■【英語】長文問題の対策■Part36

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2008/05/10(土) 14:50:34 ID:prJ6JinC0
DUOの例文は構造を意識しなか”ら覚えるべきなのですか?
953大学への名無しさん:2008/05/10(土) 16:49:45 ID:K/N0tBbd0
>>947
現役3年偏差値40国公立志望でビジュアル1はとにかくも2は到底無理。
根本的に基礎ができていないレベル。
単語はDUOセレクトでもよい。
文法(仲本の英文法クラブ→アップグレード英文法語法)
解釈(基本はここだ!→基礎英解釈の技術100)
長文はセンターリスニングの練習導入もかねて英語長文レベル別問題集4
このあと過去問。これで手一杯。出来ればセンターレベルから若干それを
上回る程度の英文問題集を数十題はこなしたいが時間的に無理かな・・・
954大学への名無しさん:2008/05/10(土) 16:50:20 ID:EvwMoWOEO
>>15に書いてあるけど河合のパラリーって微妙なの?
955大学への名無しさん:2008/05/10(土) 17:26:58 ID:2sJvSWw7O
浪人生です。 関西大学 明治大学志望なんですけど、なにかオススメのものはありませんか? 単語と熟語はそれなりに覚えました。 よろしくお願いします
956大学への名無しさん:2008/05/10(土) 17:29:02 ID:prJ6JinC0
>なにかオススメのものはありませんか?
もっと貝体的に
957大学への名無しさん:2008/05/10(土) 17:35:34 ID:zvS1nco10
>>954
あたしは単語や文法はダメダメだけど、河合のパラリ読んでから読解は毎回ほぼ満点だよー
958大学への名無しさん:2008/05/10(土) 17:46:30 ID:lyT1E2NNO
関西大学に多い形式の長文の中の語句の言い換え単語を選ぶ問題で何かいい対策ないですか?
959大学への名無しさん:2008/05/10(土) 17:59:42 ID:6rW+nQY2O
関大にあっているレベルの参考書ってなにがいいんすかね??
世界史と国語と英語なんですが…
960名無し:2008/05/10(土) 18:05:50 ID:+8pjpANgO
>>953
こんな馬鹿な俺に丁寧なアドバイスをありがとう
961大学への名無しさん:2008/05/10(土) 18:11:00 ID:jBXsvhy7O
>>952
例文訳は完全に見るなとは言わないけど、単語の意味まで見てからまずは自分に構造を説明できてから見れば良いと思う。
訳はかなり口語的に訳されてるのもあるから、なんとなくこんな意味か、で進んじゃうと伸びないかと。
暗記はどうなんだろね…センター全体(文法から長文まで)通しては青字一通りやって模試の復習やら冬くらいからの対策やらやってたらかなり余裕になるから、
あとは志望に合わせてかね。英作文必要ならやはり他に使うべき参考書あると思うし。
962大学への名無しさん:2008/05/10(土) 18:12:27 ID:jBXsvhy7O
一部日本語でおkな場所あった…すまそ(´・ω・`)
963大学への名無しさん:2008/05/10(土) 18:25:22 ID:prJ6JinC0
>>962
例文一通り覚えてから構造把握という流れは個人的にどう思われますかな
964大学への名無しさん:2008/05/10(土) 19:27:04 ID:jBXsvhy7O
普通に考えてやる順逆じゃないか?と言わざるをえない(´・ω・)
構造把握前に文を覚えるってのはつまり力ずくで文を覚えるってことだし、もっと言うと、何もルール(ここではまぁ、英文成立のためのあらゆる文法)の存在しない単語の羅列を560本覚えるってことでしょ…?
もちろんそれぞれ向き不向きがあるから断言は出来ないけど、俺は出来ないなぁ…(´・ω・)
もし覚えきっても、一週間したら忘れてると思う(´・ω・)
構造理解していったほうが効率的かと思いますが…(´・ω・)
965大学への名無しさん:2008/05/10(土) 19:37:23 ID:f+puje6tO
河合パラリーは今までディスコースマーカーを意識してこなかった人にはいい気がする


現文やってれば常識と言うのもうなずける。とりあえずディスコ1は英語というより日本語の本



すぐ終わるし一読の価値はありなんじゃない??
966大学への名無しさん:2008/05/10(土) 19:40:17 ID:eF420Uj00
立命館大学の「改革」に対する批判への反論

・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝もされてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校では指定校推薦が余って埋まらんから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で合計3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌であっても隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」や「R」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで前面に出した方が受験生の受けがいいんや。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりだとばれるやろ。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないんだよ。
 正直にイオン28人、レオパレス10人、スカイラーク7人(大学別第1位!)なんて大学案内に載せたら受験生が逃げちまうだろよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。単純に初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が悪いんだよ。
・定員の1.4倍を超えた学部で転部を募って何が悪い。うちは補助金のためなら学生や受験生の不公平感なんて関係ない。経営最優先なのよ。
 政策科学部の転部募集が大学新聞の学生記者に嗅ぎ付けられた時には、圧力をかけて掲載をやめさせたんだぜ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレて受験生が逃げちまうよ。
・偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でもちゃんと卒業させてるって。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
 それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績にも計上できるから一石二鳥なのよ。
967大学への名無しさん:2008/05/10(土) 19:46:16 ID:JiokFWp1O
高3、理系、北大志望です。
偏差値進研65、代ゼミ60程度です。
これから長文対策しようと思うのですが、旺文社竹岡広信のstep by stepの二部作である程度対策できますか?単語帳はターゲット使用してます。
アドバイスお願いいたします。
968大学への名無しさん:2008/05/10(土) 20:47:14 ID:GcYH79mX0
自分で決めろ
969大学への名無しさん:2008/05/10(土) 21:56:02 ID:RFNTk4LUO
河合パラリーはかなり良いと思うけどね。
970大学への名無しさん:2008/05/10(土) 23:27:20 ID:rdIyeZlQ0
>>942
レスありがとう。
センターレベルの長文は大丈夫だから、ポレポレやってみるよ。
971大学への名無しさん:2008/05/11(日) 15:03:58 ID:DeUzOxX80
>>967
ものはいい。しかし偏差値60で、この本は物足りなくはないかい?
問題量も少ない。CDは聴いたこと無いがお徳だよね。
北大でこれでは、質量共にまったく不足だと思う。
972大学への名無しさん:2008/05/12(月) 17:20:25 ID:YsSpTLMhO
あまり出てこないけど、西きょうじのナビゲーターってやった事ある人いませんか?
友人は情報なんとかより良いと言っていたので気になりました
973大学への名無しさん:2008/05/12(月) 19:03:20 ID:Uo2uOv50O
971さん、アドバイスありがとうございます。
二部作なので、東大や慶応の過去問などが入っている超難関編もやるつもりです!
これでもまだ不足ですか?不足ならオススメの長文集教えて下さい。
974名無し募集中。。。:2008/05/12(月) 21:14:09 ID:J6J4Zg/aO
ハイパートレーニングって解釈本としてもつかえますか?
975大学への名無しさん:2008/05/12(月) 21:18:59 ID:7DvUDz97O
英語長文の解き方がわかるような参考書や問題集で初心者向けのオススメってありますか?
976大学への名無しさん:2008/05/13(火) 04:58:18 ID:LIKuLSwkO
>>972 アマゾンレビューみればわかるけど英文ナビゲーターは人によってわかれる 具体的な読解ルールがまとめてあるわけではないから俺は合わなかった
情報構造でよむんだったら佐々木の面白いほどがおすすめ こっちはちゃんと情報構造のルールがのってるし十個くらいしかないからすぐつかいこなせるようになる。
ちなみに西の情報構造の本はくそむずいし例によってルールが明確にのってないのでやめたほうがいいかも
977大学への名無しさん:2008/05/13(火) 18:18:04 ID:GNCfyPmA0
現高3です 英語が一時期とても苦手だったのですが
基礎技術100を3週程したらマーク模試で150点近く出せるようになりました
しかし長文問題に対して回答はあってるんですが内容がうまくは読み取れてないです・・・

この時期に基礎技術100の次として解釈本を何をやればいいでしょうか?
現在透視図は所有しているのですが自分には難しいみたいです・・・
毎日やっておきたい300、500を1問づつ解いています

長文失礼しました アドバイスよろしくお願いします
978大学への名無しさん:2008/05/13(火) 19:03:10 ID:IueuQU9j0
ぽれぽれ
979大学への名無しさん:2008/05/13(火) 19:28:00 ID:57CHTlZK0
>>973出題校は難関でもここに出てくる問題文は易しい。
でも、偏差値60くらいの人の長文導入にはいいと思う。
個人的には↓
>>977>>975基礎英文解釈の技術100→ポレポレ英文読解プロセス→佐々木の英語長文読解がおもしろいほど解ける本
次は実戦本、実はこの種の本に解説の詳しいものはあまりない。数をこなしてなんぼという本だと思う。
河合やっておきたい500(700か精読のプラチカ→速読のプラチカ)
>>974
まったく使えない。↑
980大学への名無しさん:2008/05/13(火) 21:35:49 ID:14dG2WpgO
河合のパラグラフリーディングと横山のロジカルリーディングはそれぞれどのくらいのレベルの向けですか?
981大学への名無しさん:2008/05/13(火) 21:41:43 ID:l9MBdLrr0
河合のパラリーはセンターレベルの問題で120点以上取れればおk。
横山ロジリーは語彙力・文法語法が万全の受験生で、センターで言うと8割
コンスタントに取れる人間が2次・私大対策にやる教材。
982大学への名無しさん:2008/05/13(火) 22:55:38 ID:d6joAMNX0
センター130点で河合のパラリ使ったら長文満点になってクソワロタ
983大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:53:47 ID:lXfuhsbGO
河合のパラリ@いらなくね?
Aの最後にまとめてあるし……
Aだけにすればよかたorz
984大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:58:37 ID:d6joAMNX0
>>983
それは1をやったから言える事なんじゃ・・・
985大学への名無しさん:2008/05/14(水) 16:31:24 ID:jhtb/nb2O
英語長文問題精講とやっておきたい500、700はどれもレベルは同じですよね?
986大学への名無しさん:2008/05/14(水) 16:50:28 ID:o3WrD+LA0
そんなわけない
987大学への名無しさん:2008/05/14(水) 17:04:12 ID:jhtb/nb2O
700>500=精講ですか?
988大学への名無しさん:2008/05/14(水) 17:37:41 ID:6E6eWkDR0
高3、北大経済志望です
ポレポレを買ったのですが解らない単語が多すぎて和訳になりません
速読必修は3周しましたがまだ解らない単語が多いです

この場合速読上級やってからポレポレやったほうがいいですか?
それとも辞書使ってでも今すぐポレポレ始めるべきですか?
989ssage:2008/05/14(水) 17:59:38 ID:L5rAMs0/0
>>987
700≧精講>500
990大学への名無しさん:2008/05/14(水) 18:03:35 ID:JSOTi+p6O
漠然とした質問なのですが、
1日5時間与えられたら

ビジュアル二冊+速単必修を、皆さんならいったい何日位で各一周できますか?
991大学への名無しさん:2008/05/14(水) 18:04:07 ID:Bv8XvV7qO
ポレポレってそんな難語あったか?
構文がとれないんじゃなくて、単語がわからないなら致命的な単語不足だと思う

いやまあ時間あるしどうとでもなるけど
個人的には並行すればいいんじゃないの
1日2つやりぁ1ヶ月でおわるんだから
992大学への名無しさん:2008/05/14(水) 18:08:34 ID:JSOTi+p6O
>>991
他の科目の事情もあり、とりあえず一周してから回数を回そうと思っているので、
固めて日数をとってとにかく一周したいと思ってます。
効率悪いでしょうか?

1日5時間あったら、どの位で終わるのかと‥
993大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:31:14 ID:nYpexQ7u0
>>988
おれも991に同意。ちょっと単語スレ行って訊いて来いよ。
殆どの大学では速読上級は必要ない、やってもヒット率悪すぎる。
必修を超えるような単語は文脈から察するか、必要と思えるようなものだけ
こまめに文中から拾い集めて暗記するのが普通だと思うが。
必修3周って、ちゃんとやったのかい?
994大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:32:21 ID:8HoXwGO6O
やっておきたい300と500の間になんかやった方がいいかな?
995大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:48:44 ID:nYpexQ7u0
>>994
特に無い。ただ300→500→700はそれぞれ難易度にかなりの差がある。
この差は単語熟語、文法、構文把握力、速読力の差でもある。
それぞれの力を平行して上げていかないとすいすいとはいかない。
996大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:52:03 ID:8HoXwGO6O
>>995サンクス
ハイパートレでも挟もうかと思ったが、ビジュアルと並行してやることにするよ
997大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:59:46 ID:VlStE2WP0
700>桐原の速読標問≧500かな
桐原のは解説ほぼ皆無だけど
桐原の速読完成はまだやってないからわからん
998大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:18:01 ID:Q5xEqd1t0
 
999大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:18:39 ID:Q5xEqd1t0
 
1000大学への名無しさん:2008/05/14(水) 22:19:06 ID:OnW9zdAR0
おいおい次スレたってからにしてくださいよボケが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。