【2008年度】京都大学スレッド8【入試直前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高3生も浪人生も京大を目指して頑張りましょう。
なお、コテハンは禁止でお願いします。
荒らしは完全スルーでお願いします。
荒らし・煽りに反応してしまう人は、荒らしと同類です。

以下ローカルルールからの引用
■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの
大学受験サロン板で扱う話題
大学受験・入試に間接的に関連するものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて特定の目的を果たす内容のもの。
(例)雑談・ネタ、学年・浪人別、受験生活関連、勉強報告、マラソン、日記系スレ…
■ その他の注意事項
板の未来のため、専用ブラウザ(無料)の導入を。
コテハンスレ、閉鎖的なスレは如何なる場合も禁止です。
荒らし、煽りは完全放置して下さい。

高3生も浪人生も京大を目指して頑張りましょう。
なお、コテハンは禁止でお願いします。
荒らしは完全スルーでお願いします。
荒らし・煽りに反応してしまう人は、荒らしと同類です。

前スレ
【2008年度】京都大学スレッド7【京大受験生】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199118914/
2大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:45:11 ID:ompjBaXE0
3大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:46:32 ID:ompjBaXE0
4大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:47:11 ID:ompjBaXE0
テンプレ終了
本番までにこのスレ使い切るかな?
5大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:50:51 ID:0IEX/dHpO
>>1
おっつ〜☆
6大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:01:50 ID:nPPtuy3qO
>>1
otsu。
7大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:30:53 ID:q83XChm60
>>1
8大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:08:45 ID:G1s8ZjIkO
>>1乙!

とりあえずおまいらがプログラミング大好きなのは分かった
9大学への名無しさん:2008/01/13(日) 04:16:35 ID:owTpzpsm0
                    -ーv,, _r 、
                  i彡彡//ノ川i;ミミミミヽ
                ,-‐彡彡///   i三ミミミミl
               i'彡三彡彡    ヾ、ミミミi、
               l三ミ彡''        ヽミミミ!
               `!彡|  ,,==,,  ;;:〃=,,_: ヽミミl
                {彡i 冫ェゥ''  ;;: ィェァ: : : :}ミミl
                {ミミ、.     ;:::   . : : 6::}
                ヽミ!     ,、_,、;; : : : : !;;::i
                 i!_l.     ; : : : : : : : ; r'
       くヽ         ヽ.   -─ー‐ : : : :,l
        ヽヽ彡=-、      ',    :::::::: : : : :/l`ヽ‐、_
        r´ ノー‐'     /ヽ、   : : : : ノ ,l . ',;;;;``
        {  !/´゙\    /;;;;;;;;i、‐-ー− "  /    ',;;;;;;;
        ヽ、  -イ、 \ /;;;;;;;;;;;;|   \  /,, -‐─;;;;;;;;;;;
         !、    ヽ ゝヽ;;;;;;;;;;;;;;|,, -‐七ヽi!;;;;;;;;Γ;;;;;;;;;;;;;;;

                  オツカー・レイ[Ozcar Ray]
                   (1854〜1900 アイルランド)
10大学への名無しさん:2008/01/13(日) 07:04:51 ID:k5lzRwHfO
>>1

前スレ>>1000には感謝せねばなるまいて
11大学への名無しさん:2008/01/13(日) 08:44:21 ID:nkfV8uUGO
とりあえず朝起きてあまりの速さにワロタwww
12大学への名無しさん:2008/01/13(日) 08:48:09 ID:F67hWtEmO
祭りに参加できなかったぜww
でも、みんな流石としか言いようがない
「まぁ受かったらなんでもよくねぇ」的な冷ややかな発言する奴がいなかったしなww
13大学への名無しさん:2008/01/13(日) 09:55:13 ID:nkfV8uUGO
>>12うちの学校じゃそういうやつらは東大いくわ
ティーチャーも勉強きらいなら東大にしとけとかいってる
14大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:24:21 ID:IXy20jGtO
そもそも大学は勉強するところなんだから勉強が嫌いなら大学行くなよww
15大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:33:51 ID:TzMch/BZ0
いやそのりくつはおかしい
16大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:34:45 ID:G1s8ZjIkO
ヒント:就職
17大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:40:10 ID:A+3bKg/NO
勉強嫌いは東大なのか
東大は進振りあるからいやでも勉強しなきゃいけないイメージだが
京大は勉強以外にも色々できそうだから京大志望なのにw
18大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:42:48 ID:F67hWtEmO
あぁ理学部に行く予定だけど、パンキョーで哲学取って早く西田を学びたいぜww
19大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:08:21 ID:CB4pAYmq0
>>18
残念ながら西田に的を絞ったパンキョーはないぞ?
西洋哲学ばかりだった希ガス
20大学への名無しさん:2008/01/13(日) 12:14:49 ID:nkfV8uUGO
>>17勉強嫌いが京大いったらニートなるのがオチってことだ
21大学への名無しさん:2008/01/13(日) 12:29:08 ID:F67hWtEmO
>>19マジかよ
パンキョー以外で取るとするか
ってか青パック地理満点ktkr
満点は初めてだww
22大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:06:50 ID:whfgZvhL0
理学部で満点とは凄いけど何か悲しいな…
工学部の俺に分けてください
23大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:20:22 ID:owTpzpsm0
>>17
勉強嫌いが東大→進振りとかあるし結構勉強やらされる→否が応でも勉強しなきゃならない
勉強嫌いが京大→大学側の放置プレイ→ニートケテーイ
24大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:28:00 ID:gX40gwuCO
でも東大生は
勉強したくなかったら京大行ったほうがいいよ
と言うそうな
25大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:39:44 ID:F67hWtEmO
>>22ちょっと前まで医学部志望だったからねww
まぁセンター次第によっちゃあ物工にするかもしれん
26大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:51:04 ID:F67hWtEmO
>>25あっ京大医じゃないよww
27大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:57:51 ID:nkfV8uUGO
>>25だからそれはつまりニートになれということではないのかwww
28大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:27:04 ID:GY3AY2TF0
どの科目もセンター過去問だと8割はいくのに
センター型模試の結果だと良くて7割だから不安になってくるぜ
29大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:37:07 ID:G1s8ZjIkO
完成度が違うんで気にしなくていいと思われ
30大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:45:21 ID:bRAOTbBPO
Z会は比較的いい問題作るけど、他はいまいち。
帳尻合わせるために明らかに間違いな記述を盛り込んだ選択肢が多い。
本試は完成度高いよね。
31大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:50:14 ID:F67hWtEmO
>>27安価間違えてるよな?
32大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:50:56 ID:FYEW6fpM0
京都大会新記録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
33大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:51:31 ID:FYEW6fpM0
すまん、誤爆った
34大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:01:01 ID:nkfV8uUGO
>>31あぁべらぼうに間違えたぜそれがなにか?
35大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:07:37 ID:G1s8ZjIkO
乙会の地理直前予想問題集は良い問題揃いとは言い難いぞ
ヒマワリの栽培とか知らねww
36大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:25:45 ID:F67hWtEmO
>>34激しくごめん
37大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:30:12 ID:6Z/qNBqAO
そもそも地理自体がいい教科じゃない
38大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:38:09 ID:nkfV8uUGO
>>36母ちゃんおかして出直してきな
39大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:44:11 ID:TzMch/BZ0
40大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:45:25 ID:F67hWtEmO
>>38母ちゃんおかし出しなに見えたww
まぁ今おかんとは暮らしてないがなww
離婚しておれはおとんの方についていったしww
41大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:06:55 ID:qtBss7aU0
俺は離婚して母ちゃんのほうについていった
42大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:11:52 ID:bRAOTbBPO
じゃあ俺はおばあさんについてくわ
43大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:17:52 ID:GY3AY2TF0
じゃあ俺は死んだ曾婆さんに
44大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:20:22 ID:k5lzRwHfO
>>43
バイなら
45大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:21:13 ID:nkfV8uUGO
みんな悲しいこというなよ
46大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:44:51 ID:sZsFVGVdO
>>40
特定した
47大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:50:13 ID:sZsFVGVdO
誰か俺とメル友になろーぜ
48大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:57:23 ID:7qYW5lap0
離婚して再婚して義理の妹が・・・
49大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:02:16 ID:F67hWtEmO
お前らネタにするなよww
>>46俺の名前言ってくれて構わんぜ
50大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:05:46 ID:sZsFVGVdO
>>49
ば、バカ野郎!!
俺がお前を裏切る訳無いだろ鈴木!
51大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:09:27 ID:0IEX/dHpO
>>21
去年の俺の死亡フラグktkrwwwww
52大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:13:44 ID:F67hWtEmO
>>50サンクス
俺とお前の間柄だ、裏切るなんて微塵も思っていないy、ってアーッ!!!
言っちゃってるよww
そう、俺は鈴木だ
って誰が鈴木だ!!!
>>51いや成功フラグだろう
国語は142とかリアル志望フラグだがなorz
53大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:22:55 ID:sZsFVGVdO
(´_ゝ`)
54大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:23:59 ID:lyi/U/Zz0
各学部の各学科のトップ入学者誰だと思う?
京工電電のI上君くらいしかわからん気もするが
55大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:28:23 ID:TzMch/BZ0
まず電電の人以外でトップに誰がいるのか分からん
56大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:28:47 ID:nkfV8uUGO
医学部は恐らく俺は生きてきた中で一番頭おかしいと思ったあいつだ
57大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:29:26 ID:0CL7VRzBO
医学科志望の人で
東大実戦で理V1位とった人いると聞いたんだが
58大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:39:01 ID:lyi/U/Zz0
やら ちょうせい
って最近見ないね
59大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:39:16 ID:F67hWtEmO
>>53ニャー
まぁ俺ではないことは確かだ
60大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:41:24 ID:7eOD5oZrO
経済はたぶん洛南現役の小川だろ

あいつ社会まだまだ伸びる余地残して順位載りまくってる
61大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:43:43 ID:lyi/U/Zz0
OP実戦で常に上位にいる奴
京工建築はM瀬
京工情報はK原
62大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:45:46 ID:1L7vbFrgO
何この気持ち悪い流れ
63大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:56:21 ID:F67hWtEmO
孔明俺だって宣言しろよww
64大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:24:50 ID:DJDoKQBQO
このスレ見る度に京大に対するモチベーションが下がる
65大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:28:19 ID:G1s8ZjIkO
センター直前期とは思えない変な流れだなおいw
66大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:32:15 ID:TzMch/BZ0
センターの問題解くたびに自己採点が怖くて仕方がない
67大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:42:26 ID:nkfV8uUGO
俺問題集のはしがきとあとがきと方法論の欄見るの大好きなんだよ
だけどいざ問題に入るとハンパないくらいやる気なくなるんだよ
んでまたそのはしがきあとがき方法論への欲求のためにまた買っちゃうんだよ
でもまたできないんだよ
こんなサイクルのおかげで今や参考書200冊はあるんだよマジで
68大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:58:14 ID:2yshsVbEO
前すれで
河合塾のテストゼミだと京大クラスで英語はトップだったりするのに
駿台の京大実戦で英作約10点をはじめとする悲惨な成績だったのはなぜなんだ

と書いたんだが
なぜなんだなぜなんだ…
69大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:06:31 ID:1L7vbFrgO
>>68
ヒント:河合補正
70大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:18:55 ID:HQqC5bwVO
>>68
つ「採点基準が駿台クオリティ」
71大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:39:04 ID:G1s8ZjIkO
>>68
よお俺

河合と駿台じゃ判定に雲泥の差があるぜww
72大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:41:10 ID:/JcsMFvnO
河合:構文重視
駿台:単語重視
73大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:54:37 ID:uAJAn5CNO
>>68>>71
俺が二人もいるじゃないか。これは幻…?
74大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:03:52 ID:HQqC5bwVO
俺も英作はOP24点でまあまあと思ったら、実戦は2点w
75大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:04:22 ID:gX40gwuCO
>>72
京大本試は?
76大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:09:53 ID:6Z/qNBqAO
それは誰にもわからない
77大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:25:07 ID:qtBss7aU0
英作文
代ゼミ40点
河合20点
駿台1点
だった俺についてなんかアドバイスクレ
78大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:25:47 ID:6Z/qNBqAO
駿台の復習しろ
79大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:35:53 ID:bRAOTbBPO
イメージ的に河合は減点、駿台は加点って感じ
一応全部書けてると河合はかなり点くれるんだよなー。
駿台はその程度じゃ見向きもしない。
80大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:41:40 ID:zls/vwBk0
河合の英作ストラテジーの採点基準例みたいなので、文法的に正しい英文さえ書けてれば
大きく減点されはしないって書いてたから、まあ河合はそういう基準なんだろう
81大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:43:38 ID:zwUxOxwtO
飯食っててたまたま写ってたテレビ見たらバラエティに東大娘がキャイキャイやってた
82大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:49:09 ID:0IEX/dHpO
木村とかいうバカ丸出しのやつか
83大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:55:53 ID:F67hWtEmO
センター英語オモンなすぎてやばいww
84大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:57:51 ID:uAJAn5CNO
平成教育委員会か…
東大美女軍vs京大芸人とか新聞に書いてある。ちょっと見てみたかったかも
85大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:58:26 ID:0UAbfMuQ0
そういえば、この前英作文で何か進めてるやつがいたけど、
あれはそんなによかったのか?
河合の減点されない英作文だっけか
86大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:16:40 ID:uAJAn5CNO
>>85
学研ね。内容はまあまあ。
ただ時々駿台の採点だと減点されまくりそうな書き方とか説明してるときがある
87大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:17:16 ID:k5lzRwHfO
どうせ悩んでも仕方ないんだしあとの一ヶ月強くらい自分の信じた通りにやりやがれってんだ
88大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:19:27 ID:bRAOTbBPO
>>85
全然良くないから絶対に使うんじゃないぞ。
いいか、絶対だからな。


センター英語新傾向に変わって変な問題増えたのが腹立たしい。
全体的にめんどくさくなったよね。
89大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:19:50 ID:F67hWtEmO
なんか、このスレで真面目な話すると違和感覚える
90大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:12 ID:q83XChm60
>>89
お前がいま感じている違和感は精神的疾患の一種だ。
しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ
91大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:17 ID:Kwf0awnQ0
>>88
え・・・、そうか?
前の「強く発音する部分はどれ?」とかの方が意味不明だったぜ。今の形式は分かる。
旧形式の文章埋めより新形式の文章埋めの方がやりやすいし・・・
発音とアクセントが増えたのだけが鬱陶しいわ
92大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:34:28 ID:F67hWtEmO
>>90教えてちょ(ハート)
93大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:42:34 ID:HQqC5bwVO
>>90
超先生…
94大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:50:40 ID:bRAOTbBPO
>>90
じゃあひとつよろしく頼む

(ω・`)( )*( )
95大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:52:11 ID:GY3AY2TF0
これで今回センターが旧傾向に戻ったら新傾向対策組涙目wwwwwww
96大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:56:38 ID:6Z/qNBqAO
いきなり傾向変えるならその分易しくするだろう
97大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:08:02 ID:bRAOTbBPO
そういや3月10日に乙会の時計台カフェ行く奴いる?
記念撮影とかいいなw
98大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:29:01 ID:2yshsVbEO
加えてセンター英語やべぇ
全党マークの英語と夏のオープンの英語偏差値同じだったことあります
99大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:36:50 ID:OIvoeyRf0
【政治】 人権擁護法案、議論本格化へ…自民・古賀氏、二階氏ら★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200205230/
ネット規制の悪法「人権擁護法案」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1964606
100大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:54:13 ID:GY3AY2TF0
>>97
関東勢の俺は落ちてた場合が怖すぎてわざわざ京大まで見に行けないぜ
101大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:08:00 ID:nkfV8uUGO
>>97どうせ高校で空気読めず友達から拒絶されてたような友達に餓えてる輩しかこんだろあんなの

現役で受かった友達は入学前にそんなかんじのいってドン引きして帰ってきたみたい
102大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:14:13 ID:bRAOTbBPO
記念撮影がどんな空気かすごい気になるw
親子連ればっかで絶妙な空気になってそうだw

去年合格発表見に行って番号なかった1人なんだが、結局胴上げってやってんの?
103大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:37:01 ID:ssePzttQO
みんな見に行くのか?ネットで確認しないの?
104大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:39:01 ID:k5lzRwHfO
>>103
確認した上で参る
105大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:45:47 ID:DDdacMj7O
ツ ナマヨ
106大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:58:35 ID:GhyTzSSUO
生物がキーになる
107大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:13:35 ID:9lqob0y8O
手続きは大学じゃないとダメなんだろ?
俺も東京だから迷うが
108大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:52:23 ID:BJauc5PxO
当日は厳しいぜ
109大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:56:01 ID:k1c2JKXFO
工学部志望のやつらはもう今週の土曜日には大体結果が決まっちゃうんだよな。
110大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:38:54 ID:Yyd9hnEqO
俺国語170は最低でもとれる自信ある

やっぱ新聞毎日読むのがよかった
111大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:44:52 ID:W+zeHjcx0
2浪したくねぇええええええええええええええ
112大学への名無しさん:2008/01/14(月) 03:06:43 ID:X0xbisSz0
俺は浪人したくねー
ゆとりなのに浪人なんてありえねーし
113大学への名無しさん:2008/01/14(月) 07:58:10 ID:WlTxtr0zO
>>112
ゆとりだからだよ……

てか早く小便して寝ろクソガキ
114大学への名無しさん:2008/01/14(月) 08:18:29 ID:6Wm5smmCO
世界史日本史現社政経倫理難化恋
地理易化恋
115大学への名無しさん:2008/01/14(月) 08:35:22 ID:FPqF1Wtu0
理学部の俺は全体的に簡単になってくれることを祈るのみだぜ!

>理学部の人 後期決まってる?
116大学への名無しさん:2008/01/14(月) 08:36:59 ID:r3DiS52SO
出題者は平均60を目標にしてるわけだから去年の地理は妥当な難易度だ。
去年は英語歴史倫理とかでなんとか持ち直したやつが多かったから今年それらが難化したら終了だな
そしてこの懸念は現実のものになる可能性が十分すぎるほど…
いや悪いことは考えないようにしよう。
117大学への名無しさん:2008/01/14(月) 08:38:29 ID:GW8CsbwA0
倫理は、もっと難しくなってもいいよね。
118大学への名無しさん:2008/01/14(月) 08:53:02 ID:6Wm5smmCO
数学はもっと難化すればいい
119大学への名無しさん:2008/01/14(月) 09:36:02 ID:9lqob0y8O
多分世界史は難化するだろうが、それでも平均63が良いとこだと思う

それより理系なのにUBが80超えない件
120大学への名無しさん:2008/01/14(月) 09:44:18 ID:P6YbOLYJ0
文型なのに国語が150代の俺はどうすれば
121大学への名無しさん:2008/01/14(月) 10:04:42 ID:4O/tAqzHO
>>120十分すぐる
122大学への名無しさん:2008/01/14(月) 10:27:03 ID:M7To2IjRO
十分じゃないだろ常考…

にしても国語安定しないなぁ…5回くらい連続で180行った後最近2回は120と130だぜ…
本番はどうなるのかなぁ
123大学への名無しさん:2008/01/14(月) 10:56:23 ID:6Wm5smmCO
俺もww
今年30問近くはセンター国語型の問題を解いたが、満点が二回 120以下が三回 140以下がだいたい五回とか怖すぎるww
124大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:35:11 ID:bWA6Ky6cO
工学部志望にとっては十分なんじゃね?
125大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:50:23 ID:6Wm5smmCO
そら満点なら充分すぐるが、120以下ならと考えると…orz
126大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:50:33 ID:WlTxtr0zO
>>120
おまいは漏れか
127大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:59:08 ID:r3DiS52SO
国語安定しないって言ってるやつ別に過去問だけ解いたわけじゃないんだろ?
本試と予備校の問題集それぞれ特徴が変わるから安定しないのもしょうがないんじゃね?
大事なのは過去問で取れてるかだろ。問題集は取れても本試と波長合わない人たくさんいるしね
128大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:03:14 ID:6Wm5smmCO
本誌で満点も120以下も取った事あるので心配してる訳ですが
129大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:06:11 ID:OuUroqc00
地理と国語
俺と相性のいい問題
頼むぜ・・・
130大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:08:10 ID:UCjNy04G0
工学部はセンター7割二次6割で受かる
131大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:10:19 ID:P9wP6ogDO
てか古文にかかってる
官能小説まがいの物語だされたら死ぬwwwwww
仏教説話とかなら満点近くいけるんだけど
132大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:11:07 ID:r3DiS52SO
>>128
それはご愁傷様としか言いようがないwww
今日からオナ禁したらきっと本番はいい点とれるよ
133大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:13:13 ID:9lqob0y8O
工志望だけど、世界史9割の壁が突破できない…

国語は160くらいは取れてるし、英語はほぼ満点なんだが。
134大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:18:28 ID:UCjNy04G0
>>133
今からセンターやめて二次の勉強すれば受かるよ
135大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:21:09 ID:k1c2JKXFO
>>133が言いたかったことは英語がほぼ満点だということです
136大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:23:38 ID:9lqob0y8O
これでも崖っ淵なんだよ。浪人でCだから、もうセンターで稼ぐしかない。
137大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:26:49 ID:fmi8qSpbO
乙会締切りが厳し過ぎる件
1-2はもう間に合わないな
2-2とかいつまでに出せば入試に間に合うように帰ってくる?
138大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:56:44 ID:BJauc5PxO
俺はZ会は時間を使いすぎるから最近は送られてきた解答暗記してるぜ
問題演習は基本過去問
139大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:06:48 ID:u72i5wue0
河合駿台の模試問題集と去年までの後期の過去問どっち優先してやったほういいかな?
全部は時間的に厳しい・・・
140大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:12:14 ID:sbGHmOJ50
去年の後期って保健か?
一昨年の間違いだよな。

過去問3〜4年分→模試問
とかいうのは駄目なのか
141大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:14:38 ID:u72i5wue0
あ、一昨年のまちがいだわ。2005年の赤本ゲットしたわけよ。

やっぱり過去問優先かな?センターなんかだと本試験と模試じゃ真似しきれないところがあるけど京大模試はさすがによくできてるのかな?
142大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:17:32 ID:sbGHmOJ50
京大模試は基本的に本試験より難しくなってる。
最近2年ほどのOPの数学とかは本試験よりも明らかに簡単だが
過去問やって傾向を掴んでから模試問で演習することをオススメする。

偉そうにいっててスマソ
143大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:18:23 ID:u72i5wue0
>>142
なるほど、サンクス
144大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:19:15 ID:EjUMAZox0
お前ら勝てる?

山口真由さん(東京大学法学部卒)

平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。

<東京大学在学中>

 ・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)

 ・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される

 ・東京大学3年次に「司法試験」に合格

 ・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格

 ・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)

 ・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行

 ・東京大学法学部首席卒業

 ・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)


(参考)山口真由さん
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/j3.pdf
145大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:29:36 ID:6Wm5smmCO
身長なら
146大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:35:15 ID:u72i5wue0
ちんこの長さなら勝てる
147大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:55:32 ID:X0xbisSz0
顔なら勝っている
148大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:57:36 ID:r3DiS52SO
実際Z会センター後に出しても返却後に見直しとかする時間がなさそうな件
12-1から溜まってる俺はかなりピンチ…しかしセンター前のこの時期にやる暇もないジレンマorz
149大学への名無しさん:2008/01/14(月) 14:14:05 ID:Kq+byoV20
体重の重さなら勝てる
150大学への名無しさん:2008/01/14(月) 14:42:10 ID:WvAUnZ7D0
雑草根性なら。
151大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:05:20 ID:fmi8qSpbO
乙会は受講者みんなが添削出したら潰れるらしいね
全教科取ってる人とかこの時期全部こなすの無理に近いしなww
152大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:19:43 ID:4O/tAqzHO
Z会とか10-1からもう出す気なかった
だって忘れた頃にくるんだもの
153大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:03:49 ID:Yyd9hnEqO
わずかな休憩時間に見る2ちゃんはたまんねぇなぁ…
154大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:34:36 ID:XRN1RzMaO
選挙のときも投票用紙有権者数の何割かしかないらしいな…
155大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:27:54 ID:6Wm5smmCO
ん? 青パック93lきたぜww
ここで出るなんてもったいねぇよorz
156大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:12:16 ID:4O/tAqzHO
青パックとか順番通りにやって地理71国語92でやめたわ
157大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:35:02 ID:/kGPdbiaO
正しい判断だww
158大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:37:56 ID:4O/tAqzHO
まぁ俺はもう地理いらないんだがどうも模試の国語は取れんwww
本番は平均160はとれて模試になると120くらいさまよってしまうwww

だから青パック事件以来模試の国語は解かんようにした
159大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:46:24 ID:wJTaK4C+O
そして>>158は本番で120点をたたきだすのであった
160大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:05:17 ID:WlTxtr0zO
そして>>158は本番で地理97をたたきだすのであった
161大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:30:10 ID:6Wm5smmCO
そして>>158は本番で地理180をたたきだすのであった
162大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:47:00 ID:XfIWIBvoO
( ^ω^)センターの理科なんか余裕だお!!

( ^ω^)それよりも地理国語あげなきゃだお

( ´ω`)ん〜地理国語上がんないお…気分転換に化学でもやるお

( ^ω^)センター化学?ボコボコにしてやんよ(AA略

よしオワタ。自己採自己採♪


( ゚д゚)…



(゚д゚)
163大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:48:33 ID:fmi8qSpbO
>>162
vipで死ね
164大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:53:52 ID:5CR4pXvSO
162こそが京大クオリティ
165大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:56:36 ID:kHL5tyEOO
前スレで

2枚のコインを同時に投げて、一方は表、もう一方は裏になる確率は?

って問題の話になってたけど、なんで1/2じゃダメなの?
166大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:06:56 ID:uqsezpdPO
>>165
関西人?
167大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:14:29 ID:AkNLYSP20
>>158
その判断は正しいと思う
模試の問題とセンター本試の問題のクセは結構違ってたりする
168大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:24:49 ID:aXiOUh350
センター前なのに半日2ちゃんとニコニコで時間潰して気分マターリな俺がいる
センター8割行けばいいや。なんかセンター近くなるにつれて気持ちが落ち着いていくぜww
169大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:28:37 ID:dKvjtEzN0
英国で230すら怪しい俺に謝れ
170大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:30:47 ID:yaEjY3vu0
>>151
乙会信者の俺はEK,MK4,CK,PKの4教科を2-2まですべて1週間前に終わらせたぜ!!
しかしセンターの理科や数学は全く演習してないという・・・
171大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:49:58 ID:+QUyPO9kO
2006の数IAやったら20分で満点だった
172大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:50:09 ID:HPjAKSCYO
国語
120以上いかない→160とか楽勝
数学
160とか楽勝→120以上いかない

何この相関関数
173大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:50:17 ID:Kq+byoV20
>>170
貴方がZ戦士か
174大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:53:25 ID:kHL5tyEOO
>>166
うん、大阪在住だけど
なんか関係あるの?

ってか誰も>>165わからないの?
175大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:54:10 ID:fmi8qSpbO
>>170
ちょっと尊敬するわw
英国取ってる俺は、1-2以降国語は出さないことにさっき決めた
176大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:17:16 ID:t8HkLANl0
どうせ今のお前らみたいになるだろうと思ってz会全く申し込まなかった俺勝ち組
177大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:18:01 ID:WlTxtr0zO
>>174
神のみぞ知るってやつだな

漏れは総人文だから理科以外は常に二次だわ
前期で一発で沈めてやんよ
178大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:20:35 ID:HPjAKSCYO
>>165
だから前スレでもそんな難問に携わるのは時間の無駄と言ったじゃないか。
179大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:24:32 ID:XfIWIBvoO
>>174
出題者のレス読み直せ
180大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:24:45 ID:aXiOUh350
>>178
どのへんが難問なのかわかんねwwなんか簡単に見えてくるんだが・・・
181大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:27:57 ID:5CR4pXvSO
お使いじゃなくて進研ゼミなんてやってる明らかに異端児な漏れが通りますよ
182大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:28:24 ID:2UesPwtAO
俺五回実験したら三回表裏だったわ

もう答え3/5でよくね?
183大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:30:03 ID:aXiOUh350
>>181
例の京大特講ってやつ?
184大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:38:33 ID:Ik49J68NO
>>183
181ではないが、俺はそれ申し込んだ。講座ごとにかっこいいサブタイトルついてるけど、どれも、ただ過去問をちょっと丁寧に解説しただけ。ひどい
185大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:39:40 ID:kHL5tyEOO
292:大学への名無しさんsage2008/01/05(土) 01:40:25 ID:3KJwiRHgO
住人ゆとり度チェック。
自信のある人は答えを書き込まないように。

コインを二枚投げて、一枚が表、一枚が裏になる確率を求めよ。




わかんねーっ!!
186大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:39:47 ID:HPjAKSCYO
>>182
マークシート吹いた
よし、答えは3/5ってことで。
187大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:48:10 ID:6Wm5smmCO
俺 2/7だったのだが、俺の凄い誤差があるww
188大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:52:23 ID:WlTxtr0zO
ああなんだそういうことか
189大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:57:09 ID:5CR4pXvSO
>>183
それだ
>>184
英語と数学は詐欺だが化学は気に入ってる
数学なんて25か年と同じ著者なんでそっち買った方がいいぜw
190大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:59:54 ID:WlTxtr0zO
頭のチェックテスト

ある規則に従って数がならぶ
次の(?)を埋める数を答えよ
3、1、4、1、5、(?)
191大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:00:38 ID:zl9//NGMO
1/4じゃないのか?
俺の何がいけないのかわからない。
192大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:03:59 ID:UCjNy04G0
>>190
193大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:06:50 ID:Kq+byoV20
>>190
1か3
194大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:07:36 ID:Kq+byoV20
いや、それとも5かもしれない
195大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:08:29 ID:joNUPz890
>>190
9か1
196大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:34 ID:XfIWIBvoO
>>190
9だろ
197大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:14:38 ID:9lqob0y8O
>>190
9だが、頭の体操にはならないだろ
198大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:16:59 ID:r3DiS52SO
>>191
お前さ、いくらなんでもそれはひどいぞ。
199大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:17:38 ID:4O/tAqzHO
なんで9なのかチンプンカンプン
200大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:19:25 ID:WlTxtr0zO
9が正解
パイだパイ
201大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:22:13 ID:ybiGTqXG0
>>190
1でも正解じゃね
202大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:22:21 ID:WvAUnZ7D0
パイって言うと三只眼だよな。
203大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:29:30 ID:Ny/orbGs0
完璧1だと思ったのにwwwパイわからんかったよ

そういえば、上のコインの問題の答えは2/3だよ。前に就職板で見た。
そのときも1/2か2/3でもめてて、最後は学生証うpした東大院生の人が
がんばって説明してた。
204大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:29:29 ID:/kGPdbiaO
おっπ
205大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:38:54 ID:5CR4pXvSO
>>203
2/3なワケをゆとりな漏れに解説してくれ
206203:2008/01/14(月) 22:43:02 ID:Ny/orbGs0
>>205
オレもゆとりだよw

ちなみに答えはなんだと思ったの?
207大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:47:10 ID:r3DiS52SO
孔明がきっと解説してくれる
208大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:55:23 ID:P6YbOLYJ0
そのコインの問題は要するに国語の問題なのか?
209大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:55:36 ID:sBZIurvm0
コインの表と裏の出る確率がそれぞれいくつか分からない以上は求めようが無い
210大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:58:40 ID:P6YbOLYJ0
実験すれば答えがわかる
211大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:01:59 ID:Ny/orbGs0
「一枚が表の時にもう一枚が裏」ってのがミソじゃね
212大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:01:59 ID:wXJpHp6WO
コインの話だが、二枚のコインに区別をつけたとき、一枚表、一枚裏になるのは1/2で、区別つけなかったら2/3になるんだと思ふ

区別つけなかったとき起こりうる組み合わせは
表表
裏裏
表裏
の3パターンで、表裏がでる確率は表表、裏裏のそれの2倍だから??
なんかライアーゲームの中の福永がやったゲームに似てる気がする

間違ってたらすまん
213大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:03:30 ID:wXJpHp6WO
一生懸命書いたのにミスったorz
214大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:04:46 ID:P6YbOLYJ0
??表表、浦々って二つあるよ
215大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:06:30 ID:P6YbOLYJ0
もしかして、垂直に立つ確立含めてんのか?
216大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:07:44 ID:o4/QGoCzO
>>202
ヤクモだっけツクモだっけ
懐かしいなー
217大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:07:48 ID:kHL5tyEOO
>>209みたいな人見ると悲しくなる
218大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:08:41 ID:XfIWIBvoO
>>212
合格か不合格かは1/2だといってるようなもんだよなそれ
219大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:12:23 ID:M7To2IjRO
コインを区別して考える。

起こり得るのは
裏裏、裏表、表裏、表表。
「一枚が表」という条件だから、裏表、表裏、表表
の3通りの可能性があって、そのうちもう一枚が裏なのは2通りあるから三分の二になる。

この問題を「コインを一枚投げて表のとき、もう一枚投げて裏の確率は?」とかと一緒にしちゃうと答が二分の一になっちゃう。
220大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:15:46 ID:P6YbOLYJ0
>>219
激しく理解した
やはり国語の問題だったかw
221大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:18:01 ID:5CR4pXvSO
>>206
1/2
まさか旧課程の内容使うが為の「ゆとりチェック」だったりしないよな

つか出題者どこ行ったww
222大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:18:12 ID:sBZIurvm0
>>219
それは
一枚しか表が出ない確率/少なくとも一枚表が出る確率
じゃないか
223大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:19:04 ID:sBZIurvm0
ん?おかしいな
一枚しか表が出ない場合/少なくとも一枚表が出る場合
だな
224大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:19:27 ID:ybiGTqXG0
>>219はバカなの?
225大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:24:28 ID:wXJpHp6WO
212だけど、気になっていろいろ考えてみたけど、やっぱ1/2があってる気がする。

他のサイトの問題で2枚のコインをコイントスしたあと、一枚が表だったことを伝えると、もう一枚が裏である確率は2/3っていう問題があった。

この板でのコイントスの問題では投げて確認するだけだから、オーソドックスなやり方で1/2であってる気がする。

答え2/3って言った奴は問題取り違えてんじゃなぃ?
226大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:25:27 ID:P6YbOLYJ0
裏裏を切り捨てるのがおかしい
227大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:27:04 ID:P6YbOLYJ0
>>225
そういうレベルの話なのか・・・?
228大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:30:03 ID:fmi8qSpbO
100回実験したら52回表裏になったから、もうだいたい1/2でいいよ
229219:2008/01/14(月) 23:36:44 ID:M7To2IjRO
219=203だけど、就職板での最終的な答は三分の二になってたからいいと思うけど…

問題は一つが表って決まってるところから始まってるわけだから、裏裏は切り捨てていいじゃん。
裏裏が出ちゃったら問題にならない。
230大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:36:49 ID:kHL5tyEOO
231大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:38:25 ID:r3DiS52SO
>>225
それモンティホール問題の変形だな。詳しく知りたい人はwiki参照
東大院生がやったっていう証明を見てみたい
232大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:39:44 ID:P6YbOLYJ0
>>229
一つが表と決まってるってどの表現からわかるの?
233大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:40:39 ID:P6YbOLYJ0
>>228
そいつはまちがいねーな
234219=203:2008/01/14(月) 23:41:01 ID:M7To2IjRO
>>231
過去ログみれるなら、「ゴールドマンサックスの入社問題」だかで調べればみれるよ。
235229:2008/01/14(月) 23:42:38 ID:M7To2IjRO
>>232
一枚が表って書いてあるじゃん
236229:2008/01/14(月) 23:43:35 ID:M7To2IjRO
すまぬー多分今見たら問題違うかも…
237大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:46:27 ID:kHL5tyEOO
これは出題者が悪いね

1枚が表、1枚が裏

っと書いてる以上、同時に確認すると認識するのが普通

これを国語の問題だって言うなら正解は1/2でしょ
238大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:48:07 ID:ybiGTqXG0
3回やって0/3だから確率0でいいよ
239大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:49:04 ID:wXJpHp6WO
結局問題の条件の伝え間違えだな(´Д`)
めちゃ拍子抜けやわ
東大院生がどんだけたいそうな証明をしたのか見てみたいwプ
240229:2008/01/14(月) 23:51:47 ID:M7To2IjRO
ごめん、普通に問題みたときに
「コインを2枚投げて、一枚が表のときもう一枚が裏である確率」だと思い込んだ…

なんてこったい
みんなすんませんでした
241大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:53:54 ID:P6YbOLYJ0
なんだwwとりあえず
>>235
一枚が裏って書いてあるじゃん
といいたい・・・
表表も捨てられて答えは一なのさ・・・
242大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:54:21 ID:XfIWIBvoO
出題者が想定していた答えはどうみても1/2

あとは出題者のレスのちゃんと読めよ
問題の上とかな
243大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:54:34 ID:kHL5tyEOO
結局、答えは1/2だよね?
244大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:55:26 ID:HPjAKSCYO
条件付き確率の話かよ。
なんだそれ
245大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:58:06 ID:P6YbOLYJ0
>>238
コイン一枚落としてみたら表が出たから
コイン落として表が出る確率は100%ですよ
246大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:00:12 ID:DwPfxeMw0
マリオが出したコインは裏も表もでないから
間違いなくコインは表も裏も出ない!
247大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:00:25 ID:5CR4pXvSO
ちょw頼むよ219w
2/3を無理に出してみる試み

両面の区別はつくがどちらが表とは明記されてない、表裏の概念の無いコインの場合
表1枚裏1枚→二枚のコインがそれぞれ異なる面になる
それ以外→二枚のコインが同じ面
二枚のコインが区別できると考えると、前者は二通り、後者は一通り(表裏の概念が無いので二枚のコインの面が同じというだけ)
よって2/3
意味ワカメ
248大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:01:28 ID:p3FIlhJSO
試しに実験したらトンネル効果で机通り抜けちゃいました><
249大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:02:16 ID:DwPfxeMw0
コインの表というものは私はいままで見たことが無い
250大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:04:08 ID:WkbpoYBG0
硬貨の表裏は教えてもらうまで間違えてた
251大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:04:47 ID:4EBCY9FS0
どうやら、表と裏以外の事象を考慮しなければならないようですね
少なくともトンネル効果の起こる確率に0をかけて引き、
試行のコインがマリオのコインである確率も考えないと
252大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:05:29 ID:4EBCY9FS0
>>250
いまだに数字のほうが表だと信じてる
253大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:17:49 ID:CfvZkWlU0
センター直前にこんなくだらんことで加速するとはお前ら余裕だな
254大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:19:15 ID:aR3b3tYUO
つーか出題者出てこいwwww
255大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:20:13 ID:4EBCY9FS0
出て来いといわれて出てくる出題者はいねーよw
256大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:20:34 ID:z0gqI/MA0
上で話題の確率だけど
理系は一応出題範囲だよね

ということで簡単な例題と論理パズル
「4人の囚人たちは赤、黄色、緑、青、の四種類の帽子をランダムでかぶらされます。
同じ色の帽子が囚人に2回連続してかぶせられることはありません。1番目の人から順に帽子をかぶせられました。
さて4番目の囚人がかぶる帽子が1番目の人の帽子と同じ色になる確率はいくつでしょう?」
「さっきの4人の囚人は自分がどの色の帽子をかぶっているか知りません。看守は言いました
『おまえたちのうちで一人だけ逃がしてやろう。一番始めに自分の帽子の色を当てた者だけを。』
さて逃げられるのは誰でしょう?ただし、誰か1人が抜けるまで何度でも看守に自分の色を告げられるものとし
看守に話しかける順番は帽子をかぶせられた順とします。」

自作問題なので、至らない点もあると思いますが受験の息抜きにどぞ。
257大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:21:46 ID:WkbpoYBG0
>>256
長い
三行
258大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:25:35 ID:4EBCY9FS0
>>257
よく見ろ、2問ある
259大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:28:04 ID:4EBCY9FS0
じゃあ俺も算数問題
13333を素因数分解(1分)
260大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:31:56 ID:NI1RgCdA0
「囚人」「帽子の色」「当てた奴が逃げられる」

どっかで見た問題だな。
261大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:42:29 ID:z0gqI/MA0
見づらくてすみません。

>>260
リメイクです。
有名なのは3人が2色の帽子をかぶるのでは?
一応上の確率の問題と関連付けました。
262大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:43:22 ID:lx0k6Bn7O
(2)って答え1人に定まるの?
263262:2008/01/15(火) 00:46:03 ID:lx0k6Bn7O
すまん
普通に2番目の問題ね
264大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:51:33 ID:DwPfxeMw0
>>256
最初の問題は1/4として
二番目は「わからない」が正解か?
場合わけすれば自分に解答順が回ってきたとき確実に抜けられる人間は定まりそうだが・・・
265大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:52:52 ID:DwPfxeMw0
ご免なんかすごい勘違いしてた
266大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:56:10 ID:p3FIlhJSO
最初のは3/32で、次のは1人目が抜けられる可能性が一番高い
じゃね?
267大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:59:03 ID:DwPfxeMw0
最初のは
2/9か?
268大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:59:32 ID:lx0k6Bn7O
2番目の問題、答えられるのは2番目か3番目の人かなぁ

1番目の人と3番目の人の色が一緒のときは3番目の人が答えられて
違うときは2番目の人が答えられる

って考えた

つか当てるってことは論理的に間違なくなくわかるってことだよね?
確率なの?
269大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:00:21 ID:lx0k6Bn7O
オレも最初は2/9になった
270大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:15:16 ID:z0gqI/MA0
すみません、2問目は完全なる不備です。
ごめんなさい。
出題を訂正します。論理パズルのつもりだったので、数学的な知識は必要なく答えられるようにしたかったんですが、少し無理がありました。

囚人たちは論理的で、周りの人の帽子の色を見て一番当たりそうな色を答えます。
当たる確率が1となる囚人は何番目の人でしょう?

すみません、即興だったので。

解答は明日書きます。
271大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:16:54 ID:NI1RgCdA0
その告げた声は他の囚人に聞こえるのかね?
272大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:18:38 ID:z0gqI/MA0
>>268
その通りです。論理的に間違いなく、上の訂正では『確率が1』という表現です。

みなさん、さすが京大受験生。こんなに反応してくれると思いませんでした。
ありがとうございます。
ぬるぽですが、みんなで受かりましょう。
おやすみなさい。
273大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:19:47 ID:lx0k6Bn7O
>>270
答え2通り出ちゃったんだけど1通りに決まるのか…?
274大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:19:53 ID:z0gqI/MA0
>>271
聞こえる としますが、関係なく答えられるはずです。
275大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:01:36 ID:ZBDw7pPVO
帽子の組み合わせ方によって
二番目の囚人
三番目の囚人
二巡目の最初の囚人(こいつに回ってくることがあればこいつは絶対に当てる)と変わると思うんだけど
とりあえず四番目の囚人涙目wwwwww
276大学への名無しさん:2008/01/15(火) 06:29:18 ID:9Bk2kXdk0
このスレ受験板の学校別スレの中で勢い一番だぜwww
277大学への名無しさん:2008/01/15(火) 07:25:22 ID:z0gqI/MA0
>>256
の問題を作ったものですが、とんでもないクソ問題ですね。。。
寝ぼけて勢いで(ryっていうのは言い訳です。本当にすみません。
>>274
関係なく答えられるわけないだろ常考
氏ねよ俺

1番はコインの問題と関連付けようとしたけど、関係ないです。
どう考えても高校1年生で確率習いたての人でも答えられます。どうもありがとうございました。

2番は論理パズルと数学の間みたいな感じになってしまい申し訳ありません。
答えは場合わけで出してください。少し、数学が得意な方とそうじゃない方で場合わけが異なってくるかもしれません。
そこのところだけ楽しんでください。

お詫びと、ID残すために書き込んでみるテストです。
278大学への名無しさん:2008/01/15(火) 07:35:13 ID:z0gqI/MA0
寝てる間に思いついたので>>256に追加でもう一問

「実は看守(以下看守A)は同僚(以下看守B)と賭けをいていました。囚人に帽子をかぶせた順に番号をつけ、その囚人が抜けた場合にその囚人の番号の枚数だけ金貨がもらえます。
ただし、1、3番目が抜けるとAが金貨をもらえ、2、4番目が抜けるとBが金貨をもらえます。
誰か一人の囚人が抜けるまでこの施行は続き、1度終了すると、それ以上は上司にばれるのでそこで賭けをやめることにします。
さて、A、Bのどちらが得をするでしょうか」

期待値の大小を比べてください。
これも、2番の問題の性質上、場合わけが必要になってきます。

279大学への名無しさん:2008/01/15(火) 08:59:44 ID:z0gqI/MA0
もし、上のコインの問題と関連付けるなら

「施行の結果、3番目の人が抜けました。さて1番目の人の帽子の色は何色でしょう」
こんな感じですね。数学とは違いますが。
280大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:11:37 ID:ka0unUOxO
問題はもういいよ…
281大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:17:33 ID:M/ANCQVV0
理か農かで迷ってたけど農に固めることにしたぜ
国語フルバースト
282大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:23:04 ID:ka0unUOxO
どっちでもいいならセンター後に決めればいいじゃない
283大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:46:08 ID:lvw59x2aO
>>281その心は?
理か農か悩んで俺は理にしたからさぁ
284大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:52:07 ID:ZBDw7pPVO
じゃあ俺も!
1)赤か青の帽子を被った人が100人同じ部屋にいれられる
2)100人が全員同じ色の帽子を被っていることはない
3)部屋にいれられてから一時間毎に、自分の帽子の色が分かった人がこの集団から抜けられる機会がある
では、帽子の色が赤11人青89人で、その全員に上記のルールを伝えた場合、先に全員抜ける帽子の色はどちらで、また抜けるまでに何時間かかるだろうか
ただし、論理以外の方法で自分の帽子の色を推察することはできないものとする
285大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:07:55 ID:ka0unUOxO
2時間後に全員抜けるだろwww


ってか出題はもういいって…
286大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:17:25 ID:NFa8pScpO
経済に理系枠作るなら農学部食料・環境経済学科に文系枠作って欲しい
287大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:21:27 ID:DwPfxeMw0
この時期に囲碁やってる俺

いやー、意思が弱すぎる
288大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:26:53 ID:lvw59x2aO
この土日に徹麻雀やった俺もいる
ってか俺も囲碁は、覚えたいわぁ〜
289大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:28:39 ID:ka0unUOxO
このスレは勉強してないアピールをする奴が多いよな
290大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:35:03 ID:lvw59x2aO
このスレってか基本的に京大志望者って、あまり受験勉強しない奴が多くないか?
周り見ても、医学部志望や東大志望者に比べると明らかなのだがな
291大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:39:40 ID:ka0unUOxO
>>290
俺は浪人なんだが
予備校の京大コースの奴はかなり勉強してるぞ
医学部志望の奴ら程ではないけど
292大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:47:59 ID:lvw59x2aO
そら、俺だって平日は最低八時間は勉強してるぞ
息抜きも相当多いが
293大学への名無しさん:2008/01/15(火) 11:07:05 ID:ka0unUOxO
ってゆーか俺が言いたいのは
勉強してない奴の多さではなく
それをアピールする奴の多さ
294大学への名無しさん:2008/01/15(火) 11:12:08 ID:ymNiA1XdO
努力しないことがかっこいいと思う貧弱精神が流行ってるからだろ
295大学への名無しさん:2008/01/15(火) 11:15:58 ID:En6TzppA0
同じ結果を得られるならかける労力は少ないほうがいいじゃん
効率ってやつだ
そもそも学歴シグナリングの意味はそこにある
296大学への名無しさん:2008/01/15(火) 11:26:54 ID:ka0unUOxO
いや、だから
アピールする奴が多いなと
297大学への名無しさん:2008/01/15(火) 11:30:46 ID:ymNiA1XdO
>>295確かに俺もそれは賛成だわ
日本人て努力してる過程を美化して結果後回しなとこ多いからな
でも最近は労力も少ない効率も悪いって輩が増えまくってるだろwww
実力が伴ってないというか
298大学への名無しさん:2008/01/15(火) 12:50:17 ID:NI1RgCdA0
まぁたしかに俺は何も考えてない人より少ない勉強時間で良い成績とって
「あぁ才能のある人には敵わないんだなぁ」って勝手に勘違いして挫折させるの好きだからな。
何も考えずに暗記に走る輩多すぎ。
「幾何異性体は沸点が違うか」なんて知らなくても極性考えればわかるだろうに。
299大学への名無しさん:2008/01/15(火) 13:10:55 ID:p3FIlhJSO
>>287
意志が弱いだけあって石置くのも弱いってかwwww
300大学への名無しさん:2008/01/15(火) 13:33:59 ID:b4hSE1J2O
>>299はどうしてこんなに楽しそうなのか
301大学への名無しさん:2008/01/15(火) 13:37:34 ID:lvw59x2aO
>>298極性考えずに、沸点の違いを記憶に走ってる奴なんか京大志望者にはいないだろww
302大学への名無しさん:2008/01/15(火) 13:44:52 ID:OZSFnzlaO
問題出したがる奴はどこのスレにでもいるんだな。
303大学への名無しさん:2008/01/15(火) 13:45:59 ID:8qrZbvqoO
>>298
あぁ才能のある人には敵わないんだなぁ(笑)

具体的にフマル酸とマレイン酸考えたら普通わかるよね。
304大学への名無しさん:2008/01/15(火) 13:46:45 ID:iAXUsg3c0
必死に公式暗記してる文系の友人を見てもう駄目だと思った
305大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:18:29 ID:NI1RgCdA0
>>301
いや京大志望にはいないけど。他大志望。旧帝な。
曰く「光学異性体と幾何異性体のどっちかが沸点が〜」
>>303
ありがとう(爆)
306大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:26:04 ID:aR3b3tYUO
>>304
そもそも暗記するのに必死にならないといけない公式があるとは初耳ですな
307大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:28:39 ID:aR3b3tYUO
>>304
そもそも暗記するのに必死にならないといけないほどたくさん公式があるというのが初耳なわけだが
308大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:28:46 ID:iAXUsg3c0
意味が分かってないから覚えるのも大変なんだろ
309大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:38:38 ID:ka0unUOxO
まあ暗記が得意な人はそれでいいじゃない

受かればおk
310大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:40:38 ID:lvw59x2aO
方べきとかみんなちゃんと分かってるの?
311大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:54:32 ID:NI1RgCdA0
問題は受かってからだよな。文系はともかく理系は。
>>310
そもそも方べきの定理なんて覚えていない。
312大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:05:54 ID:ka0unUOxO
そもそも定理の名前なんか知らん
313大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:10:42 ID:En6TzppA0
方べきの定理ってそもそもどの教科だっけ?とりあえず立方体みたいなのが
頭に浮かんだ
まあどうでもいいけど
314大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:15:30 ID:En6TzppA0
>>312
あれ?俺がもう一人・・・

俺も覚えてないけど、考えてみると定理って過程の省略だから、
本来そこで現れるべきはどういう過程かを表現するために
定理の名前覚えといたほうがいいかもと思った

315大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:29:38 ID:aR3b3tYUO
方べきは円に内接する四角形でよく使う。過去に文系数学で方べき使う問題でてるよ
一瞬で証明終わるから一度目通しといた方がいいんじゃね?
名前と一致してないだけで本当は知ってるのかもしれないけど
316大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:35:37 ID:En6TzppA0
もしかして相似比使うやつ?
確かにそんなのあった気がする。あり
でも普通に相似で考えても大して変わらない件
317大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:37:17 ID:8qrZbvqoO
方ベキの定理って何?って高レベルなのか低レベルなのかわからない会話だなw
青か赤パックに方ベキ使う問題あったぞ確か。
318大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:37:36 ID:GtjDzUwl0
三角形の相似から自明なんだがな
319大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:44:34 ID:En6TzppA0
べきって何?
320大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:55:10 ID:I549ALT+O
ベッキーの略
321大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:10:51 ID:fmwc3IqU0
べき乗とか言うじゃないか

それが何なのかは知らない
322大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:27:50 ID:8qrZbvqoO
べき級数ってのもあったなそういや
323大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:40:51 ID:p3FIlhJSO
方は一方とかの方だろ?
べきは掛けるって意味だろうなら

なかなか綺麗な日本語じゃないか
324大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:41:23 ID:Iw9ZvucG0
センター前なのに何かこのスレは普段と変わらないなw
難しい問題を考える余裕があるなんてw
普通にスルーしてしまったよ、そのくだりを。

>>286
経済の理系枠って来年からできるんだっけ?
確かに欧米では、経済は理系うんぬんみたいな話はきくね
325大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:34:03 ID:ka0unUOxO
>>324
286ではないが、経済の理系枠は来年からだよ

今年からなら受けたのにな
326大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:03:01 ID:+l4K/IYxO
確かセンター四日前のはずなんだが
何だこのマターリ感w

地理07追試は難しかった
327大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:05:52 ID:ka0unUOxO
>>326
追試も全部やってるの?
328大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:06:41 ID:XLMMjhAq0
去年の地理は本試もむづかった
329大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:27:08 ID:En6TzppA0
京都って広いのかなー
330大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:27:19 ID:IAnYjNJ7O
>>326
このスレには二種類の人間がいry
331大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:43:44 ID:fMkaaUPtO
>>392
地図でも見てみれ
332大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:55:33 ID:+l4K/IYxO
>>327
いやー地理だけ
つか本来非公表のはずw
333大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:08:46 ID:kmI8tnK2O
ひさ☆びさ

そろそろ逝くわ…
334大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:27:39 ID:ka0unUOxO
>>332
いや、そういう意味でなく
地理のはどの年の追試もやってんのか?ってこと
335大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:46:02 ID:p2JpEExe0
2007年の追試ってあったっけ・・・
336大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:47:43 ID:+l4K/IYxO
そんなことはない
337大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:55:07 ID:IAnYjNJ7O
>>332
> つか本来非公表のはずw

あちゃー自分で言っちゃったよ
338大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:09:06 ID:ijYKTxSL0
本来は非公開だけど駿台とかの大手予備校はどこからか入手してるみたい
339大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:14:10 ID:+ehmtt3t0
おまいら京都観光どこ行くよ?
340大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:18:20 ID:ka0unUOxO
法隆寺かな
341大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:20:28 ID:+l4K/IYxO
336は334へ

朝の金閣を見てみたい
342大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:21:44 ID:+ehmtt3t0
京都心霊スポット巡りしたいのは俺だけか?
343大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:29:34 ID:lvw59x2aO
受かったら、オフ会みたいな感じで、みんなで京都の街でクロノスしないか?
344大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:31:38 ID:ymNiA1XdO
鴨川の無料テニスコートでテニスの王子様やろうぜ
345大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:31:45 ID:En6TzppA0
クロノス?
346大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:31:53 ID:ka0unUOxO
それやってみたいけど
ねらーとはバレたくない
347大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:32:38 ID:En6TzppA0
朝の金閣寺<雪の金閣寺
348大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:34:56 ID:p3FIlhJSO
>>339
ぶらk(ry

中学の修学旅行で行った時は、竜安寺気に入った
349大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:36:53 ID:5OuVuaDk0
清水の舞台からダイブしたいです
350大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:38:46 ID:ka0unUOxO
>>348は何を言いかけてやめたんだ?
351大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:40:08 ID:z1kvSrX+0
>>350
京都と言えば、ねえ
352大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:40:25 ID:RnNZIkuO0
早く2次試験の勉強したいなぁ(いくら勉強しても点ののびない英語の発音を覚えつつ
353大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:40:39 ID:ymNiA1XdO
そういや去年センターの英語のとき傾向が変わったからかしらんがいきなり発狂しだして隣の席の人の問題用紙やらなんやらぐしゃぐしゃにして叫んで退出したツワモノが俺の県にいたらしいwww
しかも問題用紙破られた人追試験受けさせられた噂だし今年は大丈夫だろか
354大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:41:00 ID:JCY+b/r/0
受験日前日にみんなで吉田神社へ合格祈願行くか
355大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:42:48 ID:fMkaaUPtO
>>354
自分のだけにしてくれ
356大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:43:13 ID:lvw59x2aO
俺ハンターやるぜ!!!!!
357大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:44:14 ID:iAXUsg3c0
合格祈願してる暇があったら勉強しないとね

2chやってる俺がいうことじゃないがww
358大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:44:41 ID:nlsDSGvzO
>>324
欧米に文系理系なんていう無駄なカテゴライズは無いけどな
359大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:45:30 ID:En6TzppA0
>>357
勉強の成果を発揮するためにも
信仰を強めないと
360大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:46:18 ID:En6TzppA0
>>358
初耳だ
361大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:48:11 ID:En6TzppA0
>>356
ハンターってなんなんだあああああああああああああああああああああああ!!!!
362大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:03:05 ID:fMkaaUPtO
ハンターハンター以外にあるのか
363大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:04:18 ID:lvw59x2aO
ハンターハンターとは違うお
364大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:22:20 ID:b4hSE1J2O
>>353
試験開始するなり「ザッ、ザッ、ザッ!」って音がした
皆ページ開くなり最後までチラッとずつ確認したんやろうな
365大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:22:34 ID:CsYCWmT90
ここはセンター前なのに緊張が感じられなくてすごいなw
おれも京大志望だけど、昨日の夜から急に不安になってきたよ
366大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:37 ID:ZXKn4rXMO
センターが近づくにつれてスレの勢いが増してるwww
だがそれがいい
京大っぽくて
367大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:30:36 ID:5OuVuaDk0
それが京大クオリティ
でも俺は不安になってきたよ…
368大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:33:38 ID:+l4K/IYxO
センター本番までにスレ使い切ってしまいそうだw
369大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:37:45 ID:ZXKn4rXMO
やばいwwwとやっと気づいたのが1月の2、3日でそれ以降ひたすら不安度とやる気が下降してるわけだが…
センターを前にしてなぜか非常に落ち着いている。
370大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:38:37 ID:RnNZIkuO0
>>364
「ワシハウチュウノテイオウ ザッザッザッ……」
371大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:47:13 ID:ZXKn4rXMO
そういや京大って体育必修だったっけ?
中学以来運動部入ってなかったからもし体育必修だったら高校以上に鬱になりそうだ…
372大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:47:31 ID:b4hSE1J2O
浪人の分際で同じ駅でよく見る予備校同じ現役生に恋したかもしれんorz
373大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:50:34 ID:5OuVuaDk0
体育とか俺もヤバい
運動能力はカスレベル
374大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:51:58 ID:nlsDSGvzO
>>372
日本語の勉強は大変ですか?
本国の言葉でも構いませんよ^^
375大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:52:11 ID:CsYCWmT90
>>372
大学で、きっともっといい人見つかるから大丈夫だよ。
いまは勉強がんばろうぜ
376大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:54:33 ID:ymNiA1XdO
>>372代ゼミ京都校の現役の質は最高

俺は他の予備校生だが夏にトイレで頂きました
377大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:54:44 ID:lvw59x2aO
俺は、運動部の中で、苦手でも得意でもないレベルだったな
大学ではアメフト部に入る予定だがな
50メートル七秒ギリ切るくらいだし
まぁこれ帰宅部も含めたら速い方に入るだろうが
378大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:54:59 ID:b4hSE1J2O
>>374
Go to hell.

>>375
頑張ってるよ
コンビニやたまに駅でチラッと見ると心が洗われるんだよな
379大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:56:24 ID:RnNZIkuO0
「ザカリテダ コロシテヤル」
「オマエハシンダ(センター試験的な意味で)」

(なんでレスがつかないんだろう?みんなあの超人気ゲームを知らないわけないよね?)
380大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:56:28 ID:iAXUsg3c0
運動?
中学のときのマラソン大会ではビリ争いをしていましたが
381大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:57:19 ID:fMkaaUPtO
久しぶりに思いっきり運動したいなぁ
浪人生だとどうしても運動不足になってしまう
382名無しさん(新規):2008/01/15(火) 22:00:45 ID:SFUAFpDS0
東京都大抱く受験最強最高大作。とにかく多く志望大学向け模試解くことに最高・最強の友好受験大作。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55289815
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15639382
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w15637191
383大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:04:50 ID:o8BqYTmN0
>>371あたり
てか時間割組む時点でスポーツとりたくなければとらなきゃいい
大学での体育なんて、たくさんある提供講義の中の一つに過ぎない
民俗学に興味のない工学部生が民俗学をわざわざ選択しないのと同じように、
スポーツ好きじゃない人はとらなきゃいい。たぶん

どうでもいいけど、夢の中で目の前に女がいて、そしてこれは夢だと気づいた場合、
お前らならどうする
384大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:08 ID:RnNZIkuO0
とりあえず座らせてお茶を出す
385大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:19 ID:n2/tqxWX0
>>377
俺も中高の6年間を通して帰宅部だったが50メートル走は7秒ちょうどだったな。
あと握力も60ぐらいあった。
ちなみに体重は48キロw
それ以外は並だったが、上の二つに関しては運動部にもひけをとらないほどの数値だったw
386大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:07:29 ID:iAXUsg3c0
押し倒すも童貞なので知識がなくその先に進まなかった!
387大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:09:23 ID:CfvZkWlU0
語学とスポーツは必修じゃなかったか?
388大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:10:55 ID:ijYKTxSL0
体育は必修じゃない学部が殆どだと思う
別ので単位代替可
ただし教員免許取得するなら必須
389大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:10:57 ID:n2/tqxWX0
最近2日間オナニーしないと夢精するようになってきたw
今までは夢精なんて二週間オナニーしなくてもしたことがなかったのに・・・
やはり試験が近くなってきてナーバスになってきてるのだろうか?
390大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:54 ID:o8BqYTmN0
語学は必修だけどスポーツは必修じゃない
もしかして教育学部とかは必修かもしれないが、
ほとんどの場合、必要だとしてもかわりに保健心理学とか
健康方面の講義を選択すればいい

教員免許取りたかったらスポーツ必修だけどね
391大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:13:11 ID:lvw59x2aO
>>385握力ならそれなりに俺も自信ある
180センチ以上80キロ以上
高校はラグビー部フォワードだったからね
握力は63かな
あんまりかわんねぇなww
一番自信あるのは、ベンチプレスかな
90キロ
これは、一般人の倍以上あると、思う
392大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:13:26 ID:z1kvSrX+0
1,500m4分台だけど
みんなはどれぐらい?
393大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:15:33 ID:z1kvSrX+0
>>391
90か
俺は10×3セットで8マックス5キロだ
部活は剣道だったけど
394大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:16:52 ID:fMkaaUPtO
>>392
5分ちょい
高校で激しく劣化した

>>383
夢だと気付かなかったが押し倒した
395大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:17:24 ID:n2/tqxWX0
>>391
かなりごつい体だなw
俺なんて身長は168センチぐらいで、体重は上に書いたとおりだから、ちょっと強めにぶつかられたら吹っ飛ばされそうだなw
396大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:20:42 ID:lvw59x2aO
>>393なんだ その言い方は?
俺らは、MAXの八割から七割五分を10×3でトレーニングしてた
セット毎のインターバルは、2分くらいで
死んだら、補助をやってもらう
397大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:22:05 ID:b4hSE1J2O
やっぱいくら俺がイケメンでも赤の他人の現役生に声かけるのは犯罪だよな
398大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:23:02 ID:z1kvSrX+0
>>死んだら、補助をやってもらう
うわなんか懐かしいわww
重くなると一人で補助できないから、両サイドで待機してた
筋トレのあとのプロテインは最高にうまいね
399大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:23:03 ID:RnNZIkuO0
>>391
ごめん俺も1回なら90キロあがった
今は部活引退して随分経つから70キロ行くかどうかだけど
ちなみに身長165体重62
400大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:24:49 ID:z1kvSrX+0
つーか8マックス5キロってなんだよ8マックス5キロって

マックス85キロの間違いですね、ええ
401大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:26:36 ID:lvw59x2aO
>>392見忘れてた
体育の授業で毎回走ってたが、三年間で一回だけ四分代をとった事がある
>>398また、筋トレやりたいなww
補助の奴がSだとなかなか上げてくれなくて死にそうになるよなww
>>399何部?
スクワットなら、負けないとは思うが
402大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:27:23 ID:jFkloNfeO
身長186の俺は去年入試本番にアメフト部から熱烈な勧誘を受けた。ちょっとうれしかったが迷惑だったな。今年も受けるのか…。
403大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:28:53 ID:RnNZIkuO0
>>401
かっ...カヌー部です
ウェイトトレーニングはベンチプレスばっかりやってた記憶がある
あとは懸垂とか
404大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:28:57 ID:z1kvSrX+0
>>401
>補助の奴がSだとなかなか上げてくれなくて死にそうになるよなww
のん気にファイトーとか言ってるんだよなww

大学生になったら、雑誌の裏とかに載ってるベンチプレス買おうかと考えてるのだが・・・
405大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:29:58 ID:b4hSE1J2O
俺のイメージだと京大生はみなインドアだと思ったんだが皆以外にアグレッシブだなwww
406大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:31:13 ID:z1kvSrX+0
>>405
筋トレ好きだけど、今はただのピザでしかももともとアニオタだすけど何か?
407大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:34:24 ID:lvw59x2aO
>>403カヌーかww
ならスクワットは勝って当然だな

>>4043セット目の4回とかで死んだ時の残りの6回を想像したらww
最後の一回は、子鹿みたいになるよなww
スクワットに自信ある奴いる?
408大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:36:10 ID:NI1RgCdA0
筋肉筋肉うぜぇー。わざわざこんなとこで体育会系アピールしなくても良いですよ。
大学のコンパででもやって思う存分ドンびかれてください。
409大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:39:18 ID:DQBvTvVhO
ベンチプレスとか30しか上がらなかったwww
陸上やったおかげで1500は4分半くらいになったが

大学の体育で陸上はさすがにないかな?
410大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:39:35 ID:o8BqYTmN0
そういえば、筋肉とか自分の記録とか語る人も、
その方面のオタクなんだよな
411大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:41:55 ID:lvw59x2aO
わざわざリアルで筋トレの話なんかしねぇよww
412大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:42:04 ID:ijYKTxSL0
人間だれしもが何らかの分野のヲタクに違いない
413大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:43:50 ID:aR3b3tYUO
>>395
168センチ48キロって相当ガリガリじゃねえかwwwそれで握力60あるってどういう構造してんだお前…
100m11秒代の俺はランニングバック目指してもいいだろうか?
414大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:45:22 ID:lvw59x2aO
俺の一番のオタク分野は、スラダン
スラダンなら会話ほぼ全て覚えてる
415大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:49:45 ID:RnNZIkuO0
俺のオタ分野はグイン・サーガ

ごめん嘘
416大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:06:19 ID:+l4K/IYxO
恋バナ→体育→マッスル→部活→ハッスル→オタク議論(今ここ)→四日後大雨
417大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:07:51 ID:lvw59x2aO
>>413アメフトのRBはそこまで足速い必要ないよ
直線の足の速さよりもアジリティーのが必要
実際あまり速くなくてRBやってる人多い
RBはガタイが必要だよ
まぁテイルバックならあんまり大きくない奴もいるがな

足の速さをいかすならば、WRのがいいよ
418大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:17:40 ID:Iw9ZvucG0
センター物理を見たが、二次の物理ばかり解いてたせいか、あれ難しいなw
二次とセンターって全然ちゃうな。
419大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:20:09 ID:Iw9ZvucG0
自慢できるだけの筋力があってうらやましいですね。
高校生のときは、まぁまぁ強い高校で女子バレーのマネージャーやってましたw
420大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:42:52 ID:z1kvSrX+0
>>419
君は女だよね?

男だったらテラ裏山
421大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:50:55 ID:YOq4B0VP0
>>419
男なら俺と代われ
422大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:56:59 ID:z1kvSrX+0
女子バレー部のマネージャーとか、考えただけでおいちゃんチンチンおっきしちゃうよ
423大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:06:29 ID:VVDrPkmPO
京大受かって京都住んだらあの小説の様な生活が送れるかな
424大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:07:41 ID:0gbWh5Ow0
京大じゃなくてもよくね?
425大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:11:21 ID:TC/VCleX0
あの小説と言われても戯言シリーズしか思い浮かばない件
426大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:25:23 ID:66/ic8Rx0
森見登美彦か?
427大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:39:30 ID:0GE5h9Br0
カヌーやアメフトって、このスレの住人はずいぶんゴツイですね
俺毎日腕立て50回やってるけど全然筋肉つかないぜ
428大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:45:23 ID:7ykkcir+O
鴨川ホルモーって小説面白い。
冴えない京大生が主人公の非・甘酸っぱい系の青春小説。

森見登美彦の太陽の搭も世界観がキラキラした青春でなくて良い 笑
恋愛至上主義反対的な。

あとは梶井基次郎の檸檬も京都の街が舞台だね。
京都の丸善行ってみたかったけど、閉店しちゃったんだよな…

文学作品の匂いに誘われて京都を目指しているのかもしれない。俺は。
429大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:49:36 ID:7ykkcir+O
運動部出身の人が多いのかね。

俺みたいに演劇部&軽音楽部出身のバリバリ文化系はいないかいね。
>>427
やべえ俺そもそも50回も腕立て伏せできないかもしれない 笑
ええ、女の子みたいな腕ってよく言われますorz
合格したら鍛えよう。
430大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:15:51 ID:XMrppie10
>>428
うほっ初めて万城目ファンに出会った。
でも森見もマキメも文学じゃねーけどな。別に俺は文学に精通してないが。
あとそのチラ裏でナルっぽい文章寒いからやめてね。
431大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:24:51 ID:7ykkcir+O
>>430
俺もそんなに詳しくないけどね。
鴨川ホルモーしか読んだこと茄子。
京都を舞台にした作品が俺は好きだってことを書きたかったんだけど、確かにこれじゃキモイわな。
悪い ノシ
432大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:38:24 ID:OcIlR9RQ0
50m7秒って運動部にひけをとるよね(笑)
433大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:40:27 ID:7ykkcir+O
いや、普通に運動部並みじゃん?
陸上部とかは知らないけど。
434大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:46:47 ID:5DWkLFigO
運動部の七秒って平均くらいじゃないの?
ってか、ホンマこの時期に東原結婚するなのww
テンションあがらねぇ
435大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:54:59 ID:4/y+OBO6O
今頃厚生の極太チンコにヒイヒイいってるよ
436大学への名無しさん:2008/01/16(水) 03:11:12 ID:54qvmCe8O
吉田寮wwwwww
437大学への名無しさん:2008/01/16(水) 03:41:39 ID:oV3wvRAqO
なんだこのスレの流れ…
多少過疎のVIPみたいwww
438大学への名無しさん:2008/01/16(水) 04:52:05 ID:ykOtoDl20
ねむたい・・
おやすみ
439大学への名無しさん:2008/01/16(水) 07:21:54 ID:4Eko957fO
人には知恵の実が備わってるのに体を鍛えるなんてナンセンス

せっかく「街」という地上の楽園に逃げ込んだのに今再び野生に戻ろうとするのか
440大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:18:09 ID:/MyYgU4J0
夜は短し 歩けよ俺!
441大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:19:11 ID:XMrppie10
>>439
キリッ
だっておwwww
みたいなAAが貼りたくなったんだけど
それじゃあさっきからまるで俺がやたらめったら噛みついてるみたいだ。
442大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:30:02 ID:rl/k2DLH0
でも毎日20分ぐらい歩くといい気分転換になるぜ
443大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:35:17 ID:ZH5kSasT0
京大の普通学部って言うと理学部あたりを指すの?
444大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:35:54 ID:5DWkLFigO
井上康生ってか柔道家のセクースってやっぱり凄いのだろうか?
教えて、柔道部?
445大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:36:15 ID:4Eko957fO
>>443
医医と医保以外全部なんじゃないの?
446大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:10:35 ID:sgdmr/w3O
ってか国公立医医ってやっぱすげえよな

京理や薬の奴なら行けるかもしれんが
農や工には無理だよな
応用生命や物理工の奴なら行けるかもしれんが
447大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:13:05 ID:VmFMDLLn0
>>444
つい寝技かけちゃうよね。
448大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:25:43 ID:A3lHBZ+AO
>>446
京大志望にはセンター高得点が無理そうだ。そこらの国立医より二次は京大のがキツいだろうが
449大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:35:25 ID:W5U+Y9h20
皆さんがセンター試験受けるおかげで、大学では金曜日が
休日になるんだ
大いに感謝している
450大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:57:33 ID:FmsR4xLI0
理志望でセンター対策しまくってる俺が通りますよ
451大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:02:42 ID:sgdmr/w3O
>>448
そうだな
医学部だとセンター勝負なとこも多いしな

>>450
通るだけならいちいち断り入れなくていいよ
452大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:11:22 ID:5DWkLFigO
>>447よねってww
同意を求めるなww
普通の工学部志望者だが、地方医なら通ると思う
都会の医は無理だが
センター得意 簡単な問題を確実に解く方が得意だから、ホンマは医学部のが受験適性としては、あってるとは思う
453大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:19:42 ID:OW5sIfwJO
この1年1日1オナを突き通してきました
マジで1日も休んだ日はありませんでした

そこでもし京大落ちたら潔く2浪するやつ挙手
454大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:23:52 ID:sgdmr/w3O
>>452
確かにそういうタイプなら下位医学部いけるな
455大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:33:41 ID:/MyYgU4J0
二浪したら人生終わる?
456大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:52:56 ID:5DWkLFigO
>>454毎回普通記述模試じゃあ、京大工と神大医をかくのだが、京大毎回余裕のA、神大はB(一回だけC)
でも京大模試は夏秋6回受けて(A1、B3、C2)

ホンマに地方医学部適性高いww
457大学への名無しさん:2008/01/16(水) 11:13:11 ID:QTal4qluO
俺は三浪だってするぞ
458大学への名無しさん:2008/01/16(水) 11:17:03 ID:QTal4qluO
再受験だけどね
459大学への名無しさん:2008/01/16(水) 11:47:04 ID:sgdmr/w3O
>>456
すごいな
神戸医学部Bってかなりレベル高いよな



話は変わるが
俺は理系なんだが最近経済に行きたい
論文型はやっぱ論文対策してないとムリなのかな
460大学への名無しさん:2008/01/16(水) 12:23:13 ID:5DWkLFigO
>>459それで俺がネタバレ使ってる疑惑が立ったww
461大学への名無しさん:2008/01/16(水) 12:29:56 ID:A3lHBZ+AO
>>459
この時期になって文転する奴多すぎwww
論文はセンター失敗組とかがほとんどだから対策の遅れとかはないかもしれんが大博打になるぞ
阪大経済か総人に行くのがベターじゃね
462大学への名無しさん:2008/01/16(水) 12:34:47 ID:sgdmr/w3O
>>460
お前が高得点取るのがそんなに意外だったのか?ww

>>461
いや、文転したいのではなく経済に行きたいんだ
阪大経済はいやなんだ
じゃあ、数学は文系よりできる自信あるし、センター9割取ったら受けようかな
463大学への名無しさん:2008/01/16(水) 12:42:40 ID:A3lHBZ+AO
>>462
ん?経済にいきたい=文転したいじゃないのか?
経済学を学ぶなら総人行けば事足りるのにわざわざ論文受けるメリットはないと思うが…
経済志望に好きな娘でもいるの?
464大学への名無しさん:2008/01/16(水) 12:49:48 ID:oV3wvRAqO
経論ならセンター9割、数学4完以上でかなり差つけられるんじゃないかな。論文なんてみんなほとんどできないわけだし…

経論といえば同学年にセンター700、秋実戦の英語8点、国語40点、数学10点で京大目指しているやついる。俺が経論簡単だって教えたばかりに地方駅弁から志望変えやがった。更に経論から教育学部に志望変更してるし。
それでいて『センターとれるし京大の国語は簡単だから余裕』だと…

京大受けるやつにもやっぱこれくらいのレベルのやついるんだなぁておもた
465大学への名無しさん:2008/01/16(水) 12:51:14 ID:OW5sIfwJO
>>459俺も理学から経済に最近変えたぞ
論文はやめとけ一般のほうがまだ可能性あるし理系からでも英数できて国語まぁまぁならなんとかいけるだろ
俺はセンターで85パーきったら阪大経済いくわあっち2次地歴ないし
466大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:00:14 ID:OyVX/aIwO
経論=バクチ
センターよくても落ちる奴は落ちる、数学で差をつけても落ちる奴は落ちる。
去年、センター撃沈して問題見ずに経論出願した友達がいたが(二次力はそれなりにあり)、二月の頭に、ちょwwこれ難すぎwwこんなん無理wwとか言い出してザマアと思ったよ。











まあ俺も一般で落ちたんだがな。
467大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:01:24 ID:sgdmr/w3O
>>463
え?
総人でも勉強できるの?
でも就職悪いって聞くし…
就職のために行くわけではないけど

>>464
だよな
まあ慎重に考えるけど

その教育志望の奴の話前にも聞いたw
何回か書いてるだろ?

>>465
英語国語苦手なんだよ
地歴なんてもってのほかだしな
阪大経済も考えてるけど行きたくはないな
468大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:03:22 ID:sgdmr/w3O
>>466
俺も問題まだ見てないけど
見てムリそうならやめるよ
469大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:04:57 ID:4Eko957fO
漏れの知り合いには理系→センター後経論で受かったやついたな
470大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:26:27 ID:QTal4qluO
>>469
その知り合いは論文以外のセンターと二次数学はどんくらい取れたの?
阪大経済ってレベル的にはどうなん?
センターどんくらい取れればいいんだ?


ちなみに、阪大経済が嫌だって言うやつがいるけど、
阪大経済は経済学部の大学のランキングを見ただけでは一橋、京大よりも上らしいぞw
471大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:33:51 ID:5DWkLFigO
>>462京大実践で京大工C
記述模試神戸医Bなら疑いたくなる気持ちもわからなくもない
472大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:43:19 ID:A3lHBZ+AO
>>467
総人はなんでも取れるんだぜ。俺の友達で経済学部とほとんど同じ授業受けてるやついるよ
しかもつまらなそうなのは受けないで理学部の授業とか受けてる
リスニング対策が必要になるが論文やるよりは遥かに確実性があると思う

>>470
研究は阪大すごいらしいね。まあ院に行かない限り関係ないけど
473大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:44:45 ID:FmsR4xLI0
何だかんだで阪大は都会なのが強みだと思う
474大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:54:25 ID:OW5sIfwJO
>>470阪大経済は楽だぞ入試形式が3つあって180人中上から2次60センター540の人65人2次540センター60の人65人センターと2次半分半分で残り人って感じ

しかも科目が英国数で合格点のさほど高くないし京大目指してるくらいなら理系でも難なく合格可能な穴場
475大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:11:32 ID:u3odZT1DO
>>474
なにその阪大wwwwwwww
経済学部志望でまだ地理が無勉だから志望変えようかな…英数は無駄にできるしオレ

地理とか文転したオレには暗記多すぎてムリポだぜ
476大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:21:33 ID:66/ic8Rx0
地理は少ない方だぞ…
日本史とか世界史はその数倍分量がある
477大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:38:40 ID:sgdmr/w3O
>>470
阪大経済がイヤなのはレベルじゃない
勝手に決め付けんな

>>472
そうなのか
ありがとう、考慮にいれるわ
478大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:04:45 ID:4Eko957fO
>>470
存じない

もとは確か工学の建築とかだから国語しくったんじゃないのかな
479大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:08:22 ID:OW5sIfwJO
文転で経済志望になった俺は2次の地理用にジゴロとZ会の100問ってやつやろうと思うんだがこれってどう?
一応センターだけは勉強してたからセンターは8割とれるくらい
480大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:16:33 ID:JW7oo8DN0
高校中退で京大卒業しても
就職の時はやっぱり不利なのだろうか・・?
481大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:42:56 ID:QTal4qluO
>>477
お前がレベルの問題でイヤがっている何て言った覚えはないが。
勝手に早とちりすんな。
482大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:45:58 ID:5DWkLFigO
荒れるでない
センター試験に京大の赤本持っていく奴いる?
これ見よがしにアピールしたい
483大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:54:34 ID:TuhudrPj0
>>474
国語もあるし、そんなにそれって穴場になるのかな?
ただいろんな配点があるのはすごいなw
484大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:02:46 ID:4Eko957fO
>>482
ネタで購入した「ねこぱんち(チョコ号)」って漫画持ってくかもwww
ファミマに置いてるから暇な人は立ち読みしてみてね
漏れは神戸の海事だけど同じ人いる?
485大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:03:01 ID:2539iaSFO
>>482
馬鹿じゃね?
持ってくのは25ヵ年だろ
常考
486大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:10:17 ID:OW5sIfwJO
アピールすんならデジタルハリウッドだろ常考
487大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:12:19 ID:u3odZT1DO
デジハリを模試の度に毎回志望校に書くけど、一度も1位になれないんだが

レベル高い奴もデジハリ書いてるだろ
488大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:13:37 ID:66/ic8Rx0
>>487
去年東大文1に合格した奴が毎回ネタで書いてたが一度も一位取れなかったとか言ってたな
489大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:13:42 ID:5DWkLFigO
>>484俺神戸の発達

誰かコスプレで、本番受けろよww
>>485 まぁ25ヶ年よりもバルキスの定理だろ
490大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:45:11 ID:5HRDo32iO
>>472
横からスマンけど
総人ってマジでどの学部の授業でも自由に取れるの?
医とか工とかの実習の授業とかも?
491大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:55:57 ID:5fYwR/Hw0
>>487
俺以外で志望校にデジハリを書くヤツが居たとは・・・w
492大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:56:19 ID:OW5sIfwJO
>>490実習は無理じゃね?
とりあえずあっこは雑学手に入れるならもってこい
493大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:04:01 ID:TuhudrPj0
ただ、それでも総人って難しいんでしょ?
何か不思議だなー
494大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:05:32 ID:A3lHBZ+AO
>>490
いや履修科目の選択の幅が広いってだけで進級したら専攻とか決めなきゃいけなかった気がする
その学部の生徒じゃないと取れない授業とかは駄目なんじゃね
495大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:28:44 ID:4Eko957fO
>>493
何が不思議なん?

まあ死ぬほど二次重視やしな
496大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:42:38 ID:ZwCv5CUZ0
このスレで文学部志望をカミングアウトしてる奴一人もいないのな
うむ、いい流れだ

センター失敗して法→文なんてやめてくれよ?
497大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:44:13 ID:5DWkLFigO
>>491俺は富士常葉派だからな
498大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:45:46 ID:qZayr0xF0
>>487
九大でも京大でも一位とった事あるのに(学部だよ)
デジハリはとれなかった
499大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:46:00 ID:A3lHBZ+AO
富士常葉より京大のが順位よかった俺
500大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:08:34 ID:4Eko957fO
>>496
文学部実践二回目冊子掲載だけど質問ある?

まあ十一月の頭の段階で総人にシフトチェンジしたけどなwww
501大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:10:32 ID:9jkvxBKJ0 BE:289485252-2BP(1500)
文と法どっちがうかりやすい??
502大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:27:55 ID:oV3wvRAqO
>>496
文学部志望の俺が来ましたよ
国語でしか上位者載ったことないけど

>>501
法は数学できないと無理。
文学部なら国英ぶっちぎりなら数学1完もできなくても受かる
503大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:28:14 ID:qZayr0xF0
土日は大量のレスが流れるのかな、それとも過疎るのかな
504大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:32:36 ID:5DWkLFigO
>>499あれ?俺書き込んだっけ?
505大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:46:24 ID:OW5sIfwJO
じゃあセンターまでに1000いくことを願ってみんなで第一志望と今年一年お世話になる予備校上げてこうぜ!!
俺経済で代々木だぜ!!
506大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:46:35 ID:2539iaSFO
理学部と文学部って人によってはニートまっしぐらだよなwww
ニートとワープアにはなりたくないお( ^ω^)
507大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:46:58 ID:5HRDo32iO
>>492>>494
だよなorz
文系→医学部とか理系→法学部とかできるなんてすごくね?とか思ってしまった…
アホでスマソ
その学部しか取れない授業なんてのもあるのか
508大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:47:27 ID:5HRDo32iO
>>492>>494
だよなorz
文系→医学部の勉強とか理系→法学部の勉強とかできるなんてすごくね?とか思ってしまった…
アホでスマソ
その学部しか取れない授業なんてのもあるのか
509大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:48:41 ID:5HRDo32iO
連投スマソorz
510大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:53:40 ID:4Eko957fO
>>505
一人でやってろ

やや早漏だが浪人生活は悪くなかった
ただ親への心配や精神的疲労を考えたらもう無理やわ
今年で終ろうそうか
511大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:57:58 ID:5DWkLFigO
理系→法はいけると思う
512大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:08:34 ID:OW5sIfwJO
>>508認知言語学とかはあっこ特有の授業のはずしかも少人数でやるとか

あと噂じゃ独自の映像の授業あれしい
513大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:23:39 ID:A3lHBZ+AO
>>503
至極冷静な奴、失敗して発狂寸前で2chに張りつく奴、それを見るのを楽しみにやってくる奴
書き込む気力もない奴の4パターンに収束するのでは。おそらく凄まじい伸びを見せるだろうな
514大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:28:09 ID:VVDrPkmPO
おまえら全員自害してくれ
そうすれば俺の合格率が0.00001%くらいは上がるだろ…
頼むよ、一生のお願い
おまえらの夢、努力、希望、すべての思いとひきかえに俺の合格率を0.00001%上昇させてくれ…





等価交換でしょ?w
515大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:37:21 ID:5HRDo32iO
>>511
座学の授業なら他学部のでも大体は取れるってこと?

>>512
>独自の映像の授業
って映像の分野の授業ってことか?
読解力なくてスマソ

学びたい分野が絞り切れてなくて
総人にしようか悩んでるんだけど
聞けば聞く程総人の実態が掴めんorz
516大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:44:08 ID:A3lHBZ+AO
>>515
大きなクスの木の下でだっけか?なんか京大受験生用の掲示板あるじゃん
あそこに親切な京大生がいるから詳しく聞いてみればいい
517大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:48:45 ID:i0w+9ZKc0
この時期の京大スレ今までで一番好きな流れだww

受験板で前スレ中2位の勢い誇ってやがる。目指せセンター後の勢い1位

518大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:52:50 ID:+q1V668GO
浪人も悪くないよ
自分の人生について考える時間がたくさんできる
そうやって考えてるうちに自分の本当にやりたいことも見えてくる
俺それで志望学部変えたしね
浪人して後悔はしてない
あとは合格するだけだ
519大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:54:50 ID:OW5sIfwJO
総人はまだ卒業者の就職がどうとかがわからんからな
何をやってるのかも謎

てか何をやってるのかでなくこの際何もやってないで解釈してOK?
520大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:04:11 ID:66/ic8Rx0
このスレの奴で受かる奴は例年通りだと1/3〜1/4くらいか
521大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:08:10 ID:ArCGgOMX0
俺は受かる・・・と信じている
522大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:16:39 ID:TCRp+QgLO
なんか異常に伸びてるけど読む価値ありますか?
523大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:24:45 ID:5HRDo32iO
>>516
親切にありがとう
聞きに行ってくるノシ
524大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:28:20 ID:BU37L9gnO
やる気ない時期(長い)→ある時期(短い)→ない時期→ある時期
を繰り返してる
そして今はやる気ない
525大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:28:49 ID:bzDvlM4WO
あと三日か
読めるはずもないのでもう古文は問題文しか見ないんだ
526大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:29:22 ID:GKYiuwp10
>>524
よう俺
527大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:31:23 ID:5DWkLFigO
>>524ドッペルゲンガーかと思いきや、今やる気ある時だから違うわ
528大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:32:08 ID:FmsR4xLI0
いいぞ!筋肉が暖まってきた!
529大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:33:13 ID:qZayr0xF0
スポーツって何の役に立つんだ?(社会的な意味で)
530大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:34:10 ID:+q1V668GO
社会的に役に立つことしかやらないのかい?
531大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:35:14 ID:FmsR4xLI0
別に何の役にも立たないだろ
532大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:40:45 ID:OW5sIfwJO
ウィンナースポーツを生涯のものにするためじゃね?
533大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:44:49 ID:qZayr0xF0
>>530
いや、スポーツを否定しているわけではなく
純粋に気になったんだ
534大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:46:44 ID:TC/VCleX0
哲学って何の役に立つんだ?(社会的な意味で)
535大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:46:53 ID:wb0YWoyDO
ちょっとモテ度が上がる

だからすでにモテるやつはスポーツをする必要はない
536大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:48:51 ID:oV3wvRAqO
>>524,526
どうして俺が二人もいるわけ?
537大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:49:39 ID:qZayr0xF0
>>534
常識の形成、新たな学問の形成、とかじゃね?
538大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:51:30 ID:OW5sIfwJO
>>534個人の生き方とかじゃないの
539大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:58:30 ID:5DWkLFigO
唐突にセンターが怖くなったww
540大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:01:40 ID:qZayr0xF0
>>538
それ ×社会的 ○個人的w
541大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:05:49 ID:FmsR4xLI0
センター数学TAの幾何学が全部解けたことがなくて困る
542大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:14:44 ID:u3odZT1DO
8割いったことないけどもう3日間風邪が治らなくて無勉で
センターになんの期待もしてないからまったく危機感がない
543大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:16:30 ID:4Eko957fO
>>534
哲学的な問題やね(´・ω・`)
544大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:26:58 ID:BU37L9gnO
センター一日目に自己採点するつもりなのは俺だけ?
545大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:29:02 ID:XMrppie10
俺漏れも。つうか工学部は結構一日目って奴が多い希ガス
546大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:29:22 ID:5DWkLFigO
俺はしない
547大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:29:51 ID:OW5sIfwJO
>>544俺はやる
調子よかったら→よっしゃ明日もやったるけん

調子悪かったら→明日で挽回したるばい

ってな感じ
548大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:32:04 ID:FmsR4xLI0
俺は成績が悪いと落ち込むタイプだからしないわ
549大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:34:10 ID:E8VDBqTQ0
手ごたえがあった科目だけすればいいんじゃね?
俺は世界史だけするつもり。
550大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:34:33 ID:5DWkLFigO
工学部はやらないだろww
551大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:34:58 ID:+q1V668GO
>>547
後者は多分必要以上に力んでアボーン

言うのは簡単だ
ソース去年の俺
552大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:54:54 ID:0fWvsLCO0
京大の過去問しかやらない。理学部脂肪。
553大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:12:05 ID:TuhudrPj0
センター一日目の出来具合で工学部はほぼ決まるからなw
554大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:33:14 ID:5DWkLFigO
>>553ほぼじゃなくて、センターについては全てだろww
555大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:39:39 ID:5fYwR/Hw0
そうさ、一日目がすべてさ。
556大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:51:37 ID:8b7oGXi/0
現役は浪人してもいいだろう。問題は今一浪の輩だ。
557大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:53:20 ID:5DWkLFigO
>>556呼んだ?
558大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:02:12 ID:OW5sIfwJO
>>556あとがないからって受け身になるほどへっぽこまるじゃないぜ俺は

たとえ7割台でも挑戦するぜこれぞ無謀という名の強気
559大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:06:15 ID:8b7oGXi/0
>>558
京大でしかやることねーからやっぱ落ちてもまた来年受けるか。
560大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:12:45 ID:4Eko957fO
>>549
去年の俺
世界史96ktkrwww→国語は怖いな…漢文だけにするか→40か、まあまあだな、古文も……→(以下略)
みたいな感じで地獄を見た
561大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:12:53 ID:OW5sIfwJO
>>559でも2浪はいやだから工芸繊維後期受けて再受験するパラドックス
562大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:13:39 ID:A3lHBZ+AO
一浪の俺はセンター失敗したらたぶん発狂する
563大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:29 ID:5DWkLFigO
不吉な話やめない?
564大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:18:01 ID:OW5sIfwJO
やめない
何故なら勉強していないから
565大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:18:19 ID:4Eko957fO
>>563
そうだな…
俺、受験戦争が終わったら彼女と結婚するんですよ
566大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:20:15 ID:XXq3RGv/0
>>565
死ぬなよ・・・
567大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:26:15 ID:4Eko957fO
ああ〜制服のJKと付き合いたい〜
568大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:28:44 ID:0GE5h9Br0
この時期にニコニコ中毒になった俺は死亡一直線
569大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:29:48 ID:5DWkLFigO
>>565死亡プラグww
570大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:31:50 ID:OW5sIfwJO
俺も彼女の生理が2週間きてなくて焦ってる
571大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:37:03 ID:hkrgPOeR0
>>446

京大の理とか薬だったら中上位の医学部には確実に受かるかも。
工学部中位学科の電気電子工で愛媛大の医学部レベルかな。
物理工とか応用生命医科は滋賀医科くらい狙えるかもしれんね。
572大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:39:50 ID:BgYGASisO
1日目に国語のみ採点し
140切ってたら大阪の過去問買って帰る
573大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:49:47 ID:bzDvlM4WO
漏れはセンター悪くても特攻しますよ
574大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:52:02 ID:5DWkLFigO
俺も
575大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:53:06 ID:4Eko957fO
センター後の予備校の惨状を想像したら笑いが止まらんwww
576大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:55:33 ID:vc13qm1rO
センター前なのにこの無気力感やべー
小説とか、読んでる途中にファール・アスリープ
地形図が指紋に見えて来る
あ、金運わりぃな今年、みたいな

やべーよー
やべっちー
577大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:55:53 ID:as9Zh64EO
工学部志望で地理選択

不安すぎる
国語地理安定しないな
578大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:56:06 ID:Rharoafu0
高等文官試験司法科 合格者数
  (昭和9〜15年)
@ 東京大 683名
A 中央大 324名
B 日本大 162名
C 京都大 158名
D 関西大  74名
E 東北大  72名
F 明治大  63名
G 早稲田  59名
579大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:56:44 ID:Rharoafu0
旧司法試験 合格者数
   (1949〜2007年)
@ 東京大 6,465名
A 中央大 5,462名
B 早稲田 4,165名
C 京都大 2,899名
D 慶応大 2,033名
E 明治大 1,108名
F 一橋大 1,006名
G 大阪大   798名
H 東北大   760名
I 九州大   645名
J 関西大   600名
K 名古屋   567名
L 日本大   524名
M 同志社   514名
N 立命館   432名
O 神戸大   422名
P 北海道   408名
Q 法政大   400名
R 阪市大   393名
S 上智大   334名
580大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:56:56 ID:5fYwR/Hw0
どういうわけだか自分でもよく分からんが、この時期この時間にドット絵を打ってる俺
581大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:57:25 ID:Rharoafu0
新司法試験 合格者数
   (2006〜2007年)
@ 東京LS 298名
A 中央LS 284名
B 慶応漏  277名
C 京都LS 222名
D 早稲LS 127名
E 明治LS 123名
F 一橋LS 105名
G 同志LS  92名
H 立命LS  89名
I 神戸LS  86名
J 北大LS  74名
K 東北LS  67名
〃 関学LS  67名
M 名大LS  58名
N 上智LS  57名
O 千葉LS  55名
P 関西LS  50名
Q 阪市LS  49名
R 法政LS  47名
S 首都LS  45名
------------------
− 学習LS  34名
− 成蹊LS  27名
− 立教LS  24名
− 明学LS  19名
− 青学LS  12名
582大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:58:59 ID:4Eko957fO
>>577
地理は今年大幅易化が大体の予想やから大丈夫やろ
国語は知らん
583大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:01:16 ID:8ongTmMj0
ねらーはゴミで、2ちゃんねるはゴミため、という事実
584大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:03:36 ID:bzDvlM4WO
自虐的だなw
585大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:03:39 ID:8JnQS+CpO
>>582
世界史は危ないらしいな
586大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:06:36 ID:625qitzHO
>>582
地理は平均普通だったから据え置きの可能性もあるぜ
個人的には微妙に易化するくらいだと思う。てかいい加減世界史難化させないとキレるぞ俺は

ところで早慶のセンター利用の合格者最低点って公表されてるっけ?
587大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:09:33 ID:EufMpcjBO
センターで成功するイメージが持てない
588大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:11:18 ID:EbvtHf4W0
試験会場まで電車で20分とか思ってたら
そこからさらに20分歩くことになりそうだ・・・
589大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:19:42 ID:WAvbkGva0
理学部センター関係ないとは言え、点数悪いと精神衛生上よろしくないからな
後期もあるし
85%は欲しいところだ

現社流石に今年は易化しろよ
590大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:20:28 ID:jKFR4Q9qO
これが受験か、ならばもう一度。


―永劫に回帰し続ける大学入試という荒れ野を、
与える徳と、研鑽により得た慧眼を携え往く者。
それが何度目であろうと、大いなる克己の魂により歩む―


見よ― ふいに、ツァラトゥストラは言葉を発した。 ―神は死んだ。残るは紙片のみだ。私はそれを越えて往く者、そしてこの生をも。そう―


ほんの一時であるが、ツァラトゥストラの口は開いたまま静止し、ついにその高みの名を生んだ。

―そう、浪人である。


後の浪人思想と称されるものである。
591大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:21:31 ID:Y0KmiqZh0
ニーチェ自重
592大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:32:33 ID:b6dHcJ0vO
>>571
それは過大評価だろ…
593大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:34:06 ID:EbvtHf4W0
狂気の人間。―諸君はあの狂気の人間のことを耳にしなかったか、―試験当日に新品の参考書を持って、試験会場へ駆けてきて、ひっきりなしに「俺は浪人する!俺は浪人する!」と叫んだ人間のことを。―

俺は早く来すぎた」、と彼は言った。「まだおれの来る時ではなかった。この恐るべき出来事はなおまだ途中にぐずいている―学力はまだ大学入試のレベルに達していないのだ。」
594大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:39:56 ID:yBlYL6jv0
よう分からんが著名文学のパロがあるとほっとする
もっとやってくれ
>>580
ドット絵の打てるフリーソフト教えて
595大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:40:18 ID:M1cWWN9IO
にちゃんに来るとみんな病んでるから安心するー
596大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:02:28 ID:L8fIXDoN0
国語マジどうしようかね。世界史難化とかマジでやめてくれ。今日やっと8割取れるようになったのだ。
597大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:09:17 ID:wwnACcFZO
オレ京大受けれなくなったから、代わりにみんながんばれよ

オレ京大受かりたかったけど無理だった
受けるんだから一生懸命やって悔いの残らないようにがんばってね
本当に応援するから

がんばってね
598大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:25:22 ID:ZVCe25+k0
>>594
EDGE

しかし家帰ってきてから全く勉強してない。
それどころかゲーム作り出したりしてる。
まぁもう別にいいけど。
599大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:27:44 ID:xhcEnur3O
テシタナとか今頃何やってんだろう
600大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:47:06 ID:ktRqSzvWO
北海道もな
601大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:48:27 ID:ALKMBZ5+O
センター国語を採点するときのドキドキ感は名状しがたいな
602大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:49:58 ID:Y0KmiqZh0
去年の国語を採点してる時の絶望感、今年は味わいたくない
603大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:52:55 ID:AjZ119qpO
てか国語採点前に工得点の自信ある奴なんているのかな?
604大学への名無しさん:2008/01/17(木) 03:19:25 ID:IK9A+MjD0
科学研究費補助金1998〜2002年
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf

法学分野

@東京大 50775万円
A北海道 34203万円
B九州大 23390万円
C北海道 20538万円
D早稲田 15696万円
E京都大 14677万円
F名古屋 12260万円
G立命館 10149万円
H東北大  8640万円
I静岡県  8384万円
J筑波大  7928万円
K法政大  7920万円
L阪市大  7060万円
M大阪大  6984万円
N広島大  6859万円
O千葉大  6833万円
P岡山大  5940万円
Q一橋大  5860万円
R立教大  5680万円
S琉球大  5591万円
605大学への名無しさん:2008/01/17(木) 03:19:38 ID:IK9A+MjD0
科学研究費補助金1998〜2002年
http://research.nii.ac.jp/TechReports/03-007J.pdf

経済学分野

@神戸大 40587万円
A一橋大 34165万円
B大阪大 32490万円
C東京大 24773万円
D早稲田 21921万円
E京都大 18373万円
F筑波大 17776万円
G北海道 16624万円
H名古屋 16324万円
I東北大 16110万円
J九州大 15017万円
K横国大 13280万円
L立命館 11223万円
M中央大 11751万円
N慶応大 10599万円
O阪市大 10040万円
P法政大  9635万円
Q東工大  8887万円
R広島大  8180万円
S樽商大  7745万円
606大学への名無しさん:2008/01/17(木) 06:57:49 ID:EufMpcjBO
>>603できた自信がある時は、大抵悪い
607大学への名無しさん:2008/01/17(木) 07:23:57 ID:qxJ+EcuTO
そう………


逃げちゃだめだ
608大学への名無しさん:2008/01/17(木) 07:46:57 ID:ktRqSzvWO
>>606
あるあるwww
609大学への名無しさん:2008/01/17(木) 07:52:55 ID:dIF1YrmdO
東京から京都までまじめんどくさいよ
あ〜はやく京都弁ってやつ?生で使ってる人みたいな〜^υ^
610大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:13:59 ID:EufMpcjBO
>>608よしこれは180いったな
→まぁ漢字のミスはどうせ二点だし→あぁ2分の1で間違えたぁ
→マジかよorzこれ一番に消したし
→まぁでもこれから全部合わせばいいだけさ
→(ry→140切るとかバロス
611大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:21:40 ID:RonXp9jFO
そう言えば、今年のセンターの問題って流出したから
3つあるうちの他のやつに差し替えたんだったよな?
それがどう影響するか…
612大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:33:15 ID:qxJ+EcuTO
>>611
英語が旧形式に回帰したりしてなwww
613大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:36:20 ID:6lfq5cbuO
>>611
mjd?
それいつごろの話?
614大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:42:15 ID:qxJ+EcuTO
>>613
問題流出言うか問題資料流出やね
615大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:00:47 ID:MZFKLgF8O
今年の物理工の模試受験者は例年より100人ばかり多いのだがまさか足切りなんてことはおこらないよな?
616大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:14:29 ID:L8fIXDoN0
>>615
足切りって五倍からじゃなかった?
>>611
流出したのは一教科だけらしいしどれが差し替えられたかわからんがな。
ただ「資料を見て問題をもっと練りたかった」っぽいこと言ってたらしいし・・・。
617大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:23:45 ID:625qitzHO
選択科目3つが全部平均いい科目なのと全部平均悪い科目なのとじゃ雲泥の差だな…
マジ運だめしだ
618大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:36:57 ID:RonXp9jFO
だな。
頼むから現社と生物は簡単であってくれ…

国語はいっそのこと、平均が90とかの難問にしてくれていいかも
619大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:59:22 ID:EufMpcjBO
>>618国語のみ賛成
620大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:02:15 ID:L8fIXDoN0
>>618
でも取ってくる奴は取ってくるぞ。
ところで俺倫理平均点が低ければ低いほど高得点なんだが。まぁ倫理使わないんだけど。
621大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:05:29 ID:56hEgWWd0
京大にいくようなやつが全国平均なんて気にするなよと
622大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:08:27 ID:L8fIXDoN0
>>621
何大学志望ですか?
623大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:32:51 ID:NtrLg0e8O
>>572
それなんておれ?
624大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:58:21 ID:zpqjajmeO
最近の日本は大変だな
他のアジアどもに仕事もってかれまくりだし
貿易会社で海外とやり取りしてる姉貴はかなり危機感もってたわ
船とか飛行機とかも電車でゆえば今日本て各駅扱いらしいなwww急行とか止まらん感じのようだわ
ゆとりの俺らがなんとかしよーぜ
625大学への名無しさん:2008/01/17(木) 11:52:58 ID:oGoksewIO
脳卒中で入院してるから受けたくても無理だ
626大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:26:28 ID:EufMpcjBO
>>625お前以前からえらいそれをおすなぁww
627大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:29:34 ID:yIyEm9XEO
>>625
病院でケータイ使うなよ
628大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:31:45 ID:a0i0Vd5+O
申請書類は全部揃えた?
629大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:04:27 ID:UZA0S4MLO
工学志望の俺は物理数学化学をやらずに捨て身で特攻するぜ。
一日目でセンター決まるから二日目はやる気でないな。

ところで、工学志望のやつは何割ぐらいまでなら特攻するよ。
去年は7割5分のやつでも受かるやつは受かってたみたいだな。
630大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:09:42 ID:AjZ119qpO
井上君なら2割でも受かる
631大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:17:47 ID:UXkKEyf90
何学部だろうがセンターより二次だろ・・・
632大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:29:20 ID:ulGdCREc0
ニコニコ動画(RC2)‐【MAD】 クルクル☆代ゼミ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884274
633大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:33:48 ID:OD1oGNG40
俺は何浪してでも受けてみようかな。
エリートじゃないかもしれないけど、ほっそりとでも家族を養う程度の経済力があれば
個人的には満足。

>>575
二次試験のときは河合塾とかだと体育館を借り切って、
問題を解いて解答速報を作ってるらしいね
634大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:52:48 ID:z5ftJGd3O
>>633
なんか前後が矛盾してますが。そして日本語変ですが。

つーか去年の国語平均やっぱ低かったのね。陽平にやられなければ8割行ったのに…。くそぅ…春原め…。

二次Bですがセンター220くらいでも特肛するつもりです。
635大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:00:47 ID:OD1oGNG40
ごめんw確かに日本語変だね。
636大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:03:02 ID:MZyAEL8h0
気にすんな
637大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:13:53 ID:zpqjajmeO
センターで一番心配なのはお昼の国語だわ
国語自体がどうこうじゃなくてお昼の睡魔で文章頭に入らんことが多々あるんだよorz

かといってコーヒー飲んだら利尿作用で便所いきたくなるから1時間半の後半尿意に襲われるし大変だ

お前ら昼の眠気対策はどうしてんの?
俺人一倍利尿作用に敏感だわwww
638大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:15:01 ID:qxJ+EcuTO
>>633
漏れが言いたいのは予備校の生徒の方だよ

あっちでは九割越えの歓喜
こっちではマークミスの悲鳴

何にせよ試験終りの生徒がいっしょくた何だから普通の状態なわけないわな

ひどく殺伐とした状態になると思う
639大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:23:25 ID:625qitzHO
しかし国語の平均が110を切るのなんて別に珍しいことでもないんだよな…
それに新課程になると三年連続で平均が下がるというジンクスを信じるなら国語の平均が大幅に上がることはないだろう
センター後のこのスレはまさに地獄のような有り様と予想
640大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:47:08 ID:yIyEm9XEO
>>637
別に試験中便所に行けばいいだけの話だろ
641大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:57:14 ID:UXkKEyf90
>>637
前日によく眠ればいいじゃないか
642大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:59:41 ID:AjZ119qpO
腎臓破壊
643大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:03:07 ID:zpqjajmeO
>>640国語時間ギリギリの俺が途中退室とか死ににいくようなもんだ困った


まぁ今年落ちたら東大にするわ
今年はセンターなめすぎた
644大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:13:05 ID:m474ZatJO
経済の論文型の足切りってセンター8割ぐらい?
足切りって数学もいれて計算されるの?
645大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:35:46 ID:rPrlYaIgO
工学部死亡でも、国語死亡だったら、理とか総人に変えるやついるよな?
646大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:57:42 ID:EufMpcjBO
>>643京大志望が浪人して東大に変えるって大変だぜww
俺は、相性との兼ね合いで、夏にまた東大から京大に戻したし
俺の知り合いにも結構いる
まぁそのまま東大にした奴もいるが
647大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:02:02 ID:zpqjajmeO
>>646まぁ確かに京大はノンビリ東大はセカセカのイメージあるわ

そんな変わるもん?
数学と物理くらいじゃない?
648大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:11:35 ID:EufMpcjBO
>>647化学も論述の量が全然違うし、特に英語は精読に慣れてたら、苦労した
8月までの志望だったので、ちゃんと回数こなしてないがわからないが時間がキツキツ過ぎたな
649大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:15:28 ID:EufMpcjBO
>>645逆に理志望だが、センター良かったら、工化か農受ける
やりたいのは化学だから、そこまで理学にはこだわらないし
650大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:19:26 ID:8JnQS+CpO
>>645
ノシ
一応理学部A判定出てるんだが
ここ一週間センター対策しかしてないしな…

651大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:26:02 ID:UXkKEyf90
>>650
センター対策いらねえよ
652大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:27:56 ID:EbvtHf4W0
後期に備えて、ね
653大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:08:11 ID:625qitzHO
理や工でセンター対策あまりしてないやつは現役なのか?うらやましいなまったく
後期確保しなきゃいけない浪人はやりたくもないセンター対策に明け暮れて涙目
二浪覚悟or合格確信でほったらかしの奴もいるかもしれんが
654大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:16:59 ID:b6dHcJ0vO
>>653
はげどー
655大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:25:04 ID:rPrlYaIgO
>>653

後期どこ受けるの?
656大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:27:55 ID:zpqjajmeO
>>653たとえ浪人でも妥協して他の大学はいきたくないという俺の無駄な自尊心が働いてるため俺は後期受けない
657大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:31:21 ID:qxJ+EcuTO
>>653
漏れは数字の上では合格確信やな
失敗したら目もあれてられんが
658大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:44:12 ID:yIyEm9XEO
>>653
俺も一浪理学部志望だが、後期考えればセンター9割近く欲しいよな

京大から東大に志望変える場合必要なのは、自由英作、リスニング、漢文、無機ってところか
それら全部苦手だから、俺は志望東大に変えなかった
659大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:47:52 ID:ZVCe25+k0
そもそも東京までたどり着く事ができない
660大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:54:43 ID:Y0KmiqZh0
下位クラスから東京一工・地帝・医学部・早慶上位>>>>>>>>>>>>>上位クラスから駅弁・早慶上位以外の私立www
661大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:58:17 ID:g71ln7oj0
俺は京大以外に行きたくない。

今年出すのは京大前期だけ。私大も後期も出さない。
落ちたら浪人覚悟。ちなみに現役です。
662大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:09:53 ID:8BXti2zx0
>>661
おー、おれがいた
お互いがんばろう
663大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:16:46 ID:zpqjajmeO
俺物理で波動と原子ノーベンなんだがそういうやついるよな
もしでちゃっても差つかないよな?
波動とか原理も公式もなんもしらん状態

あと無機も行列もやってない穴穴な状態www
ある程度的絞ってるやつ挙手ノ
いないかwww
664大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:26:48 ID:b6dHcJ0vO
やっぱ生物選択はすくないのかな?
665大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:31:59 ID:TURezQzP0
行列はやっとけ
666大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:39:26 ID:yIyEm9XEO
>>663
波動と無機センターレベルぐらいやっとけよ
無機の各論は普通に出題されてるし
出たら差付くよ、きっと

波動はここ数年でてないね
波動式が教科書に載らなくなったから出しにくくなったんだろうね
667大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:53:05 ID:EbvtHf4W0
あと少しで二次対策だけの勉強でいいと考えたら脳汁が出てくるぜ
668大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:04:51 ID:S46Rh2G+O
これほど二次の勉強をしたいと思った時期があっただろうか、いやない
669大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:08:21 ID:b07Z6CFc0
>>668
反語の訳出がきちんとできている、減点なしだな。
670大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:13:18 ID:OD1oGNG40
>>667
センターで失敗するかもしれんぞwww
また来年まで二次の勉強できるかもしれんな。

>>658
9割も欲しいのか?
どこの大学に後期出すつもりなん?
671大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:17:18 ID:UXkKEyf90
今2chなんか見てるお前 m9
もう手遅れだ、あきらめろ
672大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:25:58 ID:EufMpcjBO
>>668その反語の訳出の仕方は、古典5採点官に嫌われるぞ
673大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:28:43 ID:zpqjajmeO
>>671わかったよセンター終わったら代ゼミのスカラ認定試験に向けて勉強したらいいんだろ
674大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:30:40 ID:rZyUvnPm0
>>671
今年一年をあきらめた
675大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:31:57 ID:nLSCRWuZ0
工学部センター200切っても特攻するつもり・・・
京大模試は全てA判定だし

200切るとかありえないことであって欲しいです
676大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:45:26 ID:8JnQS+CpO
>>675
よう俺
万が一センター取れなかったら
物理工、電電のA配点狙ってみるのもいいと思ってきた
677大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:52:36 ID:ki9QfCyx0
電電は一つ沸くが少ないから注意しろよwww
678大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:53:10 ID:ki9QfCyx0
すまん 沸く→枠 な。
679大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:55:05 ID:nLSCRWuZ0
まあそんな奴は大抵センターも取れるから大丈夫・・・なはず
俺は情報のBでも狙うとするか
680大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:55:50 ID:zpqjajmeO
電電は今年アホが沸くだろな
記念受験組ほとんど電電に沸くんじゃね?
681大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:57:47 ID:nLSCRWuZ0
去年の最低点工化の次に低かったしな

合格最高点は電電
合格最低点も電電という事態が起こりそう
682大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:04:07 ID:EufMpcjBO
ごめ >>672
5→の
683大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:10:10 ID:ExyXeQOx0
公認会計士合格者数(2007年度)

@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150
C 神戸大 105
〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
− 創価大  11
− 立教大   ?
− 青学大   ?

※三田会調べ他
684大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:14:11 ID:qxJ+EcuTO
いつもは九時二十分に自習室出るんだが今日はダルいから九時にでた
帰り道昔告白した女の子(今大学生)っぽい女の子が彼氏と歩いてるのとすれ違って激しく鬱ったお(´;ω;)ウッ…
685大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:29:49 ID:EbvtHf4W0
もう電電のあの人は無試験で合格でいいよ
686大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:59:05 ID:EufMpcjBO
ところで、明日みんな勉強するの?
687大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:05:53 ID:OQEQVfMIO
>>686
明日は精神統一の予定だお
688大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:22:11 ID:RonXp9jFO
精神統一って何するんだ?

精神と言えば、精神衛生上、センターの当日はここに来ない方が
良さそうだな。問題の答えのやりとりを聞いてると絶望しそうだし
689大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:34:06 ID:Cab+NL/vO
ドラクエではたしか命中率があがるよな

いや、それとも次のターンに二回攻撃出来るんだっけか
690大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:35:27 ID:625qitzHO
>>686
最後の詰めをするつもり

>>688
俺は当日はここにこない。自信があってもなくても
691大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:44:56 ID:yIyEm9XEO
>>670
後期はセンター85%以上なら東工大、それ未満なら東北理学部
でも東工後期は問題変態だから受けるの怖い


明日はのんびりジョジョでも読むかなあ
692大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:00:00 ID:qxJ+EcuTO
明日は早めに勉強切り上げて九時には寝るか
んで明後日はにちゃん封印やな
693大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:05:29 ID:7gpaDuDs0
まぁ土曜は来ない方がいいだろう
来るのは日曜が終わってからだな。
694大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:09:53 ID:EufMpcjBO
土曜レス無かったらオモロいのになぁ〜
695大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:11:03 ID:6lfq5cbuO
今日同志社の願書出すときに母親に口うるさく、行を御中に直すように言われたんだが、おまいら直してる?
記憶が確かなら去年の京大の募集要項に、行を御中に変更しないで下さいみたいなこと書いてあった気がするんだが、
他の大学も基本的にそうなんじゃねーの?他の大学の募集要項なんて適当にしか読まないからわかんね。
696大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:15:28 ID:KdNjrr230
>>695
普通は直すんじゃ・・・?募集要項ぐらい嫁。
まぁ直して届かないってことはないだろ・・・多分・・・
697大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:23:31 ID:A0izFZgZ0
>>695
直すのが礼儀。これから社会に出て行く大人として。
京大のは確か最初から「御中」と書いてあるんじゃなかったっけ?
直さなくていいのは、たとえば返信用封筒に「様」とあるのを「行」に直さなくていいとか、そういうのでしょ。
698大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:23:49 ID:6lfq5cbuO
俺も常識的には直すべきなんだと思うんだが、京大がそうだった(気がする)からなぁ。
やらなくていいことやるより、やってだめかもしれないことやらない方が賢明だと思うんだよな…
まさか御中にしてないだけで合否に関わるとも思えんし。
逆もまた然りなんだが…

慶應は御中にするわw
699大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:26:27 ID:6lfq5cbuO
>>697
あれ?そうだっけw
じゃあ何かの勘違いか…
まぁいいか…同志社は滑り止めの滑り止めだしな…………orz
700大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:29:31 ID:yIyEm9XEO
にゃん中
701大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:32:41 ID:FvuZ5yqK0
京大工学部って順天堂大医学部と同じくらいの難しさ?

こんど練習に受けるんだが。
702大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:34:15 ID:197R76RN0
そんなこと考えもせず私立の願書出したわ
どうせ事務処理だし見ないだろ
703大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:34:29 ID:ZVCe25+k0
順天堂・・・?
704大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:38:27 ID:EufMpcjBO
明日三時間は、発音にかけるかww
705大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:41:33 ID:625qitzHO
>>704
正直三時間もいらないと思われ
706大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:42:07 ID:rZyUvnPm0
>>704
正直三時間やっても無駄と思われ
707大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:45:04 ID:EufMpcjBO
>>705 >>706
お前らww
基本的なのだけは、覚える
icの前の母音にアクセント
708大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:45:38 ID:OD1oGNG40
>>704
一斉に集中砲火食らってるなw
かわいそうに。
ただ、発音とアクセントは大量に覚えても次の日には忘れてそう。
709大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:46:43 ID:OD1oGNG40
>>707
ごめん、そういうの教えてくれw
icの前の母音ってどういうこと?
他にもそういう共通したようなやつあるっけ?
710大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:48:40 ID:zpqjajmeO
いいかよく聞け

バナナは

バじゃなくて
最初のナだぞ

つまり
バな!!!!な
711大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:50:21 ID:rZyUvnPm0
>>710
サンキュー神さま!!
712大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:50:58 ID:EufMpcjBO
今部屋で声出してる俺ww
713大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:51:01 ID:2/zsXxFeO
200点に一歩近づいた気がするよ
714大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:52:43 ID:ZVCe25+k0
未だにあさってがセンター本番ということを信じられない俺
715大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:54:03 ID:gmXOnkhu0
エロアニメのリスト
http://yourhostanime.blog115.fc2.com/
716大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:02:29 ID:Pv2DfpZ2O
>>714来週やぞww
釣られないぞww
717大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:07:41 ID:mS2D/9G30
電電はかつての、工学部電気系学科、’京大電気エリート’として工学部の最上位学科
であった。航空、原子核、情報工、をも凌ぐ母集団だった。

なぜ、凋落したのか?一つに、ネーミングがある。電気系学科のほうが、かっこよかった。

電気電子工学科、はあ?  だせーーーー。

せめて、通信工学科か、電子工学科

電気なんてふるくせーの、つけるなよだ。

まさか、工学部最低点を出す学科にまで凋落した事実を、20〜30年前の
受験生、学生、教授スタッフ、誰が、想像できたことか!

名前を変えろ!
718大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:22:25 ID:/zfVtFNnO
マークミスには気をつけろよ
719大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:27:47 ID:HlXOicK00
母集団の使い方間違ってないか。
720大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:33:18 ID:Qg5pax7dO
明日はセンター試験っていうのが全国で実施されるんだって


…つい誘惑を感じる…
721大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:42:47 ID:nNHqr7/6O
緊張しないようにとオモって4時間もゲームしてしまった
722大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:03:34 ID:mS2D/9G30
間違っていないよ。母集団って言葉。

電気系学科に出願する以前にできない。成績の悪いのは

金属系、土木系、石油化学学科、資源工学科、合成化学学科、化学工学科、・・
そんなとこしか出せない。差がありすぎた。同じ工学部、京大でも、これ
らは、掃きだめ、今の工業化学科、地球工学科以下の、京大最低下位の名
前だけ、京大の劣化集団だった。これたの時代の学生が今の研究室スタッ
フが現実。これは、恐ろしいことだ。電気系は、簡単には出願できない学
科。
723大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:06:05 ID:mS2D/9G30
あと、衛生工学科も。
724大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:06:35 ID:mS2D/9G30
お荷物学科w
725大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:09:16 ID:+O/7abdL0
もしかしてセンター試験って都市伝説じゃね?
726大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:10:38 ID:eH1ept+JO
よし、井上の2/3は取るぞ
727大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:34:47 ID:mS2D/9G30
以前の工学部電気系は、理学部より難関。
イメージ

電気系・航空・情報>原子核>>理>数理工>>機械系>>建築系>工化>>>高分子>農>土木系>化学工>金属系>>資源工・衛生工>>合成工>石油化学
728大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:49:59 ID:mS2D/9G30
電気系の学科のスタッフ、教授・・・工学部の超一流

工業化学科、地球工学科のスタッフ・・・折れでもなれるクラス

電気工学科なら、環境は最高、入学学生は劣化ってとこだろう。
729大学への名無しさん:2008/01/18(金) 02:08:21 ID:zUeRR7NyO
>>726
あかん!それ200点や!!
730大学への名無しさん:2008/01/18(金) 02:12:48 ID:Qg5pax7dO
おー関西弁

なむなむ(^人^)
731大学への名無しさん:2008/01/18(金) 07:04:08 ID:7e+gr8InO
>>725まだそんな都市伝説信じてるチビッコがいるとはな
732大学への名無しさん:2008/01/18(金) 08:45:51 ID:uO31h56CO
もう前日かよ…
あまり対策できてないから点数取れないだろうな…
一応明日ある教科1年分ささーっとやって社会復習して今日はゆっくりするかな。
733大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:03:45 ID:TBOTzB9k0
地理の対策してからもう自由にするお
734大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:12:18 ID:xCMKktN8O
敢えて前日にゆっくりする意味はあるのか?早めに寝るとかならわかるが。
最後まで伸びるんだからできるだけ勉強しろよ。俺はいつものペースでいく

すなわち、ニコニコ:勉強=1:1で。
735大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:23:24 ID:Pv2DfpZ2O
今日、オナヌーする人?
736大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:23:29 ID:JW4AJ66AO
個人的には今日勉強しないで一体いつ勉強するんだよという気がする
737大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:30:53 ID:IC2E0fJWO
受験会場が遠い俺は
泊まる準備やらしてると
勉強する時間なくなるんだぜ…
738大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:44:24 ID:Pv2DfpZ2O
>>737そんな遠いことあるのか?
ってどんくらいの通さなの?
739大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:47:18 ID:7e+gr8InO
奇跡が起きた
オナヌーして出して5分後に再起動しまた出した

僕の刀は復活力が開花しました
恐らくイエスキリスト様からのセンターに向けて頑張っていた僕への御加護です
ありがとうございました
明日はノンストップトリプルオナヌーを御披露目させてもらいます
740大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:47:27 ID:xCMKktN8O
最近現役時のクラスメートから応援のメールや電話がいっぱい(つд`)
国語安定しないなんて泣き言いってる場合じゃねえなこりゃ
741大学への名無しさん:2008/01/18(金) 10:06:01 ID:Pv2DfpZ2O
一人もこねぇww
まぁ高3の時のクラスメート半分が浪人してるからだって事にしておく
ってか、まぁ実際「頑張れ」とだけは絶対に言われたくないから、来ないのもそれはそれでとポジティ部で行くか
742大学への名無しさん:2008/01/18(金) 10:08:41 ID:TBOTzB9k0
現役だが来た件
明日の国語と地理の易化を祈るばかりです
743大学への名無しさん:2008/01/18(金) 10:21:25 ID:+O/7abdL0
センターの受験会場は京大です
744大学への名無しさん:2008/01/18(金) 10:31:12 ID:we+XeNauO
国語は本試ならいくら難化しても9割とれるからいいや
むしろ日本史をですね
745大学への名無しさん:2008/01/18(金) 10:39:27 ID:fuW3qyOL0
時は明日の午後9時
そこには自宅で国語の自己採点をして6割しか取れていないことが判明した>>744がいるのであった・・・
746大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:06:07 ID:7e+gr8InO
俺なんか同じ浪人のやつから
「俺2浪しそう」って明らか相談口調でメールきたぜ
747大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:20:19 ID:uO31h56CO
リスニング対策してないわ
\(^o^)/アハハハハ
748大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:32:08 ID:LSkDm9rBO
>>740
いいな〜
いや別に応援が欲しいわけじゃあないんだけど
749大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:42:52 ID:Pv2DfpZ2O
落ちる予感しかしないww
750大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:44:12 ID:+O/7abdL0
ちょwww朝をニコニコ動画だけで過ごしてしまったwww
751大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:45:45 ID:USTyATW+0
このスレのやつら、センター試験なんて本当に信じてやがるwwwwwwww
単なる都市伝説に過ぎないのにwwwwwwwwwwwwww
ノストラダムスよりひでえよwwwwwwwwwwwwww
752大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:47:04 ID:USTyATW+0
>>750
マジレスすると、前日は勉強よりも割り切って心落ち着けておくほうがよい
753大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:47:07 ID:+O/7abdL0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   センター試験はレジデントオブサンの陰謀だ!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
754大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:47:46 ID:Pv2DfpZ2O
>>751だよなww
夢とこんがらがってきたww
755大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:59:31 ID:XIF6/8C3O
模試とか去年のセンターで実績ある奴はいいけど
そんなのない俺みたいな奴はセンター怖すぎる
756大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:13:04 ID:j6QlcpGMO
工学部なんだけど国語が心配すぐるwww
757大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:14:29 ID:7e+gr8InO
>>751ぶっちゃけあんな都市伝説信じてるやつって将来が心配だよな
758大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:14:41 ID:Pv2DfpZ2O
>>755模試はいいが、去年カオスだったからこわすぎます
759大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:18:37 ID:USTyATW+0
>>757
半数以上はネタと分かっていっているはずだが
ネタとは見えないやつらも多い・・・
なんという危ない人たちwww
明日になって、都市伝説だったと分かってどれほど喜びのレス
に埋め尽くされるのだろう
760大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:45:41 ID:Pv2DfpZ2O
>>759いや、それはいないだろww
761大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:46:30 ID:+O/7abdL0
明日は全国的に大雪が降ってセンター試験延期
762大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:06:06 ID:uNLSa+dPO
都市伝説とか言ってる奴つまんね
763大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:12:46 ID:LSkDm9rBO
現実に目を背けるのはもうやめな
前を見て、自分で選んで行動して
責任は自分で取りなさい
764大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:13:19 ID:nNHqr7/6O
脂肪フラグビンビンの奴が半数…!
765大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:20:04 ID:fuW3qyOL0
彼らがゆとり教育のために、わたしのように、むだの積み重ねで魂をすり減らす生活を共にすることは願わない。
また、浪人のように、打ちひしがれて心が麻痺する生活を共にすることも願わない。
また、二浪のように、やけを起こして野放図に走る生活を共にすることも願わない。
希望をいえば、彼らは新しい生活をもたなくてはならない。わたしたちの経験しなかった新しい生活を。
766大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:20:10 ID:USTyATW+0
>>764
半数で済めば喜ばしい・・・!
767大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:24:45 ID:v0x6Bvqr0
模試で国語110ぐらいしかとったことない俺はここ最近ずっと国語と地理だけやってたとはいえ怖すぎる
768大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:26:31 ID:Pv2DfpZ2O
ホンマに聞いてもないのに自分語りする奴が多いなww
自分もだが
769大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:27:17 ID:rLnDl29i0
俺も数学とか放置しすぎたwww
たぶん、相当悪いと思う。

それなのに国語日本史英語が悪かったら・・・
770大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:28:14 ID:rLnDl29i0
>>741
安心しろ。
俺も友達から何てメール来ないぞ。
一応頑張れメールを一人だけくれたけど。
ただ、頑張れとわざわざ送ってくれるだけでも嬉しいなと思ったよ
771大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:34:25 ID:dtdQZlY40
昨日代ゼミの地理の実戦問題集解いたら50点台とかあった
772大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:38:42 ID:zltBbfxW0
無理を承知で京大の理系学部を難易度順に並べたら

医(医)>薬=理>法>文=教育=物理工=応用生命科学>総合人間=建築=経済>電気電子工=情報>地球工=工業化学=農(応用生命科学以外)

ってなるの???
773大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:39:26 ID:7wSGDHoS0
>>771
アレ難しいよな・・・
過去問のほうが絶対とれる

しかし何で前日になって性欲が・・・・
774大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:45:54 ID:f4T/AK4kO
>>772

法は理・薬と並ぶんじゃない?
文は少し下だと思う
あと医と理・薬の間にはもひとつ不等号があってもいいんじゃね
775大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:46:24 ID:Pv2DfpZ2O
>>771代ゼミは俺に相性良かったから85は切らなかったな
776大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:47:28 ID:f4T/AK4kO
ホケンwwww
777大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:50:18 ID:x1WiUVOL0
エアーマンの替え歌を考えてしまった俺は末期


気がついたら センターまで日がない
そしていつも2chに入り浸る
諦めずに 過去問解いてみたりするけれど
すぐに ニコニコしちゃう
電子辞書があれば 源氏物語とか読めるけど
何回やっても 何回やっても
小説が読めないよ
あの絹代何回やってもわからない
最後に回してみてもいずれは時間がなくなる
カンニングも試してみたけど 馬鹿が隣じゃ意味がない
だから次は絶対受かるために 僕は予備校だけは先に探しておく
778大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:50:58 ID:v0x6Bvqr0
ニコ厨は黙ってろ
779大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:52:40 ID:uNLSa+dPO
いきなり意味不明な文章のせるなよきもいな
しかも全く面白くない
780大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:52:47 ID:zltBbfxW0
ごめん保健忘れてた。

悪気があったわけじゃないんだwww
781大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:53:22 ID:Uig33AG8O
>>771
オレは地理の過去問5年分やったら60位が2回、70位が1回、9割後半2回だったww


工学志望だから地理に結構時間使ったのに。。なんのギャンブルだょ。
782大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:53:59 ID:IAaotT7n0
東大とは差がついてもうかなりレベル落ちてるからがんばれよお前らw
783大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:57:07 ID:fuW3qyOL0
東大とか興味ないっすよww
784大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:22:51 ID:rFWjHORvO
同じ浪人の友達に、

“倫理どうだった?今年は難化だったな…”

ってメール送ったらえらい勢いで電話かかってきて、
ネタばらししたら酷い剣幕で怒られた(´・ω・`)
785大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:37:59 ID:Pv2DfpZ2O
>>784真似してやったが、そんな面白い展開ならなかったぞww
786大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:39:14 ID:3eM1H5Tf0
このレスを見た人は100パーセント落ちます。

このレスを見た人は100パーセント落ちます。

このレスを見た人は100パーセント落ちます。

このレスを見た人は100パーセント落ちます。

このレスを見た人は100パーセント落ちます。

このレスを見た人は100パーセント落ちます。
787大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:49:08 ID:uNLSa+dPO
>>784
特定した
788大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:49:51 ID:rFWjHORvO
>>785
相手と時間選ばなきゃならんだろw
789大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:51:35 ID:Pv2DfpZ2O
>>788引っかかりそうな奴に送ったのだがなぁww
790大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:52:49 ID:rFWjHORvO
>>787
ちょ…朝はマジですまんかったって…
お前も緊張ほぐれたって言ってたじゃないか…
791大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:05:15 ID:uNLSa+dPO
>>790
お前優しいな

スルーされると思いながらも書いたんだが
792大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:07:53 ID:rFWjHORvO
>>791
ちょw台無しwwww
793大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:31:37 ID:Pv2DfpZ2O
>>792特定した
794大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:56:56 ID:Qg5pax7dO
夜中グレン見ちった('-^*)
795大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:36:23 ID:7e+gr8InO
今年の地理てロシアとアングロが頻出なのに見事両方ノータッチな俺今からがんばるよ♪(*'-^)-☆
796大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:49:16 ID:xCMKktN8O
今年は中南米がでるってばっちゃが言ってた
797大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:00:28 ID:nNHqr7/6O
昨日に引き続き4時間ゲームしてしまい脂肪フラグビンビンに立ってる俺が来ましたよ
798大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:19:01 ID:IC2E0fJWO
今ホテルに着いたんだが
もう疲れた
799大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:19:17 ID:Pv2DfpZ2O
でも、やっと土曜から二次の勉強が出来ると思うと嬉しい
800大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:26:11 ID:7e+gr8InO
>>799つまり工学だよな
もちろん工学のやつらは土曜解答速報みるよな
801大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:28:17 ID:n1df19BHO
≫799
せめて土曜は我慢しろよ

日曜の理科にちゃんと備えようぜ
802大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:33:41 ID:Pv2DfpZ2O
浪人工学部だが、2日目、何それ?美味しいの?
803大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:44:59 ID:cnZLQA0GO
理科(笑)なんか知るか
804大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:48:27 ID:NL3hkOQc0
英語のリスニングが無理過ぎるww
805大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:56:36 ID:Pv2DfpZ2O
スイーツ(笑)
806大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:56:37 ID:WeAVIzkv0
勉強してたけど結局5時間ぐらいで切り上げ。
やることないとなんか暇だなw

>>800
一応見ないつもりだぜ。見て後悔することはあっても後悔しないことはない。
807大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:56:38 ID:FL/WnAxQ0
2日目なんて空気ですよね〜
808大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:00:27 ID:XL1Tk9lK0
工学部だが、もちろん採点して晒すにきまっとる
それ以降は俺の時代だな
809大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:01:31 ID:CyfWsQv10
さてそろそろ勉強するかな
それにしてもファイボは楽しいのぉ
810大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:06:34 ID:P2ywQtAp0
学校終わった後友達と1時からラーメン食って2時から今まで雪合戦してきた
811大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:08:58 ID:t6bJ4jZIO
いきなりで悪いけど
角度θと角速度vと半径rを1つにまとめる式ってあったっけ?
812大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:10:38 ID:FL/WnAxQ0
v=rθ か?
813大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:12:20 ID:uFquN81p0
リスニング脂肪で早稲田センター利用むりぽ
814大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:15:26 ID:Q7Rs/o9O0
ここで一浪理志望のセンター無勉が通りますよ
初の社会50切り行くかどうか
815大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:16:09 ID:DjaFUl0E0
>>812
何だその式
816大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:17:29 ID:7e+gr8InO
明日国語やら社会やらの出来の悪さをアピールしまくってみんなを焦らせる輩がチラホラくるだろなwww

思ってたよりも悪かったー
とか連呼しまくりそうだから俺明日2ちゃんにはこん!!
817大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:19:47 ID:FL/WnAxQ0
>>815
ぐは!何書いてんだ俺は・・・・・すまん
818大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:20:25 ID:XL1Tk9lK0
>>811
円運動の話なら
θ=ωt
v=rω
からオメガとtを同時に消すことはできないけど

つかセンターこえぇ…
819大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:20:45 ID:kb/dUZXJO
うおりゃああああああああああああああああああああ
820大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:20:49 ID:XpbcoflMO
俺・・・この入試終わったら結婚するんだ
821大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:21:45 ID:XL1Tk9lK0
って、vは角速度かorz
明日こんなミスしたら嫌だな…
822大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:22:15 ID:P2ywQtAp0
>>820

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝムチャしやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
823大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:22:37 ID:cnZLQA0GO
>>811
角速度なの?ただの速度じゃなくて?
角速度ならない
824大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:28:22 ID:Qg5pax7dO
法令☆(*^_^*)♪

お父さんのアナル キューっと☆ 見〜つめ〜てる〜
825大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:40:47 ID:t6bJ4jZIO
速度を角速度と書き間違えたorz

>>818
やっぱωとtを同時に消すのは無理だよね
う〜ん
826大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:12:55 ID:7X+aStJq0
しゃああああああああああああああああああああ初戦前夜アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

軽く9割もぎ取ってくる。お前ら京大で会おう
827大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:14:01 ID:DjaFUl0E0
ちゅーか角速度がラジアン/時間,角度がラジアンなんだから時間が関わらんとどうしようもないでしょ。
828大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:25:27 ID:xCMKktN8O
>>826
九割なんて余裕だよな。いつも通りやれば取れて当たり前


そうだ…九割なんて余裕だ…九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕
九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕
九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕
九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕
九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕九割なんて余裕だぁぁぁぁぁぁイ゙ェアアアアアアアア
829大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:38:32 ID:JW4AJ66AO
そんなわけで、僕の初めてのセンター試験はくそみそな結果になったのだった
830大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:41:11 ID:c6FFHUEl0
>>829
わろたwwwwwお前いいセンスしてるじゃねえかwww
831大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:42:25 ID:uO31h56CO
8割覚悟した俺にもう恐れることはもう何もない
832大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:44:38 ID:7e+gr8InO
僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない僕はキモくない


だから国語9割余裕
833大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:00:03 ID:LSkDm9rBO
>>832
うわっキモ(^ω^;)
834大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:18:30 ID:xCMKktN8O
試験場に持って行くものって何があるっけ?
835大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:20:42 ID:cnZLQA0GO
40ドルw
836大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:21:23 ID:cnZLQA0GO
誤爆スマソ
837大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:44:15 ID:sgUxK8Uv0
筆記用具は忘れないようにすればいいんじゃね?
一日目なら受験票は忘れても何とかなるだろうし。
838大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:03:51 ID:LSkDm9rBO
ちゃんと持ってけよwww
839大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:06:28 ID:USTyATW+0
>>837
本当に何とかなるらしい
840大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:08:49 ID:H6R5RQL90
ノンケでもかまわないのかね?

  ノ     ∧     /) ∧
  彡  ノW \从/V  W \   ミ
  (  ノ        |      ノ \)
  ∩V      、、 |       >V7
  (eLL/ ̄ ̄\/  L/ ̄ ̄\┘/3)
  (┗(      )⌒(      )┛/
   ~| \__/ |  \__/ |~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    爻     < |  ;     爻    <   そのためのナオシゲです
    ~爻     \_/  _, 爻~     \______
     ~爻__/⌒ ̄ ̄ ̄~~ヽ_ 爻~
     /    ー ̄ ̄\_ ̄\
  _一‘     < ̄ ̄\\\J
<\       ー ̄ ̄ヽ_ヽJ   ̄\_
  \     _ニニニヽ )       ~\
   \  _/⌒|\ ヽ_~~ ~⌒\_
  __/~    V \_|     ~\_
841大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:29:53 ID:Pv2DfpZ2O
明日に備えて、そろそろ寝ます
お前ら、健闘を祈る
ノシ
842大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:31:50 ID:USTyATW+0
いまから いぬかみっ! を3話ほど見て寝る
843大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:33:39 ID:+O/7abdL0
じゃあ俺は何kmかジョギングしてから寝る
844大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:33:40 ID:JnJ11CTQ0
濃志望だがもう傾斜で7割でいいわ。

そんで合格最低点ねらう
845大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:37:35 ID:Pv2DfpZ2O
寝ようと思ったが、お前らちょっと見てみろ
http://m.ameba.jp/m/flyid.do?url=higashihara-aki
東原が、励ましてくれてるぞ
846大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:45:36 ID:uNLSa+dPO
>>845
お前>>434だろ
847大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:49:20 ID:7e+gr8InO
工で傾斜7割きつい俺もがんばります
848大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:08:25 ID:CyfWsQv10
>東国原が、励ましてくれるぞ
に見えた
849大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:10:33 ID:IC2E0fJWO
工学部志望は明日終われば二次の勉強できるぞ!!
皆頑張ろうな!
850大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:23:23 ID:ig3fNlAeO
オマイラ明日は頑張ろうぜ
おやすみ〜
851大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:35:42 ID:BlAlB0SM0
パンデミックフルーが起きてセンター中止にならないかな〜
852大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:43:55 ID:7e+gr8InO
この2次をしたいという思いをあと1ヵ月爆発させるために2次の勉強を最大限封印したかいがあったわ
めちゃくちゃ2次やりたい
853大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:45:03 ID:cnZLQA0GO
よーし準備は整った

寝る(´ω`)
854大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:46:42 ID:qaY2Wb+Q0
工学部はセンター少ないから両方平行して勉強するべきだろ
常識的に考えて
855大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:48:42 ID:USTyATW+0
理学部でセンター勉強してるやついるの?
856大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:50:02 ID:FL/WnAxQ0
正直夕方の6時までリスニングとかやんのめんどくさいな。
最後の方とか投げやりになってそうで怖い
857大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:56:27 ID:7e+gr8InO
去年の物理最後集中力なくなって死にました
858大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:12:19 ID:Qg5pax7dO
高2のこの時期、受験生が苦しんでる様子を色んなスレで楽しんだな〜

今じゃ俺が…
859大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:33:04 ID:xCMKktN8O
お前ら明日真面目に鉛筆で受けるの?たしか去年シャーペン使っても何も言われなかったってやついたよな
俺は数学とか鉛筆じゃ死ねるからシャーペンの予定
860大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:42:04 ID:k6vq3PAfO
シャーペン見つかったら没収されるぞ
861大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:47:53 ID:FL/WnAxQ0
没収はできないはずだって、がっこうのせんせいが言ってたけど
862大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:54:42 ID:we+XeNauO
鉛筆忘れたって言えば8割方おk
863大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:02:55 ID:wLaLVow1O
工学部志望にとっては今日で大体決まっちゃうな。
864大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:04:04 ID:k6vq3PAfO
そろそろ寝るわ
865大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:05:37 ID:/Ryt7kYc0
俺も寝ますわ。
866大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:21:22 ID:XOxxkTze0
明日地歴11時だし試験場近いからまだ起きてる・・
867大学への名無しさん:2008/01/19(土) 01:32:09 ID:6/fhaPI/O
寝れねー
あぁ
国語失敗して総人突攻して浪人する自分がみえてきたぜ
868大学への名無しさん:2008/01/19(土) 02:30:07 ID:6ArAqACFO
まだ起きてる
869大学への名無しさん:2008/01/19(土) 03:20:35 ID:WeBqP581O
シャーペンはね、今年から机上に置くのもダメなんだってさ。
案内に書いてあるよ。
870大学への名無しさん:2008/01/19(土) 03:21:44 ID:roG9HpjkO
センターなんて8割ありゃいいのさー
871大学への名無しさん:2008/01/19(土) 03:36:31 ID:j35O9NVPO
7割でもいいしな
872大学への名無しさん
早く寝ろ