神田外語大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立てた
受験する人いねーかい?

ttp://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/
2大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:58:26 ID:+vo6fD0mO
3大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:24:56 ID:VhVGhlo/O
はーい(^o^)/
4大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:52:02 ID:Et0lt9Rz0
いたいた
俺はIC志望なんだけど皆過去問どんぐらい点数取れてる?
5大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:30:44 ID:vH8evpLwO
ICってなに?
6大学への名無しさん:2008/01/08(火) 03:52:56 ID:jhEZk3UC0
ICはInternational Communicationで国際コミュニケーション学科のこと^^
7大学への名無しさん:2008/01/08(火) 15:40:56 ID:9QlmWwLdO
センターで英米語と国コミュ受ける
滑り止めは麗澤だけど神田行きたい(´A')
8大学への名無しさん:2008/01/08(火) 15:58:58 ID:p6S8hH0VO
あなたはもぅ忘れたのかしら〜♪
赤い手ぬぐいマフラーにして〜♪
9大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:33:34 ID:U3Xb44Cq0
ここでこないだの推薦で早々と決まった俺が登場
10大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:14:19 ID:HiKQTkzbO
>>7
同じく滑り止めに麗澤受ける。
絶対神田受からない。
11大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:16:34 ID:68T6/fjs0
みんな東京外大は受けないの??
12大学への名無しさん:2008/01/09(水) 00:36:45 ID:d8o96h3oO
>>11
自分の場合国公立に必要な数学が絶望的に出来ないのと
とても英語専攻に行けそうもないという現実を見ている
倍率低い東南アジア言語も面白いとは思うけど…英語専攻したい願望が捨てられない
13大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:17:23 ID:YlSYpv0JO
>>12
自分も数学壊滅的だから諦めたよ…私文型だしorz

面接って、グループだよね?
同じ学科受ける人同士でグループになるの?
14大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:59:01 ID:DCmxvzYTO
麗澤を滑り止めの人たちはセンターどのくらいとってる?
15大学への名無しさん:2008/01/09(水) 13:43:48 ID:d8o96h3oO
面接ってボーダー上にいない限りあまり重視されないみたいだから相手とかあまり関係なさそうじゃない?

あとこの学校って浪人少ないよね
16大学への名無しさん:2008/01/09(水) 19:25:40 ID:YkIXj5+vO
面接ってか入試、制服だよね?
17大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:26:48 ID:MQdi7EAIO
>>16
面接があるから制服で行くつもり
18大学への名無しさん:2008/01/10(木) 10:05:39 ID:RImASUIjO
こないだ推薦受けた組だけど、現役は皆制服だったよ
浪人もちらほら見掛けたけど一人か二人私服で来てたの以外ほとんどの人がスーツ着てた
19大学への名無しさん:2008/01/11(金) 09:14:02 ID:C1T12MREO
age
20大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:18:15 ID:WBrBjduJO
人いねぇな
21名無し:2008/01/12(土) 11:28:59 ID:aAtgy8MrO
1浪で今年も受けるお(´・ω・`)
22大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:46:16 ID:gSEbQgicO
みんなセンター受ける?
英語が9割以上無いと無理って聞いたんだが…。
23名無し:2008/01/12(土) 21:04:12 ID:aAtgy8MrO
去年同じ高校の人がセンター英語8割で受かった人いたけどw
24大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:43:18 ID:9H5Fpch70
>>21
一浪で今年初めて受ける俺もいる(´・ω・`)

>>22
今年から3教科も加わったけど2教科なら現文英語8割以上あればいける学科もあり
ttp://passnavi.evidus.com/search_univ/2110/difficulty.html
25大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:19:37 ID:x2p23TauO
英語8割なんかいかねーよ('A`)
みんなどんだけ頭良いんだ…
26大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:32:49 ID:wfE0ZpmwO
本学試験のリスニングで落ちたら嫌だな…
てかセンター受験料高くない?
27大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:49:12 ID:A0EKjT0t0
ICなら英語は九割だよ。
28名無し:2008/01/13(日) 20:34:54 ID:Vh+iWrutO
確かに受験料たけえーw
そして授業料も!!
でもこの大学はやる気にさせてくれる素晴らしい施設がある
一浪だが確実に受かってやるw
29大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:44:53 ID:H1h1MooOO
英語7割‥ センターではやはり厳しそうだ‥
倍率高いかな
30大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:50:40 ID:PV/53e2GO
みんな現文はどう?
31名無し:2008/01/14(月) 11:08:28 ID:ys4udQaiO
センター現文は評論が8割ぐらいで小説が7割強だなw
小説の第一問で選択に迷うorz
32大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:39:25 ID:W2ZK/8VeO
現文はまだできる方なんだ
運良ければ9割いくかも
でも英語が8割超えたことなくて…
今だにセンター出願しようか迷ってる。。
33大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:54:53 ID:vRaXkkm60
ここってセンター国語、古文・漢文いらないの??
34大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:16:16 ID:En3M+8QcO
>>33
いらないよ、現文のみ

>>32
センター受からない点しか取れないくせに出願した自分がいますよ
35大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:31:31 ID:TcWwccunO
リスニングが得意だったらセンターの点数が少し悪くてもカバーできるんじゃない?
36大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:27:41 ID:8/TZvEqcO
みんな最後の模試で何判定だった?
37大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:26:56 ID:rDza1IJGO
判定は当てにしちゃ駄目よw
E判でも受かる人は受かりますからね\(^o^)/
38大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:37:52 ID:ZR8s7M+8O
センター利用でA判でした。
39大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:49:31 ID:RvLGpqmg0
正直模試判定で一喜一憂してても
結局いかに本番でちゃんといつも通り得点取れるかが勝負だからね
40大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:11:26 ID:2jHKBOR+O
ここの国語って時間足りなくならないですか?
41大学への名無しさん:2008/01/16(水) 09:50:46 ID:CRa6Ram5O
確かに少し量多いけど
足りなくならないように対策してるから大丈夫
42大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:07:44 ID:2jHKBOR+O
どんな感じに?
43大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:18:20 ID:5r+712+LO
なんかちょっとスランプ…
みんな何したいと思ってこの大学選んでんの?
ここに書いて励みにしようぜ
面接対策にもなるはずだし
44大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:43:12 ID:zS2v8oTGO
自分はやはり英語が出来るようになって、アメリカ好きだから文化学びたいし、パソコン使ってグラフィックとかなんかしたいw
将来なんて決まってないがなww
45大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:47:30 ID:gp0GYPIaO
自分も将来なりたいものとか無いけど、英語が好きだからもっと勉強して視野を広げたいなー
というありきたりな…

面接か…推薦を思い出しますな
46大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:21:23 ID:tJhROPUQO
私服でいくひとー!!
47大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:22:51 ID:5LF75d8qO
>>46
自分は制服。でも、かなり寒いらしいから防寒対策ちゃんとしないと

みんな英米語かICなの?
48大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:25:06 ID:z+b8XNKZO
明日はセンターだな
センターで受かれれば一番楽なんだがなぁ
49大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:29:14 ID:En2MLN1dO
2教科受験だけど二次のリスニングって重視されるの?
50大学への名無しさん:2008/01/18(金) 13:32:26 ID:pnDKQFHTO
>>49
100点だよ。それをセンターの点と合わせるんでしょ?
入試要項見てみな
51大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:45:13 ID:En2MLN1dO
>>50
見てみます!
ここのリスニングってアメリカ英語?
それともイギリス英語?
わかる人います?
52大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:46:08 ID:z+b8XNKZO
>>51
ICの推薦のときはアメリカ英語だったよ
53大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:10:18 ID:En2MLN1dO
>>52
ありがとう!
54大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:43:23 ID:Uxn/Nz78O
センターどうでした?
55大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:15:57 ID:Xfqy2RMLO
筆記とリスニングと国語合わせて+学科試験の合計で何点とれたら受かる?
56大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:06:59 ID:55L5YxRkO
代ゼミやら赤本の目安としては英米とICは82%だよ
57大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:18:34 ID:+xeDjpKL0
神田の中国科いきたい
58大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:27:10 ID:eI/Daw8x0
(消える大学・危ない大学2008)代ゼミ偏差値を基準とす。

(SAグループ)学部偏差値62以上 ※私学四天王
・慶應・早稲田・上智・国際基督教

(A1グループ)同58以上62未満 ※1流私大
・東京理科・立教・明治・中央・青山学院・津田塾

(A2グループ)同55以上62未満 ※A1との差は僅か(この辺までが一流私大の位置付け)
・学習院・明治学院・成蹊・法政・成城・東京女子・日本女子
59大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:53:49 ID:KPqdNpgP0
>>56
ただ今年はセンター易化した感じがあるからボーダー上がるかもね
60大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:58:42 ID:55L5YxRkO
うん 今年は上がりそうだな
やめてくれ
61大学への名無しさん:2008/01/20(日) 15:51:33 ID:AMo8JF+HO
現代文9割
英語リス換算8割

あと個別ミスらなきゃいけるかもしれん!!!!1
62大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:55:39 ID:jtD1725IO
どんぐらいセンターで出願してるのかw
63大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:50:19 ID:04uWPTxc0
2008年度神奈川大学入学試験(地区前期)出願状況

地区前期は締め切りが近づきながら、
志願者が全体で昨年の12%しか集まってない。
大幅な定員割れが予想される。
なんと中国語学科B方式0%で、
現代ビジネス学科B方式1%・国際経営学科C方式1%・
物質生命化学科C方式4%・人間科学科C方式6%・
情報システム創成学科C方式6%となっている。
現代ビジネス学科は社会に通用する即戦力が身に付く。
流通関係の学問を大いに学べるので、
商社等を目指している人には良いだろう。
国際経営学科は一般的な他大学の経営学部とは異なり、
学際系学部といった感じだ。
人間科学・マネジメント・環境・国際
といった分野を入学後自由に選択できる。
物質生命化学科はバイオテクノロジーを中心に学べる。
日本全国に地区試験会場があるので、
地方の人でも受けられるよ!
締め切りが迫ってきているので、
早く出願しよう!

願書締切日:1月24日消印有効
64大学への名無しさん:2008/01/21(月) 04:14:44 ID:htX7oWdxO
一般でタイ語受けようと思ってるんだけど、二教科とも良くて5割しか取れないんだよね…最低でも何問正解すれば合格圏にはいるかな?
65大学への名無しさん:2008/01/21(月) 12:06:33 ID:ZBWgGtCmO
私服で行ってもおk?
服なんて規定ないよね?
66大学への名無しさん:2008/01/21(月) 13:57:03 ID:M/PLNx3Q0
>>64
外語大なのに英語すら5割では話にならないだろう
去年のILCの最低点の得点率は65%だったけど
せめて7〜8割は普通にほしい

>>65
規定はないが現役は皆制服だぞ
浮くのが心配なら私服は避けておけ
67大学への名無しさん:2008/01/21(月) 16:38:18 ID:VCUJrobsO
受験しようと思ってるんだけど、男いるの?
68大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:02:32 ID:Z+dYhXxy0
英米で男は2割くらいかな
69大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:12:34 ID:ZBWgGtCmO
浪人は私服か?
スーツか?
70大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:23:15 ID:ZgEkEPgpO
やっぱりスーツじゃないですかね!

てかここの英語の文法が壊滅的なんですが対策にいい参考書とかないですかね?
71大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:02:23 ID:VCUJrobsO
2割ってすくねーなorz

あと俺過去問解いてないけどセンター英語満点だったから大丈夫だよね?
そんな甘くない…???
72大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:31:40 ID:WLoPu3vsO
当方中国語センター利用受験者でセンター絶望的なんだが、それでも面接+リスニング受けた方が良い?
73大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:22:39 ID:M/PLNx3Q0
>>69
浪人はスーツが多かったと思う
私服もいたけどラフな格好ではなかったな

>>70
文法はとにかく量を解くのが得策
そこまで難しいモノは出ないからネクステでもいいから何回もやっとけ

>>71
出来れば赤本一度はやっといたほうがいい
英語が得意なら国語を盛大にミスらなきゃいけるんじゃないか

>>72
そのぐらいは自分で決めなされ
74大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:27:38 ID:htX7oWdxO
>>69
私が推薦の時に行った時は浪人、編入らしき人はスーツだったよ。
逆に現役生の方が制服のスカートの丈とか髪型とかラフな感じだった
75大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:30:12 ID:htX7oWdxO
>>74ごめん
推薦で行った時ね
76大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:33:47 ID:q/d1UHOaO
3教科利用で英語学科に出願したんだけど、センター8割ギリって厳しい?
77大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:41:11 ID:VCUJrobsO
>>71
じゃやってみるわ


俺現代文がどうしようもなく出来ないんだがどう勉強すればいいんだー
誰か教えてくれ(・ω・`)
78大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:02:32 ID:M/PLNx3Q0
>>76
センター3科目は今年が実施初年度だからねぇ
なんともいえんとこだなぁ

>>77
ここの現代文若干読み応えがあるから時間配分に気をつけろ
全然出来ないなら今からじゃ遅いかもしれんが
Z会の現代文の入門編やっとけ基礎は出来るようになるから
79大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:32:07 ID:ZgEkEPgpO
>>73
ありがとう
もしかして神田の学生ですか?
80大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:43:39 ID:B9ugQ6ogO
センターのリスニングがオワッタのは僕だけでしょうか?
81大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:09:34 ID:M/PLNx3Q0
>>79
今年の春からここの学生
一般で受けるつもりが幸運にも推薦で受かってしまったんだ
このスレの皆と春一緒に学校いけたらいいなと思ってる
ちなみに面接私服で行ったらホントに浮いた

>>80
神田のリスニングそんな早くはないけど一度しか流れないから注意
大学のサイトに去年のリスニング問題が数問あるから参考にしてみては
82大学への名無しさん:2008/01/22(火) 10:07:58 ID:5ZbWPGS3O
自分は推薦落ちたけど、確かにみんな制服だったね

国語の時間が足りなくなりそうで恐ろしい
83大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:04:56 ID:P5eE9lS3O
一般の面接ってどんなこと聞かれるんですかは?あと面接の対策としてなんかしなきゃならないこととかあったら教えてください(;´Д`)
84大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:30:01 ID:XHwYK4a8O
神田外語は国内外の留学生はどのように選抜するのかな?

85大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:45:55 ID:gbKrbFLZO
>>78 ありがとう
自分より下だと思ってた奴より点数低くかった… この1年なんだったんだろ
86大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:22:39 ID:Jnn/jo09O
>>80
自分もだ
いつも8割ぐらいはとれてたのにセンターではボロボロだった
自信無くしたし神田のリスニングも怖くなった…
87みみ:2008/01/22(火) 18:00:33 ID:3KGusjNT0
浪人生はスーツのまま筆記試験もうけるんかな?
それとも面接の時に着替える?
88大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:11:43 ID:UQ5RnxD0O
ここ浪人はいなくない?普通に東外大とか行くと思う
89大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:37:06 ID:PiNledzN0
>>83
過去ログに書いてあったけど
志望動機とか持ってる資格を書かされてそこから質問があったりなかったり
英米語の面接で、日本人にとって最も良い英語の学習法は?
と聞いてくる人もいるらしい
ただ面接は一般でボーダー上にいる人のふるいの役目だから
そんなにウェイトは置かれてない

>>84
書類選考と国内留学生は面接
日本語検定ないと入れないみたいだな

>>85
終わったことを今更クヨクヨしたってどうしようもないから
一般でそいつの鼻をあかしてやれるぐらい今は我慢して勉強しとけ
ここで腐ってたら本当に1年が無駄になるぞ
あとひと月が本当の正念場だから頑張れ
他人と比べるんじゃなくてここからは自分との勝負だ
神田に入れるといいな

>>86
いつもはとれてるんだから自信を持っていいんじゃないか
次はきっと出来ると自分を信じることも大切だぞ
90大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:39:31 ID:P5eE9lS3O
>>89
なるほど。ありがとうごさいます
91大学への名無しさん:2008/01/22(火) 21:14:30 ID:gbKrbFLZO
>>89 ありがと まじで泣きそうになった ここが正念場だよな…やるよ。1年を無駄にしたくない
92大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:21:55 ID:P5eE9lS3O
授業の英語のレベルってどれくらい?
あと帰国子女ってどれくらいいるの?

質問ばっかでスマン
93大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:56:41 ID:rVP0RbCKO
センターと一般受けるんですが、面接では志望動機とか聞かれたとき同じでいいんですよね?

詳しくわかる人いたら教えてください。
94大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:56:54 ID:PiNledzN0
>>87
推薦ん時はスーツのまま受験してたな
わざわざ面接のためだけに着替える必要もなかろう

>>88
現役主義の学校みたいだが毎年1割ぐらいは浪人いるぞ
同じ学年になれば現浪とかはあまり気にしないだろう

>>92
入学前にKEPTっていう統一テスト受けてその結果からクラス分けをするから
極端についてこれないレベルってことはないんじゃないか
あとまた推薦の話で悪いんだが、志願者は割と海外経験はある人が多かったかな
どこどこの国に1年留学してたとか帰国子女も当然いた
俺みたいに海外経験0で受かったのもいるし経験あっても落ちたのもいるだろうから
どんぐらいいるかはよくわからんスマン
95大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:04:34 ID:Jnn/jo09O
>>89
ありがとう マジで元気出た!
自分信じて頑張るよ
少し遅れたけど どうしてもお礼言いたくて
96大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:30:55 ID:+ES2+EtJO
私浪人だけど
去年麗澤がセンターで受かったけど、神田にどうしても入りたくて浪人しました。
神田は全滅してしまって糞悔しがったです。今年は絶対受かりたい!みんなも絶対にうかるって気合いで残りの期間ガンガロうじゃないか!!

あと浪人したからって誰もがブランドの大学いくって言う考えはちょっと違いますよー。
97大学への名無しさん:2008/01/23(水) 01:00:53 ID:IfuvLijkO
>>89
ご丁寧にお返事ありがとうございますです〜

このスレみて元気になりましたヽ(゜▽、゜)ノ
みなさん一緒に頑張りましょう!
98大学への名無しさん:2008/01/23(水) 09:58:10 ID:YLHLjNpfO
英米語学科と国際コミュニケーション学科って具体的にどう違うか教えてください
99大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:12:51 ID:5QAxZnyJO
英米もICも英語をメインに勉強するってのは同じな気がする‥

ICはそこにパソコンの授業も入って、もっと実用的な英語を学ぶ感じかなあ?
あと、入学から定期的にTOEICを受けるって話聞いたことある。
100大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:41:52 ID:YLHLjNpfO
>>99
ありがとうございます
今日締め切りだけどまだどっちで出願するかきめてないんだよね( ´_ゝ`)
101大学への名無しさん:2008/01/23(水) 12:06:00 ID:MzmYEwblO
>>98
英米語…ICより総合的な英語力を養う
IC…英米語よりパソコンを使う等ビジネスシーンに特化した英語+コミュニケーション学

>>99に補足するとICはTOEIC650点以上をとらないと卒業が出来ないのと
IC以外の学科にあるフレッシュマンイングリッシュの代わりに別の必修がある
102大学への名無しさん:2008/01/23(水) 14:40:37 ID:YLHLjNpfO
>>101
ありがとう
さっきICで出願してきた
103大学への名無しさん:2008/01/23(水) 14:50:01 ID:qJu96EauO
この学校出願の手続きがややこしい!
なんでいちいち切手貼って送らないとだめなんだよ!!
104大学への名無しさん:2008/01/23(水) 17:18:14 ID:WA0tzWdLO
代ゼミにセンターの判定出てるけど、あてになるかな?
105大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:04:05 ID:rl5qQY3i0
判定どうだった?俺B・・・一般も出しといてよかった・・・・
106大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:10:56 ID:nOBkwyP1O
代ゼミは優しくない?
駿台の方が高い…
107大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:16:04 ID:ZC1SShj+0
>>93
いいんじゃないか
いちいちその度に変える意味もないだろうよ

>>95
受かってどこかで会えるのを楽しみにしてるよ

>>96
今年は受かるといいな
俺もこの学校の雰囲気が気に入ってたから受けた
まわりの友達にはMARCHだの早慶だの受けるやつもいるけど
俺は本当に行きたい大学を選んだつもり
自分の本当に行きたいとこにいけるのであれば現浪って関係ないと思う

>>104
大手予備校のデータだからある程度目安になる
代ゼミ河合駿台のセンターリサーチはやっといて損はないんじゃない

ちなみに代ゼミと河合のはAだった
108大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:15:22 ID:BHRtxplEO
センターのみで出願してB判定だった…一般も受けておけばよかったと今さら後悔…どうしても行きたいのに
109大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:48:18 ID:gDJWZ9s1O
国際言語だったらセンター2教科+リスニングでどのくらい取れればいいの?
リスニングで挽回できますか?
110大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:35:45 ID:ZC1SShj+0
>>108
まだ一般2期もあるからそこで頑張れ
2期は上位校落ちた人が滑り止めでここ受けに来るから
1期一般より若干キビしいという話

>>109
河合のセンターリサーチの情報だと
合格濃厚(80%〜) 304
ボーダー(50%〜) 288
注意(20%〜) 272
*現代文は150点満点で計算
だいたいこれ目安でセンターの点だけで290いってなかったら
リスニングで挽回しても結構厳しいんじゃないかと思う
111大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:02:58 ID:IfuvLijkO
英語150
英語リスニング34
国語66→99

で283か…‥
現文2択に絞ったところ落とさなければ20点失わなかったのに…
今更悔やんでも仕方ないのは分かるが
既に羨ましかったって書いてあったジャマイカ!
112大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:37:13 ID:jSuHtsUI0
2008年度神奈川大学入学試験(地区前期)出願状況<中央大学兄弟校>

地区前期は明日(24日)締め切りとなるが、
志願者が全体で昨年の40%しか集まってない。
定員割れはほぼ確定した。
さらに、スペイン語学科C方式を導入し、
定員は昨年より増え、
易化するものとみられる。
中国語学科B方式は志願者0人で、
定員割れとなる見通し。
次いで、国際経営学科C方式8%・
電子情報フロンティア学科C方式15%・
現代ビジネス学科B方式19%と続いている。
国際経営学科は日本で初めて設置したのが神大である。
現代ビジネス学科は貿易関係の知識が学べる。
電子情報フロンティア学科は就職が良く、
大手電機メーカーへの推薦枠がある。
文系と理系が同じキャンパスで、
4年間学べるのは首都圏では神大くらい。

日本全国で受けられるのは二度とないチャンスだよ!
締め切りは明日(24日)まで。
急いで出願しよう!!!

願書締切日:1月24日消印有効
113大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:37:58 ID:mQoCPueQO
国語のほうが比率高いのか!

英語は悪かったんだけど、現文が98で147になるからまだ諦めないほうがいいかな?
114大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:08:41 ID:gDJWZ9s1O
>>110
ありがとうございます。
センター2教科で288なんだけど難しそうですね‥
リスニングは48だったから自信あるんだけど、一般も受けるんで頑張ります!
115大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:34:50 ID:+4k94HgOO
一般の長文って難関大並に単語難しいよな。

設問が簡単すぎだから構造取れて飛ばし読み出来たらなんともないけど。
116大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:58:11 ID:ZC1SShj+0
>>111
この点は国際言語のやつだが韓国語とスペ語が同じぐらい、
英米とICは+20点、中国語は-20点ぐらいが基準と思っていい
小説微妙な選択肢があったのは確かに迷った

>>113
人事を尽くして天命を待つ
そう聞かれてももうこれに尽きるだろう

>>115
外語大だから難しい単語も出してるんじゃないか
トピックはとっつきやすいものが多いからスラスラ読めると思う
117大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:05:23 ID:GhJZ7y4DO
>107
ありがとうございます!!
皆さんどこらへんから受けに行くのでしょうか?やはりホテルとかとった方がいいんですかね??
118大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:14:32 ID:t7QHWRdgO
韓国語とスペ語はいつもは79%って表記されてたのに
今回のセンターリサーチでは少し下がってる
こ、これ本当に信じていいの??
不安だ…
119大学への名無しさん:2008/01/24(木) 11:14:53 ID:4Hkt+FkjO
推薦のとき結構ハーフっぽいのが結構いたな。やはり奴らは受かったのだろうか。
俺は落ちた。
120大学への名無しさん:2008/01/24(木) 11:45:26 ID:+gz+EWrSO
>>119

同じくウチも推薦で落ちたorz 今必死でやってるけど、もう間に合わないかも・・・・


2教科とも6割が限界だし。。
121大学への名無しさん:2008/01/24(木) 11:52:11 ID:cD0OWVr40
あきらめんなよ。まだ時間あるだろ。
122大学への名無しさん:2008/01/24(木) 12:28:02 ID:/qB6xDE9O
>>92
英米四年のプー太郎です。
亀レスだがいちおう必修授業については、帰国子女とかは隔離されるので、日本人ばっかだよ。この大学で本気で英語力上げたいなら「読み」「書き」重点的にしたほうがいい。
レベルは正直みんなどっこいどっこいだ。
123大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:55:42 ID:f7eRH8oQO
みなさんは神田以外にどこ受けるの?
ちなみに麗澤です
124大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:33:11 ID:M69vdV8cO
あたしも推薦落ちた…

センター利用で受かりたいけど微妙だな
125大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:36:55 ID:76oyz41gO
>>麗澤受けるよ
126大学への名無しさん:2008/01/24(木) 17:54:37 ID:76oyz41gO
質問があるんだけど…
自分は普通科の学生で、英語を話せるようになりたい気持ちはあるけど英会話教室に行ってたわけでも学校が英語に特化してるわけでもない。
こんな自分でも外語大に入って大丈夫なのかな… なんか英語がある程度話せないと入ってもついていけないって聞いた 今日面接練習もして、7日後には出発するのに今さらながらすごく怖いよ
127大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:43:59 ID:qOnuma0BO
>>73
なんとかボーダーには乗ったから頑張ってみる

リスニング対策はオープンキャンパスの時に販売してたCDでおk??
128大学への名無しさん:2008/01/24(木) 19:46:53 ID:Jh7Y4KwpO
>>126
浪人だけど自分も普通科の普通の学校だったよw
同じような人いっぱいいるよ
心配すんなて\(^o^)/
英語出来るようになるために行くのだから入って頑張ればよしだお(^ω^)
129大学への名無しさん:2008/01/24(木) 19:52:12 ID:M69vdV8cO
あたしも麗澤受ける
センター利用だけだけど…
130大学への名無しさん:2008/01/24(木) 19:57:22 ID:RpmhgZWe0
>>120
あまり軽々しく限界なんて言葉は使うもんじゃないぞ
自分はここが限界だ、って諦めた瞬間に人間は成長を止めてしまうから
>>121の言ってる通りまだ時間はあるんだから
最後の最後まで信念持って努力してみてもいいんじゃない

>>126
話せるようになりたい気持ちがあるならそれが理由になるんじゃないか
自分も普通科の出身だし高校から英語科行ってた人ってのも稀だと思うしさ
練習したこともないのにいきなり話せるようになれ、って言ったって無理だし
受かったら学校のALTの先生と話すなりして
自分で出来る限り喋る練習してみるのもいいんじゃない
皆外語大に来て英語使えるようになりたいって気持ちは一緒なんだし
もう少し肩の力抜いて頑張れ

>>127
いいと思う、自分も推薦の練習で使ってたし
俺はあと英検2級ぐらいのリスニングでも練習してた
131大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:09:19 ID:RGNVDthWO
センター利用なんとかAだった!
一年の苦労がやっと報われたのかなぁ
去年はどこも受かんなかったからなぁ
132大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:02:34 ID:hwUESRPtO
配点ってどこが高いのかな?
133大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:23:39 ID:0Cls5r/l0
2008年度神奈川大学入学試験(一般前期)出願状況<中央大学兄弟校>

一般前期は締め切りが迫ってきているが
志願者が全体で昨年の半分も集まってない。
中国語学科は志願者0で、
定員割れしそうな勢いだ。
センター前期は全体の志願者が約1,000人減り、
合格者は減る見通しだ。
その分、一般前期の合格者は増えそうで、
昨年の志願者を下回ることになると、
かなり易しい入試となりそうだ。
簡単に成成獨國武明神の一員になるチャンスだ!!!

願書締切日:1月29日消印有効
134大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:42:57 ID:0LBlLnzxO
合格したい合格したい合格したい合格したい。
135大学への名無しさん:2008/01/25(金) 00:15:14 ID:fmmllwyaO
推薦落ちたと言った俺だか、神田と麗澤受けるよ。
多いのかなそういう奴。ってか男子いるの?
136大学への名無しさん:2008/01/25(金) 08:07:59 ID:9G/MEMobO
神田と麗澤受ける男子だよ
どっちも危うい…
137大学への名無しさん:2008/01/25(金) 11:25:21 ID:Gzqo2406O
面接って6人全員に同じ質問を順番にしていくの?
138大学への名無しさん:2008/01/25(金) 12:46:37 ID:Kk2M2R80O
>>137
そうだよ
3つほど質問される
順番は1回目→右から
2回目→左から
3回目→真ん中のどっちからか
こんな感じだよ
どっちから行くかは変わりますけどね

面接は気楽に受けるといい
面接の応答も自分の言いたいことを言えばいい
飾った言葉なんかいらない
去年友達が「どうしてこの学科に入りたいか?」と聞かれて、「入りやすいから」と答えて、見事合格だw
要するに試験で点を採らなきゃな\(^o^)/
139大学への名無しさん:2008/01/25(金) 13:24:47 ID:Rau2mG5JO
同じく神田受ける男子です。ノ


麗澤は受けないです。。
140大学への名無しさん:2008/01/25(金) 13:25:44 ID:W3ZbmjlfO
みんな過去問どれぐらい取れてる?
141大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:30:52 ID:SSM79FefO
その時によってまちまちだな…
英語は語いの方が微妙で、逆に国語は長文が微妙

ちなみに俺も男ですが
142大学への名無しさん:2008/01/25(金) 21:31:18 ID:RVCB+4u10
自分は英語は長文が解けて
語彙文法を落としまくりって感じです

国語はどうなんだろ・・・
普通かなぁ
143神田:2008/01/25(金) 21:43:48 ID:bg+njrHsO
面接って何聞かれるんですかm(_ _)m?
144大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:51:29 ID:D0jhEhFiO
国語難しいよな
五割とれればいい方だ
145大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:56:35 ID:Gzqo2406O
>>138
具体的にありがとう(´∀`)

>>144
え、俺過去問解いてないんだけど現代文そんなむずかしいの?
146大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:09:56 ID:tT3I8JskO
現代文は時間が厳しい
147大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:11:51 ID:wLae6RmZO
難易度は?
148大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:05:38 ID:e6hEsA3s0
どうだろねぇ…
速読力ある人にとっては比較的楽なんじゃないかな?
まぁ難易度というか人によって解きにくい解きやすい問題形式があるから
一概に難易度は言えないとおもうよん

過去問やって自分で判断するのが一番いいかと
149大学への名無しさん:2008/01/26(土) 03:59:39 ID:z4HQBbU9O
ここ代ゼミに載ってる偏差値とセンター利用得点率が釣り合ってない希ガス
英語158リスニング40
現代文92→141でA判定だし…

センター利用出したマーチ全部CかDなのに
150大学への名無しさん:2008/01/26(土) 05:00:45 ID:YH481Lb8O
ヒント:受験科目数
151大学への名無しさん:2008/01/26(土) 11:29:44 ID:tT3I8JskO
私は英米語志望で過去問を一通り英米だけはやりました。
やっぱり他の学科もやったほうがいいですかね?
また難易度は学科によって違いますか?
152大学への名無しさん:2008/01/26(土) 14:10:10 ID:y2FvjCUC0
>>149
そりゃ当たり前だろう('A`)
2科目受験(しかも国語は現代文のみ)だから偏差値も得点率も高めに出る
マーチは最低3科目受験だし尚且つ得点率8割後半はないと厳しいぞ

>>151
出題形式は同じだしやっててもいいんじゃないかな
心配なら英語専攻は変わらないICの問題やるとか
というか一概に難易度もどのぐらいやればいいかも人によって違うから
聞く前に自分でやって判断するのが一番いいと思う
153大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:29:11 ID:HOtXepeQO
>>151
私の感覚だから参考にはならないと思うけど、毎年英米は簡単でICが難しい気がする。微妙にだけど
出題形式は同じだから練習にはなるよ
154大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:40:34 ID:/z+f8OzOO
オープンキャンパス行ってない人いる…?
自分は最近パンフ見てここ行きたくなったんだが、それって危険かな…?
155大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:49:23 ID:4AkU/BugO
>>154
大丈夫じゃないかな?ウチは個人で行ったからオープンキャンパスは行ってない。個人とは言っても、高校の行事で行ったんだけどね。。


でも学校の雰囲気が分かるから行った方が良かったかも・・・
156大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:38:21 ID:z4HQBbU9O
ここってあんま名前聞かないけど、レベル的にニッコマより上かな?

って外国語大学と総合大学比較してる時点でナンセンスか
157大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:03:55 ID:JqVf/h6V0
AAランク・・・慶應 早稲田・・・・
Aランク・・・・立教 明治 中央 同志社・・・・
Bランク・・・・法政 学習院 成蹊 明治学院 成城・・・・・
Cランク・・・・聖心女子 國学院 フェリス・・・・・・
Dランク・・・・日本 東洋 駒沢 専修 神田外語・・・・・   
158大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:20:11 ID:y2FvjCUC0
>>156
科目数が違うからなんともいえんが同じレベルぐらいだと思う
知名度でいったらニッコマのほうが上だなぁ
159大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:38:22 ID:z4HQBbU9O
謙虚ですねここのスレの住民は
好感持てるよ
160大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:40:48 ID:wCzHzBpVO
センター3教科利用の英米語って、今年は何人くらいとるんだろ
定員15のままだったら…
161大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:05:07 ID:X0HW4onMO
>>152
>>153
ありがとう!
一通り解いてみます
162大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:11:37 ID:Ba3JK//r0
ここって英語系学科以外は負け組?
163sage:2008/01/27(日) 18:59:18 ID:9P1HPhQaO
何を基準にして負け組勝ち組なのかを説明してくれw
164大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:13:25 ID:pLbv60mwO
ウチはICノ


てか明日で一週間前になるのか〜早いな。
165大学への名無しさん:2008/01/27(日) 22:40:57 ID:qiPQoQdSO
やばっ
現文、過去問が過去最低の六割をマークwww
いやいやーん\(^o^)/
166大学への名無しさん:2008/01/28(月) 11:13:39 ID:UoU/lRhx0
みなさん一般受けるとき最初からスーツで行く人いますか?(・∀・)
167大学への名無しさん:2008/01/28(月) 11:15:53 ID:mqGgkDP7O
俺スーツで行くよ
高校が私服校だから仕方ない
168大学への名無しさん:2008/01/28(月) 11:29:56 ID:UoU/lRhx0
私も私服校です!
制服だったら楽なのに(´・ω・`)
なんかみんな面接の前にスーツに着替えるのかと思ってました!

あと中学のときの制服で行くのってアリですか^^;
169大学への名無しさん:2008/01/28(月) 11:38:00 ID:WaqnFDsgO
浪人なのでスーツだなw
私服は気使うし、清楚な服そんなないし(´_ゝ`)
170大学への名無しさん:2008/01/28(月) 11:55:33 ID:gGjEU8IjO
スーツも普通にいるから大丈夫(^ω^)
ただし重ね着などの温度調節は注意
去年防寒対策しまくっていったら暑すぎて頭ボーッとして集中出来なかったorz
171大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:16:31 ID:UoU/lRhx0
良かった!じゃあスーツで行きます
ありがとうございました(´∀`)

大変でしたね^^;
暑すぎないように気をつけます
ホッカイロとかで大丈夫ですよね
172大学への名無しさん:2008/01/28(月) 13:06:11 ID:A6Umq00zO
スーツ用みたいな靴持ってないんだが普通にスニーカーでおk?
173大学への名無しさん:2008/01/28(月) 13:25:13 ID:gGjEU8IjO
>>171
スカートだと足元が寒そうだから何か膝掛けあったほうがいいかもしんない(´∀`)

>>172
スーツにスニーカーは合わないんじゃないか^^;
安いやつでもローファー履いたほうが格好的には無難かな
174大学への名無しさん:2008/01/28(月) 13:42:59 ID:A6Umq00zO
そうなのか
じゃあ買っていこう。センクス!シ
175大学への名無しさん:2008/01/28(月) 15:28:43 ID:iq+DMZTYO
制服にスニーカーは?
176大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:57:16 ID:QA14gWbLO
>>175
別にいいと思う

膝掛けって使っていいの?
177大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:48:42 ID:c4zBCsQaO
無地のやつなら大丈夫じゃないかな
センター試験の時は膝掛け使ってる人見かけたよん
178大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:20:25 ID:UoU/lRhx0
>>173
スカートだって事忘れてました
冷え性にはキツいですね( ・ω・;)靴下とかはきたいな笑
膝掛け持っていきます!
179大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:20:51 ID:Cv10RpheO
入試要項に大丈夫って書いてなかったっけ?
180大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:24:15 ID:A6Umq00zO
無地の膝掛けなんてあんの?
さすがに柄とかは大丈夫だよな
181大学への名無しさん:2008/01/28(月) 19:54:24 ID:QA14gWbLO
自分の膝掛けの柄…プーさんww

まー大丈夫かな
182大学への名無しさん:2008/01/28(月) 20:44:59 ID:A6Umq00zO
プーさんwww
和むじゃないかww
183大学への名無しさん:2008/01/29(火) 11:26:08 ID:qlaufyEwO
特定されないように気をつけろよwww
春が楽しみだ
184大学への名無しさん:2008/01/29(火) 11:43:32 ID:OI8I+LGeO
俺も
みんなよろしくな
スマン気が早いがw
185大学への名無しさん:2008/01/29(火) 12:14:18 ID:pRptgzSHO
面接練習1回しかやってないんだけど大丈夫だろうか…
みんなは結構練習したの?
186大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:24:16 ID:gBawkEnqO
あんまりしてないよ…
気になるニュースって聞かれそうだな…どうしよう…
187大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:28:13 ID:pRptgzSHO
>>186
気になるニュース…うわああぁぁ というか緊張で志望動機すらままならなくなったら…

\(^o^)/
188大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:36:33 ID:pQC+GvaV0
カルチャースクール併願です
189大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:50:20 ID:OI8I+LGeO
一回も練習してない俺がいる^^

>>186
気になるニュース
オバマ氏が大統領リーチ
こんな感じかな?ただ突っ込まれたら終わるw
190大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:39:41 ID:bGX4xSZLO
ここのリスニングって一回しか聞けないの?
191大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:43:01 ID:KKUTnDPwO
大統領選挙はスーパー何とかの後だから
聞かれるかもねw
まぁ志望理由だけは完璧にしときたいなぁorz
それにしてもリスニングは上達してるのかしてないのか全くわかんないや(ノ_・。)
192大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:05:22 ID:qlaufyEwO
一度も練習しないで推薦乗り切った俺もいる^^
一般の面接はボーダー上にいなきゃ関係ないから点とれてるなら気楽にいけばいいと思うよ
193大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:30:51 ID:OI8I+LGeO
>>192
強えwww

俺も面接は関係ないと思ってたけど今過去問やってみたら国語玉砕した\(^O^)/
七割ってボーダーじゃねえかww
194大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:33:43 ID:OI8I+LGeO
いやむしろボーダーにすら乗ってないかもしれないorz
195大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:44:49 ID:0y0510XEO
俺も一度も練習してないよヽ(´∀`)ノ面接とか高校受験以来やってねーヽ(´∀`)ノ

一人称は「私」…?
196大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:18:46 ID:trIvufoxO
セ利用ボーダーだから面接とリスニング頑張らなきゃ‥
ところで制服で行く人は中にセーター着ていきますか?
うちの高校のブレザー丈短めだからセーターはみ出るorz
197大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:21:22 ID:pRptgzSHO
ボーダー+7 はボーダー上にいると考えた方がいい?
一人称は「私」だな…
198大学への名無しさん:2008/01/29(火) 20:40:42 ID:yeu65FK/0
【志願者】2008年度神奈川大学入学試験(一般前期)出願状況<中央大学兄弟校>【激減】
http://www.kanagawa-u.ac.jp/08/saishin/sokuhou_zenki_2008/index.html

一般前期は明日(30日)16時神大受付窓口で締め切りだが、
志願者が全体で昨年の4分の3しか集まってない。
約3,000人減であり、定員を増やしたため、
定員割れ学科が多数出るものと予想される。
中国語学科C方式は志願者1で、
受験すれば合格が濃厚である。
国際経営学科C方式は3分の1未満だ。
センター前期志願者が約1,000人減り、
一般前期は合格者が増えるのは確実だ。
偏差値が足りない人は、
今回はまたとない機会になりそう。
試験日によって偏差値は多少上下するから、
悔いを残さないよう、
全日程受けて合格率をアップさせよう!!!

願書締切日:1月30日窓口受付
199大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:02:29 ID:e73w2zDqO
面接は関係ないって言ってる奴いるが、まずあり得ない。
まともに応答できないような奴を大学側が欲しがるわけがない。
そこを見るためにわざわざ面接があるんだよ。
本命の奴は真面目にやっとけ
200大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:45:32 ID:QdrDHYM0O
>>199
>面接については、合否のボーダーラインで重視され評価の高い受験生が有利となります。
って公式にアナウンスしてるから
面接が大事なのは重々承知してるけど(もちろん皆わかってるとは思うけど)
まずはボーダー以上の点数をとらなきゃ意味がないから
勉強しとけってことじゃないのかな
>>138の人みたいな前例もあるんだし

とりあえず落ち着け
201大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:50:36 ID:e73w2zDqO
>>200
ありがとう
落ち着いたよ。

そうだな…
本番のノリで行くか!
202大学への名無しさん:2008/01/30(水) 06:55:23 ID:tvANEMp9O
>>199-200
面接に対して参考になった。ありがとう。
とにかくどんと構えて行ってくる! みんながんばろう…
203大学への名無しさん:2008/01/30(水) 07:36:42 ID:FYswT/8PO
センターと一般で同じ事を答えるのはまずいですかね?
あと過去にどんなこと聞かれたか分かりますか?
204大学への名無しさん:2008/01/30(水) 12:49:43 ID:Ni79j8f4O
去年滑り止めで受けたよ。質問あったらどうぞ。
205大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:15:51 ID:x3nWyrypO
センターも一般も志望動機なんか一緒だよ
他の質問に関しては同じの聞かれたら同じようにかえせばいいと思う
つか面接は二の次ってことw
あっ、去年受けたから
206大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:53:19 ID:c5wt129AO
面接のグループは同じ学科を受ける人同士でしたか?
207大学への名無しさん:2008/01/30(水) 14:13:43 ID:ZiXyRJhrO
面接で、将来の夢、最近気になるニュース、志望動機以外の質問ってなんかあった?困った質問とか


あと今から赤本買おうかどうか迷ってるんだけど買うべきかな?
赤本やったのとやってないのとでは大きく違う?あんま関係ない?
ちなみに学科はIC
208大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:46:31 ID:hExoik+gO
過去問はやっといた方がいいと思うよ
出題形式や時間配分について考えれるし
でもリスニングの過去問は申請しても
試験日に間に合わないんじゃないだろうか
209大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:19:03 ID:e73w2zDqO
リスニングの欲しい人居たらあげるよ。
もう録音したので。
都内で教材代500+交通費で。
メルアド貼ってくれたら送ります
210大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:29:55 ID:ZiXyRJhrO
>>208
過去問いま注文した(´∀`)
リスニングはネットにあったやつやった限りでは大丈夫そうだったから赤本だけでおっけー
211大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:41:46 ID:OlGJ8tHQ0
SA(超難関)
慶應・早稲田・上智・ICU

A(難関)
明治・中央・立教・青山学院・同志社・立命館・東京理科

B(準難関)
法政・成蹊・明治学院・学習院・成城・関西・東京女子

C(中堅上位)
聖心女子・國学院・西南学院・フェリス・獨協・白百合

D(中堅)
日本・ 東洋・駒沢・専修・神田外語
212大学への名無しさん:2008/01/30(水) 22:01:51 ID:QO50gKqNO
age
213大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:20:53 ID:hExoik+gO
獨協受ける方いますか?
214204:2008/01/30(水) 23:52:36 ID:Ni79j8f4O
204です。
>>206さん。
同じ学科同士ですよ!受験番号順なんで。
試験官一人に対して受験生五人くらいだったかな?

>>207さん。
私のときは「願いが一つ叶うとしたら?」というのがありましたね〜。

ちなみに私は獨協と併顏しました☆
215大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:54:06 ID:W37POJVK0
私は国際コミュ、英文両方受けるんですが
そういう人いますか?
つかそしたら面接二回うけるんすよね〜;
216大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:10:41 ID:6qdcRtudO
俺英米と言語文化受けるよ
セ利用も2学科だし

過去問で国語が安定しないんだが最後の四字熟語って運だよな
勉強しようがないw
217大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:38:44 ID:PgLapAh7O
>>214
その質問困るわー
214さんはなんて答えて?あと他の受験生とか。
俺も獨協受けるよ!英語学科。試験明日だー((((;゚д゚)))
218大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:52:26 ID:U+uD7jKd0
>>217
ガンバ!!
219214:2008/01/31(木) 08:53:28 ID:4gNK416aO
>>217さん
結構みんな深く考えずに答えてましたよ!
私は「無事に大学合格」でした。笑
他の受験生は「世界平和」、「部活やっていた時期に戻りたい」、などだった気がします。
あと、「世界の貧富の差についてどう考えますか」っていう質問は手強かったのを覚えています。
そんな私は現在獨協生。>>217さんを始め、明日は頑張れ!
220大学への名無しさん:2008/01/31(木) 09:06:11 ID:57vrrktcO
獨協は明日英米受けるお(^ω^)
神田は英米とICとセンターもだお(^ω^)

なにすりゃいーんだ\(^o^)/
最近余裕ぶっこいてやがるww
221大学への名無しさん:2008/01/31(木) 09:13:45 ID:PgLapAh7O
>>218
ありがと(・∀・)

>>219
なるほど。そんな深く考えることはないってことか。ありがとう!
世界の貧富の差…
まぁ簡単な質問であることを祈ろう笑
222大学への名無しさん:2008/01/31(木) 10:46:21 ID:augF9ebHO
面接は頭の回転よくしとかないとマズいなwwww
223大学への名無しさん:2008/01/31(木) 10:55:16 ID:IBrPM9rU0
>>220

自分がもう一人いたw
224大学への名無しさん:2008/01/31(木) 11:34:29 ID:2rWKPp2CO
みんなここと獨協受かったらどっち行くの?
これって禁句?
225大学への名無しさん:2008/01/31(木) 11:40:54 ID:bbFCGXP4O
>>224
私の知り合いは
立教・青学・獨協を蹴って神田外語行ったよ!!
でも神田に行ってよかったって言ってましたw
226大学への名無しさん:2008/01/31(木) 12:06:15 ID:57vrrktcO
自分は第一志望神田ですからもちろん神田にキマッテンダロ\(^o^)/
矛盾だがなw
227大学への名無しさん:2008/01/31(木) 12:45:23 ID:yTaQii9q0
228大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:43:35 ID:6qdcRtudO
>>225
青学蹴るとはwwすげえw
そんだけ価値のある大学ってことだよな神田は!
とか納得してみる
229大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:47:32 ID:PN36vgXGO
自分も第一志望が神田なのさ
まー受かる頭じゃないがね\^o^/
230大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:54:43 ID:mskxCb2MO
どっちも受かったらどうしようと考えたが
受かってから考えろよって声が心のどこかから聞こえたわw
231大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:57:57 ID:nYTfQaveO
神田外語は就職いいし場所も静かだし。
千葉県鎌取人より。
232大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:28:22 ID:2rWKPp2CO
SACLAのイントネーションって、桜と同じ?佐倉と同じ?
233大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:49:31 ID:B6ZxkYvU0
81さんが
神田のリスニングは、1回しか流れないから・・・
と言っていたのですが、一般T期のリスニングもそうなのでしょうか?
234大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:57:36 ID:6qdcRtudO
>>230
和んだw

>>232
多分桜じゃなくてサ↑ クラ の方
入試説明会行ったとき先輩が言ってたし(・∀・)
235大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:01:07 ID:2rWKPp2CO
>>234
ありがとう!助かりました
236大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:29:31 ID:augF9ebHO
国語〜マズイな・・・
237大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:34:38 ID:PaZi8cidO
同じくやばい……
最高で70%だし
238大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:01:13 ID:PgLapAh7O
国語時間足りなくない?俺だけ?
239大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:53:43 ID:KZGAzXc8O
足りない
ろくに読めない。
240大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:19:44 ID:KVBzpG6qO
だよな
3つめの文とかじっくり読めねーし、もともと読むの遅い俺にとってはつらいorz
これで最低点8割弱かよ


だが俺は英語200とるから大丈夫ヽ(´∀`)ノ
241大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:38:25 ID:Wfe6aRei0
やっぱ英語は長文のが配点高いと考えていいのかしら;
文法問題危うい
242大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:44:12 ID:yODv7G1J0
難関私大・・・早稲田 慶應 上智

一流私大・・・立教 明治 中央 同志社 立命館 青山学院

一流私大・準1流私大・・・法政 成蹊 明治学院 成城 関西 東京女子
243大学への名無しさん:2008/02/01(金) 07:31:04 ID:/gYU9vVB0
配点とかあんの
全体で何割できたかじゃねーの?
244大学への名無しさん:2008/02/01(金) 08:25:26 ID:qmGiG1aIO
>>243
過去問見る限り配点とか載ってないから別にないんじゃね

英米入ってもタイに留学できるかな?
わかる人教えてくれー('A`)
245大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:10:32 ID:pXuZq0H/O
文法やばい・・・・最低で5割とか糸冬ノ
246大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:12:18 ID:I0yZoh0oO
>>231
就職いいってありえないからw
よくない
247大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:34:59 ID:45UrfWOtO
>>245
最高で五割の私が通りますよ(^ω^)
248大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:22:45 ID:iyRvSNH6O
>>240
じっくり読むから時間足りなくなるんじゃない?
たしかに他大と比べて時間厳しいけど、1題15分で特訓して4〜6を10分でやれば5分見直しの時間がとれるはず!!
249大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:56:34 ID:WiVYUrwIO
4〜6は三分だろww
250大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:35:15 ID:ee//CCTt0
一般3科合計どのらいあれば入れんの?
251大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:56:34 ID:KVBzpG6qO
みんな私服で行くよな?

てか国語マジで時間たんねー。1題15分は厳しすぎるorz
252大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:34:27 ID:Cq+NN6OcO
制服だけども

今日別の大学受けたんだけど、帰りの電車で痴漢にあった。怖くてもう電車乗りたくない。でも神田は受けなきゃ…はぁ
253大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:36:12 ID:45UrfWOtO
>>250
一般は2科のみじゃない?
254大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:07:03 ID:Mqy9y5ROO
配点ないなんてありえなくね?
赤本に載ってないだけで…英語は200点満点って書いてあったぞ。
気になるから知ってるやつ教えて!
255大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:28:24 ID:jwGCDzPYO
配点はわからん。スマソ。
が、俺は制服で行くぞ。
256大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:43:42 ID:q82JRWtzO
面接で志望理由以外なにを考えていますか?
257大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:11:55 ID:fsn++LbpO
一般的だけど最近のニュース、長所短所、将来の夢とか
258大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:52:46 ID:FtY1ZFQtO
ウチも制服。面接の練習なんて一回しかやってないwww
259大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:09:53 ID:BirqYmjTO
誰か去年のICのT期の文法のとこ赤本に書いてある解説載せてくれw
赤本ないから解説をしりたいwお願い神様
260大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:42:25 ID:5Bo+Q6yi0
>>259

2007年 
IC I期 解説

GRAMMAR AND USAGE
SECTIONI
19 1760年代に はin the 1760s かin the 1760’sで表す。
20 spread to〜 へと広がった
21 多くの変化が起こった の意味をあらわすのはaの occurred。break out〜戦争などが起こる bring about〜を引き起こす
22 the steam engineを説明する文を導くので非制限用法の主格関係代名詞を選ぶ。
23 enable+O+to不定詞 Oが〜できるようにする を用いる
24 先行するmoreに注目してthanを選ぶ。これはthanの疑似関係代名詞用法。
25 a) means にも方法、手段という意味はあるが、関詞や関係詞を補ってthe means by whichとする。
26 new productsを修飾するto不定詞の形容詞用法である。

ここまで打って力尽きたw
259グットラック!
261大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:02:47 ID:BirqYmjTO
>>260
サソクス!
助かった!
ネ申様\(^o^)/

あとsection2誰か頼むw
262大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:56:38 ID:icafQxQJO
面接の上手い答え方教えてくれ
263大学への名無しさん:2008/02/02(土) 13:57:22 ID:KxscJqjh0
くだらない質問で悪いんだが、みんな駅からはバスで行く?
264大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:20:21 ID:icafQxQJO
>>263 歩いてもすぐだし歩く。 バスって送迎ぢゃないから有料でしょ??
265大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:22:41 ID:N95o80qD0
ビルのなか突っ切れたら歩くんだが…

時間的に無理かな?
266大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:26:01 ID:bQWWGRZUO
京成幕張駅から徒歩何分ぐらいか分かるかたいますか?
にしても受験表の地図わからない!わかりにくい!
267大学への名無しさん:2008/02/02(土) 14:30:59 ID:BirqYmjTO
海浜幕張の駅前で神田の看板もってる兄ちゃんいるからおk☆
そしてsection2プリーズww
268大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:00:50 ID:M5ghI/o90
>>266
男の足で15分
ゆっくり歩いても20分くらいじゃね?
269大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:23:10 ID:Bq+/AWrpO
私服で行く香具師いねーのか!
270大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:24:17 ID:q82JRWtzO
制服だな

みなさんは千葉近辺?
271大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:33:43 ID:icafQxQJO
幕張まで電車で30分くらぃ
272大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:48:31 ID:jwGCDzPYO
受験者何人くらいなんだろ。
例年通りだと800人くらいだよな?800オーバーの受験票のやついねーよな?
273大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:57:49 ID:jwGCDzPYO
わり。今調べてみたら…

05年、1321人
06年、1099人
07年、971人だったわ。
倍率は4.7、5.0、4.1だった。

俺オワタ\(^O^)/
274大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:33:45 ID:mzKRY+cMO
海浜幕張駅からでも徒歩20分ぐらいでしょうか??
遠方からなんで不安です…!
275大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:11:56 ID:1zerF5/dO
ケータイサイトに道順載ってるよ
276大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:21:57 ID:KjgMIPiIO
皆さん頑張りましょう☆
明日四時起きして二時間かけて幕張行くのに、緊張して眠れませぬ(T_T)
277大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:27:18 ID:YrLv86yp0
明日から本格的に試験開始ですねぇ
みんながんばろうねぇ!

このスレの住民大好きですよ!
ほのぼのとしてるというかなんというか…w

というわけで今日は寝ます
278大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:45:02 ID:Bq+/AWrpO
受験番号56000番台以降の香具師いる?
279大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:13:22 ID:w7vtXG8lO
>>278


国際コミュだよ
280大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:22:49 ID:fWdkvUfYO
面接不安だ(´;ω;`)
281大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:25:58 ID:NbwztaSt0
去年受験したここの学生だが、面接は自分があらかじめ考えていたようなことは聞かれなかったな。
俺が聞かれたのは、民族の文化に優劣はあるとおもうか?その理由は?とかそんなことを聞かれたぞ。
志望動機とか普通の大学が聞きそうなことは聞かれなかったな。
あとリスニングに関する注意はとにかく一瞬でも気を抜かず、1秒でも時間があるなら
次の問題に目を通し問題と選択肢の訳をすることが大事だな。
まぁあと今更だが私服や制服は関係ないと思われるぞ。
まぁリスニングはとにかく集中力を切らない。面接は落ち着いて奇麗事でもなんでもいいからとりあえずいい事いっときゃ問題ないと思うよ。
面接はほとんど判定に関係ないから気楽に行ったほうがいいと思う。
筆記ができてなきゃどうにもならんからとにかく今年受ける奴らは頑張れ。
ここの大学は入った後はかなりの忙しさに死にそうになる奴もあらわれるが、かなり生活が充実するし
向上心の高い奴が多いから環境はいいと思う。まぁ大学のことで聞きたいことあればなんか聞いてくれ。
俺についての情報以外なら答えれることなら答えるよ。
まぁとりあえず明日頑張れ。



282大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:37:54 ID:Lkj9WxdCO
>>281
お前はいいやつ(´;ω;`)
283大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:20:41 ID:fWdkvUfYO
ありがとうございます(´;ω;`)!!>>281s
284大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:53:32 ID:UuJyCWVkO
突っ込まれるよね?
285大学への名無しさん:2008/02/03(日) 06:13:30 ID:gbZSZTVLO
>>281
勇気出た(´;ω;`)
ありがとうございます!

みんながんばろうぜ!
286大学への名無しさん:2008/02/03(日) 06:36:28 ID:gKIJXdhrO
276です
結局、興奮しちゃってなかなか眠れんかった(´Д`)
外凄い雪だから、皆滑らないように気を付けて☆

…にしてもこの雪ヤバイ…in 現在東京国分寺
287大学への名無しさん:2008/02/03(日) 06:48:56 ID:clYu461JO
えっ
うちの方雨だったのに
上るにつれて雪が…
さっき乗り遅れそうになったw
288大学への名無しさん:2008/02/03(日) 06:53:07 ID:BsVdXKm8O
参ったな〜明日ICの試験日だけど、電車大丈夫だろうか?京葉線利用するから不安になってきた。。
289大学への名無しさん:2008/02/03(日) 07:32:34 ID:gKIJXdhrO
皆雪で滑るなんて不吉なことすんなよ!
290大学への名無しさん:2008/02/03(日) 07:46:23 ID:Hi6MQxIUO
腹痛てぇー
291大学への名無しさん:2008/02/03(日) 07:59:26 ID:TBmUtCOEO
面接の緊張と朝重いもん食ったせいで気分悪い…
292大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:05:11 ID:w7vtXG8lO
雪ヤバイヨ
293大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:11:54 ID:TBmUtCOEO
時計忘れたのに教室に時計ない\(^0^)/
294大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:24:10 ID:clYu461JO
時計貸してやろうか?
295大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:36:57 ID:UuJyCWVkO
まじでこの雪はやべーな
296大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:40:59 ID:TBmUtCOEO
貸して貰えるんならぜひとも貸して貰いたいもんだorz
もうダメだ吐く
297大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:43:40 ID:xfrwboymO
着いた〜やっぱりみんな制服なんだな
298大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:44:03 ID:clYu461JO
三階きてよw
正面からはいって左の建物
299大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:47:14 ID:91ZwuoG3O
緑の制服めだつ
恥ずかしい!
300大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:49:31 ID:TBmUtCOEO
>>298
その建物は試験会場ですか?
雪凄くて外見えない(´A')
301大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:51:05 ID:clYu461JO
そう!時間ないよ
302大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:28:45 ID:clYu461JO
つまんねーw
303大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:00:23 ID:RRHgAog5O
帰宅途中〜

問題回収されたからデキはわかんねーや。

みなさんはどーでしょうかね?
304大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:10:13 ID:UuJyCWVkO
英語簡単すぎだろ

こりゃ平均点9割いくかな
305大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:16:38 ID:G7MA6XW8O
面接はやっぱりどうでも良いっぽかったな
306大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:18:35 ID:RRHgAog5O
やべぇwww
IDがれいざーらもんえいちじーじゃねえかwww

確かに英語簡単だったがあまりの腹痛に負けてじっくりやれなかった。そして途中退室→いきなりリスニングだったわ。
同じ部屋で気が散った人いたらスマソ。
307大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:25:27 ID:TBmUtCOEO
7日のセンター2次も面接資料だか書かせられるのかな…マンドクセ
308大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:52:41 ID:heW/prxHO
面接どうよ!
309大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:56:44 ID:Z47jQVPiO
>>252
通報しなきゃ!
310大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:03:12 ID:w7vtXG8lO
俺も腹ヤバかったから開始10分前にトイレ行ったよ

雪がなかったら試験中だったな…
311大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:35:33 ID:Rye7IXVdO
スレ違いだけど明日麗澤受ける人は駅からどうやって行きますか?
312大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:54:09 ID:QWyxVYeaO
>>311

俺は歩き

バスも出てるけど
313大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:00:38 ID:Rye7IXVdO
>>312
歩いてどのくらいかかります?
314大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:11:27 ID:QWyxVYeaO
>>313
15分あればつく
素直にバス乗ったほうがいい
315大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:17:04 ID:RRHgAog5O
スレチだが雪のこと考えるとバスのほうがいいのか…麗澤受けるのは5日なんだが。
316大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:36:43 ID:clYu461JO
長文の大問3が微妙すぎたw

うっう(´・ω・`)
317大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:58:29 ID:heW/prxHO
面接どうよ!!
318大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:00:34 ID:HYaZJLAzO
今日受けた人お疲れ様!
良かったら面接で聞かれたこととか教えてくれたら嬉しい…
あと何か書かされるの?
319大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:43:06 ID:G7MA6XW8O
面接は昼休みに書かされた簡単な書類をもとに最初に一人2〜3分ずつインタビューみたいなのされたな
あとは何か神田について質問は?とか訊かれて自由に答えるやつ

面接で減点はしない、0かプラスになるだけだからまずは筆記が第一だみたいな事言ってたよ
320大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:49:29 ID:TBmUtCOEO
>>318
自分は
@(英米語)学科の志望理由
A感銘を受けた文学作品とその理由
を聞かれた。
321大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:39:54 ID:BsVdXKm8O
明日受ける人挙手〜ノ
322大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:54:58 ID:heW/prxHO
ノシ
323大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:26:08 ID:heW/prxHO
>>319
>>320
詳しい説明ありがとう!
それと紙にはどんなこと書かされた?あと他に出た質問あれば教えてくれ(´Д`*)
324大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:36:14 ID:Hi6MQxIUO
>>309
怖くてなにがなんだか…だったから泣き寝入りだよorz

>>323
あんまり色々考えなくても大丈夫だよ、本当に。
聞かれたことに対して思ったことそのまま言えばいいから!
自分のグループ、みんな同じような答のときもあったし。
325大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:05:02 ID:heW/prxHO
>>327
そっか。ありがと
じゃあ気楽に受けるよ!
326大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:05:46 ID:heW/prxHO
あ、ごめん>>324ね…
327大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:19:52 ID:heW/prxHO
連投スマン…。
制服は何割くらいだった?
328大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:41:09 ID:gbZSZTVLO
>>327
9割。

>>323
面接の書類
・志望動機
・将来の希望
・好きな/嫌いな教科
・資格
・趣味
・高校のときの部活
・大学で興味のある部活
これを昼休み中に記入

自分は
・高校時代で特にがんばったこと、それを通して人間的にどう成長したか
・自分なりの英語の勉強のしかた、英語で得意なことと苦手なこと
とか聞かれたな。
今日は雪すごいね〜とか笑いありの和やかな面接でよかった。
明日受ける人もいい面接官に当たるといいな。応援してる。

グットラック!ノシ
329大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:48:37 ID:TLOwIBqLO
受かる気がまったくしない出来だった\(^o^)/あと、今年は
去年、一昨年に比べて更に受験者減ったとオモ。自分受験番号終りの
方だったけど、800番代で終わってた気がする。
330大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:39:03 ID:heW/prxHO
>>328
ありがとう!かなり参考になったよ。和やかな雰囲気で安心したわ
お互い受かるといいな!

ではもう寝ます...
331大学への名無しさん:2008/02/04(月) 00:22:55 ID:yaWH7B9GO
2日連続は精神的にきっついな…

腹がキリキリする
332大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:25:27 ID:XUcBIQODO
お前らあと一息だ
頑張れ!!
333大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:57:18 ID:mAx20af3O
>>331
あたし4日連続だよw
案外いける^^
334大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:58:03 ID:aNQTzcLF0
おまえら、せめてマーチスレ読んどけw
こんな糞大学いったって何にもならんぞwwwww


335大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:13:04 ID:yaWH7B9GO
>>333
マジか…

俺も精神的な強さが欲しいよ、今も眠れないし(泣)
336大学への名無しさん:2008/02/04(月) 04:54:25 ID:B0xsOLeDO
>>334

ここ行きたいやつは大抵がきちんとした目標あんだよw

マーチとかいいと思うが自分からしてみればやりたい授業が組まれていないのだ
あとこの大学は他と違ってみっちり授業あるから充実した生活を送ることができる\(^o^)/
337大学への名無しさん:2008/02/04(月) 07:07:26 ID:BIYFeyWH0
>>336

大いに賛成
よく言った!
338大学への名無しさん:2008/02/04(月) 07:27:11 ID:XUcBIQODO
俺もマーチよりこっちで勉強したいと思うぞ!

今日はICだよな?
頑張ってくれ。俺は麗澤受けてくる
339大学への名無しさん:2008/02/04(月) 07:43:28 ID:ASkeNha6O
ウチは今日IC受けに行くノ



340大学への名無しさん:2008/02/04(月) 08:35:03 ID:B0xsOLeDO
IC絶対受かってやる!
今日は気分が晴れハレ愉快だお(^ω^)
341大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:09:31 ID:XGJ72/ykO
>>336
すごい言い訳くさいよ。
そのセリフはマーチ受かっても、それを蹴って神田に行くっていう人だけが言える。
342大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:28:30 ID:wIMg5wFoO
だってこの学校で勉強したいんだもん
343大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:08:19 ID:IVkzYPGOO
この学校は隣の渋谷幕張の高校生にバカにされ見下されます。
344大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:15:34 ID:Grg6tk+9O
見下す連中は、さらに上の連中からは見下されてるという自意識過剰すぎんだよ!


他人のベタ―よりも自分のベストが優先だろ
345大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:19:29 ID:B0xsOLeDO
つか個人の自由なんだしw
マーチ行きたい人は逝けばよしww
346大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:33:58 ID:gdndG/cg0
ついに出たか。
上げるとこういう輩が出てくるかsage進行でいきましょうよ。
347大学への名無しさん:2008/02/04(月) 15:24:39 ID:yaWH7B9GO
今日の面接官は良かった…
348大学への名無しさん:2008/02/04(月) 15:27:25 ID:N09ZPVkrO
ここって筆記100点リスニング100点ってありえないかな?
349大学への名無しさん:2008/02/04(月) 15:32:53 ID:/0DyfGbcO
リスニングは60点ですよ〜
350大学への名無しさん:2008/02/04(月) 15:48:27 ID:mAx20af3O
神田の面接って意味あんのかな…
351大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:02:06 ID:/0DyfGbcO
とりあえず前のレスを無意味にしたのは確定的に明らかw
とりあえず意味はあまりないらしいよん
0か+になるだけらしいって偉い人が言ってた

今日の面接官は地味に怖かったわ、将来の職業聞いて全員ダメ出しされてたw
352大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:11:49 ID:eKIlMgvVO


   面接官(女)


 女 女 女 女 女 俺


(´・ω・`)
353大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:24:18 ID:NghHyGqJ0
>>352
どんまいwwwww
354大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:38:20 ID:ASkeNha6O
幸いにも男は面接官とウチ入れて3人だった。
355大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:57:58 ID:6Gg5a4gFO
>>352
ハーレムワラタwww
俺もそんな感じだった\(^o^)/
356大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:58:22 ID:1JRdke/+O
>>351
ええええ怖すぐる…
再現希望w
357大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:23:22 ID:0rdy5H4C0
やっぱり、英文法とか漢字の問題の配点のほうが低いんだよね?
わかんなくてさ・・・
358大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:39:22 ID:yem+CZmiO
7日のリスニングはカンバセーション20題のモノローグ10題??

今対策中なんだが、違う形式で出されるとかなりイタい…
359大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:48:41 ID:DtfDJCAsO
リスニングは例年そんなかんじだから変更はほとんどないと思う。
360大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:43:42 ID:gdndG/cg0
スレチでスマソ。
麗澤受けた人に質問です。
今日の試験での私服、制服の比率教えてくれませんか?
面接ないし私服でいいかなと思ったのですが・・・
361大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:55:05 ID:N09ZPVkrO
結構制服多い感じだった!

麗澤受けた人は今日のテストの感想きかして!
362大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:04:37 ID:GbhifmGo0
神田のリスニングてセンターみたいな機械使うのか?
363大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:24:25 ID:VkuqGK090
神田のリスニングは機械じゃないよ

1回しか流れないのがきつい・・・
364大学への名無しさん:2008/02/05(火) 02:59:26 ID:XGjR3yFEO
え!?二回流れてたよ。なぜか半分は流れなかったが。
365大学への名無しさん:2008/02/05(火) 03:05:47 ID:qDrcE1IzO
>>364
マジ?
366大学への名無しさん:2008/02/05(火) 03:50:31 ID:gA3IVJjoO
>>360
ノシ
割りと私服のやついたぞ。
俺は制服だったが、俺の受けた会場を見る限り五分五分くらいだった。
男女の比も五分五分くらいだ


>>361
俺の受けた会場では生徒が50人くらい?に対し試験監督が3人だった。そういえば教室に時計があったな。
それと、俺は外国語学部を受けたが現代文の問題が例年の経済学部のような横書きの形式になってた


健闘を祈るぞ。
367大学への名無しさん:2008/02/05(火) 06:19:27 ID:f0ek04pvO
>>359
thx。
センター奮わなかったからリスニングで挽回する!!
368大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:05:35 ID:U92Lhn50O
麗澤受ける人いないの〜?
一人で歩いてて暇だー。つーかもう着きそうだ
はえー
369大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:16:34 ID:R4qiBgcWO
>>364-365
ワロタ

ってか、あれだけゆっくり流れるんだから誰でも聞き取れるだろ。
370大学への名無しさん:2008/02/05(火) 10:32:14 ID:gA3IVJjoO
いや、モノローグの方は難しいだろ
371大学への名無しさん:2008/02/05(火) 12:53:34 ID:UWA+1/6YO
みなさんはセンターのリスニング何点
372大学への名無しさん:2008/02/05(火) 12:56:43 ID:If4FhrVwO
>>368麗澤受けた? センターよかったから麗澤の英語科出しました。私は多分神田外語の国際コミも受かるから、どっちかにします。
373大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:45:52 ID:HmaO0Ga0O
麗澤問題簡単杉ワロタ\(^_^ )( ^_^)/
374大学への名無しさん:2008/02/05(火) 14:18:24 ID:If4FhrVwO
おれも麗澤と神田外受かると思う!ダメもとで京都外語受けようかな・・・。京都はさすがに遠いかな
375大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:06:29 ID:PH8UmvrCO
>>372,>>374
受かるだなんて羨ましすぐる
自分は明日だよ…緊張で死にそう…
376大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:14:26 ID:uFOr9x64O
受かるなんて自信が湧いてくるのが羨ましい、、、
377大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:14:38 ID:gA3IVJjoO
>>375
自分も明日だ
378大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:22:15 ID:If4FhrVwO
ここ蹴ったら一人受かるって事だから、そういうやつの為に頑張って上チャレンジするよ。とりあえず京都外か関西外語あたり受けるわ。
379大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:31:52 ID:pkCnnftXO
>>375
IDよく見ろ自演だ
なんで一人称わざわざ変えてんだよwww

そして明日あるやつらガンガレ
380大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:35:56 ID:If4FhrVwO
あの自演っておれの事?
381大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:45:33 ID:U92Lhn50O
明日、午後〜夜にかけて雪降るかもらしい。
とにかく明日受ける人がんばろう〜
382大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:02:47 ID:r1Nk3VdqO
関西外語って神田より下だよね
383大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:32:31 ID:If4FhrVwO
関西外語は挑戦校じゃなかった。ごめん。併願だ。レベルは神田外語と同じくらいかな。センターも同じくらい2教科で
384大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:17:42 ID:HhlYsWJE0
>>375 >>377
わたしも明日!
面接ですごい緊張してたけど、このスレ見てちょっと安心した!
頑張りましょう!
385大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:10:56 ID:jFz8cf7x0
ここって学部ごとに問題違う?
386大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:20:27 ID:zx5MGGUVO
>>385
ここは外国語学部オンリーw
387大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:49:09 ID:jFz8cf7x0
外国語学部ってスペインとか中国とかでしょ?w
388大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:05:16 ID:PH8UmvrCO
>>387
つまりお前は何が言いたいんだw
389大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:33:29 ID:XGjR3yFEO
がんばれ受験生。今のうち遊んでおけ。3年後は就活が待ってる。
390大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:00:27 ID:AyWgNdIyO
T期も受けて、7日のセンター面接も受ける人いますか??

もしまた紙に書くようだったらT期の時と同じですよね?
391大学への名無しさん:2008/02/06(水) 02:23:36 ID:c1dmCDJDO
センターはどういう順番で振り分けられてんのかな?

2学科受けたから受験番号2つあるし…
392大学への名無しさん:2008/02/06(水) 07:47:41 ID:0n6nMHkYO
>>388

ケータイからですまん

外国語学部の中にスペインとかフランスがあるってことか?ww
393大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:10:34 ID:PErxUM2LO
とりあえずwが意味分からない
394大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:18:43 ID:0n6nMHkYO
あれw
まあいっかww

滑りどめだし
395大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:32:14 ID:y5s2hj97O
>>383
俺はわざわざ大阪から神田外大受けに行ったのに… その逆か
京都外大の方が魅力的ですか…?
396大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:48:18 ID:mDjxgWxGO
魅力って言うか、ただより上の大学を目指したいんじゃないのか?関東の人間は、関西地方は遠いから微妙だけどね。自分だって本当にテストの出来がよければ、上智や獨協受けるって。。。
397大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:49:43 ID:wJu+jXeQ0
>>394
とりあえず外国語学部という大きなまとまりがあって
(神田外語は外国語学部のみ)
その中で学科といわれる区別があるのね

滑り止めかどうかはどうでもいいけど学部と学科の違いが分からない受験生って珍しいと思いますよ

>>395

京都外語大学から国内留学を使って神田外語大学に来る人もいるので
どっちの方が魅力的かはやっぱり人それぞれだと思います〜
398大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:56:48 ID:0n6nMHkYO
それぞれの言語で学部がわかれてるのかと思ってた
399大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:57:16 ID:IUV86fyfO
初めて行ったが、やっぱ歴史浅い感は否めないな。売りが外国語だけじゃキツイだろ、あの大学は。
女子は良いけど、男が行っても女が多いのだけがメリットで就職ないし、田舎だし絶対行きたくないな。
400大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:09:22 ID:PU25BLxDO
センターが散々だったから、7日の面接とかは行かなくてもいいかな?

行かないと一般にも影響でたりします?
401大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:35:57 ID:gCNlc3QUO
明日受けるんだが国際言語のセンター2教科の去年のボーダーってどのくらい?
402大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:36:53 ID:IFR6mvjGO
>>398
じゃあ来なければいい
いちいちここで言わなくていいからチラシの裏にでも書いとけ

>>399
影響はどうか知らないけどそのぐらいは自分で決めようよ
403大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:51:25 ID:sTp8UYT9O
>>402
番号ずれてるw

>>400
去年友達で行ってない奴いたがT期で受かったぞ。
404大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:55:40 ID:mDjxgWxGO
>>399 神田外語大をうちの親戚に言ったら専門と間違えられた。歴史や知名度がないのは認める。ただその言葉NGな
405大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:03:13 ID:VmpMrGxzO
専門と間違えられるのは前身が専門学校なんだから仕方ないといえば仕方ない
406大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:07:10 ID:wJu+jXeQ0
京成幕張やJR幕張駅より
海浜幕張駅使いたいんだけど

海浜幕張駅武蔵野線少ない!
電車来ない!来にくい!
407大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:13:36 ID:mDjxgWxGO
>>405専門学校か。。。
408大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:33:58 ID:0n6nMHkYO
チラシの裏?ww
409大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:36:03 ID:Md8Asz4mO
これだから素人はこまるw
しかし今日の国語は駄目だったなオワタ\(^O^)/
410大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:55:12 ID:1mQQJEzxO
外国語学部なんか行ったら就職死亡フラグかな?
自分としては変に文学部とか行くより、自分のスキルとして外国語を身に付けて、あとはSPIとか頑張ればまだマシかなって思ったんだけど…
411大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:59:15 ID:aiquPpfZO
国際言語学科、人少なくなかった?
412大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:24:20 ID:WF8WVYRPO
面接はどうでしたか?
413大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:18:53 ID:5YaGFpbKO
国語は漢字以外自信あるが、2と4が多かった気がする。あとリスニングは2が三つしかなくてあとから焦った。しんだかな?
414大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:27:52 ID:x5f9EJ8fO
自分も明日どーするかなぁ
415大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:31:32 ID:zHGAAcZAO
今日の試験全然出来なかった・・・
でもわたしも答え偏ってたなぁ

>>412
面接思ってたより軽かった!
明日受けるの?
416大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:32:13 ID:EiH3H4RV0
スペ語受けたんだけどリスCDおおかった・・・・あってるかはわからないけどw
417大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:21:56 ID:WF8WVYRPO
>>415
自分も実は今日面接受けたけど、なんか自分に嘘ついてるような気がした。
418大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:23:50 ID:EwF9By2S0
そりゃあ、この大学は妥協しなきゃ受けないからな。
419大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:24:08 ID:EwF9By2S0
すまん、撤回する。
420大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:25:16 ID:wdRxOtGgO
明日の面接受ける人で上京してきた人いる?地元の子ばっかりかな( ;ω;)
421大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:01:10 ID:PU25BLxDO
>>403
サンクス、参考にさせてもらいます
422大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:07:55 ID:0Rb7cdktO
>>420
OCの時は福井から来てる子もいたお

今さらだけど面接めっちゃ緊張してきた!!
423大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:13:38 ID:pnWJ32jLO
面接は気楽にいけば大丈夫って面接官に言われた!
でも緊張するよ・・・

明日って昼ごはんいらないよね?
424大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:13:49 ID:sTp8UYT9O
明日受けるみなさん
センターの受験票忘れないようにw
去年忘れた人多かったから学校側は焦ったけど、なんとか試験を受けさせてたぜ
くれぐれも
425大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:49:10 ID:x5f9EJ8fO
>>423
いると思うよ
面接最終らへんだったら4時だよ、終わるの
426大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:56:19 ID:pnWJ32jLO
ありがとう(;д;)
そんなにかかるのか・・・
427大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:06:54 ID:10Qm9mtiO
学食使えるけど記入事項あるから軽食用意してた方が吉。
2/3用意してなくて時間足りなかったorz
428大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:44:10 ID:0Rb7cdktO
4時とかキツイな。。

面接待ちの間は勉強してておk??
429大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:52:42 ID:c1dmCDJDO
4時まではいかないでしょ

明日はリスニングと面接だけだし
430大学への名無しさん:2008/02/07(木) 01:27:19 ID:q/fzisnLO
>>410 今理系大学の2年で、どうしても語学やりたくて昨日神田受けたんだが、今行ってる自分の大学と比べると大学の名前に重みないし微妙だと感じた。思ってた雰囲気も短大みたいだし…。
あと神田はDランクで日大と並ぶらしいが、正直並ばないと思うよ。特に男は見劣りすると思う。
神田が売りにしてる外国語をしっかり身につければ大丈夫だと思う。が、これも別に外国語学部の学生じゃなくても語学習得してる奴は今多いから、相当勉強する必要あると思う。
苦労するより、多少偏差値低くても総合大学か実学系の学部をお勧めするけどね。
ちなみに俺が特に気になったのは神田のHP、個人の志望を必要以上に調査、受験票に320円貼るところ。近代さを売りにしてる割には大学のシステムが整ってない感じ。HPで倍率速報やってないしね。
受験票や合格通知の住所を書かせるなど、学内見ても経費削ってる感じで経営的にも厳しいのかな?と思ってしまったね。
長々すまん。人生一度だから大学選びは慎重に。まぁ通い慣れちゃえばどこも同じだが。
431大学への名無しさん:2008/02/07(木) 01:36:19 ID:0V0l+KxSO
>>430
今更モチベーション下がること言うなよ…
432大学への名無しさん:2008/02/07(木) 01:49:24 ID:S5xiGjC6O
>>430
410じゃないけどすごい参考になった
そこまで考えてなかったからな・・・
433大学への名無しさん:2008/02/07(木) 02:42:25 ID:cE6QdHMsO
俺浪人でここに行くつもりなんだけど
自分の行きたい(行ける)とこ、やりたいことが出来るとこに
自分自身が納得して行けりゃそれでいいんじゃねーのかな?
少なくとも俺はそう思ってる

確かに就職は相当頑張らないといけないし相当苦労すんのもわかってるよ
今の時世外国語だけ出来るやつより他の文系学部や実学の理系
両方出来るやつのほうが優遇されるのもわかってるよ
外国語だって東京外大とか上智ICUとかもっと上のレベルがあるのもわかってるよ

ただ俺はそんな頭もないし世間から見たら
ただの頭悪い一浪人の戯言にしか聞こえないかもしんないけど
俺はここに行きたいんだよ
浪人して俺は本当に行きたい学校に行こうと思ったんだ
ずっと行きたかったここにやっと来れたんだ
ここで外国語の勉強がしたかったんだ
それが理由じゃ駄目か?

友達でMARCHやニッコマ行ってるやつに比べたら就職で苦労すんのもわかってるよ
それも全て受け入れたうえで俺はここに行きたいんだよ

大事なのは人と比較することじゃなくて
自分で自分の出した結果に納得出来ることじゃないのかな
人は人、自分は自分なりの尺度があって人生があるんだから

まだ人生長く生きてないから考えが甘い
434大学への名無しさん:2008/02/07(木) 02:46:46 ID:cE6QdHMsO
俺頭悪いしまだ20年ぐらいしか生きてないから
考えが甘いのかもしれないし別に甘いって言われたってもいい
でも俺は自分では納得してここに来たんだ

2レスにわたる長文スレ汚しすまん
435大学への名無しさん:2008/02/07(木) 04:38:51 ID:8hFXOsrhO
>>434
全く同じ境遇w
浪人してでもここ来たい
だから浪人しましたww
周りの評価は気にしない
自分のベストだからな
436大学への名無しさん:2008/02/07(木) 06:08:14 ID:6Mv4CITPO
>>434に勇気づけられた。ありがとう。

てか今日ってリスニングあったっけ?センター利用者は面接のみだとずっと思ってたんだけど…

今かなり動揺してる
437大学への名無しさん:2008/02/07(木) 06:14:34 ID:jlcNQSCfO
>>433-434に乾杯。
俺もがんばれるような気がした。

>>436
リスニングと面接ですよ
438大学への名無しさん:2008/02/07(木) 06:16:21 ID:6Mv4CITPO
>>437
焦ってもう一度調べたんだけど自分は3教科利用だから面接のみだったよ
439大学への名無しさん:2008/02/07(木) 07:48:18 ID:0fp8O64xO
就職大変って言うけど、ここは専門がバックにあるからまだ良いほうなんじゃないの?
専門は無条件に就職良いし(その方面に、だが)
ここの就職実績見たってちらほら凄いとこ載ってるし
それが全部親のコネとも考えにくい
希望する職種にもよるでしょ!
商社が一番多いのとブラックも入ってるのは事実だが
Fランよりマシさ
440大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:49:37 ID:S5xiGjC6O
>>433
かっこいいねあなた・・・(´;ω;`)
441大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:53:31 ID:nI9vCoufO
今日って全部の学科がテスト?
442395:2008/02/07(木) 09:18:15 ID:ummyQzg1O
個人的に>>430意見に賛成だなぁ…
俺は去年まで一年だけ大学行ったけど、辞めて、今年また受け直しでここも受けに行ったけど、マジで設備系悪すぎるよ。
俺が通ってた築30年の公立高校と同じレベル。ボロいし。 昼休みにやたら書類書かされるのとか問題用紙回収されるのとか初めての経験だったし、だいぶ微妙な気持ちになったな…
443大学への名無しさん:2008/02/07(木) 09:41:50 ID:FQ6yq426O
>>430 モチベーション下がるな。ただ自分は語学だけでなく他にいろいろ学びたいと言うのは正直ある。例えば語学やって経済や経営も学ぶとかね。でも神田にはない。確かに語学は大事だけど経済経営なんてのも重要なんだよな。総合大学の場合他学部も学べるし自分迷ってる
444大学への名無しさん:2008/02/07(木) 09:46:00 ID:FQ6yq426O
そうなると神田だから総合大学の神奈川大の外国語で外国語だけでなく様々学んだ方がいいのかなと思ってしまう。4年間語学だけの授業が自分自身持続できるか・・・。
445大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:02:35 ID:hTuqJe4YO
やっぱりそういう人もいるんだ。神田が悪いとかじゃなくて、なんか自分には合わない気がする。それに語学だけなら専門学校で十分じゃん。
446大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:10:02 ID:FQ6yq426O
あー悩む。やっぱり語学がメインで経済や政治学の知識も最低限学びたい・・・。総合の大学で神奈川大外国語ぐらいが自分のレベルだし、両方受かったらじっくり考えようかな。
447大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:19:40 ID:eyqgLmE00
ちょっと聞いてくれよ[大学に入ったらやりたいこと]っていう質問に周りのひとは[留学したい]とか[語学力を活かして塾でバイト]なのにおいらだけ[一日中野球をやっていたい]とか意味のわからないことを口走ったのだが、そんなおいらが受かる方法をおしえてください。
448大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:24:07 ID:FQ6yq426O
>>446語学にまったく関係ないじゃんwなんでそんなこと言ったんだ・・・・・本当に語学やりたかったの?
449大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:24:49 ID:FQ6yq426O
間違えた>>447だ・・・・
450大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:26:13 ID:CrmPUOUqO
語学だけしか学べないわけではないよ
やろうと思えば経済学も生物学も哲学も学べると思うんだが
外国語学部しかない=他の学問は全く学べないわけではないと思うよ

面接資料書かないといけないのでここいらで(笑)

それにしてもリスニングわからない!わかりにくい!
451大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:29:23 ID:8hFXOsrhO
神田は語学だけじゃないぜw
ICに入ればパソコンの授業あって、実用的なコミュニケーション能力が養われるし、他の科だってなんだって、千葉大や東京外語大との交換授業で単位もらえるしな。
第一努力せずに語学は学べないと思いますww
452大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:37:16 ID:FQ6yq426O
確かに外国語学部でも他に学べると思うが、それはあくまでさわり程度じゃない?総合大学だと、学部もあるし専門の教授がたくさんいるから、語学以外に充実してるからさ。
453大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:55:55 ID:eyqgLmE00
>>480 高校は男子校だったため大学ではハーレムやりたかっただけで受験を決めました
454大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:57:52 ID:eyqgLmE00
>>448ですねごめんなさい
455大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:00:28 ID:niXermfp0
さっきID:FQ6yq426Oは本当に語学がやりたいの?とか言ってたが
俺はID:FQ6yq426Oは本当に神田に来たいのかを問いたい
本当に行きたい人だっているのにわざわざ神田のスレまで来て
他大に行ったほうがいいかもと言うのはお門違いにも程があるだろ
わざわざここで話す内容じゃないだろ
受験生は皆不安になってるのもわかってるけどさ
いちいちもっと不安を煽るようなレスをここまでしに来るのは違うんじゃないか
456大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:08:30 ID:VnXssv4OO
早く面接終わんねーかなー
457大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:09:02 ID:7wkwQ8jTO
経済学はある程度やりたいぐらいなら独学もしくは通信講座でいろいろな資格取得目指せる。
かなり高度なことやりたいなら経済学部に行く必要あると思うが。
どの大学行っても頑張ればいいと思う!
458大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:14:00 ID:eyqgLmE00
>>455 gomennnasai
459大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:22:23 ID:S5xiGjC6O
>>447
面接は0か+になるだけって前に誰かが言っていたからきっと大丈夫だよ元気出して
ユニークでは満点さ
460大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:37:42 ID:AAt7oees0
はじめまして!
私は推薦で決まったのですが、みなさん頑張ってください!
面接は私の場合、素の自分で挑みました。
一般ではマイナスになるようなことは
ないと聞きましたし、全然大丈夫だと思いますよ☆
461大学への名無しさん:2008/02/07(木) 13:42:54 ID:jlcNQSCfO
>>453
フイタwwwwww
462大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:02:08 ID:YzqwNwFYO
3時まで暇で死ねる…
463大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:09:10 ID:kiAHIle10
日東駒専と同等かやや下になるのかな。ここ知名度にかけるね。
464大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:12:45 ID:8hFXOsrhO
うちも暇過ぎでしんでれらw
465大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:14:20 ID:YzqwNwFYO
こんな時に書き込みして特定されたりしてwwwまぁいいけど
466大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:21:22 ID:8hFXOsrhO
暇wwwwww
467大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:23:33 ID:ZSIFwJNk0
>>463
同等かやや上だと思いますよ
自分は代ゼミと河合塾しか見てませんが


経済学部でしか出来ないこともあるだろうけど
外国語学部ならではの利点もあるだろうね

というか今の時期に学部関連でもめるのはちょいと遅くないかな?
468大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:32:34 ID:niXermfp0
最近ネガティブキャンペーン多すぎるんだよな
このスレまで来てわざわざやっぱり神田行きたくないだとか
学校のレベルだとか知名度だとか言い出すのはどうかと思う
469大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:40:47 ID:XFWg5XIo0
国際言語文化受けたやついる?何語専攻?
470大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:48:32 ID:8hFXOsrhO
ネガティブキャンペーンww
みなさま行きたいとこに行けばよし(^ω^)ノシ
471大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:49:12 ID:7u1HQyuQO
家着いたぜー
一通り受験は終わった
まだこれからある人は頑張って!
472大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:59:50 ID:eyqgLmE00
面接の[現在関心のあるニュースはなんですか?]という質問に対して堂々と[ギョーザの偽装です]と、ありもしないニュースをとりあげたおいらが不安を共有できる人を探しに戻ってきましたよっと。ちなみにIDからもわかる通りおいら>>447です
473大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:47:05 ID:0V0l+KxSO
>>472
おもしろいね、キミ。

友達にはしたくないタイプだ
474大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:47:52 ID:6Mv4CITPO
>>472面接はそんなに重視されてないって本当だと思った

だから大丈夫じゃない?
475大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:55:11 ID:S5xiGjC6O
きっと、神田はこういう個性的な人が集まるようにできているんだねw
試験で初めて行ったけど先生方の個性の強さにも驚いたよ
476大学への名無しさん:2008/02/07(木) 18:35:53 ID:8hFXOsrhO
神田と獨協受かったらどっちいこーかなー(´-ω-)
受かったら悩もw
477大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:34:30 ID:ZSIFwJNk0
今日の面接で

女1 「スイスに留学してました」

女2 「アメリカに留学してました」

女3 「イギリスに留学してました」

女4 「カナダのバンクーバーに留学してました」

女5 「国際ボランティアでアメリカに(ry」

おいら 「私は本州から出たことがありません」

失笑を買ったのはいうまでもない
478大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:37:06 ID:6Mv4CITPO
>>477
吹いた
まったく同じ状況\(^o^)/
479大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:53:48 ID:ZfKIqrlbO
国際言語文化のusually mostly hardlyとか選択肢があったやつ答えどれですか?
480大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:06:56 ID:eyqgLmE00
>>479おいらはためらいもなくハードリーにしたのだが、だれか英語のできるやつどうよ
481大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:12:38 ID:ZfKIqrlbO
usuallyにしちゃった( ̄▽ ̄;)
482大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:41:10 ID:FQ6yq426O
>>476 釣り?レベル違いすぎ。普通は獨協行くでしょ。。。
483大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:37 ID:y6oXDDb2O
俺も獨協か神田で迷ってるんだけど。獨協より神田の方が施設が全然充実してない?
他に迷ってるヤシいる?
484大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:41:29 ID:ZSIFwJNk0
施設面と立地面で見ると神田の方が充実してると思う
知名度と歴史においては獨協の方が高いね
奨学金制度なども整ってるのは獨協の方だね

授業の質という面ではどっちも同じくらいじゃないかな
どちらに行くかはやっぱり本人しか決められないことだと思います

まぁ自分は獨協と受かったら神田行くと思います
獨協は高校からの内部生が多いのが気になるのです

でもあと一年早く産まれてたら…
真紅様を見に獨協へ行ったかもw
485大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:47:12 ID:FQ6yq426O
代ゼミの難易度とか気にしないの?ちなみに上智62>獨協60>京都外語57>神田外語54=関西外語54=神奈川53で上智、獨協はレベル高いよね。歴史とか就職とかも上智、獨協やレベルは結構下がるけど、神奈川大の方が、将来有利じゃない?
486大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:03:04 ID:1BLiDDTQ0
>>485
代ゼミなどの大手予備校の偏差値が高くて
就職が有利というのは大きなアドバンテージというのは分かるけど
それだけで判断して大学を選ぶのはなんというか早計ではないかな?

やっぱりオーキャン、学校説明会などで各大学を回って
実際に見たり在校生の声を聞いた上で自分なりに判断するのがいいんでないかな?

487大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:04:23 ID:UXAVjMrlO
ためらい無くハードリー
国際文の倍率どれくらいかな?
488大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:09:51 ID:nJ3rp9tv0
おいらは、経済的な問題で大学に家からかよいたいため、群馬県民にやさしい獨協に行きたいですね。神田は2時間かかるので正直かようのがつらいです。しかも神田の学費が少し高いのが地味に痛い
489大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:12:01 ID:pIzR1+FuO
そりゃ難易度で獨協は上智の次だよ。知名度、難易度、歴史、学園の財務状態、就職など見て上智や獨協、京都外語はあると思う。俺もオープンキャンパス行った、神田の施設はいいと思うが、施設以外はどうなんだと思ってしまう
490大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:32:14 ID:6qOA0Tu50
神田うの
491大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:54:49 ID:HMUhscMKO
さおりーー
大好きだーー
492大学への名無しさん:2008/02/08(金) 06:03:52 ID:YQ3ty9vn0
神田英米4年です。

神田に来たいって思ってる子は迷わずに来ていいと思う。
きっと神田の雰囲気が肌にあってるんだと思います。
学生は基本的に素直で行動力のある子が多いから、居心地も悪くないんじゃないかな。

ただ神田に来てるだけでは語学力は伸びません。
英米語学科で4年間を”英語漬け”で過ごしてもTOEIC850行かない子がほとんど。おそらく8割以上。
外語大にいながら、原書なんて片手で数えるほどしか読んだことがない子ばかりです。
(もっとも和書さえ日頃から読まない学生がほとんどだけど…)
CNNも聞き取れないし、英字新聞も読めない。
そんな程度の語学力なら、他学部にも持ち合わせている学生は大勢います。

それでも一部の子たちは本当に勉強熱心だし、
そういった仲間と学べるなら得るものは本当に大きいと思います。

どうか初心を忘れずに、受験が終わっても頑張ってください。
みなさんが志望校に合格することを心からお祈りしています。
神田に入学が決まっている方、おめでとうございます。
キャンパスでは会えないけれど、わたしたちのぶんまで7号館を活用してください☆
493大学への名無しさん:2008/02/08(金) 06:17:42 ID:UGoF03epO
上智国際教養とどちらが英語力必要?
494大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:09:00 ID:E/vpJChRO
>>482
全く釣りじゃねーんすけどww

>>483
同感。
神田は知名度ないが、施設とかヤバいなw
獨協は知名度あるが、施設は神田に劣るw
受かったらだが、贅沢な悩みだよな(^ω^)
495大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:32:37 ID:vH11VnGIO
自分も獨協と神田両方受けた!
やっぱりそういう人結構いるよね
496大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:39:56 ID:mtPMZ0OnO
不安すぎるから大人しく二期の勉強しないと落ち着かない…
神田しか受けてないから落ちたら終わり\(^O^)/
497大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:28:50 ID:pIzR1+FuO
>>495 そりゃ受けるでしょ。獨協のやつは上智受けるし、神田は獨協受けるって感じでしょ。レベル的に
498大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:49:40 ID:BdrCk8Xp0
上智は記念受験で獨協本命、っていう獨協落ちが行くんでしょ、神田外語って。
499大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:21:09 ID:f5hpNrBBO
やりたい言語が上智にも獨協にも無い人間を忘れるな
その点神田は専門言語を集中的にやってくれるし、カリキュラムが充実してる
500大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:25:58 ID:nJ3rp9tv0
まだ寒いからもう少し暖かくなったお昼あたりから学校に行こうという甘ったれた考えのおいらが>>500をとるためだけにパソコンのスイッチをいれましたよっと
501大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:12:05 ID:/CketLxp0
>>472
合格発表があったら、受かっても落ちてもぜひこのスレで報告してくれ

>>477
しっかり前の5人をネタ振りにしてるやんか、やったな。
吉本だったら絶対合格なんだがな・・・
502大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:19:45 ID:UGoF03epO
就職ランク何位?
503大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:53:37 ID:BdrCk8Xp0
ランク外・・・・・・・・・・・・・・
504大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:13:10 ID:flebPhCKO
学歴厨が出て来てこのスレ糞になったな
505大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:54:01 ID:cmAkd+9QO
確かに。それまではよかったのにな。

発表早く〜
506大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:51:06 ID:PhRzp6Ch0
あと1週間ぐらいで発表か
本当に来たい奴だけ皆受かってるといいな
507大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:52:28 ID:f5hpNrBBO
確かに発表まで待てないよ〜…

みんな新設7号館についてどう思う?
今パンフ見ててふと思ったんだが…
こんなの作ってるから金無いんだよw
でも面白そうだし楽しみだ
508大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:06:51 ID:PhRzp6Ch0
>>507
確かにw
でもそれがまたこの学校らしいとこだけどな
いろんな種類のブースがあって面白そうだ
509大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:38:35 ID:2GW0ap8y0
あたしも7号館楽しみ

合格してからの話だけど

本当に行きたい人だけ受かればいいのに!
510大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:21:58 ID:nJ3rp9tv0
みなさんが、このスレで、[IC受けます]てきなことを書き込んでいたのをてっきり、(こいつら、ICU受けんのかよ、反則だろ、そんな奴らに勝てねえよ。)とかおびえていたおいらからの質問なんですが、ICと英米以外の学科って神田の中で馬鹿にされたりしますか? 
511大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:31:47 ID:flebPhCKO
>>510
馬鹿にする意味が分からんよ
同じ大学の学生なのに専攻語ぐらいで見下す人なんていないんじゃない?
むしろ英語以外の言葉が出来るのは尊敬するな

関係ないけどいい加減改行しないと見辛いぞ
512大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:43:39 ID:nJ3rp9tv0
>>511本当か?獨協と英米おちたら、なら
胸張って中国
いき
ます。中国もおちたらもうどうでも
でしょう?なんか改行が楽しく
なっちゃって
513大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:45:54 ID:nJ3rp9tv0
>>512おいらの書き込みにほんごじゃねえwww
514大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:10:56 ID:FdyHxkOrO
>>512
読めねーよ!!
515大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:06:55 ID:1Wz+IlDPO
>>512-513
笑っちまったじゃねーかwww
和ませてもらった
516大学への名無しさん:2008/02/09(土) 06:10:28 ID:RtVFskn70
英米はともかくICって得点率もそんなでもないし見下せるほどの差はないと思うんだけど・・・・。
517大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:44:46 ID:1Wz+IlDPO
だからなんで見下す必要があんだよw
いいじゃん専攻語が違ったって同じ学校の学生なんだし
つか大学入ったら偏差値なんて気にならなくなるもんだよ、普通は
518大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:30:11 ID:lIDrHY11O
ここって他大と交流ある?
立地があれだから閉鎖的かな…
519大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:19:48 ID:/f1jDcj4O
国内留学とかはあるけどね。
サークルとかの交流はどうなんだろう?
520大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:02:02 ID:HVDaCyY9O
定期age

サークル何に入ろうかなぁ
521大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:13:13 ID:mmeaA2i3O
おまいら3月の勉強してる?
522大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:03:37 ID:yOht7qLFO
>>517 偏差値は気にならないが、大学によって周りのレベルが違う。それが一番実感する。
神田の場合、英語は出来るがそればっかりで教養がないし、志だけ無駄にデカイ奴ばっか。
523大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:29:58 ID:AJ7Tme3b0
DQNはあまりいないのかな?ただ遊びたいって理由で外語大は選ばないとおもうし・・・・
524大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:33:43 ID:Zh9nSgaCO
スレ違いだけど麗澤どうでしたか?

525大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:43:48 ID:yUmNm3KzO
麗澤受かったよ
14日ドキドキする・・
526大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:14:46 ID:Da5HIO4eO
亀だけど>>89にお礼が言いたくてやって来ました!

無事第1志望の大学に合格しました!89の言葉がなかったら腐ってセンター終了後に勉強やめてたと思う。89のレスは画面メモに登録して、挫けそうになったときは見て勉強してた。

神田は第2志望で、まだ結果は出てないけど第1が無事に受かったからたぶんそっちに行くから、89と会う機会はないだろうけど… 89、本当にありがとう。忘れません。もうここにいるかもわからないけど伝えておきたかった。突然すみませんでした。
527大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:05:03 ID:Zh9nSgaCO
>>525
コミュニケーションですか?
52889:2008/02/10(日) 21:23:06 ID:TvrJI9Nz0
>>526
まず第一志望に合格おめでとう
受かったのは誰のおかげでもなく>>526自身の実力だ
あそこで諦めなかったお前さんの精神の強さと1年間の努力の賜物だよ
というか>>526が丁度1年前の自分を見てるようだったから、本当に頑張ってほしかったんだ
俺は去年最後に腐ってしまって1年間無駄にしてしまったんだけどな
その中で諦めないことの大切さってのを学んだから、>>526には頑張ってほしかったんだ
結果的にはこうやっていい結果が返ってきたからよかったよ
俺はこっちであと4年間もう一度お前さんを見習って頑張ってみるよ
もう会うことはないだろうけど、おめでとう
529大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:38:04 ID:3xtoi7AEO
麗澤受かった方通知きましたか?
530大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:25:14 ID:yUmNm3KzO
>>527
文化のほう

通知は明日くらいにくるんじゃね?
531大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:55:34 ID:Da5HIO4eO
>>528
いや、本当に528のおかげだよ。家族や友だちよりも528の言葉が支えになって、最後までがんばれた。本当にありがとう。

528もがんばれ!顔も名前も知らないけど、528のことは忘れないし、いつだって応援してる!

本当にありがとう!もし来年センター受けたやつで不安そうなやつに会ったら、528がしてくれたみたいにそいつを励まそうと思う。528、本当の本当にありがとう。
532大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:18:12 ID:I23aCpZ/0
もうすぐ卒業の英米語学科4年生が来ましたよ。
現役4年の>>492が言うように、おまいらが持っているモチベを忘れるなよ。
私は4年間モチベーションを高いままなんとか保てたけど、モチベが低いやつらもいっぱいいるから。
そんな中で自分がどうモチベを保つかかが重要。
最初のクラスとか重要になってくるんだよな。
私は周りがそんなに高くなかったから、自分との戦いだった。

がんばれ受験生。君らと学びたかった。
533大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:17:06 ID:s+Rnddd7O
>>492>>532
先輩ありがとうございます
自分も受かったら一生懸命勉強したいと思います
お伺いしたいのですが、英米語・IC以外の雰囲気はどんな感じでしょうか…
また、英米語・IC以外の学科でも、努力次第で相当な英語力をつけることは可能でしょうか?
自分は専門言語+英語のスキルを身に付けたいと思っているので…
534大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:31:12 ID:VxMXkShSO
ところで
英語のリスニング抜いた筆記の31問中、最低でも何問正解すれば合格圏に入る?

あと、国語も…
535大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:57:36 ID:BfEPQW1WO
総合で75-80%あったら普通に受かるんじゃない?
赤本に書いてた気がするけど。
536大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:27:09 ID:VxMXkShSO
75-80%て何問くらい?
あと、長文の方が配点高いのかな…?
537大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:51:24 ID:kMDqxu230
75パーセントあれば大丈夫じゃない。
538大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:54:54 ID:cYRZEHp+0
>>536今さらだって 14日、小学生のころから、バレンタインの日は、
池メンの周りにゴキブリのように群がり池メンが女の子にもらったチョコレートのおこぼれを
もらっていた、チョコなんてもらったことのないさすがのおいらでもチョコよりも合格が欲しい
と思いました。
539532:2008/02/11(月) 13:58:37 ID:I23aCpZ/0
>>533
雰囲気か。英米なので、それ以外の学科のことは詳しくは分からないけど、
中国、韓国、スペそれぞれ仲が良いと思うよ。
他学科で1番仲が良さそうなのはポルトガル語かな。学年を超えた縦の繋がりがあるようだよ。
専門言語+英語を身につけたいなら、必修だけじゃ足りない気がする。
サクラを使うとかサクラで働くという手を使って英語を伸ばしている人もいるね。
あとは余裕があれば、英米やICが多く受講する授業を受講する手もあるね。
例えば、「英語スモールグループコミュニケーション」
とかの授業は絶対に英語でコミュニケーションを取らなければならないから、
英語力は伸びる。しかし、私が取った時に、英米IC以外の人はいなかったかな。

英米ICに比べて他学科は必修が大変みたいだからね。それで進級できないヤツもいるぐらい。
英米ICなら必修は出席してれば単位は最低限もらえる。

長文スマソ
540大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:12:40 ID:cYRZEHp+0
>>532おいらもおねえさんと学びたかった
541大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:33:38 ID:VxMXkShSO
>>538
今更じゃないお
だってまだ二期があるじゃん
542大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:57:42 ID:cYRZEHp+0
>>541 おまえ真面目だな おいらなんか、もう集中きれて、前期で受かってなかったら、
もうおわりだよ。応援してるよ
543大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:23:31 ID:VxMXkShSO
>>542諦めんなお!!
おらだって二期を受けたって受かる自信ないけど
せっかくのチャンスを無駄にしたくないから頑張るんだお
544大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:48:54 ID:s+Rnddd7O
>>539
ありがとうございます!
大変参考になりました
あともう少しお聞きしても良いですか…
神田の就職実績についてどう思いますか?
やはり他大より不利でしょうか
また語学力や留学経験は武器になりますか?
545大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:02:41 ID:cYRZEHp+0
>>544神田外語の学生の武器は語学より、留学経験より、一番は、駅からの果てしない
大学への道のりで鍛え上げられた足腰でしょう。受験の日に初めて神田外語に行った
おいらは、死にそうになりました。
546大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:26:46 ID:pLeyNzfQO
>>545
そんなに歩いたっけ?15分ぐらいだろ
だが帰りに幕張本郷まで歩いたら死んだorz
547大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:50:24 ID:KHOEdljeO
とりあえず英米試験は大雪で革靴の中までずぶ濡れになりながら
国際コミュは凍った路面に何度も滑らされながら到着した自分にとってはセンター利用の道中は何も苦に思わなかったよw
548大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:48:20 ID:cYRZEHp+0
つか、うかったらみんなでテコンドーにはいるべ
549大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:26:13 ID:Bu6PXvQvO
おまいら今何してる?
勉強してる?
自分は受かってる気しかしないから遊んでますよー(´-ω-)
550大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:52:39 ID:gobuPLMI0
>>549

わざわざ上げて書き込むな。遊んでろ。
551大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:00:10 ID:cYRZEHp+0
>>550 喧嘩はやめて つか、最近このスレ、あんまり人気ないような気がするな
このままじゃここがおいらのオナニースレになっちまうジャマイカ おいら入試全て終わり
学校も家庭学習だから最強つまらんのだが
552大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:35:52 ID:9TjYl0i2O
俺はだいたい明るいうちは運動してる。

夜は2期の勉強を少しって感じだな。
553大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:51:06 ID:v6g2m9wy0
>>551
人気ない、っつうか先週1週間が人の多さのピークだったね
学歴の言い争いとか、もともとここにいなくて受けるときだけ見に来たって人もいるだろうし
このスレが始まった頃はこのぐらいの穏やかな感じだったよ
多分14日からまた合否関係+2期の書き込みが増えると思うよ
まぁ、荒れずにこんだけマッタリした流れも悪くないんじゃない?
554大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:07:11 ID:9TjYl0i2O
まぁ今ここ見に来てる人はだいたいは本当に神田に行きたがってる輩だろう。

マターリ逝きますか。
555492:2008/02/12(火) 00:29:55 ID:9fCeqMv30
>>532
うわぁ、神田の学生に批判的な人に会うと思わなかったw
神田に批判的な学生はときどきいるけど。
さすが2ちゃんねる。

わたしも一年生のときはKEPTのスコア60ちょっとで、
ふつうのクラスにいたなぁ。
二年生になってアドバンに入れたときは素直にうれしかったけど、
penguin readersの初級レベルに甘んじてる周りが許せなくて
あのころからちょっと複雑なんだよね。
556大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:21:50 ID:I7u6E3i5O
まぁどの大学というより、どの学問でも与えられてるものを
ただこなしてるだけじゃ伸びないってことだわさ
自主的な+αが必要なんだろね
557大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:39:12 ID:nshn78c8O
神田に行きたい自分の考える、神田の唯一の短所は




千葉にあること
558大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:59:55 ID:KORCPdcsO
近くに住んでる俺の神田の一番の長所




千葉にある


国際文化受かってますように。 今年少なかったよね?
559大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:26:36 ID:fWVPdm4c0
純粋に、煽りなしでも、
早慶東大レベルの英語力>>>>>>>ここの学生のそれ
じゃね?
560大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:27:35 ID:fWVPdm4c0
>>penguin readersの初級レベル
ちょ・・・
561大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:32:55 ID:I0HI/S0Z0
>>557ホントだよ 群馬にあれば最高なのにな
562大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:57:30 ID:oDtM+Yne0
>>561

東京って言わないのがなんとも可愛いなw
563大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:00:12 ID:Ud3oGHPR0
問題回収されちゃったから、どうしようもないよねー
564大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:43:46 ID:OUHNL+OeO
4日に受けた人で30人くらいしかいない会場で受けた人いる?
565大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:01:37 ID:gVYW8J6q0
今年2年になる国際言語文化学科生です。

ここにいる人、本当に本当に応援してる。

4月に会えるの、楽しみにしてる。
566大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:32:11 ID:R9QHR/fS0
>>565
何語専攻ですか?
567大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:37:59 ID:QsxHaBvN0
>>565うは おいらもおねえさんと会うの楽しみです
568大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:44:08 ID:bYheVT0FO
いよいよ明日か〜確か合格発表ってHPでもするんだよね?
569大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:28:02 ID:bEedcMRZO
受かってるといいなー(´ω`)

てかIDかわると大概個人はわからなくなるんだけど
>>567だけは変わってもいつも同じ人だってわかるwww
570大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:07:02 ID:4Q1jhKcjO
合格発表は確か10時とかからだよな?
すっげー怖い
次の願書書く準備しなきゃ('A`)
571大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:10:56 ID:7yemRD3D0
ID変わるけどなんとなくわかるよねw

572大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:40:39 ID:VsRFczruO
合格したら合格通知って明日くる?
573大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:46:43 ID:UQyYavZxO
合格通知は翌日以降だって。
緊張する・・・(´・ω・`)
574大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:53:26 ID:VsRFczruO
>>573ありがと。
緊張するー
国語できてますように。。。
575大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:06:00 ID:UQyYavZxO
>>574
どういたしまして(´ω`)

明日直接見に行く人いるのかな?
パソコンがリビングにしかないんだけど・・・親の前で結果見たくないよorz
576大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:46:16 ID:qjZC/UWyO
千葉住みだけどさぁ
ここ行ったら、忙しいし遠いし東京でバイトなんかできないかな?
577大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:45:33 ID:xmiyNtrPO
自分もバイトしなきゃやっていけないが、千葉住みでも遠いからできなそうw
親も1人暮らしはさせてくれんし;
ナンテコッタ\(^o^)/
578大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:11:43 ID:QsxHaBvN0
>>577 おいらなんか群馬なのに経済的な理由で2時間かけてかよわなきゃだよ
 ほんと千葉で遠いとか甘ったれだよ 英米うかりたいなほんと
579大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:15:06 ID:4Q1jhKcjO
おらは埼玉から2時間だお!
580大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:22:15 ID:xmiyNtrPO
千葉でも1時間半かかるんだおえっwww
581大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:12:25 ID:QsxHaBvN0
おいら英米に受からない限りここの大学には来ないのだがもし英米おちてても
また明日ここに来て報告しようと思うんだ
そのときは、おいらと神田外語との関係も切れるわけなんだが、高一の時からおいら
この大学を目指してたんだけどさ 途中で外語学部から経済に進路を変更したんだ 
でもこの大学は、高一からのおいらの目標の大学だから受験したわけなんだ
おいら馬鹿だったから英語の先生(担任)に[お前じゃ神田なんか受からない
大学で英語やりたいとか 英語が好きだとか嘘ついてんじゃねえよ お前の英語の成績
みればそれが嘘だってことくらいわかるんだよ]とまで言われたわけで、この先生をみかえして
やろう って思って英語の勉強始めたわけなんだ。そしたらおいらがみかえす前にその
先生はほかの学校に赴任しちゃったわけだよ そしたらその先生がこの前のセンターの日に応援に
来てるわけだよ どこ受験するとかいろいろ話したんだな おいらが神田受けるって言ったら
その先生は  笑いながら[まだ神田外語にこだわってんのか、どうしようもねえなあ]
とか言ってたわけだよ そのときなんか、この先生をみかえすとかどうでもよくなったんだ
なんかこの先生に合格したと報告したくなったわけなんだ おいらこの先生にいろいろ嫌なこと
させられた(例えば 野球部の顧問の前で泣きながら次に英語の宿題をやってこなかった場合は
野球部辞めますといわされたり この先生のせいで学校を辞めようとしたことだってある)
だけど今になって尊敬できるようになったから受かったらこの先生にほうこくしたいわけだ

女はギャップに弱いと聞いたんだがいきなりマジレスになったおいらにほれたやついるか?
582大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:12:56 ID:CeqaOxOvO
千葉だけど2時間20分くらいかかるぞよ
なので寮か一人暮らしだ
583大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:34:41 ID:UQyYavZxO
>>581
惚れないけど感動したよ!
お互い受かってるといいね。

でも前ハーレムで選んだって書いたのは>>581じゃないの?w
584大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:13:13 ID:QsxHaBvN0
>>583もちろんあれはうけねらいさ hahahaha
585大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:17:43 ID:V+otsGnq0
東京から2時間かけて通うぞ俺
一人暮らしするよりはお金がかからないからね

あと12時間もしないうちに発表かー
明日は受かったレスが飛び交ってるといいな
586大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:36:37 ID:oXOyU97LO
ネット発表何時から?
587大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:30:05 ID:KlaNOhSuO
中国受けたひとーヽ(・∀・)ノ
588大学への名無しさん:2008/02/14(木) 03:02:49 ID:O3HZ2RQbO
発表マデアト7時間デス
589大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:41:08 ID:5OzBAPXfO
同じく東京から二時間かかるあたいが通りますよー

あともう5時間も切ったね。今始発の電車乗ってるんだが…行き先は幕張じゃなく、成田の空港第二ビル。

不合格だったら絶対に落ち込むから、飛行機見て気持ちを奮いたたせようかと思って。
私の海外に行く出発点は成田だから…
無意味に成田空港で発表待ちしますよー笑
590大学への名無しさん:2008/02/14(木) 06:43:57 ID:bPqaQG5EO
>>587
ノシちなみにセンター利用

まだ一校も受かってないからそろそろ決めたい!!
591大学への名無しさん:2008/02/14(木) 07:36:59 ID:I5MynQxTO
>>589
そんな事より勉強した方が良いんじゃない?
気持ちはわかるけど、勉強してた方が落ち着くよ。
592大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:27:39 ID:CgrhTXXK0
>>587 おいらほかに受かったから中国に行くことはないけど英米にうかってたら
神田行くんで仲良くしてください つか中国の試験管カービイみたくてかわいかったしwww
593大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:14:11 ID:sPdJH1+k0
あなたの試験の点数は80%
よって残念ながら不合格です。
合格まであと9点。



という夢を今日見た
594大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:14:28 ID:CgrhTXXK0
つか一次官きったのに静かだ うかったらみんなでディズニー
595大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:29:32 ID:5OzBAPXfO
>591
そうかもね…
でも、不合格で暗い気持ち引きずりながら勉強するより、「やるぞ!」って確実にやる気興せる場所が必要かなって(笑)
次来る時は、絶対受かってここから飛んで行くぞ!みたいなね(笑)

大丈夫。
二期用の勉強道具空港に持ってきてるから!

でも591の言ってることも正しいよね。
受験は甘くないんだもんね。

長文スマソ(´A')
596大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:45:01 ID:+0/QTeeAO
今日留学してる夢見た
もろ日本語しか話してなかったけどw
…合格フラグだといいな


T期とセンター
どっち先見よう…。。
597大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:49:52 ID:Hl2ERQ9M0
緊張しすぎてご飯食べられなかったorz
あと10分・・・
598大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:52:11 ID:CgrhTXXK0
合格したらおいらお年玉で安いホームシアター買ってドラえもんの映画を
レンタルして春休み中にコンプしようかと思っています
599大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:53:05 ID:JFrp9tZQO
落ちてるのはどーせ俺だけですよ。
600大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:55:22 ID:CgrhTXXK0
あと五分
601大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:57:21 ID:2kgzacxCO
>>599
ノシ
602大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:58:57 ID:sPdJH1+k0
599>あたしも落ちてる気がするよ・・・
あと2分だ・・・
603大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:59:48 ID:JFrp9tZQO
駄目だと思ってるが何故かドキドキ。

とりあえずみんなの報告みたら俺も見よう
604大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:00:20 ID:Hl2ERQ9M0
あーもうだめ吐きそうorz
605大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:01:53 ID:qW9hRpcB0
スペインうかった・・・・ほっとした
606大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:02:37 ID:Hl2ERQ9M0
スペイン落ちた・・・勉強するババイ
607大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:03:22 ID:+0/QTeeAO
>>605
オメ!!!!!!!!
608大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:03:56 ID:2kgzacxCO
怖くて見れねーよ;;
609大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:05:19 ID:g4MsiahTO
ピッタリに出るもんだな。
見れないやつ代わりに俺が見てやるよ。
610大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:05:41 ID:CgrhTXXK0
みんなびびりだなあ おいら見ずらいからにげてきただけだよ
611大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:06:25 ID:33JyZLE+O
見れない´`
これ落ちたら後がない
612大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:07:32 ID:5ExvJQPOO
U期があるじゃん
613大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:07:46 ID:oXOyU97LO
受かった!いい大学だからみんなに合える事を楽しみにしてます
614大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:09:39 ID:CgrhTXXK0
おいら英米うかってた 中国しんだがな
615大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:09:50 ID:JFrp9tZQO
みんな見れないのか。仲間ジャマイカ

受かった人オメ。

俺はまだ見ないぞー
616大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:10:14 ID:/jiRX97zO
俺今から試験始まるから見れないorz
617大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:11:13 ID:2kgzacxCO
>>616頑張ってこい
618大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:12:00 ID:M9cnk8o90
ポル語受かりました(^ω^)♪
なまかいる(・∀・)?
619大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:15:29 ID:QZExy4OZO
携帯でどうやったら見れますか?
どなたか教えて下さい。
620大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:15:33 ID:2ro6QfqHO
落ちたの私だけかorz
621大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:16:56 ID:5ExvJQPOO
>>619 携帯でパソのサイトに行く
622大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:19:02 ID:JFrp9tZQO
携帯からは見れん。

よし、今からパソコンつける
623大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:20:26 ID:sPdJH1+k0
>>620 あたしも落ちたよ
    
624大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:20:34 ID:bSeU5Lw90
いcうkた!!!!!!!!!
人生はjまた
625大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:21:12 ID:fNUImMxiO
英米落ちた…泣きそう
626大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:22:06 ID:5ExvJQPOO
>>622 俺普通に携帯から見たぞ
627大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:23:22 ID:5ExvJQPOO
>>625 俺も落ちたさ。

落ちた皆様はU期受ける??
628大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:23:27 ID:2ro6QfqHO
>>623>>625
ナカマ・・・(´;ω;`)
2期にむけて共に頑張ろう(´;ω;`)
受かった人勉強のアドバイスとかください・・・
629大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:26:22 ID:VpUGf1nlO
英文T期落ちた死のうと思ったらセンター利用受かってたフォォォオオ!!!
630大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:26:55 ID:CgrhTXXK0
>>447 >>472 で英米うかったおいらは面接枠だと思います
631大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:27:02 ID:2kgzacxCO
俺怖すぎてまだ見てないんだけど…ここって英米受けたやつが多いの?
632大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:28:05 ID:33JyZLE+O
受かったら今日通知くるのかな?
633大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:29:18 ID:zwpj7GDr0
韓国落ちた・・・(泣)
634大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:30:46 ID:A5q9jlan0
パソコンつけた俺がきましたよ。

>>626
おれは見れなかったが、スマソ。

635大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:31:26 ID:M9cnk8o90
>>632
確か今日発送だからたぶん明日じゃない?
636大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:33:45 ID:QeDZz+VZO
1浪のくせに落ちましたw
この一年はなんだったのか…
涙もでません
637大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:34:42 ID:33JyZLE+O
そおか。ありがとう!>>635s
638大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:38:28 ID:Z+/XeZFzO
補欠ってない?
639大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:39:02 ID:tbeSIG9r0
やったー!!全勝したー!!
英米とICどっち行こう・・・
640大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:42:13 ID:A5q9jlan0
落ちたーー
U期までさようなら。
641大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:43:16 ID:np00PTncO
英米受かってた!
642大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:45:58 ID:2kgzacxCO
なんか五分五分だな
643大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:47:13 ID:CgrhTXXK0
おいらテコンドーーーやりたい
644大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:52:28 ID:6TrZKNQoO
IC受かったぞー
受かった人春からよろしく
ここ見てるとやっぱ英米多いなー
645大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:56:34 ID:wy8/NvqA0
初カキだー
英米とIC一期とセンター利用出して…
IC一期のみウカタ。
とりあえず安心だ^^;

英米やっぱり多いねー
646大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:56:37 ID:I5MynQxTO
>>595が気になる
多分俺は英米落ちてるわ。
今からネカフェに見に行く。

>>595と俺、両方受かってれば良いなぁ
647大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:04:53 ID:0CG17JsH0
英米と言語文化受かったけどどっちにしよう
同じヤツいる?
648大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:08:25 ID:unt3FoG/O
初カキです。
いつもここの板をみてみなさんに励ましてもらったりしました。
ICと中国語受かってたんですが、ICにいこうと思います。
みなさんよろしく!
今回だめだった人も二期まで頑張ってください。
そして春にみんなで会いたいです!
携帯から失礼しました。
649大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:12:59 ID:M9cnk8o90
>>647
自分が何を学びたいかによるんじゃない(・∀・)?
650大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:13:06 ID:hEXa+nDI0
中国受かった人ーノシ
651大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:19:53 ID:h/9+EtVLO
なんだ、携帯サイトじゃ見れないんかぃorz


学校のPCルームで見ればよかったwwww
652大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:25:15 ID:CgrhTXXK0
>>648おいらもあなたに会いたいです
653大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:25:53 ID:H2vfbpwbO
落ちたー
受かった人はおめでとう
二期受ける人は頑張ってね
自分は麗澤行きます
654大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:38:03 ID:wy8/NvqA0
>>628
私は、とにかくたくさん量をこなしてました!
そして解答・解説を納得するまで読みました!
センターの問題でもとてもいい練習になると思います!!
最後まで諦めないで、頑張ってください!
応援しています^^
655大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:43:30 ID:QZExy4OZO
携帯で見た人どのようにみましたか?
656大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:49:26 ID:6TrZKNQoO
>>652
>>581で実はすごくいい奴じゃないかと思ったけど
女の人っぽいレスに反応すんのは変わらんなwww
657大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:51:00 ID:I+pqwwuZO
ポル語受かったー!
658大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:10:47 ID:M9cnk8o90
>>657
やっとなかま発見(・∀・)♪
659大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:13:30 ID:2kgzacxCO
落ちた…
660大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:26:35 ID:I+pqwwuZO
>>658
わーい*ポル語仲間♪
ポル語は男女比どのくらいかなー?
661大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:36:12 ID:h/9+EtVLO
見事に落ちた・・・自己推薦で落ちてから約2ヶ月ちょい独学で頑張ったけどダメだった。


塾や予備校に通ってる奴らと独学した人間じゃ天と地の差だよな・・・もう残ったものはない。全て砕け散り失った。もう会うことはないだろう。皆さようなら・・・ウチは天から見守ってるよ^^
662大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:49:46 ID:+0/QTeeAO
韓国語受かたー!!!
663大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:49:52 ID:M9cnk8o90
>>660
どーだろうねー?
やっぱり女子の方が多いのかな(・∀・)?

でもあたし他受かったらそっちに行くんだよね(´・ω・`)
664大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:50:12 ID:I+pqwwuZO
U期もあるじゃん!
予備校に行ったからって実力つけるためには自分の勉強しかない
T期で受かったって
U期で受かったって
四月に入学式で会う時は
みんな同じ神田の新入生なんだよ
665大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:51:20 ID:wA7eUAuX0
自己推薦したこはそれまで自己推薦の勉強ばっかりだから
大変だよね。。
私も去年そうだった。
小論文のために時給7500円の家庭教師つけたのに、、

宅浪して今年受かりました。
本当に行きたいなら浪人もいいと思うよ。
浪人して神田かよって言われるかもだけど
本当に行きたいならもう1年頑張ってみて☆
666大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:53:27 ID:I+pqwwuZO
>>663
そーかもね!


そかあ・ω・`
残念だけどそこ受かるといいね!

わたしはたぶんここで決まりかなあ〜
667大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:59:37 ID:M9cnk8o90
>>661
そうだよU期もあるじゃん!!あきらめたらそこで終わりだよ。
>>664sの言う通り、予備校行ったって自分で予習とか復習しっかりしなきゃ全く無意味。
逆に予備校に行ってるっていう妙な安心感で、全然自分で勉強しなかったりするし…
その分約2ヶ月自力で頑張った>>661sは強いと思う。
668大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:00:57 ID:QeDZz+VZO
受かった人に聞きたいが英語は何やったん?
どうしたら受かるか…orz
669大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:11:32 ID:g4MsiahTO
670大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:16:19 ID:I+pqwwuZO
わたし英米落ちてポル語受かったから参考にならないと思うけど
やっぱ過去問と単語帳、熟語かな?
NEXTSTAGEとか英瀕みたいなの使えるんじゃないかな。
わたしはリスニング対策をあんまりできなかった。


みなさんが受かりますように
671大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:37:35 ID:KlaNOhSuO
俺は中国語科だけど英語はそんなにむずくなかったよ

国語が時間配分とか気をつけないといけないと思う
672大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:53:29 ID:NmgrLrdCO
初書きこです。英米うかりました。春からよろしくです!!
残念だった人は2期まで諦めないで!!知らない人いるかもだから言っとくけど2期の合格者の七割は1期やセンター利用ダメだった人が受かってるみたい。パンフに載ってた!!しかも問題の難易度かわらんし合格最低点も同じか若干下がる。これは諦めなかった人勝ちですよ。
ホント応援してます。2期の人頑張って!!
673大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:09:47 ID:dsGbmbRr0
文法と熟語ノールックだったがIC受かった

英語は45分でライティング終わらして、
残りの5分でリスニングの問題適当に和訳しとくといいかも試練。
余裕ないから
674532:2008/02/14(木) 14:29:41 ID:+Iohlmni0
合格した方々おめでとう。

>>492

私は入学前のKEPT60点台だったのに
1年終わりのKEPTで緊張しすぎて点数下がったのよ。50点台w
で、アドバンへの夢は途絶えた。
だから逆にアンチアドバン精神でアドバンを見返すぐらい勉強してやろうと思って勉強してきた。
アドバン批判をするわけではないが、アドバンは英語が話せるけど、
単語を知らない人が多い気がする。英総とかで出会って思った。

スレの流れを無視しててスマン
675492:2008/02/14(木) 14:37:29 ID:n86bkWPE0
合格したみなさんおめでとうございます。
残念だった方、わたしも予備校も塾も行かずII期で合格通知を受け取ることができました。
試験の結果は最後の一秒まで変えられます。
神田に入りたいと思う気持ちが強いのなら、
もうひと踏ん張りするのもいいんじゃないかなと思います。

>>532
アドバンの中でもいろんな人がいるものね。
でもわたしはあのクラスの雰囲気が好きだったな。
というか532はわたしの友達かもしれないw
676大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:53:00 ID:sPdJH1+k0
>>662
私は公募推薦受けたときに他の友達2人があんまりできなかったって
言ってたのにその2人は受かってあたしは落ちたよ。

それで、1期とセンター英米もICも両方受けたけど
結局両方だめだった

10ヶ月間留学して一般試験の勉強始めたのが12月からだったから
遅かったかもしれないけど、
塾や予備校に頼らず高校と独学で必死で勉強してきたのに
なんだったんだろうなって思ったよ。

ここまで縁がないなら2期受けるのやめようかとも思うし
すべりで受けたところは受かってるからそっちに行くか
2期が卒業式とかぶってるから凄く悩んでる


長文レスすまん
677大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:00:31 ID:tbeSIG9r0
在学生の方いたら教えてください。

奨学金制度があると聞いたのですが・・・抽選ですか?
あと試験とか面接とかありますか??
678大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:09:48 ID:JWa/QHJY0
一浪して
落ちてた…
679大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:28:32 ID:QeDZz+VZO
>>678
2期うける?
自分やるよ!
受けるなら必ず合格しようジャマイカ!!
そして4月会おう!
680492:2008/02/14(木) 15:32:32 ID:n86bkWPE0
>>677
奨学金は大学独自のものはなく、
学生は日本学生支援機構から貸与で支援を受けることができます。
抽選や試験、面接はありません。
機構のHPを見ると詳しいことがわかると思います。
http://www.jasso.go.jp/
681大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:35:53 ID:CgrhTXXK0
神田の文法は勉強しても裏切られる場合がありますが 
単語は難しいのあんまりでないので勉強しても裏切られないとおもいます
682大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:40:21 ID:qW9hRpcB0
神田のサークルってどういうかんじですか?音楽系に興味あるんですけど
683大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:46:04 ID:tbeSIG9r0
>>680
ありがとうございます★
684大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:25:39 ID:s/9n5zLKO
>>653
オレガイル
685大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:01:02 ID:5OzBAPXfO
>>646
まだ成田空港に停滞中の>>595です(・∀・)

私は英米とIC受けたんだけど…空港のネットで見たら両方落ちちゃったー(>_<)

でも、最後まで諦めない!
二期に向けて勉強頑張る!
今日成田でやる気蓄えたから、明日からスッゴク頑張れそうな気がする!!!!!

>>646はどうだったかな?
私は駄目だったけど、646は受かってて欲しいな☆


母が言ってた。
希望は失望には変わらないって。
だから今回駄目だった人も最後まで頑張ろ☆


今日見た飛行機UPしとく笑
http://imepita.jp/20080214/589750
68689:2008/02/14(木) 17:08:38 ID:V+otsGnq0
合格した人本当におめでとう
今回不合格だった人もまだU期もあるから最後の最後まで頑張れ
努力はちゃんと結果になって帰ってきてくれるんだから
春に会えるのを楽しみにしてるよ
687大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:15:18 ID:CgrhTXXK0
>>685>>646が仲良くなったことにおいらは嫉妬してます 
688大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:31:49 ID:Yrvs/Vkq0
>>682
バンド系なら4つサークルがあるよ。
けっこうそのサークルごとに色が違うから全部見学とかに行ってみるといいんじゃない?
たぶん入学式のあとに勧誘いっぱいしてるからそういうのできめるのもいいかもね。
689大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:40:40 ID:5OzBAPXfO
>>687
>>685だけど、687も仲良くなろーぜい(・∀・)ワーイ
神田入ったら皆友達だーい

…まず合格しないとorz
690大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:41:55 ID:ao4er5IiO
怖くて見れない……
どっちにしろこのへぼケータイじゃ結果は見られないが

こえー
691大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:54:48 ID:I5MynQxTO
>>689

>>646です
俺も英米落ちたw
上智も獨協も神田も落ちたwwww
模試じゃ全部Aだったのにプレッシャーに負けた…。
俺も神田二期受けるわ。
もし神田になったらよろしくね。
692大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:56:34 ID:2ro6QfqHO
>>654
亀でごめん。
ありがとう!わたしには問題演習が足りなかったのかも
やれるだけのことはやってみる!
6933落ちしたが後期で復活しました ◆NYAp5Zey8Y :2008/02/14(木) 17:56:46 ID:I5MynQxTO
受かったらこのコテで出没するわ
694大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:03:59 ID:I5MynQxTO
正直神田舐めてました
ごめんなさい

英語は満点近くあるだろうけど、国語半分以下だろうな

寝てしまったorz

二期は本気でいくお。
695大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:09:07 ID:osin3QZZO
受かりました!!
春から一緒の人よろしく^^
U期の人も頑張ってください!
696大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:11:17 ID:hP969gE9O
I期で受けてII期受けた人は7割の人が合格してるって書いてる方いましたがI期受けないでII期だけ受けるってやはり不利なのでしょうか?
697大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:39:29 ID:5OzBAPXfO
>>691
裏切り者ー!笑
私なんてE判定だぞー!

でも、一浪してでも神田行くからその時はよろしく(^_-)-☆笑
698大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:48:37 ID:CgrhTXXK0
>>691上智Aとか髪
699大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:50:40 ID:2hKdH7QpO
U期受ける皆さん、皆さんのような強い意志を持ってる人はきっと合格できます!
そんなモチベーションの高い皆さんと一緒に勉強できるのを今から楽しみにしてます!!
700大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:52:16 ID:ao4er5IiO
俺も上智受けたよ。法学部だけど。
神田も受かった!米英

これで行くとこある
701大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:26:54 ID:6TrZKNQoO
>>688
>>682じゃないけど自分も音楽系のサークル入ろうと思ったから参考になりました(・∀・)
楽しみだなぁ
702大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:32:16 ID:CgrhTXXK0
つか テコンドーつらいぽいな 旅行サークルとか
またーりしたの誰か知ってますか?
703大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:34:03 ID:I5MynQxTO
>>698
上智Aはまぐれ

だいたいCで一回だけAだった。
古典がまぐれで連続正解しただけだw

上智はもう試験終わった瞬間から落ちたと確信してたw
704大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:37:00 ID:I5MynQxTO
>>697
凄い熱意だな

その意気なら二期でいけるさ

勉強の相談くらい乗るぜ。
英語なら任せとけw

国語は聞くなw
705大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:42:48 ID:I5MynQxTO
神田の長文って年によってレベルのばらつきあるよね。
706大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:55:13 ID:2kgzacxCO
>>705
うん。それが怖い…
それより俺は文法だな
あれで相当点落としてる
707大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:59:38 ID:5OzBAPXfO
>>704
>>697ですー
あなたは私の神ですか…?キラキラ 

神田の在学生に、皆英語出来るから差をつけるなら国語だ!っていうアドバイスもらって、国語必死になってやってたら英語がボロかった\(^O^)/

とりあえず英語を二週間のうちに克服したいかな…

明日から真面目に勉強するから、ここあんまり見れなくなっちゃうかもだけど(´Д`)
708大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:02:20 ID:I5MynQxTO
>>706
神田の問題ってほとんど基礎レベルだしそれ以前に基礎がないと応用なんて無理だし基礎からやった方が良いかも

ってか落ちた俺が言うのも変だな…w

リスニングはセンター対策と同じで良いと思う。
でも相当ゆっくりだし、筆記が出来れば出来ると思うから筆記の勉強した方がいいかもしれん
709大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:09:06 ID:I5MynQxTO
>>707
その論は正しいけど(まさに俺がその例だし)英語やばいなら英語やらないと。

200と100

だしね。
8割で安全圏だとしたら
英語180取れば国語60で良い計算になるしね。

ちなみに最低合格点、去年は一期74%二期78%

俺は国語を必死にやるわw
710大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:10:09 ID:I5MynQxTO
こうやってヒント出しまくるのは危険だからもう言うのやめとこw
711大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:20:53 ID:5OzBAPXfO
>>709
とりあえず、語彙力足りないからお風呂でターゲットでも読みながら入るわ(・∀・)ノシ

うぉーしがんがるぞー!
712大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:44:33 ID:M9cnk8o90
リスニング全く勉強しなかったけど受かったお(・∀・)
センターも受けてないから全くのノー勉だったけど、普通に聞き取れるレベルだったと思う。
話が読まれて、2つの設問に答えるのはダメダメだったけど…

やっぱ文法かなー。よくでるポイントを押さえてれば結構点取れるようになると思う。
わたしは予備校の冬期直前講習でだいぶよくなりました(^ω^)
正直それまで全然勉強してなかったけど、文法やるだけでかなり得点力UPしたよ♪
まぁわたしの文法が全然ダメだったから、そこまで伸びたって感じただけなのかもだけど…
713大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:54:48 ID:5OzBAPXfO
>>712
文法かぁ〜
あたしも苦手だわ(´Д`)

参考に、文法ってどういう風に勉強したか教えて欲しい(>_<)
ネクステージやってるだけじゃやっぱり駄目だよね…
714大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:01:28 ID:KlaNOhSuO
ネクステージ全然開いてない俺が受かったくらいだから文法は学校とか予備校とか普通に授業うけてれば取れると思う

筆記は速度あげてリスニングに目を通した方がいいよ(^ω^)
715大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:10:22 ID:M9cnk8o90
>>713
↑でいった通り、予備校のテキストとそのときのノート見直してただけだから
あんまりアドバイスできないんだよね(´・ω・`)
そのテキストが本当にポイント押さえてたみたいで、結構解けるようになった♪
ネクステいいっていうよね。否定派もいるらしいけど…笑
繰り返しできなかったところとかやって、定着させるのが一番じゃないかな?

ていうか、わたしは本当に勉強が嫌いで、自分に甘いというか…弱い人間で…
リアルに予備校の授業以外で1時間勉強すればいい方って感じで…
なんかみんな必死に勉強して、だめだったりしてるのに、
あたしが受かっちゃってなんかすごく申し訳ないです…(´;ω;`)
716大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:17:13 ID:KlaNOhSuO
>>715

俺もそんな感じ( ̄ω ̄;)
国語と適当にやってねてたし( ;ω;)

問題の相性がよかったのかな
717大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:19:22 ID:5OzBAPXfO
>>714-715
ありがとうm(__)m
私予備校とか塾とか行ってなくて、学校でも特に文法に力入れてない授業ばかりだったけど…
今までやってきた参考書もう一回見直して再確認してみる(・∀・)

>>715
そんなことない!
受かったのは715の実力があったからじゃないか!
その一時間の勉強にとても集中して、効率良くやってたんじゃないかな。
量より質って言うじゃない^^
718大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:27:42 ID:M9cnk8o90

>>716
そうかもね(´・ω・`)正直過去問さえ見てなかったし…

>>717
ありがとう!!ここの板いい人ばっか(´;ω;`)ぶわっ
本当にみんな受かって欲しい!!最後まで諦めないで頑張ってください!!

>>714のいう通り、リスニングの選択肢とかにざっと目を通しておくと楽かも。
わたしは時間が余ったからみとこーぐらいの気持ちだったけど、
そのおかげで焦らずにすんだように思う(・∀・)
719大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:31:49 ID:bPqaQG5EO
センター利用中国語落ちた者だが、U期てやっぱボーダーやら倍率やら上がる??
今英米に変えようか迷ってて、参考にするため教えて下さい。
720大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:47:19 ID:KlaNOhSuO
>>718

俺も過去問見てもなかったよ(´・ω・`)


リスニング1回だから見とかないときついと思う
721大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:52:01 ID:M9cnk8o90
>>720

確かに1回しか読まれないのにはびっくりした。
やっぱりリスニングには目を通しておくべきだね(・∀・)!!

722大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:52:30 ID:/b/vCNtI0
ここって入学したらすぐ試験とかある?
723大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:53:52 ID:KlaNOhSuO
>>721

リスニングの難度自体はそんなでもないけどやっぱり1回はきつかった( ̄ω ̄;)

てか何学科?笑
724大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:55:28 ID:CgrhTXXK0
おいらはネクステを九割 ターゲットを1500まで9割くらい暗記して英米うかりました
ターゲットは任天堂DSのソフトのターゲットを設定を変えてランダムで
英単語をださせて、間違えたら一行書くという地道な勉強で暗記しました
ターゲットを使っていて、なおかつDSを持っているひとにはお勧めの単語の
覚え方だと思います。2週間あれば成果は出ると思います。
725大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:00:05 ID:5OzBAPXfO
>>724
良い情報だ!
電車とかどこでも出来るしね☆

ターゲットがDSになってたなんて知らんかった…笑
ソフトいくらくらいかな…
探してみる!
726大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:02:41 ID:M9cnk8o90

>>722
入学前に英語のクラス分けテストがあるらしいです。


>>723
ポル語です(^ω^)♪でも他受かったらそっちにいくのでまだわかんないです(´・ω・`)

727大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:06:02 ID:KlaNOhSuO
>>726


ポル語か(・∀・)
俺も他の発表あるから受かったらそっちですよ(^ω^)

もし神田になったらよろしくね
728大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:09:17 ID:CgrhTXXK0
>>725 電車とかで適当にやったら成果でないですよ 書かなきゃ。あと選択肢は
隠さないと意味ないです。値段は確認しましたが書いてません たしか4000円
チョイでした。
729大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:10:53 ID:CgrhTXXK0
>>修正3800円てかいてありました
730大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:29:08 ID:K5Zhi9pH0
>>728
いや、ただそういう時間も有効に使えるんじゃないかっていう意味でカキコしただけだよ!
その時間だけには勿論頼りません☆

今オクで見たら結構安くなってたので落としちゃいます!笑
731大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:37:28 ID:V+otsGnq0
DSのターゲットちょっとほしいな笑
単語チェックに使えていいかも

自分はネクステじゃないけど文法書を何回も解いて覚えて
日本語のテキストをパッと見てすぐに頭や口に出して稚拙でも英訳できるようにしてたな
日常で使えるようにならないとそれじゃただの受験英語だもんね
単語は出来なかった奴をとにかく書きまくって覚えたなー
効率悪いけど単語を言いながら手と頭で覚えるまで書くのって重要だよ
732大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:54:23 ID:I5MynQxTO
なんか書き込めない
733大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:59:18 ID:I5MynQxTO
あ、書き込めた。


レス番何番か忘れたけど
成田行った人

俺は最初はネクステしながらわからないとこをフォレストしてたよ。
それと変に単語帳使うよりネクステでわからなかった単語を調べたりした方が良いよ。
どうしてもやりたいなら即単必修が良い。
長文の中で覚えれるからより自然に単語を覚えれる、覚えるというか慣れる。

最後に、英語は暗記じゃダメ。
あなたの母国語の日本語は暗記しなかったでしょ?
覚えても忘れるだけ。
日本語は忘れないでしょ?

そこのトコはっきりしないと合格しても苦労するよ
734大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:30:00 ID:2hKdH7QpO
単語わからなくてもネクステレベルの参考書を何周かして文法覚えればなんとかなると思う。
735大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:30:52 ID:V+otsGnq0
勉強のやり方は人それぞれだからねー
どれが良くてどれがダメっていうのもないし方法なんざ人それぞれだから
今から受験勉強!じゃ遅いけど自分の効率のいいやり方ってのを見つけると楽だよね
そうすりゃ大学入ってからでもある程度苦労はしなくなるんじゃないかな
736大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:37:42 ID:I5MynQxTO
>>734
英文解釈の力があれば出来るね。

ってか短期で出来るもんじゃないし本気で行きたいなら何で今までやってこなかったかが謎

俺も落ちたけど自分の勉強法がおかしかったとは思わない。

自信があるからちゃんと対策して今度こそ受かります。
737大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:08:37 ID:wQq+GhSk0
>>733
速単は1年やってきたので、すごく役に立ちましたー!
英米かICか忘れてしまったけど、水問題の長文では速単の水不足の文章で書かれてたことばかりあってちょっと嬉しかった!
速単とターゲットで語彙力を補完して、ネクステージで文法が解りづらいところをフォレストでフォローって感じの勉強方だと伸びそう!笑

>>736
今までやってきてないわけじゃないよ。
ただ、自分の苦手分野を皆がどう克服してきたか参考にしたいだけ。
頑張ってやってきたけど、それでも苦手なのだからきっと自分の知らないもっと良い勉強法があるんじゃないかなって。
それで自分のためになるのなら、少しでも良いからそれに縋りたくなるのは私だけでなないと思うよ。
>>736が自分で良いと思うなら、自分なりの勉強法で全然良いと思う。
>>735も言ってるように、勉強法は人それぞれだし^^
738大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:15:43 ID:PBlNAJJ6O
>>737
こんなトコ見ずにさっさと勉強しろ。

パソコン封印して携帯の電池捨てろ(終わったら携帯ショップで買えばいい)
それくらいのやる気見せろ



入学式のあと、学生食堂の前で音楽聴きながら携帯いじりながら座り込んで本読んでるの俺だから声かけろよ。
待ってるぜ
739大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:24:56 ID:sOzDoN2J0
>>738おまえが女とかいうサプライズはないのか? 学食で一杯やろうじゃないか
牛乳を一リットル持参してやる みんな恋よ
740大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:45:41 ID:PBlNAJJ6O
>>739

残念ながら俺俺多発してる>>736

良いね
一杯やるか

>>737が受かってたら牛乳5リットルイッキ飲みしてやるわ。

さて明日に備えて早く課題終わらせて寝るか。
741大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:13:38 ID:TbUa6sIm0
>>727
こちらこそ、そのときはよろしくー(^ω^)♪
742大学への名無しさん:2008/02/15(金) 07:45:57 ID:EYSNcjkAO
あたしも英米受かりました☆みなさん四月からよろしくお願いします(・∀・)
743大学への名無しさん:2008/02/15(金) 07:57:10 ID:EYSNcjkAO
あたしもターゲットのソフト買おうと思うんですが、1800と1900どっちがいいんですかね?
744大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:55:17 ID:sOzDoN2J0
>>740お前さすがに5リットルはウソだろ おいらリアルに牛乳1パック
持ってくるつもりなんだが おいらの発言を冗談かと思ったか?
745大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:41:34 ID:PBlNAJJ6O
神田じゃないトコに行くことになっても飲みにいってやらぁ!
746大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:02:50 ID:j/5Kf1Te0
>>743
多い方がいいんじゃないか
大は小をry

KEPTはどんな勉強すりゃいいんだ
生徒同士で英語でディベートみたいなのあるらしいな俺オワタwww
747大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:42:16 ID:l6hnXseTO
>>746
KEPTって筆記だけかと思てた\(^O^)/
748大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:51:01 ID:vkc8M7COO
KEPTの話が出来るだけ羨マシス…笑
74989:2008/02/15(金) 14:01:49 ID:/szCHgUS0
>>747
KEPTはリーディング、リスニング、ライティング、ディスカッション
って送られてきた資料に書いてあった
久しくディスカッションなんざやってないから緊張するなー
750大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:08:12 ID:PBlNAJJ6O
>>748
keepのppがどうしたと言うのだ。
Keep in mind!
You must study hard! or you'll fail.
751大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:08:12 ID:VNNnoshN0
ちょ・・T期の合格発表って昨日だったんだw
と思ってHP行ったんだがPDFが開けないという事態に陥った
何故に?
752大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:16:31 ID:kYi+seFQ0
>>661
おっと!こんな所にもう一人の俺がいる(・ω・)ノ ヨッ!

俺も落ちたの見て泣いたよ・・・・「男のくせに涙なんか流しやがって」とか思ったけど、それでも俺は夢を諦められない。
神田に行きたいっていう夢がある。1年前英語を勉強したいと思ったとき、色々大学を探して辿り着いた学校・・・それが神田だった。
推薦で落ちても、そこから這い上がってきた奴なんて何千といるんだ!!もう一度一緒に受けてみないか?俺も推薦落ちてT期落ちて立場は>>661と同じだ。
崖から落とされたってまた這い上がればいいじゃないか!俺はそう自分に言い聞かせてるよ。
多分これで受かったら、推薦で受かった奴・T期で受かった奴らより感動はデカイと思う。
頑張ろうぜ!!そして桜舞い散る季節に「神田外語大学」という魅了された大学に一緒に行こうじゃないか!
753大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:23:31 ID:0GO8FbVRO
合格通知書ってもう届いた?
754大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:29:36 ID:MtEFRhHmO
>>753

もしかしたらきたかも知れないけど、パジャマで家に1人だから居留守使っちゃったww
755大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:35:16 ID:l6hnXseTO
>>749
英語でディスカッションなんかやったことないよ\(^O^)/オワタ
756大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:42:41 ID:MtEFRhHmO
>>755
同じくwオワタ\(^O^)/
757大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:44:03 ID:vkc8M7COO
>>752
良いこと言った!!!!!!
自分は>>661じゃないが読んだら頑張ろうって思った。と漢字勉強一休み中に言ってみる。
758大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:48:18 ID:0GO8FbVRO
>>754
ありがとう
っていうか今来たww
センター利用2学科も一般2学科も全部受かってたw


春からよろしく!
U期の皆も、最後まで諦めないで!皆と会えるの楽しみにしてるよ
759大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:59:05 ID:NFmF7EHa0
私も来たー
こんな田舎なのにすぐ届けていただいてありがたいw
みんな春からよろしくね!
760大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:29:20 ID:VNNnoshN0
>>751だが、俺もついさっき来た。
何はともあれ受かってよかったわw
761大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:24:58 ID:sOzDoN2J0
こちらスネーク
合格通知届きました
762大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:14:33 ID:athYTNJZO
神田と獨協ならどっちに行く?
763大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:49:46 ID:h8YgG4Fc0
age

KEPTの点っていつわかるか知ってる人いる?
764>>661:2008/02/16(土) 07:21:00 ID:gq3fQcfNO
>>752
励ましの言葉ありがとう。まだ諦めたらダメだよね。U期という最後のチャンスがあるのにウチは何考えてんだか・・・頑張って崖から這い上がってみるよ!


でもU期来る人達って全員がT期受けたわけじゃないんだよね?中には滑り止めで受ける人達もいるんだよね?
765大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:41:16 ID:ylriVxih0
スレチ失礼;;
自分IC合格者なんですけど、田舎者なもんで入寮考えてます。
女子寮3つの内、どこがお薦めですか?
寮生サンいたらアドバイスお願いします!!(> <)

U期挑戦者の皆さん応援してます!!
皆さんの「本気で受かりたい!」って強い思いは本番で絶対に力になりますよ!
無事合格、切に祈ってます…!
766大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:04:01 ID:PS8HUWJlO
寮生じゃないってかT期で受かった者だけど、
東船橋の指定寮は既に満員だったから新しくできる船橋の指定寮を勧められたよ。
そこだと乗り換えないし、駅周辺も色々あるし。
767大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:18:03 ID:S0CLzpMu0
>>765 寮はセキュリテイの問題で大いに危険ですね
おいらと共同生活なんかどうでしょう

こんな友達に[ドンマイフェイス]と呼ばれているおいらでもここの大学
の人たちは暖かくハーレムしてくれそうですね 安心しました
入学楽しみにしてます
768大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:53:03 ID:zJ9i8fCo0
そこの野球坊や。あまりリードとりすぎると牽制死するわよ。
7693落ちしたが後期で復活しました ◆NYAp5Zey8Y :2008/02/16(土) 14:22:09 ID:CEkGdL6TO
久しぶり。

神田受けないことにしたよ。
獨協のが近いし他分野も学びたいから獨協にする。

神田受けて思った事は筆記とリスニングの問題用紙がひっついてる事。
筆記で30分余った俺にとってはリスニングの問題訳し放題だった。
モノローグだけでも先に読んどいて大まかな予想を立てとくといいかも。
もちろん筆記の見直しの方が重要だから、時間余ってもそれは忘れないように。
筆記→見直し→モノローグに目を通す→受験番号など含め再度見直しがベストかな。

あとカンバセーションは問いが問題用紙に書いてる上あとから流れる仕組みになってるから、その間に次の問題に目を通す事。
確かTOEICもそうだった気がする。

長文は先に問題文に目を通す事。
そこで大まかな文の内容を把握して読むとスピードと深さが違ってくる。
あと英問だからimplyとか文外についての問われるのには注意。

なんか質問あったらこのレス番にレスしてくれ
770大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:24:06 ID:S0CLzpMu0
つか受かった人たちは入学に向けて勉強してますか?もし勉強してるなら
どんなことやってますか?
 
おいらは春休み中にドラゴンボールをフルコンプしようと思っている(現在 
DVD21〜24までレンタル中)かたわらでターゲット1900をマスター
しようと思っています。 みなさんの勉強法を教えてください。
771大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:35:01 ID:57qB6Bd2O
俺は春休み中にジョジョを読破しながら単語や文法の復習をする予定
772大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:51:44 ID:zJ9i8fCo0
バンドやりたいから、楽器練習しながら、文法書やるかね
773大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:09:43 ID:At22pHviO
フルコンプっておかしくね?
774大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:18:24 ID:0RAbLcMyO
どうしよう…
かなり私事で申し訳ないんだけど、親と塾の先生に今更神田めちゃめちゃ反対された…
理由は納得できるんだ…
やっぱやりたいと思う気持ちだけじゃダメなのかな。。
7753落ちしたが後期で復活しました ◆NYAp5Zey8Y :2008/02/16(土) 18:20:04 ID:CEkGdL6TO
良いと思うよ

つか親に反対されて諦めるくらいなら辞めた方がいいんじゃない?って思うけど。
776大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:22:58 ID:n39lC3CD0
つか本気で合格したいと思ってんなら受験終わるまでゲームもPCも携帯も封印しろよ。
直前までゲームばっかやってて落ちた奴知ってるけど当然だろって思ったし。
模試でA判しか出たことなくても気緩めないで必死に努力してる人だっているんだから少しは見習え。
777大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:44:11 ID:B4akHp3MO
>>776
上に書き込んでる人たちは皆合格して、入学までに復習するってことじゃないかな…(^o^;?

778大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:47:42 ID:1KneIC8kO
>>774
理由は何?
779大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:11:32 ID:S0CLzpMu0
>>743小さな小鳥みたいな感じというわけですか?フルコンプってよくおいら使うん
ですけどやっぱり変ですか?
780大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:17:18 ID:S0CLzpMu0
>>773に修正
781大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:31:33 ID:LRLt86ZS0
>>799てかきみが基本的に変
782大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:44:08 ID:s//lI6fS0
>>799に期待
7833落ちしたが後期で復活しました ◆NYAp5Zey8Y :2008/02/16(土) 19:47:39 ID:CEkGdL6TO
>>799
合格おめでとうございます
784大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:49:52 ID:B4akHp3MO
アンカ、779の間違いじゃね?笑
785大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:19:31 ID:0RAbLcMyO
>>774です
最初に言うけど長文スマソ

>>775
確かにそうかもしれない…
>>778
自分韓国語受けたんだが、韓国語はあんまり就職無いとのこと
神田自体は凄く良い大学だと言われた
(ただ、やはり知名度が無いのと専門じゃないの?って思われるという不利な点はあるらしい)
他の英語やら中国語やらポル語なんかだったら勧めるけど、韓国語じゃあんまやる意味無いと
日本語と言語体系も似てるから誰でも勉強しやすいし、話してる国が朝鮮半島だけだから活躍の幅がないんだって。。
他の韓国語受験者には本当に申し訳ないけど、、
自分にはどうしても絶対に100%韓国語を勉強しなきゃいけないっていう理由が無いから、だったら就職の良い他の大学へ行けと言われたんだ。。
確かに自分には通訳ガイドとか大使館スタッフとかの夢があるけど、死ぬほどなりたい・この仕事に就かなかったら生きてる意味ないってほどでもなくて。。
韓国語目指してる人ホントゴメン
786大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:37:56 ID:WO7vK4Ft0
>>785
じゃあなんで韓国語受けようと思ったの?
何か韓国語を学びたいって言う理由があったんじゃないの?

この年で『死ぬほどなりたい・この仕事に就かなかったら生きてる意味ない』っていう
職業見つかってる人の方が少ないと思うけど。
787大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:19:19 ID:0RAbLcMyO
>>786
自分は日本文化が世界で注目されつつあることに感動して、日本に来る外国人のためになる仕事がしたいと思った
その中でも特に、アジアは歴史でも地理的にも身近で、韓国人は日本への旅行者が多いこととか、あと何より自分が韓国に魅せられたことがあって、韓国語選んだんだ
でも、そんな考えでは甘いんだって言われたようで…。
788大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:35:08 ID:B4akHp3MO
>>787
もう一度、ゆっくり考えてごらん?
先生や周りが何て言おうと、最後に決めるのは自分なんだ。どんなに小さな理由であろうと、それは立派な「理由」なんじゃないかな。
韓国語受かって、勉強していくうちにもっとそっち関係でやりたいこと見つかるかもしれないじゃん^^

自分の気持ちを見失わないで。自分の気持ちに正直になって、それでやりたいと思うのなら受ければ良いと思う。
意志が強くなればなるほど、また面接あるけど熱意を感じとってくれるんじゃないかな。

あたし英米二期受けるけど、正直夢はあるけど就職系なんてこれっぽっちも考えたことないんだ。
でも、きっと神田でゆっくり考えていけると信じて神田にしたよ。
789大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:47:59 ID:S0CLzpMu0
>>781 おいらが>>799を獲れば会話が成立しますね 

なかなか高いハードルを与えてくれますね


でも あえて獲らないで>>799を獲った人を[変]ということに
したてあげることにします
790大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:50:57 ID:WO7vK4Ft0
>>787
ちゃんとした理由があるんじゃん(^ω^)
>>788が言ってるようにやっぱり最後に決断するのは自分。
誰になんと言われようと韓国のことを学んで、外国の人の役に立ちたいって気持ちがあるんなら
就職ぐらい自分の努力次第でどうにでもなるんじゃないかな?
なにも韓国語だけじゃなくて、在学中に資格とかとってそれを就職に生かしてもいいわけだし。
791大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:17:33 ID:0RAbLcMyO
みんなありがとう(´;ω;`)
もっかい考えてみる!
てかこれ言ったらみんなに殴られそうだけど、実はもう受かってるんだw
同時に他の大学も受かったんだけど、誰に相談してもそっちにしろって言うからさ…。
本当にありがとう!
U期の人心の底から応援してる!
792大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:28:27 ID:ylriVxih0
>>766
船橋ですね!今晩親と相談してみます!
回答ありがとうございました!

>>767
えと…
真面目な話、寮のセキュリティ微妙なんですか;?
ネタと受けとっといて良きです…よね;?(KY質問になっちゃってスマセ…!





あと、もう1つ質問なのですが…
入学後の試験って、どんな感じですか?
とりあえず、TOEICの試験もある様なので、TOIEC対策はしていこうと思っているのですが…

793大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:07:28 ID:S0CLzpMu0
>>792セキュリティのはなしはネタですが あなたと共同生活
したいのは本気です
794大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:28:36 ID:7Fhk3HNiO
>>793

はいはいw



韓国語学科がある学校って日本でも珍しいよ(・∀・)

俺は嫌韓だけど
795大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:27:28 ID:ddkjq2arO
他スレに書いてあったんだけど、あと10年もすれば神田は獨協とか南山を追い越すと予想されてるらしい。
環境はめちゃくちゃいいと思うから、あとは知名度だよね。
796大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:06:28 ID:B3lV9cqM0
つかKEPTってなんですか?3月にあるって聞いたんですけど、詳しく書いてある
パンフとかあったら紹介して下さい
797大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:15:39 ID:djt65zpoO
>>795
追い越すというか総合大学と単科大学じゃ比較にならない。
なにを基準に上か下か比べてるのかわからない。
798大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:13:13 ID:7Fhk3HNiO
>>796

入学要綱?に書いてあるよ
799大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:18:20 ID:YedmaJJC0
ある日の神田外語国語

問 □古不易
万の気がする・・・だがちょっと待って欲しい
万を入れた場合「マムコ」と読むのだろうか?
いくらマムコだらけの大学だからってそんな問題出すだろうか?
またそのように読ませてしまう言葉が受け継がれていくものだろうか?
・・・よしここは「古」は使わないでおこう。「蛮」っとw

うはw俺様テラクールwwwwwマムコの差で合格頂きwww

正解→万古不易

・・・・・・・
・・・・・・・
      ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\   おかしいだろ、このまんこ大学!
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
800大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:24:08 ID:uC48SaZTO
797に同感

795へ
なんだかんだ単科大はかてません

つうかそのスレはプライド高い神田生のやつがかいたんだろ

何を根拠に10年後にぬくの?
意味わからなすぎでワロタ

神田は神田でいい学校だろ!
他と比較する必要はない
801大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:20:07 ID:wd0GaBK0O
すいません質問いいですか??男女比はどんな感じですか??
サークルは、神大だけでやってます??
802大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:56:25 ID:B3lV9cqM0
>>801安心して下さいハーレムです

つかおいら2時間かけて通うのはやめて下宿しようかと思うのだが、
3年間お世話になったAVを下宿にもっていこうか迷っているわけだ。
いくら大学がハーレムだとは言っても結局もてるのは一部の池メンだけで、
彼女いない歴=年齢のおいらみたいなやつはもてないことを再確認するだけ
じゃないのかと思う おいらの下宿する理由は勉強の時間を確保するためだから
おいらが下宿先にAVをもって行ったら金を出してくれた親に申し訳ないと思うんだ
かといってAVのない生活なんてたえられないんじゃないかと思う
 
同じような状況で迷ったことある人アドバイスおねがいします 
803大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:22:36 ID:0cyG+/dTO
やおいの番号ゲトした>>801に嫉妬
804大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:24:17 ID:WyxEL1VwO
んじゃおいらが答えよう
AVをおいらが管理すればすべて解決
ううん、知らないけどきっとそう
805大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:27:38 ID:7Fhk3HNiO
>>802

お前おもしろいなw


ノートPCかってネットで見るべし
806大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:19:10 ID:NE1ZKg+eO
英米語とICの違いを教えてくれ
807大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:43:05 ID:JufB0oHKO
U期の勉強してて俺が落とされた理由がやっと分かったよ。

何で今まで気付かなかったんだかwww
808大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:22:04 ID:+uUla0kRO
>>802のたのしさがまったくわからん…






出直してくるお(^ω^)
809大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:52:56 ID:Bcf8t9t3O
>>807

気なるから理由は
810大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:48:36 ID:g03kDNjh0
つか エルレガーデンとかいうバンドのボーカルここ出身らしいのですが
ホントですか?
811大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:21:14 ID:JHGu8Fe90
在校生いたら教えてください
ICと英米どっちがいい?
812大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:58:50 ID:YiofxFhE0
エルレ細美さんは神田出身だよ
あの発音の基礎はここから来てるかも…
813大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:10:23 ID:un408llNO
U期の問題てT期と同じ感じ??
過去問去年のT期のしか持ってなくて対策に困ってる…
814大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:54:23 ID:DikBLMiSO
>>812
えっそうだったんだ
めっちゃ上手いから帰国子女かなんかだと思ってた
815大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:56:57 ID:YiofxFhE0
>>813
ほぼ同じだよー
神田はどの学科もほぼ同じ形式だから1年分やれば大体つかめると思うよ。

>>814
俺も最初聴いた時洋楽かと思った…
たぶん一般人(?)じゃないかな
816大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:22:05 ID:un408llNO
>>815
ありがとうございます。

センターの借りを返すべく頑張る(^O^)

ちなみに細美サンは帰国子女のはず
817大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:51:47 ID:g03kDNjh0
英米1期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
160    993    6.21   971   238    4.08
英米2期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
25 176 7.04 156 55 2.84
中国1期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
20 81 4.05 77 35 2.2
中国2期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
5 20 4.0 18 5 3.6
スペイン1期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
 20 151 7.55 146 52 2.81
スペイン2期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
 5 24 4.8 21 5 4.2
韓国1期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
12 44 3.67 44 17 2.59
韓国2期
募集人数 志願者数 志願倍率 受験者数 合格者数 実質倍率
若干名   9    -     8 4  2.0
まだ続きます


818大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:53:10 ID:g03kDNjh0
ごめんなさいずれました 改良します
819大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:58:45 ID:g03kDNjh0
>>817自分パソコン苦手なんでこれ以上改良無理でした。ちなみに去年の倍率です。
820大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:41:28 ID:SS1MvUxMO
ここまで来て予想外の事態が発生!!
親が「もう神田無理なんだから、受験料出せない」だってorz

あと3日でどうやって35000円稼げと?
821大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:57:59 ID:7zmgSxcV0
>>820
ちょwそれひどすぐるwww
お年玉の残りとかないの?
822大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:18:53 ID:wTfed5E8O
>>820
無理かどうかなんてやってみなければわからないよ。
自分は12月の模試EだったけどT期・セ利用とも英米受かったし。
親に土下座して受験料出してもらえ。どうしても行きたいという意志を示すんだ!
823大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:50:33 ID:EgdvFUVL0
【医学部:保健学部】 杏林大學 【総合政策学部:外国語学部】


外国語学部・総合政策学部一般入試B日程出願受付中 
願書締め切り:2/21、試験日:2/26
824大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:11:59 ID:khYpit7HO
細美サソは神田英米ですよー
細美サソの知り合いに聞いた話w
そして私は2期で必ず受かります!
それまでさよなら〜(^ω^)
825大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:13:53 ID:SS1MvUxMO
>>821
お年玉の残りはあるけど、残り5000円・・・あと30000足りないorz

>>822
夜に説得してみるよ。お願いだから受けさせてほしい。
826大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:14:06 ID:9ficuIrf0
>>820

信頼されてる友達に借りれ!!
827大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:22:05 ID:lKcOZ88B0
KEPTってどんなテストなんですか?
828大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:45:10 ID:gM4sgH7JO
U期受けたいんだけど、3月3日卒業式なんだ…
3月3日以外が試験日の学部学科ありますか…??
829大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:47:31 ID:z4dh8KdL0
>>820
どっかほかに受かってるんじゃないのか?
830大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:21:20 ID:HAgQnMn0O
>>828
卒業式と大学入試どっちが大切かなんて考えればわかるだろ?
831大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:40 ID:wTfed5E8O
KEPTの時みんな何着てく?
高校の制服orスーツor私服
832大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:08:17 ID:UY7xp9FKO
>>828
入試を優先するべきじゃないのか?
うちの学校も例年卒業式と入試が被って出席出来ないやついるみたいだし…
833大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:06:10 ID:UWYaV1pE0
細美武士(ほそみ たけし)ボーカル&ギター。
作詞・作曲担当。最年長であるためメンバーから呼ばれる愛称は「細美さん」。
Weezerを尊敬するバンドに挙げていて、日本公演はほとんど全てに参戦している。
また、Weezerのボーカルであるリヴァース・クオモの名を冠した「Cuomo」という曲がある(『BRING YOUR BOARD!!』収録)。
ギターストラップは、クオモと同じものである(BEAT CRUSADERSのヒダカトオルとは色違い)。
学生時代はバレー部所属であった。
もともとはバンドでギターを担当していたが、ボーカルが風邪を引いた時に歌ったところ上手かった為、
ボーカルはクビになり細美がボーカル担当になった。
英語が得意。今までにアメリカのドラマ『24』のトニー・アルメイダ役のカルロス・バーナード、イギリスのバンドFeederのグラント・ニコラスと対談している。
ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文とストレイテナーのホリエアツシと仲が良い。
「虹」(アルバム『RIOT ON THE GRILL』収録)は彼らが一緒に虹を見たことからできた曲である。
NANAIRO-ELECTRIC TOURの新潟公演の打ち上げ中3人で作戦会議をしてホテルを抜け出したが、アジカンマネージャーのキャッツに見つかり連れ戻された。
戻る最中に見た虹を見て書いた曲が「虹」である。
高校中退後にバイクのレーサーになったが、数年で辞める。その後独学で神田外語大学(英語専攻)に進学・卒業。
ELLEGARDENを結成する前に組んでいたバンドはデビュー目前までいったが、売れるために周囲の人間に色々と指図されたことを疑問に思い解散。
その後音楽をすることが社会に対する「逃げ」なのかを判断するため就職。2年間プログラマとして働いていた。この頃に仕事の都合上サンフランシスコで生活していた。
そのため海外のチームと組んで仕事をしていた経験から英語が堪能になり、今では日本語で歌うことの方が違和感がある程流暢である。その後生形に誘われて音楽活動を再開する。
ライヴではよく女性客に向かって「うっせー!ブス!」などと言う。これはもちろん本気で言っているのではないが、本当のところを知らない人達に掲示板等で叩かれることもしばしば。
834大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:48:52 ID:NJEICTei0
細美さんは去年の文化祭に来た
835大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:06:58 ID:UNjlmJOlO
神田のスレがあるとわ驚きです。
私はILCの3年ですが、この大学に入学できて本当に良かったなーって思うよ!
新入生の皆も、大学入っても向上心を忘れずに勉強に遊びに頑張って下さい。

ちなみに去年の細美さんのシークレットライブは鳥肌ものでした。
836大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:41:41 ID:UWYaV1pE0
>>834 >>835去年て   おいらたちの代はこねえかな
837大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:57:31 ID:hPn1HAI4O
ねえー二期受ける人どこに出願汁?
おらはIC(´・ω・`)
でも10定員だからやべーw
838大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:17:47 ID:DcW4yGbtO
>>837
あたしは一期で英米とIC出願して、二期は英米にするよ〜
二期は定員少ないけど、受かる人は受かっちゃうからね…(解りづらくてスマソ)
頑張ろ!さて今から郵便局行ってくるかな…
839大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:30:42 ID:SYqaHnKPO
>>828
あたしも試験と卒業式被ってるよ
いろいろ悩んだけどあたしは試験を優先させた

今まで神田の試験を全部受けてきて
神田に入りたいから受験勉強してきたし
神田に絶対に入りたいって思った

もし絶対に入りたいなら試験を選んで
違う大学でもいいなら卒業式を選ぶべきだと思うよ
840大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:46:24 ID:oh3ZpneR0
俺、杏林大學落ちたが落ちたとたん こんなのが発表されたお

八王子からバスで10〜15分で大學か。。何これ 3月試験がんばるよお


【お知らせ】
4月から八王子駅からの通学バスの料金が引き下げられます
杏林大学八王子キャンパスの通学バス改善部会では、
通学バスの料金引き下げなどについて西東京バスと話し合ってきた結果、
4月から京王八王子やJR八王子駅からの通学バスの路線が変更になり、
料金も大幅に引き下げられることになりました。
変更の内容は、平日の午前7時26分に八王子駅北口を出発する1便を除いて、
全ての便が創価大学を経由しない路線に変更され、、
さらに八王子駅北口から急行の杏林大学行も新設されます。

八王子駅北口から急行の杏林大学行も新設
八王子駅北口から急行の杏林大学行も新設 

841大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:34:32 ID:0R9h2HwRO
何がいいって創価通らないのがいいなwwwwww
842大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:45:07 ID:DcW4yGbtO
まぁスレチだがな
843大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:53:01 ID:hwREP190O
杏林受ける人いるんだ〜ウチも滑り止めで杏林受ける予定 ノ
844大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:05:04 ID:7eKcEYTKO
質問なんですが、学科によって問題の難易度って違いますか?
今まで1つの学科の問題しか見たことないからわからなくて><
845大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:00:36 ID:3jfrlLYU0
今暇だから赤本見てみたけど、問題自体の難易度はあまり変わらないと思うよ。
でも英米とかは合格点が他より高いから難易度はたかい。そんなかんじですかね
846大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:18:13 ID:QTxEAf2uO
>>845
ありがとうございます!
神田のパンフ見てると合格最低点、英米と他でそんなに変わらない感じがするんですけど、代ゼミの見てるとやっぱり英米の方が高いですよね。
定員は英米の方が多いけど…やっぱり他の学科にした方が安全なのかな…
847大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:54:07 ID:3jfrlLYU0
自分が興味もてるところならいいんじゃない?外語大なんだから授業しだいで他の言語も勉強できるだろうしね。
でも合格得点率の違いなんてそのとき受けた受験生しだいだから、急に上がったりしてもおかしくない。
自分が後悔しない選択が一番だと思う。
848大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:19:17 ID:QTxEAf2uO
ありがとうございます。今日一日考えてみます。
すみません、今更なんですけど、2期も学科によって問題違いますか?
849大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:08:13 ID:2YAtjCSf0
この大学の編入試験って難しいのかな?
850大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:54:01 ID:3jfrlLYU0
2期は問題分かれてないみたい。得点率勝負
851大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:46:50 ID:/dgf5qZJO
>>849
3年次ってこと?
編入はどこの大学だってかなり厳しいよ
852ちょめ、:2008/02/21(木) 13:20:49 ID:U91ClnxKO
神田の現代文ってどうしたらいいですか?
853大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:09:03 ID:QTxEAf2uO
>>850
ありがとうございます!
助かりました。
854大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:26:24 ID:repsXS/wO
立教落ちて、今日受けたとこもダメそうなので、神田に行くことになりそうです…
神田行く方、特にポル語の方はよろすく(・ω・)ノ

U期受ける方は頑張ってください!!
855大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:45:00 ID:/y7l1/pg0
つか下宿の人に質問なんですが、このあたりの家賃の相場は
おいくら万円くらいですかね?わかる人います?
856大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:04 ID:/dgf5qZJO
>>854
ポル語じゃないけど、自分と併願パターンが一緒かもしれないw
やっぱそういうもんなんだな
857大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:58:48 ID:G8noOtJA0
1期受かったものですが、
みんながんばって勉強してください

宛名票の
「様」を「行」に直そう。
直してない人、ジーンズで面接受ける人
面接でスカート丈が短い人
ダメだよ。常識だよ。気をつけて。

まぁ、多分全く合否には関わんないけどね。
858大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:43:23 ID:5uk8kSECO
>>856
同じく立教粉砕された
みんな異文化コミュ??

U期で決めなきゃ浪人決定…なのに何故かやる気がおきないorz
859大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:13:52 ID:repsXS/wO
>>858
わたしは観光玉砕です(´;ω;`)


面接は制服のひざ上短めスカートでも受かったので、そこまで関係ないと思います(・ω・)ノ
まぁきちんとしてるに越したことはないですが。
860大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:15:49 ID:eqE2FCH0O
仲間が多い…明学国際落ちたから英米U期うけます!リスニング対策したいんですが、神田の問題はセンターでいう何問目にあたりますか?
861大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:19:25 ID:FFPdEYoLO
一浪のわたし
二期で決めなきゃ
二浪決定ww
してたまるか!
862大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:56:37 ID:rVzc1CDcO
>>860

1回しか読まれないから気をつけて
英文の難易度自体はセンターと変わらない気がする

筆記を早く終わらせてリスニングを訳しとくといいよ
863大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:02:33 ID:eqE2FCH0O
>>862 ありがとうございます。問題の形式はセンターリスニングでいうと1〜4問目のどれに近いですか?
864大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:27:43 ID:/dgf5qZJO
自分も立教異文化受けたw


てかさぁ、今更だけど、この大学、パンフが薄くね?
せっかくネタがあるのに、なぜ厚くしないんだ?
「ことばとぶんか」のDMの方に、日タイ修好イベントのこととか載ってるし、学生が自主的に活動してると思うんだ。
まぁ時期的な関係で載せられなかったのもあるかもだけど。
他の偏差値低めの大学の見てると、TOEIC900点ですとか大々的に宣伝してるが、神田は実績発表してないよね。それぐらいとってる人いると思うけどなぁ。
大学周辺幕張の紹介よりも、学生が活発に国際課題に取り組んでる点をアピールすべきではw
キャリアセンターの面倒見も良いみたいだし。
あとオープンキャンパスが予約制なのもよくわからんw
少人数制なのは志望者数もか?
それでもその底辺大より倍率高いし、自分の学校とか塾の先生は神田は良いよって勧めてくる。
自分はもっと、神田が評価されるべきだと思うんだがな。
神田に内容のことで電話したことあるが、そっちのが詳しく良く教えてくれたよ。
チラ裏長文スマソ。でも神田が好きだから語ってみた
まぁ入学してみないとわからないけど!
865大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:34:21 ID:/y7l1/pg0
>>864知る人ぞ知る というのが神田のうりだ
866大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:43:47 ID:lr8NN7Rh0
>>864
TOEICに関しては>>492

ICの進級基準にTOEIC650(600だったかな?)があることを考えても、
レベルの低さは窺い知れるでしょ。

オープンキャンパスが予約制なのはキャンパスツアーをするから。
ひとつのツアーで誘導できるのが20〜30人なので、
事前に参加者人数を把握していないと学生スタッフの調整ができないから。
その他にもいくつか理由があると思うけど…
867大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:50:05 ID:PBxKGxRZ0
僕、青山学院と明治学院受かったので神田外語はパスです。
868大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:23:38 ID:xBlOfhEsO
結局二期受ける人ってどれくらいなのかな?
869大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:29:49 ID:ESOgEngY0
>>868二期受けるよ
870大学への名無しさん:2008/02/22(金) 05:13:59 ID:tmGVHHmy0
法政うかったけど神田いきます
871大学への名無しさん:2008/02/22(金) 06:05:57 ID:xBlOfhEsO
>>869
レスありがとう!
何学科?差し支えなければ教えて欲しいんだけど…
872大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:17:19 ID:XHjAmoAjO
入学式って4日だっけ?
873大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:43 ID:efaR3xh7O
1期受かった人
2期勉強してる人
リスニング対策はなにしてます?
モノローグが苦手なんで…誰か教えてください
874大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:27:51 ID:Cbdwl0b5O
>>873
設問を先に読んでおくのが良いと思う
内容の予想がつきやすいしね
てかリスニングも面接も全然できなかったんだがなぜ受かったのか今だに謎だ…
875大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:38:45 ID:mtcFkSIZO
出願の締め切りっていつまでですか?
876大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:07:13 ID:E8NFWj6/0
>>872
入学式2日だよ
その前にKEPTで死ぬ予感笑
877大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:14:07 ID:/3jmwDH3O
KEPTはいつあるの?
二期勉強中で受かってもないけど気になた
878大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:33:33 ID:E8NFWj6/0
>>877
KEPTは3/28(金)
筆記はわかるけど
オーラル15分ってなんだよ…
まさかの英会話?無理笑
879大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:41:21 ID:YyrTqdN/0
オーラルの英会話をネクステに載っている会話表現だけで
乗り越えようと思っているおいらは神
880大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:04:47 ID:/3jmwDH3O
>>378
ありがと!
とりあえず二期頑張って、その日神田へ赴いて行けるように努力する!
881大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:41:28 ID:/FV6w0Rm0
>>871英米だよ
T期だめだったからもう一回受ける
ほんと受かりたいよ・・・
882大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:55:03 ID:/3jmwDH3O
880だけどなぜか全然違うアンカつけてた…

>>878へです。
883大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:26:21 ID:W7A5WH1vO
>>875
U期は今日まで!!
884大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:07:13 ID:efaR3xh7O
>>874
ありがとう!
筆記やってる時間に見ようかと思ってたんだけど周りみんなやってなかったから見ちゃいけないものだと思ってたんだけど筆記時間中にみても注意されないよね?
885大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:51:04 ID:j58stBTB0
在学生です。
神田2次で受かって来たんですが、みんな制服で焦ったなぁ。
白いコートにピンクニットにスカートの私は浮きすぎでした。
でも受かったし、面接の最中に「いい子だね」って褒められたし、
関係なかったな。
886大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:53:39 ID:j58stBTB0
KEPTは筆記とスピーキングのテストです。
筆記は確か2時間くらぃかな。
スピーキングはランダムに選ばれた4人組で、
あるトピックについてお喋りするのを先生が採点するもの。
887大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:59:41 ID:YyrTqdN/0
>>886男子校あがりのおいらはハーレムだったら死ぬ予感
888大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:35:14 ID:Cbdwl0b5O
>>884
確かに自分も不安だたw
でも注意はされなかったよ
てか、Conversationの余った時間で読むとおk
889大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:14:57 ID:YyrTqdN/0
不覚にも[耳をすませば]をみて勃起した
890大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:48 ID:i/C+iA9N0
耳をすませば良いよねー
あんな素直な恋愛をたまにはしてみたい
891大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:26:11 ID:+9dgz9+TO
ここってリア充多いですか…?
ヲタな自分と友達になってくれる人はいるだろうかorz
892大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:46:51 ID:HB4RKOb3O
>>891
二期受けるからまだ入れるかどうかもわからないけど…もし合格したら友達になってくれよ…
コスプレしてる重度なヲタなんだ…漏れorz
893大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:06:42 ID:EB+Fa/6U0
ガチヲタゲーマーがとおりますよ

>>892
レイヤーとかかっこいいと思うぜ。
894大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:44:27 ID:HB4RKOb3O
>>893
ありがとう!
いろいろ偏見持たれて肩身狭いから嬉しい!
とにかくまずは二期だ…
小子高齢化で二期受ける人が例年より少ないことを願う…(笑)
895大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:49:35 ID:wTnQpkcNO
とりあえず360のゲームで大会でてる
おいらが通りますよ
FF11プレイ時間400日w怖くて時間に換算できないwwwwww
896大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:47:05 ID:NKFJGZyvO
ついに受験票届いた

あと一週間キツイな…
897大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:05:11 ID:+9dgz9+TO
>>892=>>895
ヲタのみんなありがとう!
こんなにいてくれると思わなかったよ…
U期の方自分のためにもぜひ頑張ってください!
4月に語ろう、約束だぜ!!(´;ω;`)
898大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:31:22 ID:VrQS8ah0O
わたしも受験票きた
去年の志願者数超えてそう・・・
899大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:07:10 ID:S05GxFnTO
ぼちぼち900か…

980くらいになったら次スレたててくれよ。おいらの人。

じゃあ俺は2期まで勉強する。
受かっておまいらと友達になりたいぞ。
900大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:21:42 ID:26zBej63O
受験票届いた、〆切1日前にだして、IC受験番号39ってこれきた?
901大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:25:44 ID:26zBej63O
あ、89だった・・・
902大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:28:22 ID:HB4RKOb3O
受験票、英米110以降だ…
あぁもう必死に勉強だよ…
903大学への名無しさん[sage]:2008/02/23(土) 14:21:30 ID:kPE7KO6gO
>>895
おまwwwwwwwww
ウソだろ…
9千時間は軽く…
904大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:22:21 ID:SWtFSpW70
ここって全入だろw

バカのいく大学だよw
905大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:28:22 ID:NKFJGZyvO
みんな受験番号下3ケタのこと言ってるのか??

俺170なんだが
906大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:33:33 ID:mq0HneBDO
二期の人過去問英語どれくらい採れてる?
いくら勉強して点採れても不安すぐるお°・(ノД`)・°・
907大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:41:32 ID:VrQS8ah0O
>>900-901
ふいたw

わたしも2期までがんばる。
908大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:38:23 ID:qmNGL2mG0
英米160近くだったんだが、
それ以上の人何番くらい?
909大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:59:44 ID:byxlhJrL0
英米語受かって、入学するんだんだけど、3月28日のテストって何するのかな?
わかる人いたら教えてください。
910大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:07:39 ID:NKFJGZyvO
>>908
ノシ170

ちなみに21日に出した
911大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:09:07 ID:iZPMHrqnO
>>909
入学前KEPT懐かしいw

午前中にリスニングとリーディング、ライティングをやって午後にスピーキングのテストをやります。
クラス分けをするためと、毎年度末に受けて到達度を知るためのもの。
正直難しく感じると思います。
でも学年が上がるにつれて点数が取れるようになるから心配は無用です。

最後になりましたけど、合格おめでとうございます!
912大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:27:52 ID:Gxvxg+Wf0
170人以上いるってことでしょ?
募集人数が25人で去年入れたのが50人だったから・・・
約4倍?

かなり自信なくすわ・・・
913大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:59:56 ID:byxlhJrL0
909です。

>>911
在学生の方ですか?
丁寧に教えてくださってありがとうございますヾ(≧∪≦*)ノ〃

あつかましくて申し訳ないのですが、スピーキングのテストについてもう少し教えてください。
試験官と一対一なのか、問題の形式はどのようなものなのか etc...
英検の面接のような感じでしょうか?




914大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:12:15 ID:26zBej63O
だれか二期受ける人で学院も受けるって人いないの?
915大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:16:26 ID:n9nJF1CC0
>>899おいらスレの建て方わからないのでパスです
916大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:29:56 ID:jmdhcLbrO
>>914

U期受けるのですが
もし落ちたら神田外語学院行こうか
浪人しようか迷っています。

やっぱり浪人生は学校内で浮くものでしょうか(>_<)

ちなみに女です。
917911:2008/02/23(土) 23:17:00 ID:iZPMHrqnO
>>913さん
もう卒業するのでかろうじて在学生ですw

スピーキングは生徒4人で一つのトピックについて15分ほどディスカッションをする様子をネイティブの先生が2人で採点します。
テーマは色々あって、その場でテーマの書かれた紙を渡されます。
でもどれも身近なトピックだったかな。
英検とはかなり勝手が違いますねw
とりあえず積極的に発言しておけば大丈夫かと。

>>916さん
浪人生は私が1年のクラスでは約20人中2人だったかな。
でも年々増加してるかと。
休学して留学に行く子も多いので、歳の1つや2つ違っても全く気になりませんねー

学院については詳しくないのですが、学院を卒業後にうちの大学の3年に編入する人もたくさんいますよ。
918大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:54:24 ID:btlklVAW0
あたしまだ受験票来てないや
919大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:03:11 ID:rH34DtmsO
>>918
まじか!今日来なかったら一回問い合わせした方が良いかもしれないね。
お金ちゃんと払ってあるわけだし(´Д`)
920大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:53:16 ID:QfjBFr35O
花粉症で勉強どころでないおらは勝ち組\(^o^)/
921大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:00:18 ID:rH34DtmsO
>>920
昨日から風強いから、花粉飛びまくってそうで辛そうだね…
がんがれ!
922大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:29:36 ID:i2YPq4KTO
916です

>>917さん
ご丁寧にありがとうございました!

絶対に神田外語に入りたいと思ってたのですが
T期すべて落ちてしまって(/_・、)

お話聞けて少し楽になりました!

U期がんばります!
923大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:26:12 ID:JC3qMAiCO
定期age
そいやこのスレん中で浪人ってどのぐらいいるんだろう
924大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:28:53 ID:NwsEod3OO
>>923
IDが舞妓ww
現役だが自分も気になるなぁ
925大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:45:15 ID:yecPPr9NO
おらは一浪だお(^ω^)
926913:2008/02/25(月) 11:58:35 ID:/qawiAk10
>>917さん
そうなんですか!
いきなりそんなに喋らされるとは…( ゚д゚)
やっぱりカタカナ発音の私には神田外語は厳しかったかなorz
927大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:37:20 ID:svpHU2Ua0
「耳をすませば」の舞台はウチの地元。神田に合格したら、地元とはしばらくお別れか・・・・・(;ω;)ブワッ!!
928大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:41:35 ID:JC3qMAiCO
>>924
ほんとだ舞妓だw

>>927
地元近いww
俺は2時間かけて通う予定
929大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:27:32 ID:NwsEod3OO
>>926
自分だって外語大選んだくせに全然喋れないよ
一緒に頑張ろう!
930大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:47:32 ID:yecPPr9NO
ここに二期IC受けるヤシいるかな?
931926:2008/02/25(月) 18:50:32 ID:/qawiAk10
>>929
あぁ、仲間がいて良かった(´∀`;)
一緒に喋れるようになろうね!
932大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:52:45 ID:9YfRZ/IL0
下宿する人もう家決めた?
933大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:57:08 ID:haJt3ztSO
1次受けた方に質問なのですが神田の面接って結構厳しめに聞かれたりしますか?
934大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:09:43 ID:LXVauLMNO
>>933
私が受けた時は全然そんなことなかったよ。
面接官によるとは思うけど、厳しいこと聞く面接はしないんじゃないかな。
935大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:16:16 ID:haJt3ztSO
>>934
そうなんですか!ありがとうございます!
具体的にどのようなこと聞かれたか教えてもらえますか?
936大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:40:28 ID:g7uZugsCO
>>933
あたしは英米とICの一期、センターで三回面接受けたけど三回ともタイプの違う面接だったよ。

英米の時は、夢と英語がどう結びついて神田にしたのか、とか試験難しかったか、自分の長所短所とかかな。でも全員違うこと聞かれてた。

ICの時はどうしてICを選んだか、最近のニュース(ただし中国餃子の話題は駄目という条件つき)、神田に入ってやりたいクラブ。
この時の面接官は無表情で一番やりにくかった(´`)

センターの時は面接官二人が交互に質問。
志望理由、課題や宿題の多い神田をどう乗り切るか、高校で一番印象に残ったこと、第二外国語について


見てわかるように、絶対何が聞かれるというのはないかも。
答えは考えないで、思ったことをそのまま!
937大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:51:53 ID:y1N7YLY4O
>>931
ノシ俺もだ。


まだ受かってないけどw
938大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:50:44 ID:wArSOidA0
推薦でうかったものですが受かったのが本気で不思議なくらい英語ができません。
あえて言うなら少し発音が出来るくらい。
入学して「ふざけてんのか」と言われそうで怖いです。(・w・)


春に皆さんと会えることを楽しみにしてます。
939大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:16:01 ID:LXVauLMNO
>>935
昼休みに書かされる簡単な資料から面接官が気になったことを聞いてくるから、内容は人によって様々です。
でも>>936も言ってる様に、思ったことを返せば良いという感じだから、肩の力抜いて行って良いと思いますよ。
940大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:39:40 ID:aJrnMOdYO
あと5日…
不安すぎて発狂しそう
941大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:42:24 ID:nXRnwa0OO
あたしも発狂しそうだ…
一日中机に向かってるから、エコノミー症候群になりそ…orz
942大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:35:09 ID:rRlqS+RhO
>>938
君よりもっとレベルの高い受験生が落ちている訳だからその人たちに負けないぐらい勉強するんだ
943大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:24:08 ID:L7gDwZfsO
英米U期受けるんだが、自分受験番号230なんだけど…
オワタ\(^o^)/
944大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:26:57 ID:L7gDwZfsO
訂正230→230番台
945大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:40:49 ID:nXRnwa0OO
英米だ…


\(^O^)/
946大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:44:20 ID:nXRnwa0OO
連投スマソ

ふと希望を抱いたんだけど、二期の受験票て学科別じゃないかも…なんて(笑)
試験てそいえば学科別じゃなくて、同じ問題疑惑だしね…

この期待がどうか本当でありますように
947大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:52:43 ID:aJrnMOdYO
ICは100人いるかいないか
さぁどっち?w
948大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:59:53 ID:L7gDwZfsO
受験番号上2ケタが19の人手あげて〜ノ
949大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:34:10 ID:nXRnwa0OO
英米で19だよー
950大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:52:43 ID:0dYe5d7NO
国際コミュで59-だよ
951大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:55:48 ID:nXRnwa0OO
希望が崩れ去った…(涙目)
952大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:23:55 ID:aJrnMOdYO
やはりICは去年より人減ったなw
チャンス!
953大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:47:15 ID:G39WOTrPO
迷いに迷って英米にした…
受験する大学軒並み倍率上がるとか逆にスゲェや俺ww
954大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:58:13 ID:umj9EwmDO
英検2級持ってる人、手あげて〜ノシ
955大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:09:11 ID:LJctFH1r0
[sage]

2級くらいみんなもってるだろ

KEPTって筆記かな
長文問題とか出んの?(´ω`)
だれか問題形式知ってる人ー
956大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:11:05 ID:1CGEz0SmO
>>954

俺3級しか持ってねぇw
957大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:52:10 ID:sNXwB7j2O
>>954
英検持ってないですけど何か(^ω^)?
958大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:13:41 ID:wTapLF+BO
英検ある日に限って用事があったからなw
そんなおらのさーてぃふぃけいとは4級だおっお(^ω^)
959大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:46:47 ID:bfvOSneAO
230とかマジカヨ。

最悪だ。俺オワタ
麗澤ケテーイ
960大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:52:38 ID:DZ3/NRGH0
>>954
俺準2…笑
しかも外大行くのに英語SS63なんだけど…
普通に日本史の方が良いって言う笑
実際模試で判断できないけど、みんな英語どれくらい?
961大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:13:10 ID:7SqsCWVOO
あせればあせるほど長文できなくなってきたー(T^T)
962大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:36:35 ID:xrQTJt62O
英検持っとらんけどTOEIC560…ICなのに卒業できない\(^o^)/オワタ

正直KEPTが不安すぎて困るw
963大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:40:08 ID:dpYZzoPvO
>>962
羨ま…
受かったらKEPTでめ何でも受けてやるからとりあえず二期…

昨日、不安で胃がキリキリして吐きそうになたよ…
964大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:05:48 ID:wTapLF+BO
>>963
わかるよその気持ち
なんだか知らんが今でも
苦しいw
試験日に教室で吐いて
面接で泣きそう…orz
なにせ一浪のうえ、滑りなし
だからなww
965大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:24:58 ID:sNXwB7j2O
面接はそんな緊張しなくて大丈夫だとオモ。

緊張で気持ち悪くなってたけど、面接官が気さくな人で、質問が志望理由と受験が終わったら何を一番したいかだたw
ちょっと緊張損www

ディズニーランドに行きたいと言ったわたしが受かってるから安心しれ(^ω^)
966大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:35:48 ID:n2tKJ8zH0
去年英検2級に出願したが、試験の前日にスキーで手首骨折して入院したため
受験できなかったこんなおいらも昨日マンションを決めてきました。

アパマンショップ稲毛店の店員が池メンすぎました。その人が[この物件は最高ですね!
こんないい物件が空いていることなんてまずない]と絶賛したので結構値段高めの
物件に決めてしまいました。もうちょっと安くてもよかったなと、後悔してます。
[ドンマイフェイス]と友達に呼ばれていたおいらは、池メンコンプみたいなのが
あるのかもしれません。おまいら受かったらおじさんちに遊びにきなさい
絶対変なことしないから 任天堂64とガッシュベル全巻あります
967大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:39:53 ID:9zUl+SKa0
どこら辺の物件で家賃いくら?
968大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:13:54 ID:dpYZzoPvO
>>964
やっぱりそうだよね(T_T)
受かったらKEPTなんて幸せな悩みだよ本当…

一浪かぁ…
あたしも、滑り止め受けてないから二期で残念な結果だったら一浪だよ…
ライバルだけど>>964が二浪しないことを願うよ。
969大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:09:29 ID:n2tKJ8zH0
>>967検見川駅に徒歩5分 家賃52000+管理費2500の54500 
970大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:19 ID:umj9EwmDO
>>954だけど…
質問しといてなんだが俺も準2しかもってないorz
971大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:56:27 ID:wTapLF+BO
>>968
ありがとう(´・ω・`)
お互いガンガろう!
因みにICだがw
972大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:20:02 ID:9zUl+SKa0
>>969 ほうほうなかなかいいですな。4月になったら遊びにいきます。男だけど
973大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:47:28 ID:bfvOSneAO
俺もうかったらゴールデンアイ持って行くわ。
まぁ受かればな。倍率気にしたらもうオワタだが
974大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:49:47 ID:eBeJQOJv0
俺も便乗してスマブラ持って行くわww

次スレは>>980が立てる。
975大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:39:39 ID:46BYDzTcO
さて、もうすぐU期か〜早いな。

最後の追い込みかけないと!
976大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:29:51 ID:0H3cWnm+O
メリックは時空時間を変えてしまったが、英雄なんだおっお
(^ω^)
977大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:43:11 ID:y/mC1G+UO
寮の人どこにしたー?
978大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:41:16 ID:pU+k+2ty0
>>972 >>973 >>974 おいおい男ばっかじゃねえか。ハーレム生活は夢のまた夢ジャマイカ
でもおいら64のスマブラ最強だから負けねえわ 
64のコントローラー2個しかないからマイコン持参でお願いします。

こんなおいらから面接アドバイス  ズバリ[一言で返すのは危険]  だと思います。
おいらの経験談です 以下中国語学科の受験の時の面接です。 できるだけ忠実に再現しました。
面接官[中国についての印象を聞かせて下さい?]   おいら[大きい]
面接官[神田外語大学の印象を聞かせて下さい?]   おいら[新しい] 

以下英米語学科
面接官[志望動機を聞かせて下さい?]  おいら[外国人の先生がたくさんいて楽しそうだからです。]
面接官[なぜ英語の先生になりたいのですか?]  おいら[中学校のときの数学の先生の自由な性格にあこがれてです。] 
面接官[なぜ数学の先生じゃないんですか?]  おいら[数学が嫌いだからです。] 

筆記テストは、中国語学科のほうが、英米よりも手ごたえありました。また、中国語学科のほうが、少しボーダーは低いはず。
それにもかかわらず、中国語学科に落ちていました。よっぽどの場合のみ面接で落とされるとききましたが、、
もしかしたら、面接で落とされたのか?と、最近そんな気がしました。 
最低[〜です]くらいは、をつけたほうが安全かと思います。あと気をつけることは、基本ですが、
聞かれていないことまでこたえない。くらいかと思います。

おいらが、受験勉強中に一番楽になった言葉は、[俺を落とすような大学なんか行ってやらない。
俺を受験で認めてくれた大学に行く]です。浪人してもここを受ける覚悟がある人には苦しい考え方ですが、
なんか、この言葉を聞くと、自分の勉強が裏切られない気がしておいらは楽になれました。

マジレスになったおいらに惚れたやつ奴はどこのどいつだ? 




 

979大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:16:23 ID:oIM6awBIO
次の人

スレ立てよろしく
98089:2008/02/29(金) 00:44:07 ID:sjkXXafI0
次スレたてたぞー
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204213367/

2期受ける人頑張れ
981大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:04:18 ID:n6o4sTsHO
>>978
ちょww入試の面接で中国の印象を『大きい』ってだけ答えるなんてかなりの強者www
982大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:18:45 ID:eooNGRboO
>>978

みんな同じこと思ってるからねww

どこに惚れる奴がいるんだよ
983大学への名無しさん
>>980
乙!
あと3日か〜。

クラスでいっちゃん嫌いな人が推薦で受かってるから絶対先輩にしたくない!!
自信なんて皆無だけど、二期を精一杯頑張る!