現代文総合スレッド part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ

現代文総合スレッド part27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195471382/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>20-23

 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
   やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
   何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:44:26 ID:Hex6quqO0
【無難なモデルプラン】
  田村のやさしく語る現代文
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要な分だけ)
→過去問

 [副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語

※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
 「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。
3大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:44:44 ID:Hex6quqO0
【センター対策プランの一案】
 87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
 >>86
 これからやるのか・・・・・   んじゃ、責任持てないが。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.田村のセンター本
 4.後は残りの過去問をひたすら解く。

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。

 ※これもあくまで勉強法の一案であって、 
 「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
 うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。
4大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:44:58 ID:Hex6quqO0
【センター過去問について】
 
 171 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 19:41:05 ID:mdcHDfJV
 >>170
 模試と過去問は作っている人が違うから、やはり傾向や難易度や問題の作り方に違いがある。
 センター型模試でいい点取れてたんで安心しきってセンターの過去問をあまりやらずにいた人が、
 そのまま本試験に臨んで傾向の違いで足をすくわれて玉砕するってのはよくあるパターン。

 センターの勉強をする際は、センター過去問でやらなきゃダメ。

 173 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/11 20:57:15 ID:LpehjyUh
 国語だけはプレとか模試は意味なし
 なぜなら傾向が違うから 問題文とか出し方似せてあるけど…全くちがうね
 ってかプレとか模試はなんとかかんとか〜って田村にも書いてあったしな
5大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:45:14 ID:Hex6quqO0
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】

・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)

…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします
6大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:45:28 ID:Hex6quqO0
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

7大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:45:41 ID:Hex6quqO0
『現代文 キーワード読解』(増進出版社)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。

問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
 あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。

8大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:45:52 ID:Hex6quqO0
【漢字について】

・『漢字マスター1800+』(河合塾)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html

 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。

9大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:46:14 ID:Hex6quqO0
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。

ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。

この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。

10大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:46:47 ID:Hex6quqO0
692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10
典型的な「過去問は直前期に問題演習として使うもの」と思い込んでる人だな。

その考え方ではダメよ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。

極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
 結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)

過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。
11大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:47:09 ID:Hex6quqO0
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。

 283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
 田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
 まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・

 285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
 具体的に書いて!ネタじゃないよね?

 307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
 ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。

 具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
 説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
 例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
 書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
 思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。
12大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:47:23 ID:Hex6quqO0
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。

 283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
 田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
 まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・

 285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
 具体的に書いて!ネタじゃないよね?

 307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
 ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。

 具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
 説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
 例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
 書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
 思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。
13大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:47:39 ID:Hex6quqO0
そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
 問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
 同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
 書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
 丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO

 365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
 アクセスは問題練習+語法UP用で
 田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
 田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。

 >>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
 一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)

14大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:47:50 ID:Hex6quqO0
977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur
 キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
 偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
 身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。

 ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
 これが基本、
 言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。
15大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:48:20 ID:Hex6quqO0
Q.現代文と格闘するが評判みたいなので買ってみたんですが
 あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
 この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
 要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?


A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。

その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。

要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。

    現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
    →めんどくさいのはイヤ
     →なんか楽な方法無いっすか?
       →「現代文には公式がある!」
        →神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!

   …と、これが釣られるカラクリなわけだ。
16大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:48:34 ID:Hex6quqO0
798 :大学への名無しさん :2006/03/31(金) 14:24:28 ID:i8YVHhyE0
「ことばはちからダ!」と適当な問題集だけで偏差値49→72

このスレには非常にお世話になったから俺の勉強法(ちからダの利用法)書いておく。
まあ、かなり一般的かもしれないけど。

@1週間で1周*3回で全ての用語のイメージを頭に叩き込む(特に1つ1つの単語の対義語を重視)。
A適当な問題集(学校で配られた奴)を解く。
 この時最初にざっと読んで、本文中に「ちからダ!」の見出し語になっていた語句が出てきたら全て○をつけておく。
 もう一度読んで○のついている語句と対応する事柄と、その対義語(本文中にはなくてもいい)に対応する事柄を見つける。
 これで大体筆者の主張は理解できる。
 これらの作業をした後問題に取り組むと、記述問題ならほぼ解ける。

例)本文に「Aは合理的である」って書いてあったら、まず「合理」に○つける。
  次に、「合理」とAを線で結んでおく。Aと類似表現があったらそれも結ぶ。
  「Aが合理的」ならば、別の何かが「非合理」であるはずなので、それを探して結びつける。
  このとき文中に「非合理」という言葉があればそれを使えばいいが、なくても問題はない。
  この作業をいくつか行なっていけば、必ず内容を理解できる。

参考になったらしてくれ。
17大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:48:46 ID:Hex6quqO0
267 :大学への名無しさん :2006/08/22(火) 19:24:36 ID:3CCfF0UCO
3ヵ月くらい前にここでアドバイスもらって、
その通りにしたら、全党偏差値52だったんですけど、この前の早大プレで80点とれました。
本当にありがとうございました<(_ _)>

269 :sage:2006/08/22(火) 20:20:09 ID:NMUnu8bQ0
やった内容を詳しく教えてくだされ

270 :大学への名無しさん :2006/08/22(火) 20:41:39 ID:3CCfF0UCO
 ・田村のやさしく語る現代文と入試現代文へのアクセス。 まずこれを一通りやる。
 んでその後すべての問題文を要約する(かなり時間がかかる)
 ・現代文と格闘するとセンター過去問(評論のみ)14年分。こっちも同じように解いてから要約する。
 ここが一番時間かかるし大変だった。問題数も多いし根性が必要。
 ・早稲田政経の過去問あるだけ。 俺は学校に古いのがあったから20年分くらいやった。
 この段階で7割くらいはとれるようになってるはず。問題を解いたらその後要約。

あと、要約は先生に添削してもらうのが大事だと思う。
ちなみに副読本として、「ことばはちからダ」と「教養としての大学受験国語」を3回ずつ読みました。
参考になれば幸いです。
18大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:02 ID:Hex6quqO0
【フィーリングについて】
740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
 日本人なんだから
 現代文はフィーリングで解けるだろ
 お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ

741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
 > 日本人なんだから
 > 現代文はフィーリングで解けるだろ

 こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。

 たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
 「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
 と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。

 それは大間違い。
 むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
 徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。

 このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
 >740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みをすぐ捨てるべし

19大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:26 ID:Hex6quqO0
520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
 このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
 「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
 現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はあるわけ。
 ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
 それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。

 それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
 全教科の基礎力をなす力でもあるわけ。
 そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
 絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。

 521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
 最後のあたり特に同意だなー。
 例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、
 一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
 逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
 こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。

 524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
 既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
 よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
 学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
 幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
 とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
 教育板だの医者板だのは受験板の書き込みレベルと比較にならない
20大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:41 ID:Hex6quqO0
430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
 現代文をセンスと言ったらあかん
 このセンスを信じる奴には2種類いる

 1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間

 2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
   その理由をセンスの問題としている人間

 前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
 こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
 「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返すだけ。
 だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。

 後者は、単に勉強したくないから、
 「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
 と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
 こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。

175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi
 現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
 体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
 学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
 体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
 だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
 受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
 もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
 参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
 当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある
21大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:49:52 ID:Hex6quqO0
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html
【受験本について】
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。

・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
 →受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
   考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
   野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。

・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
 →私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。

・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
 →現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。

・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
 →英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。

・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
 →高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
   として良い。

22大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:50:02 ID:Hex6quqO0
・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
   ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
   英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。

・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
   続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
23大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:50:16 ID:Hex6quqO0
【高1〜高2の人】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は
 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値30〜40台の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 現代文用語集を読んでいったりや漢字問題集を1冊仕上げたりして語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
24大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:50:38 ID:Hex6quqO0
25 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 20:54:45 ID:jczEr0rp0
【偏差値50後半〜60台の人】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義』(代々木ライブラリー)
 …入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  時間がある人は 1巻(基本問題編)→3巻(国立系記述問題編)→2巻(私大系発展問題編)とやるといい。
  記述問題の少ない私大を受ける人は1巻→2巻、国立を受ける人は1巻→3巻 とやっても構わない。
・『現代文と格闘する』(河合出版)
 …変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
  問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
  要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
 …Z会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。 

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。

<備考>

【小説問題への対策が必要な人(特に国立文系)】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
 …大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
  現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
25大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:50:52 ID:Hex6quqO0
26 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 20:55:29 ID:jczEr0rp0
【教養本】 †
・石原千秋『教養としての大学受験国語』(ちくま新書)
 …大学入試現代文を「教養」ととらえ、
  「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
  という大学の先生の視点から書かれた本。
  大学入試現代文を頻出トピック別に構成し、それに対し著者の解説が入っていく構成。 
  内容は結構手ごたえがあるが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはず。
  多くの受験生に読んでもらいたい本。

・現代社会や倫理の教科書、資料集、用語集
 …近年の現代文は、思想・哲学系の文章や近代批判の文章などが頻出となっている。
  高校の現代社会や倫理の教科書に目を通して、
  こうした文章の背景知識や頻出用語を事前に押さえておくのはかなり有効。

【その他、話題にあがった参考書】
出口の現代文革命(ナガセ)
出口の現代文入門講義の実況中継(語学春秋社)
出口のシステム現代文(バイブル編)(水王舎)
田村の現代文年間カリキュラム1〜3(栄光)
田村の総合現代文(ライオン社)
田村の融合問題詳解(ライオン社)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
田村の難関私大現代文(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド(情況出版)
きめる!センター国語T・U 現代文 (学研)
超基礎現代文 加藤にまかせろ!(学研)
26大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:51:03 ID:Hex6quqO0
27 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 20:57:08 ID:jczEr0rp0
【記述演習問題集】
ファンダメンタル記述・論述現代文(学灯社)
得点奪取現代文―記述・論述対策(河合出版)
田村の現代文記述問題解説(栄光)
必修編・現代文のトレーニング
記述編・現代文のトレーニング(以上2つ、増進会出版社)

【現代文の学習についての頻出Q&A】

Q.○○大学志望なんですが、何をすればいいですか?
A.まず受験勉強を始めたら、一番最初に過去問を買ってきて
 1年分くらい時間を計って自分で試しにやってみてください。
 そうすれば、その大学はどういう傾向の問題が出るか、難易度はどの程度か、
 自分の力はどの程度か、どの部分の力が自分には足りないかなどがわかって、
 対策が立てられるようになります。

Q.現代文対策はいつ頃からすればいいでしょうか?直前でも大丈夫でしょうか?
A.現代文はそう簡単に一朝一夕で身につく科目ではありません。
 直前にまとめてやろうと思ってもそう簡単にできるようにはなりません。
 少しずつでもコンスタントに勉強を積み重ねていくことが
 現代文の力をつけるためには重要です。

Q.小説などの文学の本を読むと現代文ができるようになりますか?
A.文学と入試現代文は別物です。活字慣れするという点を除いては、
 現代文の成績上昇には直接影響しないでしょう。むしろ読むとしたら、
 新書系(岩波新書、中公新書、講談社現代新書、ちくま新書etc.)や
 学術文庫系(講談社学術文庫、ちくま学芸文庫etc.)のほうが受験向きな気がします。
 もっとも、これらの本も内容的には結構ハードなので、
 受験期にこういう本を何冊も読むのは時間的にキツイかもしれません。
 手っ取り早くたくさんの文章を読みたいというのなら、適当な入試問題集を用意して
 それらの文章を読んでみるという手もあります。
27大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:51:15 ID:Hex6quqO0
28 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 20:58:48 ID:jczEr0rp0
Q.新聞の社説やコラムを読むと現代文ができるようになりますか?
A.新聞の社説は問題が時事的過ぎるうえに文章間の接続関係が曖昧なので、
  活字慣れするという点を除いては、現代文の成績上昇には直接影響しないでしょう。
  現代文のために新聞を読むのなら、学者や評論家がまとまった文章を書くことの多い
  夕刊の文化欄の記事が大学入試現代文の傾向に近いです。


Q.現代文は復習をどれだけすればいいですか?何度も復習した方がいいのでしょうか?
A.古文・漢文は復習の占める意味が大きいですが、現代文の場合は予習がきわめて重要です。
  復習よりも、新しい問題にコンスタントに取り組んでいくことが大事です。
  現代文で復習するとするなら、問題集をやり終わったあとなどに
  自分の解いた問題の解答のプロセスをざっとたどる程度で十分です。


Q.じゃあ、じゃんじゃん新しい問題をたくさんやればいいんですね?
A.ひたすら盲目的に量だけこなせばいいというわけでもありません
  (もちろん、ある程度の量の問題をこなすことは最低限必要ですが)。
  自分の解答のプロセスを意識化しながら一つの問題ごとにじっくり考え納得いく答えを出し、
  それから解答・解説を見て、自分の解答のプロセスと正答に至るための解法のプロセスを検証し
  自分のプロセスを修正していく …(繰り返し) 
  …こうした過程の積み重ねが現代文の成績をあげるためには重要です。
28大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:51:26 ID:Hex6quqO0
29 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:01:13 ID:jczEr0rp0
Q.現代文の予習では、最初から時間制限を設けて解いた方がいいのでしょうか?
A.最初のうちはとにかくどれだけ時間をかけてもいいので、
  自分の頭で考えて考えて考え抜くことが重要です。
  分からない語句があったら調べ、客観問題では必ず自分で各選択肢を理由付け、
  記述問題では自分の言葉をたえず推敲する、というふうにとことんこだわってください。
  仮に最初は1問に3時間、4時間かかったとしてもいいですので、
  とにかく最初から最後まで納得いくまで自分の頭をはたらかせて解いてみることが大事です。
  方法論習得系の参考書をやる際は、みんなそういう感じでやるようにしてください。
  それらが終わって方法論を習得したあとは
  各自過去問や演習問題集に取りかかっていくことになりますが、
  その際も最初のうちは納得いくまで時間をかけて解いてください。
  だいぶ読むのにも設問を解くのにも慣れてきたら、
  そこから徐々に設問を解く時間を短くしていきます。
  個人差がありますが、時期でいうと2学期中盤あたり以降が目安でしょうか。
  最初は問題を解く精度をとにかく重視し、スピードアップはそれができてから、という
  順番を守ることが鉄則です。

Q.漢字問題のために漢字練習を必死でやろうと思うのですが、どうでしょうか?
A.漢字問題というのは、配点が低いのにそのカバーする範囲が広いため、
  かけた勉強時間に対する得点効率がきわめて悪い分野です。
  限られた時間しかない受験期に必死に漢字練習をするのはお勧めできません。
  ただし、対義語関係にある熟語や四字熟語、慣用句などは
  穴埋めなどの読解問題に直接響いてくるので、
  その部分は用語集などで意識してカバーしていくようにすべきです。
  また、基本的な語彙力がなく文章を読むことすら辛い状況の人(高1の人や、現代文が苦手な人)は、
  漢字練習帳を1冊仕上げるなりして語彙力を高める努力をした方がいいです。
29大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:51:37 ID:Hex6quqO0
30 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:01:57 ID:jczEr0rp0
Q.文学史の勉強ってやったほうがいいですか?
A.文学史の単発問題それ自体の配点は微々たるものですが、
  古今の文学作品について論じた文章である
  古典文芸論や日本近代文芸論の文章が出題された時は、
  ある程度文学史的な知識を持っていたほうが有利かもしれません。
  そういう意味で、ある程度は日本人の教養として文学史の知識を持っておくべきでしょう。
  文芸論が頻繁に出題される大学を受験する人は
  薄めの参考書を1冊やっておくといいかもしれません。
  また、早稲田や関西学院では現古融合問題(古典文芸論)が出題されます。
  これらの大学ではかなり深い部分まで問題で突っ込んで訊かれるので、
  背景知識として文学史の知識を意識して押さえておいた方が有利と思われます。

Q.現代文用語集を用意した方がいいらしいですが、そんなに語彙力って大事なのですか?
A.現代文というのは、専門書を読んで内容を的確に理解したり、発表するための文章を書いたりという、
  大学に入ったうえで必要となるリテラシー能力(読み書き能力)の基礎を判断するための科目です。
  文章中に出てくる言葉の意味がわからないのでは内容を理解できるわけがありませんし、
  穴埋め問題や記述問題などでもこうした語彙力は直接に得点を左右することになります。
  また、評論用語の意味を覚える(理解する)ということは、現代文の問題文の背景となっている
  この現代社会の状況を理解することにも繋がります。例えばいまの現代文入試問題では
  思想・哲学系の文章や近代批判の文章が頻繁に出題されますが、
  それらの文章を理解するためには、そこで用いられてる独特の用語の意味や背景知識を
  理解しておくことが重要になります。
30大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:51:57 ID:Hex6quqO0
31 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:02:51 ID:jczEr0rp0
Q.ここに出ている方法論習得用の参考書に手を出そうとしてみましたが、
  文章や解説に書いてあることが全然理解できませんでした。どうすればいいでしょうか?
A.現代文の問題を解くうえで、やはりある程度の語彙力と読書量は、
  基礎的体力として必要と言わざるをえません。
  「問題集系の参考書に手を出してはみたが、文章に何が書いてあるか、解説に何が書いてあるか、
  全然理解できなかった」という人は、そこからさらに1歩下がって、
  基礎的な語彙力・読書量を養うところから始めた方がいいかもしれません。
  現代文用語集や漢字問題集で語彙力を養うとともに、
  国語の教科書を教科書ガイドつきで読んだり、解説の詳しい現代文アンソロジー
  (例えば、『高校生のための批評入門』(筑摩書房)や『理解しやすい現代文』(文英堂)など)
  を読んだりして、活字を読むことに慣れるところから始めた方がいいかもしれません。
31大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:52:09 ID:Hex6quqO0
32 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:03:30 ID:jczEr0rp0
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
  過去問だけやってればいいですか?

A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
  実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
  そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
  というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
  出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。

  現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
  結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
  全然現代文の力がつかない可能性があります。

  もし必要性を感じたならば>>4-5にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
  次に『きめる!センター国語T・U 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
  といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
  センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。

  もう一度繰り返しておきますが、センター試験現代文は皆さんが思ってるほど甘い教科ではありません。
32大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:52:19 ID:Hex6quqO0
33 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:04:57 ID:jczEr0rp0
Q.現代文の学校の授業ってどう活用したらいいの?
A.学校の授業の現代文と入試現代文とは、別の教科と考えた方がいいほどその性格が異なります。
  学校の現代文は先生の言うことをノートにとってそれを復習しておけば定期考査でいい点が取れますが、
  入試の現代文は試験会場で出会う未知の文章を自分の力だけで読み解かなければなりません。

  そういうと、
  「学校の現代文の授業は入試現代文に直接役に立たないのだから、真面目にやらなくてもいいや」
  と言う人が出るかもしれませんが、それは行き過ぎです。
  というのも、学校での現代文の授業も、無意識のうちに読書量の蓄積や語彙量の蓄積となって
  入試現代文をやるうえでの基礎的体力になってる部分が確実にあるからです。
  高1・高2で現代文の授業の手を抜いていると、高3になってからいざ入試現代文の勉強を始めようとしても
  それまでの勉強不足の埋め合わせをするのに一苦労することになります。

  ムキになってやる必要はありませんが、高1・高2では
  学校の授業の方も教科書ガイドを用意しつつ適度にしっかりやっておくことが必要でしょう。

  あと、東大・早稲田などの難関大学をねらうつもりの人は
  高3以前の若干早いうちから入試現代文に慣れておいたほうがよいと思われます。(>>3-5参照)
  でも、高1・高2のうちに読書を積んでおくことも怠りなく。
  高3になってからは読書に時間をとることが難しくなるでしょうから。
33大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:52:29 ID:Hex6quqO0
34 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:06:46 ID:jczEr0rp0
Q.現代文は復習をどのようにやればいいですか?何度も復習した方がいいのでしょうか?
A.現代文の復習のやり方は、問題集をやり終わったあとなどに
  自分の解いた問題の「解答のプロセス」をたどるようにしましょう。
  「答え」より「答えに至るプロセス」が大事なのです。
  皆さんは、入試会場で出会う未知の文章を
  その場で独力で読み解けるようにならないといけないのですから
  一度解いた文章の答え「だけ」を覚えても仕方ないからです。
  プロセスを自分がモノにできるまで、しっかり復習しましょう。

  もっとも、古文・漢文で復習の占める意味が大きいのに比べると、現代文の場合は予習の比重が大きいとは言えます。
  復習は復習で大事なのですが、新しい問題にコンスタントに取り組んでいくことが現代文という教科では大事です。

Q.過去問はいつやるものなのでしょうか?直前にまとめてやれば大丈夫でしょうか?
A.勘違いしないよう言っておきたいのですが、
  現代文における最高の参考書は何かといえば、それは自分の志望校の過去問なのです。
  現代文というのは各大学によって問題形式・出題傾向が大きく異なるので
  結局最終的にはみんな過去問に取り組んでいかねばならないのです。
  >>3-7にあるような参考書というのはみんな、
  現代文を解く上での基礎的な方法論を習得でき過去問へと橋渡ししてくれる
  その繋ぎに過ぎないということを忘れないようにしてください。
  
  >>3-7の参考書でだいたい基礎的な方法論を身につけることができたら
  ためらわず過去問に取り組んでいきましょう。
  「過去問は直前になってからまとめてやるもの」というのは誤った思い込みです。
  できるだけ多くの年度(あるいは同大学の他学部)の過去問を集め、
  できるだけ長いスパンでじっくりそれらの問題に取り組んでいきましょう。
34大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:52:40 ID:Hex6quqO0
35 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:07:40 ID:jczEr0rp0
Q.現代文を速く読むにはどうすれいいの?
A.最初から焦って「早く読もう」とばかり思っても、内容が理解できなくて結局何度も読み直すはめになるでしょう。
  現代文を解くスピードというのは、問題演習で訓練を繰り返すうちに読解力がついてきて
  「その結果として」スピードも上がっていくものなのです。
  ですから、勉強しはじめた最初の時期からただ「早く読もう」と思っても、
  それは本末転倒で無謀なことです。

Q.慶應大学志望です。現代文が入試科目にないので、そんなに力入れてやらなくてもいいですか?
A.慶應受験者で勘違いしてる人が結構いるようなのですが、
  論文テストは、現代文の力がまず前提として求められます。

  論文試験というのは、
  <第一条件>問題文をまず正確に読み取ること
  <第二条件>問題文を理解したうえで、そこから課題を読み取ること
  <第三条件>課題を読み取った上で、その課題に的確に答える文章をしっかりした日本語で書くこと

  と、このとおり論文はまず前提として現代文の力が要求されます。
  現代文が苦手だとか文章読むのが苦手だとかなのに論文試験を受けようとするのは、無謀そのものです。
35大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:52:50 ID:Hex6quqO0
36 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:08:51 ID:jczEr0rp0
Q.問題解く時に、解答プロセスとか考えるのめんどくさくて結局勘で解いてしまいます。
  参考書とかも読んでるだけって感じで、全然方法論を身につける姿勢が起きません。
  やっぱ予備校にいかないと現代文は力つかないのかなぁ?

A.予備校に行っても、講師に何もかも依存してしまうような気持ちだと全然伸びません。
  予備校で勉強する際に陥りやすい落とし穴は、
  授業受けただけで勉強した気になってしまい、自分で何とかしようって努力する気が削がれがちな点です。
  現代文は、自分で徹底的に考えよう(精読)としないで勘で解いてる限り、成績は伸びません。

  もちろん予備校もしっかり活用しようという気が当人にあればいい効果があがりますし、
  時折添削を利用して自分の表現を検討するのはとても参考になることです。

  しかし、「記述問題は手に負えないから先生にまかせちゃえ」と
  依存しきっている体質ではいい成果はあがらないでしょう。
  「現代文は添削じゃないと力つかん!」とか
  「現代文は予備校じゃないと力つかん!」というふうに、
  現代文を自習できない科目と思い込んで
  自分で何とかしようとする努力を放棄してしまう人が結構いるようなのですが、
  「現代文をそういう教科と思っているようなら、それは勘違いですよ」と言っておきます。

  最終的に会場で問題を解くのは、先生ではなく「あなた自身」なのですから。
36大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:53:02 ID:Hex6quqO0
37 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:09:46 ID:jczEr0rp0
【早稲田レベルを目指す人への勉強方の一案】
156 名前:TMP[] 投稿日:03/06/28 18:26 ID:hvtwDi7F

86の言う最強というレベルがどの辺りなのかは想像するしかないですが、
「早稲田の過去問や模試、そして記述系の過去問にセンターで軒並み9割以上取れる」
と言うラインを指すとしたら、まぁ他の科目の勉強やったら?と言いたくもなりますがw、一案を提出。

1.本スレで挙げられている参考書や問題集を一通り(ある一つのシリーズだけで充分に可)
こなしていて、復習も何周かやっていて、9割程度の手法が自由に使えるレベルになっている。

2.その他の問題集や過去問などを解いて、自分がミスしやすい傾向や苦手な傾向を探る。
ここはあくまで個人個人違ってくるので一概には言えないです、
まぁそれでも結構間違うパターンは似通ってくるとは思うけど。

3.志望校の過去問とセンターの過去問を研究し尽くす。各々3回以上は解き直すw。
このレベルまで来ると、後は「知識量」がモノを言うわけです。

4.ついでに話題の新書や古典とされる(5〜10年程度前のモノでもそうです)などを読んでみる。
知識を入れ出すと「思考」しなくなるので、常に記述系の問題などを解くことも忘れずにやる。
あとは最後の砦である「表現力」を、とにかく書いて磨くことを考えれば良いでしょう。

まぁココまでやって偏差値70行かないとしたら、努力不足か国語のある大学受けるのやめるかですね。
マヂで。w
37大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:53:14 ID:Hex6quqO0
38 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:10:20 ID:jczEr0rp0
【現代文(特に評論)が苦手な人へ】
・形而上学
・アフォリズム
・蓋し
まずこの中でひとつでも意味を説明できない単語があるとしたら、
確実に知識不足です。はっきり言ってやばいです。
まず文中の抽象表現、難表現の意味は完璧に捉えられるようにして下さい。
本文を理解せずに問題を解くのは無謀です。

次に、問題となっている傍線部に着目してください。
ア〜オとかの選択肢を見るのはもっと後の話です。
傍線は無闇に引かれているわけではありません。
絶対に問題となり得る要素が含まれているはずです。
(傍線部内容説明の場合はどこかに類似表現、
傍線部理由説明の場合はどこかに重要表現or理由)
なぜそこが問題になっているかを考えてください。

さらに、解答予想。前述の傍線部着目の段階で、
先に解答を自分で考えます。類似表現、重要表現等を探しているうちに、
おおよその解答は自然と出来上がってくるはずです。

最後に、選択肢と照らし合わせて確認してください。
予想と一致したならばほぼ確実にそれが正解のはずです。
フェイクの選択肢は作成過程の都合で、どうしても
的外れな本文引用、過剰表現、意味のすり替えを行わざるを得ません。
本文から解答を予想しようと試みる時点で、これらは出てくるはずが
ないのです。

ほんとに困った時は消去法でやってってください。
やはりポイントは上記の、「フェイクの時の三要素」を探すことです。
38大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:53:40 ID:Hex6quqO0
テンプレ以上
ちょっとミスったとこもあるけど許してorz
39大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:56:28 ID:Hex6quqO0
以下前スレでアクセスを薦めてた人のレス

266 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/12/04(火) 21:08:23 ID:+iBKnm7aO
>>263
よくそんな時間あるよな。
東大志望の高2理系だが、冬休みを使って田村のやさしく→アクセス→アクセス発展 の流れを試したいんだが、どんなペースでやるのがいいだろうか?

269 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/12/04(火) 23:21:51 ID:4g+JZEhFO
>>266
ヒント:私文

田村とか人によるけど要らんと思う

高2ならアクセス2冊とセンター過去問とかをして基礎固めるのが良いと思う

問題を解くことより文章を完成に把握すること
(テーマや主張はもちろん、できれば言外の意味をくみとったり、隠れたテーマも考えたい)

その際文章の構造(@対比A具体例→主張を探すB繰り返し)をつかむ事が内容把握への近道

まぁ時間をかけて完成に理解することを目指すのが一番大事かな

長文スマソ
40大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:13:57 ID:kTh35Ma50





アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT


41大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:24:13 ID:gUsXih8GO
>>1
42大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:41:26 ID:h9oels5FO
どなたか明治の国語に対応できる勉強方法教えてください(´;ェ;`)
43大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:57:47 ID:q8Hju05N0
44大学への名無しさん:2008/01/07(月) 01:12:02 ID:zvCvjuoV0
なー。センターの現代文のほうがマーチとかより難しくない?
あれ20分でやれとかw
45大学への名無しさん:2008/01/07(月) 01:20:42 ID:X1E2gOkfO
>>42
対応する勉強方法wwww
46大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:58:48 ID:cwbEDKhi0
教養としての〜、河合精選やった

これみたいにテーマ別になってる問題集ってある?
いろんな分野の問題解きたいので
47大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:01:27 ID:U7iivVbgO
>>46
つ記述編現代文のトレーニング
48大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:18:35 ID:IyfQESLx0
現代文やればやるほどどんどん成績下がってるんだけど・・
俺涙目

なんでなんでどうしてどうして
49大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:11:37 ID:+hkXIU7VO
50大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:17:24 ID:X1E2gOkfO
>>48
初期症状だな
51大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:55:36 ID:cwbEDKhi0
>>47

今さっき書店で見てたわ

ありがとう
52大学への名無しさん:2008/01/07(月) 17:33:10 ID:9UcxRrtTO
すいません。今日からアクセスやり始めたのですが、一気に進めるのってよくないですかね?あと志望校は40〜50のとこなのですが十分対応可能でしょうか?
53大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:57:15 ID:Avmid3ofO
偏差値50くらいの大学でも問題ムズい場合もあるし、過去問見てみないことには不明
54大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:57:17 ID:uYvYRx+j0
河合の全統模試あつめた問題集やり始めたんだが

評論14
小説50
古文43
漢文45
自分の評論のダメさにイライラする。

センター過去問をやったほうが
いいみたいなんだけど、悔しいわorz


55大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:09:23 ID:WEw8MViKO
日東駒専に合う参考書教えて下さい
56大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:06:47 ID:RqUixPkhO
57大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:42:25 ID:GUZDQw5bO
もう少ししたらセンター受けるんだけどさ、予備校の体験授業で最近になって、やっと現代文の楽しさを知ったわw
(文系なんだが、今まで放置w)

これからはちゃんとやるわwww
58大学への名無しさん:2008/01/07(月) 21:28:16 ID:Avmid3ofO
テンプレも読まない奴が増えてきたな…
59大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:27:29 ID:bYXbs7z10
まあせめて>>2-3>>26-27 ぐらいは読んでくれ。
60大学への名無しさん:2008/01/08(火) 04:56:38 ID:sghrNcjV0
ターゲット現代文の上位私大編には中堅私大編の解説とかテクニックとかはほとんど載ってますか?
61大学への名無しさん:2008/01/08(火) 05:00:33 ID:RQSLb5Cv0
載ってます
62大学への名無しさん:2008/01/08(火) 05:09:44 ID:sghrNcjV0
>>61
早いレス本当に助かりました!ありがとうございます!
そしたら上位私大編をやったら赤本ですね!
63大学への名無しさん:2008/01/08(火) 05:45:07 ID:EVVgZ4SW0
>>50
初期症状・・?
64大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:02:57 ID:QQZxLs4W0
高2用の東大京大入試準備演習国語ってどうなんですか?
取ろうかなと思ってます。
65大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:16:21 ID:2DkdPSNOO
漢字ってやっぱやるべきですか?関大と龍谷が志望です。
66大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:31:23 ID:2DXcLmffO
>>64
>>1くらい見ろよ。

落ち着こうぜ。

>>65
時間があればやっておいて損はないと思うよ。
ついでに意味も覚えていけばいいんじゃない。
67大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:50:24 ID:2DkdPSNOO
>>66
ありがとうございます。来年受験なんで時間は大丈夫かと……


現代文の理屈っぽい文章が苦手で拒否反応おこすんですけどいい対策や参考書教えて下さい。
68大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:20:59 ID:DWpRU/7L0
>>67
LT現代文3(浜島書店)

現代文が好きになった。
69大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:43:48 ID:eab4IPhgO
>>10
長いだけでなぜ過去問なのかをはぐらかしている。
根拠のない悪文。
現代文の読みの発達過程を無視した、主観的暴論。
自らの体験を普遍化し、無責任に説く姿勢は、現代文から得るべき客観的な思考法を得ていない証。
70大学への名無しさん:2008/01/09(水) 00:17:05 ID:y9da8pY3O
まぁ確かに過去問は正解が100%信用出来るとは言えず解説が不親切だから勉強の中心にすべきではないな



>>67
横だが現代文を勉強するにあたって理屈というか論理的な思考はつくておいた方が良いよ
71国語講師:2008/01/09(水) 04:11:00 ID:T5IVjnMy0
センター試験まで残り10日です。受験生のみなさんがんばってください。
72大学への名無しさん:2008/01/09(水) 10:34:43 ID:tx7jCQI4O
>>10
評論を読めない人間。

過去問推奨の理由が、「極端な話」の一言で片付けられている。
志望校の過去問を推奨しながら、幅広くというごまかし。
また、問題集も過去問だとの決めつけは、志望校の過去問を推す文脈と矛盾。

騙されるな。
73大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:05:32 ID:Djabmsca0
最近まともな質問ないな
74大学への名無しさん:2008/01/10(木) 10:24:41 ID:q99pWFSuO
2007年センター試験の現代文のみの平均点がわかりません。
自分は古文、漢文を受けないので現代文の平均点が知りたいです。
どなたか教えていただけないでしょうか?
75大学への名無しさん:2008/01/10(木) 13:54:30 ID:oITJK4lJO
ネットあるなら自分で調べろカス
76大学への名無しさん:2008/01/10(木) 14:33:07 ID:Agyolu9NO
らいじんぐ最高ゥw
らいじんぐ最高ゥw

らいじんぐ
77大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:12:43 ID:aZ3i1AwrO
今青パックの現代文やって評論34、小説22Wだったorz
河合のセンプレは偏差値60、駿台センプレは65なんだけど、これって感覚鈍っただけだよな?
十日近くやらないとこうなるのか…
78大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:29:42 ID:Agyolu9NO
らいじんぐ最高ゥw
らいじんぐ最高ゥw



らいじんぐ最高ゥw
らい
79大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:57:42 ID:0uGRtTr5O
センター終わったら精選問題集買うか
80大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:07:55 ID:PNQmYFxZ0
問題集などでやる早稲田現代文なら八割くらいは固いんですが
志望校の関大・同志社はどちらも5割ー7割で安定しません・・・
固い文章なら論理展開とかポイントが理解できるのですが
関大・同志社みたいな少し易しい文章になると簡単な文でポイントが掴めません。
早稲田受けろっていうのはなしで(日本史と英語が・・・)どのようにすればいいでしょうか?
やっぱり問題を解いていくしかないんですか?
81大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:07:37 ID:SxtQTHes0
>>80
早稲田の解けて他の解けないって・・・
82国語講師:2008/01/12(土) 00:05:47 ID:U68N6Vpg0
センター試験まで残り7日(一週間)です。受験生のみなさんがんばってください。
83大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:08:13 ID:lFRvXBEiO
>>80
勘で解いてるか消去法に頼り過ぎが考えられるか。
思い当たる節があればなるべく選択肢を見る前に答えを絞る練習を

あとは長い文を読む気力が足りないかも(根性が無いと言う意味では無い)


対処としては基本に立ち返って、対比など文構造を押さえること。
長い文は主張の繰り返しや長い具体例が出やすいから、きっちり押さえて読む


あと自分が早稲田レベルなんて思わない方が良いよ。
まともな解き方で早稲田の問題が解けて関大同志社が解けないのは有り得ないから。

ついでに同志社は国語勝負は辞めた方が良い。あの大学は英社でどれだけ稼げるかで勝負が決まるから
よっぽど自信がある人だけ国語で勝負してる。
84大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:13:40 ID:ySCrUi/HO
アクセス発展はマーチにも対応してますか?今からでもやったほうがいいでしょうか?
85大学への名無しさん:2008/01/12(土) 04:35:13 ID:tGDEvM9n0
>>78
前スレのamazonのレヴューみたwww?
86大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:18:24 ID:eZ9AwMYqO
最近センターの過去問やればやるほど下がってくんだけど
どうすればいいの?
なんか死にたくなるほどできない…
タスケテクレ…
87大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:18:10 ID:jlDaYJp50
高3同志社志望です、
現代文の論述問題でかなり躓いてます。
解答までのプロセスがまったく分かっていない、身についていないのが
大きな原因だとおもうんですが、
今の時期からでもできる、解答までのプロセスが充実した難関私立向けの問題集が
あればおしえてください
88大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:50:23 ID:PPJme8w00
>>87
現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略) (単行本) 柴田敬司
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
解法だけ読んでも使えると思う。
89大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:00:51 ID:ZpgGusC3O
現代文の基礎レベルからできる問題集を教えてください。
出口のレベル別問題集のレベル1をやったのですが 解説が御粗末だったのでそれ以外で教えてください。
90大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:34:45 ID:xbUWQcL6O
>>89
乙会の現トレ入門。
センターまでならコレで十分だし、東大京大でも理系なら何とか対応可能。
無論、過去問演習は必須だが。
91大学への名無しさん:2008/01/12(土) 15:05:42 ID:PPJme8w00
>>89
入試現代文へのアクセス-五訂版- (河合塾SERIES) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4777203492
92大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:21:36 ID:gWVtFzM70
>83
いや、同志社は国語勝負だよ。英社は簡単でほとんど差が付かないから。
差が付くのは国語の記述。
93大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:29:25 ID:qPPDJUMyO
つうか今から基礎レベルやるってw
主要科目なのに
94大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:55:41 ID:6/CgL6p+0
>>86
この時期になると多いよね。
たぶん時間計って焦ってやってるから
本文が正確によめてないね。もう一回時間かけていろんな評論読んでみな。
95大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:48:52 ID:MSFaguvr0
>>石原千秋
この人現代文の解法を根本的にわかってないっぽい。
書店で立ち読みすればわかるけど回答の根拠を例えば「道徳に反する」「全体的にふさわしくない」
とかほとんどテクニック的な形で自分の論理内で構築している。
回答の手順の解説もおざなりで初めに回答確認してから後付けで回答作成しているのがあからさますぎ。
まぁ最終学歴が正常じゃあ無理もないか(w

これからセンターに向けて受験者諸氏は注意されたし。
はっきりいって立ち読みでテクニック箇所(せいぜい2P)を暗記して持ち帰れば足りる程度のくだらない本。
過去問解説も自説を手前勝手に展開していて添削受ければ確実に赤点レベルの内容ばかり。
この人の本2冊とも勇み足で中身をよく確認せず買ってマジ損したorz
96大学への名無しさん:2008/01/12(土) 20:39:17 ID:CjWDd2vv0
小説なんて根拠希薄なもんだし仕方ないんじゃね
97大学への名無しさん:2008/01/12(土) 20:49:03 ID:AF2vEDTD0
>95
石原先生の本はテクニック本じゃないからね。
その批判は筋違いというものだ。

現代文の入試問題は、テクニックというよりはロジックである程度解けるはず。
しかし、それでは対応できない部分がある。
それが、出題の意図(というか出題者の趣味)とか、
問題そのものの偏向、あるいは端的に出題ミス。
そういうものについて検討する。
それが石原先生の本の趣旨だろ。

ちなみにセンター99年小説は、石原先生の解釈以外で解くのは厳しいと思う。
98大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:36:07 ID:eZ9AwMYqO
>>86の者なんですが

前買ったきめるセンター現代文があったんですけど今からでもやった方がいいでしょうか?

現代文に回す時間がなく、無勉でも模試では最低でも7割は取れてたのでやらなかったんですが過去問やったら半分取れるか取れないかくらいです…
真剣にお願いします
99大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:53:57 ID:PPJme8w00
>>95
ご自身の読解力の無さを告白いただきありがとうw

>>98
センター対策なら、センター対策の本の方が精神衛生上も
いいと思う。自分を信じて頑張るしかないな。
100大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:25:16 ID:kPrIKkPS0
>>97,99
釣られてやるけどオーソドックスな問題から難問奇問まで基本は本文の忠実な読解で
設問に対して恣意自侭に問いに対する自身の見解を述べることではないし、
述べたとしても点数もらえないのは当然だろ。この人がやってるのはそういうレベルの話。


当たり前だが点数の取れる回答は本文に密着して読解すること。
センターならその設問箇所に見合った部分を本文から探し出し言い換えや
無難(本文の大意から逸れていない)な選択肢を探すことだし、記述なら具体例を自身で抽象化したり
本文の枢要な箇所を剽窃したり本文から想定できることをまとめて答案に書き出すこと。


第一この人のやり方だと統一的な採点基準も設定出来ないだろ。
予備校の参考書とかのぞいてみろ。文節ごとに区切ってキチンと採点基準明確にしているぞ。
10197:2008/01/13(日) 00:44:43 ID:UDcZ1Cv60
>100
馬鹿? こんなところに出没してないで、とっとと過去問やれよ。

>第一この人のやり方だと統一的な採点基準も設定出来ないだろ。
テクニック本じゃないって言ってるじゃん。
受験生に点数を取らせるための「受験参考書」じゃないんだよ。
あの本が役に立つかどうかは、読み手の能力次第。

あの人は学者だから。
問題を分析して自分なりの解釈をするのがあの本の趣旨なの。
お前の言い方を借りるなら、
「設問に対して恣意自侭に問いに対する自身の見解を述べること」
があの本の趣旨なんだよ(まあ、厳密には恣意じゃないけどね)。
102大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:57:17 ID:kPrIKkPS0
>>101
受験生は血眼になって点数上げようとしてるのに

>受験生に点数を取らせるための「受験参考書」じゃないんだよ
ナンジャコリャ

>問題を分析して自分なりの解釈をするのがあの本の趣旨なの

つまりこの「自分なりの解釈」が問題なわけで受験国語は徹頭徹尾客観性に依拠しないと
まともな点数取れないんだが。まぁ轍鮒の急の中自身の教養を深めたい人はお好きにどうぞ。
そろそろ消えまつ(ノシ


103大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:20:32 ID:JoUPAEmuO
>>84をどなたかお願いします。
104大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:25:56 ID:hz8kx53W0
240 :大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:21:19 ID:dHIENbEm0
ライジング現代文―最高レベルの学力養成 出題の意図を見抜く
http://www.amazon.co.jp/dp/4342262231/

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★☆☆☆☆ 独善的、主観的現代文の悪書 2007/11/18

By 三戸狭義 (東京都千代田区) - レビューをすべて見る

この著者の言う「出題者の意図」とは「俺の説明」のこと。
客観的根拠が不十分で上から自分の意見を押しつけるような
乱暴な解説を糊塗するように巷の方法論とやらを槍玉に挙げ
「そんな学習を大学は求めているのではない」「出題者の
意図を掴まなければ問題が解けるわけがない」などの煽り
文句が続々と並べられ、読んでいて非常に不愉快になる。
著者は駿台で霜栄氏と並び東大コースを担当する有名講師
と聞くが、霜氏の『読解力の開発講座』と比べると本書は
大きく劣っていると云わざるを得ない。
構成もZ会堀木本など既存の有名参考書のパクリ寄せ集め的
に感じるところが多く、設問は東大の過去問中心だが解答に
オリジナリティーはない。現代文の参考書で本格派・最高
レベルを謳いながらこの薄さの時点で既に失敗作。

本書で力が伸びたと感じた人がもしいたとしたら、著者の
口車に乗せられて自分だけが特別な勉強をしたと思い込ん
でいるだけの楽天家であろう。


ライジング現代文のレベルの高さは、赤本の解答を軽く超越している。
東大の現代文25カ年〔第3版〕 (難関校過去問シリーズ) (単行本) 西田 安実 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4325158936/
105大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:28:15 ID:hz8kx53W0
続き
比較しながら読むと笑えるw 正解はどっちやねん!
106大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:55:51 ID:mjVkzTS10
>>100
100が早稲田志望だったら笑えるな。石原教授の作成した問題で
石原教授の作成した解答どおりに答えられず、落ちちゃうなんてね。
石原千秋は受験現代文を語っているが、問題(本)文執筆者であり、
問題作成者なんだ。予備校講師と同格に比較しちゃダメだよw
107大学への名無しさん:2008/01/13(日) 07:59:19 ID:j1yWuuEE0 BE:262555946-BRZ(10103)
現代文て長いことやらないとなまるんだな
108大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:48:26 ID:rhoP+rPO0
>>102
あの本は客観的な読解法の解説書じゃなくて、「大学側が入試現代文で理解を求めているトピック」を
わかりやすく教えてくれる本なんだよ。つまり頻出テーマへの理解を深めるための本。
確かに解き方については田村秀行なんかのほうがずっと鋭いが、
大学教授が入試現代文の背景知識を解説しているというところに価値がある。
109大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:15:21 ID:zwUxOxwtO
浪人したら基礎から現代文を学ぶ予定の京大工志望です
今年浪人すると来年から工学部も二次に国語が加わり非常に焦っています
センター国語ですらままならないので今年は正直無理な感じがします

それで基礎から学ぶのにZ会の解決!センター現代文という参考書を使おうと思っているのですがこれは基礎学力の定着になるでしょうか?
別にオススメはありますか?
110大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:23:53 ID:WPJ0CImYO
>>109
乙会なら現トレ入門がオヌヌメ。
コレでセンターまでなら十分だし、京大でも理系なら何とかなるだろう。
余裕があれは現トレ必修→小説までやればいい。
111大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:50:19 ID:Ya3qhzPY0
どうしても河合の現代文だけは出来ないんだが何でだろう?

代ゼミ模試なら85%、センターの問題なら90〜95%取れるのに、
河合の問題だけは何度やっても75〜80%ぐらいしか取れない。

なんか問題の作りこみが甘いって言うか、選択肢を選びにくい気がするんだけどどうだろう?
112大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:49:11 ID:q+1WQelgO
河合基礎マーク式問題集やってる人いる?
これ明らかにセンターより簡単だよね?
113大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:23:52 ID:7CRYgXTYO
アクセスをやり混めばセンターなんて楽勝に処理できます
京大って現文(評論だけなら)そんなにムズかったっけ?
114109:2008/01/13(日) 20:50:35 ID:zwUxOxwtO
>>110
入門の方見てみます

>>113
国語は捨てても平気だとか聞いたんですがそれでも半分くらいは欲しいです
今年は二次に国語がないのでなんとしても受かりたいのですが…
今までセンターなら無勉でいけるだろと考えてた自分が本当に馬鹿です
115大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:56:10 ID:HQqC5bwVO
>>113
評論は文理共通問題。理系にとってはかなりの難易度。
116大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:23:01 ID:mjVkzTS10
>>114
>今までセンターなら無勉でいけるだろと考えてた自分が本当に馬鹿です

過去問を先にやることが奨められてるのは、こんな悲劇を未然に防ぐ
ためなんだなぁ。国語を笑うものは国語で泣くだな。

>国語は捨てても平気だとか聞いたんですがそれでも半分くらいは

合格者平均点知ってる?w
117113:2008/01/14(月) 03:25:23 ID:Yyd9hnEqO
くっそーやるしかねー

合格者平均点は六割程度じゃないですか

乙会入門コツコツ始めて古文単語文法もコツコツやるしかない…
あとは得意の理科で稼ぐ…
118大学への名無しさん:2008/01/14(月) 06:01:24 ID:rXkO8y760
センターの現代文は演習してると
コツが分かってくると
信じてた俺が馬鹿だったよ
パターンが全然ない
選択肢も妙に難化してるし
問題作ってるやつ糞やな
119大学への名無しさん:2008/01/14(月) 06:12:03 ID:7O6oVgRBO
>>118
現役の何も勉強してないとき高得点とって、勉強してる今は安定しないどころか退化(笑)まじ適当に作ってるみたいだから適当にやらないか?w
120大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:03:22 ID:fqhEN4dc0
>>114
京大の模試 国語受けたことあんの?
121大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:10:36 ID:s9slC9Ki0
>>119 問題の難易度が変わったら周りの出来も変わる。
相対的に見て退化してるならお前の努力不足。
122大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:48:05 ID:iAjbp7v8O
アクセスやればセンター楽勝なの?
123大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:52:51 ID:qDyOAsJOO
講義系の参考書は結構クセがありますか?あと、現代文はどれ位のペースで勉強していけばいいですか?毎日1題ずつやる必要ありますか?高2です。
124大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:54:51 ID:K3OFeC0gO
>>122
過去問もやろうな。
125大学への名無しさん:2008/01/14(月) 14:02:46 ID:ITxeRRHc0
このスレのテンプレにある石原千秋の本って
代ゼミの笹井が勧めてた本は載ってないんだな
>>95もこのスレに書いてある糞本を読んだから文句言ってるいるのだろう
笹井が勧めてたのは「高校生のための評論文キーワード100」って本だけね
126大学への名無しさん:2008/01/14(月) 14:06:02 ID:LPUYE5MYO
>>125
日本語でおk
127大学への名無しさん:2008/01/14(月) 14:08:09 ID:ITxeRRHc0
ミスった。石原千秋の書いてる本と同じ会社の似たような表紙の本の中でって意味ね
作者は違うわ。でもこのスレに載ってないのはおかしいな
>>95は「中山元」の高校生のための評論文キーワード100を読め
128大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:36:59 ID:uG6zQ0UUO
>>95
中身よく確認せずに買った馬鹿発見wwwwww
129大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:08:27 ID:oQvvqAyPO
>>112河合のマーク式基礎問題集は小説はむっちゃ簡単やけど評論は普通にむずくない?6番とか全くわからん
130大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:02:10 ID:hAzgEp5IO
>>129
6は確かになかなかのレベルだった。しかも歴史苦手な俺にとって3意味不明orz
8はかなり良問だと思う。
131大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:10:30 ID:oQvvqAyPO
>>130なかなかってかLevelがちゃうやろ!びっくりしたもん!漢字以外1問もあってなかったし
他のは全部30点以上あったのに
132大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:37:18 ID:hAzgEp5IO
この文教科書に載ってた気がする。マッチポンプとか記憶あるし。
やっと8まで終わった
133大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:44:10 ID:fGNapsXrO
必ず、評論の最後から二番目で、迷って、消去したほうが正解なんだが、最後から二番目のもんだいの特徴ってなに?
134大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:53:47 ID:fqhEN4dc0
>>127
スレ主笹井のことはあまり知らないと思うよ。
代々木セミナールの笹井厚志以下の本を薦めてるよね

■語彙対策
新入試評論文読解のキーワード300 (単行本)大前誠司
http://www.amazon.co.jp/dp/4625533007

■用語集レベルの語彙が固まったら…
高校生のための評論文キーワード100 (ちくま新書(542)) 中山元 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4480062424

■明治文語文対策
森鴎外の智恵袋 (講談社学術文庫 523) (文庫) 森 鴎外 (著), 小堀 桂一郎 (翻訳)
http://www.amazon.co.jp/dp/4061585231

まぁ、今頃読む本じゃないけどね。来年目指す方はどうぞ。

代ゼミで早大目指す受験生に現代文教えるのが東大卒の笹井厚志
早大で日本文学を教えるのが成城卒の石原千秋
135大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:21:33 ID:vJcv6kBq0
センター過去問解いてて、理解してるつもりだが毎回1〜2問落としてしまうorz

些細なミスを減らすために消去法みたいなの身につけたいんだが
市販のセンター対策の教材ってどれも一緒だよな

最後にやっとけばいくらか役に立つようなやつないかな?
136大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:42:27 ID:Sa1vSf7c0
センターの裏技なんちゃらがいいらしいよ。
137大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:49:27 ID:vJcv6kBq0
>>136

本文は読むな的なこと書いてあるやつだよね

うさんくさくて手がつけられないんだが実際どう?
138大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:51:49 ID:fqhEN4dc0
>>135
ズバリ攻略!センター試験現代文 (単行本) 柴田 敬司 (編集)
http://www.amazon.co.jp/dp/4342260859

が、センターの方法論を明示しているよ。ただもう時間がないから、
他で何かやってればその復習を薦める。上記を使う場合も全文じゃ
なくて容易に使える部分だけ利用するって感じでな。

>>137
本文読むな系は読解力の否定だよ。ヤメトケよw
139大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:01:36 ID:vJcv6kBq0
>>138

明日見てくる

俺の周りでは現代文no勉の奴らが
読解力を否定→方法論、裏技系

DQN校にありがちなのかな?
140大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:03:17 ID:fqhEN4dc0
>>135
それから、今まで間違った問題の選択肢の切り方を
もう一度復習することも忘れずにね。
(これが一番効くと思う。)
141大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:06:22 ID:fqhEN4dc0
>>139
現代文は読まないと絶対解けないように問題作ってるからご安心をw

本文読まない系は、読めない奴が、藁をもスガル気持ちで手に
するんだろうが結局その時間が回り道。
142大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:07:47 ID:vJcv6kBq0
>>140

そうだよね

じっくり復習するわ
143大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:58:28 ID:5lJfihiGO
いややっぱセンターなら正当法+裏技が最強だろ。
144大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:15:34 ID:fqhEN4dc0
じゃ最強の裏技、呼吸法。
センターで緊張から身を守る方法な。前日の夜とか当日の
朝なんかメチャメチャ緊張する奴いると思う。呼吸法で緊張が
解けるからやってみな。

1.背筋を伸ばし姿勢を正していすに座る。寝てても姿勢を正せばOK。
2.約12秒を掛けてヘソの辺りをへこませながら肺の中の空気を全て吐く。
3.約6秒掛けてへこませたお腹をゆっくりふくらませながら新鮮な空気を吸う。
4.姿勢を維持しながら2.3を繰り返し、リラックスできる風景をイメージする。

口でも鼻でも呼吸は楽な方でOK。3分もやれば、緊張が解けてくる。出来る
ことなら試験時間ずっとやってみなリラックス状態が継続し集中力も増し、
読むスピードが上がる。ゆっくり吐けば心拍数が下がるように人間の身体は
出来ている。

呼吸が人の精神と密接に関係していることは古代から伝えられ、現代科学でも
証明されつつある。簡単だしその日から気分もよくなるから。
145大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:45:28 ID:Jy0+uQ030
センター2005年の現代文が80点だった俺がきましたよ

理系なんだが、これ以上とれる気がしない…
146大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:31:47 ID:l95bkh4aO
センター評論で間違えた問題2つとも2択で迷ったやつだったんだが、どうやったら違う選択肢切れる?コツ教えて下さい。
読みが甘いのかな…?
147大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:42:54 ID:LezIHmTWO
両方とも合ってる場合は、筆者の主張に近いほうを選ぶ。
148大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:46:00 ID:zDLeVrKIO
板野のターゲットってどうですか?
149大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:21:37 ID:YwxGHXSLO
板野はヤメトケ
ヤバい
150大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:23:39 ID:zDLeVrKIO
具体的に何がヤバいんですか???
151大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:25:24 ID:Q1SFtZSuO
板野(笑)
152大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:56:03 ID:zDLeVrKIO
お願いします!
教えてください!!
153大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:58:50 ID:Yj4AEzvV0
>>152
死ね
154大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:00:03 ID:cUYVtqhF0
板野イイって!
155大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:33:21 ID:qjnaEpLuO
ああぁああ論述まとめる能力とスピードが欲しい
156大学への名無しさん:2008/01/17(木) 07:16:23 ID:7uTrK9+D0
私立志願で出口の現代文問題集上級編をやりました。
なので難関編をやろうと思っているのですが、難関編は殆んど記述で私立にはあまり使えないとアマゾンのレビューに書いてありました。
難関編は私立志願者にも役立ちますか?
出口上級よりも難しい私立向けの問題集があれば教えてください。
157大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:37:36 ID:YWxovXMR0
ああああセンターの評論の点数が安定しねえ 8割いるのに なんで俺は必ず
二つも間違えるんじゃああ
158大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:00:13 ID:Sm8W6ASvO
現代文と格闘する→入試精選問題集(河合)
は妥当なプランかな?

偏差値55程度、センター現代文過去問平均65程度
159大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:17:52 ID:ge98wDzbO
>>157
構造を軽くメモりながらやると良いぞ
漢字以外はまずミスらなくなる

>>158
格闘の難易度は知らんのだけど聞く限りだと精選より難しかったような…

アクセスと精選は似てるからアクセス→精選をオススメするけどね
160大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:22:22 ID:mOK52ds0O
高一ですが、入試現代文へのアクセスをしようと思いますがどうでしょう?
田村のやさしくか終わりましだが、まだ高一には早いですかね
161大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:30:12 ID:ge98wDzbO
ハイレベルな学校目指すならやっても良いんじゃないかと

時間もたっぷりかけられるし
162大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:14:26 ID:Rrsenq/20
>>156
乙会私大篇
163大学への名無しさん:2008/01/18(金) 02:15:08 ID:nVLEYYS9P
河合の漢字マスターって最近改訂版でたけど何か変わった?
今年浪人確定なんだけど新しいの買う必要あるかな?
164国語講師:2008/01/18(金) 04:16:08 ID:BtOmSwYD0
センター試験まであと1日です。受験生のみなさんがんばってください。

高1・2生のみなさんも機会があればぜひチャレンジしてみてください。
165大学への名無しさん:2008/01/18(金) 20:16:04 ID:QkiIGcHzO
>>149
自分の力がないだけだろ
166大学への名無しさん:2008/01/19(土) 00:43:18 ID:5AcsNlSt0

センターで緊張から身を守る方法な。前日の夜とか当日の
朝なんかメチャメチャ緊張する奴いると思う。呼吸法で緊張が
解けるからやってみな。

1.背筋を伸ばし姿勢を正していすに座る。寝てても姿勢を正せばOK。
2.約12秒を掛けてヘソの辺りをへこませながら肺の中の空気を全て吐く。
3.約6秒掛けてへこませたお腹をゆっくりふくらませながら新鮮な空気を吸う。
4.姿勢を維持しながら2.3を繰り返し、リラックスできる風景をイメージする。

口でも鼻でも呼吸は楽な方でOK。3分もやれば、緊張が解けてくる。出来る
ことなら試験時間ずっとやってみなリラックス状態が継続し集中力も増し、
読むスピードが上がる。ゆっくり吐けば心拍数が下がるように人間の身体は
出来ている。

呼吸が人の精神と密接に関係していることは古代から伝えられ、現代科学でも
証明されつつある。簡単だしその日から気分もよくなるから。
167大学への名無しさん:2008/01/19(土) 09:03:00 ID:CpS/hHYg0
>>166
斎藤孝おつ。
168大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:41:56 ID:3lw0WwUjO
教養としての大学受験国語 やり終わったんだけど、
この本の流れを汲む(正統派)の参考書としては何がいいかな?

やはりベタにアクセスとか田村になるの?
169大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:41:36 ID:5AcsNlSt0
>>168
ベタが嫌なおまいにはこれを薦める。
石原千秋にinspireされてるな。そういった意味では完全に
教養としての大学受験国語の流れを汲む正統派。

哲学の誤読 ―入試現代文で哲学する! (新書) 入不二 基義 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/448006401X/

4つの哲学を題材とした入試問題(東京大学、早稲田大学等々)が俎上に挙げられる。大きく「時間」をテーマ
に問う、それ自体刺激的な文章である。過去と現在、そして未来について論じられるそれらの文章を徹底的に
読みこなすこと自体がすでに哲学の入門となる。ついで問題を解く。面白いのは設問自体を著者は鋭く検証して
いることだ。「出題者はこの文章をわかっているのだろうか?」という問いかけは、余りにも大胆であるが、
読者としても背筋が伸びる。さらに参考書の回答例が羅列される。赤本(教学社)、青本(駿台文庫)、河合、
Z会、代々木。これらには大学入試問題の枠の中での解答が列挙されているのであるが、それでもこれほど解答
が違うのかと、私は驚いた(すでに大学入試は縁遠い)。面白いのはその「枠」を遙かに超えた解答(説明と
いうべきか)が用意されていることだ。入試問題は書物の一部を切り取らざろう得ないが、その前後あるいは
元の書物全体を俯瞰した説明なので、書物本来の意味(すなわち各著者のいいたかった本当のこと)が伺えて
より納得がいくのである。「出題者の問題の切り取り方に問題がある」という出題もあったりする。

本当に面白い親書を読んだような気がするのである。
170大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:21:18 ID:5AcsNlSt0
>>168
読後は以下のレビューを読むこと
哲学の誤読 ―入試現代文で哲学する! (新書) 入不二 基義 (著)
http://www.eonet.ne.jp/~officemaria/colum-02.htm
171大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:45:20 ID:XbxzORyM0
入不二って人駿台で英語担当してた人だよな
高校英語研究って雑誌で哲学の文章の講読演習みたいなのやってた
172大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:34:43 ID:5AcsNlSt0
>>171
そうみたいだね。
【元駿台講師】入不二基義【時間論】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1104986441/
173168:2008/01/20(日) 01:47:25 ID:Yv5BFWPiO
>>169-170
そこまでヘビーなのが出てくるとはw

気持ちは嬉しいが、題名がひっかかる…。
「入試現代文で哲学する」だと入試現代文より哲学に重きを置いてるんじゃないか? ってゆう…

1つの分野を深く理解するのも現代文偏差値UPの要素だろうけど
大した実力の無い俺にはまず「読み方」の習得だと思うんだよね。
それは読み方も教えてくれる本? …偉そうでスマン
174大学への名無しさん:2008/01/20(日) 01:59:00 ID:TcmSVxCY0
>>173
読み方解き方には触れられてないと思う(その入不二氏の本を読んだわけではないが)
石原氏の本も読み方解き方というより、現代文使って考えてみない?的な本だから
読解法ならアクセスとかが無難だと思うよ
175大学への名無しさん:2008/01/20(日) 09:38:50 ID:WPOjRZmv0
>>168
結構いいとこ突いただろ。
無難が良いならベタで行け!
でも絶対気になって読んじゃうだろw

大学人になるまでに受験産業にお世話になる人々と
受験産業の人になってしまう人と…

大学と受験産業は近くて遠い、遠くて近い関係なのだとw
176大学への名無しさん:2008/01/20(日) 09:45:59 ID:Os4vwKBjO
河合からいろいろ問題集でてるけど、難易度がわからん。
177大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:11:00 ID:UVjuMsql0
\(^o^)/
178大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:20:01 ID:UhDl4Q/pO
センター終わったから私大の対策しようと思ってるんだがなにがいい?
一応河合の青いやつとZ会の私大トレーニングで悩んでるだが
ちなみに今までアクセス発展と河合マーク式やりました
179大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:40:47 ID:qNMwgBl+O
高二ですけど、何すればいいでしょうか?
180大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:47:22 ID:nrppg3bF0
今さら高2だから余裕とか言ってるやつは死ぬぞ。
と現役の俺が忠告しといてやる。
181大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:48:17 ID:m3x5YtT40
まぁ、高2なら余裕だけどな
182大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:10:25 ID:XvOwXAhsO
>>180
具体的に何をすればいいですか?
183大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:58:54 ID:Oct8i47oP
漢字マスターの旧版と改定で何が違うの?
184大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:37:08 ID:xARR6W0cO
知らない言葉が多すぎるなら、現代文重要語とかを数冊流し読み。漢字も何冊かやって覚える。
言葉はちからだを読んでテーマの背景を知っておく。これ等を短期集中で、あまり時間をかけずにやる。

高校の教科書の文章読むのもツラいなら、自分の読めるレベルから
とにかく簡単な文章と詳しい解説の付いた読解の問題集やり始める。

あとはボチボチやってけば問題ない。
どうせ勉強してたら現代文以外にも問題解説やらで文章なんて腐るほど見るんだしな。
185大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:38:30 ID:qcgmtRZE0
小説の問題、マークならいつもほぼ満点なんだが、記述になると全くと言っていいほど出来ないんです。
頭の中を、言葉にすることができないんです。
二次試験までもうあと少しですが、今なら何をすればよいでしょうか?
186大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:00:05 ID:qcgmtRZE0
↑「満点なんだが」→「満点ですが」
こんな所もダメですね・・・orz
187大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:17:01 ID:cB/e9cLJO
高2です。

1〜3月
ことばはちからだ
4〜6月
アクセス五訂版
7〜8月
アクセス発展版
9〜11月
現代文と格闘する
12月〜1月
過去問

関大志望ですが、このプランで大丈夫でしょうか?
188大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:24:42 ID:0oVXbdCqO
今高二でセンター対策全くやってないんだが、今日センター国語やったら154点だった。

これは今年が簡単だった、でFA?
189大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:51:48 ID:Gx6kmKRa0
こういう書き込みみるとしにたくなってくるわ・・・
190大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:55:02 ID:d1bwutRSO
格闘と得点奪取ってどちらが難しいですか?
191大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:21:34 ID:SlP0nvTQ0
>>187
過去問を先にやった方が戦略的だな。


1〜3月
ことばはちからだ 過去問
4〜6月
アクセス五訂版 過去問
7〜8月
アクセス発展版
9〜11月
現代文と格闘する
12月〜1月
過去問に類似した問題集と
過去問で良いんでね。

とりあえず過去問読んで、判らない語句は用語集や辞書で
調べるとかしながら、時間制限関係なくじっくり解いてみな。
1問2時間ぐらいかけて何度も音読してみるとかもいいと思う。

それから、古い過去問も学校でコピーするなりして入手しとくといいよ。
まず過去問を読めば、用語集の必要性とか語彙の重要性とかがわかるし、
自分のプランの「穴」なんかが見えてくるんじゃない?
192大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:17:28 ID:6gmfYddPO
高一なんだが、今日試しに今年のセンター現代文やってみたら一問しか間違えなかった
理系でセンターでしか現代文いらないから無勉でもいいかこの際
193大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:25:47 ID:VN/w2Bf+0
>>192
小説はやった方がいいと思う
今回みたいな昔の文章(?)と今の文章、両方経験したほうがいいから

ま、過去問2,3回分やるだけでいいと思うよ
194大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:47:42 ID:SlP0nvTQ0
>>192
東大、京大、名古屋 は理系も国語二次記述あるのだがw
君は関係あるんでは…。
195大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:59:33 ID:6gmfYddPO
>>194
そんな凄い大学受けるほど偏差値無いんだ
筑波理工志望だから二次に国語はない
過去問やってセンターの点は確実に取っていけるようにする、今年は簡単だったって聞いたし
196大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:06:13 ID:1S11gsXA0
一年よりもできなかった自分は胸が痛い
197大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:16:35 ID:GRPjjGhF0
>>195
悪いことは言わない文転しろw
198大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:01:43 ID:D8ZmpYZXO
高二でマーチ志望ですけど、どのようなプランがいいでしか?
199大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:03:13 ID:GRPjjGhF0
>>198
マーチという大学はない。志望を明確にすれば見えてくる。
200大学への名無しさん:2008/01/22(火) 02:08:22 ID:O1u2q081O
1〜3月 田村のやさしく語る現代文
4〜6月 アクセス現代文
7〜8月 アクセス発展
9〜11月 格闘する
12月〜1月 過去問、面白いほどシリーズ
2月〜3月
過去問

首都大学東京法学部志望の高2です
こんなプランでも間に合いますか?
進研模試45です
201大学への名無しさん:2008/01/22(火) 02:15:40 ID:cZqDp+USO
浪人生ですが出口で去年のセンター119→今年177になりました。
今年易化したのと去年できなさすぎたのもいりますが、出口は良書でした
202大学への名無しさん:2008/01/22(火) 03:20:19 ID:GExfdJl7O
>>201
システム現代文?
203大学への名無しさん:2008/01/22(火) 08:54:42 ID:GRPjjGhF0
>>200
先に過去問をじっくり読んで、用語集を覚えろ。
204大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:11:45 ID:D8ZmpYZXO
>>199
法政です
予備校の授業では色んな過去問説いてるんですがいまいち点数が取れません
205大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:45:35 ID:V5RWdO2hO
現代文の問題を再びやったら、解答の内容そのものを覚えてしまっていることがあるんですが、どうすればいいんですか?
206大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:00:57 ID:IdIaONdpO
>>205
全ての問題でそうなるようになるまで解きまくればOKだと思う。
207大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:08:28 ID:49KLUTpW0
>>204
法政の志望学部の過去問を一問一問、問題文(本文)を何度も何度も読む。
意味がわからない言葉を辞書で調べて、再度本文を何度も読む。
選択肢の問題も、選択肢を見ずに記述だと思って書いてみる。
書いてみた解答に一番近く、傷がない選択肢を選らぶ。
つー具合に、丁寧に時間をかけて過去問と格闘してみるといいんでね。
そうすると解答と解説の内容が良くわかると思う。解答解説も何度も読む。

読めないのは安易に現代文の問題を終わらせようとするのが一番大きな原因。
ちゃんと問題文(本文)に向き合って、読み考えなければ逆に時間の無駄だ。
意味もつかめず字面だけなら小学生だって読めんだよ。(代々木笹井風)

読めねーんだから、時間をかけて謙虚に読んでみな。続ければ、きっとより
短時間で正確に読めるようになるよ。読んだ文章の復習は、ある意味問題文
(過去問本文)を繰り返し読むだけで良いんだよ。そのまま背景知識にしちゃう
ぐらい読んでいい。きっちり読んだ文章は、文章の構造や論理がブロックで
見えてるから、さらに早く理解が深まり効率がいいと思う。その文章が過去
問なら出題傾向だって肌感でつかめて一石二鳥だ。

>>205
覚えていることは気にしなくてもいいと思う。
逆に「覚えられていないところが盲点」だからこそ、その復習に集中すべき。
現代文も復習は重要だと思う。俺は解きまくれよりは、一度読んだ文章は何度
も読みまくれだな。
208大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:56:45 ID:h51VPcoE0
神田外語大学が第一志望です。
今は2年生なのですが現代文がとても不安です。
英語は偏差値がギリギリ足りているレベルなのですが、ベネッセの進研では偏差値50
くらいなんです。ちなみに現代文は20〜25点です。神田外語の場合古典・漢文は無いようなのですが、
どうにかして現代文で点を取れるようにしたいです。何かアドバイスお願いします。
209大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:12:19 ID:49KLUTpW0
神田外語なら推薦でいけ。
評定平均3.6目指したほうが現実的。
210大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:19:55 ID:h51VPcoE0
>>209
英米語になりますかね。評定平均は2年の2学期終了時に3.8だったので
頑張れば維持できそうです。公募推薦募集の場合募集定員が110名だった
のでやはり推薦なら英米語がいいのでしょうか?あとは面接しだいそうですね。
211大学への名無しさん:2008/01/22(火) 18:40:52 ID:49KLUTpW0
>>210
外語なら英米が花形。あと3回定期試験必死に必死に必死に頑張れ。
来年の今頃合格してる。つか、現代文関係ねーし…。
212大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:12:22 ID:h51VPcoE0
>>211
そうなんですか。オープンキャンパスに行ったときに英米にするかスペインにするか
凄く悩んだのですが英米語にします。
現代文って言ったのは、最初は一般入試でどうにかしようと思ってたからです・・・。
推薦の方が現実的だとアドバイスをもらえたので、そっち方面で頑張りたいと思います。
213大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:24:41 ID:49KLUTpW0
>>212
どこの外語大も英米語学科が最難関だろ。
推薦入試には推薦入試のテクニック(面接対策とか志望理由とか)があるの
で絶対に専門家についてもらいな。全然違うと思う。あとは、

口頭試問は、日本語による志望動機、高校生活などについて質問。
英語では150〜200ワードの英文朗読後その内容について質疑応答(約10分)と
日常会話的インタビュー。なんで、得意の英語を伸ばせってこどだな。
どーせ大学でも英語漬けだよな。

現代文全然関係ねーってw
214大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:53:38 ID:h51VPcoE0
>>213
面接に関しては、対策さえしっかりしてれば大丈夫そうですかね・・・。
神田の場合に限りませんが、男子の募集人数が少ないというのは受験者数も
少ないと見ていいのでしょうか?
んと・・・一般入試の場合って国語絡んできますよね?現文は関係ないんですか。
すいません;;いまいち資料は見たんですけど、いまいちシステム把握してないですね;;;
215大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:20:26 ID:cZqDp+USO
>>201
私が読んだのは実況中継上下ですが、出口ならどれでもそんなにコンセプトは変わらないかと思います
216大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:49:19 ID:49KLUTpW0
>>214

2007年度だと
公募学校推薦入試(推薦入試)

募集人数110に対し 受験者数382 合格者数183
http://shingakunet.com/nyushiguide/T02/SC000326/GB000001/GK002000/

一般入試I期(一般入試)だと
募集人数160に対し 受験者数971 合格者数238
http://shingakunet.com/nyushiguide/T03/SC000326/GB000001/GK002000/

一般入試II期(一般入試)
募集人数25に対し 受験者数176 合格者数55

明らかに神田外語大は、入学者を推薦から取ろうとする意図が見えるでしょ。
http://www.kandagaigo.ac.jp/kuis/inquiry/exam01.html#3-1
男女比は圧倒的に女子が多い。検索すれば出てくるよ。

専門家はたとえばこんなところにいる。
http://www.aosuisen.jp/
http://www.zemi.ne.jp/suisen/index.html?
学科ちがいだけど資料も
http://www.ochazemi.co.jp/examinations/pdf/07015kandagaigo_gai_kokusai_jiko.pdf

神田外語大学を研究して、上記の専門家と一緒に戦略たてな。
http://shingakunet.com/gakkoustdguide/11247901/

「現代文の問題」を入試戦略で解決するということで、他の皆許せw
217大学への名無しさん:2008/01/22(火) 21:10:39 ID:h51VPcoE0
>>216
そうですね。それを見る限りでは、推薦でとろうとする意図が見えてきますね。
男女比はパンフレットに載っていました。圧倒的な比率でしたが・・・・
はい!ではこれらのサイトを参考にさせていただきたいと思います。

板違いみたいになってしまいました;;;みなさんすいませんでした<(__)>
218大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:58:27 ID:GExfdJl7O
アクセス五訂版→入試精選問題集
格闘する→得点奪取

が一般的な(河合)モデルってことでおk?
219大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:04:59 ID:O1u2q081O
国語:国語総合と国語:現代文、古文(漢文は除く)ってどう違うんですか?
220大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:13:10 ID:GRPjjGhF0
国語:国語総合 漢文があるってこと。
国語:現代文、古文(漢文は除く) 漢文がないってこと。
221大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:57:46 ID:w5JKKhHvO
>>215
出口の中では、実況中継、メキメキはそれなりにいい方だと思う
もしおまいが問題集系の出口の参考書使ってたらまさに今ごろ絶望だと思う
222大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:11:08 ID:bykZCuiAO
Z会の私大編6番から難しいのがちょろちょろ出てくるw
1つも当たらなかったりするんだがwwwwwww


自分はやはりフィーリングで解いてるのかorz

アババババババババ
223大学への名無しさん:2008/01/23(水) 00:32:15 ID:0jXJ/Q31O
出口は詐欺師
224大学への名無しさん:2008/01/23(水) 01:24:14 ID:/vH+xrvY0
いっつも模試の偏差値30くらいだったけど本番9割だったwwwwwwwwwwwww
現代文とか運ゲーwwwwwwwwwwwww
勉強してるやつアホすぎwwwwwwwwwwwww
225大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:50:02 ID:Obg5OS8TO
>>224
そうだ、このスレは馬鹿の集まり
もっと書き込め
226大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:57:50 ID:NLHle02rO
『現代文と格闘する』
を2ヶ月1時間ぐらいよんだ俺はセンター満点だったよ。
227大学への名無しさん:2008/01/23(水) 14:27:33 ID:4ApavHmZO
学校の現代文の授業って役にたつの?
228大学への名無しさん:2008/01/23(水) 14:33:01 ID:W3j5UQxU0
国語は運
だから勉強しても無駄
229大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:02:35 ID:1NR0MsQu0
というのはガセ
230大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:36:47 ID:8TbeKNBtO
>>227
学校のレベル、教師の質、何より「オマイ自身」に依拠する。
基礎を確実に押さえることは、一般的に効率が良い。

>>228
運じゃねーよ、毎回高得点取れんだよw
231大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:14:56 ID:ma1mRK6XO
神戸を受けるつもりなんですが、最後の全文要約的な問題を練習したいんですが何かオススメの一冊はないでしょうか
232大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:41:11 ID:nOFnfw9rO
奪取
233大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:22:12 ID:ZCR3bMLmO
北大志望で、これまで学校以外ではほとんど記述対策してなくて記述偏差値は河合全統で50よりちょい上くらいなんですが、
Z会の入門編現代文のトレーニング、田村の国公立、得点奪取のどれがいいでしょうか?
それともまだ記述対策あまりしてないから、解説の多い河合の現代文と格闘するの方がいいでしょうか?
234大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:43:56 ID:K6dzIPj7O
明治文志望の高三なんですが、今からでも間に合う参考書あるでしょうか;

4〜9割とか点数が安定しません…
235大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:55:36 ID:S0ddN3DIO
今から過去問で語彙増やしてくのと語彙が載ってる参考書やるのどっちがオススメ?
236大学への名無しさん:2008/01/25(金) 02:51:12 ID:j7IiSLTl0
高2で同志社・法志望で、
河合の全統模試で偏差値50程度
今まで現代文は学校の授業ですましてきました。
あと少しで3年になるので、
なにか参考書などにも手をつけたいと思ってるんですが、
どのあたりから始めたらいいんでしょうか。
参考程度にお願いします。
237大学への名無しさん:2008/01/25(金) 03:00:57 ID:2Qs3PwgbO
現代文なんて勉強するだけ無駄
だって唯一答えが書いてある教科じゃん

ちゃんと段落とか筆者の意思とか汲み取って読めれば河合なら偏差値70余裕だよw

現代文=読む時の意識の問題
238大学への名無しさん:2008/01/25(金) 03:05:06 ID:Zh0BCjXxO
>>237
そう言えるのは現代文の基礎ができてる君だから。
現代文ができないやつは、答えがそこに書いてあるのに、自分で頭の中で別の文章を作りだして、勝手に間違ってる
239大学への名無しさん:2008/01/25(金) 03:15:19 ID:2Qs3PwgbO
>>283
いわゆるゆとりかな

評論なら素直に消去法でも使えば十中八九間違わないのにね
240大学への名無しさん:2008/01/25(金) 03:15:52 ID:2Qs3PwgbO
安価ミスった
241大学への名無しさん:2008/01/25(金) 08:53:53 ID:N0tdZOU40
>>240
人には得意不得意があるからなぁw
242大学への名無しさん:2008/01/25(金) 15:27:12 ID:8OzKLhNYO
慶應志望二年。上智とマーチに使うのでそろそろ始めないとやばいんですが、Z会、出口、河合どれが良いですか?
243大学への名無しさん:2008/01/25(金) 16:02:31 ID:3LVSna3P0
出口のシステム現代文(センター)と田村のセンターどっちがいい?
244大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:05:40 ID:X6M/JKWj0
高2です
今年のセンター過去問をやって42点だったのですが、田村のやさしく語る現代文はやったほうがいいのでしょうか?
245大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:26:10 ID:7Dx6hHTnO
質問ラッシュの中申し訳ない
阪大文学部志望で今から現代文のトレーニング小説編をやろうか迷ってるんですが1日二時間ぐらいやって1〜2週間以内に終わるでしょうか
過去問との兼ね合いがあるのでこれが限界ですが、小説が心配なのでできればやりたいです
246大学への名無しさん:2008/01/25(金) 23:51:21 ID:U93EYkIG0
「秘伝 大学受験の国語力」という石原千秋先生の割と新しい本が出てますが
「教養としての大学受験国語」とどのような違いがあるのでしょうか
247大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:53:37 ID:awExGdwu0
きめる!センター国語とゴロゴ板野の現代文解法565では
どちらがお奨めでしょうか? 
すみませんが、教えて下さい。
248大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:13:27 ID:EaNwg7fVO
立教志望で過去問何周もしたから最後現文もうひとのびさせるためにゴロゴスーパーライブかZ会私大偏やろうとしているんですがどっちが良いですかね!?
249大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:34:14 ID:GqG4j9E4O
このスレ需要過多だな
出口しかやってない俺にはなにもアドバイスできない
250大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:51:59 ID:QLd2UpP+0
このスレのおかげでセンター現国が87点でマークはかなり実力がついた
感じがするんだけどおかげで記述がぼろぼろだ
説明とか理由とか質問内容すらなんかよくわからんようになってしもうた
板野のターゲット国公立編が漢字しか当たらんよ 来月終わりまで間に合うんかなあ
251大学への名無しさん:2008/01/26(土) 09:42:03 ID:j/zpTlxD0
>>242
河合アクセスなどの基本を一応押さえたら。
>>243
俺なら出口
>>245
現代文のトレーニング小説編頑張れ。
負荷が高すぎるのなら、読むだけを回転させるのも
一つの手だな。
>>246
「秘伝 大学受験の国語力」---はじめに より---
この本は大学受験国語をきっかけに日本の国語教育に
ついて考えたいという読者に、その基本的な分析結果
を提供する目的で書かれた。ただ、実際に大学受験国語
の解き方を分析しているので、結果として受験生諸君にも
有益な方法を提供することになった。どちらの読者にも
役立ててもらえば、嬉しい。
---大学受験国語の歴史的な始点などの分析が詳しく載って
いて面白いが、受験生は素直に現代文参考書、問題集
の方が役に立つ。
>>247
565は守備範囲が狭い。きめる!もセンター中心。
どっちもどっち?
>>248
Z会私大で、読めなくてもあせらず読める根性養ったら。
>>250
まずは記述の方法論を学んでみては。
252大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:17:00 ID:rDaXE2Mb0
>>251
出口っすか。あざっす!
253大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:35:45 ID:QG6T5N8zO
船口の最強やってる方orやった方、どのようにやりましたか?
254大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:07:10 ID:HJpUMzix0
565はいいよ。
苦手な奴でも偏差値60半ばは確実に取れる。
565と並行して語句ェ門、漢字元をやる。俺は565、565演習で安定した。
二冊でパターン習得できたら早稲田の過去問やるといい
255大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:08:14 ID:awExGdwu0
>>251
ご丁寧にありがとうございます。
>>254
>>247なのですが、質問に答えて頂けたのでしょうか?
違っていたら、すみません。
256大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:55:14 ID:csM2ClaqO
1.高2
2.無し
3.進研45
4.首都大学東京法学部
5.入試現代文の問題がちんぷんかんぷん
現代文の基礎からやり直したい
257大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:44:24 ID:ZeOs8N6ZO
>>253をお願いします。
258大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:46:57 ID:9sfEf2d6O
湯木のがよかった
259大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:59:25 ID:vmyKMbCTO
>>256
まず出口の実況中継読んで現代文とは何たるかを学ぼう、センターくらいなら出口だけで現代文96可能
260大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:33:29 ID:C2NNo1UjO
もうすぐ試験だけど、現代文何やってる?
261大学への名無しさん:2008/01/27(日) 03:58:38 ID:FF7bx/wx0
現代文、できる時とできない時の差が激しい…
262大学への名無しさん:2008/01/27(日) 03:59:19 ID:VdYZOPsDO
それより、俺のエロ画像フォルダからオススメを厳選してみたんだがw
http://2djk.blog102.fc2.com
263大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:32:53 ID:r9QQkZte0
>>261
できない時の文章の論点について、背景知識が全くなかったり
そういった内容の文章に触れたことがなかったりとかではないか?
そういう問題が、志望大学の過去問に出てなければ、あまり問題
ではないかもしれないが…。できなかった時ほど、しっかり復習
(何度も読んで理解)して、その論理構造や思考を身につけると良い。
264大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:11:26 ID:WstiStVmO
頭いい人は本がすきなんでしょうか?
教養があるから頭がよくみえるのでしょうか?

ちなみに本を読むにあたってお勧めはありますか?
265大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:41:03 ID:WIL+mBfP0
現代文のトレーニング難関私大編が間違いすぎてワロタ
8〜くらいから急に間違いまくる
難しいのかな?
代ゼミ早プレ国語70記述68センター98点だったのに
266大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:43:50 ID:zSmYKnujO
>>264
日本の論点でも読めば。
267大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:00:17 ID:iThoIQTmO
「筆者は〜についてどのように考えているか?」って聞かれたら、
「〜のように考えている」で終わるんだよね?
268大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:09:03 ID:dk22xr2E0
>>267
病院に戻るんだ
269大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:27 ID:iThoIQTmO
いや教えてくれよ…>>268
270大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:19:45 ID:HqG2dKS5O
高2
同志社-関大-龍谷 志望

アクセス
現代文キーワード

アクセス発展

現代文と格闘する

過去問

同時進行で漢字マスター1800

の予定なんですがこれで事足りるでしょうか?
「これもやれば効率がいい」などあればアドバイスお願いします。

文章が全く読めないわけではないですが得意でもないです
271大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:25:30 ID:nE2mhaiFO
現代文SOSがいいよ
272大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:32:35 ID:b4D0pvSRO
短い文ならいいんだけど5000字以上(過去問)の文だと全然だめになる…
要約する時に前半の内容忘れてたり、傍線解釈で焦点があわなくなる。
どうすればいいかな?長い文の問題集ってなかなかないし
基本的なことは身につけたはずなんだが
273大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:33:34 ID:r9QQkZte0
>>270
龍谷を志望しないこと(志望校を絞ること)と、参考書の勉強の前に
過去問を時間制限を掛けず全力で解いて、本文、解答、解説を何度も
何度も読む勉強を先にすると、それ以降の勉強が違って来ると思う。
高2で推薦が狙えるなら、そっちを考えろ。
274大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:37:38 ID:r9QQkZte0
>>272
線引きながら読む練習しかた?文章量にあわせて、
どのぐらいのマークが必要か概ね逆算できるんじゃね。
275大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:59:27 ID:ZuNpKCNvO
文を要約すると現代文の力が付くんですね。
けどそれが正しいかどうかはわからなくてもいいんでしょうか?
先生に添削頼むなんてそんな面倒なこと頼むのは悪いですし。
276大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:05:13 ID:FWJ2Kh2J0
 1.高2
 2.なし
 3.センターで評論40/50 小説31/50 くらい、模試はわかりません
 4.早稲田・法
 5.早稲田目指しているんですが、無勉なのでこれから基礎を固めるのと
   上位の参考書をやるのとではどちらがいいのでしょうか?
   よろしければお勧めの参考書などを教えてもらえれば幸いです。

277大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:08:08 ID:ZeOs8N6ZO
高二の馬鹿共テンプレ見ろ
278大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:11:51 ID:r9QQkZte0
>>276
まずは、早稲法の問題を時間制限なしで解いてみな。
半分正解できるかな?何問か解いて見たら、自分の
目標がどのぐらい高いレベルか判るんじゃね。
279大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:13:29 ID:r9QQkZte0
>>275
先生に添削頼めば。
280大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:27:03 ID:WIL+mBfP0
文盲
281大学への名無しさん:2008/01/27(日) 22:47:57 ID:DL+zRpmlO
1.高2
2.アクセス
3.全統模試で現文54〜62位
4.九州大学・法学部 過去問まだです
5.現代文の勉強のペースがよく分からりません。
今は英数中心で空き時間に565パターンを読んでいます。
終わったら565演習編、アクセス発展編、現代文と格闘する、などを考えています。
格闘するを始めるのが夏休み前となれば地底志望の人としてはどうなんでしょう?
282大学への名無しさん:2008/01/27(日) 23:33:19 ID:r9QQkZte0
>>281
入試攻略問題集九州大学国語 2008 (2008) (河合塾シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4777205835/
今のうちに買っとけ。過去問と共に上記問題集を時間制限を掛けず全力
で解いて、本文、解答、解説を何度も 何度も読む勉強を先にすると、
それ以降の勉強が違って来ると思う。特に上記は得点が表示されて
いるので、実戦模試や入試本番のレベルが概ねわかる。


あとAO狙えないか?考えてみ。
283大学への名無しさん:2008/01/28(月) 00:39:52 ID:hv3UYrgtO
船口の最強はもっと評価されるべきだと思うんだけどな…

ちなみに自分はやった問題を解説と共に答え合わせして行き、翌日また昨日のと同じのやってる。
他に船口の最強やってる人いない?
あまりいないからみんなどうやってるのかわからないから聞きたいんだけど
284大学への名無しさん:2008/01/28(月) 01:05:38 ID:ruhHPMU8O
上智志望
田村やさしく→アクセスやりました。
次は何をやれば良いでしょうか?
285大学への名無しさん:2008/01/28(月) 01:15:50 ID:HZxoPbtv0
>>284
志望が明確なら、まず過去問を時間制限なしで、
全力で解いてみる。
286大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:31:49 ID:cDnwOoH7O
1番いい用語集ってなに? Z会のっていいん?
287大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:42:56 ID:hv3UYrgtO
俺は河合の言葉はちからだ使ってるけど可もなく不可もなくってとこ
288大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:44:17 ID:hAcjpzp0O
可もなく不可もなくw
馬鹿にはそう見えるらしいなw
289大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:46:39 ID:hv3UYrgtO
別に悪いとは言ってない。普通。まず得るとこたくさんあるって事はお前無知って事だよ。
弁えて発言しような。
290大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:50:06 ID:XLj70xUw0
醜い馬鹿共が
291大学への名無しさん:2008/01/28(月) 13:22:21 ID:hcL/X8z90
http://plaza.rakuten.co.jp/hasegawagenbun/

なんかセンターの解説みたい。
292大学への名無しさん:2008/01/28(月) 13:47:27 ID:2nFB9CcL0
得るものが少ないものをわざわざ使う馬鹿が
おまけに本の価値も分からない
293大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:45:58 ID:2+mQIV1kO
あまりにも語彙力が足りないって人は、
短期集中で
@漢字帳A現代文重要語と名のつくものを数冊Aテーマ別頻出語句をやって、
たまに復習しときゃいい。
あと、解説の詳しい簡単な文章を扱った問題集から始めて
一年くらい毎週2〜3題解いてけば安定して点を取れるようになる。
やってけば設問に応じて分析するポイントが分かるようになります。
それでも出来ないなら…知りません。
294大学への名無しさん:2008/01/28(月) 15:45:31 ID:KeEKZR2gO
すいません、すごい初歩的な質問なのですが
本文を読み終えてから設問を解くのか、本文を読んでいて途中で設問とぶつかったら解いていくのと
みなさんはどちらのやり方で解いていますか?
295大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:00:56 ID:2+mQIV1kO
>>294
文意を把握できることが前提で設問をチェックしてから本文を読んでる。
設問の要求を満たす解答したら点数貰える、以上。
296大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:04:46 ID:hAcjpzp0O
可もなく不可もなく(笑)
297大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:54:58 ID:VWiCDW/OO
■入試「現代文」解法マニュアル
I.解答の手順と時間配分

0.名前と受験番号の確認-30秒
1.問題全体の通読(問題数と分野の確認)と時間配分の設定-1分
2.問いの先行読み-1分
 本文(原文)の前の設問を読む。
 出典を確認する。
 注をさっと見る。
 設問を全部読む。選択肢は見るだけ、読まない。
3.本文(原文)の読解-傍線とマークを付けながら(7-15分)
 本文を最初から最後まで読む
4.設問を解く-<<解法>>に従う(一文章題、全てを6-20分)
 問いを解く
現代文解法の新技術 柴田敬司
298大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:34:59 ID:o1FTgxVaO
田村のやさしく語る現代文の問題文が難しすぎて何言ってるのかわかりません。
どうしたらいいのでしょうか。
299大学への名無しさん:2008/01/28(月) 19:06:09 ID:G+tvuHq+0
>>298
小学レベルを1週間で終わらせましょう。
300大学への名無しさん:2008/01/28(月) 19:19:52 ID:VWiCDW/OO
>>298
現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略) (単行本) 柴田敬司
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
を読みな。
301大学への名無しさん:2008/01/28(月) 19:37:33 ID:8auxZK4d0
手っ取り早く点上げるには565は最強。
302大学への名無しさん:2008/01/28(月) 21:29:32 ID:HZxoPbtv0
高2の皆様

現代文の参考書は、本文を読ん→その解説という形式の参考書ばかりです。
なので現代文の解法を整理した本があまりありません。
予備校で教えられているオーソドックスな現代文の解法を1冊に
まとめた本があるといいと思いませんか?
実はそんな本があるんです。
もう10年以上も販売されている定評の参考書です。
解法知識を1度整理してみると、現代文の読み方に自信がついてきますよ。

現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略) (単行本) 柴田敬司
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
303大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:23:39 ID:fN1hgnzI0
落ち着いてくれよ
http://imepita.jp/20080126/739590
304大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:56:47 ID:H9ICIEKL0
>>298
まだ参考書を読むレベルじゃない。
「ことばはちからダ!」などの用語集を読んで知識を増やし、時間に余裕があるなら
教科書や「評論入門のための高校入試国語」あたりを読んで活字に慣れておくべき。
305大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:42:37 ID:tjhNWkmEO
つかアクセスって選択肢分かりやすくないか?
2chで王道とされてるのがよく分からないが。
明らかひっかけてるのがまる見えっていうか…
教養としての大学受験国語は、
凄まじい裏読みがあって、やりがいあるぞ!
306大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:59:09 ID:RYRcMbEqO
>>283
1だけ持ってるよ
あの人の解き方は理にかなってる

ただ授業は雑談が多いんだよ…
307大学への名無しさん:2008/01/29(火) 08:35:30 ID:WtMTiLzMO
ことばはちからだと教養としての大学受験国語どちらを読むべき?
308大学への名無しさん:2008/01/29(火) 10:25:43 ID:iqzwQtAw0
後者は参考書じゃないからね。
309大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:08:09 ID:sr6EJJ0PO
東大京大文系志望の高2です。アクセスは終わらせましたが得点奪取現代文が自分にはまだ厳しいと感じました。この間をうめるのに適した参考書をどなたか教えてください。
310大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:33:50 ID:P8VntezK0
東大京大って目標が定まってるように見えて実際のところは偏差値しか見てないタイプだな。

まぁ冗談はこれくらいにして、アクセスは両方やった?両方やって足りないと思うんだったら勉強が足りないと思うよ。それか語彙が足らないか。
311大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:07:52 ID:hwFCqpcQ0
アクセス発展編はレベル的にはどんな感じでしょうか?
過去問を一通り終えたんですがところどころでミスが目立ちました。
基礎に返っておさらいしたいんですがアクセス発展編で大東亜〜日駒レベルありますか?
312大学への名無しさん:2008/01/29(火) 14:18:30 ID:sr6EJJ0PO
>>310
すいません。一応は東大文2本命です。アクセス両方というのは発展編って事ですか?発展編はやってないです。
313大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:44:51 ID:P8VntezK0
じゃあ発展編やるといいよ。
314大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:48:46 ID:JuDn/GUB0
中学レベルの現代文満点とれないのにアクセスなんかやっても無意味だよ。
315大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:20:13 ID:P8VntezK0
中学レベルとは曖昧な。
公立の中学入試というのなら半ば同意。
316大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:28:32 ID:ENJGFf3QO
中学入試は小学生。
317大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:33:25 ID:P8VntezK0
すまん高校入試ってことで。
318大学への名無しさん:2008/01/29(火) 20:51:03 ID:fPBayrsRO
>>316.317
石原千秋も書いているが、難関中学の受験国語は公立高校の入試レベル
を凌駕している。桜蔭とかの中学入試国語問題解いてみ。問題文は完全に
大学受験現代文を意識しているよ。普通に大学受験現代文ので良く出る評論家
の文章だったりするからねw 当然問題は雑に読んでも解答は出来るけどね…。
普通の高校一年生は、超優秀な中学受験生(小学生)に読解力で負けている。
というのは別に不思議な事じゃない。
319大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:11:15 ID:2JvSkXdI0
確かにそうなんだけど、〜〜レベルっていうのはどこを基準にするかっていう話だから、そういう意味では公立高校入試が適当かな、と。

灘高とか筑駒の入試問題なんかは普通にマーチ以上だと思うし。
あの入試を突破してくる学生なんてほっといても早慶以上いくだろな、と進学実績の良さに納得する。
320大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:58:59 ID:bYp2dYnV0
>>319
塾で教える国語〈論理的文章の読解〉―難関中学入試の正統派解説書
http://www.amazon.co.jp/dp/4578131823/
まさに灘、筑駒、開成、桜蔭… 開成中じゃパイドン、桜蔭中は高階秀爾
日本美術を見る眼、渋渋中は青木保の異文化理解…軒並み60-120文字の記述問
題がじゃんじゃんだお。中学受験(小学生用)の問題集なんだが、読むと語彙
レベルが低いだけで、記述なんてアクセス超えてるよ。読解のポイントとかも
充分大学受験現代文で使えるし、著者の講師も東大法卒で本格派なんだよなぁ。
アクセスやってる高校生が読んだら、ビミョーだろなw
321大学への名無しさん:2008/01/30(水) 02:21:14 ID:2JvSkXdI0
まぁ実際のところ中学から国語が出来るような奴はほとんど高校になっても出来るしな。
語彙レベルで戸惑う人はいるけど、基本的な論理力みたいな物が備わってるから、読解の面では苦労しない。
アクセスやってる〜と一括りにするのはいただけないと思うけど、普段なんとなく解いてる人にとっては、語彙に囚われない本当の読解力を試すために
難関中学、高校の入試をやってみるのはいいことかもしれないね。
322大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:48:17 ID:h6VeNlbD0
出口の実況中継って改定前と結構変わってる?
メキメキでは改定前の実況中継は古いって書いてあるんだけど
323大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:07:16 ID:3+0ivw/8O
中学に入学する時点で文章と設問に対する分析・記述力が圧倒的に違うのは確かだろうね。

文英堂が出版してる中学入試用の読解の問題集など、解説読んだらもろに大学入試の解き方の指導だし。

中学入学の段階で、ある程度の勉強量こなしてきて勉強の仕方がわかる奴が選別されてるんだし、
勉強することの耐性も備えた上、勉強以外にも興味を示して多方面で活躍してたりするもんね。
しかも、お受験で親が必死になるでもなく家庭環境が何をするにも恵まれた全体的に勝ち組の子供が多い

世の中うまいこと出来てるね。
324大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:49:34 ID:b3a0taFFO
100とか200字とか長い記述対策に適した参考書って何かありますか?
Z会のトレーニングの記述編とかですかね?
325大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:31:24 ID:bYp2dYnV0
>>324
湯木知史の現代文・記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー湯木 知史 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806128694/
記述といえば、湯木知史。基本的は方法を身につければ簡単。
326大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:11:26 ID:l5HSnE2gO
アクセス二冊とことばは力だ

この三冊だけで早稲田法の現代文は合格点取れたよ
327大学への名無しさん:2008/01/31(木) 06:58:19 ID:DiaRG5/LO
>>325
ありがとうございます!面白いほどシリーズはセンターの時も色々とお世話になったので(゜∀゜)
見てみます!
328大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:45:38 ID:eT0N8X3p0
某質問スレで、東大志望なら得点奪取やればいいよと言われたのですが、
アクセス・格闘と比べて難易度はどれくらいなんでしょうか?
アクセスはあまりよくないといわれたので
329大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:20:03 ID:nzOaaOyu0
      ,':;ニ;:ヽ.    ,:'";二ニヽ.
      |::| `ヽヽ.____/∠,__ `|::|
       !::ヽ.'"´|::Y //   `"'|::|
     / `ヽゝ、_|,!-!ゝ、____//`ヽ.
     / ,.  7"´ i `´.i ̄`"'´     ',   おちるぅー!すべるぅー!ころぶぅー!
    イ l  ノ-ノ‐ハ  ハ‐ヽ- `ヽ.  |   はずれるぅー!たおれるぅー!こけるぅー!
    i. イ  ハア;ニヽ V ア;ニ;ヽ!   〉、 ',   ぽしゃるぅー!やぶれるぅー!あやまるぅー!
    ノ, .i ハ〈 ト }    ト } 〉、(ヘノ  〉  きえるぅー!みするぅー!ことなるぅー!
    レ')ヘハ! -`′ ,   `''´-' | ハ  〈   なくぅー!みずのあわぁー!ちるぅー!
     ノ i ,ヘ"   r─ 、  ",ハノ .|  ヽ. まけるぅー!つまずくぅー!ざせつぅー!
    〈、 ハ |`>.、 、__ノ_,. イ |  ハ i  〉ふごうかくぅー!まわるぅー!のびるぅー!はねるぅー!
     )Vヽヽ!/,!イ`Tニ7´ `レ'`ヽ(.ノノへ(     |`ヽ、___/|_
       )',く,.---、|_/ァ‐‐-、   >(      ,. "´ ̄ ̄`ヽ_」
       /:::| ニ二|Y |二ニ }´:::::::〉、.    // ハ/ヽ!ヘ! |ハ_>
       ゝ;:} 、-‐!ハ、!‐,-  {ー-rン´    レレ' o   o レ' .|
      ___,!/  r'´十::`ハ   ヽ. !、___    .从" ワ "ハ| |/i
      〉,イ   ノ、::::i:::::;::::',    Y´  `7   レィ.!`7T7´ヽ!/ /
     く._,ゝ、,/ヽ><二,ゝ、__ノ`'ー 〈     `i´)!(`iヽノ、<_
      /// / `T´   ',  `ヽ.___,.ゝ    `/7__T´i  `ヽ'
   r‐'"/,:'               \`"'ー-ァ く/、__!___!_,,..ァ'"
   |/ /   /   |     ',     ヽ. く  └
330大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:26:33 ID:aEBZyBo50
肉球マン?
331大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:51:14 ID:qTvZdYyb0
記述式で2週目するとき前回より点数が下がってたとかない?特に小説なんか変に話の内容
覚えているから余計にうっかりするよ
332大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:04:28 ID:Ukw1X1XxO
得点奪取買ったんだけど…これは難しいの?俺全くできなくて半泣き状態…(´;ω;`)
志望は北大だからこんくらいできなきゃだめだと思って買ったんだけど、>>328とかには東大志望とか書いてるし…
333大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:41:56 ID:1yh4kupl0
>>332
北大ならそんくらいできなきゃだめだ
334大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:05:13 ID:yAHQJfg0O
>>328は二年だぞ
335大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:58:14 ID:nlBx04DIO
俺も2年だけど得点奪取やってるよ。そんなに全くわからないわけではないよ。あれ位解けなきゃダメだろ!
336大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:00:32 ID:LSRMh4hh0
>>326
おまいは、一生にアクセス二冊とことばは力だ
しか読まねーで、早稲法に合格したのかよw
337大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:02:31 ID:CfXNWqlSO
>>335 言葉遣いに気をつけろ ヘタレ
338大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:12:22 ID:LSRMh4hh0
>>337
自分のヘタレ加減に気をつたほうが…
339大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:13:01 ID:Wr4GuwIfO
アクセスなぞ大学入試の現代文の本とは言えないだろ
どこまで河合の策略にハマるつもりなんだ?w
340大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:17:40 ID:LSRMh4hh0
>アクセスなぞ大学入試の現代文の本とは言えないだろ
>どこまで河合の策略にハマるつもりなんだ?w

このスレの主が、河合が「頑固一徹に大好き」なんだよw
341大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:25:10 ID:Mz30sEdwO
板野のパターンって使える?

あんまり、効果出ないんだけど。

342大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:49:17 ID:LSRMh4hh0
>>341 おまいも河合の現代文参考書使えよ
343大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:51:54 ID:BBSwPRQkO
湯木さんの面白いほど買ってきた。

これで頑張るお〜( ^ω^)
344大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:19:14 ID:UrLqJN2JO
>>343
湯木の方法シンプルだから、200文字すぐ書けるように
なるよ。記述は半分得点するを目標にな。
345大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:02:58 ID:1N2xXVXy0
現代文の参考書は方法論がシンプルじゃないとな。
『現代文解法の新技術』みたいにいろんな方法論がごちゃごちゃしてるのは使えない。
346大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:00:53 ID:OA+atUjjO
本文中独特の表現をそのまま使っていい時といけない時あるけど、どう判断すればいいの?
347大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:42:38 ID:Dl/uX+/x0
>>345 そうだよな。河合じゃないとダメだよな。
348大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:18:06 ID:eunqNxN10
早大受検において現代文ってどれくらい大事?
英語、社会、古文漢文どれも平均以上にできるんだけど現代文がボロボロ・・・
国語は現代文が糞でも古文漢文で点稼げばなんとかなりますかね?
単純に得点配分は現、古漢で半々と思っていい?



349大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:48:49 ID:oTZBtQyI0
>>341
悪くないけど対比とか無意識に意識するレベルは無いと意味ないかも
ただのマークつけ自己満足で終わってしまう、夏休み前の俺
最低でも偏差値55、それからやれば効果はすごい、実際俺は2ヶ月間で偏差値55→60キープになった。

アクセス発展編ってレベル的にはどれくらいですか?
まだ初歩的な読解ミスで解答を1つに絞り込めないことがあるんで基本を確認したいんですが。。。
大東亜レベルありますかね?
350大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:53:50 ID:LVqR7OqVO
>>348
国語苦手なやつは慶應だろ
351大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:24:16 ID:avMzTx1L0
>>349
アクセスを舐めるなよ、河合の現代文参考書は「すごい」んだぞ!

>>350
国語苦手な奴は、小論書けないという仕組み。
352大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:13:39 ID:71W9fbT7O
本文の要約を書けみたいのが苦手なんだけど、コツとかやり方ある…?
353大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:17:42 ID:OoxgOBMPO
河合の参考書ですら批判されるのか
このスレもレベルが下がったな
参考書の良し悪しすらわからないなんて
354大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:20:55 ID:HXfX+jIuO
アホみたい
355大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:43:03 ID:2cO4Zg5q0
>352
要約ができないのは、そもそも読解力に問題がある場合がほとんど。

まあ、基礎が怪しいんじゃないかってことだ。
356大学への名無しさん:2008/02/02(土) 13:17:14 ID:fF65Gqm2O
>>352
湯木知史の現代文・記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー湯木 知史 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4806128694/
まずは基礎的は方法だけを身につければ。
357大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:24:36 ID:UUAIKfPe0
今では入手困難な、絶版本・最高最強現代文参考書
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75022957
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54108747
358大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:57:04 ID:+n6WIKpTO
あと22日で現代文で革命起こすような奇跡のような方法はありますかね。。中堅国公立志望なんだが...
ちなみにセンター現代文は5割...。
助けて…くだ…さい
359大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:20:30 ID:GU7W8AP20
>>358
過去問の本文と解答・解説を22日間呪文のごとく音読し続ける。
そして全てを覚えてしまえ!そしたら本番で奇跡がおこる。
360大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:01:51 ID:AUcexMZm0
>>358
東大文の連中が書いたsos
これは漢字と要約以外
全ての問題に応用が利く
最強
361大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:17:37 ID:PkEf4DbiO
国公立二次レベル50〜60(記述中心)の人にオススメの問題集ありませんか?

いろいろ見たんですけどどれもイマイチで。。。

362大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:23:52 ID:0xk3iSeCO
>>359
ありがとう。
過去問とニラメッコの時間増大やしてみる
>>360
東大文の連中が書いたsos
とはどうゆうことかな…?汗
理解力なくてスンマセン↓
>>361
かなり同意
363大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:58:54 ID:mB34LkN30
>358
奇跡なんて起こらんよ。
奇跡なんて起こったら、真面目に勉強してきた連中の立つ瀬がない。
来年、同じ轍を踏まないようにするにはどうするか、
今から考えておくことだな。
364大学への名無しさん:2008/02/03(日) 02:14:08 ID:0xk3iSeCO
>>363
真面目にやってきた方だとは思うんだけど国語と英語はなかなか理解力が養成出来なくてね…
ずっと悩みながらオベンキョしてたの
センター国語だって数学より時間かけたのに数学の半分ちょいだよ(ノ△T)ちなみに数学も8割手前で沈没
ようはむくわれない人だよ…自分は
けどもしかしたら本番で初めてむくわれるかもしれないでひょ
と願っている
365大学への名無しさん:2008/02/03(日) 07:13:24 ID:ecicJTlJO
現代文の参考書で一番難しいのって何ですか?
366大学への名無しさん:2008/02/03(日) 09:46:56 ID:GU7W8AP20
現代文トレーニング記述編 乙会
LVA LVJ LJ LVK LK LM 乙会
367大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:36:36 ID:O/8s3TZqO
565現代文パターン集
漢字元
ってどうですか?
悪書?良書?
368大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:40:54 ID:CNMkNPt70
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
369大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:54:37 ID:GU7W8AP20
>>367
565は使う人のレベルによりだな。レベル低い奴が使っても
何言ってんのか判んない奴多いみたいw
語彙が弱い奴はとくに漢字は、1500-2000語の本を、
何でも良いから1冊やっとけ。
370大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:41:50 ID:is3EnKGVO
実際、出口は神?
371大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:09:28 ID:GU7W8AP20
出口汪は一応現代文カリスマ講師、出口王仁(おに)三郎は神w
372大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:13:24 ID:GU7W8AP20
どーでもいいけど。
やっぱり出口汪って、出口王仁三郎に物凄く似てるよなぁ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%8F%A3%E7%8E%8B%E4%BB%81%E4%B8%89%E9%83%8E
373大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:30:29 ID:ShW2Sju1O
正直言葉は力だは意味が無い

日本語なんて腐るほどあるんだし、むずかしい単語も腐るほどあるからな

しかも文の作者によって単語の意味の捕らえ方が違うから逆にとんでもない答を導くことになる
374大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:10:46 ID:GU7W8AP20
>>373
日本語全体じゃなくて、「受験現代文という極めて狭い範囲」での
頻出用語を抽出してるってことが、判ってねーんじゃねーのw
375大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:08:17 ID:n0tNZ9gT0
多分>>373にはまだ効果はないんじゃないか
376大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:38:15 ID:r1paKVZgO
湯木さんと頑張ってるけど、全然できないお〜(´・ω・`)
377大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:57:03 ID:ShW2Sju1O
374
受験に出るむずかしい単語だって腐るほどあるだろ

そんなに絞られてたら受験の意味が無くなる
378大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:13:05 ID:Lr41u5M5O
>>376
問題を解く前に、全体の方法論をつかめ。
全部同じ方法で解いていくから。
>>377
語彙力が絶望的に足りねーんだよ。
まずは漢字を勉強しな。1500-2000語程度の本を1冊だけ何度もな。
意味がちゃんと付いてる本で、まずは書けなくても良いから、
読めて、意味が全部わかるように繰り返せ!
379大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:20:33 ID:Y/MGWsygO
>>373>>377
そうだね!日本語は腐るほどあるし、難しい単語だってあるんだから、やる必要なんてないよね!いやあ、君は賢いなあ!!!
380大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:24:38 ID:Y/MGWsygO
ところで、『ことばはちからダ!』を持ってる人に聞きたい。
P198のスプロール現象の説明間違ってるよな?

これドーナツ化現象の説明だよな?w
381大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:32:00 ID:yXbXSyhJO
【スプロール現象】
都市郊外に宅地が無秩序・無計画に広がっていく現象

参照:広辞苑 第四版
382大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:39:46 ID:Y/MGWsygO
>>381
すまん。【スプロール現象】じゃなくて【人口スプロール現象】だった。ちなみにこう書いてある。

【人口スプロール現象】
ドーナツ状に人口が都市の周辺に移動し、真中が少なくなること。

違うよな?
383大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:42:16 ID:az6MYqha0
違うとおもう
384大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:45:45 ID:Y/MGWsygO
>>383
サンキュー

河合出版の参考書結構好きなんだけど、たまにこういうのあるから困るわw
385大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:06:40 ID:eyXf0D9KO
ことばはちからダは予備校業界から絶賛されてる本なのに・・・
386大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:21:28 ID:GU7W8AP20
>予備校業界から絶賛されてる本

内輪受けか、ちょっとサミシイw
387大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:35:25 ID:NHqEuGdaO
空欄に接続詞や副詞をいれるのが苦手なんですが、対処方法を教えて下さい。あとこのような問題が沢山あり、わかりやすい解説がある参考書を教えて下さい。宜しくお願いします。
388大学への名無しさん:2008/02/04(月) 03:31:24 ID:ZJAXhD7c0
論理トレーニング101がいいよ
接続詞に注目してるんで精密な読解ができるようになる
だけど2000円
高いね
でも内容は異常に濃いんで元は取れる
アマゾンのレヴューが詳しいんで参考に
389大学への名無しさん:2008/02/04(月) 03:35:11 ID:5RANVgnV0
河合塾の本は現代文に関しては全部質が高い
こんなに良書をバンバン出版する河合って最高だよ
390大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:14:35 ID:oG3sDyOUO
河合工作員乙
391大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:35:42 ID:xkOt0v350
ここは河合現代文本マンセースレなんだお〜
392大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:38:23 ID:9NO6pa7lO
無料サイト
http://anasi.net/h/top.htm
ただしパケット代は必要
393大学への名無しさん:2008/02/04(月) 11:01:26 ID:XQNMVGNl0
乙会の現代文トレーニング記述編やってるけど難しすぎてワロタ
やっぱちゃんと対策とかしなきゃダメだったのね・・・・
あと3週間で間に合うかな
394大学への名無しさん:2008/02/04(月) 15:19:19 ID:sopyfC8EO
誰か>361を至急頼む
395大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:29:02 ID:xkOt0v350
>>394
>いろいろ見たんですけどどれもイマイチで。。。

いろいろが分からないので…。
396大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:47:14 ID:NHqEuGdaO
センターの現代文は80%くらいなんですが、私大になると半分くらいしかとれません。やはりセンターのやり方じゃ解けないかな?
特に傍線部の説明に最も適当なものを選べって言う設問がかなりの確率ハズレます。明らかに違う選択肢はきれるのですが、紛らわしい選択肢はきれないです。同ずればいいでしょうか?

何かいい参考書ありませんか?

あと学校の先生がいうには内容(いいたいこと)がわからなくても解ければいいと言ってましたがそれでいいのでしょうか?
397大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:26:44 ID:bSGvy0brO
湯木さんの言うパラダイムは分かったけど、傍線部の答えに当たる場所を探しても全然見つからない\(^o^)/

ごめんね、湯木さん…orz
398大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:03:41 ID:DNftLL5tO
>>396
>内容がわからなくても解ければいい

たしかにそういう問題はあるけど早稲田の難しい問題だとかに限られてるよ
お前の学校の先生いかれてんじゃね?
399大学への名無しさん:2008/02/04(月) 20:33:30 ID:xkOt0v350
>>396
選択肢を先に読まずに「正しい答えに必要な要件」を先にあげると正答率は上がる。


>先生がいうには内容(いいたいこと)がわからなくても解ければいい
実際にはわからなくても、わかる限りで解かなきゃいけない。
しかし要旨は必ず高配点で出題されるからなぁ。
400大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:10:08 ID:DIb75U1K0
現代文問題の記述問題なら平均点の倍以上得点がとれるが、
マーク式になると平均以下で足踏みの俺はどうすべき?
401大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:01:32 ID:Y9Oy5IOC0
高2の皆様

現代文の参考書は、本文を読ん→その解説という形式の参考書ばかりです。
なので現代文の解法を整理した本があまりありません。
予備校で教えられているオーソドックスな現代文の解法を1冊に
まとめた本があるといいと思いませんか?
実はそんな本があるんです。
もう10年以上も販売されている定評の参考書です。
解法知識を1度整理してみると、現代文の読み方に自信がついてきますよ。

現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略) (単行本) 柴田敬司
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
402大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:47:09 ID:M4zVqI5N0
宣伝コピペするなら誤字ぐらい直せよ業者w
403大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:14:37 ID:f8JYe5dy0
テンプレにも書いてあるけど、河合の現代文本最高だよな!
逆にテンプレ読まない奴はサイテーだよ。
全然河合現代文本の良さがわかってないんだもん。
404大学への名無しさん:2008/02/05(火) 12:11:39 ID:f8JYe5dy0
河合塾の現代文本読まない奴は【絶対】不合格【確定】
405大学への名無しさん:2008/02/05(火) 12:24:37 ID:ZrIqFeLi0
落ちろカス
406大学への名無しさん:2008/02/05(火) 14:49:01 ID:f8JYe5dy0
>>405 テンプレ読めよ!
407大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:32:35 ID:jMJC56+N0
>>406
このテンプレ何時のだよメーン?
408大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:45:20 ID:f8JYe5dy0
>>407 40 :大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:13:57
409大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:26:48 ID:++evxuykO
教養としての大学受験国語を読んでみたのですが、
問題文がとても難しくて意味がわかりません。
ことばはちからダ!をしたあと現代文解法の参考書に進んでいいでしょうか?
今年高2です。
410大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:56:22 ID:f8JYe5dy0
>>409 テンプレ読めよ!
411大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:55:21 ID:Um2SNTfh0
思うんだけどテンプレ嫁よ!テンプレ嫁よ!って言うくらいなら、ちょっとくらい
アドバイス書いてやれよクズ
まず、語彙力をつけることは本当に肝心。
物足りなきゃ他の語彙本読んで
アクセス簡単な方→アクセス難しいほう。

板野でもイイと思う。出口は知らないから
その後志望校の過去問やって手ごたえあったら
そのまま過去問、こりゃだめだと思ったらもう一回参考書に戻って
問題文の対立構造とか不明な単語とかをノートに書き出して
じっくり制限時間無視でやってみる
それでもう一回過去問ダ
そうすると現代文の偏差値はたちまち上がる。

とにかく現代文は日本語だからどうにかなると思うな。
甘く見れない教科だと思って掛かれ。
でも、2だったら英語の補強もお忘れなく。

でもな、最後にいえることがある。

テンプレくらい嫁
412大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:26:36 ID:JGzKlO/sO
>>411
テンプレにアドバイスがあるとわざわざ教えてあげているのに、その助言をクズと。

何の為のテンプレなんだよ。みんなの知恵が詰まってるんだぞ。それを馬鹿にするな。
413大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:32:58 ID:mZCWbtnB0
>>412 テンプレ読めよ!
414大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:28:16 ID:jMJC56+N0
>>412 テンプレ読めよ
415大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:37:15 ID:mZCWbtnB0
>>414 テンプレ読めよ!
416大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:48:10 ID:jMJC56+N0
>>415 テンプレ読よんだよ!
417大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:18:40 ID:1mJxvW490
結局得点奪取はアクセス、格闘と比べると難易度はどれくらいなんでしょうか・・?
418大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:20:13 ID:+0Fz9Egw0
>>416テンプラ喰えよ!
419大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:23:33 ID:izNfg2/P0
 
420大学への名無しさん:2008/02/06(水) 06:08:08 ID:qzjwO8r50
漢字1800・言葉は力・アクセス・格闘・得点奪取の順でやって
40から70まで上がった
もう完璧
河合には本当に感謝してる
421大学への名無しさん:2008/02/06(水) 06:09:53 ID:qzjwO8r50
>>417
格闘は設問選択ばっかりだよね
記述形式のがやりたいなら得点奪取はお勧めね
字次数制限辺りの感覚も研ぎ澄まされる
422大学への名無しさん:2008/02/06(水) 09:12:31 ID:DDNZWyw0O
>>411
語彙力付ける前に板野などの解法の参考書をやるのはよくないの?
423↑史上最悪のアホ:2008/02/06(水) 11:42:47 ID:42qKPh3D0
はあ
424大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:48:03 ID:DDNZWyw0O
なんだよ。
425大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:06:26 ID:m6FyPWe3O
ここは河合工作員・信者のたまり場かよw
アクセスなんて駄本のどこか大学入試に役立つんだよww?
そんな駄本にしがみついてるんじゃ来年度も受験生だぞwww
426大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:14:48 ID:EgTQXSV90
うほ。
折れすごい人気
>>422
現代文で考えると面倒だから数学というか算数で考えよう。

もしお前が割り算を今から勉強しようとする

お前はなにから勉強する?イキナリ割り算の計算方法を丸暗記するか?
ソレがこたえ
427大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:39:47 ID:NE+Tbssy0
>>421
ということは東大志望の自分は、格闘やらずに得点奪取やっておkな感じですかね?
428大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:57:46 ID:SD1+f//L0
>>422
語彙力も解法もどちらも完璧を待ってはいけない。
高校生の現代文においては、双方の学ぶ順序はあまり
重要ではない。むしろ両方同時に進めろ。
語彙力は細切れの時間を使え!
429大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:47:35 ID:119rKMoD0
文読むとき皆線を引きながら読んでるのかな
どこに線を引けばいいのかよくわからないんだけど
430大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:56:48 ID:3wKBVge60
線など引かぬわ
431大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:00:04 ID:r2zeoBywO
>>429
わざわざ引く必要はない。線引きに捕われて文章に集中できなくなるほうが不味い。


どうしても線引きがしたいなら格闘をやってみるのを薦める。
432大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:45:35 ID:119rKMoD0
ありがとう、今まで通り普通に読むことにする
433大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:25:06 ID:+AHe2PVBO
1.高2
2.なし
3.河合49
4.青山学院大学社会情報学部(過去問は今年新設学部だから無い)
5.学校のテストは解けるが入試現代文の問題になるとサッパリわかりません
434大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:17:17 ID:u6S58pSB0
線引いたほうが速い、記述なんてポイント覚えとくのか?w
コピーしないと的確に線引く練習できねーだけじぇね。
435大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:45:22 ID:peM2uMw30
日本語でおk
436大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:54:59 ID:N1/mzKEI0
>>433
入試現代文の性質がわかっていないと思われるので
まずは「田村のやさしく語る現代文」から。
437大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:33:41 ID:+AHe2PVBO
湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャーって客観問題のやつは発売してないの?
438大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:37:55 ID:AxwOAGIY0
発売しているだろうが・・・・
本屋いけひきこもり
439大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:48:03 ID:9+OAgGg8O
何ここwww

参考書信者ばかりですか?


受験生へ

現代文はそんな高いものわざわざ買わずとも満点余裕ですよ
線引き無駄と言ってた奴は馬鹿だな、線引きには意味がある

やるなら古文漢文に時間使え
440大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:49:40 ID:qPZMYtxl0
別に線引きなんかせんでも、いつもキーセンテンスを素早く見つけることを意識してたら
自然とできるようになる
441大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:01:09 ID:KiqbQr2lO
>>439
まさかセンター程度でいい気になってるんじゃないよね?
442大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:07:46 ID:08Q1jltsO
近大レベルまでにするには参考書何をすればいいですか?今年の公募で受かりたいです。現代文は0レベルくらいからのスタートです
443大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:05:12 ID:KiqbQr2lO
>>442
田村のやさしく語る現代文はおすすめです。
詳しくはテンプレに載ってます。
444大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:50:55 ID:ELAymtPp0
>440
ならない。
一橋の要約やってみな。
445大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:41:47 ID:Xe68qEYU0
>>444
だよな(笑)記述が出来ないやつは、線引いてないんじゃない?
線引くのも、記述の練習だお。本文のコピーをとって、的確に
線を引く練習をせねば、ならねーじゃねーの?
線引く練習してない奴は、本文ほぼ全てに線引いたりしちゃうんだよね。
それじゃ、記述が出来るわけないね(笑)
446大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:58:23 ID:7VVU5rw5O
センター程度w
あなたは今後センターの重要性もとい楽さに気付いても遅いんじゃね?

つかセンターレベルできてれば難関とか呼ばれる現代文なんて目の前ですよ

線引きは重要なとこと主張、逆説らへんを全部引いてます
読むのが早いみたいで予定より早く終わりますが
447大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:59:27 ID:g9Vc6qQz0
線引く練習というより特に意識せず自然と大事なところに線を引いてるってのが理想的
448大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:40:47 ID:jtTE3MOM0
>>447
>意識せず自然と大事なところに線を引いてるってのが理想的

違うと思うぞ。それじゃフィーリングに頼ってるんだよ。
446が言うように文法に従うことも重要だ。主張自体が読解困難
な部分に主張が隠されていてその「読解」を迫られることが
ある。「自然に」といってるのは自分が意図せず文法にしたが
っている状態を言ってるのだろうが、出来ない奴は文法を意図
すべきだよ。
449大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:16:35 ID:M3pSS8Tb0
まぁ線引く練習って言い方が悪いと思うんだけどね。
要旨を掴む練習とでも言ったほうが良いような。
450大学への名無しさん:2008/02/08(金) 11:21:32 ID:jtTE3MOM0
>まぁ線引く練習って言い方が悪いと思うんだけど
要旨つかむだけなら、線引く必要がないっていうバカが
いるだろw
451大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:04:50 ID:nqOvTzgO0
線引きって忘れないためのものだと思ってたんだが・・・
452大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:18:53 ID:jtTE3MOM0
453大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:20:09 ID:jtTE3MOM0
>>451
そだよ。備忘録なんだけど的確に線が引けるということは
要旨を的確につかめてるってことだと思う。
454大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:38:03 ID:Y2HX3RTU0
>>448
言い方が悪かったかな。線を引くことを第一に意識するなってこと
455大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:08:45 ID:khXhMlME0
は?
線引かないとキーセンテンスが分からないなんて馬鹿じゃないのw
456大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:32:06 ID:SKa2DDZ/P
新聞の社説を50〜100字程度に要約したいんだけど
そうして披露するスレとかないですかね?
457大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:59:34 ID:/BBfZSMD0
線を引くって
勘違い君がいるねw
誰に習ったのやらw
著者の思考の流れを抑えるだけだよ
一部分だけが重要じゃないから
線なんて引いても無駄
458大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:00:36 ID:jtTE3MOM0
>>455
キーセンテンス(ポイント)が複数あって、それを要約するときに
何もせんで、書き始めるの?
459大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:07:07 ID:khXhMlME0
>>458
別に頭の中に大事なとこ入ってるから、それを本文ちらっと見ながらまとめるだけ。
460大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:47:33 ID:49JWtFoj0
じゃあ君はそれでいいじゃない
それじゃできないって人もいるってだけの話
461大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:57:14 ID:HqXCQXvU0
>>442
ここら程度の私大の現代文は、成績優秀者、そうでない者との差がつきにくい。
現代文の問題にホネがないから解いても面白くない。

良い問題というのはパズルのように論理の流れが解いてると見えるもんだよ
462大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:01:50 ID:4+eBiktoO
現代文が理解できれば早稲田の現代文とか悪問なしのパズルに見えるようになるぞ
皆、早稲田が難しいって言うのはちょっとおかしい。本文自体は固くて読みにくくても、現代文の実力があるやつなら満点も取れちゃう。

ちなみに俺は線をガシガシ引く。一昨日の初陣で回りが線引いてなくて逆にビビった
463大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:10:01 ID:DoeqTqTgO
線ガシガシ引く奴うるせぇよな。
464大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:54:43 ID:9vgAn9SlO
>463
別に・・・
465大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:21:59 ID:XJtpXA5P0
私の入試も半分終わりました。
最後は早稲田です。
現代文は、田村、言葉はチカラ、あとは現代文単語のメルマガの3つに絞りました。
早稲田は記念だけど、一応がんばります!
466大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:39:36 ID:W3p1qjQnO
1.高2
2.565パターン&565演習 アクセス(発展ではない)
3.全統記述で現代文50 センター過去問では75点前後
4.九州大学・法学部 過去問まだです
5.漠然とした質問ですが記述力ってどうやってつけるのでしょうか…?
先生に要点を抜き出して纏めるだけと言われましたが、実際は要点が分からずうまく纏める事もできずに苦戦しています。
467大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:01:11 ID:hKAk7rhzO
>>466
・逆接の後
・まとめの言葉(つまり、すなわち、要するに、結局etc)の後
・話題転換(ところで、さてetc)の後
・必要、重要、大切などを含む表現
・義務的表現(べき、ねばならないetc)
・根源的記述(実は、本当は、本来は、本質はetc)
・筆者の価値判断(善悪/正誤/好嫌/難易)・疑問系(問題提起or反語どちらにせよ超重要)
468大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:02:33 ID:4+eBiktoO
この部分に線を引きながら読む。
途中分からない、分かりにくい箇所があったら30秒考えてみる。
それでも分からないならとりあえず飛ばして読み進む。
本文に線を引きながら一読し終えたら、問題に取り組む前にもう一度線を引いたところを確認。
そうするとあら不思議、わかりにくかったところもなんとなく分かるようになるし、全体の構造、筆者の主張が手に取るようにわかってしまう。
469大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:03:27 ID:4+eBiktoO
国立組はこれをやると効果が高いはず。
なにしろこの方法で線を引かれた箇所は、必ずと言ってもいいくらい筆者の主張、もしくはそれに準じる重要なポイントである。
もちろん設問にも問われやすい。
あとはこの線を引かれた箇所をうまく組合せて解答を作ってみてね。
そこは慣れなので2年生はあと1年掛けてこの力を養ってくれ

これは3万円の価値はあるかもしれない情報だよ。多分

470大学への名無しさん:2008/02/09(土) 03:55:40 ID:hzCjjqZd0
>>469
もっと価値があるよw 読めない奴や、記述書けないやつは >>467
重要だということを意識したほうがいい。読めてる奴は、意識しなくても
「そのようにしか読めない」。

まぁ、選択問題でも解答根拠は、>>467 にあるんだけどなw
471大学への名無しさん:2008/02/09(土) 06:07:39 ID:6QA/JWZx0
酒井の方法で読めば現代文なんて楽勝になった
まさにミラクル
472大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:46:59 ID:9rq3QUf00
>>465

現代文単語ののメルマガってどんなのでしょうか?

もしよければ、教えて下さい。
473大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:30:47 ID:bRJX3JjBO
出口のレベル別問題集ってするまえに何か参考書をしないと駄目ですか?
474大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:05:51 ID:hKAk7rhzO
出口なんてやらんほうが良いかと

アクセス

アクセス応用

私立なら余裕があれば現代文と格闘する
国立なら得点奪取現代文

あとはそれぞれの過去問

合格
※同時に評論用語本一冊ほどマスターするとよし(Z会のキーワード現代文は読物としても面白いのでオススメ)

これでよいじゃん
475大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:09:49 ID:lJQTr1oq0
>>474
俺がやってきたのと全く同じだ
476大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:12:36 ID:hKAk7rhzO
あと現高2生へ
現代文のスレでこんなことを言うのも難だけど
現代文に力を入れてもしょうがない。
受かりたいならまずは英語に力をいれよう。
現代文なんか週に2題、多くて3題を丁寧にやれば良し。時間を気にせず、答えの理由を考えてもやること。
現代文は量をこなして出来るようになる教科ではないぞ。
その分英語などに量を割いた方が効率が良い。
出来るようになるかどうかは、いかに機械的に本文から解答の根拠を拾えるか。
それを身につけられるよう1年頑張って
477大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:16:04 ID:bRJX3JjBO
現代文は解法などが載ってる参考書はやらないで、問題集解きまくる勉強の仕方でもいいんですか?
478大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:16:58 ID:hKAk7rhzO
467〜469、474、476
だけで予備校半年分の情報だよ。多分
ちゃんとやればセンター評論も早稲田の評論も満点は余裕だ。立教は難しいけどね
現代文はセンスじゃない。
俺がこの1年築き上げた現代文の情報を生かして頑張れ。
479大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:19:06 ID:yeYfWufiO
現代文無勉の高3ですが早稲田受けます。今から格闘かなんかやろうかな
480大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:20:20 ID:hKAk7rhzO
>>477
問題集ときまくりはどうだろう
丁寧に解くなら別に問題ないよ
ただ数をこなせばいいとは思わないように

あと問題集を選ぶときは、解説が丁寧な奴がいい。
で変に公式を用いようとするのはダメかと。
全ての評論で公式通り行くはずがないので。
その点でアクセスがいいかなと思うよ。
481大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:22:34 ID:bRJX3JjBO
アクセスは0から始めても大丈夫ですか?
482大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:22:55 ID:lJQTr1oq0
現代文はしっかりしたやり方で数こなせば伸びるけど
伸びるまでどれだけかかるかは人それぞれだからなあ

>>476の言うとおりやはり英語数学だと思うよ。俺は現代文に力入れてだいぶ伸びたが費用対効果が悪かったな
483大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:23:34 ID:hKAk7rhzO
>>479
今更格闘やってもしょうがないような…
正直難易度は
格闘>立教>>早稲田
ぐらいかと。
だから今は過去問をやればいい
過去問やり終わったなら、他学部のでもやればいい
484大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:29:26 ID:hKAk7rhzO
アクセスは0からの人のための本。問題ない。
16題で構成されているが、最初の半分は1題2時間かけてもいい。まずは
1、答えを導くための読み方を完璧にすること。(467〜469を見ろ)
2、現代文の答えとは何なのかを知ること。
3、何をもって答えなのかを知ること。

最初はわからなくて当然だから、よく分からなくても焦らずじっくりね

難しい評論になればなるほど1と2が重要になるからここに気をつけてやってね。
485大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:51:18 ID:yeYfWufiO
>>483
やっぱり早稲田の現代文簡単ですよね…学校の先生が難しいとか言ってたんですけど、無勉の自分でも漢字だけミスしただけでしたし。
486466:2008/02/09(土) 19:19:09 ID:HAoJ8r4cO
>>467-469
ありがとうございます。
とても参考になりました。
とりあえず>>467-469を意識しながら今までの参考書の復習&アクセス発展をやろうかと思います。
もう一つ質問ですが格闘するは565パターン&演習をやったなら無理にしなくても良いですかね?
格闘するはかなりの良書と聞きましたが565も解き方に重点を置いた参考書なので必要ないかなと思って^^;
487大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:21:35 ID:iSEDeXauO
SPSの出口のDVDってどう思う?
488大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:23:31 ID:/L3sA6yy0
やめとけ
489大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:36:30 ID:hKAk7rhzO
格闘するはやらなくても良いよ。難しすぎるから
格闘するは現代文の基礎が出来つつある人の自信を奪うという点では悪書という考えも出来るしね。
個人的には東進の現代文科の講師陣は嫌いです^^
板野も出口も金儲けに走りすぎ
490大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:14:46 ID:iSEDeXauO
わかったやめとく ありがとう

あとZ会の現代文トレーニング入門編 はどう思う?
491大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:18:23 ID:HAoJ8r4cO
>>489
板野嫌いなんですかw
565パターンは結構良い感じでした。
格闘するってマーク問題のみなんでしょうか?
前に少し見た時、マーク問題ばかりだった気がして。
492大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:32:29 ID:hKAk7rhzO
Z会についてはやったことないから分からない。
悪くはないとは思うけど断定はしかねるね。
あと上に書いたけど現代文に時間をかけるのはナンセンス。
俺がやったのは上記のことだけ。しかも格闘するは途中でやめたしね
それでも今年のセンター評論で満点取れたし、早稲田の過去問やっていても8割は固い。
8割ってショボイと思うかもしれないけど
現代文を満点取ろうとするより英語を満点取れる方が絶対いい。
だから現代文に時間をかけすぎずに英語を頑張れ
>>491
記述もけっこうある。というか記述が難しい。
その点では国立志望の人でも使って損はないと思う。
493大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:34:47 ID:Tl/IBog5O
今高2で現代文の参考書持ってません。特に勉強してません。
偏差値河合でだいたい60くらいなんですがおすすめの参考書教えてください。
494大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:48:39 ID:hKAk7rhzO
>>493
勉強しなくていいよ。冗談抜きに。
高2の時点で現代文一生懸命やっちゃうと3年でネタ切れを起こしちゃう。
その代わり英語やれ。数学やれ。国立目指せ。

ちなみに俺は高3の頭の時点で現代文の偏差値は50ありませんでした
でも1年あればなんとかなるよ。多分
495大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:55:07 ID:OC8LmSzeO
Z会はどの教科もとっつきにくいんだよね
入門ってあるけど本当に出来ない人がやっても挫折する
だけどそこそこ力があって(例えばフィーリングで解いてるけど波がある)使うなら爆発すること間違いない
実際全統で偏差値60くらいだったけど入門と必修やったらコンスタントにどの模試でも70近くとれるようになった
496大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:08:52 ID:iSEDeXauO
じゃあ私みたいな偏差値39の人はなにをやったら(´・ω・`)
497大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:16:04 ID:iSEDeXauO
あと小説はどうしたらよい?
498大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:18:26 ID:0aJd6pOYO
>>496
田村のやさしく語る現代文→アクセス→格闘→後は時間や進路による

それとことばはちからダも一緒に読む。
499大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:23:27 ID:hKAk7rhzO
小説…。
ある意味超難易度が高い。
俺は苦手だ。どうすればいいんだろうねぇ
でも小説まともに出すのって一部国立とレベルの低い私大でしょ。
後者は超簡単なことが多い。
前者は知らんw

センターについては俺もホント苦手だった。運よく今年は43点取れたけどね…

まあ気合いで乗り切ってほしいw
500大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:24:38 ID:HAoJ8r4cO
>>492
記述もあるんですね^^;
では九州大を目指すならば格闘すると得点奪取のどちらが良いと思います?
始めるのは7月頃とした場合でお願いします。
501大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:32:07 ID:hKAk7rhzO
九州大の現代文を見たことがないのではっきりは言えないけど
やはり得点奪取の方が良いと思う。

格闘は確かに記述も含まれてるけど、あくまで私立向けかな、という印象。
100字での記述とかあるけどね。
早稲田の法とかなら格闘でもいいかもね。

対して得点奪取は記述に特化している本。国立志望なら一度は見ておきたいテクとかもあるしこっちの方が良いかな。多分
502大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:33:06 ID:NxV86agb0
現代文ってZ会で添削してもらう必要あると思います?
東大志望で英数に絞ろうと思ったら、学校の先生から国語もとっとけって言われて。
503大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:33:19 ID:OC8LmSzeO
>>500
その時の学力によるとしかね・・・
河合塾のレベルでは得点奪取<格闘だったから夏ごろなら得点奪取じゃない?
秋までに奪取やって秋の大学別模試に間に合うように格闘をするとか
504大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:53:21 ID:HAoJ8r4cO
>>501>>503
ありがとうございます。
難易度って奪取<格闘なんですね。逆かと思っていました…
505大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:57:53 ID:hKAk7rhzO
格闘は世の中の現代文問題集でNo.1に難しいかも

だから得点奪取を夏にガリガリやったら秋以降は格闘やらずに志望校&センター対策でもおk
506大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:06 ID:OC8LmSzeO
>>505
いや、乙会の現代文のトレーニング記述編・・・
あれは東大志望の天才すらあんまり解けてない
507大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:12:25 ID:hKAk7rhzO
>>506
それは解答に至るまでにちゃんと根拠がある問題なの?
それとも悪問だから出来ないってオチ?

いずれにしてもZ会は俺の守備範囲外だわ
508大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:10 ID:iSEDeXauO
田村のやさしく語る現代文とZ会の現代文トレーニング入門編だったら田村のやさしく語る現代文の方がわかりやすくかんたん??
509大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:31:21 ID:OC8LmSzeO
>>507
悪問ではないないかな
ただ文章が難しいうえに問題も難しく、ポイントも凝縮しないといけない
東大と京大の難しいところを取り入れた感じ
これを最後までやった猛者はいるのか・・・
510大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:40 ID:0aJd6pOYO
>>508
近辺のレスを読めばわかると思うけどZ会入門編は入門編なのに無勉の人の第1歩にしては難しい。

田村の〜は現代文とは何かを1から教えてくれる。(ただし第2部は少し難しい。)書いてあることは当たり前のことだけど現代文の基本だから読んでおいた方がいいよ。
511大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:05:44 ID:bRJX3JjBO
現代文って方法論とか載ってる参考書はやっぱりした方がいいんですか?
512大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:56:56 ID:fe2hGhqrO
現代文偏差値上げたい奴へ(高1、2対象)

これは妙策だ

『携帯荒らし』しろ
荒らしは『喧嘩』という討論をする
勿論馬鹿なこと言えばおもいっきり叩かれる

討論というものは
そのなかに交われば自然と語彙力がつき、相手の発言を注意深く見る力がつき、感情を読み取る力がつく

1番手軽に討論ができる場は『携帯荒らし』だと思う
513大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:02:01 ID:rK8lKA+R0
>>509
俺これしかやったことないwwwww
基本的に10後半〜20後半くらいしか取れない
ごくたまに35とか5とるけど


難しいけどやりがいあるし、採点基準丁寧なのはありがたい
ただ方法論とか全くやってないし、すげぇ時間かかる
おまけに昨日過去問(阪大)やったら3割くらいの出来ですっかり自信無くしてるとこです
514大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:45:31 ID:UaGnIJgp0
実は小論文対策をすると現代文の力が異常に伸びる
これは裏技
問題集やっても全然伸びない人は
騙されたと思ってやってみてね
書き手の気持ちが分かれば読み方も分かるっていう仕組み^^
515大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:03:17 ID:oHfplSR9O
>>512
俺もこれはオススメだと思う
まぁ俺は現代文得意でボキャブラリー豊富なニートの友達とよく色んな議論メールでしてたな
あとは入試の現代文がどのようなものかを理解しとくことだな
後は難しい文章読んでみるのもいいかと思う
516大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:13:00 ID:ASrorBsI0
荒らしは迷惑だからやめとけw
学者のブログとか読むのは勉強になるけどね。
517大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:21:14 ID:geLyVNrv0
志望校に合わせた分野の板へ行ってやればいいと思うよ
518大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:34:26 ID:fe2hGhqrO
一般荒らしと反荒らし
ってのがある
反に入れば荒らしを荒らすわけだから迷惑にはならない
最近は一般も機能してないみたいだが

まぁ反には根本的に馬鹿が多いから一般入りをオススメするよ
519大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:11:14 ID:zSIeQVFVO
田村のやさしく語る現代文をやってからz会の現代文トレーニング入門編をやるのはアホどすか?
520大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:20:39 ID:Sn9BhOISO
>>519
アホではない
多分初見で現トレ入門がきっちりこなせるのは普通の問題集の標準よりやや簡単な問題がこなせるレベル
だから田村をやった後にやるのは普通
俺の知り合いに現トレ入門やってから田村やった奴がいたがこいつはただのアホ
521324:2008/02/10(日) 20:33:19 ID:iplETPZoO
岡山大経済脂肪の高2です
現代文が一番得意で駿台偏差値は60程度です

しかし独学でフィーリングのみなんです
論理的なものを身に付ける参考書を探し行き着いたのが
現代文読解力開発講座

現代文解釈新技術
です


しかし互角でどちらをやればいいか…

この後の良い演習書と一緒に良いプランを教えてください

522大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:11:55 ID:SDgU+aPQ0
523大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:33:42 ID:zSIeQVFVO
>>520そうなんすか でも田村のやつとZ会のやつは基本的には解き方同じですか? 著者が違うとなんか田村でやったことを覚えてZ会のやつでもまた覚えて解き方を2つ覚えてしまい中途半端になっちゃわないすかね?
524大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:04:02 ID:K2jLht4XO
>>523
田村のやさしく語る現代文→アクセスと繋げばいいじゃん。
525大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:32:33 ID:KrJ2KrAw0
システム現代文ってどうですか?
526大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:38:19 ID:kAi8fRCx0
>>521
駿台で60もあれば現代文解釈新技術なんてサラっと読めちゃうよ。
気負わず軽くやっとけば、解法知識のチェックになると思う。
いま無意識でやっていることを、言葉に直し意識化するだけ。
527大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:49:27 ID:6tj/IwHkO
>>524それで早稲田らへんの現代文はダイジョウブなんでしょか?(´・ω・`)
528324:2008/02/11(月) 00:57:44 ID:UbAlFX2kO
>>526
ありがとうございます

この2つ選んだ場合両方の演習書とのプラン教えてください


今は河合の精選や得点奪取を考えてます


529大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:17:48 ID:0vy3pQtoO
ここに来てスランプ本命青学まで後二日……
皆が読むときに気をつけてる事はなんですか?
530大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:19:18 ID:90SdE8hO0
オナニーが足りないんだよ
明日新作を買ってこい
531大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:22:04 ID:t3g9o1OBO
接続語と指示語、ではなくetc
532大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:25:55 ID:0vy3pQtoO
>>531
明日改めて、指示語などに注意して解いてみます!
ありがとうございました(^ω^)
533大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:28:03 ID:ZzlV3zSeO
>>529
対比 言い換え 接続詞の流れ 筆者が使ってる言葉の定義
だらだら読んでも意味がないよ
534大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:32:02 ID:kAi8fRCx0
>>528
新技術は解法中心で演習部分は簡単。さくさく進む。
新技術→開発講座→(精選)→得点奪取→過去問
かな(余裕があれば精選も)
新技術は演習系の問題集をやってるときも、何度も
繰り返し読むと良い。解法を意識できて、演習の内容
とも、かなりの部分が重なるはずだ。
535大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:32:54 ID:0vy3pQtoO
>>533
はっ!!だらだら読んでも意味ない(((;゚Д゚))最近確かに……あ゛…あ゛ー!!ありがとうございます。初心に返りました。
536大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:44:02 ID:ZzlV3zSeO
>>535
あとさー ちゃんと理解できてる?
「抽象的」とか意味わかる?
意味わかろうとして読んでる?
537大学への名無しさん:2008/02/11(月) 02:17:34 ID:0vy3pQtoO
>>536
共通なものを取り出していくのが抽象化と理解してきたんですが良いのかな(((;゚Д゚))
ことばは力もう一回読み直すか…
厳しい言葉有り難いです!
538大学への名無しさん:2008/02/11(月) 02:55:53 ID:6tj/IwHkO
>>527を(´・ω・`)
539大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:03:57 ID:s/5n+kGs0
>>538
オナニーが足りないんだよ
明日新作を買ってこい
540大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:44:32 ID:2/Aa2JC4O
鹿児島志望

田村、アクセス、ちからダ、格闘半分まで終わってるんだが、格闘やりずらいし見出しとか全体の論旨とか難しい。

あとA週間しかないが、格闘やめて奪取に移った方が得策なのか?

このスレ見るまで難しさが奪取>格闘だと思ってた。
541大学への名無しさん:2008/02/11(月) 05:29:00 ID:L6ViEIvWO
542大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:48:46 ID:kAi8fRCx0
>>540 悪いことは言わない。過去問を深く掘れ。
543大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:46:20 ID:pc13uLq5O
この時期格闘とかやってるやつは何なの?
池沼なの?
544大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:09:28 ID:mL+MpI620
>>543
高2、高1だろ
545大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:13:01 ID:UsSQ75jT0
このスレでよく話題になる方法論とは、皆アクセスで学んだものでしょうか?

今Z会入門やってて、次に得点奪取をやろうと考えていたのですが、アクセスもやったほうがいいですかね?
546大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:47:48 ID:pc13uLq5O
547大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:49:05 ID:VLFQ4odGO
個人的にミラクルアイランドが好き。
548大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:32:12 ID:GpDOldOUO
よく直前には新しい問題に手をつけるなって言われてるけど、現代文は違うよね?
549大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:44:41 ID:kAi8fRCx0
>>548 出題形式や難易度が近似していないと辛い
550大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:06:25 ID:6tj/IwHkO
田村→アクセス の次はなにをやたらよいの?
551大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:13:39 ID:JiVl6VCCO
高1,2は来るなぼけ
552大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:34:33 ID:nFfr5iZBO
東大実戦で現代文は半分とれたんだが、本旨では6割とりたい。奪取やるべきか…
553大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:09:11 ID:+ouq4c1d0
>>552 贅沢だなぁ。
554大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:16:40 ID:L6ViEIvWO
>>550
テンプレ見な。
555大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:28:11 ID:+ouq4c1d0
>>550
テンプレよめ!10回繰り返し読め!
そうすれば、お前でもわかるはずだ。
556大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:28:57 ID:kpJoltOZ0
あと2週間で現代文は何もしてない。一応旧帝国です
参考書は今からアクセス→発展編→得点奪取ってのを
マネしてみようと思いますが間に合いますか?
古文漢文も勉強したことないです
557大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:43:01 ID:LBiVtBZnO
>>259
いまさらですが、俺には難しすぎました。いきなり早稲田の問題でちんぷんかんぷんになり・・・
558大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:58:58 ID:kAi8fRCx0
>>557 出口を舐めてかかるからw
テンプレよめ!10回繰り返し読め!
そうすれば、お前でもわかるはずだ。
559大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:08:27 ID:L6ViEIvWO
>>556
間に合いません。
お疲れ様でした。
来年までまた頑張りましょう。
560大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:57:42 ID:UNHfvH8BO
>>556
300時間くらいぶっ続けでやればなんとかなるかも
561大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:14:15 ID:vtVy3ItgO
>>556
アクセスだけならなんとかなるかもな
562大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:39:58 ID:A/RHFcNpO
ちょと聞きたいことあるんですが国語で文中の語句を抜き出せ、って言われたら単語が答えにはならないで必ずフレーズになるんですか?それとも単語にもフレーズどちらも答えになりうるんですか?文中の語を抜き出せ、って言われたら必ず単語だよね。誰か教えてください。
563大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:34:19 ID:UsSQ75jT0
>>545にアドバイスお願いします。
z会入門と得点奪取で十分なのかどうか教えて頂きたいです。
564大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:43:09 ID:L6ViEIvWO
>>563
OK
565大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:44:39 ID:vtVy3ItgO
>>563
それで繋がれば問題無し
566大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:00:36 ID:6YFF8C1jO
>>563
乙会入門→乙会必修→奪取で逝け
567大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:40:42 ID:UsSQ75jT0
>>564
>>565
>>566
レスありがとうございます。
必修編は見てみて必要そうだったら、やってみます。

Z会の入門編はキーセンテンスの見付け方なんか学べて良かったのですけど
アクセスはまた違った方法論みたいなのが、あるのでしょうか?
このスレではものすごく人気そうなので気になってて。
568大学への名無しさん:2008/02/12(火) 02:13:40 ID:/UYrpDA3O
国立の直前だけど、
あと10〜20題くらい解きたいんだけど
小説や随筆の良い問題が多い問題集あるかな?
評論はけっこう問題解いたんだけど、小説の数がこなせてなくて…
569大学への名無しさん:2008/02/12(火) 02:22:26 ID:5aq3nPLc0
思考訓練の場としての現代国語ってレベルはどうなんでしょうか?
英語の方は激ムズみたいらしいんですが。
570大学への名無しさん:2008/02/12(火) 05:09:35 ID:/sMt/oF30
>>568
乙会の小説編
くらいしか無いな。京大が小説・随筆結構出題してるから京大の国語25ヶ年になら結構載ってるが…。

>>569
あんなもん自己満足だからやる必要ない
571大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:00:25 ID:gAYJSJ2e0
もう時間ないけど、今からでもことばはちからだとか、
そういう語句の本読んどいたほうがいいかな?
方法論なんかは間に合わないだろうし
572大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:38:19 ID:LYCZC/UHO
>>571
ご自由に。
573大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:05:54 ID:qfKlMVH8O
田村のやさしく語る現代文のあと新田村の現代文講義ってやる意味ありますか?
574大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:50:04 ID:e+cIE7LI0
あなたにはありません
575大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:11:21 ID:UBbBJ6Ir0
現代文のトレーニング記述編って
凄くない?
格闘超えてるじゃん
576大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:12:05 ID:PDxgsFtgO
>>569
石原千秋の秘伝 大学受験の国語力を読めばわかるが、
大学受験現代文も10-20年タームで変化している。
思考訓練は、文章自体が古くて、既に時代遅れになっています。
そんなに難しいのがよければ、Z会の国語をやるか、
Z会の現代文トレーニング 記述篇の方が良いと思う。
577大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:27:34 ID:mrbC38zN0
SOSってどんな感じ?一回も本屋で見かけたことがないんだけど。
578大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:35:56 ID:O1iCvkAy0
>>577
ヤフオクで古本しか売ってない。気にするな。
579大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:37:41 ID:O1iCvkAy0
>>571
語句のチェックとか、今まで読んだ文章を読み返すとかが
いいと思う。似通ったテーマの文章が出たら良いね。
580大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:41:48 ID:qv/OFNzsO
国語総合(漢文・古文除く)って現代文のこと?
581大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:48:29 ID:y5XdRb1PO
582大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:55:16 ID:pOfDD06Y0
センターレベルの小説に特化した参考書ってありますか?
583大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:10:35 ID:qiQr7wQmO
ばぐり
584大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:34:49 ID:ASdaU/mN0
>>577
傍線部問題をどうアプローチするか
詳細に教えてくれる超良本
見つけたら絶対に買っておけ
585大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:35:09 ID:UD/vCaDS0
 
586大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:19:11 ID:L+9lc6NG0
こんな古い本、見つけたらラッキーだね。
587大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:58:38 ID:5A/hX+LVO
得点奪取って小論対策にもなりますよね?
588大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:10:00 ID:k3tjcLFh0
>>577 見つけたよ〜。絶対買う?w
絶版 現代文SOS上巻 東大銀杏学舎
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f59341100
絶版本・『現代文SOS!!(修得編 ) 上巻 』東大銀杏学舎
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54108747
589大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:08:59 ID:1mAMAIbC0
オクはのーさんきゅー
590大学への名無しさん:2008/02/14(木) 03:28:36 ID:JBKtk2oWO
『田村のやさしく』でどうにも理解できないことがあるのですが、どなたかお教えいただけたらありがたいです。

別冊の問題第一講『丘の上の煙』の問二の4が正しくない理由は逆接の前で重要性がないことが分かるから、ということですが、
その考えでいくと問4のポイントとされている『これは〜美意識を反映した作り方と思われるが』の部分も逆接の前なので重要性がなくなり、
逆接の次の『日本の気候と地勢の外ではまず考えようのないものである。』というところが筆者のいいたいところだと考え、
問4の答えは『土着性』になると思うのですが…

すいません間違ってるのは分かっているのですがどうしても納得がいきません…
591大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:56:33 ID:MyulGqX80
現代文に何にでも通用する公式なんてないんだよ
592予\備校講師:2008/02/14(木) 07:21:19 ID:ALX9fXrOO
>>590

ご指摘の参考書「田村のやさしくマッサージ」が手元にないので、大体ですが。
前者は逆接の前でOKです。
後者の「が」は、逆接でなく、例えば「私たちは科学者であるが、だから常に科学という先入観に警戒〜」のような順接的な用法では?
593大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:48:20 ID:UvedKtAS0
>>577
sosで傍線部構造解析という特殊なテクを学べば
答えの記述方法が分かるようになるよ
これは某A予備校講師のパクリなんだって
本文や設問の解説を理解してるんだけど
うまく回答が書けない人は参考になるよ
後編にある安田成美のCM論は理解不能だったwwww
薔薇っていう漢字書ける?
ってそんなCM知らねえwwww
古いwwww
でその文の結論は女は金のために結婚するだしwwww
すげえ参考になったよwww
594大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:19:34 ID:NWS3jq74O
つかここの田村から始まって、
アクセスとかにどんどん繋ぐワンパターンやめたらどーだ?
結構理解してないやつ多いんでない?
河合本は問題中心だからあれだけじゃ現代文は上がらないぞ?

来年、受験するやつは
新技術→565パターン→出口のシステム系3冊くらい
→出口実況中継→板野の問題集→出口問題集→格闘

これで理屈的な脳になれるぞ。
今いちテンプレどうりやっても分からないやつはこれに従え。
595大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:12:15 ID:mczKNb4k0
>>590
俺も土着性って間違ったわ
596大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:01:57 ID:yMN6+fUk0
>>594
そりゃ、そんな糞参考書(格闘除く)ばっかりでも10冊もやれば
ちょっとは成績上がるだろうけどさーw
普通に田村で解き方勉強してアクセスで読解力つけたほうが速いだろw
597大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:07:30 ID:RAh0jGmqO
>>596 糞石頭w
598大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:22:18 ID:yfI5+MM30
>>594
釣りだよな?

全部クソ参考書じゃねーかwww
599大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:57:09 ID:XrBuKUhE0
ことばはちからだ立ち読みしてきたんだけどさ、
あれ初歩の初歩じゃないか?読んでてつまんなかったわ
もっといいキーワード集ない?
600大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:42:15 ID:iV1BkxJFO
出口を奨めてる時点で釣りだな

現代文の力つけたいなら出口はありえん

釣られてスマン
601大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:45:49 ID:H69Y515y0
小論文を学ぶ、言葉は力だ

Z会入門→実践→得点奪取


これが一番いろんな問題に対応できる力付くと思うんだけどな。
アクセスの方法論染みた解説はちょっと微妙だね。
602大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:02:28 ID:mNRJZ1LE0
>>599
後半読んでないだろ
603大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:05:42 ID:75OboK7q0
>>602
後半も大して変わらんって言う
604大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:32:46 ID:vler9C2m0
>>599
Z会現代文キーワード読解
http://homepage2.nifty.com/mimigaku/keyword.htm

高校生のための評論文キーワード100 (ちくま新書(542)) (新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4480062424/
605大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:33:42 ID:Fj1/KPH90
Z会現代文キーワード読解は良書
606たぶん:2008/02/15(金) 02:47:13 ID:wMt1aHTT0
>>590
そこ間違えた人は多いはず
俺も解答解説にはかなり疑問だったけど
たぶん内容的には土着性がドンピシャだと思うけど
空欄Aのあとに「一表現」って書いてあったよね

ってことはドンピシャなやつよりもう少し広い意味で使われる
感受性のほうが範囲が広いので適切ではないのかな あと
空欄Aを含む段落とその一つ前の段落のみで考えたら土着性
でも悪くない気がするけどそこに土着をいれてしまうと
けっこう最終段落でまとめの場面で内容が浮くというか主張が
独立してしまう(その意味段落が)ような気もする

あくまで推測ですが、、、、
607大学への名無しさん:2008/02/15(金) 03:02:59 ID:qDphc0drO
俺を変えた本はZ会入門とキーワード読解
これをやってたら
35→60までいけた


青いやつもやったけど解答が理解しにくかったからオススメしない
608大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:28:26 ID:os4NpFRy0
>>599だがみんなありがとう
後半も読んだんだけどさ、あれはほんとに基礎の基礎だし
わからない言葉は辞書引く習慣付けてたらすぐに頭に入ることだからさ
上に挙げられてるやつ見てきます
買ったら2次前にホテルで読みふけってやるぜ・・・・フヒヒw
609大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:33:17 ID:P9FxRZDHO
足切りで浪人確定した者です。

一応東大文二志望です。

今まで現代文対策は全くやってなかったんで、
浪人を機に1から現代文をはじめようかと思ってます。

スレを一通り読んで自分で立ててみた予定では、
アクセス→アクセス応用→新田村の現代文講義1・3
→Z会入門→Z会必修→得点奪取→過去問
みたいな感じで、あとはZ会のキーワード読解をやろうと思ってるんですが、オーバーワークですか?

アドバイスお願いしますm(__)m
610大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:35:21 ID:P9FxRZDHO

Z会必修じゃなくて実践でしたorz
611大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:38:16 ID:cYPl0buI0
量が多すぎ

612大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:17:08 ID:P9FxRZDHO
>>611
どれを減らしたらいいですか?
613大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:22:58 ID:WCKPyRjpO
>>612
俺は>>611じゃないが、
アクセス→アクセス発展→(田村)→得点奪取
または
Z会入門→必修→得点奪取でいいんじゃね
614大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:30:10 ID:OCBXgV1q0
Z会の本のほうがアクセスより使いやすいと思うのは俺だけ?
アクセスは正統派だと思うけど、方法論染みた解説が好きじゃない。

それとこのスレでは出口シリーズ酷評されてるけど、サロンの某東大OBコテが
「出口は良いと思った」と言っててワロタ
615大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:43:51 ID:8WWNrv5K0
>>614
現代文の合う合わないは人によるのだから色々な意見があって普通
あの東大コテはうさんくさいけど
616大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:07:28 ID:P9FxRZDHO
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございますm(__)m

本屋で見てみて、アクセスとZ会で自分に合うと思う方をやってみます
617608:2008/02/15(金) 18:42:28 ID:os4NpFRy0
結局Z会買ってきた。
キーワード100も内容が濃かったからすげえ迷ったわ・・・・・
教えてくれた人たちありがとう。
618大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:43:56 ID:RftB2p3wO
>>617
Z会現代文キーワード読解の方が、まだライトだからね。
もう直前だし…。高校生のための評論文キーワード100は、
代々木ゼミナールの現代文笹井厚志講師もすすめてる。
大学受験終わってからでも、読むといいよ。大学でも役立つから。
619大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:09:49 ID:79GOfChBO
ゴロゴパターン気になったんで評価教えて下さい。ちなみに志望は関大です
620大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:11:30 ID:vler9C2m0
>>619 テンプレ読め!10回音読しろ!
621大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:07:52 ID:lq36ldDDO
アクセス→アクセス発展→精選→過去問で偏差値75
622大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:22:34 ID:HP4eg0d90
>>621 その偏差値東大実戦なのか?
623大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:28:47 ID:9x2ESCeI0
>>622
いえ・・・真剣模試です
624大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:12:14 ID:mhdxN8Y60
進研だろうと国語で偏差値75あれば十分すごいと思うが
625大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:15:46 ID:QNlDH8Tx0
すごくねーよ
626大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:30:30 ID:uFAgATJaO
Z会入門とキーワード読解、どちらを先にやったら取っ付きやすいですかね?
627大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:00:16 ID:Y1P3vUQdO
>>609
乙会現トレ入門→必修→(小説)→記述
628大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:07:15 ID:Y1P3vUQdO
>>626
入門
629大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:53:54 ID:mhdxN8Y60
>>625
真剣偏差値75なら東大京大模試国語100位くらいにはなれる
630大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:42:31 ID:rlpNFtsD0
>>629 なったのかよw
631大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:46:32 ID:kkCT8fEgO
真剣偏差値75がすごくないって言ってる奴は何?偏差値80とかの方?
632大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:46:46 ID:rlpNFtsD0
>>626 全然別物だよ、両方やれよw
633大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:49:34 ID:rlpNFtsD0
>>631 そこで躍起になって意味あんの?w
634大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:00:33 ID:Ig+AMrhP0
>609
東大受験の傾向。

国語勝負。
国語ができないやつは浪人しても落ちる率が高い。

だって、あの国語(配点でかい)とか社会とか英語とか見るとわかるでしょ。
読解と記述だよ、どれも。

まあ、足切られてる時点で駄目駄目。
635大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:02:51 ID:fsQqFywwO
629だがアク禁くらってケータイから

>>630
普通になるだろ
進研は受験生のレベルが低いだけで問題レベルが低いってわけじゃない
636大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:21:23 ID:rlpNFtsD0
>>635 「なったのかって」きいてんだよw
637大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:27:54 ID:fsQqFywwO
>>636
イエス
ただし東大系は受けてないので知らんが。
638大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:58:33 ID:9/mEfs3I0
真剣でも75までいくと9割くらい必要になるから東大合格レベルの人でも簡単ではない
東大模試と比べてどうとかは知らない
639324:2008/02/16(土) 23:49:32 ID:S/gPTmt1O
>>528
お願いします

今度から霜先生の講義受けるので読解力開発講座のが良いのかなと…

しかし内容は解法技術のが…

片方参考書的にして演習書したいのですが

色々ご指南よろしくお願いします
640大学への名無しさん:2008/02/17(日) 04:43:27 ID:jfT8Z4wxO
>>635
ならないよ。
真剣は問題やさしいから上位は偏差値の差があまりでないから実際の差がわからない
641大学への名無しさん:2008/02/17(日) 04:49:49 ID:eGt2B6aXO
>>640
とりあえず俺の場合は進研75くらいだったけど普通になったんだべ

進研模試受けたことあるの?
642大学への名無しさん:2008/02/17(日) 05:18:13 ID:LNsTOtphO
東大とか真剣とかってことより、そもそも
アク禁くらうような>>635の言うことに信憑性が
持てないw

何したんだ…J( 'ー`)し
643大学への名無しさん:2008/02/17(日) 05:40:47 ID:eGt2B6aXO
>>642
VIP臭かっただけだぜ
644大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:53:28 ID:9JX6KTPg0
アクセス→アクセス発展→精選→過去問で偏差値75

が、このすれのアクセス信仰の根拠なの?w
進研模試ってところが…w
645大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:57:40 ID:LOtIWOgg0
>>644
俺はそれがベストだと思うぜ
進研のこと簡単だって馬鹿にできるのは進研の現代文で9割以上とれるやつだけだと思うよ
646大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:19:11 ID:QPVPd3w7O
高2ですが

ことばはちからダ
板野現代文パターン

アクセス

アクセス発展

(現代文が格闘する)

過去問

同時進行で漢字マスター1800

で関大は事足りますかね?また、板野さんの解法パターンってのはやらないほうがいいんですか?
647大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:40:27 ID:w3KZNrSuO
>>646俺は田村のやさしくなんたらかんたら

田村の現代文講義(?)1・2
と平行してアクセスやるみたいな感じでやったけどそれで関大受かったよ

他にも色々受けたけど現代文は記述除いたら1、2問しか間違えてなかったと思う
648大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:14:16 ID:E55vIuSm0
>>646 板野のパターンよりは、新技術だな。
まぁ、このスレじゃ進研で偏差値75取れるアクセスだけどw
649大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:47:20 ID:ttSZy2K1O
板野のほうが解説とか丁寧だよ
新しく改訂された新技術って中身どうなん?
前のしか知らないんだけど。
650大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:58:14 ID:E55vIuSm0
>新しく改訂された新技術って中身どうなん?
>前のしか知らないんだけど。
出口方式で、表紙が変わっただけ。
でも売れてるみたいねw謎→桐原外国人社長マジックw


ところで、Z会の小論文のトレーニング良くない?
社会学系読んでるけど…。医歯薬系と人文系でかなり
良い感じだよねぇ。あわせて読むと結構背景知識付きそう
な予感。「小論文を学ぶ」みたいな感じ…。
651大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:53:46 ID:9AoW88hPO
この一年試行錯誤で現代文やってきたが必要と思ったものには片っ端から線を引く。線引き過ぎと思っても線を引く。

冬季に受けた先生は段落に少なくとも一本は線を引くと言ってたな。

慣れたら自ずと引く量も減ってこよう。まぁ俺は減らんかったが。
652大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:07:00 ID:ql9kFIKR0
段落に少なくとも一本は線を引く。
要旨をとっていくって事だな。
653大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:10:35 ID:/u8tkiN50
キーセンテンス見つけて線を引くのを、どこに引けばいいかを学ぶには
現トレ入門はいいよな。

現代文はこれ一冊で、あとはパラグラフ単位のキーセンテンスを無意識に見つけられるようになれば
何もいらないでしょ。参考書や問題集は。
654大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:16:07 ID:9AoW88hPO
>>652
そう。細かい段落分けの時に各段落に一本は引けと言っていた。

俺はそれを文章に集中するためと取った。現代文読んでもよくわからんて奴は一度ためしてほしい。
655大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:28:00 ID:JrXOFqMY0
>>654
>細かい段落分けの時に各段落に一本は引けと言っていた。
湯木知史の方法と同じだよね。あんまり引きすぎるのは、
要旨が見えなくなるので、よくないのだけど…。
656大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:55:51 ID:gGdnf92QO
6月の駿台全国で
高得点を取るには
現トレ小説編や私大編のレベルまで必要なのか、
受けたことある方教えてください!!
これで進路が決まっちまうんで…
657大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:28:34 ID:w/Yuvw0m0
滑り止めの私立で小説が必要なんだが格闘の小説のとこと過去問で事足りるかな?
Z会から新しく出たやつとかも気になるんだけど評判どんな感じ?
658大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:30:18 ID:BY44iclU0
格闘がやってる段落ごとの要約が一番力がつくよ
これが頭の中でできれば線なんてどうでもいい
659大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:39:16 ID:GWPD67eXO
もしかして板野パターンって不評なの?
でも解法学ばなきゃフィーリングじゃ限界あるし……
660大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:41:06 ID:JrXOFqMY0
>>658
>頭の中でできれば線なんてどうでもいい
素直に線引きゃいいじゃんwわざわざ頭ン中で
やらんでもw糞石頭!
661大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:11:16 ID:/u8tkiN50
>>660
お前いちいち線引かないと分からないの?
無意識に出来るようになれよ
662大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:52:16 ID:JrXOFqMY0
>>661
無意識?フィーリングのススメ?w
663大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:07:01 ID:12eACiu70
線引くくらいならメモ書くけどなあ
664大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:19:48 ID:/u8tkiN50
>>662
フィーリング?
無意識にパラグラフ単位のキーセンテンス位、意識せずとも分かるようになれって言ってんの。
お前頭悪いの?
665大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:20:47 ID:/u8tkiN50
ちょっと文章おかしくなった
「意識せずとも」
を抜かしてくれ。
666大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:25:07 ID:JrXOFqMY0
>>665 おまいの方が、頭悪そうだw
667大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:36:12 ID:4vX0dw6v0
開発講座やってる方います?やっぱりやる前に田村とかアクセスやった
ほうがいいのかな?
668大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:45:21 ID:KycH8jYg0
>>659
ここで薦められてる本でフィーリングに頼らない客観的な読解法は学べる
669大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:46:58 ID:/u8tkiN50
>>666
線引かないとキーセンテンスが分からない馬鹿乙
670大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:00:40 ID:JrXOFqMY0
>>669 馬鹿乙
671大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:13:41 ID:RU7y8QNSO
喧嘩両成敗



みっともないから止めたまえ
672大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:16:41 ID:9AoW88hPO
>>669
引くか引かないかは人それぞれなんだから批判すんなよ。
それで点が上がればいいだけだし。
673大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:21:30 ID:XegU6vCn0
>>672
ID:JrXOFqMY0が>>658に対して糞石頭!と言っていたから煽っただけだよ
俺自身は線引くか引かないかはどっちでもいいと思ってるよ、もちろんw
674↑つまらん死ね:2008/02/18(月) 22:36:53 ID:rIVtaljR0
675大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:34:46 ID:GH0akjiyO
浪人決まった私文なんですが、今から予備校のクラス分けテストに備えて(もちろん来年の受験が1番大事ですが)アクセスやろうと思うんですが、これは何周もやる物ですか?

駿台センプレ偏差値62で一通りこなしたのはシステム現代文のバイブル・私立対策、キーワード読解です 。
676大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:05:41 ID:oTFwBESo0
>>675
現代文を時間をかけて、しっかり読むことを薦めるよ。
まるまる1年あるなら代々木の笹井の授業で、現代文と
どう向き合うかを考え直してみるのも良いかも。
時間をかけてでも、考え抜くことを最初にやるのが良いと思う。
やっぱり志望校の過去問を読み直すことからはじめるダナ。

笹井の現代文[知の現場へ](入門編)
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai01/index.html
笹井の現代文[知の現場へ](実戦編)
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai02/index.html
677大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:09:02 ID:oTFwBESo0
>>675
ゴメURL間違えた。

笹井の現代文[知の現場へ](入門編)【無料体験講座】
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai01/free01.html
笹井の現代文[知の現場へ](入門編)テキスト
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai01/sasai01_text.pdf


笹井の現代文[知の現場へ](実戦編)【無料体験講座】
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai02/free01.html
笹井の現代文[知の現場へ](実戦編)テキスト
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai02/sasai02_text.pdf
678大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:11:31 ID:oTFwBESo0
>>675
授業聞く前に、予習を充分時間をとってやるってことだから。
時間あるんだから、3-4時間かけてやってみな。
679大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:54:48 ID:GH0akjiyO
>>676‐678わざわざURLまでありがとうございます。親切な方ですね。

いちよう代ゼミ本科に入るんで笹井か酒井の授業とるつもりです。
2、3時間予習っていうと、一度アクセスじっくり解く→マークの所を記述で考えて答えだす→全体要約
って感じですか?

評論テーマで自由とか抽象的なのが苦手なんですがやはり演習不足なんでしょうか?
芸術とか経済の評論は得意なんですが自由とくると全く解けないorz
680大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:28:57 ID:oTFwBESo0
>2、3時間予習っていうと、一度アクセスじっくり解く→
>マークの所を記述で考えて答えだす→全体要約 って感じですか?

アクセスでやるならそういうことかな。

>評論テーマで自由とか抽象的なのが苦手なんですがやはり演習不足なんでしょうか?

自由ってのが何を表しているのか判らないけど(経済系評論でも自由が出てくるわけで)
フロムとか社会学系評論のことかかな?多分演習量が足りないと思う。読んだ量が少ない
んだと思う。Z会のキーワード読解=用語集を何度も読もう。Z会の小論文のトレーニング
人文系、社会学系、医歯薬系も、現代文のトピックを掴むには役立つと思う。予習のときに
精読も大切なんだけど、単純に読書として現代文を読むことをススメるよ。

全国大学入試問題正解国語 私立大編 2008年受験用 (2008)
http://www.amazon.co.jp/dp/4010361808/
を読み物として、問題をとかずに読むだけでも慣れで、読めるようになる。
681大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:30:54 ID:oTFwBESo0
>>679
時間があるから以下のような勉強法も一つ持っておくのも良いかも。
読書として過去問を読むという勉強法です。根拠はサイトを見てお。
■国語の勉強法(その1)
http://www.mori7.com/bennkyou.html
1-3.問題集を解く勉強では時間のロスの方が大きい
国語の勉強というと、問題集を解く形の勉強を考える人が多いと思います。
しかし、この勉強法は、時間がかかるわりに実りの少ないものです。
以下URLの下のほうに、全文が「隠して」ありますので、
http://www.mori7.net/marason/index.php
682大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:08:24 ID:9s3TH/2H0
宣伝うざ
683大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:02:06 ID:5MQvu2CE0
二次の現文ばっかりやっててた息抜きがてらセンター過去問といたらぼろぼろ
だった 評論30点とか相当へこむ でも意外とセンターの現代文読みにくい
よね 意外と東大とかの方が意味は取りやすい まあ100字のまとめはめん
くさいけど
684大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:12:58 ID:XXfEElQX0
センターの選択問題を記述問題として、東大二次の
演習に使うってのは、良く聞くな。
685大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:40:14 ID:R/hRaa930
>>675
早いタイミングでシッカリ予習して笹井の授業を受けな。
数回で心構えが変わると思う。予習の仕方がわかれば
かなり見えてくると思うし、継続すれば得点もかならず上がる。
686大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:28:35 ID:R/hRaa930
本文の執筆者が「現代文に出てくる文章」を書くのに、
どれだけ学び、研究し、思索したのか考えたことあるか。
出題者がその文章を切り出してくるのに、どれだけの
学識を持って、それをやっているのか想像したことあるか。

なんて書くと偉そう? でもさ現代文って凄いと思う。
687大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:13:38 ID:AuhIA2he0
 高3で板野の現代文565でずっとやってきました
模試名おぼえてないけどだいたい偏差62くらいうろうろ
地元の大学経営学部志望なんですけど
現代文の記述がどーしてもできるようになりません。
二次までのこり5日でするとしたらやはり書いて書いて書きまくるのみですかね?
688大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:45:46 ID:R/hRaa930
>>687
設問を分析的に読め。これで随分違う。
記述問題の「設問」を文節ごとに切ってみる。それぞれの文節について、
ひとつひとつ本文中から対応する箇所を探し、詳しく解答をつくる。
指定文字数により解答に必要なポイントの数は異なるが…。
それから、それをつなげて指定文字数の9割程度にまとめな。
過去問の設問と解答を見比べると、大体そうなってるよ。
689大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:30:16 ID:AuhIA2he0
>>688
設問を区切るですか・・・・
思いつきもしませんでした。早速もう一度過去問やってみます。
ありがとうございました。
690大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:11:19 ID:R/hRaa930
>>689
>思いつきもしませんでした。

一般的な記述の解法だよ。もう時間ないからね
あんまり詳しくは覚えられないだろ。
あと主語が設問になければ、それもしっかりおさえなよ。
SぐW(何が、具体的に言い換えると、なぜなら〜だから)
てな具合にね。と、笹井風に書いてみるw
691大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:15:46 ID:9t85tjaOO
>>685
わかりました。
ありがとうございます。
692大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:22:23 ID:R/hRaa930
>>691 実りある1年でありますように(祈)/
693大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:06:06 ID:EFqvjquJO
理系でセンターにのみ国語を使うんですが
田村のやさしく語る現代文→過去問
は無謀ですか?間に何か挟んだほうがいいかな?ちなみに8割5分はとりたいです
694大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:42:05 ID:MISBOiOn0
>>693

きめる!センター国語 (現代文) センター試験V BOOKS (4) 新課程 (単行本)
船口 明 (著)

演習編きめる!センター国語 (現代文) (センター試験V BOOKS (4)) (単行本)
船口 明 (著)

をやって過去問

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4053019966/503-5089781-7212737?SubscriptionId=0G91FPYVW6ZGWBH4Y9G2
695大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:35:57 ID:EZlJBXK/O
とりあえず河合の漢字マスターとことば力だやっとけ
696大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:44:14 ID:gob/m8U30
>>693
>>694の「きめる」2冊は良い本だと思う。あと過去問は早いうちに解いて
おいて、感覚をつかむと良いと思う。自分の出来具合で時間調整しながら、
8割5分まで持って行ける。過去問は、解答解説をしっかり読みながら
自分の読みを修正しながら解いていくのが良いな。過去問が全部終わる
ようなら、大手予備校系センター模試過去問も解説詳しくていいお〜。
2冊読んでいれば、センターは演習量と得点は比例(得点は逓減するが…)
しやすい。まっ、時間が許す限り頑張れや。
697693:2008/02/20(水) 22:48:53 ID:EFqvjquJO
どうもありがとうございます
698大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:48:55 ID:/nEnRqzCO
長い文章が毎年でるんですが、先に設問を読んで何を求めているのか理解した上で読み始めるべきですかね?
699大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:57:14 ID:gob/m8U30
>>698 5000文字を超えるような長文を出す大学は、情報処理能力を「も」
試しているような気がするなぁ。大学によっては文字量だけで、さほど
設問の難易度高くないこと「も」あるからね。w
俺は先に設問をサラーっと読むことをススメる。
(「選択肢は先読みしちゃ絶対ダメ!」w だけどね。)
700大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:01:59 ID:/nEnRqzCO
どうもありがとうございます。ではそれでやってみます。
701大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:08:16 ID:1JyU0m510
本文の執筆者が「現代文に出題される文章」を書くのに、
どれだけ学び、研究し、思索したのか考えたことあるか。
出題者がその文章を切り出してくるのに、どれだけの
学識を持って、それをやっているのか想像したことあるか。

なんて書くと偉そう? でもさ現代文って凄いと思う。
702大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:51:07 ID:G392GUPcO
板野さんのパターンて不評?
フィーリングじゃ限界があるかなと思ったんだが立ち読みした限り出口さんはあわなさそう…
地雷じゃないなら板野パターンに賭けてみようかと思うんだが
(板野パターン習得→アクセス→<格闘>→過去問)
で関大事足りるかな?
んでもって「現代文が格闘する」が絶賛されてる理由を教えて下さい。
703大学への名無しさん:2008/02/21(木) 05:11:55 ID:pD9N56w7O
704大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:59:53 ID:Xs0tGMz30
理系でセンターだけ国語が要るってのが、一番始末に困る。

医学部とかだと致命的。
705大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:45:04 ID:SHnEYUXmO
どれが合うかなーって思って本屋にいたけど
現代文て参考書が自分に合ってるかどうか、ワカランのだが
どうすればいいでしょうか?
706大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:55:33 ID:G139oZkE0
アクセス→アクセス発展=Z会入門→Z会必修
どっちやるかは好み

これ次からテンプレ入れとけよ
707大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:59:21 ID:G139oZkE0
>>705
とりあえず偏差値はどんくらい?

ゼロからやるなら言葉は力、田村やさしい
あたりをやりなよ
708大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:23:28 ID:SHnEYUXmO
>>707
47,8〜52,3をさまよってます。
テンプレの
3,40代の人へ は易しく感じ
5,60代の人へ は難しく感じます
709大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:15:38 ID:aEEx2r3q0
>>708
田村を本屋でパラパラ読んで
簡単だと思うならアクセスかZ会入門
そのあとは>>706と繋げるといいよ

まぁ、田村からやった方が無難だと思う
710大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:21:59 ID:oWIMmZ/eO
乙会入門は…
ムズそうというか合わなさそうというかでした…
田村は見当たらなかった
711大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:51:20 ID:lAVItnIWO
ゴロゴパターン→ゴロゴの問題集→次は何がいいですか?
712大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:05:07 ID:75uk+HTs0
Z会入門ムズいか?
713大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:33 ID:mibLrAEVO
>>711
そのまえにZ会のキーワード集読むコト!
板野の他の問題集→その三冊の繰り返し→過去問

このスレにつられて田村→アクセスとかのパターンにハマるなよ。

河合本やっても意味ない。
あんなんで偏差値上がらない。 板野で俺は50→70。
714大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:45:12 ID:75uk+HTs0
^^;
715大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:33:30 ID:g3EiWiXPO
今本屋いるんだけど、やさしく語る現代文が売ってない・・・他の現文の参考書で何買えばいいか教えてくれピザのエロい人
偏差値は53です
716大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:44:52 ID:Hw2JIrtP0
別な本屋に行くかネットで注文すりゃあいいだろう
あんた知能がやばいんじゃないの?
717大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:46:29 ID:g3EiWiXPO
すまん、テンプレ見てなかった
718大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:55:34 ID:ZQXo2wMRO
>>713
君が否定する方法で偏差値70切らなくなったよ。

アクセスでも板野でも自分にあったのをやればいいんだよ。
719大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:56:34 ID:9m70EIzQ0
文章というものは、誰だって読めば少しずつ読解力が向上していくものなんだから、
どんな問題集でもやったのに効果がないということはありえない
(解説が間違ってたり、足りなかったりするようなひどい問題集なら話は別だが)。

アクセスや格闘や田村が薦められるのは解説の良さもあるが、
良問がそろってるという理由もある。
720大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:02:17 ID:75uk+HTs0
とりあえずコツコツ解いてたら今年のセンター100点とれたよ
721大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:07:09 ID:4r4BGPb8O
方法論の習得てやっぱ
やったほうがいいですか?

河合入試精選レベルなら
割とガチで解けるけど、
さらなる難問(旧帝レベル)をやるときに方法論が必要になってくるのであれば、
トレ入門あたりからやり直そうかとも思うんですが
どうでしょうか…?
722大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:29:43 ID:LNvw9CfeO
来年受験生で慶應大学経済学部志望の者です。英語と小論文のために現代文をやろうと思ってます。
そこで質問なんですが現代文は週何回くらいやるべきなんでしょうか?
今全統で英語65数学61現代文50くらいでできるだけ英語と数学に時間をかけたいのですが…
723大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:12:57 ID:lP3ub6Gu0
全統で現代文50じゃどこ受けたって厳しいだろ
724大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:11:41 ID:c2zhhWI00
別に出口信者ではないけど高校入試出口の国語 レベル別問題集の難関編ってすごいね
中学生でこんな難しいの解けるんだ 客観式はさすがに簡単だけど筆記とかは
正直難しい 正直マーチより難しいぜ
725大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:19:26 ID:SEV9yt5vO
板野パターンって不評なの?このスレでは何故か無名みたいだけど。
726大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:16:39 ID:mw9PwLtTO
田村のやさしく〜は(・∀・)イイ!

ちょっと読んだだけで模試偏差値が7上がった。
727大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:12:45 ID:ECPlLHmFO
>>723
そうですよね。
あと聞きたいことがあるんですがアクセスはどのようにやるべきなんですか?
728大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:22:05 ID:zDO4wXznO
国語は間違い探し
729大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:28:26 ID:wOHatnZzO
>>727
>>39を参考にしたら。
730大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:44:49 ID:ECPlLHmFO
すみません。
ありがとうございました。
731大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:30:28 ID:Z/E9EP1F0
Z会のキーワード読解がかなり使える。あと現代文の開発講座ってどうなんすかね?
アクセスやろうか、板野やろうか、開発講座やろうかでまよっています。
早稲田の政経しぼうです 
732大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:54:09 ID:NT6DGzqb0
全部やれば伸びるのに・・
733大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:01:26 ID:Z/E9EP1F0
まぁたしかにねw時間ないんすよw
じゃあ自分で見つけます。ありがとう^^
734大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:08:07 ID:IBBTVdcUO
>>731
開発講座しかやったことないけどあれはやるべき
735大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:45:13 ID:Z/lPBPFKO
現代文なんか現代文SOSだけでいいだろ
736大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:25 ID:Fu2K2Xtf0
難易度ランク
【S】現トレ記述、現トレ私大
【A】現トレ必修、現トレ小説、得点奪取、入試精選
【B】現トレ入門、格闘、アクセス発展、田村講義2
【C】アクセス、田村講義1
【D】田村やさしく
737大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:27:25 ID:BvXluQ+60
>>725
別に無名でもないし薦めるやつもいる
が、方法論系は基本的に万人に薦められるものじゃないから
板野は結構正統派だとは思うが
738大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:50:42 ID:SEV9yt5vO
>>737
そうですか安心しました。

立ち読みして「やばい」と思って購入して読み勧めてるんですが、なんでこんないい参考書が名前に挙がってないのか不思議だったので。

知識・漢字である
ことばはちからダ
漢字マスター
は別にして

ゴロゴパターン習得したら何の参考書に努めればいいですか?

ゴロゴパターン演習

アクセス2冊

現代文精選

はアホな流れですかね?やはり板野さんの問題集で統一すべきなのでしょうか?
ちなみに志望は関西大です(問題に傍線部が引かれてないのが特徴的)。

739:2008/02/24(日) 00:02:41 ID:/PP8DKJHO
すいません!m(__)m
参考書使ったことない者です。。
過去レスも見ていたのですが携帯なので時間の無駄だと思い書き込み。。

初心者は参考書は何がいいでしょうか。。
センターは150点でした
740大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:07:09 ID:eq02QE6wO
船口 明の『読』と『解』のストラテジーってどうなんだ?
741大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:10:58 ID:UwgLFp6BO
>>739
評論・小説はそれぞれ何点?
センター150点というだけじゃアドバイスを貰うのに不十分だよ
742:2008/02/24(日) 00:28:58 ID:X/h7JtqZO
いつもなら評論が30くらいで小説がほぼ満点ちかいですm(__)m
でもセンターでは45点と35点でした。。
743大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:35:56 ID:fs6tX3xVO
現トレ私大ってひねりすぎじゃね?本番のほう簡単だったw
744大学への名無しさん:2008/02/24(日) 05:11:32 ID:0XgphBccO
>>725
板野は前スレで叩かれまくってたと思う、やめたほうがいい
745大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:20:54 ID:OavKJttjO
無勉のときセンター小説満点でした
でも田村やさしくとアクセスやったら、評論は満点を取れるようになりましたが
小説で点をとれなくなりました
なんででしょう?
746大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:43:24 ID:+zG/0fNRO
現代文の解法技術って0からでも勉強できますか?
747大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:11:59 ID:xozEZeeYO
板野は少なからずおまえらより頭いいんだからな。
なめんなよ
748大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:14:57 ID:ke3lybeE0
やっぱ板野が模試受けたら満点取るのかな?
749大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:21:32 ID:DU5jWxXd0
>>746
0からだと変な癖がつくよ
750大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:53:28 ID:+zG/0fNRO
0からだと何をすればいいですか?
751大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:54:21 ID:ke3lybeE0
まず息を吸って
752大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:12:54 ID:glH0TPit0
0からだとZ会の入門がいいと思う。
キーセンテンスの見付け方みないなのが書いてあって、方法論染みてないから
やりやすいよ
753大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:18:05 ID:a9Q8gR5+O
板野方式で同志社or関大目指すなら

ゴロゴパターン

パターン演習

ターゲット現代文(どれやればいいですか?)

がベター?
のちにアクセスや格闘、精選はやらないほうがいいんですか?

ちなみに
ことばはちからダと
ゴロゴパターン
はもってる

あと関大は傍線部が引いてなくて「●●について本文と合致するのを選べ」みたいな問題形式なんだが特別なやり方はいらず板野方式極めればいいですよね?

754大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:26:11 ID:CCg4IXxzO
>>745センター小説満点はまぐれだったんじゃないの?
755大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:30:14 ID:qOayYefZO
>>753同志社の現代文は糞簡単だから、勉強しなくても満点取れるよ
それより古文に時間かけた方がいい
756大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:36:46 ID:a9Q8gR5+O
>>755
関大はどうしたら...
古文ですか。わかりました
757大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:49:54 ID:JCUe0PFbO
上智志望浪人です
現代文の解き方や読み方を学ばないでセンターに挑んだので6割でした
一から基礎ができるのはアクセスや現代文トレ入門あたりですか?
758大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:52:32 ID:CCg4IXxzO
>>756取り敢えず俺のやった方法を載せとくよ

現代文:田村のやさしく語る現代文→田村の現代文講義1・2(平行して入試現代文へのアクセス、発展編も)→現代文問題集難関大編→赤本

古文→富井の古典文法はじめからていねいに→元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(平行してマドンナ古文単語230とマドンナ古文常識217)→関関同立大古文→赤本

これで関学、関大、南山は受かりました
759大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:03:48 ID:JCUe0PFbO
>>758
横からすいません
平行してって具体的にどぉやったんですか?
760大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:07:51 ID:d6QAtES/0
>>759
馬鹿じゃないの
761大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:12:41 ID:CCg4IXxzO
>>759例えば現代文は田村の〜を一講やったらアクセスを一講やる(その日のうちにね)
古文は簡単に言えば毎日単語もしくは常識をやるって意味だよ
なんかわかりにくくてごめんね
762大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:45:15 ID:BL1DFEI3O
>>740について誰か頼む
763大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:48:15 ID:RCCDsp/+0
>>762
最高です
764大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:04:32 ID:BL1DFEI3O
>>763
kwsk
765大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:07:56 ID:RCCDsp/+0
やなこった
766大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:08:45 ID:jyNt+QmLO
>>764
めちゃめちゃ最高
767大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:20:21 ID:yjXCBqsa0
開発講座と格闘だけやれば
後は知識を増やすだけ
新書を読み漁ればいい
768:2008/02/25(月) 05:03:03 ID:s3dakAGFO
龍谷対策教えてくれ
769大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:04:47 ID:UnWCe0Wh0
中澤オチロ
770大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:08:54 ID:dVnrc6KJO
とりあえず現文も語彙がかなり大事
言葉は力だ!は現文苦手な人は読んだほうがいいと思うぜ
全体的に河合の国語の問題集は解説が丁寧だからお勧め
771大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:29:50 ID:F973z9A0O
質問です。

・「ことばはちからダ」と「現代文キーワード読解」あなたならどっち?理由付きで

・「板野式」「出口式」「どっちもいらん」あなたならどれ?

・「板野式」か「出口式」でいくなら問題集も彼らのをやるべきか、河合のアクセスや精選をやるべきか

・現代文と格闘するは全受験生必須なのか否か

・問題は何日に何題ペース解いてくとよいか


ちなみにオレの見解
・「ことばはちからダ」のほうが語彙少ないが時間がかからないから
・「板野式」出口さんは何か無理…だしフィーリングじゃ限界がある

以下わからない

772大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:43:03 ID:RCCDsp/+0
>>771
死ね
773大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:10:57 ID:4zWAQbms0
開発講座と格闘やったら解き方おかしくならないんでしょうか?
一応開発講座の論理的なとき方が将来的にも役に立つんじゃないかと思って
使っているんですが、格闘もやる場合開発講座の解き方でやるんでしょうか?
774大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:17:54 ID:zffZfljr0
浪人することになったんだが現役時は出口でやってた
なんかこのスレでは出口不評みたいだけど
おとなしく推奨されてるのに移るべき?それとも貫き通すべき?
775大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:27:04 ID:CyoVsOSW0
現役時代、出口での成果がどうだったかで考えりゃいいんじゃないの?
出口をやってみたけどあまり伸びなかったっつーんなら乗り換えればいいだろうし
十分成果が出ていたということであれば貫けばいいだろうし

相性もあるだろうから自分が一番よくわかるはずだよ
776大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:16:11 ID:zffZfljr0
一応センター現文は98だったから
悪いわけじゃないと思うんだけど
別に出口の方法を徹底していたわけじゃないんだ・
我流+東進の出口講座+バイブルの曖昧な記憶
でどうにか解いてたんだ。
777大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:16:58 ID:zffZfljr0
間違えたw

まあ出口の参考書も持ってることだし
とりあえず貫いてみようと思う
ありがとうございました><
778大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:28:34 ID:OPxUfr3P0
開発講座って糞駿台の癖にいいなw
779大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:17:00 ID:2Djccaet0
>>771 回答です。
>・「ことばはちからダ」と「現代文キーワード読解」
>  あなたならどっち?理由付きで
 「現代文キーワード読解」だな。用例が載っていて、文章ごと背景
  知識に出来るところ。掲載されている文章も考えられている。
>・「板野式」「出口式」「どっちもいらん」あなたならどれ?
  どっちも良いんじゃない?板野も出口も使いようだな。
  使えない奴が「自分の読解力を棚において」不用意な批判をするのは、
  笑止の至り。
>・「板野式」か「出口式」でいくなら問題集も彼らのをやるべきか、
>  河合のアクセスや精選をやるべきか
  出口なら新実況中継か、メキメキ。でも河合のアクセスや精選も
  解説詳しくて良いぞ。
>・現代文と格闘するは全受験生必須なのか否か
  なわけねーだろ。でもやった方が良い。
>・問題は何日に何題ペース解いてくとよいか
  自分に残された時間と目標校との距離を考慮して…。
  全国大学入試問題正解国語 国公立大編 2008年受験用 (2008)
  http://www.amazon.co.jp/dp/4010361816/
  を読書代わりに毎日「読む(だけ)」といいお。
  現代文は慣れた奴が勝ち。
>ちなみにオレの見解
>・「ことばはちからダ」のほうが語彙少ないが時間がかからないから
  語彙が少ないからイマイチ。だな。
>・「板野式」出口さんは何か無理…だしフィーリングじゃ限界がある
  まぁ、板野や出口を読んで使えるレベルに至ってないってことだな。
  ある程度のレベルに達していれば、彼らの言うことも判ると思うが…。
780大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:45:22 ID:nmx13hH8O
今田村のやさしく〜をやっているんですが
復習って効果ありますかね?
一応漢字チェックしてるんですが
どんな感じでやっていけばいいんでしょう。
781大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:48:41 ID:nmx13hH8O
田村で検索したら思いっきり
参考例が>>11に書いてありましたね(´・ω・`)
携帯厨は逝ってきます
782大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:51:27 ID:Pil/CoBvO

板野式(565パタ)でいくんだが問題集って板野が出してる「ターゲット」にすべき?

それか上のほうで誰かが書いてた
「アクセス2冊→精選」の順序を踏むべき?

Z会は全体的に難しいというウワサを聞いたので河合か板野かで迷ってる。両方やったら(6冊くらいになる)現代文にウエイトが偏りそうで……

あと最終問題として40〜50字の記述が出るんだが「格闘」や「得点奪取」は必要?
783大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:26:07 ID:7DxC5NjXO
新高3でセンター現代文82点でした。


田村やさしくしかやってなくて、アクセスを始めたのですが、簡単だと感じたら、格闘するに進んでも問題ないでしょうか??


やはりすべてやるべきですかね…。
784大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:29:19 ID:2iJE4WslO
>>783
よく83点も取れたね。
他大学の過去問もやってみて8割いくなら何もやらなくていいよ。
そのかわり、キーワード本とかやるコト!

変なテクニックつけるより現状維持のほうがいいかも。
785783:2008/02/27(水) 08:46:03 ID:rbS/PwTYO
>>784
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
過去問やってみます。

もし、6割以下とかでしたら、アクセスを続けるという形でいいのでしょうか?

ちなみにですが、ことばはちからだ!は学校で配布され、すでに1週ですがしています。
786大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:52:58 ID:2iJE4WslO
>>785
てか志望校どこ?
ちゃんと現代文の解き方が自分の中でできてるならいいけど、
適当にやってきてるんだったらアクセスより、
新技術or565パターンが先かな。 ぶっちゃけアクセスよくない。
787大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:43:05 ID:a+wQ7aRc0
最初に新技術をやれば、解法を失うことがない。
整理された1冊を手元において、何度も読むことだ。
近道だし、直前にだって精神的な支えになる。
788大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:52:23 ID:S44eOqRE0
新技術wwwwこんな糞本いらねwwww
789:2008/02/28(木) 02:08:30 ID:ppG4HEukO
小説得意で評論大嫌いな俺は何すりゃいい。。
790785:2008/02/28(木) 08:43:04 ID:uSb8burzO
>>786
志望は早稲田商、同志社です。

適当にやってました…。
本屋で見てきてどちらか買ってみます。

ありがとうございました。
791大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:27:20 ID:V3loL0/PO
>>789 >>790
新技術をとりあえず2周やっとけ。他の参考書をやるにも役に立つ。
他の参考書は「併用」が出来ない。解法の整理が不可能な構造してるから。
792大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:38:33 ID:V3loL0/PO
>>790 早稲田は特に過去問必須。欲を言えば早稲法の選択肢が
   本文との対照で読めるようになりたい。
793大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:03:38 ID:uSb8burzO
>>791 >>792

ありがとうございます。
新技術→開発講座→格闘→早稲田などの過去問
でやってみたいのですが大丈夫でしょうか??
やりすぎですかね…。

今日学校休みなので本屋に行こうと思っているのですが……。


携帯から失礼しました。
794大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:09:49 ID:atX1uEvy0
プラン厨はどうせ受からないので無視
795大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:54:24 ID:V3loL0/PO
>>793
まず、新技術を2周すると同時に早稲商の過去問を1題4時間ぐらいかけて
解いてみな。「自分の力の無さ」を知れるんじゃないかな?それから、
過去問文系全学部買って、わからなくて良いので現代文の問題を毎日2題
づつ欠かさず読んでみな。判らない語彙は辞書や用語集でシッカリしれべなよ
これは毎日欠かさずだよ。また読んだ文章が解けるかどうかも確かめていきな。
選択肢の読みづらさが、体感できるはずだ。この勉強法なら早稲田から目を離
さないので、「逃げ」が無い。1年間続けられたら、相当早稲田の現代文に強く
796大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:55:08 ID:V3loL0/PO
るはず。解法知識は最少でも、大量の早稲田の演習がその解法知識を補強する
はずだ。>>793のプランにはユルサを感じる。
797大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:13:26 ID:6zKoH+RRO
代ゼミの単価とろうとおもうんだけど、船口と笹井で迷ってます。どっちがいいですか?
798大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:16:09 ID:uSb8burzO
>>795 >>796

本当にありがとうございます。


ご指導いただいた勉強法を毎日続けながら、コツコツと例えば上智の過去問やZ会の私大編などを解いていこうと思います。


この場合、開発講座や格闘はやらなくてもいいのでしょうか??

それらよりも過去問ですかね…。
799大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:18:12 ID:V3loL0/PO
>>797
船ちゃん大好きなんだけど、早いうちに笹井を受けると
コストパフォーマンスがいい。「現代文に対する心構えを
変える。」そのためにマズ「笹井」を受けな。
800大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:24:27 ID:6zKoH+RRO
『まず』っていうのは、途中でかえろってことですか?
船口は一回先輩のすすめで授業もぐったんですが人柄とかすごいいい人ですた。笹井はどんなかんじの授業なんですか?あと早稲田法政経志望です。
801大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:26:23 ID:V3loL0/PO
>>798
まず過去問。志望は早稲田商なら、上智は全く関係ない。
選択と集中だ。
志望校がゆらぐ時点でユルイんだよw
過去問恐がるようじゃ無理w
802大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:29:13 ID:y1Qx+I1K0
>>800
笹井ももぐれw
803大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:32:04 ID:uSb8burzO
>>801

そうですよね…。

認識が甘かった。
過去問続けてみます。


ありがとうございました。
804大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:34:16 ID:y1Qx+I1K0
>>802
笹井が堅いんであんまりおすすめしないがこんな感じ。
これだと船ちゃんのほうがよくみえんだけど…。
最初に笹井を受けて「現代文に対する心構えを変えること」が
良いと言ってるだけで、あえば続ければいいし。あわなきゃ
止めれば良い。でも文章との格闘を避けても力はつかない。

笹井の現代文[知の現場へ](入門編)【無料体験講座】
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai01/free01.html
笹井の現代文[知の現場へ](入門編)テキスト
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai01/sasai01_text.pdf

笹井の現代文[知の現場へ](実戦編)【無料体験講座】
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai02/free01.html
笹井の現代文[知の現場へ](実戦編)テキスト
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/sasai02/sasai02_text.pdf

船口の最高水準現代文 <「読」と「解」のストラテジー>
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/funaguchi01/free01.html
805大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:42:38 ID:y1Qx+I1K0
笹井は「早いうちがお勧め」って言ってるだけだから。
受験終盤で笹井の授業受けても「焦るだけ」だからw
806大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:01:52 ID:6zKoH+RRO
>>802
一人は心細いお(´・ω・`)
807大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:34:26 ID:CrgnkJ2LO
マーチ全落ちしてしまい、日大の商学部の三月入試受けます。
問題集で練習してますが、最後の内容一致が外れたり、チョコチョコ間違ってしまいます。
現代文読むとき線とか引いていますか??

答.解説を見て、『あーそうだ』ってゆうのをもう無くしたいんです。
808大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:37:27 ID:IuuWpjXTO
>>807 俺と同じだwwww

現代文だけは絶望的に出来ない。どうしたらいいかも分からん
809大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:16:24 ID:V3loL0/PO
マーチなんて目指すから、自分が日大志望であること
すら気づけない。マーチなんて大学はない。
810大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:25:51 ID:Z1zLMydd0
受験はタイムリミットがあるから。
自力でなんとかしようと思わずに誰か師匠を探すほうが効率がいい。
811大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:26:21 ID:RVXkQYweO
マーチといってる奴の大半は法政志望
812みみ:2008/02/28(木) 15:24:53 ID:GPY6QxbW0
すでに出口のシステム現代文〔バイブル編〕を終わらせたんですがこれで模試の点数があがる気がしません。アクセスから始めたらいいのかな・・・。


813大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:41:41 ID:/ITd2J/S0
>>812
一冊やったくらいで上がるはずが無い
理解できなかったところだけじっくり本文読み直したりしたあとアクセスを薦める
出口俺は好きじゃないが合ってるのなら自分の好きなように

できれば毎日、少なくとも2日に一回は現代文やるのが望ましいな
814大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:19:48 ID:V3loL0/PO
>>812
現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
まず1冊、2周繰り返してみな。そしたらだいぶ見えてくる。
演習は別途必要と思うが、解法には困らなくなる。
815大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:31:10 ID:h2JgosFaO
今までの河合に偏重してたのはともかく
最近は新技術や開発講座が不自然に推されすぎだろ
何人が推してるかわからないが
816大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:29:46 ID:ouXdPDJg0
開発講座は和田の本ででてるからじゃない?
817大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:24:28 ID:y1Qx+I1K0
>>815 いまさら田村のほうが不思議w
818大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:34:11 ID:IvZOAZnl0
>>815
開発講座はわからないが、新技術を推してるのは明らかに>>814一人だけ。
「問題集では実力がつかない」「まず解法を身につけろ」が口癖。
819大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:38:11 ID:y1Qx+I1K0
現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
って、アマゾンで今現代文ランキング1位だね。瞬間風速か?w
820大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:47:37 ID:y1Qx+I1K0
>>818
814は、
>演習は別途必要と思うが、解法には困らなくなる。
って言ってるな。
「問題集では実力がつかない」とは言ってない。
まぁ、今この瞬間はアマゾンで1位の現代文参考書は新技術だなw
821大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:49:34 ID:ouXdPDJg0
売れてる参考書を買えばいいんだったら2chなんてわざわざ見ないんだがね
822大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:49:50 ID:+FJ+5KJi0
新技術は本当に神本だから進めたくない気持ちもわかる

823大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:50:28 ID:y1Qx+I1K0
>>821 だな。
824大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:51:43 ID:lLFPCley0
問題集では実力がつかない

これには同意
825大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:51:56 ID:y1Qx+I1K0
>>822 神本って…紙本だけどなw
826大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:53:02 ID:ODd5PRQsO
本読みゃ点取れる
827大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:05:49 ID:OsKmCq5/0
ここで宣伝すると多少は影響力があるんだろうなww
828大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:07:41 ID:lLFPCley0
実際、現代文できないやつってきちんと読まないで、いいかげんに解いてるやつばっかりだよな
829大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:10:08 ID:y1Qx+I1K0
>>827
じゃ、やっぱりこのスレ、河合と田村の合同宣伝スレ?
そして桐原も参入w
830大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:23:46 ID:IvZOAZnl0
>>819
新技術
151位 ─ 本 > 教育・学参・受験 > 受験対策

アクセス
4位 ─ 本 > 教育・学参・受験 > 受験対策


もっと宣伝がんばらないといけないみたいだね柴田先生w
831大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:31:26 ID:OsKmCq5/0
順位見たら700選が売れててわろた
果たしてやり切った奴がどれだけいることやら
832大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:05:54 ID:Qbc848M7O
>>804
わざわざマジありがとうです。動画みておもったのは笹井は全部同じやり方で解くって言ってたんで独自の方法論があると思うんですか、船口はどうなんですか?もぐったときは人柄しかわかんなくて(´・ω・`)何回もほんとに申し訳ないです。
833大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:14:07 ID:JO0Ijo8E0
偏差77の俺がちょっと

現代文出来ない奴は、まずセンター古漢くらいは1問ミスするくらいにしてからの方がいい
現文はとりあえず残り時間で余裕持って解いた方がいいから。

センター・2次対策でスレ汚しスマソ
834大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:14:15 ID:xjDXT1XnO
授業で間違えた所を復習するがてらに選択肢見ながら要約したら点数は上がる
835大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:35:08 ID:vLUrteWn0
新技術やるくらいなら、アクセスか現トレ必修のどちらかやったほうが遥かにマシ。
836大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:50:38 ID:hkGoYbmw0
>>832
>笹井は全部同じやり方で解って言ってたんで独自の方法論

SぐW(何がぐなぜ)で丁寧に丁寧に精読していくんだが、
ベースとなる解法は、他の現代文講師が言ってることと変わんないんだよねぇ。
実は新技術の内容とかなりかぶるんだよ。入口がシンプルなだけで、実は笹井の
解法は、SOSの次に新技術が近いと思っている。
結局基本的な解法は使うんだから…。

現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略)
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
だから俺は奨めてんだけどねw
まぁここは田村と河合の合同宣伝スレだから…。

船ちゃんは、笹井のような「格闘系現代文読解」じゃなくて、
もうちょっとシステマチックな教え方をする。Podで現代文とか、
きめる!とかだで、その片鱗を感じることが出来ると思う。

船口の最高水準現代文 <「読」と「解」のストラテジー>
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/funaguchi01/free01.html
第1回 【テキスト】 『第1部(評論編) 第1問 加藤秀俊「取材学」』
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/ce_funaguchi01/free01.html
第6回 【テキスト】 『第1部(評論編) 第3問 鷲田小彌太「大人の教養教えます」』
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/japn/ce_funaguchi01/free02.html
を全部見るのが一番早いかな?
837大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:10:41 ID:MraAjcB/0
親切にURL貼るのはもうやめろよwwwww
838大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:16:54 ID:0uA2Piri0
>>804
講義は他にある?
839大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:19:15 ID:hkGoYbmw0
>>838
初回の講義は全部無料だから見れば良いよ。
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/course01.html
840大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:36:02 ID:vLUrteWn0
つうか、現代文できないって言うやつは、まずセンターの問題文を何十回も解け。
そして、じっくり内容が理解できるまで何度も読め。それを繰り返してるうちに
自然と読めるようになる。

ここで変な参考書薦めてるやつは怪しすぎw
使える方法論といったら出口のくらい。でも、これはやらなくていい。
841大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:43:14 ID:hkGoYbmw0
>>840 浅いw
842大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:53:53 ID:U9Ka3nEs0
tst
843:2008/02/29(金) 19:26:59 ID:jnm1SH2jO
出口のが言いって聞いて本屋行ったけど種類ありすぎ。。。
どれがいいんですか涙
評論重視☆
844大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:44:34 ID:Z3sfHtMZ0
dorekattemoissyo
845大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:12:01 ID:jhG8KYqY0
出口wwwwwwwwwwwwwww
846大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:18:06 ID:2fk1plQXO
出口っすかwwwwwwww
847大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:22:26 ID:B3c6A8TBO
出口広しwww
848大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:35:23 ID:Z3sfHtMZ0
現代文は最初出口本をやり始めた。
1冊買っては5周くらいし、次の1冊を買って5周くらいし、徹底的に出口をやり尽くした。
その甲斐あって、新しく買った出口本であれば初見でも100%正解できるようになった。














しかし、出口本以外の問題を解いてみると6割くらいしか正解できなかった。
それであきらめて田村に乗り換えた。
やがてどんな問題も9割以上解けるようになった。
849大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:44:10 ID:GgqEMM36O
現文の勉強をする奴の気が知れない。本を読んでればセンター八割は当たり前
850大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:29:23 ID:KuL2wJ3x0
>>736がマジなら私大編Z会どんだけむずいんだよ…
851大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:06:07 ID:WslYczrp0
>>849
8割で満足ならいいと思うよ
852大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:01:47 ID:WNrNpwvY0 BE:710021164-2BP(0)
8割だったら早稲田社学も受からない
853大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:03:30 ID:JOdSqCwMO
ミラクルアイランドやった人います?
854大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:28:00 ID:Tg3vWMIv0
>>843 新実況中継かメキメキが良いよ。
>>848 いまさら田村すすめんなよ糞穴黒野郎w
>>853 つなぐわける=論理、酒井入門
855大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:52:09 ID:qO4dVp+Y0
今さら田村薦めたら悪いのか?
堀木先生のZ会の本なんて亡くなられてからも多くの人が使用してるのに。
856大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:15:05 ID:iuZLjGAi0
問題集でオススメありますか?
857大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:34:48 ID:K8dwQvCD0
>>856
受験予定校の過去問
858大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:10 ID:NUY9LK++O
ゴロゴパターンと演習が終わったのですが、次にやる問題集は何がイイでしょうか?
859大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:40:13 ID:bX7PdkFp0
>>858
受験予定校の過去問
過去問は時間があるうちに、ふんだんに時間を使ってやんな。
意味がわからなくても、意味を調べながら何度も読めば何とか
判るようになる。解説読んで何度も本文読みな。それを繰り返して
いるうちに、自分の志望校のレベルがわかるし、どのぐらいの読解力
が求められているのかがわかるから。参考書選びはそれからでもOK。
とにかく実力なくても、むしろ実力ないからこそ、時間をかけて
過去問やりな。

過去問は直前の実力判定模試じゃない。過去問怖がってるようじゃ、
絶対合格できないからw
860大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:31:59 ID:nFzLfa750
smap仲居が自分の子を殺す。
今回は、疑惑では済まない。済ませない。
板違いと言われそうだが、見て欲しい。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=973777371
http://www.uwashin.com/masukomi.html

中居語録
「胎児なんて唯の細胞だよ、手術だってたいした事無いし
大丈夫だよ。俺の友達も何人も堕ろしてるけどその日のうちに仕事だって できちゃうくらいだし」
「もし産んだらCMの違約金がいくら。番組がいくら。事務所は払ってくれない だろうし、払える自信もない。」
「産んでも認知もしないし養育費も払わない。生まれた子供に一生会うつもりもない」
手術後大量の出血と激痛に見舞われた女性が中居を呼び出すと冷たい口調で
「本番中だったんだよ。お前、友達とかいないわけ」
861大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:58:37 ID:q4hFGg7c0
田村の現代文講義シリーズ4,5ってもしかして絶版?
1〜3までやったから4,5もやりたいんだが…
862大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:02:51 ID:BYbottYk0
>>861
だから、絶版田村なんかやるなよw ほとんど絶版なんだよw
やさしくと、1と2と「カリキュラムを虫食い状態」で
売ってるだけなんだよ。オクで絶版本1冊3000円ぐらいで買うか?
もう事実上、受験現代文では田村は死んでんだよ。
1と2も13年以上も前の本だぜw しかもくだらねー本しか書かねーし。

逆にZ会の堀木博禮の本は、まだZ会現代文トのレーニングの
シリーズの一部として、改定されながらサポートされてる。

だ・か・ら、「いまさら田村」なんだよw
863大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:09:45 ID:1ZXQWqWx0
逆に言えば13年前の本が今だに売り上げ上位なんだからすごいよ。
英語で言えば伊藤和夫みたいな存在だ。
864大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:13:10 ID:BYbottYk0
>>863 逆に言うなよw
865大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:19:00 ID:1ZXQWqWx0
まあ、売れ行きが上位で、ここでも田村で成績が伸びたという報告例は多い。
その事実だけで十分。
866大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:19:42 ID:BYbottYk0
>>863 伊藤和夫なんてとんでもない!田村は竹内睦泰レベルだよw
867大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:39 ID:x3f81ZWe0
なんか必死な奴が一匹いるな
868大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:55:56 ID:UPQir3Dc0
現代文トレーニング
アクセス
開発講座

どれもいいよ!どれでもいいよ!
869大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:02:04 ID:soN5k1m10
田村は竹内睦泰レベルw
一時代を築いたが代ゼミに「切られてた」あとは、
全然ダメで、新しい参考書の出版すら出来ない。
結局「代ゼミ」ブランドが頼りだった、過去の人という点で共通。

ホントに良ければ、今でも参考書が出版できてるはずだもんね。
870大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:37:24 ID:C1MEd5Q/0
たむらをバカにする奴は俺が許さない
871大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:28:43 ID:Fm0TNdOHO
評論なんかを読むとき、みなさん線引いたりしてますか?
引いてる人はどんなとこに注目して引いてますか?
後期試験に少しでも戦力になるアドバイス待ってます。

よろしくお願いします。
872大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:47:11 ID:9YigLV95O
>>871
このスレの>>429から線引きが話題になってるから参考にするといいと思うよ。
873大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:08:50 ID:iWXqU+wl0
>>870 なんで田村は生きてるのに、新しい参考書も出せずにいるの?
   マジそんなにいい講師なら出せるんじゃね?何故?

>>871 線なんか引かないで、要旨書けるって言ってるよw>491以降
874大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:52:04 ID:LadKZSn80
>>873
田村なんてススメてる奴は「昔田村にお世話になった」
今の受験現代文とは直接関係ないやつに違いない。
だから無責任に「絶版本を前提」に田村をススメてる。
SOSとはススメる奴と同じw
一般受験生には「迷惑な存在」。
875大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:18:31 ID:l9W/A+u5O
板野の参考書やってセンター160いったけど
そのまま板野のDVD等でいくか代々木の酒井かどっちがいいでしょうか?
876大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:19:38 ID:l9W/A+u5O
>>875
今年から浪人
877大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:06:30 ID:AUEfBT2qO
思考訓練の場としての現代文やってみたが
受験生の誤答例が雑魚すぎる
878大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:30:35 ID:1xo11SOKO
>>877
30年前の添削問題やって30年前の受験生へのコメントって、趣味?
今の受験現代文は、30年前の現国とは出題傾向全然違うんだがw
879大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:11:52 ID:ljvLHah1O
今の現代文はゆとり仕様w
マーチの問題なんか超難関国私立中学高校のものより簡単w
880大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:59:33 ID:1xo11SOKO
>>879
今の現代文がゆとり仕様だということと、マーチの問題が
超難関国私立中高よりも簡単だという事となんか関係あんの?
今でも東大で現代文の試験あってるよ。超難関w国私立高の
連中も受けてるけどw

論理的思考を「思考訓練」したほうが良くねw
881最悪:2008/03/03(月) 17:38:33 ID:Q4Tp6Q68O
出口の私立対策?買ってしもたm(__)m
これいいの?
882大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:40:23 ID:QUoEkJvj0
初心者なら現代文トレーニング入門編と開発講座がめちゃくちゃええ
出口はいかげんで糞すぎて放置
883:2008/03/03(月) 17:49:59 ID:Q4Tp6Q68O
↑ありがとうございます
884大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:20:27 ID:hfQcbwo2O
志望校じゃない大学の現代文の過去問をこなすのはどうなんですか?
885大学への名無しさん:2008/03/03(月) 18:22:50 ID:LadKZSn80
>>884
背景知識を得るために読書代わりに読むのは良いが、当然一生懸命
考えるのは志望校のものの方が良いに決まってる。
886大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:20:42 ID:ig71dMp30
アンチ田村に問うが、
田村のやさしく語る現代文に代わる良著はあるのか。
887大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:36:25 ID:OdYJyPXq0
>>886
あの必死な奴なんて放置しようぜ
888大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:42:59 ID:1xo11SOKO
>>886
田村のやさしく語る現代文
そう言うほど良いか?
あの薄い本でどんだけ現代文を語れてる?
つか、そんな事より、おまいの思い入れがウザイw


入門なら[入門編] 現代文のトレーニング の方が良い。
889大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:49:42 ID:6sqvd8X10
>>887
古い古いしか言ってないからなぁ。相手にしてもしょうがないな。
古いったって30年40年前でもあるまいし、
いい本はちょっとぐらい古くても評価されるもんだ。
890大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:56:25 ID:LadKZSn80
>>889 なんで田村は生きてるのに、新しい参考書も出せずにいるの?
   マジそんなにいい講師なら出せるんじゃね?何故?
891大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:06:27 ID:NZRRU5oiO
板野パターンやってるんだが、同志社や関大レベルには持っていけないのかな?
全く話題になってないとこをみるとマイナーみたいだから不安で…
892大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:30:23 ID:AAH1enU+O
>>891
きちんと話題になってるので、ちゃんと自分で探して下さい。


それに自分にあった参考書をやればいいんだから、周りに流されない方がいいと思いますよ。
893大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:55:45 ID:6sqvd8X10
いい話題にはあまりなってないがな
894大学への名無しさん:2008/03/04(火) 05:38:02 ID:cnn+93wj0
田村アンチは単に理解できなかっただけだろ。
Z会の入門編は明らかに中学レベルが出来てない奴向け。
895大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:30:41 ID:hEBS/3qM0
>>890
田村が参考書出したがってるって何でわかるの?
896大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:27:47 ID:+OyMH7Tb0
田村はもう現代文の講師なんてしていないし現代文の参考書なんて興味はないでしょ
もともと現代文じゃなくて古典の人だし
著作活動は今でも続いているし今後も現代文の参考書を出すことはないだろうな
897大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:28:41 ID:+OyMH7Tb0
× 著作活動は今でも続いているし
○ 著作活動は今でも続けているけど
898大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:42:30 ID:l+SNyvv50
>>894 確かに中学レベルだが、田村のやさしくよりはマシw
>>895 現在の著作物が現代文知識の範囲を抜け出ていないから。
>>896 「代ゼミブランド」の書籍以外に「売れたためしがない」w
899大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:45:40 ID:wRgA/Ivv0
田村は今は司法試験予備校で(日本語の)構文解読の講師をしている。
大学から法科大学院に行くときに各法科大学院が課す法律試験のほかに
共通試験があってそのなかに(日本語の)論理読解試験があるんだよね
900大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:46:36 ID:l+SNyvv50
>>899 だからそれが現代文知識レベルだって言ってんだよw
901大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:02:28 ID:l+SNyvv50
>>899
つか、田村そこも「クビ」になってんじゃねーの?w
902大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:05:17 ID:qermo+vlO
>>894
おまえ現トレ入門やってないだろ。
入門といってもかなり骨のある内容、舐めてかかると壁にぶち当たること請け合い。
センター対策なら十分だし、東大京大理系や駅弁狙いで時間の無いヤシが、この後過去問で済ませるのも相当数いる。
田村はやってないから知らん。
903大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:10:20 ID:l+SNyvv50
>>899
田村秀行の現在(wiki)
最近の著書では「フリーの日本語講師」であることを標榜しているが、
伊藤塾で大学入試センター法科大学院適性試験対策講座を担当し「た」ほか
(★この講座でも使用し「た」教材はセンター試験や有力大学法学部の大学入試現代文問題★)、
講師としては大学受験国語の範囲に依然としてとどまっており、日本語教育
や社会人向けの日本語講座などを行っている様子はみられない(長井ゼミで
保護者向けに源氏物語の連続講座を行ったことはある)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%9D%91%E7%A7%80%E8%A1%8C

ぷっw

なんで絶版ばかりの田村にこだわるの?迷惑!
904大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:41:35 ID:b3ZNEjJN0
田村の現代文講座はさすがに歯抜けだらけでもういらんな。
やさしく語るは他に軽く終わる導入書がないから、余裕で現役だけど。
905大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:50:10 ID:l+SNyvv50
>>904 わかってんじゃんw でも「やさしく語る」も後の「田村の現代文
   講義」全体を前提とするから「名著と言われている」と思うんだよ。
   だから「田村をやさしく殺した方が一般受験生の為」だと思う。
   絶版本をススメるのは、一般受験生には迷惑。
906大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:54:42 ID:cnn+93wj0
>>902
短期で全部やったよ
舐めてかかる程度が分からないけど、まあ簡単だったよ
要約問題は役にたったな

骨のある内容=中学レベルが出来てない奴向けと解釈してしまうんだが・・・
まあどちらにしても
中学レベルが出来てない奴向け
って意見で俺が入門編をしてないと決め付けるお前は入門編を経て成長してないんだろうな
>>センター対策なら十分だし、東大京大理系や駅弁狙いで時間の無いヤシが、この後過去問で済ませるのも相当数いる。
せめてソースあげてくれ
どの著書について書いてても同じことが言えるしな

まあ単に「田村のやさしく語る現代文」は良書って伝えたいだけ
ID:l+SNyvv50は年齢知らんが勉強すればwID赤くしてて相当暇な奴にしか見えないんだがw
907大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:30:29 ID:+OyMH7Tb0
>>906
おまえもそんなに煽るなよ
908大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:29:32 ID:LccyvI7f0
>>898
>現在の著作物が現代文知識の範囲を抜け出ていないから。

田村が最近出してるのは古典の本が多いよ。
現代日本語の本も出してるけど入試現代文の本は出してない。

参考書なんて出そうと思えば栄光みたいな小さい版元だっていいし、
自分で会社作って出すことだってできるんだから(出口みたいに)、
出さないっていうことは今のところ書く気がないということだろう。
909大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:02:03 ID:wl7JOwesO
結局 板野 田村 出口 なら関関同立やマーチ目指すならどの人がいいんですか?
910大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:05:20 ID:+OyMH7Tb0
>>909
好みとか相性もあるのでどれがいいとかは一概に言えない
911大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:49:28 ID:l+SNyvv50
>>908
>田村が最近出してるのは古典の本が多いよ。

そして全て絶版。w

>現代日本語の本も出してるけど入試現代文の本は出してない。

読んだ?w日本語本の内容が現代文知識の範囲なんだよなぁ。
入試現代文の本を書いた方が、田村先生のご趣味である競馬・競輪
の「タネ銭稼ぎ」が出来て良いのではないかと私は思っております。
912大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:19:27 ID:mFGAWgkL0
どうして叩きや荒しってどのスレのやつらも似た口調、似た文体なのだろう
荒しってなんでもいいからとにかく叩けば満足する連中なだけなのかな
913大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:59:21 ID:oeKpwwjIO
早大法志望の新高3です
センターの過去問を何年分かやってみたのですが得点が安定しないので基礎からやろうと思ってるのですが、基礎の参考書は
田村のやさしく 田村の現代文講義 565パターンのどれがいいですか?
もちろん最終的には自分で選びますが参考にしたいので感想など聞かせてください

あと、最初の問題集はアクセスと現トレ入門どちらが良いですか?
914大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:28:12 ID:mTR3IZf10
なんだかんだ言っても最初の導入は田村のやさしく語るだろうな
オーソドックスっつーか、普遍的っつーか
その後は好みで決めていけばいいと思う。
915大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:10:07 ID:l+SNyvv50
>>914 いきなりアクセスで良いんじゃね。このスレ的にはさ河合がいいよ。
   河合なら確実にオーソドックスなラインが、絶版なく作れるからさ。

   田村の現代文講義3以降の絶版で「やさしく語るの魅力」は半減して
   ると思うよ。皆全部読んでるから良いって言ってんだよな。
916大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:17:45 ID:hEBS/3qM0
>>l+SNyvv50
田村で受かった人も実際いるわけだし、そういう人についてはどう思うの?
「まぐれだろww」で済ますわけ? 
917大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:23:49 ID:LccyvI7f0
>>911
去年も古典の本出してるよ。ちくま文庫だから数年は絶版にならないはず。
918大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:51:01 ID:Ske51dKG0
キーワード詳解と言葉はちからだって好みで選んでいいのかな?

言葉はちからだ読んでると馬鹿にされてる気になってくる
919大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:24:52 ID:oeKpwwjIO
>>914
>>915
レスありがとうございます

とりあえず本屋に行ってやさしく〜を見てみます
問題はアクセスやってみますね
920大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:01:02 ID:69pBwmpK0
現代文は出口を捨てて、霜の読解力開発講座やりましょう。
これは本当に名著なんです。しかも他の人があまり薦めてないのもミソ。
出口は解き方が一貫していず、読解と解答が完全に分離してしまっています。
読み方自体は確かに論理的なのですが、本文の論理を解答に全く活かしてなく、
解答はほぼ「書いてないから×」の消去法で出しています。「答えは本文の中にある」という
言葉を如何にも都合良く解釈した感じというか、、とにかく俺は現代文にはこだわりがあるため
出口シリーズは普通に「悪書」であると思っています。

神の出口批判コピペ
921大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:04:03 ID:69pBwmpK0
 まず、現代文問題集の解説というのはほとんど「イは本文何行目と矛盾」「ウは本文に書いていない」などと
書いてあって、読めば確かにその通りだけど、それにどうやって気づくのかは書いてありません。
逆に「オは本文何行目の内容と一致」と言われても、言われてみれば同じこと言ってるようだけど、表現違うし自分じゃ気づけない・・・。
と思うことが多々あるはず。そのような状態で強引に納得させられていては力はつきません。
 なので、「設問に正解するために必要な部分に気づくための『読み方』」が書かれている参考書でないといけない。
つまり、まず本文を追う形で「ここで対立に気づく。こことことは同じ事を言っていると気づく」ということを納得できる形で
提示した上で、解説に入る参考書を選ぶ必要がある。その読解の際に重要なのはキーワードを見つけることで、
「○○の特質(性質・・・etc)は」と書いて有れば「○○」はキーだろうし、「△△には二つある」とあっても「△△」はキーワード。
そして、そのキーワードとは何か?という問いを立てながら、定義を固めていくのが読解なんです。
前述の文章であれば、「特質は・・・である」の部分、「二つある。一つは・・・、もう一つは・・・」の部分が定義。
また、「○○は・・・ではなく」とか「○○は・・・から切り離され」とか「○○は・・・を止め」とあれば、
「・・・」はキーワードとは逆の性質を持っているものであるという定義に気づく。
設問文はほとんど、この「定義」部分がそのまま使われるか、ちょい言い換えられた形で出て来ますし、
記述回答も、キーワードとその定義を中心に回答を組み立てます。こういった、定義を追いかけて、固めていく読み方が
できていてやっと、設問文を分析できるわけです。

922大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:05:31 ID:69pBwmpK0
 なので、選択肢から入り、本文との一致・不一致を検討していくのはプロセスが真逆です。
そして、このようなプロセスできっちり解説されている参考書が霜の開発講座くらいしかないのです。
これはマークでも記述でも記述でも大切な発想・読み方なので要約対策にもなります。
要約用の問題も特別に設けてあるし。また、選んでる文章自体も俺は凄く気に入っています。
 ちなみに俺の言うキーワードと定義というのは、国語学的にも日本語を母語とする人が日本語の文章を読む際の
テクスト分析の手法として、「話題」と「情報」を捉えるというような形で紹介されている読み方です。
加えて、定義を固める過程で逆接の接続詞や「・・・ではなく」等の表現部分は分け、
順接の接続詞や「・・・と同じで」等の表現部分は繋ぐ。「分ける繋ぐ」の発想も、きちんとした論理学の発想で、
俺も好きな野矢教授の本に書いてあります。
923大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:14:46 ID:69pBwmpK0
出口は、「解答は本文中にある」というのを激しく歪曲して解釈した悪書であると思ってます。
まず、読み方自体は確かにまっとうに論理を追っているが、それが解法にほとんど反映されてない。
問題を解くためにはある要素に気づかねばならないが、解答で「ここは本文に書いてないから×」と言われたところで、
「確かに書いてないなぁ」としか言えない。重要なのは「確かに書いてないが、どうして気づけなかったのか」なのに。
だから、読み方が全く活かされず、「○行目と矛盾」とか「書いてない」で終わらす出口では実力は付かない。
きちんと、「このように読む。だからここに目がいく。結果、この問いが解ける!」という読解が解法に反映された方法
を提示してる参考書こそが良書で、それは現在発刊されてるモノでは霜現代文読解力開発講座くらいしかない。
正しくやれば、確実に実力は付くので、霜→ターゲット別(ハイ私大)を薦めます。
924大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:36:19 ID:llwuVUoZ0
開発講座アマゾンだと旧版しか扱ってねえ
改訂版置いとけよな・・・
925大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:48:18 ID:+LdtTRXW0
著者の言いたいことを正確に読み取るにはどうしたら良いの?
926大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:50:28 ID:l+SNyvv50
>>916
どんな現代文の参考書でも、合格者は出してんだよw
そのことについては、どうなの?

>>920
河合塾の現代文参考書について、どう思う?

>現在発刊されてるモノでは霜現代文読解力開発講座くらいしかない。

と言ってるからには、何か書けるだろ。格闘と奪取について書いてくれ。
927大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:02:16 ID:BLZ5gVouO
アクセスはどれをやれば良いんですか?ちなみに理系東大死亡です。
928大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:10:14 ID:zIrqbkCM0
>>924
ISBNが変わってないし、ジャケットが違うだけで改訂してるわけではないっしょ。
新しいジャケットのものが実際には送られてくるとは思うが、画像が古いもの使ってる
だけに、もしかして古いジャケットのが送られてくるんじゃないかと考えると、中身が同じ
とはいえ、ちょっと気分が悪いわな…。
929大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:21:05 ID:lVxWJf3gO
>>927
アクセスとアクセス発展のことか?

君の実力がわからないから断定できないけど、普通基礎→応用だろ。いきなり応用からやるか?
930大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:36:03 ID:llwuVUoZ0
>>928
中身同じ物だったのかそれは知らんかった
古いカバーだから紛らわしいぜ
931大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:03:16 ID:yJ4L0i+3O
アクセスやって発展アクセスやって格闘しっかりやったら、早稲田受かるだけの力はついてるのかな?
Z会と迷っています。
受かった方いますか?
932大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:07:35 ID:Dcz7yjc1O
こういう馬鹿な質問いい加減やめようよ。
933大学への名無しさん:2008/03/05(水) 05:51:48 ID:qKHdG/CuO
>>931
いません。
頑張って勉強して下さい。
934大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:25:56 ID:4CPHFq0C0
田村叩いてる人って出口信者?
935大学への名無しさん:2008/03/05(水) 15:00:57 ID:qKHdG/CuO
>>934
不毛な争いはやめましょう。

出口があう人もいれば、田村があう人もいる。どっちが良いかは人次第じゃないですか。
936大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:04:13 ID:bh9WsMIYO
>>934
直近のレス読む範囲では田村叩きは河合工作員
937大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:26:31 ID:9qWqYEhA0
>>936 あれここは田村信者と河合塾カルトの合同宣伝スレじゃなかったの?
938大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:10:45 ID:tiLAivm3O
>>736のランクは信頼できる物か?
939大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:41:07 ID:Kt1QS75o0
ある予備校で現代文を勉強しているのですが、徐々に成績が下ってきています。
その先生の解法はもとからしっくりこなかったので、これからは自分で勉強しようと思っています。
早稲田法の過去問は5年分解きましたが、対策方法がいまいち分かりません。
そこで、参考書選びのために、早稲田法の現代文を解く際に必要な能力はどんな能力だと思うかを書いてくれませんか?
出来る限り具体的に書いてほしいです。
過去レスは出来るだけ参照しました。

現代文の最高成績は河合塾全統で全国7位です。


940大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:41:52 ID:EdQyBAqg0
Z会のキーワード読解でまじで良書だね
これはいいわ
941大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:24:09 ID:tsWs0i6f0
明治書院のキーワード300は覚えにくかったな
942大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:30:45 ID:9osO9KML0
俺の現代文の最高成績は赤点です
943大学への名無しさん:2008/03/06(木) 05:12:26 ID:EirCDhCe0
>>939
それだけとってりゃべつにいいじゃん
944大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:18:31 ID:Qzl8NMzX0
300は小論文のネタになりまくった
945大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:20:27 ID:0kUfJ3gb0
おはようございます。今日も1日頑張ります
946大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:02:25 ID:i+teOC8z0
>>939
もうちょっと時間をかけてじっくり読んでみたら?
早稲法は、選択肢も読解しづらいし。
読解力は全国7位とれるぐらいなんだから、ここで聞くよりは
自分で考えたほうが早いと思う。ただ、早稲法レベルの問題集が
あまりない。早稲田過去問、代ゼミプレ、Z会早大即応ぐらいか?
時間があるうちは、繰り返しそれらを読んで解くことをしていると
慣れてくるんじゃあるまいか。
947大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:06:44 ID:KJP6EDns0
>>939
重厚な文章をビビらず、正確に読みこなす能力だろ。
早稲田法は、本文・選択肢共に読解が難しい。

特に選択肢w

でも結局本文読めてないと、選択肢も選べないから。
まずは代ゼミ笹井のような精読を薦める。精読しなければ
文章が「読めてないこと」に気付けないし、選択肢の微妙さも
わからない。このレベルになると精読が一番近道な希ガス。
同じ難度の重厚な文章を時間をかけ、精読し続ければいいんでね。
948大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:52:15 ID:WtXwXOTjO
>>940
ほんまに同意
余計なお世話かもしらんけど、古文が受験でいるなら同じZ会の「速読古文常識」もいいよ。構成的にキーワード読解の古文版だからあうはず。
949大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:54:50 ID:Tw2D+MyzO
>>939
精読も解法が意識できてないと、フィーリングになりがち
だから解法知識の整理も忘れずにな。選択肢の切り方も…。

現代文解法の新技術
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
950大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:00:34 ID:KJP6EDns0
>>940 >Z会のキーワード読解でまじで良書 おれも同意w

そしてZ会のキーワード読解レベル押さえたら

高校生のための評論文キーワード100 だな。
http://www.amazon.co.jp/dp/4480062424/
951大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:04:40 ID:EdQyBAqg0
言葉はちからだ持ってるけど、キーワード読解のほうが収録語彙多いし、背景知識も付けられて
更に読解のミニ方法論載ってるから明らかにこっちのほうが優れてるよね。
言葉はちからだは本当に初歩から始めたい人向けで、キーワード読解は更に現代文のステップアップを
目指す人向けって感じかな
952大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:06:24 ID:KKWEwK+60
>>951
河合塾のやつね
あれは良いです
953大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:10:40 ID:KJP6EDns0
>>951
まぁ最初はちからだでも良いと思うんだけど、ちからだよりも
(当然俺は「ちからだ」も「Z」も「高校生100」も読んでるけど)
Z会キーワード読解の方が、反復読みが楽しいんだよなぁw
引用文があるからね。
954大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:28:09 ID:Qzl8NMzX0
>>950
宣伝乙
955大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:38:30 ID:saiX9YXX0
最近あちこちのスレで宣伝ぽい書き込みを見かけるな
そういう季節なんだろうね
956大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:48:18 ID:OrVwvnDN0
結論から考えると、宣伝であろうと無かろうといい物はいいんだから
目くじらたてることもないと思うのだけれど、いかがでしょうか。

そんな俺は言葉はちからだとZ会キーワード読解使ってるんだけど
前者の方が初心者向けで、背伸びしないでこれから始めるのがお勧め
後者は情報量が多いから、いきなり手つけるのは少し効率悪いかも

俺は現代文出来る!って自信持ってる奴はどっちも読まなくてもいいと思う

あと大事なのは、100回読むことだと思う(楽しく)
頭いい人はどうかわからんが、俺は1〜2回読んだだけじゃ全然頭に入りません
5回目ぐらいからかなりわかってきて、10回ぐらいから大体わかるようになる

100なんて偉そうな事行ってるけど、まだ43回(の途中)しか読んでない。
正直何ページに何が書いてあるかとかわかってきてる。
957大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:34:15 ID:Qzl8NMzX0
>>結論から考えると、宣伝であろうと無かろうといい物はいいんだから
>>目くじらたてることもないと思うのだけれど、いかがでしょうか。

日本語でおk!
958大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:43:33 ID:KJP6EDns0
957=田村・河合塾総合宣伝スレ「糞石頭」の登場だな。
おまいも>>939の早稲法君にアドバイスしてやれよぉ。
こんなときだけ登場しねーでよw
959大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:56:31 ID:sixco21jO
問題集の解説に納得いかないんですが
学校の担当に質問したほうがいいでしょうか?
960大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:00:00 ID:KJP6EDns0
>>959 本文と解説を何度も読んで、それでも納得いかなければ
質問できる人がいれば聞くのが良いんでね。で、その問題集ってなに?
961大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:00:52 ID:+8IiVFq70
>>958
そんなお前のアドバイスは「精読しろ」だけじゃないかw

質問には「出来る限り具体的に」って書いてあるんだから、解答としては0点だな。
962大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:06:52 ID:KJP6EDns0
>>961 笹井のようにって書いてるよw
じゃ、それ以上おまいが具体的書いてみろよ
963大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:10:16 ID:KJP6EDns0
>>961 おまいの読解力が0点だよ。
964大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:17:56 ID:Qzl8NMzX0
ID:KJP6EDns0
相当暇なんだな

読解力0点ワロタ
俺の書き込みで
田村・河合塾総合宣伝スレ「糞石頭」の登場だな。
とか言ってるお前の読解力は計り知れないな!
965大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:18:59 ID:KJP6EDns0
>>964 だろw
966大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:30:39 ID:KJP6EDns0
>>964
おまいも>>939の早稲法君にアドバイスしてやれよぉ。
こんなときだけ登場しねーでよw
967大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:35:09 ID:+8IiVFq70
しょうがねーなー。

>>939
早稲田法の現代文では今年は丸山真男など、去年は今村仁司などが出た。
こういう社会思想の評論文は、直感的にはわかりにくいので
ハイレベルな文章に慣れておくということが第一に必要なこと。
それには抽象的な文章をしっかりと内容解説している参考書・問題集がいい。
もちろん思想に関連した語彙力も必要になってくるだろう。

そして問題文の選択肢が微妙で選びづらい。
これは基本的な解法ではどうにもならないものなので、
早稲田の過去問やそれと同等レベルの難易度の問題を解いてみて、
しっかりとした根拠に基づいて選択肢を切っていく訓練をしなければならない。
この目的には田村の現代文講義が一番優れていると思うが、
選択肢の解説がしっかりした問題集であれば他の本でもよい。
また、私大としてはやや長めの記述問題もあるので、
これに対応した問題で練習しておくことも必要だろう。

といってもこれぐらいのことは全国7位ともなれば問題を見ればある程度わかるかもしれないが。
968大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:42:39 ID:KJP6EDns0
>>967
>この目的には田村の現代文講義が一番優れていると思うが

やっぱ「そうこなくっちゃ」なw

俺は社会思想の評論文をたくさん読むのと、微妙な選択肢の
練習には、乙会が良いと思うがそのあたりはどう?
このレベルの問題集は少ないと思うんだよな。
969大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:06:51 ID:sixco21jO
>>960
現代文のトレーニング
入門編

ですが
970大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:13:29 ID:KJP6EDns0
>>969
それなら自分で本文と解説を、よく読んだほうがいいと思う。
結構良く出来てる方の参考書だお。
学校の先生が教えてくれるんなら聞いてみな。

まぁ問題番号書けば >>967が、誰か答えてくれるんじゃねw
>>967は、ものすごく親切だから。
971大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:34:53 ID:OP4iwM+hO
Z会も宣伝に感じちゃう俺オワテル
972大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:41:18 ID:i+teOC8z0
他にも>>939の早稲法君にアドバイスしてやれよぉ。
現代文の一つの最高峰、早稲法現代文を語ってくれ!
973大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:57:46 ID:oq5QNrK00
帰国で高3 現文偏差値 58の俺は
今から ちょっとづつ 格闘はじめるぜお

志望は早稲田法一本!!
以後よろしく
974大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:08:33 ID:dFr4p1Zd0
>>973 英語得意なんだろうけど、早稲田法現代文過去問を毎日読みな。
975大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:32:34 ID:MgHZ8gOb0
田村はどうして絶版ばっかなの?
売れてないから?
976大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:23:39 ID:jI3c+rF60
乙会の堀木って人が最高だろうが
一体何者?
この分かりやすさ
ただ者ではない
977大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:34:29 ID:4oZ0E2qA0
>>3の1.って田村かアクセスどっちかやれってこと?
そして言葉は力だ!をやれってこと?
978大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:38:40 ID:IJxljwXd0
>>976
堀木先生は元代ゼミ講師。授業は静かに進んでいくので「ハルシオン堀木」と
呼ばれた。旺文社ラジオ講座も担当していた。今はもう故人
979大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:27 ID:IOozawj2O
関大志望なんですが問題が独特です。
*漢字
*内容理解の5択問題
*50字記述
なんですが
内容理解の5択問題には傍線が引かれてないんです。
たとえば
「○○がいう○○理論において○○というのはどのように説かれているか次の説明から適切なものを選べ」
といったふうにです。
このような問題に対応するにはどのような勉強(参考書)をすべきですか?それとも特有の勉強は必要ないですか?
980大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:57 ID:y6jEKbvH0
>>978
なんか危ない人みたいだなwww
981大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:47:56 ID:v5LvJWFmO
関大(法学部だけかもしれない)の現代文は、本文は確かに難しいけど設問がヒントになってるから、予め設問をちょっと見ておけば満点狙えるはず。因みに同志社のほうが簡単だから、同志社も視野に入れてみるとよい。また、参考に英語は同志社のほうが難、政経は関大のほうが難。
982大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:39:19 ID:dFr4p1Zd0
>>979 981が言うように、先に設問を読みなさいと言ってる問題だね。
    設問からキーワードを先に抜き出しておいて、本文を読むと
    効率的に読解できると思います。普通の問題集をコピーして
    ホワイトで傍線を消した後に再度コピーすると、何と関大対策の
    問題集に早変わり!?

>>981 親切さん。
983974:2008/03/08(土) 00:44:22 ID:FW7vx9lN0
>>975
今から早稲田法の過去問ばかり読んだら、直前の段階で
自分の第一志望の過去問がなくなってしまうっていう心配は
しなくて良いっすよね

さっそく明日あたりから収集しますお

984大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:15:14 ID:lBIk+wUo0
>>983
過去問は来年絶対出ないから心配せず、繰り返し読みつくせ。
過去問は直前の実力診断テストじゃない。
難易度を噛み締め、出題傾向を知り、微妙な選択肢を
思い知れw そしたら早稲法が近く見えることだろう。
985大学への名無しさん:2008/03/08(土) 04:05:02 ID:kvFR5qVXO
高校一.二年生の皆さんへ


赤本は今のうちに買っておきましょう。4月になると今年度の赤本は、普通では手に入らなくなります。

それに、大学によっては11月まで待たないと赤本(多くは国公立など)が発売されないところもあります。

今、赤本を買うとライバルより一年分多く過去問が解けるし、早めに傾向を知ることができます。
今だったら確実に手に入れることができます。

今、買わないと絶対損をしますよ。
986大学への名無しさん:2008/03/08(土) 06:45:02 ID:38zeyCp/O
漢字はみんな何やってる?
俺は河合の1800+改訂版
987大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:31:25 ID:6xTHS2190
現代文の問題集って、数学や物理と同じように
難解も繰り返すの? それとも使い捨て?
988大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:41:39 ID:omu4IoGR0
>>986
河合で良いんでね。
>>987
志望校と出題傾向が近い過去問などは何度も何度も解いたほうがいい。
普通の問題集も本文や解説の内容がある程度背景知識になるように、
繰り返し読んだほうが良いんじゃねーの?問題集でも背景知識を
意識してる本は(大体がそうだが…)繰り返せと書いてあるね。
特に苦手な文章は、解けなかった文章は問題集、模試、過去問を問わず、
何度も繰り返して言ってることを確実に掴んだ方が、問題を食い散らかす
よりは効率良いような稀ガス。何度も読めば解答覚えちゃうけど、
そのぐらいやった方がね。復習は敢えて解かなくても繰り返し読むだけで
ある程度問題数稼いだ方が、効率良い復習が出来るお。
989大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:50:32 ID:omu4IoGR0
高校一.二年生の皆さんへ

過去問は今買え、ヤフオクで倍払っても買って繰り返しやれ。
でも、今は予備校周辺の古本屋に豊富にあるお。
何かのついでに見に行くといい。過去問がない受験はあり得ない。
990大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:50:39 ID:6xTHS2190
>>988
おお、丁寧にありがとう。
言われたとおり実行してみます。
991大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:07:55 ID:omu4IoGR0
あ、もし古本屋で年度の古い志望校の過去問見つけたら、
友達に金借りてでも悩まず、古い方を即買え。
特に早稲田レベルは、同等レベルの問題集が少ないからね。
992大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:12:10 ID:jfkEDEtn0
出口あわなくて浪人を機に皆が使ってる参考書覗きに来たんだけど、出口って悪書なのか。
プロセスが1問ごとに薄い、俺には合わないわかりにくい難しい上級者向けなんだと
思ってたんだけど違うのかな?
とりあえず田村や板野やアクセス等々(まだ使ってない出口含めて)を本屋で吟味してくるよ。
993大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:16:47 ID:PkyRDwf60
>>992
出口は出口本に載ってる問題は出口の方法で解けるけど問題集やら過去問に当たると
ヒット率が低くなる、っつーか、通用しない問題が多い
994大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:44:01 ID:b5tT1ZCLO BE:1109311294-2BP(0)
保守
995大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:45:15 ID:fOgC1aR10
この前の代ゼミの高2トップレベル模試で、
偏差値62.5だった東大理一志望の俺は今、
どの程度の参考書をするべき?
アクセス発展?格闘?入試精選?現トレ必修?現トレ記述?
偏差値が微妙すぎて分かんないので、
親切な人教えてください。
996大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:53:45 ID:B3SyffE60
受験生のみなさんへ

赤本はときどき嘘が書いてあるから気をつけようね。
予備校本のほうが無難。
997大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:58:48 ID:C+TopvIU0
>>995
東大の過去問やれ
998大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:04:50 ID:omu4IoGR0
>>996
俺は教学社だけを批難することは出来ないと思う。

哲学の誤読 ―入試現代文で哲学する! (新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/448006401X/
ライジング現代文―最高レベルの学力養成 出題の意図を見抜く
http://www.amazon.co.jp/dp/4342262231/
東大の現代文25カ年〔第3版〕
http://www.amazon.co.jp/dp/4325158936/

予備校本と言えどもそれぞれ解答が違うからなぁ。
教学社は、オーソドックスを標榜してるな。
読み比べると笑えるというか、萎えるというか…。
999大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:07:34 ID:omu4IoGR0
>>995
とりあえず、東大過去問→奪取 かな。
1000大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:08:32 ID:C+TopvIU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。