とりあえずマドンナを最優先。次に桐原315か望月センター実況中継。
どちらもやらない場合、コツコツ派はフォーミュラ600、そうでない派はゴロゴ。最後に過去問で足りない部分を拾う
これが漏れのオヌヌメプロセス(センター対策)
3 :
大学への名無しさん:2007/12/29(土) 21:51:15 ID:SXoR9vfpO
ゴロゴは良い?
4 :
大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:22:55 ID:h+nVKCZBO
古典をセンターでしか使わない。
かつ古典の配点がひくい人。
つまり理系にはゴロゴオススメ。
5 :
大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:24:05 ID:arvouZGbO
6 :
大学への名無しさん:2007/12/30(日) 03:25:25 ID:a8Ful5GVO
ゴロゴはおすすめできる?センターまで後少しですが・・・・
7 :
大学への名無しさん:2007/12/30(日) 03:56:27 ID:hHN+6NiOO
ゴルゴは短時間で終わるから時間のない人にはオオスメ!
っか短時間で何回も復習が大切。っていいながらフォーミュラも使ってる(笑)
8 :
大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:02:59 ID:IFnFR1zSO
↑俺がいる。
フォーミュラのレイアウトに惚れますた
565の確認にはもってこいだな。俺文系だけど
9 :
大学への名無しさん:2008/01/03(木) 13:22:35 ID:7hThBPBAO
文系でゴロゴ立ち読みして自分には合わないと思ったら、
マドンナ買うのが妥当かな?
10 :
大学への名無しさん:2008/01/05(土) 15:08:29 ID:fGlZjKOXO
吉野のピ古単はダメ?
古文漢文スレでテンプレにもない。。。
マドンナは数は少ないが最高!
12 :
大学への名無しさん:2008/01/06(日) 16:42:40 ID:ywpeFftyO
ゴロゴ使ってる皆さん、どういう使い方してますか?CD聞きながらテキスト見るとか、声に出して読み上げてみるとか…?
誰か教えてください。
表紙だけ見てる
14 :
大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:04:03 ID:ywpeFftyO
他の皆さんはどう進めてますか?
15 :
大学への名無しさん:2008/01/08(火) 07:39:48 ID:IIwzAkf+O
お前だけを見てる
16 :
大学への名無しさん:2008/01/09(水) 14:32:00 ID:DbM9YpE40
あなーただーけみつめーてるー
17 :
大学への名無しさん:2008/01/09(水) 14:53:32 ID:cLhjM91LO
うーん28点!
18 :
大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:05:01 ID:JXokzBYx0
ゴロで覚える古文単語ゴロ565 増補改訂版 と
ゴロゴ手帳全イラスト付きの違いはなんなんですか?
19 :
大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:17:28 ID:FfmWdvRB0
あ
20 :
大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:22:11 ID:Agyolu9NO
Z会の頻出400
使ってる人いるかな?
21 :
大学への名無しさん:2008/01/11(金) 16:03:09 ID:dV7qk1H7O
ゴロゴとマドンナ以外で良い単語帳は?
23 :
大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:22:41 ID:coMrYbOG0
コブタンいいよ
25 :
大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:19:33 ID:CZ/3tNKiO
「入試に出る古文単語」の評価ってどんな感じですか?
26 :
大学への名無しさん:2008/01/12(土) 03:45:01 ID:+uXEGs4G0
ゴロは出る意味じゃなくて
ゴロを作りやすい意味で選定してるwww
時点で本末転倒www
糞www
東京大学付属中高
28 :
大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:19:22 ID:9xRWfBtGO
565とフォーミュラを組み合わせる
「フォーミュゴルゴーラ・ハイブリッドシステム」(俺命名)でかなり短期間で覚えられたよ
29 :
大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:31:00 ID:8Np2rwtJO
マドンナは少ないでしょ
30 :
大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:33:18 ID:mIxcBzBhO
ゴロゴって神だな。
マジで三日で完璧だわ
31 :
大学への名無しさん:
ゴロゴやってZ会の読み書き古文単語でアウトプットこれ最強
文転して京法目指してるんだがこれ2つと文法やってもう古文落とす気せん