東大行く。勉強はじめる。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
とりあえず勉強はじめる。大学かよってるが糞Fだから行ってない。
理科一類めざす。

とりあえず河合OPは

国語59
数学28
物理20
化学10
映画40


だ。
センターは代ゼミプレで
730/900
2大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:13:44 ID:wUhrhGxRO
良スレの予感
3大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:18:55 ID:A6foU04iO
>>2
サンクス

とりあえず

センター対策
過去問8セット
予想 10セット


二次対策(とりあえず年内一対一さんしー+α
やさ理
物理重問
化学重問
過去問

やる。
死ぬ気でやる(`・ω・´)
ちなみに高校はラサールでした。当時持病が再発し、今の大学しかうけれませんでした。
4名無しさん(新規):2007/12/17(月) 21:18:59 ID:hBx0rPhw0
東大行くために過去問題。最高・最強受検大作。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n55786469
5大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:20:21 ID:KRsZuAqu0
>>1
代ゼミプレの点数同じw
6大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:23:19 ID:A6foU04iO
>>5
まじかw どこ受けんの?

パソコンは遊ぶからさっき川に捨ててきた。さよなら、マックブックwwwww
その他欲望はすてるぜ!
(`・ω・´)
7大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:25:42 ID:fgS4ZLXxO
>>6
廃棄物処理法違反で通報するよ
8大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:26:58 ID:A6foU04iO
>>7
スマンw フィクションです。
9大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:27:15 ID:ObZ9DD7X0
まあ頑張れ8
10大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:28:34 ID:wUhrhGxRO
ラサール石井キターーーー( ゚∀゚ )ーーーー!
11大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:29:00 ID:A6foU04iO
>>9
ありがと!
とりあえず部屋きれいにする。色々ゴミ袋いきだ…
さよなら、東京大学物語w
12大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:31:03 ID:+7jIBMf60
映画の試験ってどんなだ?
13大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:33:51 ID:A6foU04iO
>>12
英語だ、スマンw

とりあえず本番で220取ること目指す。行けないわけじゃない。
14大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:41:35 ID:n614BdGNP BE:578693737-DIA(100012)
頑張れー
15大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:50:56 ID:A6foU04iO
>>14
サンクス!


スレ立て初めてなんだが、落ちるのか、これ?
16大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:55:39 ID:kHnEdnhYO
>>1
国語異常に高いね。
17大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:38 ID:A6foU04iO
>>16
うん。国語英語は得意。
英語はリスニング以外ほとんど寝てしまってこの点数。
多分80はいくかなと。

18大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:57:46 ID:n614BdGNP BE:248011733-DIA(100012)
いや、この速さだと落ちないが。

あれ?今年受けるの?
19大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:24:56 ID:bOnojXQ80
やさ理いらないと思ふよ
20大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:24:15 ID:HzsUmLQ1O
今年うかりたいです!


やさしい理系、いらないですかね…
一対一やりながら、単元ごとに適宜やろうと思ってるのですが。過去問こなせば大丈夫ですかね?
21大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:09:16 ID:0ly9mxYrO
東京大学の今年の受験日はもう過ぎています。
残念ですね。
22大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:15:46 ID:94gjQDdjO
2年勉強した俺(文系)と>>1の国語の点数が同じで絶望した
23大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:26:13 ID:L1ZwfwDmO
なんか>>1には頑張って受かってほしいわ。
俺も頑張るけどね
24大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:43:19 ID:HzsUmLQ1O
おはようございます!


試験日過ぎたとか…朝一で見るとドキッとしましたw

現代文の難しさはイジメ…今年受けるんですか?


ありがとうございます!!お互い頑張ろーね!
25大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:51:08 ID:HzsUmLQ1O
とりあえず、今日やることを…


一対一 極限
やさ理 極限
物理 10
化学 15
センター 6
英語 3長文
過去問


過去問は、国語、各単元交互に、英語は半分にうまく組み合わせて2日で。数学は3問最低といて、2日で。理科は2〜3題、交互に。



厳しいノルマ…でも復習みたいなもんだから、案外はやいかな…
26大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:54:39 ID:G/ffw1NPO
>>25
良いんだけどな、そういうことはサロンでやろうか
27大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:59:30 ID:u7gK1WqOO
おさる卒で文系科目強いなら頑張れば受かるでしょ!


と地方三流進学校卒理一志望浪人中の俺が言ってみる
28大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:15:08 ID:HzsUmLQ1O
>>26
あ、サロンなんですか…?そっちに移したほういいでしょうか?


いや、かなり厳しいと思っています。合計カワザンヨウですが、どうあがいても200行くくらいで…
29大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:39:51 ID:Vx7p1Drd0
立ててしまったもんはしょうがない
30大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:53:15 ID:94gjQDdjO
>>1
何年卒?
31大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:00:41 ID:pW60E26VO
>>1
Fランってどこの大学行ってたん?
やっぱ地方駅弁のどっかなの?
32大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:14:50 ID:HzsUmLQ1O
>>31
都内っす

特定とかいやなので質問には答えません。
単に東大をめざすスレ、って感じで気になった方は納得して下さるとうれしいです。
33大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:40:01 ID:6lYtLUna0
>>1
か、可愛い
34大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:43:30 ID:6sMI76cFO
国語59点で何位?
35大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:50:37 ID:6sMI76cFO
ちなみに特定はできないから安心して 答えられなかったらうそでおK?
36大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:56:18 ID:4B/12393O
国語59って点数?偏差値?
模試くらいしか受けたことない現役だけどこれって高いの?
37大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:57:14 ID:caHsRCCs0
東大ローも若手&内部優遇や学者養成重視の運営方針を
改めないと、慶応ローにますます引き離されるだろうな。

【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)
72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  

38大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:23:44 ID:CAFUc1bv0
簡単にうかるわけねえじゃん
トップ高の連中だって何時間も勉強して落ちるのに
馬鹿がトップ高のヤツラ波の努力しただけじゃ受からないよ
39大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:36:53 ID:BJ0Jl3nMO
らさるだから馬鹿ではないんじゃないだろうか
40大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:52:02 ID:Wre/+ktk0
ラサールはなかなか賢いと思う。
>>38は無知
41大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:51:42 ID:VFyqEYYjO
友人から指摘受けたので断っておきますが、実際に試験を受けたわけでなく、某私塾で採点してもらいました。
そこまで採点基準にズレはないと思いますが、かなりキビシメに採点してもらいました。


質問などですが、不毛な質問よりは、普段の勉強での悩みなどを共有したり、過去問の点数を書いたりして、モチベ維持、向上をしたいと思います。
初めに身分明かしたのは自分の失敗でした。すみません。
42大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:54:54 ID:J97qXyic0
>>38
無知
底辺
43大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:55:39 ID:VFyqEYYjO
>>38
その通りですよ。
やはり、易化したとしても東大、腐っても鯛、だと思います。 とりあえず、自分に出来るのはA判定をもらっている方と同じ勉強しかないんですよね…

擁護?してくれた方、ありがとうございます。
自分は誉められてのびるタイプだと小二の時に言われた時がありますwありがとうございました!
44大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:57:46 ID:J97qXyic0
とりあえず今日は寝ようぜ
45大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:58:30 ID:VFyqEYYjO
とりあえず、今日のノルマでしたが、微妙にこなせなかった部分があります。
量はちょうどよいかな?もしかしたらもう少しできるかも…

とりあえず寝ます。。。
やさしい理系の利用について、昨日指摘受けたのですが、何方かアドバイスよろしく…

おやすみなさい!
46大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:46:14 ID:VFyqEYYjO
おはよーございます

ノルマは昨日とかわりません。
がんばる!
47大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:12:37 ID:bXb7Y3Zr0


ラサールで通信高校でry年卒ってあいつじゃん!!
48大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:19:10 ID:KDM2XSi3O
いや俺には未だに特定できないんだ…
49大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:55:52 ID:VFyqEYYjO
特定できないと思いますよ…不毛だって言ったじゃん…
50大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:31:19 ID:n6Ql+D7FO
国語59って全国3位だよ
51大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:59:08 ID:KDM2XSi3O
いや特定する必要はないけど
本当に同窓生なのかなと
高3のときの学年主任は誰だった?
52大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:04:29 ID:VFyqEYYjO
>>50
えっ、、、すごっ

ここにいる年齢だと、自分と同時期に学校にはいないかと思いますよ…
53大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:07:22 ID:KDM2XSi3O
>>52
ぶっちゃけ本当にラサール卒なのか疑問です
学年主任の先生は誰でしたか?
じゃあ人間学の先生の名前は覚えてる?
54大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:14:52 ID:hZ718XyzO
センターは出願してあるんですか?
55大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:25:08 ID:VFyqEYYjO
>>53
こういった趣旨の書き込みに対する返答は過去に注意書きとしてしているはずで、理由も述べています。
今後はすみませんが、無視しますので、よろしくお願いします。


出願しました。
56大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:36:26 ID:KDM2XSi3O
灰色だなww
人間学の先生は一人しかいなくて、全学年共通だから、特定される要素にはならないのにww


母校の名前を偽って語られるのは、あまりいい気分がしないな
57大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:19:49 ID:HduvOLPqO
国語が59って時点ですでに嘘臭い
58大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:17:32 ID:lMKcLreG0
まあいいじゃないかw
ウソにしろ本当にしろ
59大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:23:15 ID:KDM2XSi3O
>>1がネタならこのスレの存在意義ってないよね
60大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:49 ID:aVtK89Ge0
こんな状況なので、文T蹴り慶応法も、出てくるよ。
すでに、慶応法推薦合格者のなかには、東大文T合格
レベルのがゴロゴロいるよ。

東大ローも若手&内部優遇や学者養成重視の運営方針を
改めないと、慶応ローにますます引き離されるだろうな。

【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  
61大学への名無しさん:2007/12/20(木) 07:37:10 ID://thfuALO
あげ
62大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:24:29 ID:FSGBkY290
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】 平成19年12月20日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習    
    阪大既習  名大既習(認定)  
67  中大既習  早稲田既習(認定)  
66  北大既習  阪市既習  
65  上智既習  首都既習   明治既習  
64  法政既習  学習院既習  立教既習
    横国既習
63  青学既習  東北既習
62  関学既習  同志社既習
61  立命既習  九大既習
60  関大既習  
63大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:53:24 ID:4gO6D9yiO
書き込みしなくてごめん。

とりあえず勉強続けてるが、やっぱり疲れるな…
やさしい理系は例題はやろうと思う。
64大学への名無しさん:2007/12/23(日) 03:04:17 ID:qmSKof62O
俺は応援してる
65大学への名無しさん:2007/12/23(日) 04:52:02 ID:4gO6D9yiO
>>64
ホントありがとう。
かなり励まされる。絶対にうかる
66大学への名無しさん:2007/12/23(日) 04:57:19 ID:T/yMB0tZO
俺は応援してない
67大学への名無しさん:2007/12/23(日) 05:01:23 ID:NKGLVSmr0
ここから逃げないで最後まで報告するなら>>1を応援するよ
そうじゃない奴が多い板なんでな。逃げ出す奴の多いこと多いこと。
68大学への名無しさん:2007/12/23(日) 05:06:15 ID:QkK2ymPY0
>>1
ラサール高校に入れる時点で、頭はいいんだから、早慶にセンターで入ればいいやん。
ラサール行ってて、プライド高いのはわかるけど。
69大学への名無しさん:2007/12/23(日) 15:48:13 ID:rUi7jKlI0
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋   京大
70  東大
69  
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神戸  阪大  千葉  
    中大  名大(既修認定) 
66  北大  阪市  
65  上智  首都   
64  明治    学習院 立教 横国
63  東北
62  同志社 早稲田(認定外&未修) 
    関学   法政  
61  立命館 九大  成蹊 
60  青学   関大  

70大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:01:59 ID:xwn664uqO
国語59ってなにが?
7147:2007/12/23(日) 16:12:58 ID:Sxg7zeKr0
>>49
ごめん、クラス違うと思うけどそういう人いたからわかるんだ
72大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:36:58 ID:4gO6D9yiO
早慶も受けようかと思っています。
とりあえず、やるだけなのかな…社会で大切なのは最終学歴だから…
73大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:22:03 ID:WKz/tD3c0
>>72
最終学歴?
ならば、東大の大学院いったらどこの大学に入ってたとしても、最終学歴は東京大学院になるよ
74大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:48:50 ID:4gO6D9yiO
とりあえずは勉強して実力をつけます。
最終学歴については逃げとして書き込みました。東大にはいれなくても…といった具合に。
物理学科にはいりたい。
75大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:59:18 ID:3RHx4X0N0
おれとおなじではないか。
どうしても東大の宇宙物理にいきたい



ではがんばるぞ
76大学への名無しさん:2007/12/27(木) 06:48:01 ID:GGZFndFr0
宇宙物理志望でも、東大は入学してから進路振り分けがあるから高成績でないと駄目だよ。
本当にそれがしたいなら、他大学入学を勧めるよ。
77大学への名無しさん:2007/12/28(金) 09:49:56 ID:nY7WoR47O
>>76
確かに…そうなんだってな…がんばりたいが…


とりあえず数学と理科があまり点がとれない。

化学がセンターで8割切ることもある。
数学はサンシーで基本が微妙だったり、入試レベルに発想がナレテナイ。

方策求む!お願い!
78大学への名無しさん :2007/12/28(金) 16:31:36 ID:75NglwRq0
>>77
化学→教科書。
数学→東大の理系数学25ヵ年。
79 :2007/12/28(金) 17:03:48 ID:5h7kzJ5s0
(((:D)| ̄|_ ))ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122801_all.html

80大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:10:21 ID:nY7WoR47O
>>78

化学はセンターレベル、とりあえず完璧にする。それでうまくいくらしいですよね。教科書ないけど、実況中継使ってるからそれで大丈夫ですかね?らくらくマスターとかいいと聞いて今日で半分くらいやりました。いいですね。

数学ですが、やっぱり過去問で養成ですか。。。そうですよね。大数の10年間を買ってやってるのでそれで対応できますよね?
81大学への名無しさん:2008/01/06(日) 08:56:43 ID:wJNWclfvO
いや別に1が勉強がんばるのはいいんだけど、うちの母校の名前をダシにしてほしくないわけよ
82大学への名無しさん:2008/01/06(日) 12:31:20 ID:8saLmL2hO
>>81

未だにつっかかってんじゃねぇよwww

おまえが自慢したいだけに聞こえるんだが俺がひねくれてんのかなwwwww
83大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:03:26 ID:wJNWclfvO
別に自慢するほどのことでもなかろう
大学行けば出身高校のレベルなんて大して意味ない
でも偽って語られると同窓生として不愉快
1が訂正してがんばるなら応援する
84大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:43:23 ID:8saLmL2hO
>>83

だったら応援するしないじゃなくてスレに書き込まなきゃいいことだよね。
85大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:37:05 ID:wJNWclfvO
だから偽称するなと何度言えば
だいたいなんでそんなに1の肩を持つんだ
本人か?
86大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:56:27 ID:UThONQokO
てす
87大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:18:03 ID:xNg3furTO
>>1
あんまり釣れてないぞwww
88大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:34:56 ID:oWocrWd/O
別にどっちでもいいがその人間学とやらの先生の名前を答えるだけで,特定もされないし,突っかかってくる奴もいなくなるなら答えてやればいいじゃまいか。特定される要素があるならやめとけ。
89大学への名無しさん:2008/01/15(火) 03:25:21 ID:kwYzn6vB0
国語すげえなw
Fランク大とは思えないw
90大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:32:09 ID:kYnTDeAiO
91大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:00:13 ID:Imh/LkaVO
お前ら一つ重大なことを忘れてないか

>>1はセンター出願したのか?
92大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:03:22 ID:W4q9gkzbO
>>91
しました。

明日、頑張ってきます。
みなさんも頑張って。
93大学への名無しさん:2008/01/19(土) 08:45:59 ID:5vaPfQ+KO
>>92
頑張れ
俺も頑張るよ>>1みたいに東大行くとまでは言えないができるだけ…
とりあえず部屋の掃除から手をつけますw
94大学への名無しさん:2008/01/19(土) 16:28:50 ID:ehJ5/TOnO
>>1
宝くじ当たるぐらいの確率か?
95大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:52:07 ID:BbNiMVZ3O
>>94

そうかもしれないですね。でも宝くじと違うところは、やればやるだけ期待値が上がるってことだから。
遁辞かもだけどねー


センターお疲れさまです。明日もがんばりましょう。
96大学への名無しさん
>>93

ありがと!
がんばろうね。