京大実戦/京大OP/京大プレ part5【続・反省会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
◆前スレ
京大実戦/京大OP/京大プレ【反省会】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196274197/

◆本スレ(模試以外の話はこちらで)
【2008年度】京都大学スレッド6【京大受験生】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1197296058/

◆ネタバレスレ(存分にどうぞ^^;)
【来たれ】京大模試【ネタバレ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186716088/
2大学への名無しさん:2007/12/17(月) 03:56:39 ID:Kggbibxg0
>>1
3大学への名無しさん:2007/12/17(月) 06:10:18 ID:OnfAS2/2O
実戦いつ帰ってくるんだよ
4大学への名無しさん:2007/12/17(月) 06:59:50 ID:+w4Jr25Q0
12/18か19
5大学への名無しさん:2007/12/17(月) 07:59:11 ID:a9FQ6uMYO
配達日指定だと19日からだっけ?
6大学への名無しさん:2007/12/17(月) 08:02:50 ID:AN81zHHS0
実戦は駿台生ならもうもらえるはず。
俺は昨日もらいましたよ。

OPがぶっちぎりでAで名前まで載ったのに、実戦Bって・・・orz
7大学への名無しさん:2007/12/17(月) 08:29:36 ID:Uk9rjNQUO
>>1

>>6
文系の平均点とか判定ライン教えてください
8大学への名無しさん:2007/12/17(月) 09:13:45 ID:WcwYs1JKO
今日返ってこんかねぇ
9大学への名無しさん:2007/12/17(月) 09:41:01 ID:7nhGUIkHO
>>1
10大学への名無しさん:2007/12/17(月) 12:37:46 ID:AN81zHHS0
>>7
冊子はまだ出来上がってないので、もらえませんですた。
だから、俺の書いた地球工と工化くらいしかわかりませんm(__)m
11大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:41:14 ID:jSYLfZ00O
>>10
地球工と工化教えてください
てか、理系の平均を
12大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:45:50 ID:+v9XRuQ7O
>>1
早く明日になれー
13大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:46:58 ID:kzg1dRyBO
理学部志望1浪
実戦A→C
オープンB→A
なんだかな〜

冊子もあるから面倒じゃない範囲で質問答えてやんよ
14大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:50:51 ID:jSYLfZ00O
>>13
ネタネームいる?理系だけでいいから
15大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:50:52 ID:/O+4lbMeO
>>13
じゃあ、理学部の判定ラインを頼む。
16大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:55:54 ID:jSYLfZ00O
>>13
じゃあ、工学部の判定ラインも頼む。
17大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:00:16 ID:/O+4lbMeO
>>16
工学部は多くね?
結構面倒だった記憶が。
18大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:05:39 ID:kzg1dRyBO
>>14
電電にヤン スーホンってのがいるけど、外人さんかな?
あとはぱっと見たところネタネームはないな

>>15
312
278
244
209

>>16
面倒
学科指定してくれ
19大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:05:58 ID:jSYLfZ00O
じゃあ建築・物工・情報だけお願いします
20大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:09:21 ID:kzg1dRyBO
>>19
3/6でだけとか言うなよ
建築
334
298
265
227

物理
336
302
266
229

情報
326
291
258
225
21大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:10:15 ID:/O+4lbMeO
>>18
サンクス。
俺の予想では
A308
B275
C244
D214
だったけど違ったな。
お互い頑張ろうぜ。
22大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:12:55 ID:kzg1dRyBO
>>21
どうやってそんな細かく予想したんだよww
23大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:13:35 ID:jSYLfZ00O
>>20
すまん
ありがとう
24大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:25:33 ID:kzg1dRyBO
てか何なんだろうな
手応えとしては、実戦はAかB、オープンはBかCだと思ってたのに
25大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:27:15 ID:jSYLfZ00O
絶対建築C行ってない…
一浪なのにどうすんだよ俺…
26大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:32:18 ID:jSYLfZ00O
>>24
オープンは判定甘くて実戦は厳しいらしいぞ
つか前スレに理学部と物工は3割の人がA判って書いてた(オープン)
27大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:33:00 ID:/O+4lbMeO
>>22
去年の冊子と今年の問題を比較した。
だいたい各判定ラインの差は30〜40点ほどあることと、
A判ラインが前年の合格最低点より若干低くなること、
平均がC判よりのD判になることを考慮して、
全体の得点率が下がることから差も小さくなるようにして計算した結果。
まぁ、気休め程度だけど。
28大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:35:45 ID:lj4wcnhQO
文系の平均と法学部のBラインお願いします
29大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:36:20 ID:7nhGUIkHO
農のラインも頼みます
30大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:38:39 ID:kzg1dRyBO
>>26
なる〜
英作ちゃんと書いたのに8点しかなくて、へこんだよ
やっは採点厳しいんだね

>>27
そんなことしてないで勉強しろよwww
31大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:45:29 ID:/O+4lbMeO
>>30
ちゃんと模試の復習しながら考えたんだぜ。
まぁ、こういうの計算するのが面白いってのもあるが。
しかし去年のA判ラインが345点だからかなり難化したな。
32大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:04:53 ID:XKkq5pg6O
誰か工化もお願い…。てか全体的に高くね
33大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:27:50 ID:y+Jm2Ta0O
今日模試返却だと思って図書館行かずに家で勉強してんのに来ないじゃねーかよ!

腹立ったから世界史と生物に怒りをぶつけてくる
34大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:31:35 ID:PIOjibUaO
学校の思惑で明後日にも返ってきそうにないから農学応生の掲載者イニシャルを頼む
35大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:32:03 ID:jSYLfZ00O
>>33
実戦は外部は19日じゃないの?
36大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:37:46 ID:VpUXB/uRO
実戦はAなら名前掲載って感じなのか?
37大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:54:51 ID:jSYLfZ00O
>>36
夏のを見る限りではAのさらに半分ってとこかな
38大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:09:22 ID:jSYLfZ00O
ちょw長門有希ww
理学部
http://imepita.jp/20071217/580600
39大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:14:59 ID:jUQqppsdO
>>39
許可を・・・
40大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:16:44 ID:jUQqppsdO
逝ってくるわ
ノシ
41大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:18:54 ID:dXjyFaVRO
冊子あるやつとりあえず各教科の平均頼む
42大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:21:54 ID:y+Jm2Ta0O
ちょww
俺の名前載ってるしww
43大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:40:14 ID:Ru8By57O0
>>38
法学部も頼む
44大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:47:54 ID:VOt8O7PX0
テッシーがブログ休止宣言ww
てか二個下とか四個下ってなんのこと?
45大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:18:49 ID:5Iw40eeAO
薬学科も晒してくれ。
46大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:19:11 ID:zRiVfspz0
実践って今日帰ってくるんじゃなかったっけ?
47大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:21:34 ID:Ru8By57O0
明日だ。
で宅配なら明後日だな。
48大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:29:51 ID:5Iw40eeAO
できたら成績上位者のイニシャルまたはアップロードをお願いします
49大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:31:08 ID:5Iw40eeAO
薬科学科でした。すいません。
50大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:43:59 ID:4zaDSSn+O
医学部 神奈川がいたらイニシャルお願いします
51大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:44:21 ID:jSYLfZ00O
ごめん、>>38は理学部じゃなくて、生物の優秀者一覧だった
長門有希が理学部志望ってことなんだ
52大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:46:41 ID:PIOjibUaO
応生の掲載者頼む
53大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:50:28 ID:zRiVfspz0
法学部 兵庫がいたらイニシャルお願いします
54大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:50:43 ID:uRzWDFdfO
返却早いないいな

文系の英数だけ平均お願いします
あとよかったら教育と文のABラインだけお願いします
55大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:57:20 ID:kzg1dRyBO
まあ昔の人は急いては事をし損じると言ったわけでありまして
56大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:02:25 ID:Q47dnTBX0
俺理学部入るわ。
57大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:07:10 ID:a9FQ6uMYO
>>55
言いたいことは分かるが当てはまらないわな
58大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:07:42 ID:U5L+W5RS0
神様医学部ラインを頼む
59大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:12:10 ID:kzg1dRyBO
てか>>38って京大実戦じゃなくね?
60大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:52:23 ID:jSYLfZ00O
>>59に信じてもらえないなら、もう貼らないよ
61大学への名無しさん:2007/12/17(月) 19:06:17 ID:dXjyFaVRO
しかし>>59も冊子持ってるんだろ
62大学への名無しさん:2007/12/17(月) 19:12:20 ID:7nhGUIkHO
>>44多分二個下のコメントした相手へって事だと思う
63大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:02:47 ID:X3TkTQLL0
京大プレの情報って必要?
64大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:05:51 ID:Q47dnTBX0
>>63
I need you
65大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:06:39 ID:X3TkTQLL0
冊子も返って来たんだけど
何を晒すべきか教えてくれ
66大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:08:21 ID:Q47dnTBX0
はえぇ。
各科目平均と工学部情報学科の判定ラインと全体として採点は甘かったか辛かったかとか。
67大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:12:34 ID:OnfAS2/2O
てか実戦の判定ライン頼む
68大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:13:59 ID:Ru8By57O0
>>65
法学部の掲載者のイニシャルを頼む
おそらく5人そこらだからそんなに面倒ではないはずだが・・・
69大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:15:13 ID:X3TkTQLL0
まず平均から。ちょwwwww数学wwwww

英語 72.8
英語総人 93.0
英語医  92.2

国語文系 62.5
国語理系 46.0

文系数学   17.8
理系数学甲 30.3
理系数学乙 28.8

世界史 39.8
日本史 45.7
地理 48.9

物理 51.7
化学 30.5
生物 52.7
地学 45.5

文系 200.4
理系@(国語有) 247.3
理系A(国語無) 203.8
70大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:16:47 ID:jSYLfZ00O
工学部(地球工・情報を除く)掲載者の人数をお願いします
71大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:17:06 ID:Q47dnTBX0
SU☆U☆GA☆KUwwwwwwwwww
72大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:22:37 ID:X3TkTQLL0
工学部
地球工情報以外
掲載人数7人(情報地球工との重複有り)

情報学科
偏差値65以上でA(約299点)。掲載は3人

数学の採点は甘い辛い以前に理不尽な気が…。
数学大問4で凸不等式使う方法でいったら0点にされちまた(´・ω・`)

英語は甘い。
物理化学はそのまんま。国語はしらね

ちなみに俺は代ゼミ生ではありません。普通の高校生
73大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:23:59 ID:dXjyFaVRO
>>69
数学ふざけんなwww
初めて見たぜそんな平均wwww
てか英語平均高いorz
74大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:25:55 ID:jSYLfZ00O
地球工の掲載人数もお願い
75大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:27:01 ID:X3TkTQLL0
>>68
全部で14人いる。上から順に
T.M
T.T
N.U
Y.S
K.K
Y.O
T.A
H.I
K.A
T.Y
Y.M
H.T
Y.I
T.S
読み方間違ってたらごめん
76大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:29:33 ID:X3TkTQLL0
>>74
地球工も3人です。俺の連レスすまそ
77大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:30:19 ID:Uk9rjNQUO
文系数学www30点は無いと思ってたけどこんなに低いとは…
英語平均高いな…

>>75
文学部の判定ライン何点かと名前掲載のイニシャル頼む。
78大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:31:34 ID:jSYLfZ00O
>>76
いや、サンクス
お前の成績はどうだったの?
79大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:36:09 ID:X3TkTQLL0
文学部
以下:偏差値(得点)の順で

A 65.0(233)
B 60.0(212)
C 55.0(192)
D 50.0(171)

イニシャルは
Y.T
T.M
A.S
H.T
Y.I
T.A
Y.M
A.I
法学部との重複が多いね
80大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:36:47 ID:Q47dnTBX0
>>72


数英平均ならA行くな。とりあえず数学の論述がどこまで認められるかか・・・。
81大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:36:54 ID:5Iw40eeAO
ちょっとまて本当に実戦の平均?だって英語55点数学55点くらいって前スレででてたぞ
82大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:38:55 ID:Uk9rjNQUO
>>79
乙。ありがとう(・ω・´)
秋の模試はどの予備校のやつも夏より判定ライン高いね
83大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:38:58 ID:Q47dnTBX0
>>81
よく嫁
84大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:40:04 ID:OnfAS2/2O
馬鹿はしね
85大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:40:58 ID:5Iw40eeAO
すまんプレのデータだったね。実戦のもよろしく
86大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:41:26 ID:X3TkTQLL0
>>72の情報のライン間違ってたから訂正

A 65.0(334)
B 60.0(297)
C 55.0(259)
D 49.0(214)

判定は情報学科でAでした。
でも数学の点数がオープン・実戦の半分足らずでワロスwwwww
87大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:45:52 ID:Q47dnTBX0
>>86
うはwww何そのフェイントwww
数学こええぇー。
88大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:47:29 ID:Uk9rjNQUO
そういえばID:X3TkTQLL0は代ゼミ生じゃないんだよね?
返却基準日26日なのにえらい速いな。
学校返却とかだと26日じゃ学校終わってて困るから速まったとかなのかな。
89大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:48:30 ID:dXjyFaVRO
プレの文系数学は1完できたから平均17なら偏差値60越えそうだが実戦は0完の俺はどうしたら…
実戦平均きるかもしんね(´・ω・`)
90大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:51:55 ID:X3TkTQLL0
>>88
俺んとこは31日まで普通に学校ですよ('A`)
何で早いのかは俺にもわからん。
91大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:55:00 ID:OnfAS2/2O
誰か実戦の薬学部の判定ライン下さい!
92大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:57:01 ID:Ru8By57O0
>>89
オープンの文系数学9割、実戦は7割、プレ2割w
なかなか死ねる
でも心なしかプレの数学が一番本番っぽくなかった?
実戦もそこそこ本番っぽかったが・・・
93大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:05:57 ID:kzg1dRyBO
>>60
いや、だって冊子に載ってないし
94大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:06:26 ID:/O+4lbMeO
>>92
文系はわからんが、理系はプレが一番近い気がする。
夏は簡単だったけど。
しかし、すごい平均点だな。140〜150点くらいだと偏差値どうなるんだろう。
95大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:10:34 ID:X3TkTQLL0
理系数学なら148点でカンストするよ。(99.9)
96工藤新一:2007/12/17(月) 21:11:36 ID:jSYLfZ00O
>>92
あなた、ブログをやっていますね?
97大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:15:16 ID:87wJ/DGC0
カンストてw
98大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:19:01 ID:/O+4lbMeO
>>95
やっぱ満点いるの?

148でカンストなら採点厳しくてもっと低くなるのかな。
99大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:21:20 ID:X3TkTQLL0
最高は乙で162
甲に至っては126
さらに文系では80でトップだとさ
100大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:30:18 ID:/O+4lbMeO
>>99
サンクス。
京大模試で数学満点無しなんて珍しいな。
受験者数が少なかったのかな。
やっぱ本番の難易度はプレと実戦の間ぐらいかも。
101大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:35:49 ID:Uk9rjNQUO
>>100
前回のプレも難しかったが満点はいた。
今回が難しすぎるだけだwww
102大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:48:00 ID:dXjyFaVRO
プレの文系数学は難易度は高かったけど一番本番っぽい雰囲気を醸しだしてた
しかしこの平均は異常。やっぱ上位層が受けてないからかな?
理系と違って医学部みたいなのがないからあんまり影響はない気もするけど……
103大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:52:15 ID:Ar8wkax7O
センター数学を本気で取りにいっても模試ではTAUB合計150を超えない俺が通りますよ〜。夏op A
実戦B 秋まだ帰ってきてない。 工学部志望。
工学部の傾斜は260近くいくのに…。
104大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:58:59 ID:/O+4lbMeO
>>101
前回満点いたのはよく覚えてる。大問1で条件見落としてて194点という苦い思い出があるから。
今回はそれより50〜60(?)点ぐらい下がりそうだけど。
105大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:14:19 ID:7nhGUIkHO
>>104何その自慢ww
106大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:27:24 ID:G9QPel/3O
>>105wwwwWwWww
107大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:45:27 ID:/O+4lbMeO
>>105
僕でも頑張れば釣れるんですね!
108大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:58:25 ID:mYp75PtB0
実戦って全部平均で理学部はD?
109大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:19:50 ID:kzg1dRyBO
>>108
十数点足らずD判定
110大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:21:16 ID:mYp75PtB0
>>109
D判ってこと?
111大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:22:46 ID:kzg1dRyBO
>>110
そう
112大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:28:32 ID:mYp75PtB0
そうか〜。数学平均切ったから終わりましたorz
113大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:04:13 ID:8evJ2mAZO
>>75
プレの成績優秀者?
114大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:20:06 ID:b9myaeuoO
レスさかのぼればわかるだろ・・・
115大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:26:35 ID:pIjJXjoYO
プレの総人文系イニシャルお願いします!
116大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:02:42 ID:SeL6jaZYO
電電の天才くんはプレ受けてないのか?
117大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:23:08 ID:/ZN96xoa0
東大京大以外の旧帝大模試受けるともしかして俺天才じゃね?って思わない?
118大学への名無しさん:2007/12/18(火) 01:48:53 ID:qW/2eef6O
友達に北大プレの問題見せてもらった時はビックリした。
119大学への名無しさん:2007/12/18(火) 08:20:48 ID:Z6kbij9AO
阪大受けたけど、そうは思わなかったなww
神大受けたけど、医学部でも受かる気がしたww
120大学への名無しさん:2007/12/18(火) 08:29:20 ID:0CTYzkOHO
阪大オープンよか京大オープンのがよかったな
121大学への名無しさん:2007/12/18(火) 08:31:11 ID:SVI5w31tO
みんな阪大受けとんのか
122大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:38:36 ID:iFQ/htq5O
OPのときはみんな返却まだかって書き込みまくってたのに実戦はみんな静かだね
123大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:42:32 ID:V3AtOwzsO
>>122
実戦!実戦!実戦!実せぁぁあああああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!実戦実戦実戦ぁああぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!京大実戦の可愛さは異常たんの成績表をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!成績モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
駿台の京大実戦たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
センタープレも公開されて良かったね駿台たん!あぁあああああ!かわいい!駿台たん!かわいい!あっああぁああ!
124大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:46:50 ID:V3AtOwzsO
>>122
実戦はどうでもいいからだろ
125大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:00:57 ID:Z6kbij9AO
まだ返ってきてないからだろう
126大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:10:20 ID:0CTYzkOHO
実戦の平均わかってるかぎりでおせーて
特に文系数学とか
まあ明日になりゃあ分かる話だがな〜
127大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:18:33 ID:Z6kbij9AO
ってかプレはなんでこんなに返却遅いの?
128大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:35:11 ID:v1TJfoRtO
それが代ゼミクオリティ。
129大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:41:15 ID:dx5IBnn+O
河合も同じくらいの遅さだっただろ。プレのほうが後にあったってだけで。
駿台はやたら早いけどな。
130大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:55:26 ID:/ZN96xoa0
ご不在連絡表来てた(´Д`)
届くのは午後からなそうで。
>>123
久々にワロタ。こういうレスがたくさんあったのが昔の京大スレ(ry今の新参h(ry
131大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:08:31 ID:dE2xdUUsO
かえてきた
132大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:19:31 ID:iNHgm5Ho0
英語筆記90点台
りす11www
数学140位
国語40
物理70ちょい
化学70ちょい

結局医学部AとBの境目だったんだが
今から本気出して地理と生物と国語対策して脅威いくお^^
理3はギリC 阪医は数学崩壊したためBだった
京都の問題ははじめて解いたが俺に一番あってるきがする
どうなの!?
英語全然やらなかったからさすがに耳がしんできた
133大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:20:33 ID:iNHgm5Ho0
実戦平均うpしてやんよ 総得点の左が設問別平均、右が標準偏差
文系 英語28.4 20.5 16.7 12.4 60.6/200 20.8
   数学10.6 5.1 13.8 11.9 9.6 51.0/150 25.8
   国語21.0 21.3 13.3 55.6/150 13.1
   日本史8.4 10.9 16.8 12.2 48.3/100 16.6
   世界史6.7 19.6 8.4 17.4 52.1/100 19.0
   地理13.6 10.8 12.3 13.4 50.0/100 13.0

理系 英語20.5 17.6 15.1 14.1 53.2/150 21.9
   数学甲14.5 6.1 14.9 7.9 9.5 9.7 62.6/200 33.8
   数学乙5.4 10.6 2.4 15.9 11.4 11.7 57.5/200 36.7
   国語16.0 11.3 10.2 37.6/100 11.1
   物理15.5 10.7 16.2 42.5/100 15.1
   化学9.9 10.1 11.7 9.1 40.8/100 15.0
   生物9.5 10.8 11.3 7.2 38.8/100 12.6
   地(ry
134大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:21:06 ID:dx5IBnn+O
>>131
平均うp!
135大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:28:19 ID:SVI5w31tO
>>133
乙!なんともいえん
136大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:33:24 ID:2Vchjaup0
>>133
乙!あと経済のライン教えて
137大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:34:19 ID:0CTYzkOHO
>>133
あんがと
138大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:35:56 ID:dE2xdUUsO
>>132 負けたわ 初めて京大タイプ受けたが医学部Bしかでなかったorz

東大実戦 おぺん どちらも離散Bだたのに…
京大難しい\(^O^)/


そんな僕は理一を受けます
139大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:40:37 ID:Z6kbij9AO
>>138何故に理1?

ってか前スレ>>1000GJ
140大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:42:01 ID:iFQ/htq5O
>>123
お前のこと大好きだお( ^ω^)

>>133
乙。
文学部の判定ラインも頼む。
141大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:47:40 ID:dE2xdUUsO
>>139 チキンだからww

2浪はこわすぐる
142大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:51:49 ID:dx5IBnn+O
>>123
GJ

>>133
乙。やっぱ駿台型の採点だと平均高騰しなかったな
143大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:09:20 ID:/ZN96xoa0
今更>>123-124に気付いた
144大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:12:16 ID:dx5IBnn+O
>>143
ホントだww何この落差

てか>>123はコピペ…だよな?
145大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:26:29 ID:O17/Rbmk0
>>144
ルイズコピペを変えただけ
146大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:34:23 ID:xyEFTpVg0
今返ってきたぜ!
147大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:37:38 ID:iFQ/htq5O
>>146
判定ライン( ゜∀゜)o彡°うp!うp!
148大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:40:54 ID:ahfFoQREO
実戦より先にプレが返ってきたわけだが
149大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:44:26 ID:iFQ/htq5O
プレ返却までまだ2週間ある件について。

やっぱり早まったのね。
150大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:47:11 ID:b9myaeuoO
応生の掲載者のイニシャル頼む
151大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:02:05 ID:ahfFoQREO
>>150
S(←下の名前何て読むかわからない)とMH
152大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:04:31 ID:iNHgm5Ho0
http://www.vipper.org/vip693452.jpg
合格ライン一覧
全部打つのめんどい
携帯の人は我慢

>>136
経済<一般>A279 B257 C231 D207
>>142
文 人文 A219 B201 C182 D163
153大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:05:05 ID:iNHgm5Ho0
>>142じゃなくて>>140
154大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:05:56 ID:iFQ/htq5O
>>152
ありがとう(`・ω・)
155大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:05:58 ID:xyEFTpVg0
名前が載せられてる。
乙の大問1の問い2あれで良かったんだ。強引な気がしたけど。

>>147
どの学部?

>>148
理学部の判定ラインと掲載ラインわかる?
156大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:11:16 ID:8evJ2mAZO
あと実戦法学部の判定ラインよろしくお願いしますm(__)m
157大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:12:40 ID:xyEFTpVg0
>>156
法 255 233 208 186
158大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:35:35 ID:dx5IBnn+O
>>149
プレはあと一週間だろ?

しかしやっぱ実戦はオープンより判定厳しいな…
159132:2007/12/18(火) 13:37:12 ID:aDVpuukNO
>>138
現役んときどこ受けた?
俺記念に離散受けてみたんだがぶっちぎりの不合格Eだったぞ

京大理科はみんな1問何分ごとに区切ってる?
東大はわかりやすく25分だよね
京大は化学のが1問多いと言う意味不明な問題数だったから20分にくぎったんだけど
160大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:37:21 ID:+sVP6Dfe0
でもオープンの方が判定の精度は良いという謎。
実戦は傾向がかなりずれてるんじゃないか?
161大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:41:41 ID:8evJ2mAZO
>>157
ありがとうございますm(__)m
162大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:44:47 ID:V3AtOwzsO
>>152
携帯用合格ライン一覧
http://c.pic.to/jtbu1
163大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:45:16 ID:ahfFoQREO
>>155
プレ理学部
A333
B301
C269
D231
偏差値で判定してるが得点換算だとこんなもん

あと実戦の経済のライン頼む
164大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:47:06 ID:Z6kbij9AO
もう医学部Bしかとか言ってる人は同じ人間とは思えない
理学部恐らく三つともBの俺にしたら……
165大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:53:46 ID:tzoG4ybSO
京大工A医A キタコレ 英語偏差値70しか無かったのにAでワロタww
166大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:54:25 ID:SeL6jaZYO
>>162
あんまり厳しくなくね?
こんなもんだろ
167大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:54:40 ID:xyEFTpVg0
>>163
サンクス
経済 279 257 231 207
168大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:56:35 ID:V3AtOwzsO
>>165
わーすごいやえいごへんさちななじゅうでまんぞくできないなんてやっぱりいがくぶをかくようなひとはちがうんだなぼくもがんばらなくちゃ
169大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:01:02 ID:tzoG4ybSO
まぁ高2だしなww

そろそろ真面目に勉強しよww
170大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:01:10 ID:Z6kbij9AO
>>168どうせなら縦読みいれようぜww
171大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:05:34 ID:aDVpuukNO
>>168
お魚が釣れたお^^
172大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:17:07 ID:dE2xdUUsO
>>159 もちろん理科3類受けて蹴られますた((・ω・;)

京大は京大実戦で問題始めてみたから時間配分は180÷7して解いたww
173大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:27:37 ID:/ZN96xoa0
今来た。
Cとか・・・。まぁ物理ワロスだったし高分子以降やってなかったから仕方ないか・・・。
とりあえず定員*3/4にも入ってるしこれからだな。うんこれからだ。
これからだろ・・・?
174大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:32:44 ID:V3AtOwzsO
うんこれからだ
175大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:47:46 ID:1S+m1X3xO
実戦は今日返却でいいの?
176大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:48:24 ID:/ZN96xoa0
杏だよ
177大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:52:42 ID:iFQ/htq5O
実戦返ってキタ――( ゜∀ ゜)―――ッ!!!!
プレ返ってキタ――( ゜∀ ゜)―――ッ!!!!
ちなみに学校受験ね。

実戦は得意な国語でヘマしてC、プレはあと1点で冊子掲載のAだった……
夏にDEだったからくそうれしいんだが……

英作文
空白とか脱落文とかは無くて全部書ききった。
OP…25点
プレ…39点
実戦…1点
英作文の対策は全くしてないんで力はあんまり変わってない。
で、予備校によってこの差はなんなの?プレの採点甘いのはわかるがいくらなんでもひどくないか?
どれを信じたらいいんだ。教えてエロいひと。
178大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:58:16 ID:W9Gwvijp0
>>151
二人しか載ってないのか...
厳しいな
179大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:48:50 ID:0e3/J5MYO
実戦の工化ライン誰かお願い
小さくて見えない
180大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:54:28 ID:V3AtOwzsO
297/263/227/197
181大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:57:27 ID:/ZN96xoa0
工化低いなぁ工化にするか。
182大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:11:28 ID:ptyNRbObO
実戦の採点講評いいな
ところでなぜか教師用資料ももらった\(^0^)/
183大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:12:48 ID:b9myaeuoO
うp
184大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:35:43 ID:dx5IBnn+O
テッシーが復活した
185大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:42:41 ID:/aBqgb8aO
プレはもう自宅配達してるの??
186大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:56:33 ID:ptyNRbObO
代ゼミに問い合わせてみたんだが、返却日までは返ってこないと言われた
地域によって違うんかな
187大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:36:54 ID:8wJd+Pq5O
実戦は工化Aだぜ!ふぉぉぉぉぉ!第二志望の医医はCだぜ!そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ○| ̄|_
188大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:39:38 ID:D6wQ/TNNO
お前ら模試の返却程度でそんなにwktkしてるようじゃ
レタックス来た日にゃ興奮しすぎて射精しちまうぞww
189大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:50:05 ID:8wJd+Pq5O
誰か慰めて
190大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:06:31 ID:D6Y6iCEnO
京大実戦模試
文学部
国28/150(13 8 7)
数3/100
日12/50
英57/150(8 17 32)
自己採点より高く目標を達成していました。
しかし、過去のことです。今受けたらほぼA判定を取れるでしょう。
なぜなら、もう一度解いたら、A判ライン以上の点を取得できていたからです。
191大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:19:13 ID:dx5IBnn+O
>>190
かっけーな
コテつける気ないか?京大スレ名物がまた一人増える
192大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:45:14 ID:/ZN96xoa0
九州の奴だろ?
193大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:15 ID:t6p9ttQ2O
プレの法志望、出身校関東は何人いる!?
194大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:49:16 ID:D6wQ/TNNO
>>191
自重しろ
195大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:54:05 ID:0e3/J5MYO
>>180
サンクス 低すぎワロタ
昨日出てた物工ライン見て萎えてた俺がアホみたいだ
196大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:07:55 ID:dx5IBnn+O
>>194
何をだよ

>>193
優秀者のこと?明らかに関東以外の高校と女性を除くと峰山 海城 米子東ってとこがある
関東かは知らんけど

てかプレの文系数学受験者の二割が0点でワロタ
197大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:34:38 ID:DEBOMSQX0
198大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:28:57 ID:Ftx2Efzc0
実戦の工学部物理工の成績上位者画像だれかおねがいします
199大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:35:25 ID:Gy68coWB0
>>196
お前KYってよく言われるだろ
200大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:49:09 ID:dx5IBnn+O
>>199
何が気に入らないの?京大スレ名物か?てことはお前が反語くんか。
ちょっと気にしすぎなんじゃねえの。誰も君のことを話題に出そうとしてないんだが
わざわざ絡まずともスルーすれば何事もなく終わってただろ。たいしたネタでもないし
201大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:53:35 ID:Gy68coWB0
>>200
もうね
アホかと
202大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:54:10 ID:0e3/J5MYO
すぐキモい流れになるのが京大スレ名物
203大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:57:11 ID:/ZN96xoa0
スルーしてりゃいいのに
204大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:05:46 ID:0e3/J5MYO
実戦まだ返ってこね
205大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:06:29 ID:qj0BhQDl0
京大プレ教育学部文系優秀者のイニシャルと点数教えて
206大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:07:32 ID:V8ckFx3u0
OPでも実戦でもプレでも載ってるやつって何人いる?
207大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:33:56 ID:tuqhOknKO
理学部と工学部情報ってどれくらい差があるの?センター国語とれなさ過ぎて変えようか迷っているんだが・・・
OPはAで実践はCだったんだが理学部でも通用するだろうか・・・
208大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:47:31 ID:lIPfQhp6O
>>207
センターレベルでやばかったら二次の国語マジ死ねるぞw

もちろん他で合格点取れてりゃ問題ないんだがな
209大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:47:38 ID:ShsEDf/C0
がんばれよ
210大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:49:53 ID:iNHgm5Ho0
実戦BだったらOPAかな?
211大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:59:10 ID:FcVHn63bO
英語偏差値69
理科偏差値65
数学偏差値44………
国語偏差値32………

神大実戦で数学名前のったのに京大数学難しすぎ。
神大医か奈良医にするべ
212大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:24:47 ID:RXyIqQXU0
誰か医学部で掲載のイニシャル(東京)お願いしますm(__)m
213大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:30:39 ID:3j9b2kRPO
脂肪学部を変えるってよくわからないな
214大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:41:20 ID:XMu4kSchO
実戦の英語思いの外悪かった。構文はあってるけど単語の意味とかで点数引かれまくり
オープンより手応えあったのに結局オープンの方が偏差値高かった
215大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:42:24 ID:QkRtSqU/0
>>211
正直、神大のほうが難しいと思うの俺だけか?
216大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:49:09 ID:yO0bsPil0
>>214
ナカーマ。まぁ俺は偏差値50いってないんですけどねぇーっ!
217大学への名無しさん:2007/12/19(水) 07:31:10 ID:VIEfeUdAO
てか実戦の数学そんなむずくなくね
そんな難しくないと言われる東大数学のが難しく感じたし学コンや新数演は言うまでもない
218大学への名無しさん:2007/12/19(水) 07:49:07 ID:VIEfeUdAO
理乙の話
219大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:06:54 ID:syrfLeKQO
学コンは満点近く取れるが実戦は半分いかないorz
220大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:09:46 ID:9R7keBlhO
京大の英語数学国語は日本の大学受験の問題の中で最も難しい。

対して東大は基本問題ばかりだから簡単目に作ってある。

東大文系志望で東大実戦と京大実戦受けた知り合いが数人いるんだが、皆京大の方が難しかったと言っていた。
221大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:33:56 ID:8MewFV7+O
と知ったかぶりが分かった風な口振りで語っております
222大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:43:32 ID:XMu4kSchO
実戦は数学の採点甘かった気がするな。文系数学0完でも偏差値60あった
本番はあんまり部分点こないだろうしな
223大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:03:04 ID:OsgFbRNnO
>>222
本番は意外と部分点くれるぞ。そのかわり、論理的不備に対しては減点も多い。数学的に意味が無い操作に対しては、当然点はくれないけど。
224大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:06:43 ID:VMd4fzr3O
>>223情報のソースは?
225大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:38:25 ID:3j9b2kRPO
実戦の乙1でちらほら部分点あったんだけど本番ではないと思った方がいいよな?
226大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:56:08 ID:VIEfeUdAO
>>219
京大対策と試験慣れしろw

東大は本質は簡単でも難しく見えるのが嫌よね
あと身構えちゃうの
特に理科とか時間なくて簡単な問題落とすと鬱
一方京大はきちんと考察させてくれて良問だし
新数演100選物理入門やった俺は京大がきちんと自分を評価してくれてると感じる
もちろん東大も悪問ではないけど
227大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:18:35 ID:aVtK89Ge0
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  

228大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:52:59 ID:aQYp0sUHO
まだ来ない
229大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:01:53 ID:XMu4kSchO
実戦初めて受けたんだけど、えらい採点細かいな。プレとかオープンだと論述の方向性があってれば
解答に書いてなくても点くれるけど実戦は解答に厳格な印象。
実際どうなんだろうなこれ……
230大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:13:47 ID:yO0bsPil0
大問3で
n=-1のときx=k,y=-k-1(kは整数)のとき確かに成り立つので無限に存在〜
みたいなことを式を書かずに書いたら0点だった。ナンテコッタ。

センター終わったら数学だけに力入れようと思うんだけどやさ理で大丈夫かな?
他にやったほうが良さげなやつある?過去問以外で。
231大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:17:25 ID:gL0WCgzXO
>>230
むしろ過去問だけで
23ヶ年でおk
232大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:21:47 ID:UhRCFyY8O
実戦の返却は佐川?ヤマト?
233大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:50:11 ID:tTkjEW9VO
文系数学の偏差値が67,8もあるwww
秋の京大模試で偏差値40代だったのに…。信じられん
234大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:56:55 ID:XMu4kSchO
>>233
意外とみんな取れてないよね。
当たり前にとるべきとこ取って体積あたり完答すれば余裕で偏差値60越えみたいな
本番までにみんな上げてくるんだろうか?
235大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:04:09 ID:yO0bsPil0
>>231
thx.やってみる。
236大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:07:35 ID:fTUIHlQdO
文系数学は個人的に体積完答での偏差値・判定うpはアテにしない方がいいと思う
他の問題や他教科はとにかく、体積は現役や宅浪のできる層がまだ対策してないだけなのもあるし
事実あれは公式知ってれば解ける問題だったもんなぁ

てか京大模試って平均低いからたまたま前日やったとか得意分野しかでなかったとかで
簡単に各科目偏差値50なんか超えるんだよな
合格確実圏は英数65、国日60は安定してとってる印象
つか周りがそんな感じorz
英数が偏差値70切ったことないやつとかもいるし
237大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:01:54 ID:tTkjEW9VO
>>236
英数の偏差値が70切ったことがないとか、すごいトップ層の話だな。
そりゃあ、そんだけ取れれば文句なしだけど、俺には無理だな
238大学への名無しさん:2007/12/19(水) 13:25:43 ID:UhRCFyY8O
実戦の英作の片方が1点で吹いたww
右にマイナス何点か書いてあるだけでどこがダメなのかわからない
今まで英作は確実に半分はあったからショックすぎる
239大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:27:47 ID:I0O2+tXoO
>>238
俺なんか片方0点だぜ。
もちろんもう片方も和訳もボロボロ。
問題自体の難易度はそんなに高くないと思ったのに・・・
240大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:28:36 ID:NeXrXTuj0
オープンより厳しかったな
241大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:40:26 ID:52XcFj5CO
>>238
俺も乙会の添削だと毎回35〜45点なのに
実戦は12点だった
242大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:52:43 ID:XMu4kSchO
実戦は終わった直後はみんな書けたかんじだったけど実際平均見たら低かったしな。
その中で高得点取ってくるやつもいるわけだけど
243大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:57:39 ID:yO0bsPil0
なー。俺もこれはもらったなと思ったら47点だったし。(合計
244大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:37:24 ID:CQ8KErMQO
OPがDで凹んでたがBだった。少し安心…しちゃダメだな



あぁ数学が…
平均くらい越えろや
245大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:38:46 ID:FQO2vtIiO
まだ返ってこないwww
246大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:42:51 ID:s03jgmdpO
返ってこんなぁー
自宅で受け取った奴どんくらいいるんね?
247大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:44:06 ID:CQ8KErMQO
愛知だけど今さっききたよ
248大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:56:08 ID:POTI/R8gO
OPでA実践Dなんだけどどうしよう・・・受かる気しないんだが
249大学への名無しさん:2007/12/19(水) 16:06:22 ID:XMu4kSchO
>>248
すごい落差だな。学部は?
250大学への名無しさん:2007/12/19(水) 16:25:56 ID:POTI/R8gO
>>249
工学部なんだが数学が波あり過ぎで困る
AとDじゃ受けるか受けまいか迷う・・・
251大学への名無しさん:2007/12/19(水) 16:54:56 ID:7QER4xeNO
返ってこない…。勉強が手につかない。
252大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:06:10 ID:9R7keBlhO
あー最悪だわ

俺の部屋の受話器壊れててピンポン聞こえなかったし。

マジうざい
また不在かよ
253大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:11:56 ID:oQdh5w6E0
お前ら結構ピリピリしてるなw

本番の合格発表のときなんかどうなってることやら・・・
254大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:21:16 ID:fboXgNpj0
去年の合格発表のときとかどんな感じだったんだろう
255大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:30:21 ID:FQO2vtIiO
東大スレは和気あいあい
京大スレは・・・
256大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:39:39 ID:7QER4xeNO
>>252
不在来ただけでもまだましだって。
257大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:45:09 ID:yJEr/iJb0
合格発表前の京大スレはカオスだったな
258大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:57:47 ID:Gob5qNZA0
そういや今年は京大自らネットで合格発表するようになったんだよね。

去年までみたいにボランティアのネットの合格発表で落ち込んで、
レタックス届いてまた落ち込むというのが、今年は一回落ち込むだけで
済むあたり、良心的になったものよのぉ。
259大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:57:59 ID:XMu4kSchO
どんなふいんき←何故かh(ry だったんだ?
260大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:59:20 ID:oQdh5w6E0
>>258
落ちるの前提かよw
261大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:08:28 ID:fboXgNpj0
>>259
ふいんきwwwwwwwwwwwwwwwwwwってwwwwwwwwwwwwwwwwwwおまえwwwwwwwwwwwwwwwwww
262大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:10:26 ID:s03jgmdpO
返って北

オペンD実戦E \(^O^)/
国語40台って何でしょう
いつも70から80はあるんだが…


いやいや、悪い所はわかったし課題ははっきりしたところで頑張るとするわ
263大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:12:01 ID:XMu4kSchO
>>261
なんかお前のレスからやせいのコラッタがとびだしてきそうだ
264大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:18:48 ID:XMu4kSchO
>>262
俺も実戦だけ国語の点数かなり落ちた。君は何が原因だった?
265大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:48:51 ID:yJEr/iJb0
>>261
釣り・・・だよな・・・・?
266大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:08:01 ID:XvLaPMfuO
>>265
空気嫁
267大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:33:52 ID:CQ8KErMQO
よくわからない流れになって参りました
268大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:34:59 ID:CQ8KErMQO
ようやく流れを理解した
269大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:44:12 ID:9R7keBlhO
白川涼子知ってるやついる?
270大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:52:35 ID:VMd4fzr3O
実戦Cとかw
一番手応えあったのにw
271大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:56:25 ID:XMu4kSchO
オープンと実戦の判定の精度はどんなもんなの?
272大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:05:35 ID:YUhpeUbD0
工学部・電気電子工学科
1位 井上 卓也 623/700
得点率89%とかどんだけwwwwwwww
医‐医のトップでも79%なのにwwwwwwww

数学(乙) 200/200
物理 98/100
化学 89/100
英語 104/150

こいつはすげええwwwwwwwwwww
273大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:12:19 ID:0LUthH3/0
Cだった
1年勉強せずにニート送って2週間前から必死こいて勉強したらCとかどんだけ〜
まあ2ロウなんだが
ちなみに現役のとき数点差で落ちて1ロウめはどこも受けてない大馬鹿者ですww
このまま頑張れば受かるかも
みんな判定なんか気にせずに頑張ろうぜ!!
274大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:15:13 ID:FQO2vtIiO
いや気にしろよ
275大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:25:38 ID:VMd4fzr3O
英作22点だった
一個22点で一個0点ってwww
276大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:38:42 ID:6k7S50pzO
>>269
アトリエかぐやだろ
277大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:44:06 ID:vUV5g8pi0
第2回京大実戦模試受験者数の上位20校を教えて下さい。
278大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:44:17 ID:XMu4kSchO
実戦終わったときは古文40とかいう書き込みみられたけど実際にそんな点とってる奴いるのか
279大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:48:12 ID:9R7keBlhO
>>276
そう。 大活躍してるよな。 知らない 人は白川涼子でググってみな。
京大が誇る天才美女だから。
280大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:06:16 ID:dBiqJDH70
表先生の和訳の仕方でやったら、オープン偏差値70だったのに、
実践50台だった。・・・
281大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:07:18 ID:CQ8KErMQO
>>272
数学でしっかり満点とってる辺りカッコ良すぎる
282大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:21:12 ID:POTI/R8gO
ポチなんですけど可愛いがってください
283大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:29:37 ID:YGgvnVxE0
OP D
実践 A

疲れる、どうすれば・・・
284大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:30:43 ID:gL0WCgzXO
>>272
電電の天才くんか
医学部の人たちを完封して毎回トップだよな
285大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:32:19 ID:aQYp0sUHO
>>283
俺の逆…
どうしようか…
286大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:34:57 ID:7TD5QgM9O
冊子掲載ktkr
オープンは若干不調だったがまあよかった
英語は実感と実情が一致しないな
採点者との相性もあるやろうけど
287大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:42:01 ID:XMu4kSchO
>>280
オープン融通きかないよな
俺はオープンよくて実戦悪いクチだ…しかもオープン良かった科目が実戦で悪いという最悪のケース
288大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:42:18 ID:7gNLFJdd0
OP実戦プレで3つともAだった俺は勝ち組
289大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:26 ID:9+EndkOqO
>>285
同じく。
夏OPがC、秋OPはA
秋実戦Dorz
もう気にせず突っ込む!
290大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:51:58 ID:gL0WCgzXO
実戦の英作で0って言ってる人いるけど(1)か(2)どっちの話?
291大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:51:59 ID:9ws5LhIkO
俺は地味な点数だがオープン実戦夏秋ともにAだから駅弁医学部受ける
292大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:54:05 ID:XMu4kSchO
なんかこうして見るとオープンもプレもよかった人って少ないのな。
293大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:57:38 ID:XMu4kSchO
オープンもプレも→オープンも実戦も
294大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:59:33 ID:VMd4fzr3O
>>290俺か?
安価つけようぜw
1が0点で2が22点ww
295大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:00:37 ID:7gNLFJdd0
こうして見るとプレは相手にされてないのですね。

まあプレの数学は死亡。
296大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:04:07 ID:CQ8KErMQO
>>295
まだ返ってくるまで結構あるしね
俺はプレが一番楽しみだ
297大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:04:45 ID:2aUFHCZv0
プレはゴールドメイトを利用して問題だけもらいにいったなぁw
そしたらなんかお札?みたいなのももらったw

てか返ってこねえええ
298大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:08:09 ID:yJEr/iJb0
>>294
何そのギャップww
299大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:08:56 ID:K4HrttNHO
実戦のみしかうけてないがA判。op受けてたらS判だろうな
300大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:10:02 ID:pTnq079U0
オープン A
プレ   B
実戦   A

だった。プレが一番厳しいのか?汗

母集団少なすぎてワロタがww
301大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:10:56 ID:7gNLFJdd0
俺は一昨日返って来たわけだが

実戦よりも早かったのはどうしてなんだぜ(実戦は昨日返却)
302大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:15:21 ID:XMu4kSchO
プレは基本的に判定は一番厳しいよ。採点厳しくはないけど
303大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:17:22 ID:7gNLFJdd0
何気にプレの判定が厳しい件
採点は甘かったり理不尽だったり様々だが
304大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:18:37 ID:LF7aVN2L0
俺テッシー特定してしまったかもしれんww
305大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:21:18 ID:pTnq079U0
びっくりした汗 俺の昔の渾名もテッシーだった(苦笑)

テッシーって誰? 流れ読むべきなのか?
306大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:22:16 ID:VMd4fzr3O
>>298こっちもわからねぇよw
見た瞬間リアルに吹いたww
2チャンで吹いたってよく使うがリアルで吹くとは思いもよらなかったw
307大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:23:36 ID:XMu4kSchO
>>304
kwsk

>>305
新参か?
308大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:23:59 ID:s03jgmdpO
>>264
なんか知らんが現代文で部分点もつかずにまるまる×の問がいくつかあった

要は答案のないようが伝わりにくかったんだなと解釈したが
309大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:24:07 ID:VMd4fzr3O
310大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:31:30 ID:LF7aVN2L0
誰か東大実戦の文系数学の掲載者うpして
311大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:33:59 ID:pTnq079U0
>>309 thanx. 文一志望してるイタイヤツみたいな感じ?
312大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:39:55 ID:KXgpeXFHO
>>162
ちょww
4枚目吹いたwww
313大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:46:32 ID:VMd4fzr3O
テッシー更新きたーww
俺のカキコ載ってるww
314大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:37 ID:XMu4kSchO
>>308
俺と同じ境遇だな。大問1が0点が結構あった。自分の言葉で書きすぎたわ。
まあ解いてるとき内容頭に入ってきてないな、とも思ってたけどね
最後は集中力切れる…
315大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:49:53 ID:VMd4fzr3O
テッシー一浪宣言キタコレww
316大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:50:52 ID:FQO2vtIiO
なんだかんだいってテシタナ自身が一番2ch見てる件
317大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:54:21 ID:pTnq079U0
久しぶりにパソコンつけたわ…苦笑

判定が出ても安心はできないな。CとかEだった頃より落ち着いて勉強できるけど…

二次までパソコンつけないかも。京医、突撃してきます!

それじゃノシ
318大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:55:07 ID:JpR72p7M0
社会のゴミ
319大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:58:02 ID:XMu4kSchO
誰か東大実戦の文系数学掲載者頼む…
320大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:59:27 ID:g33LktXZ0
>>319
仕方ないな
5分ROMってろ
321大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:03:55 ID:g33LktXZ0
http://hey.chu.jp/up/source3/No_10933.jpg

5分で消すからな^^
322大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:04:13 ID:R4Sltmer0
OP・・・C判定
プレ・・・A
実戦・・・C

プレって判定甘いのか?
あと、プレの英作が39点で実戦の英作が1点だったんだがこれはどう見るべき?
323大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:04:35 ID:JpR72p7M0
ただの馬鹿
324大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:54 ID:XMu4kSchO
>>321
とてもありがたかったんだが今携帯しか使えない…他の有志に託すしかないか
325大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:07:11 ID:g33LktXZ0
>>322
実戦は英作採点厳しいぜ
小門中で全部書いてるのに-32とかついてる奴いて吹いた。当然0点。
326大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:08:12 ID:JpR72p7M0
低脳が言い訳しているようで
327大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:11:43 ID:LF7aVN2L0
残念ながらテッシーの模試の結果はネタのようで
どう探しても該当者なしww
328大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:02 ID:JDoBXig40
俺のは厳しいというよりはわかってないんじゃないのかって感じの採点なんだが。
最初は-2点とか-3点とかなってるんだが、結局はそれを取り消してる部分が英作の(1)に多々あった。
これって採点は講師がやってるのか?
329大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:13:49 ID:g33LktXZ0
>>324
http://kjm.kir.jp/?p=160373

これで見れんかったら諦めれw
330大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:18:18 ID:XMu4kSchO
>>329
テラ神

オープン実戦との照合は俺に任しとけ!該当者いないだろうけどな
331大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:19:45 ID:g33LktXZ0
>>330
まぁ東大実戦スレ行けよ
332大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:09 ID:oQdh5w6E0
アナーキストコンw
333大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:40 ID:R4Sltmer0
>>325
採点厳しいとは言っても39点と1点はなくないか?ww
プレは自分でも見ても甘い気がした。
OPが20点ちょいだったからOPを信じればいいのかな?

>>330
お前テッシー大好きだなww彼も参ってるんだからほどほどにしてやれよww
334大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:25:21 ID:JDoBXig40
つか実戦OP駿台全国をスキャナで優秀者欄に載ってる人間の名前を全て読みこんで、それで一気に比較して言ったらすぐに絞れるんじゃないか?
まぁそんなことしたらおもしろくもくそもないがw
335大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:30:27 ID:XMu4kSchO
照合完了。東大実戦京大実戦ともに掲載は京大実戦42位の東京の人のみ。
なおこの人はオープンの優秀者には載っていなかった。テッシーの嘘が明らかとなりましたことを報告します。
336大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:01 ID:JpR72p7M0
馬鹿か?
掲載拒否しているに決まっているだろ
337大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:34:34 ID:I0O2+tXoO
何げにプレ返ってきた人多いな。あと1週間あるのに。
338大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:36:59 ID:g33LktXZ0
>>336
上位掲載なのに掲載拒否 ふしぎ!
339大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:03 ID:JDoBXig40
テッシーが不憫でならないからもうやめてやれw
もはやネタとしかいいようがないほど主張が二転三転してるんだし
340大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:52 ID:XMu4kSchO
>>336
その言い訳は通らんぜ。お前は約130と言ったが その点数付近に拒否者はいない
122点の拒否者は俺と同じ予備校の友達だしな
341大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:38:54 ID:JpR72p7M0
上位に名前が掲載されている程度のことを
誇るような
小さい器な人間ではないだけのこと
342大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:39:05 ID:wFpgsfGhO
プレ返ってきた人って郵送で返ってきたの?
343大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:39:09 ID:LF7aVN2L0
ちょうど本人がいることだし色々質問してみようぜ
344大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:42:30 ID:g33LktXZ0
>>333
ん〜・・・俺も夏のOPの英作は40あったが秋の実戦は20代だった・・・
プレは受けてないから分からん。

俺は本番は河合形式だと思ってる。英語は結構甘いらしいし。
345大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:51:51 ID:POTI/R8gO
プレの数学の採点者ちょっとでてこい
4番をグラフの凸性を用いて解答したのに×ってどういうことだい??
採点糞過ぎだろ・・・
346大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:54:44 ID:JpR72p7M0
おまえがあほなだけだろ
言い訳ばかりの
低脳が多いようだね
347大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:56:53 ID:xs1Xon4z0
お前も採点にケチ付けまくってただろw
348大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:57:05 ID:JpR72p7M0
低学歴の特徴

1. 学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
2. 自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む。
3. 「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
4. 「自分は成績は良くないが頭は良い」と妄想をしている
5. 学歴がない事を逆に美化しようとする
6. 学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
7. 馬鹿高に入ったor進学校で落ちこぼれたのは単に勉強しなかった、環境が悪かったからだと信じ、自分の能力は疑わない
8,司法試験、国T、その他資格の合格者数を持ち出す。
349大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:58:24 ID:VmRXNwnZO
河合→英語として自然で、問題文の大意が伝わってるかどうかを重視。文法や語法の間違いは、致命的でなければかなり寛容。

駿台→文法とかでガンガン減点。減点法だから、間違いのない英文を書いたら高得点が取れる。
350大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:59:31 ID:JpR72p7M0
模試の採点方法など
つまらないことにこだわっているようだね
351大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:01:23 ID:JpR72p7M0
それにしても
京大なんて東大に比べたら
ぷw

東大志望者なら
全員A判定で当たり前の
レベルの低い大学

現に
東大志望の俺様が
上位に来ているという事実
352大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:01:35 ID:xNV9dv0r0
>>272
そいつは、駿台全国でも1位と2位。
国際数学オリンピック銀メダリストだ。
本当に京大工学部志望なんだな。
353大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:02:34 ID:CQ8KErMQO
めんどいからスルー汁
354大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:06:15 ID:CQ8KErMQO
>>352
第1回の駿台全国で一位が京大工志望で驚いた覚えがある
最初はネタかと思った
355大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:06:28 ID:rBu2zeIA0
成績が良くても
所詮は京大工学部志望w

東大A判定だったけど
あえて早稲田に来たんだよ
みたいな感じ
356大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:07:56 ID:1HfCUqlM0
>>351
まあ、今年のトップは、東大より京大が上だがな。

東大実戦トップ→駿台全国1回目5位、2回目1位、数学オリンピック本選(国内予選)落ち。
京大実戦トップ→駿台全国1回目1位、2回目2位、数学オリンピック日本代表、国際数学オリンピック銀メダル。
357大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:59:02 ID:6GZM24wP0
>>351
>>355
論文すら出したことないのに頭良さそうですね
いつまで学歴にしがみついているの?
まだしがみつけてもいないけどwwww
中卒の低学歴君でしょ?wwww
358大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:01:40 ID:rBu2zeIA0
低学歴が
俺様になんという態度だ
身の程を知れ

目上の者には敬意を持って
対応しなさい
359大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:03:17 ID:6GZM24wP0
なかなかユニークな書き込みであると思うよ
360大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:06:32 ID:Xd+rE5+fO
>>352
数学オリンピックのメダリストは理工系が多いよ
大概利一か京大理工
361大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:09:57 ID:rhDL1Lxt0
>>329
なぜ糸色 望にだれも突っ込んでいないのか!
362大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:21:00 ID:lOvtT/zdO
来年は俺 糸冬 了で名前載ってやる!

もちろん合格した後の趣味としてね
363大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:22:25 ID:YjtXU1o7O
医学部医学科志望高2
試しにもう一つの志望欄に農学部書いたが判定吹いた
364大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:22:33 ID:uIxciGpk0
俺は「ナンカエラーダッテ」で掲載目指すか
365大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:28:24 ID:AcKAek1A0
http://teshitana.blog119.fc2.com/blog-entry-153.html
この記事に数学だけ上位掲載されていると書かれてあるんだが。
書き込めば書き込むほど首を絞める知能障害者乙。
こいつの言い訳はいつもその場しのぎw
366大学への名無しさん:2007/12/20(木) 08:19:11 ID:VMvrL86G0
受験料全額+図書カードゲットは生物選択者の全員?それとも一部?
367大学への名無しさん:2007/12/20(木) 08:44:32 ID:gvSfZpwS0
>>345
仲間がいたw

何で下に凸であることを示して、三角形の重心とか2点を結ぶ線分がグラフよりも上にあるから
(tanA+tanB+tanC)/≧tan((A+B+C)/3)   (等号はA=B=Cのとき成立)
みたいな事書いたら書いたら0点なんだか

本番の入試でこれが×にされることは無いはずだが・・・。
368大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:18:44 ID:lOvtT/zdO
あの問題は解答通りのやり方で解いたがグラフ使う発想はなかった…
でも複数人×になってるなら採点者の問題じゃないんじゃないか?
実戦も自分は完璧なつもりだったけど0点とかあったしな
本番も完答の問題が0点になって落ちたりして…ガクブル
369大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:39:13 ID:gvSfZpwS0
>>367の不等式で分母3が抜けとったね。

さらに大問3で帰納法を使わず、n以下の全ての奇数の積をK[n]として
S[n]*K[n]*2^(k-1)を計算して(整数)+(奇数)/2の形にもっていって点数15/35ってのはどういうことなんだぜ(ハイ理参照)
370大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:20:42 ID:wP5UwzT7O
OPと実戦両方ともトップ掲載なんだが、もう勉強しなくていいよな?
371大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:22:10 ID:2STR/Pxd0
629 :大学への名無しさん[]:2007/12/20(木) 02:38:49 ID:rBu2zeIA0
東大生は
勉強だけできて
人間としての魅力がないから
俺東大じゃなくて早稲田に行く

334 :大学への名無しさん[]:2007/12/20(木) 00:43:31 ID:rBu2zeIA0
できれば文一を受験したいのですけど
私の学力では良くてぎりぎり合格ですので

身の程通り
文三で妥協しようかと思います

576 :大学への名無しさん[]:2007/12/20(木) 07:56:42 ID:rBu2zeIA0
571は釣りです
by東大生

ちょwwテッシーもう意味不明なんすけどww
372大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:44:32 ID:rhDL1Lxt0
>>369
俺の解答そんな感じなんだが・・・。大問1は計算間違いしてるし・・・。
ていうか凸で0点はないわー。俺がその解き方思いついたの試験二日後だが。
373大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:49:12 ID:lOvtT/zdO
>>371
くそワロタwww
それブログに貼ってこいよwwどんな弁明が飛び出してくるか楽しみすぎる
374大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:54:48 ID:rhDL1Lxt0
テッシー背景ころころ変えないで欲しいな。
見に行くの楽しみになるから常にコゲイラストにしといてくれ
375大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:56:50 ID:Y01rGwGb0
>>370
でもA判連発だと逆に不安にならないか?
俺はすごく不安なんだが
376大学への名無しさん:2007/12/20(木) 12:06:43 ID:rhDL1Lxt0
トップ掲載とA判じゃわけが違うだろ孔明・・・。
377大学への名無しさん:2007/12/20(木) 13:03:44 ID:wP5UwzT7O
>>375
俺も不安でたまらないよ
378テッシー箴言:2007/12/20(木) 13:32:08 ID:AcKAek1A0
754 :大学への名無しさん:2007/12/20(木) 08:22:32 ID:rBu2zeIA0
実力もないのに
現状に不満を持つ愚かな奴ら

逃げてんじゃねーよ
勉強からも
人生からも

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196515772/754

要約すると ク ラ ナ ド は 人 生 。
379大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:13:10 ID:uIxciGpk0
>>366
模試まだ返ってきてないんだがkwsk頼む
380大学への名無しさん:2007/12/20(木) 15:38:48 ID:Y01rGwGb0
>>376
一応俺も京大模試は全部冊子掲載だったんだが
ぶっちぎりA判連発だと運を使い果たしたような気がしてしまうよ
381大学への名無しさん:2007/12/20(木) 16:46:06 ID:Mq+KtgAv0
お前らどんだけできるんだよ・・・入ったら仲良くしような・・・
382大学への名無しさん:2007/12/20(木) 17:02:02 ID:0JOPR4Xu0
つか俺は入ったら周りよりも常識や教養なくて浮きそう。
383大学への名無しさん:2007/12/20(木) 17:04:00 ID:+neAPTzr0
周りが政治の話ばかりしてたらどうしよう
384大学への名無しさん:2007/12/20(木) 17:05:36 ID:r3L/cUFX0
実戦に友達の名前載っててワロタwww
俺とは違ってちゃんと一年間勉強してた様子
385大学への名無しさん:2007/12/20(木) 17:48:21 ID:vlLhUMZz0
>>382
俺も。

みんな何の話してんのか全然分からんというときが少なくなくて困る。
386大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:25:37 ID:lOvtT/zdO
オープンB実戦DプレB@経済

オープン→国社で稼ぐ
実戦→数で稼ぐも国死亡
プレ→英数で稼ぐ

なんだこれ…不安定すぎる。なんでこんなに上下するorz
あーどうしよ
387大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:38:11 ID:cXVnmygWO
京大だとマルクスがどうのこうのとか言ってる香具師がいるのかなぁ
388大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:42:00 ID:Ti45v0c9O
京大には未だに、頭の中が30年から変わっていない時代遅れの学生運動の残党や、新興宗教団体などがはびこっています。皆様方も気をつけましょう。
389大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:49:47 ID:o1r7en8LO
>>386
万能君だろ。羨ましいぜ。
390大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:29:28 ID:cltjuvUxO
東大、京大、一橋卒ブサメンオシャレ>>>イケメン名大卒

東大京大一橋は日本では別格中の別格大学。 この3つの大学に行けばどんなコンプも解消出来るよ
白川涼子みたいなお姉さんが手でしてくれるかもよ??
391大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:34:08 ID:BW+W4XtpO
国語自己採点2割だったのに4割www

英語が7割→5割5分だから相殺だが
392大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:55:47 ID:Z4eUGnYd0
>>388
そういうのは寮生だけってのは聞いたことがあるが、実際問題そんなやついないだろ?
393大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:17:42 ID:YClhfXShO
>>392
本当にいるから気をつけろ。てか、宗教関連の連中はどこの大学にもいるぞ
394大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:38:33 ID:K23PV9i90
現役 実戦 工・物理 夏A→秋E \(^o^)/
395大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:49 ID:BW+W4XtpO
そういえばNFでいかにも危なそうな団体のビラもらったなあ
396大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:44 ID:vlLhUMZz0
京大こえええええええ
397大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:22:03 ID:Ti45v0c9O
未だに世界同時革命とか夢見てる人とかいますからね。政治的なビラとか看板とかうようよありますよ。
あと、「大学に行ったら色々なことをやってみるべきだが、麻薬と新興宗教だけはオススメしない」というのはマジで名言だと思う。
398大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:25:36 ID:6GZM24wP0
各学部のA〜C判定出した人の科目ごとの平均のデータってない?
399大学への名無しさん:2007/12/21(金) 02:16:29 ID:79NnXBtg0
実戦乙の最後の問題、適当に書いただけなのに満点でアレって感じ
400大学への名無しさん:2007/12/21(金) 14:13:23 ID:BHc28d/fO
現役です夏に法D文学部D→秋法B文B
センター250点中190しか取れてませんが、今から1ヶ月で215まで上げてきます。
受かりそうですか?
401大学への名無しさん:2007/12/21(金) 14:52:29 ID:L92ozgbsO
そんなこと人に聞かず自分を信じれ
402大学への名無しさん:2007/12/21(金) 15:06:14 ID:3sqyg1wQ0
落ちるに決まっている
403大学への名無しさん:2007/12/21(金) 15:36:55 ID:z9pUKkgT0
受かるかもしれない
404大学への名無しさん:2007/12/21(金) 16:08:26 ID:v0UaXSFRO
落ちるかもしれない
405大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:04:14 ID:2JNfzd+AO
落ちる
406大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:11:51 ID:3sqyg1wQ0
つまんねーこと
書き込むな
低脳ども
407大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:36:39 ID:VNv5f8Fo0
テッシー降臨キター
408大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:37:54 ID:2JNfzd+AO
知障降臨www
409大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:46:22 ID:dCYZK1K10

テッシー☆テッシー☆



http://teshitana.blog119.fc2.com/
410大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:50:34 ID:2Iqqwff3O
田舎住みで近くに予備校がないんですが、これらの模試って受けられますか?
411大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:14:50 ID:3sqyg1wQ0
可能に決まっているだろ
ぼけ

近くに会場なければ
遠征すればよいだけのこと

412大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:47:40 ID:v0UaXSFRO
テッシー>>371を見て
413大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:51:37 ID:3sqyg1wQ0
確かに俺の書き込みだが
それがどうした?

てめーらだって
模試の成績だとか
身分を偽造をしているだろうが
414大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:58:55 ID:v0UaXSFRO
>>413
お前だけだ馬鹿www
415大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:28:06 ID:L92ozgbsO
プレはまだか
416大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:32:58 ID:2IkAF+MoO
>>413ネット上で偽装してもしょうがないだろww
友達に対しては偏差値を2ぐらい上にして言うがなww
417大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:41:45 ID:2JNfzd+AO
2ちゃんねらーを叩くくせに自分自身も2chにどっぷりつかってるのはなぜ?
418大学への名無しさん:2007/12/21(金) 19:54:03 ID:BJg7kyrR0
とりあえず俺はテッシーの模試の成績なんかよりは人格破綻に至るまでの経緯を知りたいw
やっぱり家庭環境なのかww
419大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:01:34 ID:9WNyNAO00
>>418
東大だかどっかを目指してて一浪して早稲田だぞ?
まぁ、早稲田で十分すごいし満足しときゃいいのに極端に上を見すぎて学歴の疑心暗鬼になり、自己嫌悪に苛まれ、東大を志望し続けるも落ち続け、実質三浪の今でさえC判定だぞ?

これでは発狂するのも無理はない。
420大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:08:11 ID:jNw3pDBjO
テッシー高校どこ?
灘?甲陽学院?
421大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:10:10 ID:v0UaXSFRO
浪人してから気が狂ったんじゃなくて元々頭のネジが足りてなかったんだろ。
友だちもいなさそうだし自分の殻にこもってネットにどっぷりつかってるうちに
取り返しのつかないとこまで来ちゃったんだな。社会にうまく適応できなかったんだよ
422大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:18:44 ID:3sqyg1wQ0
実戦はC判定だが
東大オープンは
A判定だけど

俺は一浪

ネットで馴れ合うようほど飢えてないだけ

高校は似たようなレベルのとこ
423大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:30:54 ID:9WNyNAO00
>>422が見えないんだが
424大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:31:55 ID:rNaN9nAF0
テッシーTutrial English何級で受けた?
425大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:32:53 ID:rNaN9nAF0
あれ、oが抜けてた
426大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:57:49 ID:2IkAF+MoO
>>423これもお得意のネット上の偽装だからww
427大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:58:47 ID:BJg7kyrR0
http://blog.goo.ne.jp/forcus37
12/20の記事、ある意味おもしろいw
428大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:18:25 ID:xR8dQ75g0
そうそう、どうせ東進模試はみんな受けないよな?
俺は受けるんだが・・・
429大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:25:24 ID:v0UaXSFRO
>>428
受けてもいいけど実際受験者数とかどうなんだ?
430大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:37:10 ID:2IkAF+MoO
>>428いつあるの?値段は?
431大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:40:39 ID:L92ozgbsO
まだ申し込みが間に合うなら受けてやらんこともないが?
432大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:48:51 ID:xR8dQ75g0
1月26、27日だ。ただ値段高くて5000円する。申込はまだ大丈夫だ。
判定方法は偏差値じゃなくて得点で決める。受験者代ゼミ以上に少ない。
433大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:54:48 ID:2IkAF+MoO
>>432返却日は?
500人くらい?
434大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:56:17 ID:L92ozgbsO
さすがぼったくり東進微妙に高いなw
センター後か、受けてみようかな
435大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:58:44 ID:kvDP9XtD0
831 :大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:22:47 ID:3sqyg1wQ0
京大経済で仮面して
東大文一志望です

早く都会に行きたいです


テッシーwwもう人間やめれww
436432ケータイから:2007/12/21(金) 22:00:12 ID:T8NRjwHpO
>>433
返却だけはクソ速い。受けてから10日で返ってくる。
今日近くの東進に申し込みに行ってきたんだが問題は本番よりちょっと難しめに作ってあるって言ってた。
437大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:03:08 ID:idmCA0VC0
明日学校に案内が来てないか聞いてみるわ
438大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:03:25 ID:T8NRjwHpO
あ、受験者はセンター後の超直前ってこともあって文理合わせて500人らしい。
もっとも、判定は目標得点までに何点必要かで決めるので受験者数はあまり関係ないって言ってた。
439大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:05:13 ID:3sqyg1wQ0
会場が変なところだから
受ける気しないな
440大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:23:09 ID:2IkAF+MoO
>>438目標点って言ったって問題の難度によって全然違うからな
その人数じゃぁねww
ってか数学今年の問題よりちょっと難しくしたらどうなるんだよと小一時間
441大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:36:11 ID:SH8CSbYy0
現役
夏プレE
秋OPB
秋実戦D
これって受けてもいいかな
442大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:37:38 ID:BJg7kyrR0
一浪してもいいと思うのなら受ける価値はある・・・かなw
443大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:37:40 ID:2JNfzd+AO
山口とテシタナは同じ臭いがするな
444大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:43:35 ID:v0UaXSFRO
ああいう奴はみんなある種の臭いを持ってる気がする
445大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:46:07 ID:IHh7+okm0
俺も東進受けようか迷ってる。
最後の京大実戦の出来がさほどよろしくなかったからもう一回模試受けときたい。
センター対策中に二次力は確実に下がるだろうしな・・・
446大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:09:33 ID:2JNfzd+AO
ただ模試受けても実力があがる訳じゃないぞ
447大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:39:59 ID:VVEeipVc0
★「こじきのくせに」と差別発言、自称元ミス東大の高島美紀子のブログが炎上★

/ ノ \
|  ( ・)(・)   
|  (_人)      クリックしまくるだろ
ヽ   ノ\  \  常識的に考えて…
/   \  \  \
|   |ヽニつ \  \

高島美紀子 こじきのくせに
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E9%AB%98%E5%B3%B6%E7%BE%8E%E7%B4%80%E5%AD%90%E3%80%80%E3%81%93%E3%81%98%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%81%AB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

■高島美紀子スペック
・1985年8月16日生B型
・身長158cm
・スリーサイズ80/60/85(Bカップ)
・mixiネーム:ファンディングニソ
・兵庫県西宮市出身 ※部落地方出身疑惑※
・神戸女学院高校卒
・東大文II(経済)※後期※合格 ※後期試験(三教科)の学力はマーチ(中堅私大)程度なのは東大内で定説※
・2004年ミス東大候補
・19歳時に未成年飲酒(日記あり)
・財務省内定(未確認)
・整形手術疑惑あり
・主な発言
「こじきのくせに」(インドにて、子供に対して)
「チベット難民万歳」(インド人ばっか見てると疲れるからね、、、笑)
「貧乏カップルの結婚式」
「小汚いお茶くみのおっさん」
http://uproda11.2ch-library.com/src/1153248.png
http://uproda11.2ch-library.com/src/1153212.png
http://image.blog.livedoor.jp/mikisandesu816/imgs/1/1/118e6d69.JPG
448大学への名無しさん:2007/12/22(土) 09:30:34 ID:AjiuWZty0
「こじきのくせに」って仮に心の中で思ってたとしてもネット上に発言する人間性は異常
経済の目的は弱者救済だろ

ところで東進の模試で悪い判定が出たら合格発表までガクブルじゃねぇのか?
449大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:36:34 ID:LLH3vPgCO
ミス京大の写真くれ
450大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:16:11 ID:0bsCkqO/0
>>448
そう。入試に近い模試を受けるのはそういうリスクがあるよね。
451大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:22:45 ID:/VjyUc/vO
>>448
i)いい判定がでる
→やっぱり俺はやれる子なんだ。実戦(オープン)は悪かったけどあれからちゃんと伸びてるんだな
ii)悪い判定がでる
→東進とかww傾向あってないし採点も適当。受験者数も異常に少ないのに当てにならん

こういう流れ
452大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:56:14 ID:THsKwz1NO
>>451的確すぐるww
人間やっぱりポジティブシンキングが一番だよなww
453大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:17:23 ID:158WQOTw0
低脳が
己の足りない実力を過信しているわけか
454大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:27:05 ID:vAJMz0A30
そろそろ飽きてきたなこいつ。
人のこといえねーだろって言われるのわかってて言ってるだろ。
455大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:29:56 ID:ICWeskJQ0

teshitana
456大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:46:44 ID:O/cdgVXd0
飽きてきたというか反応が数パターンしかないから面白くないんだよな。
もうそろそろ完全に潰すかしたらいいんじゃないかw
457大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:55:20 ID:/VjyUc/vO
テシタナはこっちが矛盾を指摘するとムキになって反論してきて論破されるとしょんぼりして引っ込むのが
面白かったのに色々なスレで開き直って釣りしてるからつまらなくなったよな。
飽きた
458大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:21:50 ID:THsKwz1NO
>>457本当それだなww
あいつ自分の存在意義を誤解してるよなww
459大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:37:10 ID:vAJMz0A30
テッシーが十年イギリスにいたなら日本語が不自由なのも納得できる。
460大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:43:13 ID:sqWecDwiO
東進の模試は絶対評価だから受験者数は関係ないだろ・・・
461大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:06:19 ID:/VjyUc/vO
>>460
その評価の基準が何なのかわかんねって話だろ
462大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:24:42 ID:sqWecDwiO
わかんないなら東進に聞けばいいだろwww
463大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:38:40 ID:/VjyUc/vO
>>462
アホか…
464大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:54:22 ID:THsKwz1NO
答申工作員乙
ってか去年と一昨年であそこまで難度が違って今年は難度が読めないんだから絶対評価されても困るだろ
465大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:57:22 ID:sqWecDwiO
今年の難化だって読めなかっただろ
466大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:00:32 ID:THsKwz1NO
あっごめん去年度と一昨年度な
467大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:09:36 ID:sqWecDwiO
まあ基準にするなら今年のデータだろ

まあ俺は受けないんだが
468大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:34:14 ID:/VjyUc/vO
評価の方法冷静に考えておかしいだろ…
東進正気なんだろうか。受験者数少ないからか苦肉の策だなほんと
469大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:46:38 ID:THsKwz1NO
統計学的に最低2000は必要みたいだしね
プレ少ないといっても2000はさすがに満たしてるしね

問題の難度もわからないのに点数で決めるってね
470大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:53:16 ID:vAJMz0A30
そうだね
どうなんだろね
そのへんね
471大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:59:40 ID:O/cdgVXd0
東大英語で100点以上は天才か帰国子女しか取れないといわれて、10年ぐらいイギリスにいたわけだがという
模試での上位掲載が都道府県からばれそうになったときに優秀者として掲載される際の都道府県は高校の所在地で決まり大検だと都道府県は空白になるというヒントを与えられると、たいがい大検って書いてるんだよという
どれもこれも実に短絡的だなw
472大学への名無しさん:2007/12/22(土) 17:27:17 ID:158WQOTw0
個人のことをしつこく
粘着しててあほみたい

君も一応は受験生なんでしょ
今の時期に勉強に集中せず
2ちゃんとは
473大学への名無しさん:2007/12/22(土) 17:33:01 ID:fKNEjIij0
自己紹介乙
474大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:05:54 ID:DWexoLSVO
今年は法学部超激戦みたいだな、
浪人したくねぇー 数学英語で180 国語85 地歴30取ってセンターは250中225欲しい!
475大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:10:15 ID:158WQOTw0
今年は
文二が激戦とか
低学歴が言ってたけど
毎年そういうのは当たっていない

法学部はロー崩壊で人気はない

文一は別だが
476大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:31:10 ID:sqWecDwiO
人気がなくなってきたのはお前だろ
477大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:33:04 ID:/VjyUc/vO
テシタナvs北海道が見てみたい
478大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:35:08 ID:UXyRIaS60
テシタナもいい加減つまんねーんだよな。
おいこら、もっと面白い釣りを考えないとお気に入りから外すぞ?ww
479大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:47:41 ID:THsKwz1NO
ダンディ坂野みたいだな
480大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:48:29 ID:/VjyUc/vO
テシタナとの絡みを毎日楽しみにしてたのにこうなってしまって喪失感でいっぱいだ…
さよなら俺の青春
481大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:56:06 ID:THsKwz1NO
>>480wwww
482大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:06:26 ID:9Q+I3UsBO
仮定法に気付かないんだが・・・
そうとう英語ダメだわ・・・
プレなかったことにならないかな・・・
何だよ・・・平均72点って・・・
そもそも模試で72点取ったことすらないよ・・・
483大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:09:01 ID:/VjyUc/vO
>>482
助動詞の過去形見たら条件探す癖つけときゃ見落とさないよ
484大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:14:53 ID:9Q+I3UsBO
>>483
サンクス。そうだよな。助動詞だよな。
〜if we had to rely on oral tradition alone.
・・・助動詞ないよ・・・
やっぱダメだわ・・・
485大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:17:55 ID:Y8F6PKNS0
>>484
真面目に言ってるのか?ww
486大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:19:08 ID:158WQOTw0
やはり
文一受験するか

理論的には
英語90
数学60
国語65
地歴70
センター100

合格最低点が350だとしても
35点も上だから
仮にどこかで失敗しても
十分合格できるわけだ
487大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:35:49 ID:UXyRIaS60
どっからどうみても不可能な計画を見てもつまんねーの。
国語65とか英語90とかw
文二Cごときが出せる数字じゃないでしょ。
488大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:38:22 ID:THsKwz1NO
>>487もう本人にはスルーする所だろww
489大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:47:01 ID:FUkHSooD0

2006年卒 「男子」学生 「就職」偏差値
http://www.nikki.ne.jp/

東京大63.99 一橋大63.36 東工大63.28
早稲田62.89 京都大62.75 大阪大62.67 神戸大62.07
名古屋61.90 東北大61.78 北海道61.60
慶応大60.86 九州大60.25
490大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:56:07 ID:eW4B8zDB0
2008センターパック感想スレ
191 :大学への名無しさん[]:2007/12/22(土) 12:27:57 ID:158WQOTw0
河合の英語難しくない?

テッシーもう無理だよww
491大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:00:41 ID:158WQOTw0
ID検索は有料ではなかったですか

重度の2ちゃん中毒ですな
492大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:02:51 ID:IhQXr45M0
なんという反応の速さ…これは間違いなく2ちゃん中毒…
493大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:12:04 ID:eW4B8zDB0
ID検索が有料なわけないだろww
494大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:16:45 ID:158WQOTw0
じゃあどうやったか
教えろ

まさか
わざわざ
俺のID探しに
スレ見回っているわけないだろうし
495大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:18:48 ID:9Q+I3UsBO
>>485
皆英語できるから不真面目に聞こえるかもしれないけど、本当に見落としてたんだ・・・
そもそもifが訳出されてないからそれ以前だわ・・・
おかしいな・・・書き込んだと思ったのに・・・
496大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:21:44 ID:eW4B8zDB0
>>494
模試の成績うpしたらいくらでも教えてやるよ
497大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:22:24 ID:158WQOTw0
模試の成績は公表しているだろうが
498大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:23:00 ID:158WQOTw0
ちなみに東大オープンは
東大文二A判定
499大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:24:19 ID:6Cgd4q2rO
なんという超速レスwww
500大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:29:27 ID:eW4B8zDB0
>>498
だからうpだってww
自己申告じゃ信憑性ないでしょ。
そんだけいい結果なんだからうpしても問題ないはず
501大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:29:51 ID:158WQOTw0
そんな面倒なことするほど暇じゃない
502大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:31:13 ID:158WQOTw0
うpしたところで
俺様のかどうか疑うくせに

そもそも
俺様の得点は
成績優秀者だから
そのまま写すわけにはいかない
503大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:33:34 ID:IhQXr45M0
今のID添えて判定の部分だけ見せればおk
504大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:34:16 ID:THsKwz1NO
駿台ハイ
東大実戦
東大オープン
東大プレ
京大実戦
京大オープン
京大プレ
この中で今年受けたのは、どれ?
505大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:35:26 ID:eW4B8zDB0
てか普通にID添えて大学名と判定だせばおk
誰も順位と得点出せとは言ってないよww
言い訳してないではやくしてね
謝るならいまのうちだよ
506大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:35:44 ID:158WQOTw0
全て受けているが

507大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:39:33 ID:THsKwz1NO
ならその中で冊子掲載しなかったのは?(教科とか別に)
508大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:40:07 ID:158WQOTw0
全て載っているが
509大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:40:37 ID:158WQOTw0
もとい
プレだけは違う
510大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:41:37 ID:THsKwz1NO
>>507途中で送信してしまったorz
なんか話聞いてたら、冊子掲載してる方が多そうなので掲載じゃない方聞いてみました
511大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:46:56 ID:eW4B8zDB0
早くうp
512大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:50:15 ID:158WQOTw0
スキャナー持ってないから無理
513大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:50:37 ID:THsKwz1NO
その内名前掲載拒否したのは?
514大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:52:03 ID:eW4B8zDB0
写メでuplodaであげればいいだろ
スキャナーww
そろそろ謝ったら?俺は今なら許してやるよ
515大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:53:49 ID:158WQOTw0
俺の携帯
カメラ付いてないし
516大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:55:28 ID:eW4B8zDB0
いつの時代の携帯だよww
517大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:55:56 ID:MbX9jWsr0
いじめ、ヨクナイ
518大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:56:12 ID:O/cdgVXd0
テッシーのHPは0なんだからもうやめてやれ
519大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:56:54 ID:158WQOTw0
確かに
HPのプリンターは持っているけど
520大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:01:17 ID:158WQOTw0
それにしても日本は韓国に戦争でひどいことしたね
521大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:01:30 ID:eW4B8zDB0
ほんとにクズ野郎だな
テッシー北海道は史上稀にみるうざいやつだ

最後の言い訳が携帯にカメラないなんてねww
もうここにこなくていいよ
522大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:02:27 ID:z6Gi2hlt0
しかし京大の劣化ぶりは激しいな。
灘高、東大寺学園などは東大志向が顕著になってきた。
関西の最上位→東大へシフト
523大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:04:25 ID:158WQOTw0
私東大志望なのに京大スレにいるのが場違いでしたね
そもそも
俺様のブログは細々としていたのに
低学歴京大志望者のおまえたちが
ちょっかい出してきたんだろうが
その発端がここだ
524大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:05:23 ID:ICWeskJQ0
>>520
それにしてもテッシーは低学歴にブログでひどいことしたね
525大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:07:12 ID:eW4B8zDB0
うpすれば何も文句言われなかったよ
自分が嘘ばっかりつくからちょっかいだされただけ
早稲田にいることで優越感に浸ってるんだろ?ww
526大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:10:45 ID:IhQXr45M0
早稲田にいるってのは嘘じゃないの?
あんな英語力じゃ無理だと思うんだが
527大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:12:11 ID:eW4B8zDB0
そこまで嘘だったら相当残念なやつだなww
まぁ確かに早稲田にいるようには思えないが
528大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:12:30 ID:Z7BWDl87O
そもそも早稲田もウソだと俺は思うんだ
529大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:14:32 ID:158WQOTw0
和田大入れないほど
知能障害じゃねーよ
530大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:16:48 ID:eW4B8zDB0
じゃ何学部なのよ?
531大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:17:15 ID:IhQXr45M0
ふむ。じゃあTutorial Englishは何級で受けた?
532大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:17:21 ID:158WQOTw0
整形
533大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:17:38 ID:158WQOTw0
純情
534大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:18:06 ID:eW4B8zDB0
高校は?
535大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:18:37 ID:THsKwz1NO
>>513なんで無視なの?
536大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:19:31 ID:158WQOTw0
東大ランキング10位以内
537大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:21:19 ID:eW4B8zDB0
けど灘ではないんだろ?
だったら該当高校ないやん
538大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:21:47 ID:IhQXr45M0
講師何人対生徒何人で授業だった?
そして週に何回授業あった?チュートリの話ね
539大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:22:21 ID:/VjyUc/vO
テシタナ前早稲田法って言ってたような…
540大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:22:50 ID:j46q2w/IO
突然進行が早くなったなwww
541大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:22:57 ID:158WQOTw0
チュートリは
150人ぐらい

週は25ぐらいあるんじゃねーの
542大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:23:21 ID:158WQOTw0
20かな
543大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:26:38 ID:eW4B8zDB0
>>539
それは俺も思ったww

で高校どこよ?兵庫に東大トップ10は灘しかないわけだが
544大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:26:47 ID:IhQXr45M0
Tutorial Englishの授業の1クラスごとの人数だぞ?それが150人てこと?
545大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:27:45 ID:158WQOTw0
いつから俺が
兵庫出身になったんだ?
546大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:28:25 ID:eW4B8zDB0
東京出身だったけ?
547大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:29:08 ID:158WQOTw0
出身はイギリスだけど
548大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:44 ID:eW4B8zDB0
ちょwwおまww
正直に兵庫でしょ?ww
549大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:30:44 ID:IhQXr45M0
テッシー>>544に答えて
550大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:31:48 ID:158WQOTw0
東京でも兵庫でもどこでもいいだろ
551大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:32:05 ID:/VjyUc/vO
>>547
なんで前と学部変わってるの?法→政経へと。
転部でもしたのか?この時期にwww
552大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:32:44 ID:158WQOTw0
俺が
整形にいようと法にいようと
社学にいようとどこでもいいだろ
553大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:35:15 ID:IhQXr45M0
>>544を無視するあたり早稲田にいるのも嘘なんだなw
それとも今涙目になりながら調べてるのか?
554大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:36:19 ID:/VjyUc/vO
>>552
どこにいてもいいがなんで途中で学部が変わったのかを聞いてるんだが?
555大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:36:47 ID:158WQOTw0
別に変わっていない
556大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:37:00 ID:/VjyUc/vO
つーかこれはチャットだなもはやwww
557大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:38:02 ID:158WQOTw0
チャットやりたきゃ
ヤフー大富豪に来い
558大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:38:36 ID:IhQXr45M0
その前に>>544に答えてくれよ
559大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:38:37 ID:/VjyUc/vO
>>555
じゃあ前は法と言ってたのに今日政経って言ったのは何故?
560大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:39:10 ID:158WQOTw0
理由はない
561大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:39:45 ID:eW4B8zDB0
これで兵庫出身が確定
しかし兵庫だとトップ10は灘しかない
また嘘ですかwwご苦労様ですww
562大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:40:29 ID:IhQXr45M0
早稲田も嘘なのがほぼ確定しました
563大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:46:28 ID:/VjyUc/vO
>>560
イギリスのどのあたりに住んでたの?
564大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:46:49 ID:158WQOTw0
ウェールズ
565大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:52:29 ID:eW4B8zDB0
ウェールズ(笑)
566大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:56:36 ID:MbX9jWsr0
ネタをネタと見抜けない人に(ry
567大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:01:20 ID:158WQOTw0
eW4B8zDB0
IhQXr45M0

こいつら必死すぎw

っていうかさっき俺様は
同じ奴しか相手してなかったのか
568大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:04:32 ID:158WQOTw0
私のプロフィール集めてどうするのかな
ストーカー怖いね
569大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:07:34 ID:/VjyUc/vO
>>568
みんなテッシーが好きなんだよ
570大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:19:10 ID:158WQOTw0
東京→JR中央線→新宿→JR特急かいじ107号→大月
→富士急行→河口湖線河口湖駅→富士急山梨バス本栖湖方面行きで40分、風穴下車すぐ
571大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:43 ID:THsKwz1NO
ちょっww
テッシー今から本気で東大プレの過去問解くんじゃ無かったのかよww
572大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:27:37 ID:3N5mPpdv0
2007年第二回駿台東大入試実戦 都道府県別成績優秀者人数

理T 273位まで掲載
東京 63人(現役42人)
兵庫 32人(現役27人)
鹿児島 2人(現役1人)

理V  26位まで掲載(全体36位まで)
東京  6人(現役5人)
兵庫  9人(現役7人)
鹿児島 0人

文T 142位まで掲載
東京  31人(現役20人)
兵庫  15人(現役9人)
鹿児島  7人(現役4人)
573大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:27:47 ID:158WQOTw0
ごめんなさい
私が悪かったです
許してくださいませ

あまりにも低学歴低脳社会のゴミの
愚かさが目に余りましたから
ついついできごごろで
調子に乗ってしまいました
誠にに申し訳なく思っております
己の愚考を真摯に受け止め
反省しています
もう二度と皆様に迷惑をかけません
574大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:31:08 ID:THsKwz1NO
>>573それ言っちゃ駄目だろww
575大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:34:37 ID:THsKwz1NO
>>572今更だがなんで、東京と兵庫と鹿児島だけなん?
576大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:39:06 ID:158WQOTw0
そんなわけねーだろ
たこ
577大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:08 ID:hxCQTUv0O
>>573が本人だという確証はないよね。俺でも本人になりすませそうだ。
偽者に対して喚問するほど馬鹿げたものはないわな。

もっと賢くなれよ
578大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:43:55 ID:IhQXr45M0
カメラのない携帯から乙www
579大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:49:26 ID:/VjyUc/vO
>>573は確実にテッシー。他のスレ見りゃわかる
580大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:12:17 ID:THsKwz1NO
テッシーとは一人の男の事を指すのではない
ある複数人の集まりの団体の総称である
581大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:16:07 ID:B3vy6Ad70
またくだらないことでスレ消費して
おまいら暇人だなあ
582大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:19:32 ID:sqWecDwiO
今日で2chやめるか
合格するまで
583大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:38:38 ID:ICWeskJQ0
http://teshitana.blog119.fc2.com/blog-entry-169.html

東大数学

今から本気で解く
東大プレの過去問第三回

どうにも集中できない
遅くても23時までに始める

2007-12-22 未分類 comment:0 trackback:0
584大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:45:41 ID:THsKwz1NO
くだらない事こそ人生の全てだと思うが
585大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:58:38 ID:9Q+I3UsBO
成績もくだらなければいいが・・・
586大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:52:23 ID:02UrPm7J0
あいつが人生の一部になっているというのもどうだかなぁ・・・
587大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:34:41 ID:Dw+Yg9sh0
くだらないことこそ人生

くだらなこそ人生

くだらなは人生

クラナドは人生

いや,正直クラナドを人生って言ってしまうのはどうかと思うけどね。
588大学への名無しさん:2007/12/23(日) 09:00:36 ID:FIlNBau3O
CLANNADは人生ゲーム
589大学への名無しさん:2007/12/23(日) 15:54:00 ID:QWucGGvvO
テシタナの相手してるやつも落ちろ。
590大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:08:43 ID:SsuNogI6O
京大プレはいつかえってくるんだ??
数学乙が気になって仕方がない。
591大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:11:45 ID:/gUFvgTv0
>>590
一週間くらい前に返ってきたけど・・・?
592大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:34:10 ID:SsuNogI6O
>>591
自宅配達!?
やっべえ、住所書き間違えたかもwwwww
593大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:08:04 ID:6eBPzjZFO
そういや乙の6番の平均点とか気になるな。
594大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:23:15 ID:SsuNogI6O
>>593
その言い方からすると
君もかえってきてないんだな、よかった。
確かに乙の6はヤバそうwww
595大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:26:54 ID:9CS+8mwt0
プレは基本的に返却されないよ。入試だって返却されないだろ?それと同じ事。
596大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:33:23 ID:SsuNogI6O
>>595
模試だから普通にかえってくるだろwwwww
597大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:23:29 ID:930S2Yv0O
乙6の平均は0、8点
598大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:35:49 ID:n3fs19tX0
>>595
成績・結果が返却されない模試wwwwww
599大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:36:40 ID:6eBPzjZFO
>>597
ありがとう。
低いな。最高で44人につき1人が満点か。
600大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:53:49 ID:6eBPzjZFO
最初合同の意味を取り間違えて恒等式作ってありえないじゃねぇかとか思ってたのを思い出した。
その後、回転すればいいんだと思って計算したけど与えられた式に辿り着かず、
平行移動も含めないといけないと気付いたときには遅かった。
ただ、気付いたところで解けなかっただろうが・・・
601大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:28:22 ID:JYdqVJXV0
プレとか1週間近く前に返ってきたからwwwwwww

数学乙の大問別平均
(1) 7.7/30
(2) 6.0/35
(3) 3.3/35
(4) 4.5/30
(5) 6.5/35
(6) 0.8/35
全 28.8/200

大問6を完答した人とかいるんかね。
602大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:46:29 ID:02UrPm7J0
プレ受けてないけど,大問6ってそんなに難しかったの?
603大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:28:33 ID:NUU2BxWA0
京大プレの問題渡したら、東大志望の友達が20分で全完した…泣
全完って言っても、証明はその方針、計算は積分式と答、1は図のみだったが…

6番は個人的な感想では結論の式のフクザツさで混乱することになるけど、
家で解いてたら解けないことは無い気がする。

本番で出たらまず解けないが。ww
604大学への名無しさん:2007/12/24(月) 02:30:26 ID:PcPAhCNE0
プレも実戦もOPも物理より化学の方が難しかったな。主観だけど。
今度の本番入試は化学が難化するってことか?
プレ乙の6はインパクトあったな。見た瞬間最後に回そうと思ったし。
>>603
まぁ、後からなら何とでも言えるしな。

FF4したいよ・・・
605大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:28:42 ID:T8XnAdgm0
>>604
実戦は物理も化学も同じぐらいじゃね?
去年物理が難しくて化学簡単だったみたいだから化学難化はあり得る

あと2ヶ月頑張ろうぜ
606大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:42:00 ID:4KeFzGjp0
でも基本的に化学ってそんなに難しくならないよな・・・?
今新演習一周目なんだけどやっぱり二周くらいした方いいかな?
607大学への名無しさん:2007/12/24(月) 13:11:40 ID:32LsWXSlO
>>606
間違えたとこの復習くらいしとけよ
頭よけりゃ間違えたとこ1回復習しただけで他行った方が効率いいんじゃね

物理化学同じレベルの俺が実戦の物化同じような点数だったから
実戦の物化に難易差はないかと
608大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:07:06 ID:DKokLy/L0
駿台東大入試実戦 理系 科目別成績優秀者(現役)

英語
東京16人、兵庫2人、鹿児島0人

数学
兵庫15人、東京14人、鹿児島0人

化学
兵庫22人、東京14人、鹿児島1人

物理
東京9人、兵庫9人、鹿児島0人

国語
東京4人、兵庫4人、鹿児島0人


609大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:23:12 ID:1EpHSE1zO
駿台のセンタープレ受けたやついる?700/900しかとれなかったんだが…orzあの難しさでもみんな800/900はいってんのか?あ、ちなみに俺は法学志望ね
610大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:27:31 ID:4soP4ui9O
>>609
俺の周りは東大京大医学部志望の奴でもしんでた。今まで聞いた中で最高が86%とか
もちろん九割いってるやつもいるだろうけど悪い点取る方が普通みたいだ
611大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:32:33 ID:1EpHSE1zO
>>610
サンクス
周りに京大志望がいなくて不安になってたけどみんなもそんなもんなんだな
本番は九割狙うぜ!!
612大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:50:27 ID:+ccaPLcf0
あの模試で
700程度が
9割なんて笑っちゃうw
613大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:52:01 ID:4soP4ui9O
>>612
桃パックで八割いかないお前がいうなww
614大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:54:46 ID:+ccaPLcf0
東大志望の私でさえ
810点なんて
めったに取れないというのに
615大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:17:26 ID:vsLJCXgAO
もうテシタナ飽きたがら他スレ行ってよ
お気に入りからも消したし
616大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:00:21 ID:VwwU2M/NO
京大実戦返ってきたけど、やっと諦めが着きました。皆さんは頑張って下さいm(_ _)m
英語7/150だし吊ってくる
617大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:13:10 ID:Py71QQpSO
0を一個書き忘れるなよ(笑)
618大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:27:53 ID:4soP4ui9O
619大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:52:37 ID:nmUiKp3oO
>>609
628/900の一浪理学部志望が通りますよ
記述ならA〜Cなんだけどね
620大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:56:56 ID:MTXzcZUbO
オープンのフォローアップ添削の数学Cができない…。できたやついる?
621大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:17:03 ID:qWnfgW2TO
>>620
最初迷ったけど方針が立てば楽だった
実験してみれば?
622大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:30:04 ID:+ccaPLcf0
馬鹿でも解ける
623大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:38:27 ID:4soP4ui9O
そりゃあ高2でセンター800越えしたテシタナから見たらそうかもしれないけど
624大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:52:51 ID:T8XnAdgm0
>>606
東大系の問題出してくれば化学は難しくなるぜ。
京大系で化学の難易度上がるとしたら計算量の増加と有機が難しくなれば難化じゃね。
625大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:50:55 ID:NUU2BxWA0
プレがようやく帰ってきた!

とんだクリスマスプレゼントだぜ…汗
626大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:22:36 ID:MTXzcZUbO
>>621 実験して答えは予想つくんだけど、論証がちゃんとできない…
627大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:28:28 ID:+ccaPLcf0
実力不足の馬鹿というわけかw
628大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:41:01 ID:4soP4ui9O
>>627
お前デートいってくるんじゃなかったのかよwwww
なんでパソコンから書き込んでるの?デートにノートパソコン持っていってるの?
それともネカフェでデートしてるのか?www
629大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:46:47 ID:AjCR+oYiO
テシタナなんて北海道なみにうざいから相手するのやめようぜ
存在自体が嘘みたいなもんなんだから
かわいそうなやつなんだしほっといて好きにさせようぜ
630大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:48:49 ID:LAXCyvLP0
テシタナの嘘は上のほうで証明されてるみたいだしもうスルーしようぜ
631大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:53:42 ID:vsLJCXgAO
シュレーディンガーの猫だな
632大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:52:18 ID:sU/FYEgHO
633ライト ◆PZGoP0V9Oo :2007/12/24(月) 22:53:34 ID:vt6B6cEB0
himada
暇だ
ずっとこれやってる
http://shinjuku.cool.ne.jp/umanet/curveball.swf
レベル8までいったお
634大学への名無しさん:2007/12/25(火) 09:58:24 ID:2Ss3vWPrO
亀だが、>>619それって各教科どういう配点なの?
635大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:00:19 ID:IFToZy0k0
'08 仮面浪人の道(名無し専用)9講目
941 :大学への名無しさん[]:2007/12/25(火) 01:21:11 ID:yoEvqy1Z0
最低東大文三でしょう

三浪しそうな二浪集合
4 :大学への名無しさん[]:2007/12/25(火) 01:57:35 ID:yoEvqy1Z0
東大落ちたら
多分早稲田で仮面する

テッシーww2浪なの?w
636大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:15:10 ID:Pa2aHuYm0
>>619
俺も理学部で京大模試全部Aだけど、駿台プレで足切られたwww
全部8割、国語5割、地理21点www
637大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:00:04 ID:QFu737eZO
普通に考えて>>123
ふにゅふにゅが復活して
我らを温かく見守ってくれているのだろう。
638大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:06:22 ID:y02Zi0h0O
灘のトップ10は京大来ないのかな
639大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:53:24 ID:uMfB9QmbO
>>272の人が灘TOPじゃなかったっけ、勘違いならすいまそん
640大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:19:34 ID:eENpmoYrO
ちがうよ
641大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:07:46 ID:EKRjbzjw0
>>620
自分もOPのフォローアップ課題はCの数列でした。
できましたよ。
642大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:22:54 ID:Ubc4cw3p0
ふにゅふにゅとかテラナツカシスww
猫の巣窟でしたな、かつての京大スレは。
643大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:26:21 ID:yoEvqy1Z0
東大志望者なら
文系でも数VCは
勉強していて当然なのですが

京大志望者はどうですか?
644大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:34:46 ID:czCov+Rc0
テシタナ(笑)が仲間に入れて欲しそうにこちらを見ている
仲間に入れてあげますか?
645大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:36:32 ID:05U4//tv0
そんなことよりふにゅにゅ
646大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:45:55 ID:Pa2aHuYm0
>>644

はい
→いいえ

テシタナ(笑)は涙目wwwでこちらを見ている
仲間に入れてあげますか?
647大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:53:32 ID:Ubc4cw3p0
ライアンですがテシタナ(笑)が仲間になったので馬車の空気が最悪です。
648大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:56:22 ID:FHYrqE+CO
>>646
  はい
→いいえ

テシタナ(笑)は取り乱した様子でウロウロしている
叩きのめしますか?
649大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:00:36 ID:Ubc4cw3p0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1198210644/l50

大生板の京大スレにまで粘着してるテシタナって最強にキモイな。
650大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:02:53 ID:yoEvqy1Z0
本当のこと言うと
俺は
京大経済で仮面浪人して東大文一目指している
651大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:05:43 ID:Ubc4cw3p0
309 :学生さんは名前がない:2007/12/23(日) 19:03:11 0
今一年の奴は東大に向けてせっせと
仮面浪人の準備を始めた方が良い。まだ間に合う。
沈みかかった船からは脱出するのが
常道だ。

近いうちに確実に京大は阪大に抜かされるだろう
それくらい凋落している



実はテシタナって阪大だろ?
652大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:34:59 ID:QFu737eZO
ふにゅが無コテになって
潜伏の悪寒。確か来年驚異受験するとか宣ってたにゅ
653大学への名無しさん:2007/12/25(火) 15:12:35 ID:FHYrqE+CO
ふにゅって誰なんだ?去年の京大スレは今年以上にカオスな奴がいたの?
654大学への名無しさん:2007/12/25(火) 15:28:58 ID:2Ss3vWPrO
ものすごい太郎の驚異脂肪者
655大学への名無しさん:2007/12/25(火) 17:01:38 ID:XG8LQhSXO
>>653
去年の本スレはコテの雑談用スレだった
だから非コテは模試スレや勉強の仕方スレを利用してた

あと、本スレのコテたちとは別に北海道よりウザいβというコテがいた
656大学への名無しさん:2007/12/25(火) 17:21:21 ID:FHYrqE+CO
今はおとなしくなったとはいえあの北海道よりウザいっていったら相当なもんだな
これで平和な方とは京大はやっぱなんというか…奥深いな
657大学への名無しさん:2007/12/25(火) 17:36:43 ID:KMu5CY1y0
ちょ、それは京大という名前にだまされてるだけだろ
どうみたって程度が低いって言うんじゃないのかw
仮に京都産業大スレで同様のことがおこなわれてたとしたら、やっぱり馬鹿なんだなって思うだろw
658大学への名無しさん:2007/12/25(火) 17:46:01 ID:FHYrqE+CO
>>657
ちょwww
俺があえてオブラートに包んだ言い方してんだからそこは意を汲めよww
659大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:18:51 ID:BUnEI5hi0
去年からいる奴って何を学んだんだ。
660大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:36:07 ID:KMu5CY1y0
つかテシタナってほんと、面白くなくなったよな。
途中から人が変わったんじゃないかってぐらい面白くなくなったよ。
テシタナフィーバーのきっかけを作った俺が引導を渡してやるかw
661大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:51:29 ID:2Ss3vWPrO
>>660お前リアルにイタい
662大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:56:31 ID:yoEvqy1Z0
今京大経済にいるから
言えるんだけど
京大は
浪人してまで行く大学じゃないよ
663大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:23:29 ID:FHYrqE+CO
もうこれからはテシタナスルーの流れだな
面白くないテシタナほど役に立たないものはない

[問]上の文を英訳せよ
(配点:25点)
664大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:45:15 ID:yoEvqy1Z0
From now We should ignore Teshitana.
Nothing is more useful than Teshitana who isn't interesing.
665大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:48:18 ID:njcLBBcEO
面白くないテシタナ以上に役に立つものはない。
666大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:01:58 ID:XG8LQhSXO
>>660
ああ、お前も面白くないよ
667大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:53:34 ID:2Ss3vWPrO
>>660の人気に嫉妬ww
668大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:00:50 ID:yoEvqy1Z0
つまり京大は
勉強しないDQNを好むというわけだ

日大と大差ないね
京大のような知能が低い者の
大学は、自由の意味を履き違え

そして
京大志望者の低脳のほとんどは
東大に受かる実力がない事
669大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:24:43 ID:bNoob89o0
もともと京大志望してたなら、東大行く実力がなくてもいいと思うんだけどな…
670大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:28:17 ID:exVv7YVO0
>>272

灘のY下

第二回東大入試実戦

数学118点
物理58点
化学55点

総合は354でダントツトップ
671大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:55:39 ID:I2QFxGVd0
また東京大学

【ネット】病院で順番飛ばされ、職員をアスファルトに30分正座させ恫喝・・・ブログで恫喝を告白、東大卒エリート社長がお詫び
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198586728/


672大学への名無しさん:2007/12/26(水) 04:24:34 ID:GrxAujoQO
やっとクリスマス終わったな。
長く感じたが終わってみればまるで昨日のことのようだな。
そして今日は京大プレ返却か・・・鬱だ。
673大学への名無しさん:2007/12/26(水) 07:40:58 ID:DOPBw7KI0
>>670
電電の彼は駿台全国模試で一位とってるよ
674大学への名無しさん:2007/12/26(水) 09:01:24 ID:+6Mauk11O
一位とかセンター模試の数学両方と物化しか取った事ねぇww
675大学への名無しさん:2007/12/26(水) 09:34:25 ID:8kwawSE90
こいつ馬鹿だよなw
成績良くても
所詮京大工学部志望じゃ(笑
わざわざ低学歴になりに行くようなものw


676大学への名無しさん:2007/12/26(水) 09:37:13 ID:tSpDXUPvO
湘北に入った流川だな
「近いから」
で結局最強山王に勝つと
かっこいいじゃないの
677大学への名無しさん:2007/12/26(水) 10:19:24 ID:+6Mauk11O
>>676多分京大なら赤木も木暮も安田も宮城も塩崎も角田も桜木も石井も三井も桑田もいるだろうしな
ってか一年の名前一人忘れたorz
678大学への名無しさん:2007/12/26(水) 12:24:00 ID:tfKRJLOOO
テッシーは山王のバスケ部へ憧れてる観客Aだな
679大学への名無しさん:2007/12/26(水) 12:27:52 ID:tSpDXUPvO
でもさ駿台全国でも必要ない国語も受けてるあたりは
多少は目立ちたい気持もあるんだろうなぁ
680大学への名無しさん:2007/12/26(水) 12:30:23 ID:DOPBw7KI0
というか京工入るのに必要のない学力を身につけた男だから、
国語受けた動機だって分からないよ。
681大学への名無しさん:2007/12/26(水) 12:38:47 ID:+6Mauk11O
>>678それってあの女の子っぽい子?(女の子かもしれんが)
682大学への名無しさん:2007/12/26(水) 13:19:50 ID:ZSFab310O
当てはまってる(笑)
683大学への名無しさん:2007/12/26(水) 13:24:07 ID:UQ46GYGAO
>>670
何が言いたいの?
井〇くんの得点率を東大に当てはめたら391点になるよね
試験問題が違って東大の方が点取りにくいとか反論するならそもそもそのデータの引用は止めよう。
第一問題の素材としての難易度は京大が高い。もちろん傾向が違うから各人でどっちが得意不得意かはあるが。

ただの比較対象として参考程度に出した?
あるいは、今年の全国トップ@京大工志望はかつての東大トップよりレベルが高いと言いたいのか?
いずれにしよ引用の意図を書き沿えておくべきだ。


それにしても東大非理3程度のやつらが元気だな
684大学への名無しさん:2007/12/26(水) 13:56:59 ID:7TmfvhBUO
名前出すの辞めろや
685大学への名無しさん:2007/12/26(水) 15:21:02 ID:+6Mauk11O
プレww
686大学への名無しさん:2007/12/26(水) 15:28:42 ID:tfKRJLOOO
>>685
どうしたんだ
687大学への名無しさん:2007/12/26(水) 16:11:54 ID:5vs/7s6S0
だれか親切な人俺に減点理由を教えて。1は計算間違えてるけど。
http://www.uploda.org/uporg1173658.jpg.html
688大学への名無しさん:2007/12/26(水) 16:13:46 ID:DOPBw7KI0
>>687
f'(1)=0がおかしい
689大学への名無しさん:2007/12/26(水) 16:16:21 ID:5vs/7s6S0
ほんとうだ!
690大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:07:09 ID:8kwawSE90
恐ろしく馬鹿だなw
来年不合格確定ですな
691大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:11:10 ID:19q9rlCZ0
相変わらず暇だねぇ。
692大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:16:33 ID:5vs/7s6S0
しかしもう少し点数くれても良いだろうに。頑張ったんだから。
693大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:18:53 ID:GrxAujoQO
プレ返ってきたが、一番苦手な英語と一番得意な数学が同じ点数とか・・・
こんな点数で偏差値80越えるのか。
せっかく6できたのに1と5で計算ミスして2もひかれてる。
あれだ。悪夢だと思って忘れよう!
694大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:18:57 ID:fF2E+Og90
>>687
もう少し丁寧に字書いた方がいいよ
695大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:23:28 ID:5vs/7s6S0
>>694
誠心誠意を込めて丁寧に書いたつもりですが何か。

つーか左利きっておしなべて字そんなに上手くない気がするんだよな。構造上。
696大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:35:06 ID:tfKRJLOOO
>>693
自慢乙
そんなにすばらしい頭脳を持ってるのに言い方を間違えると痛いと思われるぞ


プレもオープンも第二回だけ英語の採点が甘くなったのは何なんだろうな
697大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:42:23 ID:Ia5VspWkO
海猫まだ生きてる?
698大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:45:52 ID:XQ1x0VDmO
>>696
ひゃっほう!代ゼミプレ返ってきたけどミスりにミスった数学が偏差値80↑(笑)
ちょっと計算間違いとかお茶目なことしちゃったけどね☆ま、本番では間違わないからもっと上がるかな?
このままでもどうせ合格確実なんだけど(爆)
君らみたいな低能にはマグレでもこんな偏差値でないだろうね(嘲笑)
天才の俺を崇めろ蛆にも劣る愚民共(爆笑)

こんな感じのほうがむしろ潔いよね。
699大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:48:37 ID:GrxAujoQO
>>695
俺も左利きで字が下手だよ。黒板書きにくい。

>>696
上の方に得点率89パーセントの人がいるし、自慢にもならんだろ。プレの採点甘いし。
とにかく本番まで互いに頑張ろうぜ。
700大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:05:41 ID:GrxAujoQO
>>698
ちょっと待て。おまえらの脳内ではそんな変換が行われているのかよ。
計算ミスとか俺のヘタレ具合を示しただけ。字の下手さにも関係あるが。
英語は採点の甘さに言及したかっただけ。事実実戦はプレの半分もない点だったし。
偏差値80は物珍しかっただけで、逆に言えば、普段大したことないってこと。
言葉だけだと誤解されやすいな。
701大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:19:58 ID:+6Mauk11O
>>700そうとれた奴いるの?
ただ自慢をimplyしてただけにしか聞こえませんでしたが
ってかその模試で偏差値ギリ60の俺はどうしろと?
702大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:23:24 ID:GJm//FVr0
>>701
とりあえず勉強するしかないだろw
703大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:29:57 ID:tfKRJLOOO
>>700
まあ君が悪意なかったのはわかったけどあの文はそんなふうには取りづらいぜ
君の普段の成績なんか知らないんだし。計算ミスがなければ偏差値60いったのに、俺のバカー
ってならあるあるってなるが偏差値80でそれを言うと嫌みに聞こえる
英語も、苦手な英語でも100越えますが何か?って言ってるみたいだ
まあ人間関係は難しいよね、はい終了
704大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:31:41 ID:GrxAujoQO
>>701
別にいいと思うよ。この模試がすべてじゃないし。
重要なのは本番だけ。過程は関係ないよ。

そういや、皆が偏差値80とか取ったらどんな感じで書き込むの?
あと連レスと長文スマン。
705大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:40:31 ID:ZSFab310O
この模試ってe判定つかない?
706大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:45:27 ID:tfKRJLOOO
>>705
Eがないのはオープンだけだよ
707大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:49:19 ID:+6Mauk11O
書き込まないか、いぇー80取ったぜぇ〜みたいな感じ
708大学への名無しさん:2007/12/26(水) 19:11:17 ID:DOPBw7KI0
>>695
やはり左利きか。
左利きの友達の字にそっくりだ。
そういえば彼も京大工学部志望。
709大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:50:12 ID:7eg9xgv50
京大プレ
文学部
国61/150
数22/100
日9/50
英93/150
D判定
・・・ん?自己採点と全然違う・・・
やばい、5日間で30点上げたはずなのに・・・あれ?
大して成長していなかったということですか?
僕の計画が音を立てて崩れていきます。
710大学への名無しさん:2007/12/26(水) 20:56:52 ID:lm6OqE+TO
プレが一番良かったわ
711大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:05:24 ID:UQ46GYGAO
偏差値80はとったことないや
慶医A判程度ならとったことあるけど78くらいしか出したことない


って書き込む
全く同じ言葉でも言う相手によっちゃ謙遜にも嫌味にもなるんだからめんどくせー
712大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:14:12 ID:+6Mauk11O
医学部志望ならムカつかないなww
713大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:28:34 ID:tfKRJLOOO
>>709
自己採ではどれくらいの予定だったんだ?
社会上げればまあまあなとこまではいくんじゃね
714大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:56:46 ID:2HdlK4IP0
代ゼミの数学おかしい笑

偏差値90超えてたけど、6番には全く手が出ませんでした(苦笑)
解けてる人いたんだなぁ…

しかし数学の偏差値-国語の偏差値≒50て…
715大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:36:03 ID:5vs/7s6S0
おぉ,意外にも多くに賛同が得られたな左利き字へたくそ説。
しかし1番は計算間違いが減点の原因ではなかった気がするんだよな。
絶対採点者俺の解答ちゃんと読んでなかっただろ。
それにf'(1)=0だけで二十二点減点ってのもなぁ。うーん。まぁミスした俺が悪いか。
716大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:45:46 ID:uxBNvxjDO
左利きだから字が汚いとかただの甘えだろ
ま、俺の答案じゃないからどうでもいいけど

目の悪いじいさん教授が採点官だったら、読めない字は×にされるかもなw
模試と違って答案は返却されない、ブラックボックスだし
717大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:58:56 ID:ZSFab310O
>>715 そういうときは質問だわ。計算ミス1つで23点ひかれてたが、質問したら確かに減点のされ方おかしいっていわれたぞ。これがなきゃA判なのに。
718大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:01:33 ID:ZSFab310O
ちなみに俺は字は右利きだが汚い。しかも解答とはまったく違うアプローチだったからかな?結局は計算ミス以外のところはOKとはいわれたけど。
719大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:13:46 ID:5vs/7s6S0
>>717-718
なるほど。俺も代ゼミの言う「よくある間違い」的な解答書いてたからな。
とりあえず塾に中の良い教師がいないので年明け教師にでも聞いてみるわ。
720大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:20:34 ID:fB20ZRRGO
>>714
講習(京大数学)での某講師の発言
「えー、京大の問題というのは、点の取りやすい問題と難しい問題がバランスよく配置されてるからね。そのバランスを思いっ切り崩したら、今回のプレみたいになっちゃいますわなあ。」
721大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:34:35 ID:+6Mauk11O
>>720誰?
722大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:44:02 ID:fB20ZRRGO
>>721
阿部茂
723大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:49:32 ID:ZSFab310O
俺のはよくある間違いにもない計算ミス以外は完璧な別解だった。実をいうと計算ミスすら気づかないで[おかしい]って先生に抗議して計算ミス指摘されて笑われたけどね(笑)
724大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:50:44 ID:+6Mauk11O
>>722それって理系文系どっちについて?
725大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:23:23 ID:hcIMoCQMO
>>724
両方だろ。1と4を文理共通にするのは文系には酷すぎる。
理系は5、6合わせた計算量が鬼畜。乙はそれ以外他とあんまり難易度の違い分からなかったけど。
726大学への名無しさん:2007/12/27(木) 08:23:15 ID:axu7x82JO
去年の本番が本番だから理系数学はあれでいいんだよ
727大学への名無しさん:2007/12/27(木) 08:39:26 ID:5FEelSHvO
本番の数学の難易度はプレと実戦とオープンのうち、どれと一番近いの?
728大学への名無しさん:2007/12/27(木) 08:55:59 ID:cm/FguGNO
プレ=本番>>>実戦>>オープン が妥当かな?みんな本番前にはあれくらい楽にとけなきゅやばい!
729大学への名無しさん:2007/12/27(木) 09:35:42 ID:cOykbY3lO
あの難度が出れば工農志望者一完して部分点かき集めれば、よくね?
去年の経験からいうと思ってるより部分点くれるし
730大学への名無しさん:2007/12/27(木) 09:44:13 ID:MN3g7gyZ0
【東大】アカハラ8年間、元教授を懲戒処分=学生にいじめ、教員二人を殴る暴力−東京大学
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198663371/


731大学への名無しさん:2007/12/27(木) 09:46:23 ID:5FEelSHvO
苦手なら1完
普通なら2完
得意なら3完
差をつけたいなら4完
ぐらい?
732大学への名無しさん:2007/12/27(木) 13:22:50 ID:t++xRpg/0
さすがに本番で>>345>>367みたいな理不尽な減点は…



…結構あったりするかもね。
733大学への名無しさん:2007/12/27(木) 13:53:47 ID:vT0NJAqy0
>>728
ねーよ
734大学への名無しさん:2007/12/27(木) 14:07:04 ID:74mhizoR0
代ゼミは採点に「?」なところあるし上位がそんなに受けてないことも考えれば
実際平均もっと高くなるだろうね。
735大学への名無しさん:2007/12/27(木) 14:18:27 ID:axu7x82JO
採点に?なとこあるのは実戦もだったけどな。まあ受験者層考えたらもうちょっと平均上がるのは間違いない
数学が今年どうなるかがかなり鍵になるわ俺の場合
736大学への名無しさん:2007/12/27(木) 14:46:15 ID:DU5vtK6BO
>>728
プレは受けてないからわからないけど、本番>>>実戦>>オープンってのは同意
737大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:05:11 ID:cm/FguGNO
俺も実戦とオープンは糞みたいに簡単だったわ!六割とれんやつはしねや
738大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:10:28 ID:Ha8bA6GG0
6割という微妙なライン設定。
彼は6割ちょっとしか取れなかったに違いない。
739大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:12:44 ID:qcVeMpZT0
半分もとれませんでした^^;;
740大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:34:17 ID:cm/FguGNO
いや普通に成績優秀者だよ
741大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:36:41 ID:Ha8bA6GG0
なんだ。6割のライン設定は心優しいだけか。
742大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:52:47 ID:2VPHrtkY0
おまえら本番>>>実戦>>オープンとか言うけどな
実戦オープン4割の俺が25カ年やったら6割以上完当出来たんや

要するに俺は受かるいうことや
743大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:54:30 ID:DU5vtK6BO
>>742
よかったね
744大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:57:54 ID:cm/FguGNO
ここ去年を除く25年の間にどんどん易化してるからあの問題集の六割はヤバいでしょ。a判の俺は九割ダゼ
745大学への名無しさん:2007/12/27(木) 17:38:41 ID:vT0NJAqy0
自己採点で何言ってんだお前?
746大学への名無しさん:2007/12/27(木) 17:52:24 ID:cOykbY3lO
なんか定期的にわくよねww
747大学への名無しさん:2007/12/27(木) 17:55:54 ID:iYd0xt1s0
この人とは友達になりたくないな
748大学への名無しさん:2007/12/27(木) 17:59:13 ID:LcIZ+tj+0
多分 実戦=本番>>オープンじゃないかねぇ
去年の理系乙も大門1.2は簡単だったし、3とか鬼だが。
実戦も2.5あたりは簡単。けど1が難しすぎた気がする。
オープンは糞wwwww
749大学への名無しさん:2007/12/27(木) 18:08:48 ID:DU5vtK6BO
>>748
いやいや乙3は積と不等式の利用といった基本事項わかってればなんとかなるでしょ
2は最後の議論が大変
5と6は今でも解ける気しないw
750大学への名無しさん:2007/12/27(木) 18:10:07 ID:iYd0xt1s0
プレの大問6みたいなのが出たら捨てる奴続出だな。
去年のセットで簡単なの大問4だと思うのは俺だけか…。

俺は難易度はプレ>本番>実戦>OPだと思う。

農学部ならともかくまさか工学部で数学が乙から甲に格下げなんてこたぁないよな?
物工や情報や電電の配点ABの意味がなくなるしな。
751大学への名無しさん:2007/12/27(木) 19:05:10 ID:74mhizoR0
去年のは大問4取って最初の積分とって整数の部分点取れば(不等式使うところまで)
50は取れたでしょ。あとは人それぞれ得意不得意で極限なり完答。
プレに近いプレと実戦の間って感じじゃねぇ?
752大学への名無しさん:2007/12/27(木) 21:00:16 ID:5FEelSHvO
確か理学部の理数上位30位までが256点くらいだったよね。
じゃあ、数学6割ぐらいで30位以内になるぐらいの難易度になる。
計算すると(適当)6割以上の理学部は実戦が50数人プレは数人だから、
ちょうどプレと実戦の間くらい。
採点の仕方とか受験者層も違うし、参考にはならんが、
プレと実戦の点を足して2で割ったものを本番でとれる点数と仮定すると、

悲惨なことになる。助けてくれ。
753大学への名無しさん:2007/12/27(木) 21:51:25 ID:DU5vtK6BO
>>752
俺、本番15点だったけど今元気に浪人してるから
お前も頑張れ
754大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:01:04 ID:3nOxT6Mi0
プレと実戦の数学を2で割ったらちょうど15点くらいだ!
755大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:12:57 ID:LcIZ+tj+0
>>749
そうか・・・?2の議論は極限の基本だと思うが・・・
3は簡単だと思うなら俺が整数苦手なのだけかもしれん
5.6が今でも解けないのは同意wwwwww
756大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:52:03 ID:ZdpRai6IO
>>755
124は完答
356はどれか1個とれたらラッキー

くらいだろ
去年は
757大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:16:11 ID:YeHjccn0O
試験場で解くのと家で解くのは違うからな
実際去年の問題3完+αとれてたら普通に受かってるはずだろ
758大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:26:56 ID:f60VnyyhO
去年ので難しいのは5、6ぐらいだろ?
正直実践の方が難しかった気がする
759大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:47:46 ID:zFcRtrR90
参観+α取れたら間違いなく受かる。つーか理学部理数30位のが6割だろ?
数学6割理科6割は考えにくいし5割取れれば上位だったんじゃないのか去年は?
760大学への名無しさん:2007/12/28(金) 05:34:34 ID:xF+PXRwvO
理学部上位が5割なら相当平均低いだろうな。
皆大体同じ点数にかたまってるのかな。
761大学への名無しさん:2007/12/28(金) 09:42:59 ID:jo3yWJpX0
去年(高2)の頃河合塾で受けてみたら140点だった俺は工学部には合格できるのか?
3,5以外はそれなりに解けたが…
762大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:07:58 ID:Jq/guH3C0
>>758
去年30点の俺が実戦130だった件
763大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:13:12 ID:2hJ4/N+e0
>>759
2007 理学部 前期 650 最高556.00 最低313.00 平均359.09 最高85.5% 最低48.2% 平均55.2%
理学部上位は数理で普通に7割取るぞ?上位20人ぐらいは医学部と同レベルらしい


>>762
1年たったらそりゃ違うだろ。俺も高2の時にあの問題解いたが1両方と2の漸化式解くまでしか出来なかった。
けど今回の実戦は100超えたよ。

てか30点の奴って去年どれできたんだ?1と2で60点あるんだが
764大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:20:53 ID:Jq/guH3C0
>>763
伸びるのは分かってるが去年は難易度の変化も大きかったと思う
俺は未だに去年>実戦と思ってるが
去年は1-2と2の漸化式、3の途中までしか解けなかった
1-1は計算ミスで4は外接と内接間違えた
765大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:27:53 ID:YeHjccn0O
現役のやつはわからないだろうな。マジでイミフなことをやったりするんだよ本番は
特に難易度がガラッと変わるとその可能性が高い。試験終わって見直して見るとなんで解けなかったのかがわからない
766大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:45:18 ID:Jq/guH3C0
>>765
そう、ホントにそれ
物理も全く手が出なかった
767大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:57:27 ID:WzLobsYjO
本当になw
センターは英語テンパったしw
国語の不出来を翌日にまで引きずってしまったしw
768大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:27:50 ID:0Htvg/YzO
>>765
そうそう本番いきなり乙とか書いてあってパニック状態
最近の難易度から考えて120点ぐらいを期待してたのに
なんとか全部埋めたのに15点だけ/^O^\(たぶん1(2))
1(1)とか4とか冷静に考えれば解ける問題だったのに……
769大学への名無しさん:2007/12/28(金) 15:08:02 ID:K9ZG536hO
俺去年乙10点きたこれww
後期東大引っかかったのが奇跡ww

今年から後期東大の枠かなり狭いから滑り込みセーフだったわ! 君らも後期東大おすすめするよ!
770大学への名無しさん:2007/12/28(金) 15:20:25 ID:WzLobsYjO
>>769うぜぇw
771大学への名無しさん:2007/12/28(金) 15:22:30 ID:YeHjccn0O
>>769
これはうぜえww
俺も後期東大受けよ

と、釣られてみました
772大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:56:24 ID:xF+PXRwvO
俺も本番しくじったわ。
今思うと何故解けなかったのかわからないぐらい解けてない。
まさかの1ー1から躓いて150分もかけて40点だからな。
4しか解けてないのにどこで10点拾ったんだか。
773海猫:2007/12/28(金) 22:00:17 ID:0KdoiSwzO
ふにゅふにゅさん大好き。愛してる。一度会いたいわ。
774大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:42:24 ID:mQ0mvF2s0
物理が今までのどの模試より本番が難しそうに見えるんだけど気のせい?
775大学への名無しさん:2007/12/29(土) 04:28:51 ID:zadlmbRJ0
>>774
実際解いたらそこまで変わらないと思うが、今年のプレは簡単だったな。
去年のプレはすごい難しかった記憶があるのに。
確か夏のプレとか20点ぐらいでもう受からないかと思ったし。
まぁ、事実受かってないわけだが。
模試と違って題材が目新しいから難しく感じるかもしれないが、
問われるのは基本的なことだから不安になる必要はないと思う。

乙の5は本質分かってないと難しいよな。
他のは何とかなるだろうが、乙5レベルの問題が出たら捨てるぜ。
ただ乙の6も慣れてないと難しいからな。浪人はその点は心配ないだろうが。
776大学への名無しさん:2007/12/29(土) 07:59:07 ID:1p7/CwtUO
模試の平均偏差値計算してみた。
国**.5
数*1.*
物**.2
化**.*
英5*.*
現役(秋)からの得点率の変化(1の位は*)
国+*%
数+1*%
物+2*%
化+*%
英+*%
浪人しても合計点60点位しかあがってない・・・
777大学への名無しさん:2007/12/29(土) 11:02:17 ID:Xmj1ZIHn0
>>776

平均偏差値なんだから、あまり隠す必要ないと思うんだがw
60点しか上がってないって言っても、全体の得点のうち何点あげたかが重要なわけだし。

得点率が高かったら、60点しか上がらないのも頷けるし。
778大学への名無しさん:2007/12/29(土) 11:31:29 ID:1Wd0t90D0
【 平成20年4月入学 法科大学院 既修入試偏差値表 】

(4大トップロー)
72  慶 応
71  一 橋 ≧  京 大
70  東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
68  早稲田(既修認定14人)  
67  阪 大 ≧ 神 戸      
66  名 大(既修認定) ≧ 千 葉 ≧ 中大        
65  北 大 ≧ 首 都 ≧ 上 智   
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  法 政 ≧  成 蹊  

779大学への名無しさん:2007/12/29(土) 12:55:51 ID:1p7/CwtUO
>>777
そうなの?
皆がどんな偏差値取ってるのかが気になってたけど、じゃあ、
国58.5
数81.0
物66.2
化61.3
英52.2
匿名でも晒すのって恥ずかしい。
客観的にはそんなに悪くないかもしれないけど。
ちなみに英語の偏差値は浪人してから下がりました。
毎日英語しないとすぐ駄目になりますね。
国語は偏差値のばらつきが大きくて参考になりません。
皆さんはどうですか?
780大学への名無しさん:2007/12/29(土) 13:22:41 ID:f3/yfXjXO
文系だけど
OPと実戦の過去2回ずつの平均。少数以下は切り捨て
英63
数66
国57
世67
781大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:07:51 ID:1p7/CwtUO
>>780
世界史はよく分かりませんが、英語すごいですね。
僕は60すら越えたことがありません。
結構バランスよく取れてるんですね。
ほとんど完璧じゃないですか。
782大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:12:54 ID:f3/yfXjXO
英語の和訳はコツ掴めば70は切らなくなるよ。英作はあんま得意じゃないから分からないけど。
いや国語がもうちょっと欲しい。文系だし
783大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:19:28 ID:Xmj1ZIHn0
>>779
秋のOPと実戦の各科目偏差値の平均
英64.1
数79.4
国47.0
物65.3
化80.5

国語に大穴が… 英語と物理も不安ありの医学部志望。
784大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:21:31 ID:g3WMfLciO
>>783そんなの見せられたら、テンション下がるわw
785大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:47:38 ID:CczhXRGc0
秋の実戦オープンの平均点数
英語95
数学115
世界史75
国語55
786大学への名無しさん:2007/12/29(土) 15:21:06 ID:4EulimB60
じゃあ俺の第2回OPを・・・

英64
数73
物54
化41

化学ひどすぎww
787大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:01:39 ID:F3O+pJ8vO

英 59.6
数 56.3
国 51.2
物 47.7
化 69.3

英語はまぐれだし、数学は全然伸びない
物理を全範囲終わらせて理科で稼げばどうにかなりそう
788大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:24:14 ID:mQ0mvF2s0
>>775
そうか。なるほど。
>>782
コツって何よ?第一回乙会フォローアップでは8割近かったのに(むろん辞書無し)
模試では偏差値平均45の俺にアドバイスしてくれ。
789大学への名無しさん:2007/12/29(土) 17:25:56 ID:CczhXRGc0
それは
コツ以前の問題
ただの実力のない馬鹿

790大学への名無しさん:2007/12/29(土) 17:44:41 ID:yBQSpA470
偏差値45だとコツ以前の問題だな。
フォローアップは簡単だから8割取ったってあまり価値が無い。
コツ云々言う前に構文・単語を頭に叩きこめ。
791大学への名無しさん:2007/12/29(土) 17:50:52 ID:Xmj1ZIHn0
>>779
確かに、見ているともう少し化学で伸ばせるような気はする…
でもそれ以外に伸びる科目ってある?

もう国語と英語はフィーリングしかない気がしてきたんだ。(自分への慰め)
英語は25カ年だけやって、突撃しようと思ってるw
792大学への名無しさん:2007/12/29(土) 18:42:59 ID:Tk3VQrZIO
原子物理やってる?
793大学への名無しさん:2007/12/29(土) 19:02:27 ID:2b14rtLV0
ぬるぽ
794大学への名無しさん:2007/12/29(土) 19:38:19 ID:j2SYySJl0

       ,,,,、、、 --‐‐-- 、、,,,
    ,、r''",,,,,、、、、、,,,,,     `゙`' 、,
 ,、r=‐'''"´      `゙`' 、,     `ヽ、
                `ヾ,     ヾ,
                  ゙l!       ゙l!      ┣¨ガッ!!
       ..::;;Λ翳Λ     ゙i!    ノヾi!ノし'レ
       ..::;;; ・∀・)     |!    _〉;;::|!:::::;;<´
        ..と;    )     ,l!   `ヽ;;::l!::::::;;_ゝ  ヾ    ,- 、
         ..::;;, /ノ     ,!゙    ´)/i゙Y´ヽ「  ヽ  (''\ / /
         ..::;; / )   ,r'゙      r゙     ヾ  ヽ\   i
        ..::;;;/し'  ,r'"      ,、r"        ヽ   〉  `つ
         ._/,,,、r='゙´     ,、r'"             (,(    ) ←>>793
        .(_,,,,,,,,,,,,,、、、r-‐''"´                 ∨ ∨

795 ◆0009006862 :2007/12/29(土) 20:51:25 ID:Gv+OS+4FO
OP実戦プレ全部A
796大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:14:08 ID:oCD3WNGrO
>>795
最近1日勉強時間何h?
797 ◆0009006862 :2007/12/30(日) 16:56:29 ID:/KhLwfCEO
>>796
5,6時間くらい
798大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:01:43 ID:c5BxsnwIO
おれなんか1〜2時間だぞ(泣) ヤバい!判定も医学部でB判定だし死にたい
799大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:01:20 ID:NEJX90YuO
勉強で自殺しようとしれ
800大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:45:06 ID:/qRNQO4T0
>>798
俺も同じような状況だから死ぬことはない。
801大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:48:18 ID:hn+YM4tkO
自慢したいなら素直にすればと思う
802大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:53:10 ID:/qRNQO4T0
>>801
ツンデレなんじゃないか?
最後に合格するかどうかが問題なんだし、ほうっておけばいいだろw
803大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:56:42 ID:P1YlmxIwO
大丈夫。2ちゃんねるでは嘘はいくらでも付けるからねw
804大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:14:37 ID:hn+YM4tkO
いや、書いた奴の目的が気になる
自分の頭の良さを誇りたいのか、それとも「1、2時間の勉強で医学部B判とか凄いです><」
とか書かれたいのか
805理三生:2007/12/30(日) 21:17:22 ID:tk/xcfGAO
どっちにしてもB判は誇れるものではない
806大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:17:42 ID:beMlwUqaO
オープン二回実践一回受けて二回冊子掲載だった事実に驚いたのは他でもない俺であった
807大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:18:54 ID:c5BxsnwIO
いやいや昔やった知能テストでIQ158だったんで頭はいいかな?結構天才系なんだけど勉強は中途半端にB判定なんだ!理学部でもいいや
808大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:24:16 ID:MQAjJgRY0
前期京大農後期北大農ってひと結構いるのかな?
809大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:25:35 ID:hn+YM4tkO
>>808前期京大農後期北大薬の予定
後期北大薬は俺の得意科目にあっている
810大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:28:09 ID:/qRNQO4T0
>>807
医学部じゃなくていいなら、医学部来ないでほしいとは思う。
大学は将来への通過点なんだし、模試で何判定だから偉いってことはない。

天才タイプだって自負するくらいなら、理学部行ったら?
811大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:30:10 ID:Klrl1VznO
>>807
IQ150なら俺だって出したことあるわい
テストザネイションとかいうやつだったが。今は変わったみたいだけど
なんか言ってることが低レベルでとても医学部B判には見えませんね
812大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:34:45 ID:VL2VT9Wd0
ふと思ったんだけど、阪大とかのフォローアップで
理系も国語出したら採点してくれるのかな?
813大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:39:35 ID:MQAjJgRY0
農の後期は理科だけだから俺もいいとおもったんだけど、
模試とかで順位が中途半端だから不安だわ
814大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:00:00 ID:s3ZG34Pd0
めんどうくせえからもうフォローアップはやんなくていいや.
815大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:06:59 ID:hn+YM4tkO
>>807にレスする奴って何なの?
816大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:43:46 ID:c5BxsnwIO
やっぱり理学部にするかな!別にどっちでもいいし? 俺結構論文書いてるんだ。だからあんまり受験勉強してないかも。受かりゃいいし!意気込みなんか関係ない
817大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:45:11 ID:yhBv+eoZO
京大文系です
京大入ったらキモメンでもリア充になれるから楽しみやヾ( ´ー`)

サークル入ってバンド組んで、勉強もしたろ!


青春や! いわゆるGREEN DAYSや!





高校時代は陰キャラで学祭休んで(・ω・)/勉強した☆彡


けど京大受かったらリーダーなっちゃるけん☆



京大まつりおもろそやな!
818大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:50:18 ID:wCiY5LZa0
コピペ?
819大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:14:32 ID:wvX2rsJDO
>>817
こんな陰キャラにリーダーシップ性があるとは思えないね。陰キャラ同士でバンド組んで頑張って下さいな。
820大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:28:36 ID:ucfRHPV80
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
821大学への名無しさん:2007/12/31(月) 08:17:21 ID:qXSZOdbtO
>>791
英語はもう無理ですよね…
他教科を維持しつつ化学に重点をおいて勉強します。
ありがとうございました。
822大学への名無しさん:2007/12/31(月) 11:59:20 ID:boo+B0ppO
低レベルな奴ほどよく嫉妬することがよくわかる
823大学への名無しさん:2008/01/01(火) 15:33:04 ID:NaaNCSRZ0
足りなくても届くだろうとは思うけど、

フォローアップ添削っていくら切手貼るの?三枚だと。
824大学への名無しさん:2008/01/01(火) 17:26:54 ID:I8IBD2ga0
90円で十分かと
825大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:29:49 ID:0zb8m62w0
普通に80円だろw
826大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:34:59 ID:pUEyJ2MpO
Z貝フォロー締め切り早すぎ。センター前とか
827大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:28:44 ID:b9GtNapDO
Z会のフェラーアップ 国語Aエロ杉WW

半裸体で、ある部分だけを隠すてWW
ある部分てどこやねんWWWWW
かっ飛ばせーペ−ニス! ペーニ−ス! ペ−ニース!
ペ−ニ ペッペペッペペッニス−(じゃんじゃん) ペ−ニ ペッペペッペペッニスー(じゃんじゃん)
ペ−ニース!(じゃん) ペ−ニース!(じゃん)ペッニス− ペッニス− ペッニスー (繰り返し)
828大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:59:48 ID:aft7YpE20
勉強し過ぎて気でも違ったのか…

俺も頑張らないとな。やる気出た。ありがとう。
829大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:25:02 ID:b9GtNapDO
最近三文字の言葉が全てペニスに聞こえるんだが…。病気だろうか。
友達にカミングoutしたら大爆笑されたんだがリアルに悩む。 耳がおっきくなってペニスになっちゃった〜 ぱおーん
830大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:26:01 ID:TqXh39hT0
貴方の病気は悪化しています
831大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:49:23 ID:CrOsBvYOO
俺もセンター前で発狂しそうだ
センター国語せめて7割越えてくれ……

832大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:42:20 ID:TZH6FFkhO
センター国語九割地理九割超えてくれ!!!
833大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:40:21 ID:pzgY1HEh0
貪欲なやつめ!!
834大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:20:20 ID:TZH6FFkhO
一応今年受けた模試の平均じゃ国語は超えてます
地理は五点ばかし低いですが
835大学への名無しさん:2008/01/03(木) 23:54:22 ID:F8kdJvU/O
俺もセンター国語やばす
憂鬱や
836大学への名無しさん:2008/01/04(金) 13:09:27 ID:WtB/veGzO
二次で挽回しよう!
837大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:31:49 ID:3GGan8klO
センター9割欲しいよ……
ホントにヤべぇ…
838大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:55:57 ID:HLG31ClZO
2次数学って去年よりは簡単になるよな!?
839大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:58:56 ID:5P7AA8il0
去年より難しくなったら選抜の意味がなくなるからなあ
840大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:30:49 ID:543EeWgpO
俺は去年レベルを予想してる
841大学への名無しさん:2008/01/05(土) 09:59:30 ID:PbzieRrkO
去年以上がいい!だって中途半端に得意だから平均点高いときつい。低いときはユートピアだし
842大学への名無しさん:2008/01/05(土) 10:18:37 ID:e2HTkbNp0
去年より難しくなると思って対策したらいいんじゃないか?
俺はそのつもりでこの1年やってきた。
843大学への名無しさん:2008/01/05(土) 10:32:26 ID:gQ5ivIKKO
俺もそのつもりでやってきた
でもオープン三完実践二完プレ二完っていう……orz
844大学への名無しさん:2008/01/05(土) 12:16:27 ID:PbzieRrkO
でも2完だと100以上いくから偏差値的には60いくだろ
845大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:22:54 ID:ShTGnXtp0
数学しか能の無い俺としては、去年より難化するとしても最低3完半はしたい。
が、あまりに難しい場合は差が全くつけられんという危険もあるわけで、
個人的には易化を願いたい。
846大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:40:25 ID:gQ5ivIKKO
>>844 オープン60弱 実践60強 プレ65強
ってところ
847大学への名無しさん:2008/01/05(土) 14:09:48 ID:Q5TMviRVO
灘は京大医学部に何人くらい受験するの?
848大学への名無しさん:2008/01/05(土) 16:46:49 ID:PbzieRrkO
偏差値がそんだけなら合格ラインじゃん。もし2完でその点数なら勉強の仕方かテスト最中の取り組み方がわるい!とりあえず六つの問題の方針をきめて先にある程度つまるところまで書けば模試で実際に2完で100 0完で90はいきました。
849大学への名無しさん:2008/01/05(土) 16:51:30 ID:gQ5ivIKKO
>>848それ、京大の採点方法じゃおさらばだなww
まぁ実践は0点が二つプレも0点が二つありましたが何か?
オープンは、簡単な三角形の面積の問題計算ミスして15点ていうorz
理学部志望だから60じゃやっぱり怖い
浪人だしww
850大学への名無しさん:2008/01/05(土) 16:51:35 ID:JMZ0voUhO
去年京大じゃないんだけど数学で回答用紙と別途に計算用紙配られたりしないよね?
字が大きめだし書いて見て考えるのが癖だから辛いわ
模試では手につきそうにない問題の回答用紙をそのまま計算用紙に流用したwww
あと回答用紙の裏に書いたら駄目なの?
851大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:43:41 ID:2VwrLSDk0
センター対策も数学VCも化学Uも出来てないけど
他の分野ならかなり自信ある俺は勝ち組。
852大学への名無しさん:2008/01/05(土) 21:05:13 ID:n7+ERlgF0
>>848
改行ぐらいしろ携帯厨
853大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:26:33 ID:UEDNcNJ5O
>>851
そういうことはいちいち2chに書かないで担任に言おう。
うぜぇからwwwww
854大学への名無しさん:2008/01/06(日) 04:01:35 ID:Al8vaUkQ0
教師に向かって「俺は勝ち組」なんて言ってるやつのことを想像したら少し笑えた
855大学への名無しさん:2008/01/06(日) 12:30:23 ID:gRvfeXi00
苦手分野あるなら偉そうな事言ってないでそこつぶせって話だね

しかしセンターまであと2週間ないのか・・・
856大学への名無しさん:2008/01/06(日) 19:17:52 ID:NUpQNdqNO
テッシー更新したねぇ
857大学への名無しさん:2008/01/06(日) 20:02:54 ID:bt3m2RrK0
センター数学って模試よりも本番の方が簡単なのか?
ちなみに俺は本番の方が難しいと思う。
858大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:02:57 ID:1XvzDQzX0
どうみても本番のほうが簡単です
本当にありがとうございました
859大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:54:42 ID:7f4aF3WR0
センター8割5分行けたら京大特攻します
860大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:26:58 ID:NUpQNdqNO
>>859が特攻じゃない件
861大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:47:04 ID:X1/KxsI0O
>>860
医医なんじゃないの?



まさかなwwwwww
862大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:27:24 ID:NUpQNdqNO
医医なら足きりじゃね?
863大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:58:11 ID:5MXtg3p20
8割5分とれたら御の字だぜwwww
864大学への名無しさん:2008/01/07(月) 09:59:11 ID:bVZQLzsW0
>>862
足キリじゃないけど、なんとなく不安だとは思う。
センターでちょっとリードくらいが理想だよな…
865大学への名無しさん:2008/01/07(月) 13:40:50 ID:qjXgGDMu0
【現代文】センター国語対策スレpart3【古文漢文】
915 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 01:54:23 ID:1XvzDQzX0
>>913
予想問題なんて奇問があろうが悪問があろうが、製作者が何かに問われることもないから
同じ程度の問題を作ろうとしても問題の質に違いが出てくるのは当然



【2008年度】京都大学スレッド7【京大受験生】
386 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 12:35:47 ID:1XvzDQzX0
センター試験会場まで家から一時間か・・・(^O^)

【2008年度】京都大学スレッド7【京大受験生】
391 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 13:52:49 ID:1XvzDQzX0
>>390
ケツ出せや

【現代文】センター国語対策スレpart3【古文漢文】
974 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 18:41:57 ID:1XvzDQzX0
土屋の古文100やったらセンター古文がしっかり理解できて8割は越すようになったが
問題は25分は最低でもかかるようになったということだ

京大実戦/京大OP/京大プレ part5【続・反省会】
858 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 21:02:57 ID:1XvzDQzX0
どうみても本番のほうが簡単です
本当にありがとうございました


866大学への名無しさん:2008/01/07(月) 13:41:20 ID:qjXgGDMu0
【2008年度】京都大学スレッド7【京大受験生】
414 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 21:38:51 ID:1XvzDQzX0

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./


【現代文】センター国語対策スレpart3【古文漢文】
996 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 22:57:17 ID:1XvzDQzX0
>>994
まずいまさら単語やってたんじゃ高得点は望めないぜ

【2008年度】京都大学スレッド7【京大受験生】
426 :大学への名無しさん[sage]:2008/01/06(日) 23:29:48 ID:1XvzDQzX0
言ってることおかしいよおたく


テッシーってまだ2chやってたんだなw
867大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:03:02 ID:w2H5iKBG0
ID:1XvzDQzX0は別に変なこと書いてないと思うが・・・
868大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:10:37 ID:lJ+B1jZtO
ID:gxbV8i370
どうでもいいけど昨日の奴はこれだと思う
869大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:57:14 ID:wHjex0GeO
かっ飛ばせーペ−ニス! ペーニ−ス! ペ−ニース!
ペ−ニ ペッペペッペペッニス−(じゃんじゃん) ペ−ニ ペッペペッペペッニスー(じゃんじゃん)
ペ−ニース!(じゃん) ペ−ニース!(じゃん)ペッニス− ペッニス− ペッニスー (繰り返し)
870大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:59:48 ID:Q7fPjSAMO
そろそろ大学でなんのサークル入るか決めようぜ?ただし名前掲載組のみ
871大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:51:09 ID:RXVv3+q0O
>>865-866
何このネットストーカー
気持ち悪い
872大学への名無しさん:2008/01/07(月) 21:11:22 ID:EqW5Ztxh0
京大で足切りは聞いたことない
いるのかな
873大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:35:20 ID:qjXgGDMu0
>>871
ネットストーカーの定義ぐらいわかっておこうよ
874大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:50:59 ID:C8Ur3jJT0
>>827>>869
これにクソ笑ってしまうんだがwww
俺も\(^o^)/
875大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:21:23 ID:uOaXZ8IM0
キチガイに触るな
876大学への名無しさん:2008/01/08(火) 13:20:12 ID:uCsWC3iKO
ペニスの歌面白過ぎw
友達に見せたら皆大爆笑したww
877大学への名無しさん:2008/01/08(火) 15:09:53 ID:4+WfyXPnO
自演乙
878大学への名無しさん:2008/01/08(火) 15:48:09 ID:QThQXTDTO
>>877みんな分かってるをだから、ほっておけよww
879大学への名無しさん:2008/01/08(火) 16:30:05 ID:uCsWC3iKO
ユンジエンだよっ(^-^)/
880大学への名無しさん:2008/01/08(火) 19:56:57 ID:FvNj+b1l0
>>873
定義(笑)

その粘着質
きもいよ
881大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:39:45 ID:uCsWC3iKO
かっ飛ばせマイペニス
唸れ俺のマグナムッYO!
ペニステニスがペニスになったHEY YO チェケラっ!
882大学への名無しさん:2008/01/09(水) 07:12:45 ID:Q+JcuF0S0
がんばれ
883大学への名無しさん:2008/01/09(水) 14:21:13 ID:M3+5bjALO
センター試験6割で文学部受けますドッキングはAだすこ。
884大学への名無しさん:2008/01/09(水) 15:53:15 ID:WWDuNsWo0
足きりに会わないのか?
885大学への名無しさん:2008/01/09(水) 21:53:53 ID:M3+5bjALO
文は足きり無いです
絶対合格するぞ!
センター試験は85パー欲しいですぅ
886大学への名無しさん:2008/01/11(金) 10:12:51 ID:qq/mH4fq0
農受けるけど国語が神得点だったおかげでAだった
887大学への名無しさん:2008/01/11(金) 10:23:13 ID:lq/ovd9D0
?
888大学への名無しさん:2008/01/11(金) 16:25:30 ID:PcJqd+WDO
本スレが加速してるせいでこっちは過疎だな
889大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:36:06 ID:hPTfPwL+0
学校で河合の直前プレテストの案内用紙もらった
OP以外にこの時期の模試があるってこと知らんかったわ。受けるやついる?俺は早速申し込んだけど
890大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:02:38 ID:9NZngc4K0
直前講座だろ?
どこの予備校だってやってるだろ
891大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:10:51 ID:FkTfx7mKO
駿台のは少し毛色が違うだろ
892大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:33:39 ID:zdVmhJbv0
>>890
講座じゃなくて模試
893大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:49:43 ID:lq/ovd9D0
模試じゃないよテストだよ
894大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:53:14 ID:VQxSL8BQ0
劣化京大模試のことだろう
問題も採点も決して良いわけではない
895大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:57:50 ID:KPSwz+7QO
>>894
講師自ら採点にあたるって世界史の講師が言ってたよ
896大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:02:08 ID:9NZngc4K0
駿台のプレの方がよくね?
897大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:13:14 ID:mMK1WUQf0
劣化京大模試というのか?

センター終わってから時間あくし、受けようと思うんだけど…
受けた人いたら感想聞きたい!
898大学への名無しさん:2008/01/12(土) 09:06:45 ID:0wzInihWO
受験者少ないからね…例によって成績良くても何の足しにもならないし
成績悪いと受験者少ないことや問題の質を理由に意味ないと逃避しちゃうだろうから…
時間配分の確認くらいにしか使えないだろ東進のと同様
899大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:25:13 ID:vot/GsQW0
>>896
関東の駿台プレはうんこ
900大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:39:00 ID:g/vj7TT10
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口883万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口360万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口360万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口360万人>広島県の人口287万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
901大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:15:53 ID:tEpe3DNXO
>>899
数学は雲、化学は星本、古文は秋本だぜ?
直前期ということを考えれば物理の和もなかなか

にしても化学プレのテキストは凄いね
902大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:39:12 ID:ot0YIcRVO
>>901どんな感じなの?
903大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:05:30 ID:tEpe3DNXO
>>902
講義で扱う問題の他に、自習問題が沢山ある(全部過去問)
200ページぐらい
しかも解答解説は別冊になってる(そっちは170ページぐらい)
904大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:44:29 ID:ompjBaXE0
これのことか
確かに分厚いわ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b82788062
905大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:35:20 ID:ZXKn4rXMO
あげ
906大学への名無しさん
おつかれ