【貴方と】北大受験生(゚Д゚)PART127【合格したい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201大学への名無しさん
>>200
センター500点台でも数学科受かった奴いるから安心しろ
てか700なんて理学部辺りだと合格者の半分といないかと
202大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:50:27 ID:zb2Bq1FeO
駿台スレ見れば明らか。
700行かないのがふつうかってくらいむずい。
203大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:13:13 ID:CJ88iY3Y0
自治会とか、そういう政治がらみのものに積極的に近づかない限り
今の学生は右も左も関係ないよ。大学のその種の団体は全国共通で
どこでもだいたい左だ。でも最近は中国、韓国の横暴をちょっと前
まで大マスコミでも抗議が怖くて書けなかったのが、知られるように
なってきたせいか、右のも台頭しつつあるように見える。
204大学への名無しさん:2007/12/16(日) 05:53:02 ID:lhnT/6iFO
俺は天皇制を批判している
205大学への名無しさん:2007/12/16(日) 06:12:26 ID:mW+LieD8O
受かればいいや 
幸せならいいや 
人間だもの 
206大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:45:56 ID:YcAMQmsLO
旭川で代々木のセンター特講受けてる

先生が自分で書いた本の宣伝多くて噴いた
207大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:16:47 ID:Wjxg9oAFO
河合の北大オープンの結果キタ Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

物理一桁\(^o^)/
208大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:37:47 ID:O6FE1QVkO
>>207
釣りはやめろ
209大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:04:28 ID:IYjj7ZXlO
センター650/900点で北大工学部受かりますか?

駿プレ死んだ…(つд`)
210大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:20:12 ID:kmPzBN3vO
北大の願書ってもう取り寄せできるのでしょうか
教えてください
211大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:21:21 ID:rgDaP7Gl0
>>210
早く取り寄せないと手遅れになるぞ
http://www.hokudai.ac.jp
から至急入れ
212大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:31:33 ID:Ju49ghTD0
さて、センタープレ国語5割だったわけだが
213大学への名無しさん:2007/12/16(日) 18:44:31 ID:CwZdla8eO
日本史40点いくかいかないかだったら1週間勉強しまくったのにまた40点いかなかった…全く伸びてない…orz
他の教科も英語と生物以外模試では6割くらいしかとれないし…勉強さぼりすぎた(´;ω;`)
いきなりこれから毎日10時間勉強しろって言われても無理だあああああもうだめぽ
214大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:38:50 ID:Wjxg9oAFO
>>208
釣りだったらどんなにいいか…
リアルに6点だったんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!




orz
215ハム子 ◆ilYNNEFUz. :2007/12/16(日) 21:23:21 ID:1rt8XqPtO
駿台プレ
国語161
英語159
日史88
倫理53
数@64
A63
生物49
計637
駿台なめててすいませんでした………
216大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:37:28 ID:IsZT1IfS0
>>215
残念だな。700点いかなかったから、北大は諦めるんだぞ。
一度言ったら言い直さない。これ人間の鉄則。
217大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:38:43 ID:IsZT1IfS0
いつの間にかトリップつけてたのかハム子w
218大学への名無しさん:2007/12/16(日) 22:33:54 ID:4Kl72oj50
全統のマークはずっと受け続けてきて
700点ぐらいは維持してきたのに
今日の駿台プレでなんと630点すら行かなかった・・・

これは何かの間違いに違いない
219大学への名無しさん:2007/12/16(日) 22:42:22 ID:Ag5lfCES0
>>215
ハム子お疲れ
あたしも全然点数足りてないから一緒にがんばろうぜノシ
あたしも文志望だからさ
あんま落ち込むな
220大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:58:56 ID:6pELB8vC0
>>215
生物と倫理がんばれ
221大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:03:06 ID:2zBe3f49O
今悪い成績でも本番よければ問題なし、ハム子はじめ駿台プレ受けた人お疲れ


俺も受けたかった…
222大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:24:01 ID:m0/4pV7aO
センターの勉強まだ始めてない俺はもうだめなのかな( ;∀;)
223大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:43:54 ID:vOmFDrBN0
知ってる問題が出る出ないなどの不確定性がそこにある限り、
絶対に受かる、絶対に落ちるという事は有り得ない。
最後はさいころを振って出る結果のようなもの。
個人の力でできる事は、合格の目が出る確率をあげる、下げるという事だけ。
224大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:44:36 ID:qrQNAzG20
国語87点だけど700点超えたよ\(^o^)/
225 ◆OTIROdWBwo :2007/12/17(月) 00:54:37 ID:ZZBpjEVp0
>>224
なんという才能の無駄遣いw
226大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:08:42 ID:BSwj5zV50
>>223
この世のこと全部覚えれば絶対受かるよ\(^o^)/ 



寝るわ
227大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:15:43 ID:vOmFDrBN0
>>226
「大化の改新は何年?」のような暗記した物を吐き出すだけの
暗記型試験だけならそうだろうが、試験はそんな問題ばかりじゃないよ。
228ぎあっちょ:2007/12/17(月) 01:36:45 ID:+/M8DoqBO
久しぶりに参上!駿台プレ難しかったそうですね…受けた皆さんお疲れさまでした
229大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:37:26 ID:BSwj5zV50
>>227
北大の話じゃなかったのか
こりゃ失敬
230ぎあっちょ ◆G.Jo4hrQXg :2007/12/17(月) 01:54:03 ID:+/M8DoqBO
さァー―ッ!!みんな頑張ろう…夜は……なが…い(ry
231大学への名無しさん:2007/12/17(月) 02:05:37 ID:vOmFDrBN0
>>229
ここは北大スレですが。 

(寝付けないようですね。)
232大学への名無しさん:2007/12/17(月) 11:04:17 ID:YGPtIUFVO
河合OPきたよ。
例年通り判定甘いな。
理系数学平均低くて意外かな。
2浪だが今年はもらったかな。
233大学への名無しさん:2007/12/17(月) 11:37:26 ID:MULzUJqNO
>>232
医学科??俺、実戦、得意の数学で激しく転んでひどい目にあったorz
234大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:59:43 ID:fy1vORrUO
みんな頑張ろうぜ
235大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:07:11 ID:/a776fDB0
>>206
美徳かw
236大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:51:45 ID:l/JpsjwPO
東北OPが返ってきたのに北大OPが返ってこない。
河合センプレC判定。
センターでこんないいのはじめてなので、
今日は祝おうと思います。
237大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:56:25 ID:Pgnm1zyWO
代ゼミ北大プレ返ってきた
55点だった
2007位(笑)


_| ̄|○
238大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:57:51 ID:Y4HqdpVhO
>>232
河合って判定甘いの?オレ数学一桁だったのに理学部B判定でウかれてたんだけど…
239大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:37:12 ID:MULzUJqNO
>>237
医学部の成績優秀者最低点キボンヌ。
240ハムオ:2007/12/17(月) 18:08:49 ID:8iOdaSa2O
わーい!!北大プレ文学部名前載ったぁ
241ぎあっちょ ◆G.Jo4hrQXg :2007/12/17(月) 19:59:40 ID:+/M8DoqBO
>>240 ハムオ…まじですかそれは?
242大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:05:15 ID:luACyeR/O
掲載を許可するってところにちゃんとマークしとけばよかった…orz
まさか成績優秀者に入るなんて思わなかったぜ
243ハムヒコ:2007/12/17(月) 21:21:40 ID:fy1vORrUO
みんなセンターミスったら国立どこだす?
244大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:33:41 ID:X7+iWyrDO
理系な俺はむろこー

オープンDだた
てか理系数学なんだあれ
たった30後半で偏差値50って…
245大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:36:21 ID:NYd0b6/P0
センターミスったら東北からここに変えます。
オープンAだったよ。

246大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:45:07 ID:xNhb0SMJO
室工にする予定
247静岡県:2007/12/17(月) 22:04:41 ID:8iOdaSa2O
静岡県
248大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:36:51 ID:0N/D10RfO
皆オープン帰ってきたのか...。

俺は明日かな?
俺もセンターミスったらむろこー。
249大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:38:53 ID:egL6EKvc0
>>215 ハム子さんは実はそれ程心配しなくてもいいよ。
  生物は覚えることが比較的少ないからすぐ80点ぐらいまでいく。
  センターは、主に生物に重点を置いてみては?配点も高いし。
>>247 おれ、静岡に住みたいな。気候も温暖でいい人も多そう〜。
  でも、北大に入った静岡人曰く、東海大地震が怖くて北海道に亡命してきたとか。
250ハム助:2007/12/17(月) 22:42:00 ID:7Xb3KqJAO
でも静岡はリンカーンの視聴率全国最低だぜ 
オープンの国英地歴の平均知りたいっす
251大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:45:34 ID:MULzUJqNO
>>ハム
代ゼミプレに東筑高校のやつ、載ってた?
252大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:47:46 ID:UwxR2V9nO
>>ハム
英68.3
国59.0
日本史69.3
世界史69.8
地理85.8
253ハム助:2007/12/17(月) 22:59:00 ID:7Xb3KqJAO
>>252
サンクス 
英語が意外と低いな 
国語意外と高いな 
地理はやはり高いな
254ぎあっちょ ◆G.Jo4hrQXg :2007/12/17(月) 23:49:03 ID:+/M8DoqBO
何ですかこのハム祭りww
255大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:54:55 ID:QW9JVIpu0
OP、定員の3分の1に入ってたのにB判だった。判定甘いとは言えないんじゃ?
256大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:05:54 ID:fy1vORrUO
何で道民は北海道をでたがらないんだ?北大がダメなら室工って…あんまりだよ
257大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:08:52 ID:lL83iOSe0
◆出願書類の受理期間◆
前・後期日程とも平成20年1月28日(月)から2月6日(水)まで
2月6日午後5時15分必着
258大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:09:51 ID:lL83iOSe0
ラストの一行が意味不明だが遅れないように出せよ。
259大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:11:07 ID:5JHa9O8c0
2月6日の17:15以降に届いても受理しねーよってことだろ
260大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:15:13 ID:MDFV+i+bO
>>256
俺本州のほうのOC行ってみたんだけど
ある程度以上のとこじゃないと
どこも設備とかそんなに変わらないように思った

261大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:28:34 ID:5JHa9O8c0
理系は設備でいえば中途半端な私立より、レベルが低くても国立の方がいいって聞いたことがあるな
262大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:28:40 ID:2XbRxsmPO
北大無理なら後期旭医にするってやつも多いだろうな。
263大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:41:14 ID:UQm962Qq0
>>261
理系はそうですよ。早稲田でさえ北大に比べれば足元にも及ばない。
私立でそこそこ施設があるのは慶応だけ。といっても旧帝大クラスの
国立と比べたらやっぱり見劣りする。
264大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:55:17 ID:RqRI6hn5O
河合センプレAなのにオープンDな俺が通るぜ…
適当にやったとはいえあれはひどい採点たのむぜ…数学平均一点てなんだよ(笑)
265ハム助:2007/12/18(火) 01:01:27 ID:S7kpxXlHO
戦プレE判ですよっと
266大学への名無しさん:2007/12/18(火) 03:25:15 ID:+ZKGYL62O
平均一点ってどいう事?
267大学への名無しさん:2007/12/18(火) 05:16:22 ID:SSzJBwho0
理系数学の確率の問題で半分近くが問題勘違いして全滅らしいからな〜
268大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:36:55 ID:iFQ/htq50
飼い主「今日はお前にプレゼントがあるぞー 猫ハウスだ!見ろこれ!俺の愛情!」
猫   「ふとんがいい」
飼い主「そこは俺が寝るとこだからどきなさい しっしっ」
猫   「……仕方ないな」
飼い主「よしよし、おやす……乗るなよ」
猫   「ここがいい」
飼い主「おま、胸に乗ると苦しいんだって 正直猫ハウスそのために買ったんだって」
ハムスター「回し車おもしれえwwwwwwwwwwwwwwwwwwえさwwうめえwwwwwwww」
飼い主「うるせえ」
269大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:29:32 ID:PClXiBXu0
>>255
北大受ける奴全員がOP受けたわけじゃない
270大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:39:22 ID:fimbhtSx0
そうそう、俺設けてないし
271大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:18:42 ID:yHWhu61FO
2浪は長かった。

あと少しだ。
272ハム子 ◆ilYNNEFUz. :2007/12/18(火) 14:38:49 ID:SZbTIyVzO
北大プレ返って北ー(゚∀゚)

>>268それコピペ?何かかわいいw
273大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:02:14 ID:5Jk4jARJO
オープン甘いな。実戦でCだったがAでたお。
274ハム子 ◆ilYNNEFUz. :2007/12/18(火) 16:08:36 ID:SZbTIyVzO
採点講評
2の問4
北大を受験する生徒がこの程度かと、
少々さびしくなる出来であったwww
うっせぇwwww
275大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:39:59 ID:MDFV+i+bO
センタープレD…
もうだめか…
276大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:46:25 ID:ihGl4f+FO
>>275
センプレE判定の現役医学科志望が通りますよ
277大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:14:22 ID:RqRI6hn5O
センター数学って平均低すぎやしないか?
英語はどんな大学受けるやつでも必須=相当数のバカ が受けてるにも関わらず115切ることってほとんどないが、数学は理系や国立文系といったそれなりに限られた人しか受験しないのにあの平均点て…
278大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:22:59 ID:5Jk4jARJO
>>274
何ページ?
279大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:30:38 ID:MDFV+i+bO
できる人はできない人のことがよくわからないし

できない人はできる人ことはよくわからないものなんじゃない
280大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:35 ID:BUEzwa2nO
理系数学なんて
「…予想をはるかに下回る物だった。」


波線引いてあるんですがwww
281大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:14:57 ID:S6xiQEFjO
オープンとプレどっちも返ってきたよー。

撃沈した感があったが、どっちもB判だった。(工学部)

理系の成績優秀者医学部ばっかりワロタ
282ハム助:2007/12/18(火) 18:20:55 ID:S7kpxXlHO
オープソ返ってこない 
残念だ 
さて、センタープレ540→年越しセンターパック(河合)→センターまで頑張る 
とりあえず年越しセンターパック630点取るぞ
283大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:22:43 ID:RqRI6hn5O
>>282 年越し〜ってなんかいいねw
284大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:38:45 ID:PClXiBXu0
センターパックってセンター問題集と同じ問題?
285大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:41:17 ID:M3wmqP/WO
センプレBでオープンCのオレはいったい…
286大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:44:31 ID:flnkGui2O
何でみんな代ゼミプレの返却早いの??親切な方、理系の平均、教えてください。
287大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:47:45 ID:ihGl4f+FO
実戦B(あと4点でA)だったのにオープンD(Cまであと20点くらい)だったモレが通りますよ
288大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:37 ID:sX9iY5IPO
代ゼミプレEやったわ・・・
平均じゃ話にならへんねんな・・・
289大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:45 ID:LyLVS77W0
>>281
医学部ばっかりって、代ゼミの方でしょ?
あそこ第2志望でも載せるからねぇ……

>>284
どこの業者か知らんが、俺が知る限りダブってなかった…はず。
290大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:54:08 ID:PClXiBXu0
>>289
河合のです。
じゃあ買ってみるかな…
291ハム子 ◆ilYNNEFUz. :2007/12/18(火) 19:04:38 ID:SZbTIyVzO
>>278 p11(英語)

センターまであと1ヶ月
まだまだねばってみるよ
292大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:11:27 ID:WbWMXfDy0
去年のオレみたいなのがたくさんいるなwww

全統第三回記述 A
河合センプレ  A
実践      B(Aまであと3点)

落ちる気配が全くない
OPがA判定ならもう余裕だな
293ネコス:2007/12/18(火) 19:58:53 ID:O931nwDH0
南に行けず
東にも行けず
リッツにも北海の特進にも行けぬ
丈夫なFランクを持ち
職はなく
決して働かず
いつもパソコンの前に座っている
一日にヤキソバ弁当と菓子と少しの冷凍食品を食べ
あらゆることを身の程をわきまえずに
東西南北と比較し
そしてかなわず
郊外の山の展望台の陰の小さな木造のアパートにいて
東に柏葉の子供あれば行って罵倒してやり
西につかれた掲示板があれば行って進学校の夢を追い
南に内申で入学しそうな人あれば
行って来なくていいと言い
北に医薬や獣医があればつまらないから水産にしろと言い
サンデー毎日のときは涙を流し
トゥデイの夏はオロオロ歩き
みんなに中堅校と呼ばれ
憧れられもせず
話題にもされず
そういうものに
なってはいけない
294大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:30:15 ID:M3wmqP/WO
>>292
すごいな…学部は??
295大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:36:27 ID:45PhcskuO
北大プレ偏差値32から這い上がれないかな…無理か…
296大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:48:43 ID:PClXiBXu0
結果書き込むだけじゃなくて誰か>>286にも答えてくれよw
297大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:08:24 ID:yHWhu61FO
北大は他大から受験するとき、受験許可書は必要?
298大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:09:26 ID:WASnbCH90
河合センプレ A
駿台実戦 E
代ゼミプレ E
そして今日返ってきた、河合オープン D

OPもEだったら死ぬところだった
センターこけたら終わりか・・・
299大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:09:53 ID:xDaOxWPDO
実践D
プレD
オープンB

河合って判定厳しいんじゃないの?確かに点は3つの中で一番良かったがそんなに良かったのか…?
ちなみに第3回全統マークはEwwww
300大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:10:09 ID:0NrqkH97O
代ゼミプレ
英語56.1
数学32.1
物理25.7
化学32.6
生物34.0
合計 149.1