偏差値40未満で再来年MARCHや早慶狙うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
来年受験ではなく

今高校二年生で偏差値40以下の人!
もしくはその他の事情により再来年受験する人!
みんなで意見交換しよう!
2大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:47:19 ID:z0YPOCBkO
2げと
3大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:52:59 ID:z0YPOCBkO
3もげと
4大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:52:08 ID:lkNss3dDO
4もげっと\(^O^)/
5大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:00:50 ID:zk7r0T9mO
5かな?参加希望\(^o^)/
6大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:03:36 ID:Q/0INFLM0
早稲田政経狙う同志居たら一緒に頑張ろう
7大学への名無しさん:2007/12/10(月) 09:01:03 ID:EWFBflxA0
【私立大学総合ランキング】女子大・芸術大・医薬歯大除く
A1 慶応義塾 早稲田 (早慶上位レベル)  
A2 東京理科 上智 国際基督教 同志社 (早慶下位レベル)  
B1 明治 立教 青山学院 立命館 関西学院 (MARCH上位レベル)
B2 学習院 中央 法政 南山 豊田工業 関西 (MARCH下位レベル)
B3 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 東京農業 西南学院 (成成明学レベル)
C1 武蔵工業 日本 専修 國學院 獨協   
   京都外語 龍谷 近畿 甲南 福岡 (日東駒専上位レベル)   
C2 酪農学園 神田外語 駒澤 東洋 武蔵 創価 文教 玉川 東京工科 東京電機 東海 中京 愛知 
   愛知淑徳 名古屋外語 京都産業 佛教 関西外語 大阪経済 立命館アジア太平洋 (日東駒専下位レベル)
D1 神奈川 亜細亜 二松学舎 東京経済 桜美林 
   名古屋外語 名城 桃山学院 神戸学院 広島修道 (大東亜帝国上位レベル)
D2 北海学園 北星学園 東北学院 文京学院 工学院 大正 拓殖 国士舘 帝京 大東文化 
   立正 愛知学院 京都橘 摂南 大阪工業 追手門学院 松山 (大東亜帝国下位レベル)
Eラン(全入ではないが競争率は比較的低い大学)以下省略

8大学への名無しさん:2007/12/10(月) 09:37:19 ID:am0yAm730
再来年でなく、今から勉強すれば来年受かるからがんばれ。
9大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:47:53 ID:F+8hmc7r0
明治志望、MARCH狙いの人いたら共に頑張りましょー
10大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:31:20 ID:6u6/PGHJO
青学国際政経志望です。一緒に頑張りたい!
11大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:38:41 ID:mNuzj9N+0

本当に浪人は辞めて、自分の学力に合った大学行かないと絶対損だよ。
上位校は確かに、実績高いよね。けど、あれは全員ってワケじゃないの理解出来るよね?
2年も頑張らないと、上位校に入れない人間。そんな人間がその上位校の中の上位に入れるとお思いですか?
12大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:03:25 ID:6u6/PGHJO
>>10まだ2年です。もうだめなのか?
13大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:42:49 ID:jiMyjH4m0
2浪で早慶と、
1浪で専修や日大どっちがいいんだろう・・・。

ちなみに偏差値はセンター模試
英語33
国語50
日本史38・・・。

専修や日大も無謀かな
14大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:50:11 ID:b7EwZrkbO
>>13
その成績で2浪して早慶受かると思ってんの?つか日大専修舐めすぎじゃね?英語偏差値33って得点率2割くらいじゃねーの?Fランクラスだぞ
15大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:05:28 ID:sTybhaB9O
まぁ二年だししょーがないだろ
16大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:38:44 ID:fvHgcT4z0
■出身大学別社長数■
http://www.php.co.jp/fun/the21/detail.php?page=98-4-2.html
1 日本大学     .27,881
2 早稲田大学   ...18,575
3 慶応義塾大学 ...17,597
4 明治大学     .14,936
5 中央大学     .13,879
6 法政大学     .10,272
7 同志社大学    ..7,856
8 関西大学      6,269           
9 立教大学      5,982
10 東京大学     .5,563


17大学への名無しさん:2007/12/11(火) 07:19:32 ID:9PuZ+74RO
 BCG・マッキンゼーと人材紹介で付き合いがあったTさんによれば、
この両社は、日本市場での戦略として、クライアント企業の
トップマネジメントに合わせるために、紹介する人材は
学歴で足切りをするよう指示されていたそうです。

 「東大、京大、一橋大、東工大はOK。早稲田だったら、
政経と法はOKだが、商学部は×。慶応だと、経済・法はOKだが、
商学部は微妙。あと、学生の時の就職活動で適性検査を受けて
×だった人は、その記録が残っていて、.....
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=487


早慶を受けるなら法政経済にしたほうがいい。
18大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:25:14 ID:9zLmGY3uO
>>13
二浪早慶のほうがいいけど、お前じゃ無理、ていうかマーチいけたら奇跡
そのことが一浪のいまでもわからんのか
19ロト@ ◆7fKQwZckPA :2007/12/11(火) 09:00:08 ID:XTbEqXNvO
俺も参加

偏差値55〜60くらいだけどニッコマには行きたくないから浪人することにした。
ちなみに慶應行きたいから今日から数学やり始めるよ。

20大学への名無しさん:2007/12/11(火) 09:08:58 ID:u836oXRxO
>>13
早慶のレベル分かって言ってるのか?
偏差値30台の馬鹿が夢見るとこじゃねーよ
中学の復習からやり直した方がいいだろ
2113 ◆TwZmfQEcpc :2007/12/11(火) 09:54:49 ID:TbR1hvdM0
自分の立場がわかった。必死にやってみる。
落ちても受かってもここに報告しに来る。

このスレ本当は俺がたてたんだ(笑

とりあえず勉強してくらぁ。ノシ
22大学への名無しさん:2007/12/11(火) 10:48:47 ID:BjjoIbQpO
本当にやる気さえあれば総計は一年あれば合格レベルまで達せられるんだけど
実際はモチベが続かんから一般人には無理だわな
23大学への名無しさん:2007/12/11(火) 10:58:39 ID:AlRk3jcp0
とりあえず糞スレだな
24大学への名無しさん
>>19
いや、再来年じゃなくて来年の受験目指せよ