●●   灘高歴代トップ達    ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1須田
85年 ○元 理V 高2で駿台東大入試実戦2位、高3で駿台東大入試実戦(夏1位・秋1位・冬1位)
86年 ○山 理V -----------------不明---------------
87年 ○田 理V 高2で駿台東大入試実戦1位、高3で駿台東大入試実戦(夏1位、冬2位)
88年 ○野 京医 高2で駿台東大入試実戦1位、高3で駿台東大入試実戦(夏2位)
89年 
90年 ○田 理V 駿台東大入試実戦3位
91年 ○田 京理 日本数学オリンピックの日本初参加時の代表。灘では全科目TOP。学年2位が東大入試実戦1位。
92年 ○村 理V 駿台東大入試実戦1位の灘ナンバー2をはるかに凌ぐ学力。センター入試792点。
93年 ○○ 理V -----------------不明---------------
94年 ○垣 理V 河合東大即応オープン史上最高得点(全国1位)
95年 ○隆 理V 中3で高2東大模試でベスト10入り。高3時は東大模試でオールベスト3以内。
96年 ○村 理V 日本数学オリンピック金賞、高2で駿台全国模試(夏4位/理系、冬1位/文系)
97年 ○本 理V 日本数学オリンピック入賞。模試の結果は不明。
98年 ○本 理T 高3時に受験した公開模試はオールベスト3以内。
99年 ○川 理T 高2で10月の駿台全国模試1位、8月東大実戦一位(カンニング者除外)
00年 ○内 理T 駿台東大入試実戦(夏1位、冬1位)、東大プレ(夏1位、冬4位)、東大即応(不明)
01年 ○谷 理V 駿台東大入試実戦(夏5位、冬1位)、代ゼミ東大プレ(夏1位、冬3位)、河合東大即応オープン(夏1位、冬2位)
02年 ○澤 理V 駿台東大入試実戦で現役1位(上位はネタバレ嵐の年)
03年 ○吉 理T 駿台東大入試実戦(夏13位、冬11位)
04年 ○太 理V 駿台東大入試実戦(夏?、冬3位)
05年 ○吉 理V 東大首席合格、駿台東大入試実戦(夏1位、冬1位)、駿台全国模試(春1位、秋1位)、駿台京大実戦(夏1位、秋1位)
06年 ○川 理V 駿台東大入試実戦3位、駿台京大入試実戦1位、駿台全国模試3位(1位も灘3年)
07年 ○藤 理V 東大首席合格、駿台東大入試実戦3位(2位も灘3年)、駿台全国模試2位(1位も灘3年)
高3  ○下 理V 駿台東大入試実戦2位(夏)、駿台全国模試1位(秋)
2大学への名無しさん:2007/12/09(日) 14:48:18 ID:pqaurG2TO
理V輩出率ダントツだね
オレも灘に行っとけばよかった
3大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:15:31 ID:wgcWdamX0
天才輩出率がすさまじい。
4大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:36:20 ID:s7tz7YYTO
元オウム信者でもすげー頭いいのいたよね
5大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:39:06 ID:8umgpzv20
灘すごすぎワロタwww
6大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:41:59 ID:U9sihF89O
オレ自分の学校の中で偏差値78とかとって喜んでたけどコイツら神だろw
7大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:50:43 ID:mqMdPX+hO
なんか自分の無力さに嫌気がさしてきましたwww
8大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:59:54 ID:rs7PNlCaO
京医でも物足りなく感じるワロタ
9大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:00:42 ID:RBK5+qi9O
50年勉強しても追いつけそうにねぇwww
10大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:02:28 ID:CG66wiBEO
京医って理Vより下なの?
11大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:02:53 ID:kufLedFsO
やっぱ脳の構造が違うのかな?
12大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:06:01 ID:9hSXu4VfO
勉強出来る人をキモいとか思ったことはなかったけど、格好いいとは>>1をみて初めておもた。
13大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:09:08 ID:RBK5+qi9O
全員リア充だったらもう俺は死ぬ
勝てるとこがない
14大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:25:03 ID:yu8ySRk80
88年首席卒業のKさんのホームページ
http://www.m-tc.jp/introduction.htm
15大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:35:44 ID:9hSXu4VfO
いまごろ皆様 何していらっしゃるのでしょうか。
16大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:39:13 ID:9OiTUQek0
お医者様ですね。
17大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:45:06 ID:tbfOOfPuO
ここまで勉強出来ると目茶苦茶カッコイイよな…
俺も勉強しよ
18大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:52:17 ID:SzIqFaXMO
テラ神すぐるwww
俺一橋目指してるけど
こいつらなら高1で受かりそうwww
19大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:58:31 ID:9Olzw+nnO
どういう家庭環境だったんだろう…
20大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:01:24 ID:Q6kT9sfpO
遊びも知らず育った人間はろくなもんじゃねぇ
21大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:08:33 ID:R4x0d1SHO
これが意外と遊びを知っていたりするから困る
勝てるとこねぇww
22大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:03:11 ID:+Z27Wphf0
文系は?ねぇ文系は?
23がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/09(日) 18:19:36 ID:TFZuRAWWO
見なければ良かったスレNo.1ですね。
24大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:21:15 ID:MoXVw55D0
なんで頭いい人ってみんな医学部いってしまうん?
25がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/09(日) 18:21:48 ID:TFZuRAWWO
>>24
節子乙
26大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:22:38 ID:ewNrm0Gb0
こういう人達医者になったらちゃんと勉強してるから立派になりそう
27大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:23:26 ID:MoXVw55D0
こういう人は医学部じゃなくて工学部とか理学部とかに入って欲しいな、個人的には
28大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:28:12 ID:11pXptyLO
こいつらには右脳が2個あるんだゆ
29大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:35:40 ID:01HPz+bu0
こいつらも○下とかほとんど実名とか履歴晒されて可哀想だな
灘のオチこぼれの受験マニアのせいで
きもちわりぃ
30大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:38:16 ID:7KMT5nC+0
半端じゃない優秀さだな。
31大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:46:53 ID:SBnkfb8yO
高2で理3受かるとかどんだけ
でも何で海外のもっと凄いの行かないんだろ
32大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:52:38 ID:ROrlkl02O
でも相当プレッシャーはあったろうね。
いや、でもここまで凄いとなると・・・はぁ。
33大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:55:32 ID:6H7L5C6dO
戦闘力がケタ違いだ…。
34大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:06:54 ID:yu8ySRk80
高2のS、高1のI村、中3のI井、中2のH井、中1のK村
あたりも次世代のエース候補
35大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:02:19 ID:NdjMKWkp0
きちがい
36大学への名無しさん:2007/12/11(火) 02:09:04 ID:cHYi3c5bO
2005年の○吉って数学科行ったんだよね
37かさ:2007/12/12(水) 08:51:35 ID:g2iziNJYO
そう
38大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:00:16 ID:BqlrUSlK0
39大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:27:17 ID:U0AJ6ee70
2003年の奴は俺の知り合いだぜ
別にそれほど親しいわけじゃないけど
40大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:30:45 ID:wdhe349p0
俺らとはレベルが違いすぎる…
41大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:35:53 ID:bwFRL+LU0
こんだけ学力あって何するんだろうな。
たぶんほとんどは普通の医者で終わると思うけど。
なんか日本の技術のために有効に使ってほしいな。
42大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:44:56 ID:pln5GWK1O
どうせブサメンだろ
43大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:00:54 ID:47FI3KnuO
>>41
何を言ってんだか…
44大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:03:53 ID:7xkaH95b0
なんで理Vばっかりに行くんだろ?
研究者目指して理Tに行く人がもっと多くていいと思うんだが。
数学とか物理の研究者として大成する方がエリートだと思うんだけどなんかそこら辺の灘出身率がいまいちなのが残念。
45大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:18:40 ID:wohf09Yg0
オレが一つの科目だけを極めても、灘のやつらは軽く凌駕するんだろうな
46大学への名無しさん:2007/12/16(日) 05:55:23 ID:RLveOjZh0
成績と研究者として優秀かどうかはほぼ関係ないよ。
物理数学なんかいったらハイリスクローリターンすぎるからな。
学者になろうとして無職になるのが関の山。
理三いくのが賢い選択だな。
47大学への名無しさん:2007/12/16(日) 06:18:02 ID:mcI0luneO
こういう人たちってセンターとか緊張しないのかな
オレたちが小学生のテスト解くみたいなもんか
48大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:17:37 ID:PriwbuVz0
トップは天才だね。どんなに勉強してたとしても天才だよ。
49大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:19:16 ID:nWqrxNT6O
>>47
雰囲気にのまれることはあっても、問題にのまれることはないやろな
50大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:01:38 ID:udkyjdNwO
>>42
たとえ不細工としても俺らよりは
価値ある人間だろう
51大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:05:01 ID:gHG7jZY8O
>>29
俺がこいつらだったら
晒されても別に構わない
52大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:17:27 ID:sO3GiSneO
>>1
別にそいつら凄くない。小さい頃からガリガリやってんだから当たり前。
本当の天才というのはFラン高校から東大行くやつ。
53大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:35:55 ID:Dbip7+9NO
>>52
これはひどい
脳細胞に異常があるに違いない
すぐに病院に行きまたえ
54大学への名無しさん:2007/12/16(日) 09:15:57 ID:PriwbuVz0
>>52
小さい頃からガリガリやってる奴なんていくらでもいるよ。
その中のトップだからすごいんだろ。
最も彼らが小さい頃からガリガリやってたとは限らないが。
55大学への名無しさん:2007/12/16(日) 09:19:47 ID:d+VzCEOCO
おすすめ2ちゃんねる見てワロタwww
上戸彩のファンは挙手汁
56大学への名無しさん:2007/12/16(日) 09:44:51 ID:TyCsdY88O
挙手厨氏ね
57大学への名無しさん:2007/12/16(日) 09:48:51 ID:iVxQ1g7HO
>>52
そもそもそのくらいの地頭あれば無勉でもFラン高校なんていかんだろ…jk
58大学への名無しさん:2007/12/16(日) 10:53:42 ID:sO3GiSneO
まあとにかく小さい頃からガリガリ勉強してんだから全然凄くない。
たった一年や二年の勉強とかでそいつらに並ぶやつらが本当の天才。
中学受験するようなやつは天才とは言えん。
59大学への名無しさん:2007/12/16(日) 10:54:33 ID:sO3GiSneO
>>53
君は病院行くというより早く死んだほうがいい。
馬鹿すぎるから。
60大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:03:13 ID:d+VzCEOCO
>>58
じゃあお前は3浪したら東大模試トップになれるんだな?
61大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:10:50 ID:sO3GiSneO
>>60
馬鹿発見www
なんで3年なんだよwww
そいつら小さな餓鬼の頃からガリガリやってんだからせめて最低でも7年だろwww
それくらいあれば余裕だっつーのwww
62大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:14:15 ID:tMh0aMqr0
つーか灘のトップ10は努力でどうにかなる世界じゃないぞ。
63大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:15:48 ID:d+VzCEOCO
>>61
ガキの頃は関係ない勉強(理系なら社会1科目、理科2科目しかいらない)やってる上、
小学校は一番極端だが、学校行くとどうしても無駄ができるもの。
お前は家で全く勉強せずに、学校では常に寝てる高3なの?
それなら5浪くらいか。
64大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:19:33 ID:2jO0RXn+O
皆が皆小さい頃からやってるわけじゅないし、やったとしてもそれだけの教育に追い付ける頭を持っているし、
教師などが自分の子を小さい頃から教育しようとしても大抵失敗するし、
東大合格と灘トップじゃレベルが違いすぎるし、地頭がよければ学校に通ってさえいれば公立トップに行けるし、
ガリガリ勉強してる集団の中でトップってのがすごいし…
65大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:21:39 ID:V5GmW4ICO
文一がひとりもいないことに驚き
66大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:22:15 ID:Mz5WRDICO
スポーツだって子供の頃から毎日やってるヤツが必ずプロになれるわけじゃない

東大合格くらいならともかく
灘校トップとか東大首席とか数学オリンピックとかはプロスポーツ選手と同じように別世界
努力と時間だけで何とでもなると思ってる>>61
今までロクな努力したことないんだろうな
67大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:31:55 ID:sNGM2/r+0
灘高の席次下位の行く末は・・。
最低でも早慶あたりかなあ。
68大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:46:54 ID:qDhQK6m+O
灘はそんなに頭良くないよね
69大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:49:37 ID:2Ep7GgOL0
>>67
灘を買いかぶりすぎじゃないか?ニットウコマセンだよ
70大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:50:33 ID:2jO0RXn+O
下位層はクズだよ
71大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:57:54 ID:z2n6M2LwO
関関同立あたりじゃないの?
72大学への名無しさん:2007/12/16(日) 11:58:10 ID:nf2t9VLuO
灘なら下位層でも一浪すれば早慶は確実
73大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:27:13 ID:sO3GiSneO
灘だろうがなんだろうが所詮は受験レベル。
そんなんで神だのなんだの言ってるやつらが滑稽で仕方ないよ。
ノーベル賞とるような発見してから神だのなんだの言え。
所詮勉強するスタートが早かっただけの存在。
受験なんてそれにかけた時間分だけ賢くなれるんだから灘のトップかなんだか知らないが全く凄くない。
74大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:31:33 ID:PriwbuVz0
>>73
なぜ無理矢理そう思おうとする?
75大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:31:50 ID:d+VzCEOCO
>>73
野球の同年代トップも凄くないの?
76大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:37:51 ID:Mz5WRDICO
ちゃんと受験勉強した経験のある奴なら
勉強時間と成績は一定のレベルまでしか比例しないことはわかると思うのだが…

大学受験とはちょっと違うが旧司法試験とか十年以上挑戦しても受からない人間がざらにいたわけだし

受験勉強だけできても仕方ないのは事実だが
それもある程度の領域になると普通の人間では何年勉強しようと厳しい難易度ではあると思うよ
そもそもいくら幼稚園、小学校から勉強してようが
まず灘中に入れるのがごく一部だからな
77大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:44:34 ID:2jO0RXn+O
底辺高から東大が天才と言っておきながら…
78大学への名無しさん:2007/12/16(日) 13:54:09 ID:ZrDPqQ/RO
海外の大学に行く奴はいないんだな
79大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:06:15 ID:8OzYAV6K0
まあ、私立の工学部でた人がノーベル科学賞とったしな
中高時代は神でも大学卒業した頃には・・・という人も沢山いる
それでも十代の頃に頑張った事は必ず糧となって活きてくる
80大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:15:59 ID:/7dIrvLlO
灘下位層でも偏差値70くらいの公立高行けば余裕でトップ
81大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:31:20 ID:tps1Qo7MO
文系はおらんのか。
82大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:37:47 ID:UST/lOjwO
凄いとは思うけど、こいつらが地方の中流家庭や貧乏家庭で普通に育てられ、公立の小中高に通ってたらこうなってなかっただろ
本当の歴史に名を残すような天才とはまた別の凄さ
83大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:41:06 ID:9NK/q3evO
勉強に打ち込み続けられる才能
84大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:43:09 ID:8OzYAV6K0
>>80
どうかな・・・
たまに1浪して甲南大経済学部とか行く落ちこぼれいるよ
>>81
5クラス中4クラスが理系だからね
文型のエリートは開成出身のほうが多いんじゃないのかな
85大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:51:06 ID:sO3GiSneO
>>74
お前のそのつっこみのほうが無理矢理だろw

>>75
野球と受験勉強一緒にすんなよw君面白いのか頭悪いのかどっち?
野球の高校日本一は世界から注目されるが、たかだか大学受験模試で一番になったところで世界はびくともしない。
所詮市販の受験参考書使ってただそれを解いてきただけ。ただ小学生の頃からガリガリ勉強してきた(させられてきたのほうが正しいなw)高校生なんか大した存在じゃない。
新発見でもしてから神だのなんだの言え。
86大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:00:46 ID:dAUEJKG/0
日本一トップとボトムの差が激しい高校
87大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:15:10 ID:eeSgMMk+O
>センター入試792点


俺の学校じゃ今の900点満点のセンターでもこれだけとれたら神扱い
88大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:26:11 ID:hyudmlSYO
>52叩かれてるなw

色々痛いがこんな言葉も紹介しとこう。
天才とは努力が出来る才能の事である
byゲーテ
89大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:40:30 ID:TEGSlHx9O
こいつらって7年かけてトップになったんじゃないだろ
05年のやつは中3の時には理三A判定だったらしいし
かかってたとしても3年程度じゃね?
90大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:42:00 ID:0xklwGtw0
>>80 >>84
数名、公立以下のやつがいる
91大学への名無しさん:2007/12/16(日) 19:43:22 ID:sNGM2/r+0
>82
ということは、裕福な家庭の子弟が多いと・・
92大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:15:54 ID:tps1Qo7MO
>>84
理系率高っ!
灘って理系メインなんだ。
知らなかった。
93大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:40:35 ID:63Lf9bSEO
>>83
それな
楽しみながらやってるのか?
勉強に生き甲斐を感じてたり
94大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:42:10 ID:mcI0luneO
最下層は学校辞めるんだってな
不登校になるのがかなりいると聞いた
95大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:46:47 ID:mdht2Ww80
毎日ガリ勉できるだけでも凄い
ガリ勉して成果を出せてるのも凄い
全国にはスパルタ進学校がいくつもあるけど、どこもイマイチな実績
96大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:58:43 ID:dAUEJKG/0
灘卒だけどなんか質問ある?
97大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:10:19 ID:BjRoHviJO
>>96
やっぱオタクなの?
9852*2:2007/12/16(日) 21:10:37 ID:Tya5vaQ70
灘みたいな超トップ校は、マーク模試は受けないのだろうか?センター試験って、8割はとれても、9割越えで6教科そろえるのはけっこうつらいような気がするが。
99大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:12:29 ID:Eb3Mnk0x0
>>96
正直、灘のプログラムで、上の成績が出るの?
鉄緑や研伸館の成果じゃないの?
100大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:13:53 ID:dAUEJKG/0
>>97
あえて言えば数オタかな?
>>98
卒業したの随分前だから忘れたが1回ぐらい学校で受けた気がする