【早大プレ】第二回早大入試プレ反省会【早稲田】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
**返却基準日:12月13日
返却日が近くなってきたので立てました。
2大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:14:34 ID:Q6hc8fjuO
保守
3大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:59:37 ID:xdvUPyiZO
平均高すぎおかしいだろ
偏差値70いったとおもてたのに…
4大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:11:36 ID:kOqywcFwO
今までずっと30〜40だから
5大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:08:06 ID:fLgzSWyBO
教育の日本史選択の平均お願いします
6大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:48:11 ID:qXIFKRPpO
教育は
英語54国語51日本史43だった
7大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:04:18 ID:fLgzSWyBO
ありがとうございます!
8大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:18:22 ID:YZBxDyabO
良かったら商のも教えてください
9大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:29:10 ID:xdvUPyiZO
英語47点 国語56点 政経59点
10大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:30:52 ID:2hGnh87uO
政経英語平均55とか…
11大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:45:10 ID:YZBxDyabO
>>9
ありがとうございます
12大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:52:29 ID:ZHfT18VnO
商学部の政経選択の平均点教えてください。
13大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:54:55 ID:ZHfT18VnO
かぶってましたスイマセン。
14大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:59:21 ID:2hGnh87uO
平均点HANPAじゃねー
15大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:00:48 ID:Q6hc8fjuO
絶対ネタバレのせいww
16大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:22:12 ID:vdLGwAnG0
ネタバレ以外にも、結構問題が易しかったのもあるんじゃない?
17大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:22:11 ID:JLjYwhaDO
政経学部平均お願いします。
18大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:40:50 ID:ehcEfN93O
友達に『偏差値70いったっぽい』って自慢しちゃった俺涙目ww
19大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:01:39 ID:qXIFKRPpO
商学部
英語62国語58日本史49
20大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:06:44 ID:YZBxDyabO
つーか、ネタバレとか全く無かったから
英語は問題易しかったのを差し引いても、かなり高いね
国語は古文が異常に簡単だったから、こんなもんだと思う
21大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:08:41 ID:N5tx45SEO
法学部平均
英語59
国語66
日本史41
22大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:08:04 ID:xdvUPyiZO
>>18
おれもww
学校経由で帰ってくるし、どうしよ…
23大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:47:56 ID:Ju1uossM0
政経学部上位者記載点数ライン教えてください!
24大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:00:51 ID:EhZRV8q2O
>>23
しつけーよ氏ね
25大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:29:08 ID:W6+9sczT0
英語76、国語55、世界史50でE判定だったな。政経
26大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:30:40 ID:ieKZpSvYO
ネタバレしてなんになるんだ
27大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:40:05 ID:SkONy0qSO
今回何百人がネタバレしたの?
28大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:04:06 ID:66uxtByvO
今回にちゃんではネタバレなかったよ
29大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:39:02 ID:iGTiHqHAO
てかこの平均点ウソだろ。
30大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:57:57 ID:sAfvzwuIO
やっぱ異常に高すぎだよね?てか点数書いてる人はもう返却されたの?
31大学への名無しさん:2007/12/09(日) 02:04:31 ID:69Vb9bawO
これは嘘だろw
オレも友達に偏差値70こえたといってしまた\(^O^)/
英語八割とってもこれじゃ60前半ジャマイカ
32大学への名無しさん:2007/12/09(日) 03:51:53 ID:oPiQ/Ec80
60もいってねーんじぁねぇか

はっきり言って60前後じゃ早稲田無理だからな
33大学への名無しさん:2007/12/09(日) 04:19:42 ID:o0ja4Iqu0
>>32
お前はほんとにバカだな
34大学への名無しさん:2007/12/09(日) 08:35:02 ID:+eBMk4XFO
8割取ってりゃ、これ位の平均点でも偏差値70位いくよ
例年なら、6割台で偏差値70いく
学部によっては6割きっても70いったりするし
35大学への名無しさん:2007/12/09(日) 08:53:15 ID:B3cz450sO
>>22
>>31
同志w
だが俺は郵送ktkr
36大学への名無しさん:2007/12/09(日) 09:49:41 ID:cwpdIr7VO
>>35
政経学部の平均って、ガチでこのスレに出てるので合ってるの?
37大学への名無しさん:2007/12/09(日) 09:57:07 ID:SkONy0qSO
いや普通にネタだろ。
ネタじゃなかったらネタバレした奴多すぎ

あの英語50超えるとか神様だし
38大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:08:59 ID:ink7GMFYO
まぁ君たち自分を正当化したいのはわかるが上の平均点はすべて本物だ
39大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:37:42 ID:+eBMk4XFO
マジでネタバレは無かった
それと、毎年平均は30点台
やっぱり平均点は嘘かなあ
40大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:39:57 ID:SkONy0qSO
ネタバレあったろ?!お前らうpうp言ってたろ
41大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:19:32 ID:89anSeSZO
ネタバレあったっていう人はネタバレスレで1からずっと見てみればわかると思う
42大学への名無しさん:2007/12/09(日) 11:26:07 ID:thXqgcmlO
ネタバレどうこうよりも平均点が高すぎて
悲しいよぅ\(^O^)/
43大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:35:00 ID:JiJIpdPKO
あげ
44大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:07:18 ID:0a+dLjibO
政経の成績上位者の最低点おねがいします
45大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:32:28 ID:tq8pFZRm0
平均点どこで発表されてんの?
HP見てるけど見つからん
46大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:44:43 ID:iGTiHqHAO
だからネタだって
47大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:43:37 ID:700zjidQ0
ネタなの?
48大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:55:34 ID:a7kfbbKf0
ネタじゃないとすれば
代ゼミのメイト生は代ゼミのパソコンでPASSカードっての通すと見れるからそれを参照してるのかもな
それなら1週間ぐらいはやく結果みれるから

教育平均・・・
頼む嘘だといってくれ

俺は怖くてPASSカード通せない
49大学への名無しさん:2007/12/09(日) 23:02:30 ID:Be1aGItNO
自分の点数は見れても平均は見れません
50大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:12:01 ID:c472wYNgO
チューターに聞くんだよ
51大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:27:47 ID:JnI8Pclr0
点数のせてんのは自分の点数だろ
52大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:51:49 ID:pNyqJBtsO
53大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:52:45 ID:pNyqJBtsO
54大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:54:13 ID:bYYaMNzHO
成績郵送はいつ轟きますか?
55大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:01:01 ID:pNyqJBtsO
13じゃね?
56大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:18:46 ID:FNvzN60BO
窓口受け取りの場合は今日でもオッケーですか?
57大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:19:07 ID:EMReurU9O
俺も信じたくないけど模試終わった直後2ちゃんでみんなの点数みたらフツーに高かったからネタじゃないと思う…
58大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:22:49 ID:c472wYNgO
その書き込みがネタでないと言いきれない
59大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:28:09 ID:EMReurU9O
けどもう一般返却3日前やし代ゼミ生の人やったらフツーに平均とか聞けると思うで
60大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:45:22 ID:Izfn6lbx0
窓口返却のときって、受験票いりますか?
捨てちゃったんですけども。
61大学への名無しさん:2007/12/10(月) 17:28:10 ID:R1mCZh/zO
おれ去年代ゼミ本科生だったけど平均わからなかったよ?
もちろん偏差値も
62大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:30:58 ID:yFpqagoiO
壮大な釣りかも知れん、早大だけに。
63大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:38:51 ID:hENPkzdIO
>>60
そう言えば問題ない
64大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:46:40 ID:554iwxbnO
サロンでも似たようなことになってるな。ほんとに壮大な釣りだな
65大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:51:29 ID:OEr+9+s4O
みんなそんなに頭良くないだろ常考
少なかれともこんな所で釣りをしているような奴等に負けてる気はさらさらしねえな
66大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:54:36 ID:c472wYNgO
http://blog.m.livedoor.jp/qwerr418/index.cgi
こいつも判定わかってるみたいだが釣りなのか
67大学への名無しさん:2007/12/11(火) 09:57:53 ID:VzeOYdXiO
郵送返って来たよ!やっぱり平均点うそだった
68大学への名無しさん:2007/12/11(火) 10:08:22 ID:GGpMQnCEO
>>67
そうか、安心した。
69大学への名無しさん:2007/12/11(火) 10:27:51 ID:zbjTRJkQO
>>67デ、平均ヮ?
70大学への名無しさん:2007/12/11(火) 10:55:45 ID:VzeOYdXiO
めんどくさい。もうすぐ返って来るから待てよ
71大学への名無しさん:2007/12/11(火) 10:55:54 ID:kOJXapKBO
>>67
法の平均たのむ
72大学への名無しさん:2007/12/11(火) 11:16:20 ID:kOJXapKBO
>>70
法だけでいいよ><
73大学への名無しさん:2007/12/11(火) 11:28:51 ID:5ght9EyKO
>>70
そう言わずに政経もお願いします><
74大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:00:21 ID:5oD4UJfgO

英語48 国語57 日本史43
75大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:03:20 ID:K81QpsT70
大人しく俺の自慢
模試で早稲田A判しかとったことがない
偏差値はいつも70〜80
76大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:48:34 ID:9zLmGY3uO
そっかー(´・∀・`)
77大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:51:00 ID:c7hUOvdPO
整形英35国32日28
法英34国30社31

車学英37国39社26
78大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:52:29 ID:wwaSHpdYO
26ワロタwww
79大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:55:00 ID:5ght9EyKO
うはww全然違うwwww
ネタ投下したやつ死ねよwwwwwwww
80大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:58:41 ID:KKytCuz5O
いや77も、おれのデータブックの数字とは違うよ。糠喜びを誘う作戦だぞ。ホントは…
81大学への名無しさん:2007/12/11(火) 12:58:49 ID:ONXwLEu9O
>>77
できれば証拠になりそうな写メうつせる?
82大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:00:43 ID:6CVDsp9eO
教育の平均も教えてもらえないでしょうか
83大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:05:08 ID:zEO4HJMX0
>>77
社って何だよ
84大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:05:12 ID:VzeOYdXiO
>>77はたしかに違う
85大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:05:13 ID:avTGBbi/O
こんな低いわけがないやん…
86大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:06:41 ID:3jjlqvjGO
ネタばっかでやんなっちゃう
87大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:11:11 ID:5ght9EyKO
真の数字を知っててうpする神はおらんのか!?
88大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:16:28 ID:c7hUOvdPO
89大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:27:30 ID:juG6TtpsO
>>77
プラス10くらいが妥当じゃないか?
90大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:09:34 ID:fnU0GRA9O
壮大なつりか
91大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:20:44 ID:mzDjvbb7O
誰か返ってきた人いないのー?
92大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:24:04 ID:zbjTRJkQO
いないでしょ。
93大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:43:07 ID:5jEGPpWiO
今日三者面談の成績表に載ってた。
英語40点で偏差値40

日本30点で偏差値45でした
94大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:08:46 ID:3jjlqvjGO
じゃあ日本史の平均点は45点くらいだね
95大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:22:16 ID:GGpMQnCEO
>>94
標準偏差30もあるのか。
105点で偏差値70だな。
96大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:25:30 ID:wwaSHpdYO
英語40で偏差値40って時点でもうネタ
97大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:28:26 ID:GGpMQnCEO
>>96
おやすみなさい。
98大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:28:58 ID:zbjTRJkQO
てか返ってきたら平均とかのデータもかえってくるだろw
99大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:24:02 ID:hKCPqfjrO
帰ってきた
政経平均
英語 37
国語 54
日本史 35
偏差値 59
判定 D\(^0^)/
100大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:26:21 ID:Q1bKiXFq0
>>99
国語本当?
101大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:26:55 ID:3jjlqvjGO
あんまり嘘が続いたもんで全く信用できないんでなんか証拠うpして
102大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:33:37 ID:7IvDO64xO
俺、英語70点で偏差値70くらいだったから上の数値は正確だと思うよ。
103大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:39:21 ID:3jjlqvjGO
それ政経で?
つか知ってんなら他の教科も頼むよw
104大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:48:22 ID:7IvDO64xO
いや、商で。
母集団は違えど、英語の問題は最後の大問しか違わないから平均点はほとんど一緒じゃないか??
それと代ゼミのパソコンで見たから平均点はわからない。
ちなみに日本史は50点で偏差値57くらいだった。国語は忘れた
105大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:51:11 ID:VzeOYdXiO
写メup
106大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:51:51 ID:7IvDO64xO
連投スマン。
日本史は学部に関係なく問題は一緒だったっけ??
もしも一緒なら、>>99の日本史の平均点は嘘かも。
107大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:55:03 ID:VzeOYdXiO
大門一つ以外は共通。てか君が平均教えてよ
108大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:04:38 ID:7IvDO64xO
>>107
そっか。なら>>99のは合ってるっぽいな。

だから平均点はパソコンでは見れなかったって言ってるじゃないか。
それと国語は恥ずかったから前のレスで書かなかったが、50いかなかったw
自分の点数は正確に覚えてない(慶應志望だからあんまり気になってなかった)が、40点代後半くらいだったから平均点高いっぽいな。

平均点をまとめると、
英語40点前後
国語50点前後
日本史40点前後
くらいじゃないか??
長文スマン
109大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:10:43 ID:avTGBbi/O
この長文からして…

この人が言ってることは真実だね
110大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:32:51 ID:c7hUOvdPO
嘘嘘
111大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:15:36 ID:UfzeVCruO
まぁ代ゼミパソコンで平均見れないというのは紛れもなく真実
112大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:20:17 ID:VzeOYdXiO
>>108
スマン。見てなかった。というか早いとこなら明日に返って来るよ。第一回がそうだったし。
113大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:59:27 ID:hKCPqfjrO
どこの平均が知りたい?
114大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:00:00 ID:3jjlqvjGO
今更だけど文法問題の大問むずくなかった?
115大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:09:27 ID:3uX7A6VO0
俺のところはたぶん当日には帰ってこないだろうな・・・とほほorz
116大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:15:05 ID:KXIpdcZ6O
俺も三者面談で自分の結果だけは返って来たんだが…英語49点で偏差値53くらいだったぞ。ちなみに政経
117大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:50:57 ID:xnjRBLdPO
>>113
教育の教育たのんます<>
118大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:57:33 ID:pIHqIJbBO
>>113
理工お願いします
119大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:10:43 ID:iO/WgXpe0 BE:307692656-2BP(200)
>>113
政経をお願いします!
120大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:27:39 ID:9Lnj8EkEO
何でみんなそんなに平均が好きなのか分からん。
確かに一番無難な目安ではあるけど平均知ったってどうにもならないじゃん。
それよりAラインもしくはBラインが知りたい。

てか誰か俺の名前探してよ。
121大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:31:29 ID:hKCPqfjrO
教育
英語 39
国語 53
世界史 44
日本史 34
政経 39



英語 37
国語 58
日本史 33
世界史 41
122大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:35:47 ID:VzeOYdXiO
政経も教えてくださいよ
123大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:37:54 ID:uf+AUN/JO
文の平均もお願いします…
124大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:44:44 ID:5oD4UJfgO
政経
英語45国語56日本史40

他は知らん
125大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:52:32 ID:5ght9EyKO
政経ガチかよ…受験生レベル高すぎ…
今年の一般入試本番もこんな母集団の中で争うことになるのかよ…
126大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:57:00 ID:uf+AUN/JO
文志望、国語75英語60で偏差値期待してたんだけどな…
毎年平均35点前後じゃなかったのかw
学部別問題一番易しかった気がするし、偏差値50台も有り得そうだ。
127大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:01:17 ID:iO/WgXpe0 BE:164102944-2BP(200)
>>124
政経たかいなww
なんか受かる気しない・・
128大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:04:24 ID:LBH1bNYYO
文化構想は平均どれ位?
俺、C判以下だったら早大受験諦める…。
129大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:05:56 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
130大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:07:00 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
131大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:07:04 ID:PSWtoScvO
>>124>>74なので釣りでした
132大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:08:15 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
133大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:09:31 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
134大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:10:43 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
135大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:12:03 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
136大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:13:37 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
137大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:15:39 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
138大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:16:40 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
139大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:17:26 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
140大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:18:39 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
141大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:19:50 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
142大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:23:58 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
143大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:25:30 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
144大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:26:38 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
145大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:28:21 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
146大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:35:43 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
147大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:37:18 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
148大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:38:42 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
149大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:40:38 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
150大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:41:39 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
151大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:43:19 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
152大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:44:38 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
153大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:45:14 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
154大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:46:16 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
155大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:47:35 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
156大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:48:31 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
157大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:49:27 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
158大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:50:16 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
159大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:51:14 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
160大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:52:09 ID:kxPwwSz+O
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
うひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃうひゃ
161大学への名無しさん:2007/12/12(水) 03:09:40 ID:6oFnXzpWO
本気で空気読めてないんで、通報した。

最近、二人消えたね!
162大学への名無しさん:2007/12/12(水) 07:27:07 ID:trOQd6kMO
余りにできが悪くて発狂したんだろ
163大学への名無しさん:2007/12/12(水) 09:06:57 ID:hFKqbANv0
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)
164大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:26:23 ID:0X/A1jq4O
ちょwww文学部1位wwwwwwww
165大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:27:17 ID:9sI/qBxqO
特定しました
166大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:27:28 ID:+B0NWSG5O
>>164
特定しますた
167大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:31:33 ID:0X/A1jq4O
いや別に俺ってわけじゃねぇよwww
168大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:38:20 ID:JJBBeZlTO
郵送返って来たの?
169大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:54:56 ID:0X/A1jq4O
さっきね
170大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:58:03 ID:PgnXPBIsO
教育の掲載ラインをお願いします
171大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:00:28 ID:AM/+ihzEO
>>167
文の平均点頼む。
172大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:08:09 ID:trOQd6kMO
平均頼む
173大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:19:28 ID:0X/A1jq4O
写真貼りたいんだけどどうやって貼ればいいの?
174大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:21:47 ID:trOQd6kMO
175大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:35:56 ID:JJBBeZlTO
>>173
どこ住みなの?
176大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:42:02 ID:0/73jOYm0
法学部、前回C判定の55%だったのがD判定の35%になったがな(´・ω・`)
受けなきゃ良かったがな(´・ω・`)
177大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:43:31 ID:21SjFsFFO
埼玉に住んでる俺にも届いた
178大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:48:18 ID:0X/A1jq4O
179大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:49:20 ID:0X/A1jq4O
180大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:54:07 ID:+B0NWSG5O
やっぱ平均高いな…
181大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:54:48 ID:AM/+ihzEO
乙!ありがとう!!
文構の国語どうしちゃったのこれw
182大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:55:37 ID:9sI/qBxqO
政経の国語と世界史平均クソたけぇw
183大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:56:45 ID:HM84xFCZO
月島きらりって誰だよw一位だし色んな意味ですげぇ
184大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:56:53 ID:9KDZRoZaO
平均高すぎワロタwww
185大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:58:33 ID:trOQd6kMO
待て冷静に考えると標準偏差が小さいんだろう、きっと


標準偏差はどれくらい?
186183:2007/12/12(水) 15:59:49 ID:HM84xFCZO
>>183は順位表の名前のことです。流れ読まなくてすまんこ
お前ら結果来たら見てみろw
187大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:00:30 ID:trOQd6kMO
モ板住人の仕業だな
188大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:02:10 ID:tOPHnb9j0
みんな郵送?もう届いたの?
東京だけど、また着いてない。
第1回のは早めにきたのに。
189大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:03:26 ID:+B0NWSG5O
模試の後、自己採点晒したヤツにみんながネタバレ使っただろうといった理由もわかるような平均だなwwwww
190大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:06:36 ID:JJBBeZlTO
郵便なの?佐川急便とかじゃなくて?
191大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:12:57 ID:6gLIPFpLO
全教科大体平均+20点の俺は偏差値だったら60〜65くらい??
192大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:17:04 ID:E2YIc14c0
>>178
ありがとう!

これって選択科目間の調整無しで順位出るよね?

政経学部の冊子掲載者の最低点は何点???
193大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:17:36 ID:kDnQLTk00
>>178-179乙!
194大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:25:29 ID:tOPHnb9j0
今届いた。偏差値38w
世界史0点w
さすがに世界史と漢文は11月からはじめたしな。
バイトも辞めたし、勉強しよっと。
195大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:26:12 ID:0X/A1jq4O
196大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:27:13 ID:0X/A1jq4O
>>192
155点だね。
197大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:31:07 ID:PgnXPBIsO
教育文科系の掲載ラインもお願いします
198大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:36:55 ID:9dWcqM3T0
文学部もお願いします
199大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:37:21 ID:5WV28nC+O
社学の掲載ラインもよかったらお願いします
200大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:37:44 ID:trOQd6kMO
>>192
順位はもちろん調整後だけどな
201大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:47:32 ID:E2YIc14c0
>>196
ありがとう。つか惜しい!!それならあと数点で掲載だったわ。

絶対早稲田政経受かってやんよ。
202大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:48:42 ID:6gLIPFpLO
言いわすれとった
178-179の人ありがとう
203大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:58:21 ID:sJp4FJGc0
月島きらり笑ったw
1位取るところが素晴らしいな。
204大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:02:49 ID:9sI/qBxqO
きらりって名前かわいいな。
205大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:11:57 ID:0X/A1jq4O
教育文科は104点、文学部は133点、社学は86点だよ。
206大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:13:30 ID:kDnQLTk00
>>205
人科の掲載ラインも教えてくれませんか?
207大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:13:45 ID:JJBBeZlTO
早く返って来いよ…怠けてるな佐川急便め
208大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:14:04 ID:5WV28nC+O
>>205
ほんとありがとうございます
ギリギリのるかも…
209大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:16:33 ID:MJjR5EYl0

   【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

210大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:27:07 ID:PgnXPBIsO
>>205
ありがとうございます
211大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:36:54 ID:AM/+ihzEO
>>205
本当ありがと、まだ明日取りに行けないので助かります。

成績優秀者なんて縁ないと思ってたけど初めて載りそうで目から汗が…。
だけどトップは月島きらりかwww
212大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:40:14 ID:aPDnrHAv0
月島きらり ってさすがにネタじゃないのかw
213大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:44:39 ID:V4JUFrb2O
教育の英語英文の掲載ラインも教えてもらえないでしょうか
214大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:52:15 ID:6rvmUH/BO
神よ!商学部の掲載ラインもできたらお願いしまふ

あと、学校で申し込んだんだけどこれって13日に学校にちゃんと届くかな??ちなみに東京
215大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:00:45 ID:Z4/++h0GO
月島きらりw
イタイw
216大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:21:08 ID:LBH1bNYYO
文化構想も教えて下さい。

ちょw文化構想国語平均高過ぎ(´・ω・`)
217大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:27:20 ID:7thVsV/tO
学校返却でよかったw

ぶんこ136
商127
教育英語124
218大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:28:37 ID:wMxlbZ7rO
政経学部は155点から
219大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:34:16 ID:AM/+ihzEO
ところで成績優秀者って各学部上位何位ぐらいまでなんだ…?50位くらい?
220大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:36:27 ID:LBH1bNYYO
>217
dクス。
学校返却羨ましすww
221大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:37:25 ID:6rvmUH/BO
>>217thx!!!

やべきたかもしれん…
222大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:41:37 ID:1uU3FPZx0
>>205
社学の85ってどーいう意味の点数?
英語60国語51日本史54を
この点数に合わせようと何点になるんだ?
自己中プレイすまん。
余裕がある人教えて
あと>>178 179超乙!
223大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:42:52 ID:Ge3tLIw5O
なぁおまいら他の模試とプレの偏差値にどの程度差がある?
224大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:45:18 ID:JJBBeZlTO
>>222
算数できないの?
225大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:53:33 ID:1uU3FPZx0
>>224
いやすまん計算の仕方がわかんねw
バカ文系でも足し算ぐらいはできると思うんだが・・・
226大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:54:29 ID:PSWtoScvO
小学生でもわかるよ
227大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:56:20 ID:Z4/++h0GO
素直に教えてあげろや
228大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:58:57 ID:LBH1bNYYO
>>>222
ヒント。早稲田の入試配点
229大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:07:17 ID:aPDnrHAv0
>>223
なぜか分からないけど英語と国語は記述模試とほとんど同じ。
社会(政経)はプレの方が10くらい低い
230大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:13:53 ID:6gLIPFpLO
≫222
72点だね
231大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:18:30 ID:dSCrRaYAO
心やさしい方、法学部を教えて下さいm(__)m
232大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:20:12 ID:ZaGEPInT0
このプレの政経学部の掲載ラインが155点ってことは、本誌の最低点170〜180点を考えたら少なくとも掲載されなきゃ受かる見込みは無しってこと…?
233大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:20:37 ID:9sI/qBxqO
>>231
法学部は法律を勉強するところだよ。
234大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:21:10 ID:sJp4FJGc0
月島きらりが何なのか知らない人意外と多そうだな……・
「きらりん☆レボリューション」でググれ
235大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:22:11 ID:trOQd6kMO
教育の掲載ライン半端なくたかくね?
104って7割じゃん
236大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:23:43 ID:F6U0t+2JO
社学の圧縮得点の出し方教えてください
237大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:24:33 ID:dSCrRaYAO
>>233
ノリつっこみする元気はないのでやめときます。

法学部の得点ラインを教えて下さいm(__)m
238大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:27:43 ID:+B0NWSG5O
>>235
平均が上がったのは教育だけじゃないししょうがないとオモ
239大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:28:01 ID:5WV28nC+O
英50 国40 数・社40
240大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:30:19 ID:5WV28nC+O
241大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:36:34 ID:trOQd6kMO
>>238
夏のラインが確か91だろ?
で今回104って凄まじいよな
他学部も同様
242大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:36:59 ID:ZaGEPInT0
このプレだとどれくらいの偏差値で代ゼミ全国模試偏差値65と同じくらいになるかな?
243大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:43:22 ID:+cknQvOCO
きられぼ知らないとかどんだけがり勉なんだよ。
早稲田志望ならアニメみろよ
244大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:44:40 ID:trOQd6kMO
ネラーならみんな見てんだろ、さして特別な事じゃない
245大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:02:51 ID:JJBBeZlTO
見てねぇよ。一緒にするな(笑)
246大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:03:20 ID:1uU3FPZx0
>>230
ありがと
やっぱd判だな・・・オワ・・・てないな
多分
24711:2007/12/12(水) 20:26:33 ID:HyZXXO2m0
いちばん低い判定ってD?
248大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:39:36 ID:YOdeFbATO
政経で名前載った!英語でいい点取れれば簡単だな
249大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:43:43 ID:tp3T0QZ8O
人科で国立の高校の奴はランクインしてますか?
250大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:52:53 ID:Zj3h54UoO
そのまえにジンカは何点から載る??
251大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:59:56 ID:tp3T0QZ8O
わからないです
まだ貰ってないので…
ただ俺のってるかなぁと思って笑
252大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:15:28 ID:4lMbfpNOO
商学部の優秀者の下の方貼ってください

学校返却なのに明日休みでこのままいくと二十日まで返ってこない……
253大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:21:05 ID:9sI/qBxqO
>>248
学部別の点数に換算しないで英国選何点だった?
254大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:29:50 ID:+B0NWSG5O
>>252
個人名晒しちゃダメだろ…
255大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:35:30 ID:Hjwh3gBkO
政経志望だが死んだわ
ちょうど平均点くらい



なんか・・・つかれたな
256大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:43:40 ID:6gLIPFpLO
平均くらいだったら判定どんくらい??
D??E??
257大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:46:21 ID:ZaGEPInT0
政経学部の掲載が155点ってことは、記述とか厳しめに自己採点しても名前載ったな
返却が楽しみだ
258大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:58:52 ID:JJBBeZlTO
>>256
どう考えてもE判。偏差値60でDくらいだし
259大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:02:43 ID:Ndc5NDyC0
>>254
文学部1位は晒されまくりじゃないか・・・
260大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:05:07 ID:kxPwwSz+O
>>256
余裕でE
261大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:07:48 ID:ZaGEPInT0
>>260
2chらしいIDだな
262大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:07:51 ID:4lMbfpNOO
確かに僕以外の名前がのったらまずいですよねW
じゃあ商学部にT高校があったらその高校名載せてもらえませんか?
263大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:26:48 ID:G0kugk8hO
優秀者欄に載ってる京都のRで始まる高校を全部晒せてもらえないですか?
264大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:28:04 ID:ZjaGoSU8O
きらレボやるわあw
ダントツじゃんw
265大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:29:45 ID:trOQd6kMO
ネタバ…
266大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:38:27 ID:ZaGEPInT0
>>265
点数ひどかったのかな?
267大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:52:58 ID:ZjaGoSU8O
まあ確かに単なるネタでネタバレも考えられなくはないと思う。ちょっと突出し過ぎな感もあるし、載せること前提になってる名前だしな。
まあわからんけどね。
268大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:52:59 ID:LvShOO7aO
政経の一位はネタバレだよね。224/230点とかありえないでしょ。
269大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:10:12 ID:DLhChj0N0
きらりんレボリューションはすごい前にみたことあったけど声が半端なくきもかった気がする。
270大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:11:14 ID:7thVsV/tO
何で傾向と対策の英語に文学部がないんだ?
271大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:13:05 ID:ZaGEPInT0
224/230点はひどいな
そんだけ堂々とネタバレで受ける奴とかマジ人間として気持ち悪ぃわ
頭イッちゃってんじゃねーの
272大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:46:57 ID:ZjaGoSU8O
>>269
キモオタの俺が教えてやろう。声優が「もおむす」だからなw


それにしても掲載拒否してるやつっていないのな。
273大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:26:16 ID:PoOZ7M0F0
まぁ名前特定されないためにふざけた名前つけたんだろ
人間的にきもいののに加えてネーミングセンスまできもいとは・・・

まぁ俺的に夜神月なら許せたかなw
274大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:42:40 ID:ZVHqblCHO
受験生じゃなくモーヲタのいたずらかと思ったw
2chのネタバレは今回なかったんじゃなかったっけ?
275大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:43:05 ID:m1PvY4Wf0
>>273
なんで人間性まで否定するんだよww嫉妬もここまで行くと感心だわ。
「名前特定されないため」ってのも見当外れ過ぎで笑えるな、ただのネタだろ。
まあ夜神月よりは面白かったよ間違いなく。
276大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:43:49 ID:KB2G1noU0
2chからの流出とは限らないから、別の地域で先に受けた友達に教えてもらったんだろうな
277大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:57:08 ID:ZVHqblCHO
なんつうか、あまり構いすぎると月島きらりの思う壷な気がするw
278大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:59:32 ID:PoOZ7M0F0
>>275
その同調振りはお前本人じゃね?w
まぁそんな噛みつくなよ
ちょっとむかついちゃったか?w
そりゃ224じゃ嫉妬の仕様がないわw
まぁ矢上ライトの法がおもしろいけどなw
279大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:05:55 ID:PoOZ7M0F0
痛いの承知で添加
>>275
お前馬鹿か?本気で勉強して取った点数なら名前にネタなんか
使うわけないだろ
むしろ誇らしげに本名名乗るだろうが
そーいう考えに至らないお前は間違えなく月島きらりレベルだなw
解答ハナから知ってる奴に嫉妬なんかするわけないだろが
ほんとお前はバ・・だなw
ま。月島きらりが本名ならいろんな意味ですげーけどw
280大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:08:23 ID:KB2G1noU0
つーか、月島きらりとか夜神月とか矢上ライトって何だ?
アニメか何かか?
そっちの世界には全く興味が無いんだが、ついていけなくても大丈夫だよな…?
難単語が飛び交ってるから不安になる
281大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:14:21 ID:PoOZ7M0F0
>>280
おい!上げ足とんなよ!w
月島はともかく矢上は世代的にも常識レベルじゃね?
何者かは合格したら調べてください
282大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:18:21 ID:KB2G1noU0
>>281 
やべぇ、同世代なのに常識知らずだ俺…
つーかジャンルは何なんだw
283大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:22:52 ID:fJD2WPtx0
月島→幼児向けアニメ 12ch
夜神ライト→ デスノート主人公

俺はデスノートの話題で盛り上がり彼女をゲットした。
284大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:29:02 ID:KB2G1noU0
デスノートか〜、サンクス
ジャンプはじめマンガとアニメは高1か高2以来ノータッチだから知らなかった
そして恐らくこれからも…
昔はかじりついてたんだけどなぁ
285大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:55:49 ID:R/gN2P86O
全く関係ないが昔のコロコロは神だった件
286大学への名無しさん:2007/12/13(木) 03:08:08 ID:m1PvY4Wf0
>>278
224点は政経の一位です、月島きらりは文学部の一位ですよ勘違い豚くん^^
わかったら謝罪してください。
まあ文章から頭の悪さは滲み出てるし、自分の間違いを認められるほど脳みそ発達してないだろうがなw

夜神月のほうが寒いと思うよ?
お前「空気読めない」とかよく言われるでしょ?センスないもんな。
287大学への名無しさん:2007/12/13(木) 03:33:54 ID:6Km4Z/MLO
>>285
関係なさすぎだろww
288大学への名無しさん:2007/12/13(木) 07:13:47 ID:ratqmYm80
たしかに今更夜神月はおもしろくない。まだこなたのがまし。
きらりの着眼点は奇抜かつネタ的におもしろかった。
ただ知名度のなさは否めないが。
289大学への名無しさん:2007/12/13(木) 09:06:03 ID:73XvHx4FO
お前ら意見はしょせん憶測でしかないんだから、途方のない議論はやめろ
290大学への名無しさん:2007/12/13(木) 13:13:29 ID:C01JMfIiO
今回載るやつって大半が政経選択だよな…
平均ありえん
291大学への名無しさん:2007/12/13(木) 13:40:16 ID:KB2G1noU0
俺は政経志望の政経選択で載った
プレの政経(科目)はクソ簡単のくせに平均点65点程度だから偏差値高く出て載りやすい

まぁ、早大プレは母集団のレベルが低いから載っても嬉しくないけど
載ってさらに上位じゃないと受からんだろうな
292大学への名無しさん:2007/12/13(木) 13:55:13 ID:68HeVoQhO
個人的にはスポ科の123点『酒井厚志』が気になる……代ゼミの冬早大現代文とるやつどっちにした?
既述だったらスマン
293大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:02:30 ID:B4mmUPXkO
この模試掲載の点素点計算じゃね?
日本史とか地理とかやばい不利じゃね?
294大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:22:21 ID:+9msaVyY0
うああ社学Eかと思ってたらCだった神様ありがとう。


受からなきゃ意味ないがな(;´д`)
295大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:27:30 ID:KB2G1noU0
>>293
多分、つーか絶対標準化なんてしてないと思う
だから俺みたいに政経選択は有利だし、地歴組は不利になる
地歴組はこんなアバウトな模試は不出来でも気にしなくていいと思うし、出来たら自信持てる
逆に政経選択は最低でも掲載ラインにいなけりゃ相当厳しい
296大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:30:30 ID:RSbfZ32zO
法学部の得点ラインと平均点を教えて下さいm(__)mよろしくお願いします。
297大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:31:22 ID:RtaiLG6FO
文学部・日本史選択でうけたが…やはり平均点とかが大幅に違うから判定悪いお(´・ω・`)
本番は…標準化されるから良いけど…にしても代ゼミ適当だなw
298大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:33:09 ID:EaCGkTxpO
>>295
俺政経選択だけど二点足りずに掲載逃した。

おまえの言うとおり、やばいよな…もっと頑張らなきゃ。
299大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:33:14 ID:1Q3eTDv1O
夏より偏差値8も下がったんだが・・・



orz
300大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:36:50 ID:KB2G1noU0
>>297
適当っていうかどうやって標準化するか知らないから下手にイジれないとかw
1学部しか判定出ないのも問題あるし

河合なんて慶應も一緒にだぞw
それはそれで問題ありだけどね
301大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:39:01 ID:B4mmUPXkO
平均点が40と65を同列に計算するとは…
302大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:40:08 ID:KB2G1noU0
>>298
ちょっと偉そうに言ってみただけだからあんまり気にしないでくれw
なんせ俺もまだ所詮受験生だからな

本番早稲田の入試問題で最低点以上取れれば良いわけだから、ここからまた頑張ろうぜ
303大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:44:02 ID:r6AOqrrPO
教育ちれきの日本史選択

日本史偏差値61で英語も国語も普通なのに(´・ω・)

本番は標準化あるからいいけどさ…なんだかさびしくなるよね
304大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:44:52 ID:B4mmUPXkO
>>303
判定どうだった?
305大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:47:58 ID:r6AOqrrPO
>>304
ギリギリD
306大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:50:26 ID:B4mmUPXkO
>>305
俺はBだったけど日本史(地歴)冷遇政策には困ったもんだ
せめて選択科目は標準化して欲しかったな
307大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:55:50 ID:73XvHx4FO
政経で日本史7位だった(^O^)
308大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:56:23 ID:B4mmUPXkO
>>307
A判?
309大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:58:45 ID:UTHcEs4CO
>>306
名前載った?
310大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:01:02 ID:73XvHx4FO
>>308
いやB判w国語が足引っ張った
311大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:15:53 ID:R/gN2P86O
まだこないんだけど…。これだから田舎は嫌なんだ!
今回初めてプレ受けたんだけど、郵便で来るの?
312実績は真実を語る!:2007/12/13(木) 16:25:24 ID:E/zxSqj/0

   【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
313大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:46:03 ID:QRQlc3BsO
文で日本史で名前乗ったよ。
ていうかむしろ日本史のおかげで載った気がする。
俺頑張ったよ。
314大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:49:45 ID:ZVHqblCHO
行ってきた。

文志望日本史選択で偏差値57、D45%判定でした。
まだ望み持っていいかな…?
つうか問題形式にびっくりして日本史の偏差値47で足ひっぱりまくり\(^O^)/
315大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:09:41 ID:KB2G1noU0
模試の判定で一喜一憂することほど受験に於いて馬鹿馬鹿しいことはない
316モチ:2007/12/13(木) 17:09:58 ID:q5j3BeBrO
偏差値あがったのに判定下がったとか…
裏を返せば今回判定厳しいのかな
317大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:12:11 ID:4p4toipM0
夏と偏差値が変わらん\(^o^)/
今の偏差値で受かった人が4人しかいないぜ・・・・・・
318大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:14:17 ID:KB2G1noU0
>>317
その4人のうちの1人になればいいさ
319大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:15:02 ID:3/1mu6JAO
英語偏差値42だが名前乗った。
320大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:15:18 ID:r6LCCyiyO
政経一位はネタバレだろ
高校は専門2割マーチ一桁
321大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:48:41 ID:LwRiJoirO
基幹理工でBだったのですが
代ゼミプレの判定って信憑性はあるんでしょうか?
322大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:03:17 ID:KB2G1noU0
>>321
早稲田は模試が一番あてにならない大学だって受験に詳しい人が言ってた
Eで受かってAで落ちるのが他大学より顕著

逆に慶應なんかはAから普通に受かってくらしい
323大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:03:24 ID:9/Wh6ce/O
キタ

ぶっちぎりE判定です本当にありがとうございました

\<^o^>/
324大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:09:32 ID:LwRiJoirO
>>322
そうなんですか。
なにか要因でもあるのかな?
いずれにせよ勉強あるのみか……
325大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:21:04 ID:KB2G1noU0
>>324
早稲田は基礎〜標準問題に忠実だからじゃない?
一部の難問は落としても痛くも痒くもないからな
高得点の争いだけど、到達点はそんなに高くない(高度な知識は要求されない)からみんながそこまで持っていきやすい
あとは本番のミス次第でA判もE判も逆転しうる

慶應上智の英語なんかはE判レベルじゃ手も足も出ないから当然落ちるってわけ

以上は俺の自論だから要因とは言い切れんがな
326大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:36:12 ID:rHf2rv9r0
>>320
さすがに政経1位はネタバレに同意。大体2位との差がありえない。高校も高校だしね。
327大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:45:23 ID:fvfEvJKRO
ハァハァ
328大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:50:15 ID:179VoDL/0
おれは政経一位の知り合いだが、
政経224点の詳細は
国語の記述8点マイナス→修正後6点
さすがに記述解答がバレどうりだと怪しまれるって言ってたぜwww
ちなみに奴は私大模試でもバレ使ったらしい

329大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:52:10 ID:KB2G1noU0
それが事実ならそいつは人間のクズだな
330大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:53:36 ID:lz9VyZ7JO
みんな、政経だけじゃなくて先進理工も見てみそ
331大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:55:29 ID:KB2G1noU0
今私大模試のデータ見たが、名前が****の奴かw?
332大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:57:12 ID:0l2dmxM6O
やっぱりネタバレってあったのかよ…
333大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:00:08 ID:KB2G1noU0
2ch流出とは限らないからな
334大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:41:17 ID:0LGam0sT0
家に帰ってきてよくよく見たら、成績表に間違えがあった…
点数10点以上あがるんだけど、どこに行ったらいいんだ?
335大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:47:44 ID:uJoH0/sDO
>>330
ばかじゃないの?
理工のぶっちぎりの人は駿台ハイでも常に上位キープしてるだろがw
ちゃんと駿台の冊子見てみろや
336大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:53:07 ID:VzY5rdWFO
2chじゃないが、ネット上でネタバレあったからな。

ちなみに、政経の3位と確か6位か7位はネタバレ。

ヒント:ネトゲ
337大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:54:03 ID:VzY5rdWFO
悪い。
↑のは違う。
ネタバレがあったのだけ本当。
338大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:57:34 ID:zQfY1pNFO
>>315
…ってのは受かった人だけが言えるんだよね。勝てば官軍みたいなさ。俺も去年そんなこと言って調子こいて全滅www
339大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:09:21 ID:Dt4BnLJ/O
>>328
マジかよwww
私大模試でも1位じゃんwww
340大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:22:25 ID:UTHcEs4CO
ここまでネタバレ使ったのが問題になるのも珍しいなwww
まぁこんな明らさまの点数じゃ無理ないけど
341大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:30:09 ID:Dt4BnLJ/O
代ゼミはなんで基準日より前に行われた模試で先に解答配るわけ?
実施日が多少ズレるのは仕方ないとしても、模範解答は全部の日程が終わってから配るとかしろや。
342大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:33:55 ID:9/Wh6ce/O
代ゼミだもの
343大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:38:16 ID:ggNlC0vdO
あーあ明日も学校でセンター対策受けなきゃダメなのか
344大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:41:11 ID:73XvHx4FO
プレだから結構当てになると思う。E判なんてほぼ見込みないよ。
345大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:44:14 ID:73XvHx4FO
>>341
コストがかかるからだろ?
346大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:24:56 ID:B4mmUPXkO
>>309
いやギリギリ足りんかった…
つか地歴の配点が高い教育で日本史(or地理)選択で載ったやつは普通に凄い
日本史の偏差値65も政経だと偏差値50…
347大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:27:07 ID:y5iAUrmUO
一浪のくせに政経型偏差値50ちょっとしかなかった…
まじで自分がゴミだと思えた
348大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:28:16 ID:q5j3BeBrO
誰かvipにスレ立ててくれw
349大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:36:35 ID:pLqy6pbTO
>>346
俺も似た感じだわ世界史70なのに政経型で50ちょいだった
350大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:38:35 ID:zQfY1pNFO
>>334
代ゼミに電話して文句言うと悪びれもなく「たかが模試じゃねーかよ…」みたいな対応で訂正版の成績表送ってくるよ。俺も1回目点数違った。
そして今回も10点採点ミスで低い…マークでなんで採点ミスすんだよ…俺のマークは普通だっつーの…代ゼミ死ね。氏ねじゃなくて死ね。
351大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:41:33 ID:/tF/OdYFO
いや代ゼミは解答、基準日まで配らないよ
高校実施でも指示してるはず
配ってるのは適当な高校
352大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:45:36 ID:KB2G1noU0
政経学部は科目間の有利不利が大きすぎるよな
今年の経済学科世界史選択は「最低」点が8割だろ…
ってことは合格者平均は85%くらいか?

つーか、今シーズンのリーグ戦はクソ調子悪いのに大舞台はミランつえーな
353モチ:2007/12/13(木) 21:57:42 ID:q5j3BeBrO
よくよく考えたら数学1コ12点てなんぞこれwwww
計算ミスしなかったらD判がB判中位だったかよ……
354大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:57:44 ID:0LGam0sT0
>>350
代ゼミはこういうミスよくあるのか。
D判定がB判定になるから、明日電話して訂正版送ってもらうわ。
355大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:07:35 ID:KB2G1noU0
>>353
模試でよかったなw
本番だったら12点に一体何人いるんだろうか
356モチ:2007/12/13(木) 22:26:21 ID:q5j3BeBrO
>>355
確かに…本番もやっぱり点数配分でかいってことだもんな
よし、今日からアニメオタ理系なみに数学やろっと…
357大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:32:27 ID:w0R8lY610
名前のったんだけど
358大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:33:33 ID:KB2G1noU0
早大プレで名前載っても大したことじゃない
359大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:33:49 ID:B4mmUPXkO
地理で載ったら優秀と認めます
360大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:39:28 ID:w0R8lY610
政経です
日大脂肪だったんだけど
マジで 5月の模試偏差値39だったからさ
361大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:41:19 ID:2fLFZ0fN0
受けてないのに名前載るとかおかしいよね

抽出 ID:w0R8lY610 (2回)

357 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/12/13(木) 22:32:27 ID:w0R8lY610
名前のったんだけど

360 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/12/13(木) 22:39:28 ID:w0R8lY610
政経です
日大脂肪だったんだけど
マジで 5月の模試偏差値39だったからさ
362大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:42:29 ID:w0R8lY610
受けてないってどこに書いてる?
名前載らなかったからってwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwww
363大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:43:46 ID:RtaiLG6FO
いま…見直ししてたら国語採点ミスが有るのだがww
-8点なんだけどww

これってデかいよな…。
364大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:44:18 ID:KB2G1noU0
確かに>>361は???だが、>>362も相当???だな
名前載ったくらいでギャーギャー騒ぐなよ(笑)
365大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:45:39 ID:KM/aPbvq0
とりあえず
政経で10位以内入った

慶應法志望で国語無勉にしてはがんばったぜ
日本史選択な

基準日より1週間はやく受けたから
もちろんネタバレ使ってない
366大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:48:37 ID:KB2G1noU0
>>365
国語無勉ってことは早稲田は受けない?
367大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:51:01 ID:KM/aPbvq0
>>366
受けない予定だけど
政経だけ記念受験して慶應法落ちたらいこうかなぁと
368大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:51:45 ID:2fLFZ0fN0
ネットではなんとでも言えるしな
369大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:53:15 ID:KB2G1noU0
>>367
おまいは受かりそうだからやめてくれw
まぁ俺は政経選択だから直接は関係ないっちゃ関係ないから良いけど
370大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:54:07 ID:KM/aPbvq0
>>369
選択科目別に取るんだっけ?
371大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:57:37 ID:2fLFZ0fN0
点数晒す時は
@自慢するため
Aアドバイスしてもらうため
B危機感を煽り戦意喪失させるため
C自惚れるため
372大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:58:12 ID:KB2G1noU0
>>370
選択科目別に最低点が違うから定員を除けば直接は関係ないかと
373大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:58:45 ID:2fLFZ0fN0

293 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/12/09(日) 18:58:54 ID:yWbzGecy0
ここ受けるやつって高校でトップばっかだろ?
だからハイレベルの競争の中で少しでも周りより
頭よく見せたいと自分の得点晒してんだな
くだらんプライドだな
374大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:59:59 ID:w0R8lY610
いつまで粘着してんだよ
低偏差値が
375大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:00:38 ID:KM/aPbvq0
コピペにマジレスするけどさ

そういうのは高得点取ってるやつが言わないと
ただの妬みにしか聞こえないww

>>372
あ・・・そうなのか
あら、8割いると思ってたんだけど
日本史選択だともうちょっと低くていいの?
376大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:03:43 ID:2fLFZ0fN0
ネットでは東大生にも成れる、なんとでも書ける

ネットでは東大生にも成れる、なんとでも書ける

ネットでは東大生にも成れる、なんとでも書ける

ネットでは東大生にも成れる、なんとでも書ける

ネットでは東大生にも成れる、なんとでも書ける

ネットでは東大生にも成れる、なんとでも書ける
377大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:05:07 ID:KB2G1noU0
>>375
8割は今年の経済学科世界史選択だね
日本史は知らないんだ、すまん
ちなみに政経選択は65%〜70%らしいw
開示見てないからホントかどうかわからないけど…
378大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:09:44 ID:wkH4b4EXO
>>377
そうなのかww
なら日本史9割いったから余裕でいってる可能性ありw

早稲田いこうかなw
379大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:12:30 ID:2fLFZ0fN0
>>378
なんで早稲田なの?そんなに取れてんなら、東大京大に行けばいいじゃん
380大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:15:52 ID:KB2G1noU0
>>378
日程的にも慶應には影響はないだろうから早稲田受けるのもありかもね
政経を滑り止めってのが凄いけどなw
381大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:32:30 ID:ZVHqblCHO
そういえばみんな滑り止めってやっぱりマーチ?
特に今回C、D判定あたりだった人に聞いてみたい…
ニッコマ以下もセンター利用で受ける俺チキン/(^O^)\
382大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:37:55 ID:QRQlc3BsO
>>379
お前バカだろ
383大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:41:06 ID:B4mmUPXkO
>>381
明治政経かなんかのセンター利用は77%でお得だったはず
384大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:41:11 ID:2fLFZ0fN0
実際周りの東大京大志望は日本史とか七割も取れてなかったけどな
おまえらひきこもりすぎて周りがどの程度かわかってないんだろ
385大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:41:23 ID:Nb1sJ2Oe0
>>299
俺俺も。
国語とか65⇒45だった・・・
でも上位の人って結構前回と被ってるからやっぱり賢い人は賢いんだろうなあ・・・
386大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:51:59 ID:KB2G1noU0
なんかさっきから一人で暴走してる奴がいるな
387大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:55:36 ID:2fLFZ0fN0
実際、前の早大プレで晒してるやつ自己採点で
七割とかばっかだったけど、あれ全部ウソだよ


>>386
ここに書き込んでる性悪キモオタだまされるやつがいるからな
ボランティアだよ
388大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:57:42 ID:KB2G1noU0
ご苦労様です
389大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:57:53 ID:pLqy6pbTO
>>381
俺は政経Dだが、法政立教経営は受けるつもり。
390大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:57:59 ID:XRnjokXt0
ギリギリC判定だったけど受かる気がしないわw
391大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:01:00 ID:XRnjokXt0
>>381
Cだったけど日大受けるよ。
あとGMACH。全部法学部
392大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:46:44 ID:7KNlkRYr0
社学だけどC判定北。少し嬉しくて泣いてたら友人がA判定とかwwwww
俺あわれwwwwwww
393大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:49:23 ID:7+e4mN2G0 BE:287180047-2BP(200)
>>381
政経Bだった。まあ政経選択だったからな、、
センター利用&一般で、中央・明治の経済・商・経営系統を受けるよ!

政経選択だから慶応とか立教は受けれないのが痛い。。
394大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:41:50 ID:Ar2MB9pIO
>>384

ヒント1 東大模試 京大模試と日がかぶっている

ヒント2 東大の日本史と次第の日本史はベクトルが正反対

ヒント3 東大京大組は普通数学選択またはセンター利用

と釣られてみた
395大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:54:45 ID:dO0M1ldK0
>>384
まあお前が世間知らずだといえる要素は囲炉裏おあるけど、
とりあえず「東大・京大との必要科目数の圧倒的違い」を挙げておきますね。
396395:2007/12/14(金) 01:55:15 ID:dO0M1ldK0
囲炉裏お=色々
すまんw
397大学への名無しさん:2007/12/14(金) 08:11:42 ID:tVa+Y6pZ0
仕方ないよ、要介護者のくせにボランティアとかわけのわからんことほざいてる池沼だもん
398大学への名無しさん:2007/12/14(金) 08:43:22 ID:rFC/4NJBO
月島きらりワロタ
399大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:15:39 ID:UKmkM9pfO
D(前回)→A(今回)だた

それにしても月島きらりは文学部にマッチしてるなw
400大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:30:16 ID:goOuilmY0
去年これでA判とったけど、早稲田落ちましたよと。(今は某国立)
採点はバイトもやってるし、筆記なんかだと面倒だから
わりとテキトーらしいよ。
ま、本番で合格点とればいいんじゃね。
ネットやらずに勉強がんばれよ、あと2ヶ月じゃん。
E判で受かってるやつもいっぱいいたから、気にすんな。
401大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:58:38 ID:jWRNvGu1O
月島きらりってなんかのペンネームみたい
402大学への名無しさん:2007/12/14(金) 13:41:08 ID:XoIsNvKt0

こいつだろ
http://www.oricon.co.jp/music/special/061025_03.html


おまえらネタバレなかったとかいってたけど、
あったじゃん。本当に2chねらはクズの集まりですねw
403大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:22:15 ID:pln5GWK1O
終わったことにいつまでも粘着してる君らはきっとモテないなw
404大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:38:00 ID:qPdPIQi30
きらりさんはやっぱり話題になってるなぁ
どんな人なんだろ
405大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:40:51 ID:TtCjCeesO
男に決まってんだろ
お前らが話題にしてんの見てパソコンの前でニヤニヤしてんだよ
406大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:53:27 ID:ecv7PR8SO
男に決まってんだろ
お前らが話題にしてんの見てパソコンの前でニヤニヤしてるあんただよ、あんた。
407大学への名無しさん:2007/12/14(金) 16:02:53 ID:DmPbEBaDO
男に決まってんだろ
お前らが話題にしてんの見てパソコンの前でニヤニヤしてんだよ
408大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:26:15 ID:RlSQZezk0
男に決まってんだろ
お前らが話題にしてんの見てパソコンの前でニヤニヤしてんだよ
409大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:31:24 ID:uKJX7Z/VO
うるさいぞきらり
410大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:59:28 ID:qPdPIQi30
これからテレ東できらり始まるな
411大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:03:20 ID:/wlloI9H0
【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)

412大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:16:29 ID:tVa+Y6pZ0
今日帰ってきたけど政経政治で余裕で名前載ってたわ
つーか、政経志望の英語平均低すぎじゃね?
商志望に負けるとかどんだけレベル低いんだよ今年は

あと、採点講評の英作文のとこがかなりムカつくw
「出来が悪いのには正直呆れている」とかw
413大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:18:48 ID:TtCjCeesO
地歴選択なのに余裕で載ってんなら凄いな、マジで
まぁ政経選択だろうが
414大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:20:36 ID:pln5GWK1O
だって学部別問題が商のが簡単だから。名前が載るようなお方なら、おわかりいただけると思います。
415大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:20:59 ID:tVa+Y6pZ0
政経選択ですサーセンw
まぁ上位20には入ったから許して
416大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:22:38 ID:tVa+Y6pZ0
>>414
だっていつもは政経の方が高くない?
確かに商の問題は他学部より簡単だけどさ
417大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:18:46 ID:sFgpWG9zO
なんで皆さんは、地歴と政経の間で得点調整してないってわかるんですか?
418大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:25:59 ID:tVa+Y6pZ0
所詮代ゼミの模試だからな〜
419大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:28:36 ID:NCZu7Luv0
質問なんだけど、国語の筆記問題で升目に作文のように文章書く問題で、一番下の欄に「いっ」って二文字入れたら思いっきり減点なんだけど、
何ゆえ減点?「っ」とか小さな字や「、」「。」って次の段落に持ち越せないはずだろ?  それとも文字制限のある問題だとその決まりはシカトするの?
420大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:42:47 ID:tVa+Y6pZ0
当たり前だろwww
421大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:45:50 ID:TtCjCeesO
>>417
自分の点みろや
422大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:51:21 ID:6nj/+15M0
>>419
記述問題は作文ではないし、解答用紙も原稿用紙ではないから
そのルールはシカトしておk
423大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:52:04 ID:K+FbQeWfO
>>419
あなたは作文書いてるんですか?それとも解答書いてるんですか?グフフwww
424大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:56:06 ID:NCZu7Luv0
>>422 ありがと。
425大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:04:58 ID:pln5GWK1O
>>423
お前頭悪すぎw作文を辞書でひいてから出直せカス野郎
426大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:10:03 ID:TtCjCeesO
小論文ではやっていいけど国語の解答でやっちゃダメだよ
427大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:01:39 ID:2oc9ptQX0
国語平均たけえなあ

平均点ギリギリだった
428大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:50:14 ID:R1VYK72dO
国語の選択の3の問4の解説いみわかんないの俺だけ?
429大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:38:15 ID:1Tp9MCw3O
さっき届いたwww
佐川急便遅すぎだろ!

ちなみに結果c判定でした。
国語の点数はなんとか平均こえたんだけど
古文が3/25ってwww どんだけー\(^O^)/
430大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:42:44 ID:tcq2gZIIO
おまえらレベル高杉晋作
431受験番長 ◇yWOkDTl41w :2007/12/15(土) 01:42:59 ID:TD3deHVV0
やべーBだった
432大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:00:20 ID:ZNYD7tHZO
>>425 真意を汲み取れよ…

>>431 偽トリップ乙
433大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:38:09 ID:NDULAU/hO
英語5割 数学7割5分 化学7割5分 物理3割 物理が壊滅的にできなかったんだけど基幹理工判定いくらくらいだろう?
結果が怖くて取りに行けない…
434大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:58:25 ID:eKvh7z8E0
>>433 模試の結果如きを恐がってて、本番の入試の発表見にいけるのかチキン
435大学への名無しさん:2007/12/15(土) 08:26:45 ID:HAYR0FnR0
偏差値が0,01上がったんだがこれは
成長ととっていいのか?w

>>434
おれはそれでちきって早稲田の合格発表電話しなかった
次の日郵便がくるのを震えながら待ってたw
よくみんな電話できるよな
まぁ結果はいわずもがなっだったわけだがw
436大学への名無しさん:2007/12/15(土) 08:52:24 ID:gSVxJTtp0
夏のプレから偏差値17.1上がったけど成長した気がしないw
437大学への名無しさん:2007/12/15(土) 09:59:48 ID:klu64kxUO
1.9上がったけど判定基準が2.0上がったからD判に下がった件
438大学への名無しさん:2007/12/15(土) 10:13:27 ID:2vlCQDQJO
政経のこの平均点インチキすぎだろwww
439大学への名無しさん:2007/12/15(土) 10:43:00 ID:gSVxJTtp0
不公平だけど別にインチキではない笑
440大学への名無しさん:2007/12/15(土) 11:27:03 ID:ecXT+D5T0
日本史の平均点いくつだったの?
441大学への名無しさん:2007/12/15(土) 11:31:43 ID:2vlCQDQJO
40
442大学への名無しさん:2007/12/15(土) 13:01:04 ID:47A7u9MNO
カフェインチ
443大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:58:15 ID:47A7u9MNO
国語六ってみんな満点近いと思ってたけど意外にわるいんだな。。
444大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:31:17 ID:Phu9fjr80
模試の日は七割取ったとか行ってるやつがたくさんいたけど
みんなどこいったの?wwwww
445大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:10:28 ID:ybxUqVELO
>>34
残念だ
446大学への名無しさん:2007/12/16(日) 13:19:16 ID:i7/i92kc0
代ゼミ採点ミスとかまじありえねえ…
普通に正解の数字(選択問題)解答欄に書いてあるのに×にされてるし‥
寝惚けてんのか採点監??
ふざけんなよ代ゼミ

447大学への名無しさん:2007/12/16(日) 13:25:27 ID:EXLR4jMLO
七割はあんまりいなかったような…六割五分くらいの奴が多かったと思う
448大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:40:51 ID:Rw7q2RCg0
偏差値
英語65
国語45
世界史47




頑張って慶應受けます
449大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:43 ID:mz5IjYBu0
去年の8月にあった早大プレを友達からコピーしてやってみたんですが
英語 62
世界史 75
国語 57
データーブックがないので偏差値がわからないんですが、だれか各教科の偏差値をだしてもらえませんか?
お願いします
450大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:28:47 ID:b4g/dbWb0
スポ科で受けた人いない?
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:42:52 ID:s+AqPgZOO
ユンジエンが5位まで上がっててワロタwww
453大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:03:11 ID:J4mrIXRT0
誰か、資料に載ってる併願対決データうpしてくれ〜
454大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:17:40 ID:5HF7Vip7O
偏差値
国語60
英語35
世界史40

政経死亡
望みありますかね?
455大学への名無しさん:2007/12/21(金) 01:22:22 ID:Q+/TW6CtO
間違いなく、ないです。
456大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:06:10 ID:AcqtYdCu0
文学部だが、得意の世界史ですら70点しか取れなかった・・・
ボーダーは6割5分だろ?
やばいよこれ
457大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:11:19 ID:CNlhoZVHO
6割5分は標準化後だからな
当たり前だけど
458大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:23:48 ID:AcqtYdCu0
ちなみにコピーした奴でやってみたんだがね
だれか文学部の英国世界史の平均点晒してくれ
459大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:47:24 ID:CtaX1yaw0
B判定に総合で8点足らず・・・
数学8割いってると思ったのに部分点引かれまくったぁぁ
くぁwせdrftgyふじこlp;
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461大学への名無しさん:2007/12/23(日) 19:06:38 ID:AcqtYdCu0
とりあえず国語は記述抜きで43点・・・
誰か文学部のD判定の偏差値おしえてくれ
462大学への名無しさん:2007/12/23(日) 19:09:07 ID:AcqtYdCu0
というか早稲田は現代文やばすぎだろwwwwwwwwww
3割も取れなかった
463大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:45:46 ID:V2QV4Lmv0
早稲田の政経と法ってどっちがムズイの?
464大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:37:36 ID:49H2E29r0
現役法志望
英62
国54
世43
世界史は予備校の授業受けてるだけで
古文も単語集回してるだけで
今問題集解いたりしてそれらの穴を必死に埋めてるんだが
無理だよな…。
来年は宅浪か…。
465大学への名無しさん:2007/12/27(木) 03:39:27 ID:U2egcSPBO
まだ帰ってこない………

誰か塾を通して自宅受験で受けて提出した人いますか???
466大学への名無しさん:2007/12/27(木) 10:24:38 ID:oZhI0x/vO
いねえよ
467大学への名無しさん:2007/12/27(木) 12:54:34 ID:WnyAoPVd0
>質問なんだけど、国語の筆記問題で升目に作文のように文章書く問題で、一番下の欄に「いっ」って二文字入れたら思いっきり減点なんだけど、
>何ゆえ減点?「っ」とか小さな字や「、」「。」って次の段落に持ち越せないはずだろ?  それとも文字制限のある問題だとその決まりはシカトするの?


そうならないように文章を変えるのが常識。
漢字使ったり、表現かえたり。
欄外回答は減点どころか即不合格の試験もたくさんある。
468大学への名無しさん:2007/12/27(木) 15:29:44 ID:oZhI0x/vO
何今さらレスしてんのキモい
469大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:20:55 ID:vFSnido0O
>>463
普通に政経。早稲田は政経とその他といった感じ。
470大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:25:07 ID:5Qizk1TP0
おいおい
いくら自分が政経志望だからってねぇ・・
471大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:26 ID:KQ0VeGV30
政経 VS 法 は併願対決データだとどっちが勝ってる?
472大学への名無しさん:2007/12/29(土) 08:24:35 ID:qTCKNHhcO
国語75
英語80
世界史36

文化構想脂肪
世界史\(^o^)/オワタ
473大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:32:51 ID:4APQgkqKO
>>472
英語1位?
474大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:39:06 ID:4APQgkqKO
あれ‥てか英語80いないし国語も75いないんだが
475大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:45:24 ID:Tezsp1O3O
>>463代ゼミの細かいデータだと国際政経以外法に負けてる
平均だと法のが上
法66
政経政治65.3
経済65.7
国際政経66.7

政経平均65.7
476大学への名無しさん:2007/12/31(月) 10:29:23 ID:LrEizZ/B0
ニコニコで大人気、早稲田を目指すゆとりポスこと末永泰平
http://www.gigigi.net/up/img/1230.jpg
477大学への名無しさん:2007/12/31(月) 16:49:13 ID:E4+Pgjgt0
【 平成20年4月入学 法科大学院 既修入試偏差値表 】
                     平成20年1月1日
(4大トップロー)
70  慶 応 ≧  京 大
69  一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
67  阪 大 ≧ 神 戸  
66  千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都        
65  北 大 ≧ 中 大    
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  成 蹊
478大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:09:19 ID:WBp8MDM/0
s
479大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:47:29 ID:ROzbMNAh0
早大入試専門のニュースサイトらしいが・・・
http://waseda-exam.seesaa.net/
480大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:04:15 ID:iNHAaMcf0
高専>東工・理科大>大学校≫電通・芝工・工学院・東京情報≫早慶≫高卒(農・水)>高卒(工・商)≒一橋>中卒≒高卒(普通)≫ソウル大≒東大(笑)
481大学への名無しさん
a