慶應>>立命館>早稲田な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
最新世界大学ランキングアジア版
http://www.webometrics.info/top100_continent.asp?cont=asia

5 KEIO UNIVERSITY
35 RITSUMEIKAN UNIVERSITY
45 WASEDA UNIVERSITY
2大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:41:06 ID:GFBOMjrHO
世界の評価より世間の評価の方が気になる
3大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:41:34 ID:fEEbtB+k0
でも早稲田って実際アジアから人気高くね?
4大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:52:04 ID:mkxwmVxJO
慶応すごいなwww
5大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:54:42 ID:AgMGM+uXO
やっぱり慶應と早稲田を並べるのは無理があるな
6大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:03:35 ID:mkxwmVxJO
それでも俺は早稲田目指すはwww


7大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:05:45 ID:ha7Y3AFkO
俺は慶應にいく
8大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:13:37 ID:DFCA4MTd0
http://vote2.ziyu.net/html/syo1101.html
■■アンケート調査20年で一番凋落した大学■■

   関東地区           関西地区
 1位 早稲田大 56    1位 関西学院 194
 2位 青山学院 50    2位 同志社大  39
 3位 明治大学 48    3位 立命館大  24
 4位 中央大学 35    4位 京都産大   6
 5位 上智大学 18    5位 関西大学   4
 5位 慶応大学 17     6位 京都大学   1
 7位 法政大学  7
 8位 東京大学  5 
 9位 国学院大  4
9大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:23:06 ID:fEEbtB+k0
なんかさちょっと変じゃね?このランキング
59 RYUKOKU UNIVERSITY
66 NIHON UNIVERSITY
68 DOSHISHA UNIVERSITY
76 HOKKAIDO UNIVERSITY
100 SOPHIA UNIVERSITY 991
10大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:23:50 ID:fEEbtB+k0
北海道大学上智大学蹴って龍谷大学ってありえるのか?
11大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:27:34 ID:AgMGM+uXO
蹴るとかではなく世界の評価だと思われる
12大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:28:34 ID:fEEbtB+k0
世界が上智より北海道大学より同志社大学より龍谷大学を
評価しているのか・・・。
13大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:31:04 ID:r82gZL0S0
ID:fEEbtB+k0がバカっぽい件w
14大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:33:49 ID:1O9gPn+UO
>>9
日本の大学評価で考えると全然違うな。世界は外面より内面か?

ちなみに日本の大学評価は、ブランド力・実績・人気の点を重視して考えるからな
15大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:36:04 ID:fEEbtB+k0
日本の大学評価は就職でしょう。僕はアジアアジアランキングで
日大が上智や同志社より上だったのでそちらを選びました
なんてあり得ないからな。
16大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:48:30 ID:UcTEHmRE0
このランキング作った奴は知ってる大学の名前適当に並べただけだな
17大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:48:44 ID:V9tDon3iO
日本人は外国の評価には弱いなぁ
まさにミシュラン
18大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:24:11 ID:JvxyxxfS0
ミシュランは日本にきた外国人旅行者向けのガイド。
日本に旅行に来てるのに中華料理やフランス料理食ったりはしないw
だから和食(すしとか)が上位になるのは自然。

大学ランキングもそう。
早稲田も慶應どころか東大だって世界から見ればよく知らない大学の1つ。
そんな中で留学生受け入れや世界的に研究実績をだした大学が評価が
高まるというだけ。国内ランクは世界では通用しない。
19大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:58:03 ID:LGdlneQi0
駅弁が糞だということだけはわかったw
20大学への名無しさん:2007/12/06(木) 10:10:23 ID:LP2JbExwO
上智って実際何の実績もないでしょ
21大学への名無しさん:2007/12/06(木) 10:16:50 ID:tVOhv/jA0
アジアでは留学生受け入れの多い亜細亜大学でさえ
優良大学だとされてるw
22大学への名無しさん:2007/12/06(木) 12:14:15 ID:BEADIC3a0
早稲田スポーツDQ集団

(偏差値)
   33 フィギア 
   32 箱根駅伝
   32 野球
   30 ラグビー
      29 サッカー
    28  卓球
23大学への名無しさん:2007/12/06(木) 14:39:54 ID:4keA3+VO0
京都法制学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国・京都 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
24大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:01:55 ID:NB0YxluRO
内面だけでみれば妥当なランキング
25大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:07:16 ID:1izXD2SPO
これは、アンチ立命工作員が立てたスレッドだな。
関学あたりか。
26大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:38:32 ID:4keA3+VO0
校名まで捏造した京都法政大学

日東駒専・全滅・全落ち。
浪人するつもりでチュータに相談したら、立命受験をすすめられた。
受験料搾取目的?入学金&授業料搾取目的?

立命受験したら合格&入学。偏差値38〜43なのだが

偏差値38〜43でも、関西最高偏差値73と、周囲に偽装自慢できる立命館って、
全国の偏差値50以下のゴキブリの憧れの偽造大学。

女にモテるはずもないゴキブリの寵愛得るために立命の女って喜び組活動に邁進の日々。
ゴキブリの第一の愛人になるために他の女(特に可愛い子)の悪口言ってまわる。
完全北朝鮮化しとる。世も末ですな。

全国の部落・在日・共産が理想の郷と称する北朝鮮のような大学なーのだー...
27大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:32:04 ID:2mOueacuO
妥当だ
28大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:01:16 ID:QT27OI6iO
マイクロソフト特別賞に輝く立命館大学理工学部
次点は優秀賞受賞の東京工業大学

http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/20070913-01.html
29大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:17:45 ID:GqyOhphMO
>>18

東大が世界で15位あたりでけっこうトップレベルな件についてかたってもらおうか


30大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:27:46 ID:Teiv+FwaO
アンチ立命がスレ立てる→立命工作員がマジ食いつき
てとこか
31大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:28:31 ID:zDkDsfCY0

立命館生ですが

(これが実態と認識しております)
早稲田・慶応>>立命館>・・・・・・・同志社・関学・関大
32大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:44:03 ID:ykh1fWgJ0
【最新情報】
3ヶ月近くたってようやく法務省が9月12日司法試験委員会議事要旨を公開しました。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070912.html

◇参議院法務委員会で新司法試験問題漏洩疑惑が取り上げられました。
11月8日参議院法務委員会議事録
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0103/168/16811080003003c.html
11月8日参議院法務委員会映像
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php カレンダー11月8日から入ってください

9月までの経緯については,こちらのまとめサイトに詳しく載っています。
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
前スレ http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1195394469/

リークを追及する人々(受験生・修習生・ロー生)

慶應義塾大学法科大学院新司法試験問題漏洩疑惑に関する情報公開請求
http://blogs.yahoo.co.jp/giwakuhoudou2007
関西の受験生有志が,法務省・文部科学省に本件関連行政文書を開示させました。
行政文書不開示決定処分に対しては異議申立てをしています。

公権力の横暴を監視するHP http://www.panda-panda.jp/
慶應義塾法科大学院内部から,新司法試験の問題漏洩疑惑を追及されています。
33大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:50:30 ID:TVszrLqC0
早稲田(以下、和田)はチンカス大やん 関西でも和田言うたら評判悪いし
慶応が京都進出するとか言う話聞くと近所の奥様は目を輝かせて子供を小学校から入れたがるけど、
それが和田となると和田ならまだ関西学院小のほうがええって言うのが多いしな(実話)
それほど和田って言うと汚らわしいレイプイメージが強い。
あと芸能人とかスポーツ選手とか底抜けの馬鹿でも入れるイメージやな。

中央法を馬鹿にされてどう思うって?
そんなん入学してもない大学を馬鹿にされたところでどないも思うわけないやろ?w

んじゃあ、在学中の俺の高校馬鹿にされたら?
んなもん、どうでもええしw勝手にすりゃええんちゃう?
学校と俺は別の主体やし。そんなもんでカッカ怒るほうがどないかしてる言うか、
そこが和田の痛いとこやな

テレビ観てても和田卒の奴は皆そういう異常な母校愛を持ってるのがわかる
周りはどうとも思ってないのに自意識過剰で常に周囲と比較したり自己陶酔してるのが目に付くな
 福澤とか火災とかなんぼでも挙げれる 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんなこと言ってるやつのブログ
http://blog.livedoor.jp/kanee2/
34大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:23:09 ID:lyl3WCJZ0
立命館大学
http://www.ritsumei.jp/index_j.html

+R 未来を生みだす人
2005年 産業社会学部 卒業
倉 木 麻 衣

早稲田は広末涼子を単位不十分で退学にさせただけまだマシである。
立命館は倉木麻衣を、卒業式にまで利用しさらに卒業後までキャンパス
内でコンサートをさせたりして広告塔として利用しているのだから。
35大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:25:47 ID:fPHvRYefO
>>34
トップに有名人使って宣伝とかw
ホント安っぽい大学だなw
36大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:39:39 ID:v3YXKG1t0
モー娘がいる慶応もクソ。要するに私大は安っぽい
37大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:25 ID:bP/DesC30
私立なんだから宣伝してても普通だろ
頭のかたい国立じゃないんだからして
38大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:08:24 ID:gQTZK7DoO
その大学で有名になった人間を使うのならまだしも
倉木とかもともと有名だったのが立命に入っただけじゃんw

それをさも立命が輩出した著名人かのように使ってるのがみっともないw
39大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:54:38 ID:caHsRCCs0
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)
72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  

40大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:00:44 ID:S6z1tAN+0
【京都法制学校=ゴキブリッツ】場所昼夜不問常時工作活動中 NHK・NTT各種公共料金・税金不払 同和脱税 公金補助金喰 滋賀医大乗取
      \   / 犯罪者輩出全国NO.1 祇園先斗町お茶屋2階いかがわしい夜学 中国共産党・朝鮮労働党下部組織 ニート大量排出
東京進出!\ / ゴキブリ並に執拗で気持ち悪い工作員 京都府GHQ2回の廃校指令 極左極右 偏差値捏造 企業破壊『滝川いじめ殺人主犯』
同和利権!■■■中国工作員養成所=孔子学院 上海・同済大・中国経営管理 共産穀田常時徘徊 元理事長はチョンで共産党員 証拠隠滅
脱法  ■■■■■創立者詐称 『痴漢・強姦・輪姦・売春館【白濁姦大学】』 『皇學館・国士舘・立命館・平壌館』『劣勝優敗・理想郷』
不逮捕 ■■■■■■■北朝鮮拉致実行関与 左翼洗脳授業 天下教員 コネ入社 過剰・執拗な高校・企業圧迫粘着訪問 ネコババ同和公務員
 __■捏■絶■■売■■理事長の馬鹿げた額の退職金 公私混同 公共資産の私物化 生物兵器殺人薬学部 草津 大分 別府 札幌 守山
 /  ■■■命■■■■  \ 国からの研究費流用 エタ チョン シナ御用達大学 企業・高校・行政との粘着癒着過剰訪問 精子弁当
 __■■造■館■春■■__ Fラン馬鹿高校からの大量指定校推薦 3月追加入試の嵐偏差値38 ホテルぱくりRits商標侵害 野球部包
 /  ■■■■■■■■  \  【MAX244回受験機会】 大阪学芸高校・偏差値捏造工作 京産以下の合格率 ブラック訴訟大量抱え
 __■■■■■■■■■毎年当たり前のように出す大量追加合格 ニッコマサンキンコウリュウ全滅全入 幹部全員共産党員 隠蔽
 /   ■■致■■■■   \ 初年度だけ安く毎年つり上がる学費 入学願書無料配布山積み 政財界ターゲット執拗な粘着工作 
空巣常習■拉■■■■空講義 中国人留学生売春 中国エステ 不法入国 不法就労 30件強姦魔 NHK放火魔 APU窃盗頻発 監視検閲
同和貴族 ■■■■ 執着・威迫採用・国Tの過剰宣伝 中国北朝鮮破壊工作機関 女喜び組 学生拡張員 顧問野中広務 司問題漏洩
最悪異様! ■ ■基地外学長の早慶立発言 皇室学習院に執拗に粘着 同和天国 講師使い捨てNOVA並 学歴破壊 受験詐欺 四ツ足!
立命館=マスコミ・タブー 立命不祥事記事には必ず同日、立命賞賛記事怪? チョン日讀賣売日新聞 アジ太犯罪性病大国 言論統制
41大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:53:55 ID:bJRasdb8O
立命館「英知結集」し研究機構
分野横断 独自に大型予算
学校法人立命館(京都市中京区)は17日までに、環境や医療・健康など21世紀の課題解決のための研究組織
「立命館グローバル・イノベーション研究機構(GIRO)」(機構長・川口清史総長)を来年4月に設立することを決めた。
大学独自の予算措置による分野横断型の大型研究組織として、全国でも例のない取り組みという。
21世紀の日本が抱える課題として、エネルギー、環境、材料資源、食糧、安全・安心、医療・健康の六領域を設定。
「地球市民の要請に応える大学の研究のシンボル」にGIROを位置付け、
立命館大をはじめとする学園の中核研究組織として研究の高度化と社会貢献をすすめる。
当初はBKC(びわこ・くさつキャンパス、草津市)を拠点に、理工、生命科学など理系4学部に経済学部などからも研究者が加わり組織を発足。
▽革新的な太陽光発電システム▽希少金属を使わない機能性材料の開発▽情報技術やバイオテクノロジーを活用した農業▽健康長寿社会に向けた技術開発と政策提言−などをテーマに15の独立研究室をつくる。
4月以降に文系学部が立地する衣笠キャンパス(京都市)や立命館アジア太平洋大学(大分県)でも拠点をつくる計画。
文部科学省による「21世紀COE」「グローバルCOE」に匹敵する年間3億円の研究費を今後5年間に学内で措置、外部資金も積極的に獲得する。
専任の研究コーディネーターが異分野交流や他大学との共同研究、産学連携を推進する。
学園の小中高校と連携し、次代の研究者を育てる教育プログラムも実施する。
川口総長は「大学を世界水準の研究機関として強めるためには、理念を明確にして、必要とされる分野を定め、研究者を集中させることが必要。
理系を突破口に人文社会までつなげていきたい」と話している。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007121800042&genre=G1&area=K1C

立命館+R
未来を生み出す人になる
42大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:06:51 ID:WPhV5PJ5O
京都大学と立命館大学が包括提携を協定
基礎の京大と応用の立命館
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007122200002&genre=F1&area=K10
43大学への名無しさん:2007/12/23(日) 15:57:32 ID:rUi7jKlI0
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋   京大
70  東大
69  
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神戸  阪大  千葉  
    中大  名大(既修認定) 
66  北大  阪市  
65  上智  首都   
64  明治    学習院 立教 横国
63  東北
62  同志社 早稲田(認定外&未修) 
    関学   法政  
61  立命館 九大  成蹊 
60  青学   関大  

44大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:22:38 ID:N9LYNdqCO
>>38
何か妙に納得したWW
45大学への名無しさん:2007/12/25(火) 02:30:20 ID:/lcQ+KqO0
京大と立命大が包括協定
「基礎」と「応用」連携
Kyoto Shimbun 2007年12月22日(土)

学術交流協定を交わす尾池和夫京都大総長(左)と川口清史立命館大学長(京都市中京区のホテル)
 京都大と立命館大は21日、学術交流に関する包括協定を締結した。マイクロ体内ロボットを使った薬剤搬送システム(DDS)の開発など「薬工連携」のほか、
地球環境問題や産官学連携などで協力し、研究の高度化と社会貢献を進める。

 京都市内のホテルで同日、尾池和夫京大総長と川口清史立命館大学長が協定書を交わした。当面は「薬工連携」「地球の自然回帰への共同提案」
「基礎学術連携と施設設備の共同利用」「産官学連携組織の連携」の4点で、「基礎の京大」「応用の立命」というお互いの強みを生かす。

 京大は生命科学など基礎研究の実用化に向け、産官学連携で実績のある立命館大のノウハウを活用する。立命館大は生命科学部と薬学部の開設、
日本の課題解決を目指す「立命館グローバル・イノベーション研究機構」の始動を機に、京大との連携で研究の高度化を狙う。年明けにも京大薬学研究科と立命館大理工学部による新たなDDS開発を始める。
立命館大での京大職員の研修も計画している。

 尾池総長は「二大学のかかわりは深いが、協定によって新しい芽が出ることを期待している。研究だけでなく、教育に関しても議論したい」、
川口学長は「京大の研究の蓄積と深い精神性に立命館の機動性をつないで、日本の科学技術のブレークスルーに役に立ちたい」と話していた。

 京大は京都市立芸術大、早稲田大、慶応大と、立命館大は京都府立医科大、滋賀医科大、関西医科大と、それぞれ学術交流協定を結んでいる。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007122200002&genre=F1&area=K10
46大学への名無しさん:2007/12/25(火) 03:18:12 ID:HQybCI3QO
京都市立芸術大学なんてあるのか
47大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:11:05 ID:sMXPTFj20
早稲田はハリボテ。上っ面だけで教育実質ゼロ!
48大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:23:38 ID:kg0t2ENn0
週間ダイヤモンド「大学出世ランキング」

週刊ダイヤモンドの2006年9月23日号の特集記事『出世できる大学』では、
上場企業の代表取締役と出身大学との相関関係を調査しています。1986年
のデータと比べると東大出身の代表取締役が1181人から455人と726人も
減っており、人数は約3分の1になっています。出世力の低下傾向は東大
のみならず、京大、一橋大、東工大、神戸大など名門国立大学に共通して
言える現象で、逆に、慶応、早稲田、日大、中央、同志社などの私立大学
が大きく社長輩出人数を増やしています。
49大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:43:14 ID:q3rrkTZU0
理科大≒早慶文系

理科大の方が難易度は高い
50大学への名無しさん:2007/12/27(木) 01:46:12 ID:tWePvDT40
と言うより理科大の方が、大学自体マジメだよ。特に、文系早稲田なんぞでは比較にならん。
早大・文系教授よ!せめて、1年に1本ぐらいの論文は書きたまえ!!
51大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:18:06 ID:zWdRlsbJ0
大学院教育で協力 京大と東大、早大、慶大
京都新聞電子版 2007年12月25日(火)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007122500179&genre=G1&area=K10

京都大と東京大、早稲田大、慶応大の4大学は25日、2008年度から大学院生を相互に派遣、
受け入れる学生交流制度を新設する、と発表した。期間は原則として1年以内で、各研究科同士
で個別に協議して交流先を決定する。研究の高度化で指導教員の専門分野が細分化しているこ
とから、学生ニーズにあった研究分野を学べる機会を確保するのが狙い。


あれ、立命は無視されてるよ?
52大学への名無しさん:2007/12/28(金) 22:14:27 ID:cNYHVfXE0
別に立命がスゴイ大学であってくれることは構わない、
というか関西を盛り上げるためにそうあって欲しいと思う。
別に立命が学費目的の儲け主義大学であっても、
実態Fラン並でもいっこうに構わない。
更に言うなら、立命が3万人のアホから学費を巻き上げて卒業証書を買わせ、
1割の上位層に集中投資する大学でも全然可。

ただ全体の1割に満たない1〜3組の実績をかさにきて、
9割の4〜10組がエラそうにするのが不愉快なだけ。
53大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:15:59 ID:j7kDvgUPO
と、アホが申しております。
54大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:21:50 ID:tlAy8MTb0
52の内容が事実なら、立命館って早稲田とよく似てるんだね。ソックリじゃん。
同志社じゃなく、立命館と提携結んだら良かったのに。
55大学への名無しさん:2007/12/29(土) 04:37:17 ID:N8FNgTF50
■「グローバルCOEプログラム(トップ30大学構想 〜遠山プラン〜)」平成19年度採択拠点の補助金■
(★=旧帝国大学 ●=私立大学 ☆=大学院大学 ○=公立大学 カッコ内は採択件数)

 1位 東京大学★19億5312万円(6)  16位 静岡県立○ 2億6299万円(1)
 2位 大阪大学★17億2419万円(7)  17位 鳥取大学  2億3738万円(1)
 3位 東北大学★16億4593万円(5)  18位 豊橋技科  2億3231万円(1)
 4位 京都大学★16億0667万円(6)  19位 立命館大● 2億2750万円(2)
 5位 東京工業  14億5522万円(5)  20位 お茶の水  1億9604万円(1)
 6位 慶應大学● 8億7633万円(3)  21位 横浜国立  1億8070万円(1)
 7位 名古屋大★ 7億5634万円(3)  22位 兵庫県立○ 1億6965万円(1)
 8位 早稲田大● 7億4009万円(4)  23位 群馬大学  1億5271万円(1)
 9位 九州大学★ 5億7213万円(2)  24位 信州大学  1億5002万円(1)
10位 北海道大★ 5億6017万円(3)  25位 秋田大学  1億4095万円 群馬大と連携
11位 愛媛大学   4億5409万円(1)  26位 東京外大  1億2740万円(1)
12位 長崎大学   3億3085万円(1)  27位 筑波大学  1億0985万円(1) ← 筑波の研究施設は本当に充実してるよ。
13位 神戸大学   3億1161万円(1)  28位 関西大学●   6708万円(1)
14位 奈良先端☆ 2億9354万円(1)  29位 大阪市立     4095万円(1)
15位 熊本大学   2億6728万円(1)  30位 福井大学      546万円 阪大と連携

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/08/07080801.htm


56大学への名無しさん:2007/12/29(土) 06:36:32 ID:LyqbB4TK0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
57大学への名無しさん:2007/12/29(土) 11:29:38 ID:tlAy8MTb0
サークル活動しか能の無い大学へ行くぐらいなら、来年、創立150周年を迎える慶應へ行った方が全然
上等だね。少なくとも今次受験の早慶ダブル合格者は、迷わず慶應を選ぶべきだ。「入学が、ちょうど創立
150周年の時だったんですよ〜」が、一生の自己紹介フレーズとして使えるんだぞ。最高だろ?それに
学部教育を大切に育んで来た慶應は、早稲田なんかとは違って、就職も群を抜いて私大文系トップだ!
サークル活動に丸投げして、のんべんダラリと今日まで過ごして来た堕落大学とは全然違うんだよ。
(そういう堕落大学にして、スーフリ事件を起こすようなクズを大量に生み出してしまう。優秀な受験生諸君は
あの程度がウッジャウジャいる大学で、不快な4年間を送りたいかね〜?) 多少、不本意な学部でも
今度の受験に関しては、早慶の双方に受かったら慶應へ行く方が絶対いいと俺は思うよ。合格書類が
届いたら、迷わず手続きするんだぜ〜 わかったかい〜?
58大学への名無しさん:2007/12/30(日) 12:47:11 ID:CoxlwbFQO
京大が立命館と学術提携、
一国の首相が立命館のユニフォーム着用

ニュースが耐えないな
59大学への名無しさん:2007/12/30(日) 13:50:35 ID:CoxlwbFQO
おっと絶えないだw
60大学への名無しさん:2007/12/30(日) 15:04:24 ID:dXeTtrPT0
立命館の3月後期のセンター利用の倍率2倍未満だしある学部なんて1.2倍なんですけど偏差値30台でも合格するんですか?
61大学への名無しさん:2007/12/30(日) 15:35:09 ID:rTSLHCam0
>>60
可能性はある。
合格者の中には、受かるべくして受かる奴はもちろんだが、運で受かる奴も
大量。
その運で受かる合格者の1人がこの俺。
浪人してるけどな。それこそ慶応目指して
62大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:43:35 ID:qGONzyZDO
>>60
得点率のボーダー見てからケチつけような
63大学への名無しさん:2007/12/31(月) 15:23:42 ID:0n/imop4O
>>60
まずない。大学受験に倍率は正直あんまり関係ないで?
>>61
の言うようにボーダーの得点を越えないと足きりやから。
64大学への名無しさん:2007/12/31(月) 15:24:31 ID:0n/imop4O
>>61じゃなく>>62の間違いやわ。
スマソ。
65大学への名無しさん:2007/12/31(月) 16:16:07 ID:E4+Pgjgt0
【 平成20年4月入学 法科大学院 既修入試偏差値表 】
                     平成20年1月1日
(4大トップロー)
70  慶 応 ≧  京 大
69  一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
67  阪 大 ≧ 神 戸  
66  千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都        
65  北 大 ≧ 中 大    
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  成 蹊
66大学への名無しさん:2008/01/03(木) 10:42:08 ID:3OaXVBKKO
私大の理系ならこれに理科大も加えたら
67大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:04:38 ID:KW+1UAOm0
東京大学・朝日新聞社
世界の名門大学のトップによる教育シンポジウム
東京大学
ケンブリッジ
立命館

世界の知の拠点
http://www.asahi.com/sympo/071203/09.html
68大学への名無しさん:2008/01/05(土) 07:43:34 ID:CgK16S6OO
松下電器産業
人事担当部長
「関西私大では立命館に高い評価。関東では慶応」
http://home.hiroshima-u.ac.jp/souka/f_syuusyoku/f-3_visit/12-9.html
69大学への名無しさん:2008/01/05(土) 08:42:26 ID:Q5eFeFKk0
キチガイ立命は特長別<張りぼて>10クラス編成。
資格を前面に安もんの金箔づくりの新興進学校的なやり方。


1組-特進クラス→学費タダ、資格取得に報奨金。資格取得で金箔づくり
2組-国際英国クラス→英語等で泊づくり。水増し就職試験 

-----------まあまともなのはここまで-------------------------

3組-上級就職クラス→上記2クラスの威光を利用して就職活動。 ☆半分学費目的
4組-中級就職クラス→上記3クラスとは別に縁故で就職活動。★学費目的
5組-普通クラス→自力で就職活動(アホ高校推薦)★学費目的
6組-普通クラス→自力で就職活動(一芸・AO等名ばかり入試)★学費目的
7組-普通クラス→自力で就職活動(商業高校指定校推薦)★学費目的
8組-普通クラス→自力で就職活動(偏差値37の底辺高校)★学費目的
9組-普通クラス→自力で就職活動(甲南龍谷落ち後期試験組)★学費目的
10組-体育クラス→就職は以外といい。

※世間には1組だけをアピールする広告手法(早慶65名、関関同立200名)
※3組〜10組は学費を払ってくれればいいと言うスタンス。
※どんなアホも、1組のように勘違いさせるシステム。
70大学への名無しさん:2008/01/05(土) 12:03:04 ID:Xfa7PKEN0
       “資格を前面に安もんの金箔づくりの新興進学校的なやり方”

これは、今の早稲田にも全くそのまま当てはまる言葉だ。やたら校舎がブッ建つだけで、教育実質に
ほとんど変化が見られない。新学部・学科は、まさに見てくれのハリボテ。だから、設置当初の偏差値は
バカ高値を付けるが、あっと言う間に急落して底値に至ってしまう。その他、偽装表示の疑いが濃厚なのを
少しでもゴマカそうと、教職大学院や初等教育学専攻を設置してカムフラージュを画策する“教育学部”
みたいのもあるし、この大学、ホントどうにもならんわ。文科省が、よく拠点大学にしとくと思うよ。
よほど早大OB官僚が気張ってるんだろうね。(大体、大臣がOBと来てるから、念が入ってるよな。)
71大学への名無しさん:2008/01/05(土) 14:20:21 ID:nIkGEl/c0
G8大学サミットは旧帝一工・首・慶早同立

G8大学サミット:『世界の知』、札幌に集結 6月29日から /北海道
1月5日12時1分配信 毎日新聞

「大学サミットのテーマは「グローバル・サスティナビリティーと大学の役割」。
国内からは北大、東京大、東北大、東京工大、一橋大、名古屋大、京都大、
大阪大、九州大、首都大学東京、慶応大、早稲田大、同志社大、立命館大の
14大学の学長が出席。さらにG8各国のほか、中国、韓国、インド、ブラジル、
豪州などの大学にも参加を要請中で、30大学以上が集まる見通しだ。
 地球環境に深刻な影響が出ている課題に対して、環境保全と経済成長の調和を
目指す「持続可能性」の視点で、大学が果たすべき役割を提案する。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000111-mailo-hok
72大学への名無しさん:2008/01/06(日) 03:24:42 ID:dmwnIRCC0
早稲田=立命 慶應=立命 東大=立命 全てOK.

同立と並べるのだけはやめてくれ。迷惑。

立命館大偏差値半額セール開催(3月に開催。乞うご期待)



                   ,. -─=─- 、.
               ,. ‐' ´   ,、   ,、   `丶、
              /  ト、  / \/ ',  /|   \
              /   | ``''       ''´ │    ヽ.
           / 、─‐┘             └─‐ァ ヽ
              .l   ヽ.  表 示 偏 差 値 よ り  , '    
             .l   ,. -'     __     __       `丶、   l
          l   く   <ヽ |│ ノ> r‐' └‐lニ,ニニ!  /  .!
           |    ヽ  _ゝ>」 |_<∠, L =ニ! 」「 == |  <    |
          l  / └─┐i‐─┘<,、ゥ 〈 │==│   \  .!
             l. `丶、 l二二 二二! r'_rュ.、> ! ==│ ,. -''´ .l
              l.    /´  |│     | lニl | _ヶtァt'_ ´、   /
            ヽ  /__ └'    └' ̄ `ー'´`ー′',  /
            \   |   ,、         ,、  「 ̄ ̄ /
                  \  レ '´ ヽ , へ   / \|  /
                   ゙丶、   `'    ゙‐'   ,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´

73大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:30:57 ID:SufVE9yK0
大学における教育,研究の根幹を支えるのは大学教員.それゆえ,
教員は自力で大学の名声向上に貢献できる.

しかし,大学職員はいくら頑張っても,自力では貢献できない.

大学職員は教員を支える立場にあるが,教員約150人が一時金訴訟
で事務側を訴えている現在,それは期待できない.

で,どうするか?

「虎の威を借る狐」作戦にでる.つまり,「早慶立」と言ったり,
京大との連携を言ってみたり,他の力のある大学と肩を並べている
ように見せかけて大学の名声向上に貢献するのである.


注)虎の威を借る狐

意味:「威(い)」とは,権力のこと.「借る」とはかさに着ること
本人はたいしたことはないのに,ほかの人の権力をかさに着て,威張
る者のこと
74大学への名無しさん:2008/01/07(月) 11:36:17 ID:hau9lyK+0
『大学における教育,研究の根幹を支えるのは大学教員.それゆえ,
 教員は自力で大学の名声向上に貢献できる.』

にも関わらず、教授の職位を取ったら“あとは野となれ山となれ”で、まるで力を入れなくなる大学も、まれに
あったりしてるんじゃない?あえて、どこの大学とは言わないけど・・・(不正受給事件を起こしたりもしてるが
理系は、それなりに頑張ってるけどな。文系が、もうヒドイもんだよ。早く、どうにかしてくれ。)
その大学(文系のみで)は、論文数はまあまあでも、教員数が学生数に負けず劣らず“マンモス大学”なため、
『論文数/教員数』という“教員一人当たりの論文数”を計算すると、中堅大学より劣るかもしれないと言われている大学である。さあ、なんて大学でしょう?みんな、わっかるかな〜?
75大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:08:45 ID:hau9lyK+0
他スレからの紹介レス。早稲田の完全放任主義を賛美する書き込みに対して、当方は以下のように反論
した。どう思われるかは、読み手次第。押し付けるつもりは、毛頭ござらん。<文中のレス番号は無視。>

『だから、教授は堕落のしっぱなし。1年に1本の論文も書かない手合いで溢れ返り、認証・評価機関から
「研究不熱心な教員がいる!」と、お叱りを受けてしまうほどの体たらくとなる。職員も、ソックリ返りが
とどまるところを知らねーってな感じになるわけだ。これでいいと思うのかね?ボケは、お前だ!!
今も昔も早稲田は、こんな感じで変わらないということだが、学生気質や子供達を取り巻く生活環境は
今と昔では格段に変化している。それに合わせて舵を切るのは、教育機関として当然の責務であろう。
ところが、お前の言うとおり、この大学は、それを全然やらんのよ。「早稲田はキビシイんじゃー!自分の
ことは自分でやらんかい〜!」で放ったらかしてしまう。実は、そう言ってるテメーら教職員が、一番ラクを
しているわけだが、708の如き当局御用学生が擁護したりするもんだから、大学側の体質が一向に
改まらんのだ。過去の“学歴主義”全盛の時代ならともかく、これからの時代に『勉強したければ勝手に
しろ、遊びたきゃ遊べ、単位がほしけりゃ代弁しろ。今も昔も早稲田はこんな感じ。』で生き残れると思うか?
受験生の段階で、そこまで思えたら、むしろ驕り上がりであろうが!
76大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:09:18 ID:hau9lyK+0
ただ、そのへんがどうであろうと708の書き込み内容自体は、確かに今でもそのとおりなんだね。だから
こういう大学に入っていいのかどうか、受験生各個において、大いに考えてもらいたいのである。少なくとも
大学側は、せっかく努力して入って来てくれた学生に何にもしてやらないんだとさ。現場の在学生が、そう
証言してるじゃないか。「学生鍛えるなんざ、ケッタシーじゃねーか」だってよ。バカにしてやがるぜ。モノに
なるならないは学生側の責任としても、新入生全員に全力で向き合う覚悟が無いのなら、教育機関になど
身を置くべきでない!研究所にでも行けばいいのである。むしろ、今の時代は大学側から「大いに頼って
くれよ。そのために俺たちがいるんだからさ〜」と言うぐらいの姿勢で丁度ピッタリ、フィットする。
早稲田の時代錯誤は、一朝一夕には改まるまい。となると、他を当たってみるしか無いということにならざる
を得ない。慶應は当確としても、上智・マーチも学部によっては十分に考えていいだろう。しかし、708にある
ような方針が、マーチより劣る就職率を叩き出した根源要因であったとは、掲示板もまんざら捨てたものでは
ないな。受験生諸君も寝しなの30分間、読むだけと自制できれば、決して勉強の足を引っ張ることはない。
今後も、大いに参考にしてほしいものである。』
77大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:28:39 ID:eiqdOJMOO
世界大学ランキング
国内関係分
1位 慶應義塾大学
2位 東京大学
3位 京都大学
4位 立命館大学
5位 大阪大学
6位 筑波大学
7位 名古屋大学
8位 長岡科技大
9位 早稲田大学
10位 東京工業大学
11位 北海道大学
12位 東北大学
13位 九州大学
http://www.4icu.org/jp/
78大学への名無しさん:2008/01/09(水) 07:53:41 ID:9ZJCP1/X0
★ 立命館 vs 他大学

立命館 vs 京大の場合     比較された京大にナイスジョーク!と言われる
立命館 vs 同志社の場合   比較された同志社にプッと笑われる
立命館 vs 関西学院の場合  比較された関西学院が眉間に皺を寄せる
立命館 vs 関西大の場合   比較された関西大に放火される
立命館 vs 京都女子の場合  比較された京都女子に痴漢で訴えられる
立命館 vs 甲南の場合     比較された甲南に神戸出入禁止措置を喰らう
立命館 vs 龍谷の場合     比較された龍谷にコンクリ詰めにされる

立命館 vs 京都産大の場合  比較された京都産大が喜ぶ <丶`∀´>


79大学への名無しさん:2008/01/09(水) 08:40:19 ID:6BYdRDsOO
人気企業就職実績2007

ソニー:立命館16同志社4関学1、日立:立19同16学6、東芝:立20同15学2、三菱電機:立25同17学8、NEC:立24同15学9
富士通:立13同12学8、松下電器:立15同18学4、シャープ:立10同15学4、日本IBM:立6同4学3、三菱重工:立13同11学6、川崎重工:立4同4学2

トヨタ:立18同15学3、日産:立9同11学1、ホンダ:立24同17学3、スズキ:立24同17学3

ニコン:立2同1学0、オリンパス:立5同0学1、キャノン:立12同12学4、リコー:立4同4学0

凸版印刷:立11同8学7、大日本印刷:立10同11学9、任天堂:立3同2学0、資生堂:立5同6学1、

三菱商事:立2同4学0、三井物産:立2同3学0、住友商事:立2同1学0、伊藤忠商事:立1同5学3、丸紅:立2同2学0、双日:立2同2学0

NTT(東西、ドコモ、データ、コミュ):立34同31学22、JR(東西、東海、九州):立22同13学10、

放送(TBS、フジ、日テレ、テレ東、テレ朝、NHK):立10同1学4、出版(講談社、集英社、小学舘):立2同4学0、ベネッセ:立6同5学2、リクルート:立18同9学17
広告(電博ADK):立3同9学9、新聞(毎日朝日読売日経産経共同時事):立7同10学3

野村證券:立29同24学26、大和証券:立54同38学35、日興コーディアル証券:立43同23学21、日銀:立0同2学0、新生銀行:立3同3学0

銀行、生保、損保は女子の一般職が大半なため割愛
80大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:26:25 ID:wCP32hLf0
週間ダイヤモンド「大学出世ランキング」

週刊ダイヤモンドの2006年9月23日号の特集記事『出世できる大学』では、
上場企業の代表取締役と出身大学との相関関係を調査しています。1986年
のデータと比べると東大出身の代表取締役が1181人から455人と726人も
減っており、人数は約3分の1になっています。出世力の低下傾向は東大
のみならず、京大、一橋大、東工大、神戸大など名門国立大学に共通して
言える現象で、逆に、慶応、早稲田、日大、中央、同志社などの私立大学
が大きく社長輩出人数を増やしています。
81大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:03:30 ID:k6ZMy3Tw0

慶応大学の授業風景
ttp://www.crp.keio.ac.jp/photo20060414_5.jpg

慶応大生の主食「ラーメン二郎」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/a4/Ramenjiro.jpg
82大学への名無しさん:2008/01/10(木) 16:44:52 ID:qLnf0akdO
立命館厨ですか ^ ^
83大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:55:13 ID:ZvPv3kpG0
慶応は女子の方が圧倒的に目立つ。男は地味
84大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:44:34 ID:zm0WOQmv0

● 京 都 法 政 大 学 ●
〜 ゴ キ ブ リ ッ ツ ©〜

      \   /           犯罪者輩出関西ナンバーワン私大
       \ /             ゴキブリ並にしつこく気持ち悪い工作員
       ■■■              偏差値操作
      ■■■■■             創立者詐称
     ■■■■■■■             北朝鮮拉致関与疑惑
 __■■■絶■■■■■__         理事長の馬鹿げた額の退職金
 /  ■■■命■■■■■  \          国からの研究費の流用
 __■■■■館■■■■__         馬鹿高校からの大量指定校推薦
 /  ■■■■■■■■■  \       MAX51回もの受験機会
 __■■■■■■■■■__       毎年当たり前のように出す追加合格
 /   ■■■■■■■   \        初年度だけ安く毎年つり上がる学費
      ■■■■■                空講義
       ■■■                   採用率の悪い国Tの過剰宣伝
        ■                    基地外学長の早慶立発言
85大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:16:30 ID:q8mZ1+bZ0
【予備校の偏差値と実際の入学者の偏差値のギャップ】

   ★★立命館は入学者の偏差値最下位★★
      
        ●●これが現実●●

http://www.geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html


86大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:51:51 ID:tP9Ds94R0
つーかこんなスレで叩き合うのはやめましょう
喧嘩をけしかけたのは立命かもしれませんが
立命が躍進したといっても、はっきり言って
同志社≧関学>関大≧立命ですから
最下位の立命が底上げすることで関関同立が躍進するんじゃだめですか?
87大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:54:02 ID:ZYLWGycaO

氏ねよ関大
88大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:57:37 ID:tP9Ds94R0
>>87

いえ関大ではありません
そういう風なことを言うのもやめましょう。
これから入ってくる新入生をがっかりさせるのは嫌でしょう?
89大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:03:41 ID:ZYLWGycaO
関大>立命館
って言われて嫌がるのはお前だけだろ?
じゃあ聞くが何が関大が立命館に勝ってるんだ?
90大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:08:09 ID:tP9Ds94R0
各大学には得意としてる分野があります
また、その各々大学の足りない部分を攻め合っても何も生まれません。
ですから、その足りない部分のためにお互い叩き合うのはやめましょう。
お願いします。
91大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:09:33 ID:IwZl6wsOO
いや普通に関学だろ
92大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:13:45 ID:ZYLWGycaO
90にワロタ
具体性ゼロwww
93大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:19:19 ID:tP9Ds94R0
>>92

すいません、言葉足らずで
各々の学部が得意としてる分野は分かってるでしょう?
例えば立命館ですが、
資格試験の実績や理工系の研究等など
あと叩かれている対象の偏差値とか

あと私は関学でもありません
94大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:14:14 ID:RDYPpMYQO
同志社≧立命館>>関学≒関大は明白
95大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:27:01 ID:tP9Ds94R0
それは、あなたが立命館だからでしょ??
皆自分の大学が一番だと思っているそれでいいじゃないですか。
そういう関学と関大をけなすのは良くないと思います。
96大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:53:08 ID:OuqbU7Eq0
85の【予備校の偏差値と実際の入学者の偏差値のギャップ】ってのは、早稲田でも完璧に当てはまるな。
予備校の偏差値どおりに学生が入って来てたら、こんな質の低い手合いになるかよってな光景は、実際に
キャンパスを歩いて感じる以前に、そもそも2ch等の掲示板書き込みでイヤと言うほど確認できる。
とにかく、程度が低くてクダラナイ。馬鹿しかいない。これの一体どこが拠点大学だってな連中にしか
出会わないのである。早大伝統の“サークル丸投げ教育”の影響以前に、入って来る時点で低質なのしか
いない思う他は無い。実際、有力国立大学の受験生にとって、早稲田は“スベリ止め”以外の何者でもなく
国立落ちても慶應に受かってたら当然、そちらへ行くだろう。結果に納得せず浪人する者も、多少はいる。
結局、そのあとの学力層から早稲田に入って来るわけだから、ギンギン兄ちゃんばかりで全然、矛盾は無い
わけだ。
このような場合は、大学ごとの就職率で決めるのがよい。それも、看板学部が主に叩き出してしまう国T
合格者数などではなく学部全体、大学全体での就職率を比べてみるのだ。マーチより劣る早稲田の実力が、
モロ浮き彫りになる。あとで、参考レスを持って来てあげよう。
97大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:14:56 ID:u581eupj0
他スレからの紹介レス〜
ミルクカフェ受験板に「スポーツ強い方が、広末さんのこととかスーフリ事件とかで“軽量”と呼ばれずに済む
からいい」という内容の書き込みがあった。以下は、それに対する当方のレスであり、もっと効果的な宣伝方法
を考えてほしいとの要望に応えて、2chにも投稿することとした。受験生は、特にお読みいただきたい。

『着眼点が、いかんようだな。
留意すべきは、学生定員1%にも満たない極々一握りの一流選手に、合宿費や遠征費を湯水の如く注ぎ込み
新聞記事級の結果を引き出すことで(大学の宣伝という形で)元を取っているのだが、たった、これだけの
サイクルを支えるのに要する莫大な予算は、全て一般学生の学費という点である(ここまでなら当然だが)。
より踏み込んで言うなら、1%にも満たない大学の広告塔のために、圧倒的大多数の学生は資金源として
使われ、しかも「カネだけ納めりゃ、それでいい」的な扱いを受けているように思われてならない点である。
でなきゃ、就職率がマーチより悪いってこた無いでしょ。少なくとも、大学側から見て必要とされる学生以外は
まとめて“=カネ”という目で見てやしないかとの疑念は、深まるばかりである。そう思われたくなかったら
せめて科目登録を前期開講2週間後ぐらいにしてほしいものだ。毎度毎度、1回も講義を受けること無く要項
だけで決めさせられ、トンデモナイDQN授業と知った時には、変更不可能。ほとんど、ペテンに近いやり方を
強いられているではないか。「パンピーはどうでもいい」ってのが、この大学の方針と思われても、とても文句は
言えまい。はたして改善されるのは、いつの日か。』
98大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:40:55 ID:a2YDniyY0
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、立命館はシカゴや上海などに校友会の支部はあってもお呼びでない。

@関学・慶応・同志社の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会) http://www.kgrc.info/
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai
Bゴルフを通してシドニー在住の諸大学卒業生間の親睦を図る、シドニー東西大学ゴルフ対抗戦(運営委員長=斎藤悦郎)は2月25日、第7回目の対抗戦を行った。
今回は★同志社大学(クローバ−・クラブ)、明治大学(シドニー明治会)、★関西学院大学(弦月会)、慶應大学(シドニー三田会)、大学連合チームに加え、東京大学(淡青会)が初参加。
一橋大学と早稲田大学の不参加が残念な対抗戦ではあるが、計6チームでの対抗戦は、各校の優勝への可能性を高くする。http://www.nichigo.com.au/column/sports/0703n/
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html
99大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:42:42 ID:a2YDniyY0
管理職数で見ても、慶応・早稲田に続く勢力は、同志社・関西学院
◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
100大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:29:18 ID:a2YDniyY0
住友系企業の文系卒管理職数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院148 > 同志社96 >>>>> 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1
住友商事 慶応55 早稲田32 関学11 同志社7 立命館0
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
101大学への名無しさん:2008/01/14(月) 17:45:26 ID:a2YDniyY0
三菱系企業の文系卒管理職数
慶応821 > 早稲田548 > 同志社88 > 関西学院85 >>>>> 立命館13

三菱電機(早稲田32 慶応48 同志社6 関学2  立命館0)
三菱レイヨン(早稲田8 慶応23 同志社2  関学2  立命館0)
東京三菱銀行(早稲田139 慶応202 同志社12  関学14  立命館5)
UFJ銀行(早稲田23 慶応33 同志社12  関学6  立命館1)
三菱信託銀行(早稲田26 慶応42 同志社3  関学3  立命館0)
UFJ信託(早稲田43 慶応50 同志社9  関学16  立命館0)
明治安田生命(早稲田11 慶応21 同志社2  関学5  立命館3)
東京海上火災(早稲田84 慶応152 同志社11  関学9  立命館2)
三菱商事(早稲田39 慶応62 同志社1  関学1  立命館0)
三菱製鋼(早稲田9 慶応13 同志社1  関学1  立命館0)
三菱重工業(早稲田18 慶応20 同志社3  関学1  立命館0)
三菱自動車工業(早稲田11 慶応23 同志社4 関学5 立命館2)
麒麟麦酒(早稲田68 慶応97 同志社16 関学13  立命館0)
旭硝子(早稲田19 慶応25 同志社0 関学1 立命館0)
ニコン(早稲田9 慶応3 同志社0 関学1 立命館0)
三菱電線工業 (早稲田9 慶応7 同志社6 関学5 立命館0)

データ目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
102大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:09:42 ID:a2YDniyY0
三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 > 同志社142 >>>>>★立命館15

松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1  関学23 立命館1)

http://www.geocities.jp/tarliban
103大学への名無しさん:2008/01/16(水) 03:16:31 ID:Ji4NenzO0
18(金)から公式HPに張り出される早稲田の志願者数日報は、他大学と違って数値操作の疑いが濃厚な
至って如何わしいものであるゆえ、受験生諸君は、くれぐれも注意されたい!
かなり昔から恒常的に見られるのだが、志願者数を不正にプールし、最終確定日にド〜ンと上乗せしている
ようで、一昨年は1万8千人、昨年は実に3万8千人のスコアを叩き出している!最終確定日直前の日計が
せいぜい4、5千人であることを踏まえれば、どう考えても、出願者を一人でも増やして私腹を肥やさんが
ための情報操作としか思えない!つまり、出願期間中の志願者数を出来る限り低く抑えて発表することで

「今年の早稲田は、超広き門!お買い得でっせ〜!!願書は、まだまだ受け付けてます。是非、この機を
 お見逃しなく〜!」

ってな感じの商売やってるとしか思えないのである。実際、ライバル大学(?)の慶應などは、最終確定日も
その前日も“本日の受付数”はゼロ。これが、当然であろう。速達便で郵送された願書が、最終確定日
直前に、いきなり数万通も処理されるなど、あまりに非現実的である。理由を聞いても、万単位の人数を
説明するには至って程遠い、取って付けたような言い訳のオンパレードで、胡散臭い以外の何者でもない。
104大学への名無しさん:2008/01/16(水) 03:17:13 ID:Ji4NenzO0
初めに教えておくが如何に、この大学(早稲田)の就職状況が悪かろうと“サークル丸投げ放任主義教育”
であろうと、スベリ止め大学としての用途がある以上、受験者数が減るということはあり得ない。
昨年と同程度の受験者数は、必ず見込めるのである。要は、学力上位層がどれだけ抜けて、DQN学生が
どの程度混ざり込んで来るかの一点にかかっている!放ったらかし教育ゆえのサークル三昧の果てに
3人に一人は、卒業時点で就職先が無いなんてな憂き目を見るんじゃ、「早稲田に入る意味が無いよ」と
考える受験生がいても、何の不思議もなかろう。中央・明治の法やICUの文へ行った方が得策と思えば
幻の上位層は多いと見るべきである。何が何でも慶應・上智に受かって、そちらへ行きたいという受験生は
それこそ死に物狂いで勉強し、まず早稲田には来るまい。つまり、日報が張り出され、意外なほど志願者数
が少なくても、実際には数万もの“隠れ志願者数”が潜んでおり、たとえ昨年と同程度の受験者数になっても
上位層が入学辞退してしまえば、補欠合格の連絡が来て入学することもあり得るのである。とにかく、この
大学(=早稲田)の志願者数日報は、あまり当てにしない方がいいかもしれないということを、くれぐれも胸に
刻んでおいてほしい。

>>96-97 参照
105大学への名無しさん:2008/01/16(水) 03:50:50 ID:CGDJQ7c7O
みんな必死
106大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:43:59 ID:tLRcmY4WO
早稲田が落ちたのか
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ