【9割】センター倫理対策スレ【GET】

このエントリーをはてなブックマークに追加
865大学への名無しさん:2008/01/10(木) 13:35:09 ID:lwbIpG6EO
問題間違える→用語集でその範囲読む→同じ問題見る
→なんかすっきりいかない

用語集見ても解けないのって
頑張っても俺の脳みそじゃ解けないってことだよね?

みんなもそういうのある?
866大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:05:07 ID:ByEuS/pEO
日蓮が四箇格言で批判しなかったのってどこだっけ?
867大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:20:55 ID:vEQZxQZhO
05本誌89点…過去問で初めて8割越えた!!
868大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:49:23 ID:j8atjZINO
>>866
そんなのしるかよ、そこまでこまかいことやるなら、他の科目やったほうがよくね
869大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:52:09 ID:NybeZKX60
医学部以外の人は他教科を精度あげたほうが良いだろ・・・・・。
870大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:53:06 ID:Ix8L65cUO
日蓮は法華経の人なので天台宗は批判しまてん
871大学への名無しさん:2008/01/10(木) 16:07:39 ID:ByEuS/pEO
>>868
いや一回模試かなんかで出たからさ
>>870
なるほど!
そう考えると分かりやすいね
872大学への名無しさん:2008/01/10(木) 16:32:24 ID:kKbEPmNCO
何が幸福かは個々人の個性により多様だが、個性が自由に発揮されることは社会全体の幸福実現である。
誰の思想でしょう
873大学への名無しさん:2008/01/10(木) 16:47:56 ID:DNMOrj9i0
ミルかルソーだね
874大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:07:15 ID:lwbIpG6EO
おれだね
875大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:17:22 ID:Insfdiu4O
俺じゃなかったからお前だな
876大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:30:16 ID:xdGaGg4M0
センター本試は難しいっていうのは分かるんだけど。
実践問題集と変わらずアベレージが8割くらいの俺は異端なんだろうか…
でもたまに本試では7割5分くらいに落ちるときあるけどorz
本番では8割5分くらい狙ってるからしっかり頑張らなきゃなぁ
877大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:49:24 ID:CWla++DEO
いや、知識レベルはそこまで変わらないから
メジャーな思想家を理解していて、複雑な選択肢を切るだけの国語能力があれば点数はそんなに変わらないはず
逆に模試はキーワードだけで解けてしまう単純な選択肢が多いから 理解が浅いか国語的な判断能力が足りない人はセンターでガクッと落ちるはず
878大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:58:31 ID:1d8xFv7iO
難易度的にセンター倫理60=現社85
879大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:12:06 ID:WERzcOFhO
ねんぶつむげん
ぜんてんま
しんごんぼうこく
りつこくぞく
880大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:30:13 ID:CamEckdG0
8割でいいなら現代社会のほうがいいのか?後整形もどうなんだろう
881大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:17:03 ID:xdGaGg4M0
>>877
おお、レスありがとう。
じゃあ俺はまだ良い方ってことか…。
とりあえずもう時間も無いけど過去問とスピマスやって穴を埋めていくよ。
882大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:36:57 ID:wF+/hPfXO
用語集でレヴィ=ストロースの死んだ年が書いてないけどまだ生きてるのかな?
生きてるとしたらもうすぐ百歳だぞ、すげー
883大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:45:35 ID:ygTazE3f0
散々既出だこのうんこ野郎
884大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:52:19 ID:wF+/hPfXO
くそっ、先を越されたか
885大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:56:21 ID:XGFkVF0t0
教科書に載った以上、死ぬ運命でしかない。
ダイアナやマザーテレサも教科書に載るようになったら、逝ってしまわれた・・・
886大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:05:52 ID:WERzcOFhO
誰でも死ぬ運命なんだよw
887大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:06:01 ID:kKbEPmNCO
マザーテレサはすでにのってるよね。

順番が逆よなまったく
888大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:08:55 ID:M4C0Ljd/0
ちょむすきーぐらいしっとけよ、ばかども.
889大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:30:30 ID:l53e0bTzO
>>856
神学的・形而上学的なものにとらわれず、経験に基づいて物事を判断する(=実証主義)ってのがコントの考え方で、
マルクスに影響を与えた
これぐらいかな
890大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:30:54 ID:Phie/jRWO
センター面白いほど使ってるんですが、センターまで過去問解くか、さらに一冊やるかどっちがイイですか?

過去問最低何年分とか、オススメの参考書あったアドバイスお願いします
891大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:53:00 ID:l53e0bTzO
8割を目指すなら、面白いを一通り読んでおいて、本試験の過去問10年分くらいで充分かと
それ以上を目指すなら…自身8割5分ぐらいで停滞してるので何ともいいにくいけど、
山川の用語集は買っておいた方がいいとは思う
892大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:08:25 ID:1d8xFv7iO
過去問やっても同じ問題出ないから意味ないんじゃ?
893大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:19:59 ID:l53e0bTzO
正解の選択肢やリード文読むとかは?
894大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:05 ID:Insfdiu4O
>>892
逆に出てないとこも分かるよ。
895大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:03:40 ID:/ip7l4Lk0
上の方で、去年9割以上とった人少なそうって話あったけど、
去年91点で、リサーチの偏差値60前半だったよ。
2006年は88点で61とかだった。
だから9割以上とった人は相当数いたはず。
896大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:09:06 ID:vEQZxQZhO
河合の過去問の解説ひどくないか?
間違ってる選択肢について「○○は〜だから不適当。」とかもっとkwsk載せて欲しい
897大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:43:12 ID:CamEckdG0
>>895
団子
898大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:00:27 ID:jHOsK8Z/0
新傾向になってから点が取れない・・・
9割いかないとマジでヤクイ
899大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:02:33 ID:CWla++DEO
ヤクイてなんだっけ
900大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:07:41 ID:dL+mRUDzO
過去問とかダメな選択支が丸わかりだもんな
あと新傾向は時間もキツイ(涙)

難度あがりすぎ
901大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:09:24 ID:ju1qdE75O
時間きついか?
902大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:19:12 ID:C5DyfUQKO
現社勉強してないからどんなもんかしらないけど
倫理むずすぎ。頑張っても知らないの出される
903大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:20:11 ID:fLbN9n0JO
思うけどセンターは難しくなってなくない?
知識問題から考察問題に変わったから,しっかり勉強した奴が泣きを見ただけだと思う。現に勉強不足で9割いった事がないおれが,さっき2007やってみたけど,やっぱり8割5分しかとれなかった。
904大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:21:22 ID:fLbN9n0JO
セネカは分からなかったけど
905大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:33:05 ID:AMGXdG5t0
時間は余るだろw
むしろ過去のが選択肢がウザい
906大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:38:05 ID:dGYJP2nfO
>>882
(´・ω・)レヴィストロス

倫理は90欲しいけど、難しいよね…

今日も問題を考えてみた。
現代社会のところから。
当然、用語集に載ってるやつです。

問.寝たきりのまま過ごし、日常生活を送るうえで他者の手助けを必要としている老人を「寝たきり老人」と言い、現在では多数の寝たきり老人がおりその介護が問題となっている。
さて、何ヵ月以上寝たきりのままの人をこのように言うか。

1.3ヶ月
2.6ヶ月
3.9ヶ月
4.12ヶ月
907大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:44:21 ID:WyneUMcu0
むっずかしーな
4か2だと思うが、ここは4にするわ
こういう問題きらいだな〜w
908大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:49:09 ID:2ERvvCCKO
倫理の平均58を想定し
909大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:54:05 ID:Gb/7OvL0O
>>895
偏差値と90点以上の人数はほとんど関係がないよ
910大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:57:51 ID:g8max45t0
2かな
911大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:11:37 ID:gaVzn0LIO
センター倫理って過去問被りまくりじゃね?アダムスミスとかロールズとかミルとか世代観倫理とか馬鹿みたいに出てるじゃんw
過去問さかのぼる度に得点率上がってきた。
912大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:23:30 ID:QHHTOTpV0
かのうようにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:01:53 ID:i0ALnpfJO
>>899
痴漢じゃね?
914大学への名無しさん
青パック、5年以上前の問題みたいだな…
過去問の合間に問いたら拍子抜けした