物理の参考書・勉強の仕方 PART51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→>>2-15くらいにあります。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1•高2•高3•浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5・微積オタは放置でお願いします。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
2大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:32:18 ID:+VOqIdFM0
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART50
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192194945/

関連、参考サイト
大学受験板 --- // 物理の参考書・問題集の評価(暫定版) //
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
大学への物理
http://doraneco.com/physics/
微積物理の誘惑
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken8.html
物理参考書レビュー2003年度版
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken12.html
参考書レビュー
http://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
3大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:32:48 ID:+VOqIdFM0
*注意 物理は基本的な考え方•解き方を身につけ演習をすれば
一見難しい問題や見たことがない√∞œの問題も解けるようになります。
本を何冊も買いあさるより一冊を丁寧にやろう。

はじてい(二冊):物理の苦手意識をなくしたい人向け。
講義形式。”∞“›ƒがない。旧課程のものと中身は同じ。
不正確との指摘があるので注意(下記参照)。

大原則(二冊):はじていとおなじ著者。こっちは理系基礎という感じか。
値段はあまり変わらない。

¥Øæ›Ω(二冊):迷ったらこれ。問題を解きながら理解を深める。
導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。これだけでかなりできるようになったとの話をよく聞く。

物理教室:説明がしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。
4大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:33:25 ID:+VOqIdFM0
難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。
まずは例題だけ解くのがオススメか。

名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
最初はもくじの赤い問題からやると良い。

重要問題集:基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

新体系物理:問題数が多く、基礎から応用まで。安い。
とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

精選物理:基礎〜 網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。
繰り返し読んで身に付けるべし。

基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
       基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため
       網羅性はかなり高く、難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
       解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
       基本的な解説は皆無。基礎問題精講や重要問題集レベルを追えた後にすべき問題集。
       問題は東大、京大、東工大、名工大など。
       難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
       この問題集の後には過去問や模試問だけで十分?
5大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:34:01 ID:+VOqIdFM0
電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書(仮)
 「高橋和浩の物理」 旺文社
 ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

 「漆原晃の物理」 旺文社
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

 「物理[電磁気編]が面白いほどわかる本」 中経出版
 図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
 *センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない

6大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:34:19 ID:UiOV+AKvO
難易度ランク
【SS】(目安偏差値東大系模試70〜)
標準問題精講(旺文社)
【S】(目安偏差値東大系模試65〜)
理論物理への道標(河合出版)/物理入門演習(駿台文庫)/為近物理演習(代々木ライブラリー)/入試物理プラス(東京出版)
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
重要問題集(数研出版)
【C】(目安偏差値東大系模試50〜)
名問の森(河合出版)/漆原応用(旺文社)/実力をつける物理(Z会出版)/ハイグローバル物理(東京書籍)/為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)/理系標準問題集(駿台文庫)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
基礎問題精講(旺文社)/新体系物理(教学社)/為近基礎物理(代々木ライブラリー)
精選物理問題集(旺文社)/頻出重要問題集(旺文社)/苦手問題60題の解き方(旺文社)/橋元流解法の大原則問題集(学研)/橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版)/漆原明快(旺文社)/はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)
目標ランク
【SS】理系最高峰
【S】
【A】東大理三、京都医
【B】大阪医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京都非医、東工大、大阪非医
【D】地方旧帝非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク
7大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:35:10 ID:+VOqIdFM0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 理標物理
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理㈵•㈼ 
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□為近物理演習I・II
8大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:36:36 ID:+VOqIdFM0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□初心者□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
                                        ▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門
9大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:37:54 ID:+VOqIdFM0
テンプレここまで
支援サンクス
10大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:25:46 ID:ZaJtntY0O
>>1>>6乙です
11大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:23:08 ID:ZeOagjtX0
>>1-8

12大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:53:30 ID:kuSuc0tVO
ρ←これってピコって読むの?
13大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:55:03 ID:kuSuc0tVO
ローでした
すいません
14大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:20:40 ID:rJPsqhCpO
現役高3です。
今までやった参考書は
『はじめからていねいに,力学』だけです。
物理はセンターだけなんですがいつもセンター模試では3,40点くらいしかとれません。
センターまでに7割,欲を言えば8割欲しいのですがアドバイスお願いします。
15大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:26:14 ID:NrHdsROQO
無理乙
16大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:30:57 ID:7uffqTpj0
>>14涙目wwwwwwwww
17大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:31:37 ID:+penDwB20
>>14
はじていやってください
18大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:50:20 ID:b4tvqFcP0
物理は短期間で急にできるようにはならない
センターまで1ヶ月しかないだろ
諦めて生物でもやってろ
こっちなら今からでもなんとかなる
19大学への名無しさん:2007/12/03(月) 15:51:43 ID:JEphP8SX0
電磁気のテンプレが未だに(仮)な件
俺が適当に書いてから半年は経ってるぞ
20大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:15:00 ID:KfKOrok2O
今高2でSEGの物理(1番上のクラス)に通ってます。ちなみに微積物理です。

そろそろ問題集やりたいんですけど何がオススメでしょうか?

一応医科歯科と慶医志望です。

お願いします。
21大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:45:30 ID:+uOQF9cDO
SEG通ってんなら後は入門演習完璧にすれば東大型模試でトップ10常連になれるぞ
22大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:09:43 ID:gc3dk/ly0
河合のこだわってシリーズ使っている方いますか?
重問との相対評価を聞きたいです
23大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:55:31 ID:l2BNtVkAO
難易度ランク
【SS】(目安偏差値東大系模試70〜)
標準問題精講(旺文社)
【S】(目安偏差値東大系模試65〜)
理論物理への道標(河合出版)/物理入門演習(駿台文庫)/為近物理演習(代々木ライブラリー)/入試物理プラス(東京出版)
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)/お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
重要問題集(数研出版)
【C】(目安偏差値東大系模試50〜)
名問の森(河合出版)/新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)/漆原応用(旺文社)/実力をつける物理(Z会出版)/ハイグローバル物理(東京書籍)/為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)/理系標準問題集(駿台文庫)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
基礎問題精講(旺文社)/新体系物理(教学社)/為近基礎物理(代々木ライブラリー)
精選物理問題集(旺文社)/頻出重要問題集(旺文社)/苦手問題60題の解き方(旺文社)/橋元流解法の大原則問題集(学研)/橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版)/漆原明快(旺文社)/はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)
目標ランク
【SS】理系最高峰
【S】
【A】東大理三、京都医
【B】大阪医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京都非医、東工大、大阪非医
【D】地方旧帝非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク
24大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:40:57 ID:1TsFA97sO
あ〜〜 まじ高校物理簡単すぎるわぁ

まったくやる気が起きん


ねるわ じゃあの
25大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:44:47 ID:F6COfMd20
>>24
竹原乙
26大学への名無しさん :2007/12/04(火) 21:04:02 ID:b+UCrV2R0
もちろん勉強も大事だけどな、この動画見てみな。少なくとも俺は奮いたった。「俺も頑張るぞ!」と思ったよ。
特に理系は高い志を持つことが何よりも大事だと思うよ。

万年時計の謎に挑む
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1419895
27大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:30:17 ID:gLOMjIbSO
教科書とかにあるその公式を導くまでの経緯もしっかり覚えるべき?どうしても忘れるんだが…。
公式覚えて問題集解いてやり方覚えるんじゃダメ?
28大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:00:32 ID:gLOMjIbSO
明日まで待つから誰か答えて(>_<)
29大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:13:33 ID:DoUhqTi50
やり方って何だよ
30大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:30:26 ID:XpcP0/L30
問題解いて公式を導く「やり方」を覚えればいいだけじゃん。
31大学への名無しさん:2007/12/05(水) 09:00:06 ID:kTXUIlQBO
ルー大柴のトゥギャザーphysicsで満点確実。トゥギャザ〜しようぜ。
32大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:26:47 ID:JKqVnBEH0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
33名無しさん(新規):2007/12/05(水) 21:41:00 ID:y6MbD4PP0
今では入手困難案、【代ゼミの受験物理】最高物理講師・前田和貞氏+関根俊邦氏+中川 廣氏15冊最高最強受検大作参考書。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77135504
34ガリレオ:2007/12/06(木) 12:14:48 ID:qvsb1qoE0
受験で物理使うなら「物理のエッセンス」はマストアイテムだす
でも文系ならきめるだけでもいいかも
35大学への名無しさん:2007/12/06(木) 12:42:11 ID:E6OtYcQdO
テンプレの難易度では名問と漆原応用は同ランクになってるけど、漆原応用の方が1ランク簡単な気がするがどうでしょう?
36大学への名無しさん :2007/12/06(木) 17:24:38 ID:hFY3XzSk0
>>26
スレ違いだが感動した
37大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:07:47 ID:VUmSW7acO
基礎問と名問ってテンプレではさほど難易度変わりませんが、実際は結構変わる気がするのですが、東北脂肪は基礎問完璧でおk?
今基礎問一周目終わりました。
38大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:26:08 ID:TtPY39xcO
>>37
医じゃないならおKでしょ。出題される問題は基礎問より難しいけど、医学部志望者以外はどうせろくにできないし。
39大学への名無しさん:2007/12/07(金) 02:12:31 ID:n3DnULvPO
難易度 名門>重問だよね?
40大学への名無しさん:2007/12/07(金) 09:01:42 ID:VUmSW7acO
>>38ありがとうございました。
41大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:30:53 ID:gy4pO7BZ0
>>39
名門≒十問と考えていいんじゃないの?

どちらかを完璧にやればもう片方の問題もほとんどできるだろうから。
42大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:43:03 ID:wkWvJKKAO
個人的には重問、精選、名問、基礎問辺りは同格扱いし、歴史の古さから重問級と名付けて扱っている
43大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:29:23 ID:TWSxtd+00
そもそも、解説が薄い重問をわざわざやるやつがわからない
もちろん、学校とかで指定され授業で扱ってくれているのなら、別問題だけど
44大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:33:27 ID:QQpzkczm0
初め電池とコンデンサーC1,C2が繋がってて充電される。
その後電池は切り離されて、C1,C2とC3と抵抗が接続される。
そんで時間経過でC12とC3の電圧が一定(同じ?)になるみたいで、見た目は直列の回路だけど並列で合成してる。
見た目は直列でも電圧が一定だと、並列で合成するんですか?
45大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:34:57 ID:rHuiL8sT0
日本語でおk
46大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:10:45 ID:x3alPOBpO
高3で立命館の理工学部希望です。
はじてい二冊、物理のエッセンスが二冊終わったのですが、
応用練習に入るにはどの問題集がオススメですか?
重要問題集をやろうと思うのですがテンプレを見たら
医学部レベルだったので悩んでいます。
47大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:43:28 ID:HCL+LN6lO
>>46
ねーよwww
48大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:50:20 ID:x3alPOBpO
>>47
レスありがとうございます。
どこら辺が「ない」のでしょうか?
具体的に指摘してくださると助かります。
49大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:59:14 ID:n3DnULvPO
解説の詳しさ
重問>名門と思うの俺だけ?
50大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:28 ID:wkWvJKKAO
今の物理重問の解説は大分マシになったと思う。
ただ名問の解説もよいので好きな方で良いんじゃねーの

ただエッセンスに馴れ親しんだなら名問がしっくりくる可能性は高い
まず名問ためしてから他の重問級を試せば問題集選びに無駄が無いんじゃね?
51大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:20:37 ID:2XhplsmO0
為近の物理演習って旧課程から内容変わってないんだな
52大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:24:21 ID:QQpzkczm0
>>44
良問のコンデンサーの京都産業大学の問題です。
53大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:31:05 ID:n3DnULvPO
>>50

重問3周して腕試しに名門した。名門は字が大きくて余白が多かった。う〜ん...
54大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:31:26 ID:x3alPOBpO
>>50
レスとアドバイスありがとうございます。
分かりました!
今度、本屋行ってどっちが自分に合ってるか確認してきます!
55大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:43:01 ID:wkWvJKKAO
>>54
あっごめん。立命館志望でそれだけ問題集をこなしているなら、もう赤本のチェックでOK
それの手応え次第で次の問題集をやるか、今までの問題集をもう一周するか、他の科目にいくかが決まる
最低三年、出来るなら全年度やって手応えを教えてくれ
56大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:52:02 ID:gy4pO7BZ0
>>46
立命館理工学部ならその時点で充分じゃない?
過去問でいいと思うが。
まだやりたいなら十問でいいと思うよ。
テンプレはかなりおおざっぱな目安と思った方がいい。
57大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:00:30 ID:LMTGre1MO
立命館簡単だけど時々イミフなのがある
58大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:24:00 ID:tDOBSNA7O
力学、波動、熱は浜島、電磁気は漆原って事でいいだろか?
59大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:25:12 ID:vcksrFmv0
電磁気は高橋があるだろ
60大学への名無しさん :2007/12/08(土) 11:34:05 ID:46TiLJ8G0
>>52
基礎からやり直したほうがいい。
図を描いてよく考えたら分かる。
61大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:54:27 ID:lbz4ZjcW0
「物理は覚える公式が少ないから楽勝」「物理は暗記の少ない数学みたいな教科」


これを言葉通りに受けると偏差値50〜55ぐらいの時に挫折するよね。

最悪の場合、
物理の参考書を読む → 30ページぐらい読むがもう分からなくなってくる → 諦めて生物を選択。若しくは文転。
…という人も意外といる。

橋元の本でも読みながら、ノートやメモ用紙に図を真似て描いたりするのを習慣にするだけででも、
短期間で理解度に差が出ると思うのに、何でやらない人が多いんだろう…。
62大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:14:09 ID:DvQmmmva0
名門しか知らないんだが、重問の解説ってそこまでひどいのか?
ポイントらしき?ものが最初に書いてあったのは化学の重問とは違うよね
あれ以外は全部解答を羅列したって感じ?
63大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:34:56 ID:gzd98p8n0
重問は自分で解説を作りながらやるもの。
東大・東北大などのように、きちんと答案を書いてみること。
そして、適宜、自分で※(ほしじるし)や((必))などを加えていくこと。
どの参考書や問題集を使ってたってそうやるべきなのだが…
64大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:38:22 ID:+vanPVJaO
なんて為近?
65大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:56:13 ID:X6GnwSh+O
>>63
重問やらずに為近受けた方が早いw
66大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:10:36 ID:3MMkzdpEO
>>63
最初の一文と最後の一文が矛盾して見える。
67大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:09:36 ID:7NPA83/xO
>>55-56
アドバイスありがとうございます!
とりあえず期末とセンター模試が片づいたら過去問解いて、
それからまた来ます!!
68大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:12:25 ID:OtSXSoPTO
駿台の物理演習使ってるんだけど、そもそも問題演習って解く量を増やすのと、完璧になるまで一つの問題を繰り返すのと、どっちを心がけるべき?
仮に両方、問題によるって言うのなら、どういう問題が繰り返すべき重要な問題?
69大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:42:16 ID:6H0LeSWrO
宇都史訓の物理ってあんま評判よくないの?
70大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:49:24 ID:E8DMVR1jO
わくわくの演習用には何が最適ですか?
71大学への名無しさん:2007/12/10(月) 18:28:26 ID:sucMpER/O
高3東大理二志望です
先輩の薦めで難系使ってるがどうも吸収できずにいます
入試では40/60くらい欲しいのですが
今のとこ東大模試で25/60くらいです
どなたかアドバイスください
時期遅すぎなのは十分承知です
72大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:06:13 ID:LqYDnPQ+O
>>71
今まで取り組んだことのある問題集はなんですか?
それから学校や塾で二次対策はどんなレベルで行われていますかね?
またハイレベルの質問でも答えてくれる人はいますか?
73大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:56:59 ID:sucMpER/O
>>72
重問を2、3周しました
学校ではセンター対策を重視していて二次対策といっても基本〜標準レベルです
塾には行っていません
質問をできる人はいます
74大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:18:38 ID:ioaCEejzO
>>73
重問やってその点数じゃ重問がろくに身についてないか、基礎に欠陥があるよ。重問が身についてるなら少なくとも40点は東大模試でとれるし。
75大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:38:08 ID:sucMpER/O
>>74
では重問を完璧にできるように粘ることにします。
最終的に重問のみしか仕上げられなかった場合やっぱりやばいでしょうか?
76大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:39:56 ID:LqYDnPQ+O
>>73
点がとれない原因は二つありうるな

一つは重問を消化していない場合。もう一つは東大型試験に慣れていない場合

まず前者からな
重問を解く時、きちんと解答を作っていましたか?、一人よがりになっていませんでしたか?
できれば添削してもらったほうがよいですよ
また、答えの暗記で誤魔化していませんか?もう答えを覚えてしまっているなら同レベルの問題集(精選、名問あたり)をやって一度目で、八割以上の完成度で解答を作れますか?

次に後者な
物理に限らず、また東大に限らず、形式になれるのは重要なこと。過去問や各種東大模試を「分野ごとに」まとめてやってみることだ。もちろん解答、解説はきっちり読んでくれよ

以上まずは重問級の完全消化を目指し、それから東大対策に移行してくれ
77大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:46:59 ID:6F0fi7nW0
東大模試で25点は点が取れないと言うべきか?
78大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:02:27 ID:ex1ffb5T0
標問>難系っておかしくね?
てか逆じゃね?
79大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:04:50 ID:J9Z0jx0n0
意見だけ言われても
80大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:09:08 ID:ioaCEejzO
>>75
エッセンスとかはやったの?
81大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:16:34 ID:wFxIJjUj0
センタープレとかで式を立てずに解くような問題をポロポロ落としてしまうのですが、どういった対策をすればいいんでしょう?
たとえば、走っている人が地面から受ける力の向きは?とか、ハッコウダイオードは〜か?とか知識問題のようなやつです。
82大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:17:21 ID:BJVc71FEO
基礎できてれば東大でも合格点とれる

問題ごとに対応しようとするから物理がわからなくなる

現象一個一個基礎に従って追っていけば答えはでてくるんだから

どんな問題でも同じ態度で対応できるようになれ
83大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:28:10 ID:anbDMZAU0
前スレのテンプレに、はじていとエッセンスが初心者に薦められてて、本スレではエッセンス無くなってるな。
何かあったの?
84大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:56:52 ID:sucMpER/O
>>80
エッセンスはやっていません

みなさん貴重なご意見本当にどうもありがとうございました。
自分には基礎力がまだ足りないと分かりました
これから遅いかもしれませんが頑張ってみます
どうも親切にありがとう。
85大学への名無しさん:2007/12/10(月) 22:25:11 ID:v8JITFZkO
いまさらだが言う


なんでテンプレのエッセンスとこだけ文字化けしてんだwww
86大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:47:27 ID:J9Z0jx0n0
>¥Øæ›Ω(二冊):迷ったらこれ。問題を解きながら理解を深める。
>導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。これだけでかなりできるようになったとの話をよく聞く。

もしかして>>3のこれはエッセンスか?w
87大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:23:30 ID:470EW7RH0
東大理Tっていうけど、合格しても入った後、忙しい
文転して京大あたりに行ったほうがいい 
どうしても勉強が好きで勉強したいならいいけど
正直言って、そこまで大差ないし大学生活は遊ぶべき
大学でガリガリ勉強しても就職有利ってことも無い
公務員などの国家試験受けるつもりなら、ある程度は勉強しないといけない
でも、それ以外なら友達つくって遊ぶべき
88大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:45:06 ID:LK71jI7tO
いや、そこは勉強しとけよ少なくとも英語とパソコンのスキルは上げとかないとまずいぞ
第一勉強自体楽しい事もあるぜ?受け身に回ると死ぬほどつまらんがな
89大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:32:33 ID:R57vuD8g0
>東大理Tっていうけど、合格しても入った後、忙しい
大学入ったら楽になるって考えはお受験戦争の害だね。
>文転して京大あたりに行ったほうがいい
なんで文転して京大辺りがいいのか理由くらい言ったらどうかな。
飛躍しすぎなんだぜ。
>どうしても勉強が好きで勉強したいならいいけど
>正直言って、そこまで大差ないし大学生活は遊ぶべき
なにが大差ないのかわからないから遊ぶべきって言われても説得力がない。
>大学でガリガリ勉強しても就職有利ってことも無い
理系は推薦があるけどそれでも卒論の内容が物言う場合は多々あるわけでして。
>公務員などの国家試験受けるつもりなら、ある程度は勉強しないといけない
>でも、それ以外なら友達つくって遊ぶべき
忙しくても友達は出来るし全く遊べないということはない。
蒸れた青春を送りたかったというなら国立選んだ時点で間違いでしょ。
ぼっち乙
90大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:53:07 ID:ph+91HJCO
ちょっとまてよ多分誤爆だろう
おまいらもスレチ
91大学への名無しさん:2007/12/11(火) 02:09:38 ID:K81QpsT70
高校のとき物理苦手だったなあ
92大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:11:02 ID:Crnk27X0O
理系だけどセンターでしか使わないから怠けて去年からやってなかったらやばい。
センター過去問で5〜7割しか取れない。
力学は体が覚えててどうにかなるけど電気と熱が・・・

センター向け参考書だったらエッセンスでいけますか?
93大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:21:52 ID:rEDEozktO
>>92
余裕。むしろオーバーワークなぐらい。あれ完璧にしてたら、マーチ程度の問題は解ける。
94大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:38:25 ID:JMELCkY6O
センターはこれだけってのが見た感じ良かったので買ってみたんですがセンター対策はこれだけで6割はいけるでしょうか?
95大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:38:30 ID:Q+jatqPw0
物理って2次とは別にセンター対策も少ししといた方がいいのかな?
96大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:01:43 ID:4n4j23FZO
>>95
少しっていうかある程度対策しないと痛い目みるぞ
センター物理は二次と全然違う。
97大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:05:12 ID:TWWVHHDFO
やっぱり過去問数年分と必勝マニュアルくらいはやらないと万が一悲惨な点になるかもしれないんでそのくらいはやるべきだよ。
98大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:36:19 ID:bhW2Ha8C0
物理のエッセンスやってるんですけど、まだやってないとこは飛ばしたほうがいいですか?
99大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:17:06 ID:3wkfBCgJ0
>>63
正論だが、この時期に書き込むのはどうかな
100大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:20:31 ID:3wkfBCgJ0
>>81
今さらだが、教科書に目を通す。
時間が無ければ、物理図鑑だな。
101大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:28:09 ID:7k/TYY5kO
>>99高2生が受験勉強を始めるこの時期だからこそ書いたのですよ
102大学への名無しさん:2007/12/12(水) 05:08:30 ID:eQyNIZDd0
教科書持ってないんですが、
基本を丁寧に押さえたいんです。
テンプレを見ると、物理教室かはじていのどちらかだと思うんですが、
若干はじていの方が基本をカバーしてるみたいですが
何が違うんでしょうか?厚さは物理教室の方があると思うんですが。
103大学への名無しさん:2007/12/12(水) 08:27:31 ID:+NskXGWg0
物理教室は説明が正確でよろしい、
例題はいきなり入試問題。

はじていはわかりやすそうにくだけた言い回しで解説しているが、
最も基礎的な部分は???
104大学への名無しさん:2007/12/12(水) 09:30:59 ID:Z0WKEX640
>>102
テンプレには載ってないが乙会の始める物理50テーマもいい
はじていより良い

物理教室は例題が急にむずかしゅうなるから
基本から学びたいレベルなら躓いちゃうかもしれんね
105名無しさん (新規):2007/12/12(水) 21:37:55 ID:CX1YlWjJ0
今では入手困難案、絶版本。最高物理陣講師の最高物理参考書。最高最強物理受検物理大作。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77135504
106大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:05:02 ID:c0/DM4np0
エッセンスだと時間が足りないので漆原明解→応用て感じで
やろうと思ってるんですが、
エッセンスに手をつける前のレベルでも取り組めますか??
107大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:37:38 ID:14wRQPyd0
>>103
物理教室もいいが、
理解しやすい物理もよくね?
108大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:02:46 ID:8QP+bFQC0
109大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:23:48 ID:6sQOnmVq0
アマゾンのリンクを貼る時は、
・タイトルを入れる
・ISBNのあとのごちゃごちゃした部分を削る
くらいはした方がいいと思われ。
特にwebkouzacom-22なんて入ってたりすると本人の宣伝&アフィ稼ぎ
だと疑われてもしょうがない。

微積で楽しく高校物理がわかる本
http://www.amazon.co.jp/dp/4798012807/
あと出版社の該当ページ。目次、正誤表あり
http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1280-7
110大学への名無しさん:2007/12/14(金) 07:31:06 ID:Nvqu+s5ZO
記述式で毎回問題を解く

何度も繰り返す。
111大学への名無しさん:2007/12/14(金) 08:18:52 ID:NJYhgEEp0
>>84
基礎じゃなく根本的に分かってないと思う。
東大狙ってるレベルなら理解してればほとんどできるはずなんだ。
物理に関しては一冊を3回以上やりこんでも成績は上がらないよ。
違う視点でみて始めて気づくことがある。
参考書は橋本流大原則。これだけで全ての問題に対応できます。
これ読まないと物理は始まらない。
問題はエッセンスか重問をもう一度か。
理解してればエッセンスの問題の半分は見た瞬間に解法出るはずだから
エッセンスを薦める。
112大学への名無しさん:2007/12/14(金) 09:16:28 ID:OpMQUL0d0
橋元流は強烈なアンチがいるけど、個人的には必携の本だと思うんだけどなー。
上で誰かが書いてるけど、数式の暗記だけじゃ成績は頭打ちになるよ。イメージは大切。
113大学への名無しさん:2007/12/14(金) 09:26:11 ID:GgdSo9RwO
イメージが大事なら有能講師の講義が一番だとおもうんだけど

そのぶん金もかかるが
114大学への名無しさん:2007/12/14(金) 09:31:56 ID:PVTWBQj30
イメージというか
別に解答作らなくても何がどうなるかが分かってることが大事なんだよ。
これができてれば満点取れるわけで
5〜7割って人はまったく分かってないけど
問題の解答形式に慣れてて真似してごまかしてるだけ。

例えば斜面に玉落とすとかさ。
重力を斜面に垂直と併行に分割して考えるだけ。
どんなに複雑に見えようとやってることは基本と同じ。
115大学への名無しさん:2007/12/14(金) 09:33:50 ID:PVTWBQj30
自分を斜めにして斜面と併行でみれば
跳ね上がる高さはずっと同じってのがイメージできるでしょ?
横方向は等加速度運動。
116実績は真実を語る!:2007/12/14(金) 11:58:20 ID:2L770LvB0

   【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
117大学への名無しさん:2007/12/14(金) 13:38:05 ID:VLqNCFUB0
橋元流解法が神すぎる件!これで物理すきになりました!
118大学への名無しさん:2007/12/14(金) 14:03:26 ID:NQ9rvu2+O
>>117
それは今からはじてい力学をやろうとしてる俺へのエール?
119大学への名無しさん:2007/12/14(金) 14:25:55 ID:/++LYwXn0
物理の参考書は複数買っても決して無駄にはならないと思うよ。
覚えることなんてレポート用紙3枚分程度しかないんだから。
違う説明読むことで理解が深まる。
橋本流はほんとに考え方のポイントしか書いてないしね
120大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:30:29 ID:EtdkAyZTO
自分も独学で物理学んだけど橋元流は初心者にはめちゃいいと思うよ。はじてい、大原則、教科書一通りこなせばエッセンスいけるし。
121大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:23:58 ID:vHpw8nx5O
上智、理科大志望です。
物理で得点を稼ぐために。

1:過去問
2:名問全問(必修問題2回し済)
3:標問

のうちどれがいいだろう?
122大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:58:47 ID:EtdkAyZTO
>>121
満点狙うなら2の後1だろね。3は明らかにオーバーワーク。
123大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:07:47 ID:NQ9rvu2+O
90分かけてはじてい力学やったんですが最初の練習問題
124大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:10:39 ID:d+esV4fb0
>>109
すみませんでした。

近所の本屋には売ってないので今度注文してみようかと思うのですが、
ハズレだったらなぁ・・・と思って質問させていただきました。
やってる方、知ってる方がいらっしゃるのなら使い心地などを教えてください。
125大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:47:52 ID:wyo9F3E50
なんか>>123がすげぇ気になる。
126大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:24:51 ID:Zt37QR0m0
橋元のまきかえしだな
127名無しさん(新規):2007/12/14(金) 21:40:10 ID:E1yirsEJ0
絶版本・今では入手困難な最高最強レベルの受検物理対策。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36743368
128大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:45:42 ID:pIc1SGrHO
>>118はじていおすすめ!そのあと橋元流解法問題集で演習で物理を完全に制覇しちゃえ!余裕があったら重問とかもやったらいい!
129118と123です:2007/12/14(金) 21:54:03 ID:NQ9rvu2+O
90分かけて20ページまで進めて最初の演習問題がありました。最初文を読んでも意味がわかりにくくて、結局自分でv-tのグラフを書くとやっと理解出来ました。で、時間を見るとその問題だけに30分ぐらい使ってました。
まさかみなさんこんなにかかるはずありませんよね?物理ってそういう教科なんですか?
130大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:21:44 ID:ujufm1OaO
>>129あんたがバカなだけ
131大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:47:02 ID:PdehNpw/0
現在高2。志望校東大理T。
高2のうちに物理の力学は入試レベルに上げておきたいと考えています。
学校から貰った数件出版のリードαの力学の問題は一通りマスターしました。
この後、難系をやるか、名門をやるか迷っています。
和田秀樹の本にはいきなり難系でおkと書いてありましたが、実際のところ繋げ方に無理があるでしょうか?
(和田の本には何かと批判があるため)
体験談等あったらアドバイス宜しくお願いします。
132大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:02:06 ID:uuxr1uXbO
>>129物理じゃなくても受験はできる
133大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:55:22 ID:wGAQkUcAO
センターのみで物理を使用するのですが、範囲がよく分かりません。
電磁誘導や、交流やコンデンサーは範囲外なのでしょうか?
134大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:00:41 ID:m7AVxKUVO
>>131
リードα二周目がおすすめだ。九割以上の完成度で解答が作れるようになったら名門にいくのが無難
135大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:05:17 ID:GB0NizVC0
高1ではじていやってからエッセンスやってるのですが、
教科書は物理Tしか持ってないので、物理Uではじていにも載ってない部分が分かりづらいです。
エッセンスの前に基礎を作れる本はありますでしょうか。
136大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:19:28 ID:m7AVxKUVO
>>135
高校生なんでしょ?
普通に学校の先生に教科書借りてみては?
137大学への名無しさん:2007/12/15(土) 03:41:11 ID:exTrCHeB0
>>133教科書・指導要領参照
138大学への名無しさん:2007/12/15(土) 10:34:28 ID:/NH3KJ0Q0
>>131
漸化式や数列の極限などは物理の解法で使う時もある。
数学を基礎レベルでいいから全部終わらせてからでないと力学を入試レベルには持っていけない。
139大学への名無しさん:2007/12/15(土) 10:41:07 ID:uxx+z5TWO
>>133
エッセンス力学波動の物理1の範囲と必勝マニュアル一冊
140大学への名無しさん:2007/12/15(土) 10:51:02 ID:kyLPujYi0
和田秀樹だとか東大ニ回合格とかいう奴らの話は
そもそも頭の出来が違うんだから真面目に聞かんほうがいい
141大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:20:45 ID:agjcTZWhO
物理ってセンター対策必要なんですか?
前に物理はもっともセンター対策が必要ない教科と聞きましたが
142大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:22:15 ID:59yYneH/0
2次試験で物理使うならその勉強していればセンターはOK。
143大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:38:31 ID:uxx+z5TWO
魚群探知機とかコピー機とか2次の勉強しててもお目にかかれないだろ
144大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:49:43 ID:6d3wN6I60
そこでマニュアルですよ。
145大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:52:15 ID:aJbEv7OtO
浜島って使ってる人いない?
テンプレにもないけどどんな感じかな?
146大学への名無しさん:2007/12/15(土) 18:12:12 ID:H2KjbbQV0
っていうか橋元の本も浜島の実況中継も全部ダメ
物理が苦手な人があんなもので分かるようになるはずがない

そんな参考書何冊か買うぐらいなら為近のTVネットの講義取ったほうが100倍いい
物理T全部で2万円だけど、予備校いくよりはるかに安い
俺はこの講義全部見たら名問の森余裕で解けるようになった
147大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:15:33 ID:gxNVLUv90
>>134,>>136
レスサンクス。
とりあえずリードα極めて名門行こうと思う
148大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:24:44 ID:sMooUqZ6O
スレチかもしんないけど東京理科の理工学部の問題を八割取るにはエッセンスだけでいい?
149大学への名無しさん:2007/12/15(土) 23:30:34 ID:XywZOuULO
>>148何もしなくていい。ただ試験日を待つだけだ。諦めるな。ねばり強く待つのだ
150大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:26:51 ID:81MbybjLO
セミナー物理使ってる人いませんか?

使ってる人,どう使ってます?ひたすら解くだけ?
151大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:27:12 ID:81MbybjLO
セミナー物理使ってる人いませんか?

使ってる人,どう使ってます?ひたすら解くだけ?

これで二次対策は大丈夫でしょうか?
152大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:01:40 ID:sWumxLB90
>>151
セミナーは計算ばかりさせる駄本
二次対策は駅弁程度ならなんとかなるかもな
よっぽどの理由がない限りセミナーは手を出さない方が良い
153大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:24:58 ID:s/JSneTXO
>>149

え?(^_^;)

待つんですか?ww


俺の場合がんばらないと(^_^;)

エッセンスだけじゃ問題数少ないかなぁ…
154大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:28:21 ID:DJV3itQkO
>>152

二年の時に買わされて,それから問題集はこれだけでした…

でもさすがに今の時期じゃ他のには手出さない方が良いですよね?
それとも今からでもエッセンスや重要問題集をやった方が良いかな…?


てか担任め!
自分は高校の時は重要問題集を使ってたとか良いながら,私達にはセミナー買わせてorz
155大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:13:33 ID:MZ440pHJ0
力学と電磁気だけか
または力学だけでもやったほうがいいよ。
この2つは物理で必ず出て波動 原子 熱 から+1題なとこがほとんど。
断然重問よりエッセンスの方が良本。
156大学への名無しさん:2007/12/16(日) 14:31:55 ID:4o+rZlw+O
神奈川大学の給費制うけるんですが

やっぱりエッセンスだけではキツいでしょうか?
157大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:27:45 ID:ZFrP43hMO
はじていの電気の分野で間違いがあるって聞いたんだが、わかる人いる?
158大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:58:04 ID:fKDhRKcVO
高2で、物理は二次まで使う予定です。物理の演習ってあまりしたことないんですが、アクセス、トライアル、リードαのどれかを解き初めようと思います。
この三冊の内、お勧めとか、これは辞めておけってやつがあれば教えてください。
159大学への名無しさん:2007/12/16(日) 19:52:15 ID:4o+rZlw+O
質問ばかりで誰も答えん
160大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:06:39 ID:lhnT/6iFO
お前達の好きなようにやれ
161浪人:2007/12/16(日) 21:17:34 ID:UJJQkJ2cO
>>154
うちの高校では、
セミナーで解けない問題無くなったら重問
て流れだった。

個人的には、セミナーある程度やったら名門の力学と電磁気だけやっとけばいいと思う。
解説丁寧だから何とかやれるはず。


一応公立では3指に入る学校なんで、そんなに馬鹿にしたもんじゃないかと…
162大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:19:11 ID:8FpBK0U90
>>154
志望レベルによる
旧帝や他難関大学を受けるのであれば名問なり重要をやっておかないと演習不足だと思われ
163大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:46:59 ID:b188YAJaO
蝉なーの話は遠慮してくれないか?
どうでもよい問題集なのにスレが荒れる元になるんだが?
164大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:07:34 ID:jfh4fkj50
物理でも荒れんのかよw
165大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:11:14 ID:XRPcxFOU0
166大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:58 ID:g3d2p7xbO
>>158
そいつらみんな傍用問題集だろ?学校で買わされないと解答解説がついてこないぞ。どうしても傍用問題集にこだわるなら素直に学校で買わされた奴やるのが無難だと思う
ちなみにその三つの難易度はリードα≧アクセス>トライアルといったところだ

また傍用問題集にこだわらないなら、月並みだがエッセンスが無難
167大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:00:24 ID:VkRpzOM70
あまり物理Uしてないのですがいきなり重問やっても大丈夫でしょうか?
基礎からって書いてあったので、、
ふつうの地方国公立志望です。
168大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:11:28 ID:ZbFG6MX3O
>>165
ありがとう。
結構たくさんあるな。揚げ足取ってるだけかもしれんがw
169大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:12:57 ID:zcrPwNWX0
不安ならもっと易しいのからやれ
物理は基礎さえできてればどうにでもなるが基礎がなってなければ話にならん
170167:2007/12/17(月) 20:30:32 ID:VkRpzOM70
ありがとうございます。

リードα結構はしたのですが、、、
やはり基礎ですよね。
171大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:35:02 ID:zcrPwNWX0
リードαが大方問題なくできると思ったら重問行っても問題ないとは思うが
それはそうとエクセルって傍用問題集の話に全く挙がらないがマイナーなのかね・・・
172大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:04:22 ID:fQp5/lB1O
傍用

未だに読めない
ぼうよう でいいの?
173大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:55:31 ID:6Ix+vFGs0
おk

俺物理開始したいんだけどエッセンスから手つけたらいいんかな?
はじていは性格じゃないらしいし・・。
ちなみに中学では理科は得意(大体70〜90点、公立中学)でした。
174大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:28:11 ID:IKCugrWnO
波動は重問と名門とではどちらが良いんですか?
175大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:42:14 ID:iDkJFa9sO
理科大みたいな二流大行くのに名問をやる必要ない。名問は一流大学合格のために使う本。理科大なんかのために使ったら名問に失礼。
176大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:55:46 ID:DHT6nkfpO
基礎っていっても、易しいって意味じゃねぇぞ。公式に当てはめるだけとかな、そんなの問題外
そのへん勘違いしないように
177大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:00:35 ID:GOCNEJKQ0
名問やれば理解が深まって基本問題にも強くなるけどね。
こなせる能力があればだが。
エッセンスは誘導形式なので本番の対応力が不足するかも。
問題集というより参考書に近い。
178大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:28:12 ID:MinGM8aPO
そこで登場するのが基礎問題セックスダ。俺はエッセンス、基礎問を現役時に完璧にしたら、浪人時は名問の7割の問題が初見で解けた。そしたら今は標問も完璧だ。ちなみに志望校は京大医。
179大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:30:06 ID:Vs+w+cVq0
>>51
亀ですまないが一問も入れ替え無しかい?
180大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:53:07 ID:HsELttNP0
一問も入れ替えない
表紙は変わった

物理は旧課程での教える順番をいじった程度だから
特に差し替える必要がなかったんだろうね
181大学への名無しさん:2007/12/18(火) 13:59:23 ID:Vs+w+cVq0
>>180
d
182大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:19:29 ID:WDrMBqb4O
>>178
物理より国数英に時間さけよw
183大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:47:26 ID:oG5D7r+pO
東工大志望です。
偏差値は東工大模試で平均62〜6程度で、
名門の森などをある程度やりました。
東工大の青本は手元16年分くらいあるんですが、16年分の青本を全部解くか、
最近の東大、京大、東北大などの問題を多く解くか、どっちが良いでしょうか
184大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:05:58 ID:WbbPqBjx0
>>183東工大スレから
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196047622/984
>984 : ◆BWCElEJ312 :2007/12/17(月) 23:00:54 ID:hCWXApei0 BE:15404437-2BP(316)
>数学は、類大などが多い東工大なら過去問研究とかが重要になるけど、
>物理とかは東工大の過去問より東大・京大・阪大・東北大・早慶の最近
>の過去問のうち苦手分野や良問をやったほうがいいと思う。
>
>あまり東工大らしい問題はなので、どのくらい力があるか、
>良問を解いてきたかが分かれ目。
185大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:41:21 ID:r3r9uzAqO
センターのみで本番100点目標です。エッセンスを終えました。
模試では現象の問題(ダイオードとか)とグラフでちょくちょくミスして85〜90あたりなのである程度基礎は出来てると思います。
それでセンターより少し難しいマーク問題集で余り厚くないものを探しているのですが、どなたかいい問題集を教えてください。
186大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:29:26 ID:MinGM8aPO
>>182数学英語化学は現役時でほぼ合格ラインやった。古文と物理が苦手やった。でもエッチがしたいです。
187大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:42:16 ID:jZ8Oy9aCO
>>186
磁界の傾きをしたいとは、どういう意味だ??
188大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:00:48 ID:QIovagSe0
>>185
問題集よりも必勝マニュアルやった方がいいと思われ
189大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:05:05 ID:oonFK8bW0
>>188
すいません。マニュアルも消化しました。
トレーニングも一応買ってあるのですが、少ないかと思いまして・・
190大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:17 ID:YGYcLGyD0
sdsa
191大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:02:07 ID:otR9FdYVO
いまからセンターで50点とる方法を教えて下さい!!お願いします

あと物理1のオススメの参考書教えて下さい
192大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:15:50 ID:WDrMBqb4O
>>186
現代文と和漢混合文を選択すればいいんじゃね?
193大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:31:32 ID:JSUD3QrZO
>>191

50点て…
公式さえ覚えてればとれるような
194大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:00:52 ID:wBONuz9q0
センターの物理ってどっか難しいとこあんの?
Tだけだから内容もむちゃくちゃ少ないし、問題も教科書レベルだし

文系でセンターに理科利用する人は絶対物理にすべきだと思う
195大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:12:34 ID:9NyDYtruO
そんなに物理T簡単なんですか??今まで授業もろくに聞いてなくて、なにから勉強を始めればいいのかわからなくて困っでます。模試ではいつも一桁です。でも一度だけカンで40点とったことがあります。オススメの参考書ないですかね??
196大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:28:38 ID:8/L6CIUm0
今からエッセンスって遅いかな?
オレ最近五割取れるようになったんだが。
センターの範囲のとこも一回やった方がいいよな?
197大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:33:11 ID:5Kop4ha+O
漆原の明快と数研の重問、組合せてやってるんですけど、明快と合わせてやるなら漆原の問題集(名前忘れた)やった方が良いでしょうか?(´・ω・`)
198大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:55:41 ID:xkvwtz77O
はじてい20ページで挫折した未だに立ち直れていない
199大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:58:16 ID:mo/pMYeR0
流石にそれはないわ
200大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:15:20 ID:xkvwtz77O
ちょっと聞きたいんだけど物理はなにも考えずにただ公式にぶちこんでそれで
201大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:15:42 ID:xkvwtz77O
いいの?
202大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:38:42 ID:5Kop4ha+O
公式もただ覚えるだけじゃ使い方わからなくなったりするので、その分野のイメージを頭の中に入れて、必要な公式のみ覚えてみては?(´・ω・`)
203大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:48:18 ID:3KCeW4HI0
満点ねらいなんだけど、どこの実践問題集がいいかな?
難易度教えてくれ
204大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:49:17 ID:xkvwtz77O
>>202
そうですね、また明日から20ページからやってみます
205大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:59:01 ID:uapxy6g2O
センターだけなら化学が1番楽だな。物理には常に危険が付き纏うしね。化学なんて算数とちょっとの暗記
206大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:00:36 ID:Xhfewn5q0
>>203
緑本>他全て

緑本と黒本をとりあえずすればいいんじゃないかしら
207大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:04:42 ID:3KCeW4HI0
あり、そうします
208大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:15:05 ID:CA36sIbFO
化学、8割までは楽にいけるが、完璧に理解してるつもりでも、必ず1個くらいこけてしまう

物理、6割ならノー勉でもいける、ある程度理解すれば10割取るのは簡単

つーかセンター理科1科目でセンター利用受けれる所なんてたかが知れてるか、9割がボーダーとかそんな感じじゃね
209大学への名無しさん:2007/12/19(水) 07:56:12 ID:MxBSGLlL0
物理にしろ科学にしろ常識か公式レベルの理解しか
センターじゃ聞かれてねーぞ
210大学への名無しさん:2007/12/19(水) 08:14:09 ID:CwkrZ/3RO
ガリレオみたく高速で解けるまで勉強しろ。
211大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:08:38 ID:lNRfEvRd0
最終回良かったね。
せめて顔以外は福山のやってる役に近付きたいよ。
212大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:29:08 ID:o+Jd6SkcO
マニュアル買ったんだけど弦の振動とか載ってないよね?弦の振動そんな必要ないのかな?
213名無しさん (新規):2007/12/19(水) 21:42:00 ID://rFu8DC0
今では入手困難案、絶版本。最高物ロ意講師の最高物理参考書。最高最強受検物理大作。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77135504
214大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:00:35 ID:9ws5LhIkO
てかセンター物理は教科書読んだほうが絶対いいよ。丸っきりいっしょじゃん!が本当にあるから。
名門2週して難系2週した俺でも教科書は重宝してる。後論述対策に化学の教科書は神
215大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:40:09 ID:RJ67HQXdO
ちなみに教科書はどこ出版の使ってますか?

うちの学校は第一学習社
教科書を全く使わない授業だったから、かなり綺麗なんだけど、そんなに良いなら読もうかな
216大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:46:58 ID:q2EqhNl60
俺なんかの意見だと説得力無いだろうからw
代ゼミの為近先生に前聞いたら、数研の物理の教科書はよく出来ているとの事です。
217大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:48:03 ID:q2EqhNl60
あ、俺は>>214氏とは別人ね
218大学への名無しさん:2007/12/20(木) 02:00:37 ID:HvcFPrRc0
今高2です。
2年間でエッセンスほぼ一周したんですが、年明けに河合模試に物理が出てくるので、冬休みに力学、波動を一通り復習&練習しようと思います。
今までは☆が多い(難しい)問題は解説を見ただけでは理解できないので学校の先生に聞いて何とか解決してきましたが、冬休みに一人でやるとなると必ず分からない問題が出てきてしまうと思います。
そこで、解説がエッセンスより良さそうな橋元流解法の大原則問題集(学研)か漆原明快(旺文社)を買おうと思うのですか、どちらがおススメですか?また、これ以外にもおススメはありますか?
219大学への名無しさん:2007/12/20(木) 02:41:01 ID:I7+jLS/l0
漆原明快
220大学への名無しさん:2007/12/20(木) 08:05:54 ID:MwZTDAjG0
橋元は物理が良く分かっていない人向け。
高2でエッセンス一周した頑張り屋さんな>>218には、漆原明快がいいよ。
221大学への名無しさん:2007/12/20(木) 08:29:57 ID:3cLEW1fCO
>>215君と同じ教科書
222大学への名無しさん:2007/12/20(木) 10:04:06 ID:XWUoFz9f0
>>218
問題はエッセンスだけでいいよ。
それマスターすれば偏差値70はいく。
大原則とか漆とかの参考書を複数買った方がいい。
分からないところを複数の参考書で調べる。
物理はちょっとした言い方の違いで理解できたりするからね。
223大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:47:16 ID:HvcFPrRc0
>>219>>220>>222
ありがとうございます。とりあえず、漆原明快を買ってみます。
224大学への名無しさん:2007/12/20(木) 12:22:47 ID:glNKDgLkO
センターに向けて良問の風をやるのってどうっすかね?一応二次でもいるんですが…
225大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:36:15 ID:2Gyrc5hVO
今から本気でやって物理T5割とってやんよ
226大学への名無しさん:2007/12/20(木) 15:00:49 ID:K+daHoyEO
>>225お前数学スレにも書いてただろw
227大学への名無しさん:2007/12/20(木) 15:11:25 ID:2Gyrc5hVO
>>226
うん、あと英語にも書いた
228大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:49:08 ID:2Gyrc5hVO
http://imepita.jp/20071220/712410

どうすればいい??
229大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:04:27 ID:HlsNgpOO0
数学で26点も取れてるのが奇跡に見えるなww
230大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:09:34 ID:2Gyrc5hVO
>>229
数学は奇跡でこの点数でしたww

物理マジでやばいですよ\(^o^)/オワタ

アドバイス下さい!!
231大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:17:40 ID:HlsNgpOO0
流石にその点じゃ独学は無理なレベルだろう
マジレスするなら家庭教師でも雇え
232大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:23:33 ID:2Gyrc5hVO
>>231
家庭教師雇う金はありませんorz

独学でなんとかいたいんです!!

なんかイイ方法ないですかね??

ハァ……
233大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:28:59 ID:JN1DBz4+0
高3・・・なのか・・・?
234大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:33:35 ID:2Gyrc5hVO
>>233
そうです今高3のゆとりです!!

あと一ヶ月でセンターで5割といたいんですよ。

今の成績だとC判定なのでせめてBまではなりたいです。
235大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:35:02 ID:HlsNgpOO0
2点でC判定ってどこだよwwww
236大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:36:56 ID:JN1DBz4+0
C判定wwwwww
どこ大なのかすげえ気になるwwwwwww
237大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:37:49 ID:FPL1PqN/0
>>234
高校事態行かないでオナニートしてた19の俺と一緒に頑張ろうぜ
238大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:38:14 ID:2Gyrc5hVO
東北工業大学です
239大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:38:28 ID:ty+tkjRy0
マルチすんなwww
ついでに言っとくと今の受験生はほとんどゆとり世代だから
というか、C判出てるってどこだよwww
北見工業でも出ないだろwww
240大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:06 ID:ty+tkjRy0
ああ、私立があったのかwww
てっきり国公立だとwww
多分はじてい→エッセンスをやれるところまででいいんじゃないだろうか
241大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:10 ID:2Gyrc5hVO
しかも教科不足でした

http://imepita.jp/20071220/744930
242大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:45:53 ID:2Gyrc5hVO
>>240
アドバイスありがとうございます

明日本屋に行って買ってきます

頑張って大学合格します
243大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:47:38 ID:Q8vfIQctO
はじてい持ってるんですが、あれって部分部分で抜けてる(ex.力のモーメントなど)ので、力学や電磁気などの物理1,2が合わさった詳しくて分りやすいオススメの参考書ありませんか?
244大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:48:49 ID:FPL1PqN/0
物理全く授業どころか教科書もない俺なんだけど
完全に0の状態で一昨日から物理始めたんだけどさっぱり参考書読んでも理解できないんだが・・・
今の所有アイテム「物理エッセンス2冊漆原明快1冊物理1が面白いほど取れる1冊これでわかる物理1マニュアル物理」
どれのどの分野から入るのがいいと思う?
とりあえず今波動からやってるんだけど・・・なかなか覚えが悪い
245大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:55:45 ID:iaysxSD10
>>244
問題といてから参考書読むと頭にはいる。
まずは力学。どれか一冊の問題解く。
たぶん解けないから解答をよく読む。
そして解きなおす。

246大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:56:59 ID:X9EW9FqqO
しつこいな理科大=同志社はw だったら学部も見せなよ。
そしたら別に科目くらいアップしてあげるよ。



オレは、嬢王派。読めば頭がよくなる。
247大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:57:58 ID:FPL1PqN/0
ありがとうございます
波動もうちょっとやったら力学に移ろうかと思います
248大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:03:50 ID:ty+tkjRy0
>>244
何で橋本が無いんだ?
初学者向けだったら一番いいと思うんだが
249大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:06:16 ID:FPL1PqN/0
>>248
はじていという奴ですか?
このスレ等を見る前に参考書を色々買ってしまったので
もういらないかな?と思ってしまいまして・・・
やっぱりあったほうがいいんでしょうか
250大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:12:21 ID:ty+tkjRy0
>>249
俺がはじていである程度出来るようになったからね
あった方がいいっていうか、人によって合う合わないがあるしね
他ので分かるなら無くていい
251大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:15:51 ID:FPL1PqN/0
>>250
なるほど・・・あるに越した事は無いでしょうし買ってみようかと思います
>橋元の物理をはじめからていねいに―大学受験物理 (熱・波動・電磁気編) (東進ブックス―名人の授業) 橋元 淳一郎 (単行本 - 2004/12)
>橋元の物理をはじめからていねいに―大学受験物理 (力学編) (東進ブックス―名人の授業) 橋元 淳一郎 (単行本 - 2004/11)
この二冊であっていますか?
252大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:18:39 ID:ty+tkjRy0
>>251
それで合ってる
253大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:21:21 ID:FPL1PqN/0
>>252
早速注文しました
ありがとうございました
254Θ】♀д【д♀:2007/12/20(木) 21:30:23 ID:VvsTZYzU0
>>251
本買いすぎです
物理は人によって教え方が違うから(もちろん内容は同じだけど)
参考書(橋本か漆原でいい)を一冊に決めて、問題集をどんどん解いていったほうが良いよ

あと、力学を最初にやるべきです。
255大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:33:32 ID:FPL1PqN/0
やっぱり買いすぎですか・・・
でも自分は学校も行かず授業すら受けた事ないので
教材が色々無いと不安になってしまうんですよね
256大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:36:20 ID:+Ljcin0/0
今高1で、まだ文理決められずに物理Tだけやってるのですが、
物理Uは高2の夏頃からでも間に合いますか?
257大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:38:51 ID:Q8vfIQctO
>>243
お願いします
258Θ】♀д【д♀:2007/12/20(木) 21:46:13 ID:xbLTJ4ai0
>>255
不安だから勉強するんでしょ
本かって安心してる「つもり」になってるほうがヤバいとおもう
259大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:07 ID:PK7b76cCO
辞書的な参考書って必要??

必要だとしたら、新物理入門か物理教室どっちのほうがいい??
260大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:33 ID:FPL1PqN/0
一応勉強時間の半分は物理1に割くつもりなのですが
出来るだけ頑張ってみようかと思います
アドバイスありがとうございます
261Θ】♀д【д♀:2007/12/20(木) 21:52:39 ID:xbLTJ4ai0
>>259
わざわざ買うほどのことじゃあないと思います
分からないことを調べる手段は他にもいろいろあるし、教科書もあるし
まあ欲しかったら買えば良いと思います。物理教室は説明が親切です。
物理入門は辞書的参考書ではないです。
262大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:58:15 ID:I7+jLS/l0
>>261
アマゾンで物理の導入をはじていか教科書どちらがいいかで戦争が勃発してるんですが
どちらがいいと思いますか?
263大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:08:52 ID:PK7b76cCO
なるほど
物理入門は不要なの??
264大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:11:06 ID:BMJmMrmMO
駿台から出てる新物理〜みたいな参考書はどんな感じですかね?ちなみに自分は物理が苦手な方です
265大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:11:31 ID:INXYJ1KS0
はじていと大原則って具体的にどのへんが違いますか?
266大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:13:04 ID:itDqDMjq0
>>255
別に問題はないぞ。
要は分かるまで調べて分かれば進めばいいんだ。

ただし問題集は1冊に絞ること。
最初は力学3周ぐらいした方がいい。
慣れてこないと知識が点のままで線にならない。
267大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:14:37 ID:itDqDMjq0
しつこいぐらいに定義見直した方がいいかもね。
定義の時点でぐらぐらな人がすげー多い。
268大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:15:40 ID:FPL1PqN/0
>>266
ありがとうございます
頑張ります!
269大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:16:16 ID:FSBcYFYt0
やりもしない参考書をいっぱい買いだめする人は(ry
270大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:49:35 ID:FPL1PqN/0
>>750
床オナニーの方法もうちょっと詳しく教えてくれ
271大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:54:43 ID:D/ULLIf40
268 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 22:15:40 ID:FPL1PqN/0
>>266
ありがとうございます
頑張ります!

270 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 23:49:35 ID:FPL1PqN/0
>>750
床オナニーの方法もうちょっと詳しく教えてくれ



本当にがんばる気があるのだろうか・・・
272大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:00:20 ID:sqmhV6fb0
ワロタ
273大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:09:09 ID:WttQHScKO
誤爆だろうがネタだろうがこれは笑えるw
GJ
274大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:18:30 ID:qx+S9Qls0
>>270は俺の荒みきった心を癒してくれたwww
275大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:48:35 ID:T7QKL+sg0
>>270は俺の澄み切った心を汚してくれたwww
276Θ】♀д【д♀:2007/12/21(金) 01:19:11 ID:a7vdxdh80
>>262
教科書よんでわからなかった人がはじてい読めば良いのではないのでしょうか
277大学への名無しさん:2007/12/21(金) 02:05:23 ID:sEqR54/60
>>257
大原則か漆原明快
278大学への名無しさん:2007/12/21(金) 04:02:47 ID:5RfAqN0e0
国立志望で2次科目が物理のみなので、センターまでは物理1のみ勉強して、
その後すべてを費やすつもりなのですが、このやり方はあまり望ましいものではないでしょうか?
279Θ】♀д【д♀:2007/12/21(金) 05:20:29 ID:KlK4bXIe0
はっきりいって、2は1と比べ物にならないほど重いし、いっしょに勉強したほうが理解が深まる。
280大学への名無しさん:2007/12/21(金) 09:07:33 ID:RNO0buMu0
起きてスレ開いて早々恥ずかしい誤爆に気づいて顔真っ赤
失礼しました
281大学への名無しさん:2007/12/21(金) 15:18:54 ID:YT1B477b0
それは書くべきじゃなかった
282大学への名無しさん:2007/12/21(金) 15:52:26 ID:5CZWvh2u0
エッセンスだと電磁気が全て物理Uになっているのは何故ですか
283大学への名無しさん:2007/12/21(金) 16:38:49 ID:6sA3NnkaO
>>243頼む
284大学への名無しさん:2007/12/21(金) 16:42:53 ID:YT1B477b0
>>282
エッセンスを持ってないのではっきり断言できないけど、
Tの電気・磁気分野があまりに中途半端で少ないだからじゃないかな?
285大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:56:17 ID:B9S9byww0
>>283
わくわくしかねーよ
286大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:17:28 ID:6sA3NnkaO
わくわく売ってないじゃん
287大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:50:55 ID:Qaw9mnkw0
なんとなく帝京の過去問やってみたw

感想は・・・・・・・

まぁやってみなよ
288大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:58:00 ID:UzYJTkFO0
>>287
意外と難しいの?
289大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:52:07 ID:Htpcd2IZ0
センター物理2007問3
https://www.quizbank.jp/site/test?sheet_id=352

もう一度、確認のため過去問やってみたら。
(ちょっと見にくいところがあるけどごかんべんを)

その他、物理、生物、英語、数学などあり。
https://www.quizbank.jp/site/public_sheets.jsf
290大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:56:57 ID:SOHbOJRBO
わくわくはマジでいい。ふざけた名前とふざけたレイアウトなのに内容はすごくいい。
291大学への名無しさん:2007/12/22(土) 01:13:12 ID:jMVbfz4c0
物理独学だけど物理は色んな参考書や教科書持っておくのもいいと思う
別の参考書で同じ分野を色々な観点から見ると分かりやすい
それでもベースとしてやりこむ参考書、問題集は決めるべきだけど
292大学への名無しさん:2007/12/22(土) 08:57:18 ID:afCyfhAyO
はじていとエッセンスって厚さどのくらいですか??今から始めて間に合いますかね??
293大学への名無しさん:2007/12/22(土) 09:16:28 ID:r+GbxRyPO
物理独学ならむしろ数学のほうが大事になってこないか?
ベクトル、平面幾何、二次曲線、三角比、三角関数、微分積分、数列などな。
こいつらを押さえとくと飛躍的な進歩をすることがあるかもよ?
294大学への名無しさん:2007/12/22(土) 09:19:16 ID:8hfGbr1S0
独学で数学IA 物理 国語の3つだけ受ける予定なんだが
数学IAはある程度わかるようになってきたんだけど物理がなかなか思うようにいかない
まず式作って文字の整理が苦手なんだよなぁ
これとこれだから消える ここは二倍 ここは括弧して二乗みたいなの
295大学への名無しさん:2007/12/22(土) 09:22:17 ID:FjhlUOXE0
少なくとも三角関数(三角比)は必要だな
力学に電磁気学で使うから。

(二次曲線・)微積・数列は+α
296大学への名無しさん:2007/12/22(土) 09:57:04 ID:8hfGbr1S0
なるほど・・・それはそうと10(小さく右上に-3)のような表現がたまに出てくるのですが
あれは数学2の分野なのでしょうか
また、それの正式名称はなんと呼ぶのでしょうか
297大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:04:41 ID:u1XHT+FYO
わくわく>エッセンス>はじてい
298大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:55:31 ID:afCyfhAyO
>>292
教えて下さい宜しくお願いします
299大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:42:16 ID:r+GbxRyPO
>>298
数学や化学が余程優秀なら話は別だが、今から一ヵ月でゼロからセンターレベルに仕上げるのは難しい
どうしてもやらざるをえないなら、人を雇って教科とセンター過去問に絞ってたたき込んでもらうんだな
300大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:45:25 ID:r+GbxRyPO
×教科
○教科書
301大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:03:41 ID:afCyfhAyO
>>299
レスありがとうございます!!

俺はやり遂げて見せます。ファンタジスタになってきます
302大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:08:14 ID:kns6AxwA0
質問です。
今まで宇都史訓の攻略!センター物理Iをやってきて、昨日1周目を終えたところです。
この掲示板等を見ていて気になったのですが、漆原晃の物理の評価がかなり良いようなのですが、
宇都はどうなんでしょうか?

また、自分的には宇都は結構分かり易いと感じているのですが、漆原はもっと分かりやすいのでしょうか?
自分で本屋で見ろと言われればそれまでなのですが、皆さんの意見をお願いします。
303大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:16:19 ID:LKLfRsfDO
じゃあ僕はレジスタ
304大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:12:02 ID:ZoNZSWfI0
>>302
分かればいいだろ
305大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:30:52 ID:jMVbfz4c0
>>293
確かに
物理と同時に数学も独学で進めてたんだが、相乗効果で物理と数学が理解されるのを実感したわ
306大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:47:27 ID:+OQxK3XI0
>>296
指数。それは1/10(小さく右上に3)と同じ意味。
307大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:02:23 ID:8hfGbr1S0
>>306
なるほど。ありがとうございました
308大学への名無しさん:2007/12/22(土) 17:54:34 ID:Z9qNOUvZ0
自分は今偏差値68ぐらいの高校に居ます。
物理以外の教科はシンケン模試偏差値が70とかいくんですが、
物理だけ38とかで、全くできません・・・

橋本大原則をそこで買いたいと思うんですが、
はじていと大原則の違いを挙げるとしたらどこですか?
309大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:27:31 ID:878VRI9v0
物理1の回路の問題が全然できません
今代ゼミのセンターマーク標準問題集とはじていは終わらせました
問題にたくさん当たっていけばわかってくるでしょうか?
310大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:53:28 ID:+OQxK3XI0
>>308
学年は?
橋元は大原則のほうがレベル上だ。君が買うとしたらはじてい。
他の教科(数学)がそれだけできるのにその偏差値ということははじていレベルで躓いているんだろう。たぶん。
で、教科書とはじていで理解してエッセンスで問題演習。エッセンスにある解法をマスターしたら普通に高2真剣模試は偏差値80overできるぞ。
311大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:02:53 ID:lg8hadaSO
>>380
やめとけ。偏差値38ならはじていやれ。はじていやってそれなら、はじていを理解出来ていないだけのこと。
難易度が違う
>>381
終わらせるだけならだれにでもできる。解けないということは、身についていないだけw
理解できてないのに問題を解いても意味がないよ。

380も381も物理のセンスがないんじゃないの?物理はできるやつとできないやつがはっきりする科目だから、あきらめて生物にするのも考えな。
312大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:04:48 ID:+OQxK3XI0
数学出来るなら物理も出来るだろ・・・常識的に考えて・・・
313大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:07:16 ID:5sxMXstV0
回路って抵抗と電池だと思うけど
電池がどういうものかをまずしっかり理解しろ。

回路にそって段差を上がったり下がったりして1周するだけだ。
314大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:46:27 ID:mcPgicJ1O
学校の物理の先生がクソで、この時期にまだ授業(復習)してる。しかも教科書読むだけ。
だから60分で問題を説くという実践感覚が全くありません。
なんで自分でセンター形式の問題集買おうと思ってるんですが、おすすめがあればおしえてください
315大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:51:35 ID:8hfGbr1S0
>>314
問題集よりも過去問やるのはダメなのかな?
それとももうやったかな
316大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:22:52 ID:z0eNBydjO
物理の駿台の短期攻略持ってる人いる?
317大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:41:19 ID:mcPgicJ1O
>>315
過去問はやりました
318大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:19:54 ID:TfDrwdTT0
坂間の物理持ってる人いる?
319大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:56:56 ID:765piaDOO
理科大の理工学部受けるんだけど授業ではアクセスってちょっと分厚い参考書使ってるんだけど
理科大はそのアクセスってやつで十分かな?
エッセンスもやった方がいいかな?
320大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:17:06 ID:OJ1zwXmy0
個人的には漆原の本を勧めますが
321大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:26:54 ID:765piaDOO
>>320

篠原の明快なんたらってやつですか?

今からやるのは遅いかな…orz
322大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:34:56 ID:OJ1zwXmy0
>>321
基礎ができてるなら今からでも終わる
旺文社のやつね
323大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:05:44 ID:765piaDOO
>>322

センター物理は模試では八割くらいですが
Uの方は基礎があまりなってない状態です…

324大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:41:01 ID:OJ1zwXmy0
>>323
じゃ明快と応用の2冊やらんといかんな
勉強してこなかったのも自業自得なんだしさ
迷ってる間に勉強した方がいい
325大学への名無しさん:2007/12/23(日) 13:21:53 ID:ZvXrAnbN0
>>319
とりあえずすぐに過去問やってみな。
それから増やすか考えて。
326大学への名無しさん:2007/12/23(日) 15:49:23 ID:AcqtYdCu0
>>313
回路に抵抗がないときは回路上の電圧は常に一定ですか?
327大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:36:57 ID:+1LSXo3X0
テンプレだけどエッセンスが河合模試55って低すぎじゃね?
ちゃんと隅々までやれば70くらい行く。俺は第3回全統はエッセンスと実況のみで73だった
スタートレベルってことか?
328大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:41:38 ID:Uz7gYMZY0
>>326
電位のイメージがまったくできてないなw
回路の中に高低差のイメージができていますか?
電位が等しい間に電気は流れない。
329大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:08:13 ID:9OJyZ9aeO
はじていとエッセンスやれば物理Tセンターで5割とれますか?
330大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:12:47 ID:qfQqnYKE0
>>329
それ完璧にすれば余裕。もっといける。
331大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:16:12 ID:9OJyZ9aeO
>>330
今からやって間に合いますかね?
332大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:17:41 ID:qfQqnYKE0
>>331
もしかして手つけてないの?やばいよ。
333大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:19:12 ID:9OJyZ9aeO
>>332
まだ1ページもやってません

本気でやれば間に合いますよね?
334大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:21:40 ID:ldqfU0bk0
この時期よく出てくる言葉だなw
335大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:22:29 ID:9OJyZ9aeO
もしかして無理?
336大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:26:00 ID:EFN8Fpn9O
物理はセンターのみで八割狙ってます。マーク式の問題集を探しているのですが何かお勧めはありませんか?
337大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:32:36 ID:5pju+kEA0
エッセンスを全部理解できるようになったら
東大物理でも満点狙えるレベルって分かってるのだろうかw
センターとからくらくマスターでいいだろw
338大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:39:48 ID:9OJyZ9aeO
>>337
じゃいまからやるなら何がいいですかね?
339大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:43:12 ID:Ki2qWyG90
物理だけは参考書読んでウンウン唸ってる勉強法より、
苑田の授業受けた方が遥かに効率的で到達点が高い。
340大学への名無しさん:2007/12/23(日) 19:23:01 ID:wG/xsPy70
きめるセンターでいいんじゃね。
センター物理って物理の初歩の初歩だぜ。
341大学への名無しさん:2007/12/23(日) 19:26:12 ID:9OJyZ9aeO
>>340
じゃはじていときめるでぉK?
342大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:02:42 ID:NwLav+7w0
マニュアルも悪くない
343大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:04:51 ID:lc1LUTDP0
マニュアルの力学はまったく手付かずだった人には理解できないと思うよ
344大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:10:01 ID:wRkj2aFZ0
俺だな
というかマニュアルってもしかして内容ちょっと古い?
内容見てるとそんな気がして不安になってくるんだが
345大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:58:04 ID:SqWdSEqH0
マニュアルは満点狙う人が奇問出た時に対処する用だろう。
346大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:00:56 ID:Pt992yeX0
>>341
とりあえずそれできたらセンターも解けます。
だって過去問を並べてるだけですからw
347大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:02:06 ID:AcqtYdCu0
>>328
でも抵抗がない時も電気は流れますよね?
348大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:13:36 ID:9OJyZ9aeO
>>346
皆さんありがとうございます

じゃそうします
349大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:21:55 ID:G1KZRN/u0
>>347
抵抗値0の物質はない。
350大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:29:54 ID:a7L08C0Z0
>>314ですが、話題流されちゃったorz
351大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:30:29 ID:wRkj2aFZ0
>>350
自分で作ろうぜ
問題からさ・・・
352大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:47:18 ID:jTG5VP5a0
はじていやっぱりインチキだな
ひどいわ
353大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:11:32 ID:qfQqnYKE0
>>350
センター過去問と予想問題集でおk
354大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:32:19 ID:ShwYnrPW0
先生が糞とか言ってるやつは予習復習した上で言ってるのか?
自分が怠けてきて文句いってるだけな気がする
355大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:08:00 ID:xYzig1hO0
さて、ゼロから初めて本番で何処まで点数を稼げるのやら。
自己採点で結果が分かったら、報告よろ。
356大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:14:12 ID:GnkMHCxz0
>>352
どの辺がインチキ?
物理初心者の俺には力学読み終わったけど力のモーメントが無い事が気になったが他はどこがおかしいのかわからないんだが
注意しておく事はある?
357大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:17:06 ID:Y+Iy3Kpw0
>>350
物理の授業なんてそんなもんだ
イメージが出来るまで自分で繰り返すしかない
358大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:33:41 ID:DEHTGfU8O
>>354
授業はただ公式を問題にあてはめていく解説するだけですよ。
しかも授業時間少ないのにひたすら毎日それ。
授業中は機械のようにしゃべり続ける。
物理はイメージが大切っていうのを知ったのはつい最近、自分で買った参考書を見て知りました
359大学への名無しさん:2007/12/24(月) 01:00:04 ID:CI9J4ZYD0
はじていのアマゾンの書評もすごいね
360大学への名無しさん:2007/12/24(月) 01:24:38 ID:X91ajfu60
ぶっちゃけ高校の物理の授業なんてたいていそんなもん
361大学への名無しさん:2007/12/24(月) 02:17:56 ID:jpqlYmM60
>>326
現実には導線にも抵抗はあるが、ふつうは無視する。
だから導線上は等電位。
あと電池と導線しかないようなめちゃくちゃな回路(ショート回路)は出てこないから安心しろ。

気を悪くしないでほしいが、君の場合中学の教科書を復習するのも必要かな〜と思う。
362大学への名無しさん:2007/12/24(月) 03:31:21 ID:lLfJPf3f0
>>358
物理と数学はハズレ教師に当たると悲惨だよな。
363大学への名無しさん:2007/12/24(月) 03:56:53 ID:piIHpSpQO
電磁気の分野は、エッセンスと漆原だと、
どっちが理解しやすいですか?
364大学への名無しさん:2007/12/24(月) 08:11:13 ID:+4KJi7QgO
>>362
俺は数学が外れ教師だたorz

問題集の解説を授業でやってたんだけど、恐ろしく遅い。一時間でだいたい一問しか終わらない。
2人居て、もう1人の先生は一時間に何問か進むから余計に比べてしまう
365大学への名無しさん:2007/12/24(月) 08:13:49 ID:yUJgslUV0
数学は独学できる教科。
物理は本当に厳しい。
366大学への名無しさん:2007/12/24(月) 08:58:08 ID:GnkMHCxz0
0の状態で今から独学60-70点は無理そうですか?
センターまで毎日6-7時間ぐらいで
367大学への名無しさん:2007/12/24(月) 09:00:18 ID:+cWh17mg0
余裕だろ
368大学への名無しさん:2007/12/24(月) 09:09:06 ID:GnkMHCxz0
>>367
ありがとう
色々不安になってきてたんだ
力学は3-4割ぐらい理解できてきたと思うんだけど
電磁気・波動も残ってるし・・・
369大学への名無しさん:2007/12/24(月) 09:29:35 ID:rLbkmerh0
センター特化で、且つ毎日6時間取れるならまだ大丈夫じゃない?
でも、二次で物理Uを想定して勉強するとなると大変だろうな…。
370大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:53:18 ID:+VoXgwRVO
現在高2、物理はシンケン偏差値60で今後も物理をやっていく予定。

今までの流れは
橋本はじてい&問題集を買う→俺には合わない→浜島実況&力学編エッセンス買う→力学はいいけど波動で挫折→漆原明快買う→俺に合うよ!(今ここ)



明快が終わったら応用を買います。
その後、私が無知だった為に無味無臭に感じたエッセンスを真面目に取り組もうと思うのですがどうでしょう?
371大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:18:09 ID:QQn3MTT40
372大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:19:10 ID:QQn3MTT40
まちがい
>>356
>>165
373大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:24:11 ID:QQn3MTT40
やっぱ165をテンプレに入れておかないと
同じ質問がくりかえされるんじゃないか
374大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:30:27 ID:GnkMHCxz0
>>372
なるほど・・・というかそういえばこれ何日か前に読んだんだった
電磁気のところはまださっぱり触ってすらないんだけど。目次見てみると電磁気が全部物理2になってて
センターで必要なのがどれなのかがよくわからないんだよなぁ・・・
電気は最初から他の参考書使ったほうがいいかな?
もちろん力学とか波動も他の参考書後でやるけど
375大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:39:06 ID:kW+5wvGD0
エッセンス→名問→新物理入門(&演習)→理標
で京大医学部いけますか?
高1で今から物理をしたいと思ってるのですが。
376大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:19:22 ID:hLi8kQ520
>>>375
初学者にはエッセンスを初めにやるのはキツイです(体験者)
僕の場合はエッセンスの前にはじていをいれて知識を詰め込みます。
377大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:28:34 ID:+sZupgBp0
はじていって、確か足りない単元が無かったっけ?そこはどう対策したの?

僕は、教科書 → 橋元大原則 → エッセンス で基礎固めをしたけど。
378大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:42:01 ID:cB4+EyHj0
>>368
物理は入り始めが一番きついから
今分かりかけてるならいけるよ。
ただしまずセンターレベルの力学をほぼ10割にして次にいくことね。
4割分かるのにかかった時間より少ない時間でいけるはず。
力学は物理の全ての範囲に応用がきくから
ここが分かってないと他のも理解できないんだ。
379大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:47:41 ID:hLi8kQ520
>>377
はい。原子単元が不足しています。ですから、僕は理解しやすい物理I・II
(文英堂)で補完しました。
380大学への名無しさん:2007/12/24(月) 13:17:15 ID:GnkMHCxz0
>>378
なるほど・・・
はじてい力学もう一周してから他の参考書でモーメントもやってエッセンスの力学をやってみようかと思います
381大学への名無しさん:2007/12/24(月) 13:25:42 ID:cB4+EyHj0
センターにエッセンスは超オーバーワークだよ。
基本だけやるならいいけど多分そういう判断できない。
キメル演習編とか面白いほど取れる問題集、過去問あたりで十分です。
あと問題やりながら参考書やらないとあまり身に付かない。
382大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:00:19 ID:+JRlLvif0
>>375
2次の配点1050点中物理はたった150点だから、
物理で仮に満点取っても他でこけたら合格はおぼつかないな。
383大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:17:00 ID:lLfJPf3f0
>>370
同じ模試で物理97点取ったぜwwwエッセンスだけでなwwwww
ということでエッセンスまじめにやればいいとこいけます。
漆原は冥界終わってから応用買うんじゃなくて、平行のほうがいいと思うぞ。
384大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:23:14 ID:lSqe2FTYO
京都大ならたしか工学部以外には国語もあったよな
とりあえず国数英を相当なものに仕上げないとまずいだろ
それと面白いことに、各学部の最低合格点数以上とっていれば入学直後に他学部に転部できたぜ
とりあえず京都大入ることをめざして受かってから医学部転部もありかもな(今出来るかどうかはワカラんので確認してくれよ)
385大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:36:35 ID:B297bKvP0
医医転部はできません
各学部ごとの基準があって、最低点以上取ってれば転部できるなんてないし、入学直後にも出来ない。

工学部も来年か再来年かで国語が必要になる。
386大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:51:14 ID:uzzqtwrA0
センターにキルヒホッフって出るの?
先生が出るって行ってたけど、普通にUの範囲だよね?
387大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:02:18 ID:vstmRyo40
別に1の範囲の問題でもキルヒホッフの法則は有用
出る出ないの問題じゃない
388大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:21:46 ID:Z+5DtjfO0
センター対策は、
エッセンスやった人なら
さらっとマーク式基礎問題集をやれば完成だろ
389大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:22:15 ID:lSqe2FTYO
>>385
オレの話は十年以上前の農学部から転部する際の話だ。入学直後のガイダンスでいきなり転部の話がでて笑った記憶がある。いまは融通が利かないんだな

いずれにせよ医学部ねらいなら合格することに撤した受験生活を送らないと多浪するぞ
390370:2007/12/24(月) 18:31:50 ID:+VoXgwRVO
>>383
おまいさん凄いなぁ。自分は出来る出来ない以前に理科まで集中力持たなかったよ。(理科は最後だったから)


明快やりつつ応用がいいのか。参考にしてみるぞい。
ところで、エッセンスって漆原やっててかなり感じたんだが、淡々としすぎないか?
391大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:38:33 ID:lLfJPf3f0
>>390
実は理科数学以外手抜きなんだ。もう物理数学で100点取れれば他ボロボロでもいいって気持ちで行ったからそうなった。
個人的にはエッセンスが普通で漆原が派手なんじゃないかなと思っている。河合出版の「物理教室」よむと特にそう思う。
物理は分野ごとに仕上げたほうがいいんじゃないかな。夏休みにエッセンスの力学終わらして名問の力学にも手をつけたのが今回の高得点につながったんだと思う。
392大学への名無しさん:2007/12/24(月) 20:47:43 ID:+VoXgwRVO
>>391
理数重視なのか。それでもそこまでいってるのは凄いな。


実の所、漆原で波動は救われたんだけど力学は浜島だったから明快使ってると若干やりにくいところあるんだよね。
漆原で全てやる方がいいのかな?おまいさんの意見を聞かしてほしい。
ちなみに、名問に繋げたらいいなぁと考え中。
393大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:18:58 ID:74pVKUvK0
はじていを終わらせてからできる基本的な演習書はありますか?

学校で教科書傍用問題集も配られておらず、問題演習が全く足りないので
昨日の東進センタープレでは自己採点25点と酷い点でした(今回は直前の復習が足りなかったのもありますが)。

なければ仕方がないので、たとえ試験の点に直結せずとも「物理のエッセンス」をはじめようと思います。
よろしくお願いします。
394大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:34:53 ID:PW73xq550
センターならセンターの過去問やればいいだろw
分野が色々出てまだ対応できないなら
分野別に過去問が並んで解説もついてる問題集を何でもいいからやりなさい
395大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:36:14 ID:lLfJPf3f0
>>392
浜島見たことないからなんともいえないが、自分の友人で力学分野漆原使って成功している奴がいるから問題ないと思う。
でも、エッセンス使えるレベルならこっちのほうがよくね?よくエッセンスの力学は完成度が神っていわれるし、名門につなぐつもりならなおさら。
(名門はエッセンスの後釜として設計された)
396393:2007/12/24(月) 23:08:48 ID:74pVKUvK0
あと、二次でも物理を使います。
書き忘れましたが高2です。
397大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:38:00 ID:+VoXgwRVO
>>395
浜島=エッセンスっていう捉え方の意なんだ。すまん。

力学→エッセンス・名問
波動・電磁気→漆原2冊
でもいけると思うか?
(電磁気は年明け授業からだからなんともいえんが、エッセンス電磁気の評判悪いから)


後、電磁気を漆原にしたはいいが、名問に入って解き方違いすぎ\(^O^)/にならないか心配だぜ。
398大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:51:21 ID:icLxahau0
単純に電磁気の方が力学より難しいだけかと。イメージしにくいからね。
エッセンスで困ったことはまったくないけどなあ。
399大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:58:27 ID:/eXXzduw0
漆と為近は相性悪いよね
だから明快応用やって名問やる人は解説はなるべく無視したほうがいいともう
答えが合ってるからいいやって妥協してもいいような
400大学への名無しさん:2007/12/25(火) 01:15:36 ID:9gNEQDMG0
浜島ですよ
401大学への名無しさん:2007/12/25(火) 03:06:18 ID:lofu79tl0
>>397
電磁気はまだ触れてないからワカンネw俺も高2よw今単振動終わって波動やってる。
あくまで伝聞だが、エッセンスの電磁気は悪いんじゃなくて力学に比べると見劣りする、といった程度のものらしい。
まあエッセンスと漆原両方やってもたいした負担にならんだろ。解き方違う云々は名門の解説の詳しさから問題ないと思う。

>>396
エッセンスやればおkわかんなかったらはじていと教科書。はじていはあくまで教科書を補うものと考えたほうがいい。
教科書に感覚的な説明(イメージ)を加える本だと思うぞ。
402396:2007/12/25(火) 03:17:39 ID:ziA/b4ki0
すみません、高専なので教科書も実質的に使い物にならないんです・・・
そのため、教科書代わりに「理解しやすい物理T・U」を持っていますが、これは
TとUに全て分けているので体系的でなく、効率も悪そうなのではじていの取り扱っていない内容を補完するのみとしています。

なので、やっぱりエッセンスをやるべきですね。ありがとうございます。
403大学への名無しさん:2007/12/25(火) 04:11:28 ID:lSUChwdQO
エッセンス厨自重してくださいwエッセンス電磁気はカオスです
404大学への名無しさん:2007/12/25(火) 04:34:22 ID:lofu79tl0
>>403
そうなの?やっぱ漆で代替すべき?
>>402
教科書もTとUにわかれていて体系的でない。
405大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:55:36 ID:wMjkfyeY0
エッセンスは例えば直列コンデンサーで電位を出す時
合成容量から解いたり電荷の等しさから比で求めたりするけど
そこが混乱させてる原因なのかもね。

ただ言っておくが両方のタイプの問題がある以上両方できないとダメなんだよ。
やはり力学と違って解法の手順が複数あるから電磁気の方が難しいってだけかと。
406為近:2007/12/25(火) 15:02:49 ID:VJKrKOIEO
質量mの物体に加速度aを与えたのは…
407大学への名無しさん:2007/12/25(火) 15:50:18 ID:WkjTT0CvO
エッセンスの電磁気はわかるのに
力学がわからない俺はなんなんだろう
408大学への名無しさん:2007/12/25(火) 17:07:16 ID:uISHrzGq0
マニュアル物理の力学がさっぱりわからん・・・
詰まってきたし他の分野やったほうがいいのだろうか
409大学への名無しさん:2007/12/25(火) 18:06:02 ID:vk9nap+H0
マニュアルは大抵満点取れるが
たまに出る変な問題が出ても満点を取るべく存在するものだぞ。
先に基本をやれ
410大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:22:27 ID:AIr45M1qO
>>401
意欲の高さから 既に物理を履修し終えた中高一貫の方かと思ってたわ。

力学→エッセンス
電磁気→漆原2冊
波動→両方
で手をうってみるわ。色々アドバイスありがとな。

エッセンス・漆原2冊を完璧にしたら名問にうつるよ。
411大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:40:31 ID:4m8yFOHv0
重要問題集いいお

クオリティがたかいたかーい
412大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:36:38 ID:dNXRAaATO
どの模試でも平均して6割とれるんだが、今から7〜8割を狙おうとしたら、どの問題集をやればいい?
413大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:10:42 ID:tpwBnOIr0
「漆原晃の物理1・2力学・熱力学編が面白いほどわかる本」
これの裏表紙に波動編、原子編の2冊が2008年に出るそうなのですが
誰か詳しい情報を
414大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:37:20 ID:u8OPf1590
マニュアルP31の長方形コイルPQRSに働く力の向きとかがわかんない。
どうやって考えればいいですか?
解説みてもあばばばーって感じです。
415大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:02:21 ID:el94m0V+O
ていうかエッセンスはレンズもわかんねーよ。
416大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:12:07 ID:/eXXzduw0
>>413
1冊は2009年に延期です
417大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:23:10 ID:0TIbHDYK0
重問解くのがメンドクセ
418大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:36:48 ID:27I8xGJr0
はじてい⇒漆原冥界ってあり?
419大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:02:18 ID:+kdkiOG70
センターだけならセンター用の参考書やっとけ
1年生なら漆の面白いほどから漆の応用か河合の名門でおk
420大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:02:37 ID:ITOtEyOjO
センター対策の問題集何がよいでしょうか?
過去問もやってますが、やっぱり新傾向に集中したいので。
421大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:43:47 ID:I4Rxzvqt0
予備校の予想問題と過去問どっちがいいですか?
422大学への名無しさん:2007/12/26(水) 09:17:49 ID:tnRCMb/N0
まず過去問じゃない?
所詮予備校は予備校だしね
423大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:40:45 ID:Tcy0+OLIO
今の時期は二次対策とセンター対策のどちらに力を入れるべきなんだろうか?
物理はエッセンス→名問とやったが名問は一周しかしてないんだが足りないかな?
424大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:20:10 ID:JgK51Q0cO
数研の教科書章末まで全て→精選物理が終わってるのですが、
もうちょっと演習積みたくて為近本やろうと思うのですがレベル的には講義ノートが一番合ってますでしょうか?
425大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:10:47 ID:IunOrduZO
偏差値は何の模試でどのくらいだ?
他の科目はやらなくていいのか?
志望大学はどこだ?
赤本には目を通したか?
学校や予備校の授業は充実しているか?
精選は何周して理解度はどの程度だ?

ってことまで書くと親切に答えてくれる人が出るんじゃないか?
426大学への名無しさん:2007/12/27(木) 20:29:49 ID:oV/IRO4NO
エッセンス&重問をやっている数学&物理ヲタクに模試で勝ちたい。
俺は理系ヲタクではないから時間的には少なくなるが…
427大学への名無しさん:2007/12/27(木) 20:43:22 ID:uWdpF5Ou0
>>426
精選物理
428大学への名無しさん:2007/12/27(木) 21:03:54 ID:q6Envgu/0
数学と物理なんて鬼に金棒じゃないの
2次のだと勉強量からして無理では?
センター模試ならわからん
429大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:21:39 ID:IunOrduZO
>>426
代ゼミの録画サテ試してみ?
化ける奴はドカンと化けるぜ
430大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:05:52 ID:oV/IRO4NO
>>427参考書買いすぎたからもう買えないな…。
エッセンスとかを中心にやる予定なんだ。

>>428
そいつは他教科カスなんだけど、理系科目だけできるだよ。けど物理は勝ちたい、数学はまぁどっちでも。
>>429
検討してみる
431大学への名無しさん:2007/12/28(金) 07:54:24 ID:k9Abqqg80
反捕鯨活動家たちがメルボルンの日本領事館で血液に似せた赤インクをぶちまけて汚した。
領事館のスポークスマン(氏名を明かさず)は、6人ほどの活動家たちが今日午後、エリ
ザベス通りに建つメルボルン・セントラルビル45階にある日本領事館の中で赤インクを
カーペットの上にぶちまけたと語った。

活動家の関係者だという男性が語るには、彼らグループの今回の行動は来月には南洋で
始まる例年の日本の調査捕鯨が「冷酷で最低」な慣行であることを際立たせたかったのだ
という。

オーストラリア連邦警察のスポークスウーマンによれば、AFP保安局職員が活動家たちを
ビルから追い出したが逮捕はしなかったという。
一方、ビクトリア州警察は捜査も行わなかった。彼らは立ち去る前に汚したところを掃除
しようとしていたので罰することもないと、ビクトリア州警察のスポークスウーマンは語った。
豪ジ・オーストラリアン・ニューズ:
http://www.theaustralian.news.com.au/story/0,25197,22977156-5006785,00.html
432大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:15:23 ID:S6fb+Ctc0
マニュアルに対応するトレーニングというのを買ってやってるんだが、
あんまりやる必要ない?
難しすぎる気がするんだが…
433大学への名無しさん:2007/12/28(金) 10:33:45 ID:tMGWRoUJ0
>>432
数学と物理のマニュアル&トレーニング持ってるけど
どちらもあまり頭のよくない俺にはダメっぽいな・・・
特に数学がオーバーしすぎというか旧課程の過去門みたいな問題の構成でやりづらい
それなりに勉強してきた人なら合うのかもしれないけど俺にはダメだったから放置してある
434大学への名無しさん:2007/12/28(金) 11:27:21 ID:5rMM7QyT0
1年生です。これまで全く物理の勉強の経験はありません。
センター、2次(難関)で使いたいのですが

1.理解しやすい+橋元大原則
2.エッセンス
3.名問の森
4.難系

というプランで進めることに無理はないでしょうか?
435大学への名無しさん:2007/12/28(金) 11:32:21 ID:p8R2e7v20
理解しやすいは重すぎ
理解しやすいは到達度がはじていと同じかそれより低いくらいなので
はじていでおk
436大学への名無しさん:2007/12/28(金) 11:47:48 ID:5rMM7QyT0
理解しやすいは、簡潔ではありませんが、教科書のようなものですよね。
大原則は考え方のポイントだけ書かれている、と過去のレスにあったので、
理解しやすいを補助ツールとすれば問題は無いのではないかと考えたのですが。

やはり同著者ということもありますし、はじてい+大原則が良いのでしょうか?
437たい:2007/12/28(金) 12:49:07 ID:eqqEmUXUO
たあちあ
438たい:2007/12/28(金) 12:51:44 ID:eqqEmUXUO
あか
439大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:00:40 ID:DKIWU4jpO
物理教室+エッセンス→難系を勧める
440大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:53:38 ID:wCGunzV60
>>434
何系と名門はどっちか一つでいい。
その代わりその一冊を完璧にしろ。
441大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:09:27 ID:5rMM7QyT0
皆さんアドバイスありがとうございます。
物理教室は良さそうですね。
難系は既に手元にあるので、これを使う方向で進めたいと思います。
はじていは評価が割れているように見えるのですが、必要でしょうか?

1.はじてい?+大原則
2.エッセンス+物理教室
3.難系
442大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:15:05 ID:JBbgAzQf0
はじてい+大原則 を はじめるテーマ50

安上がり
443大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:15:39 ID:AJ6bs6860
>>441
消えろ
444大学への名無しさん:2007/12/28(金) 15:21:00 ID:wu+5cBhA0
>>441
まずはじていと大原則をやればいいと思うよ
445大学への名無しさん:2007/12/28(金) 16:50:37 ID:atON0O4P0
大原則だけやって
どうしても理解できないとこだけ物理教室を見ればいい。
物理は化学と違って現象の理由とか聞かれないんだから。
参考書通読など時間の無駄。
446大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:15:04 ID:TFs/AlrM0
>>349
超伝導…
447大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:35:08 ID:p8R2e7v20
そんな例外をこの段階で言っても>>347は混乱するだけだろうと
>>349は察して書いたんだと思うよ
448大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:52:47 ID:k9Abqqg80
超電磁ヨーヨーとかふざけてる
449大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:11:08 ID:TFs/AlrM0
>>447
それならごめんなさい><
できれば「例外もある」
と書いてもらえれば逆に混乱しなかったのですけど…
450大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:40:45 ID:BM7I/9K60
医学部を志望している数学が得意な物理初学者です。
物理はセンターだけで使うのですが、「はじめからていねいに」→「漆原センター」のほかに何をやればコンスタントに9割〜満点を取れるようになるでしょうか?
451大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:45:37 ID:5BhpWfnP0
超伝導って抵抗値が限りなく0に近いの?それとも0なの?
現象的に0じゃないとおかしいような気がするが抵抗0の物体ってのもよくわからん
452大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:58:39 ID:hAsQW8TGO
質問なんですけど、Z会の はじめる物理50テーマ ってどんな感じですか?

当方高2で全統55
今は学校の傍用問題集しかやってないです
453大学への名無しさん:2007/12/28(金) 22:48:00 ID:p8R2e7v20
>>450は釣り注意
化学の参考書・勉強の仕方スレにも出てきた
454大学への名無しさん:2007/12/28(金) 23:51:25 ID:9rXqfmih0
東大理U志望の高2です。
エッセンスが終わったら名問の森をやろうと思うのですが、その後に更に高得点を狙うとしたら
何をやるのがいいでしょうか?
難系は量が多いですし、新物理入門問題演習なんかが丁度いいかなと思ったのですが。
455大学への名無しさん:2007/12/28(金) 23:57:59 ID:544HmZy70
道標やれば?
456大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:08:47 ID:2742YZzm0
450ですが私は釣りではありません。
453は化学の勉強の仕方スレでも私を釣りではないかと書き込んでいました。
そのスレで私を釣り注意と書き込んだ根拠が、医学部志望なのになぜセンターだけで理科を使うのだ、二次はどうするんだうのだというものでした。
しかし何か勘違いをしていると思います。医学部の二次でも理科がないところはいくつもあるからです。
457大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:10:19 ID:NHOwz45b0
>>455
道標ですか。見たことがないのですが、上下あって結構重そうなんですけど、
どうなんでしょう?あまり負担にならないものをやりたいのですが。
458大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:17:25 ID:aOmaZFRE0
>>452
よくまとまってると思うよ
復習するには問題量もちょうどいいと思う
だけど実力をつける物理をやるための前準備の参考書という感じでもあるから
実力をつけるまでやらないというんだったら
そこまで旨味のある本ではないかもしれない

後、実力をつけるはテンプレじゃCの難易度になってるけど
実戦問題を抜いた例題・練習問題はDくらいだから
やるなら、はじめる物理⇒実力をつける、で問題ない
459大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:35:34 ID:jnCksLCSO
>>456
医学部の非医学科ってこと?よくわかんないけど、センター物理受けるならマニュアルを最後の仕上げに読むことを勧める。
それと残念ながら数学が得意とかセンター物理ではあんま関係ない。
460大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:37:17 ID:FOijA6XQ0
漆原の明快やって点とれるようになって驚いたが
なぜ昨日からはじていやったら進みすぎてわろた
はじてい→明快→応用→難系やって
俺は医学部合格させていただく

え?数学はだって?
461大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:41:42 ID:gRcR7MQw0
>>454
名問マスターすれば満点取れます。
もちろんマスターするには最低5周はしなければいけません。
462大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:42:28 ID:NHOwz45b0
ちなみに、はじていとか大原則とかでも理解しにくい人は代ゼミのTVネットで為近の講義取るといいですよ。
物理T全範囲で2万円ですが、予備校に行くよりは安いはず。これで名問の森まで余裕で解けるように
なりました
463大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:42:56 ID:qlHbdljs0
464大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:53:43 ID:+wKVZRwD0
>>462
俺も為近で救われた。
465大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:35:31 ID:KAxQM8Vd0
予備校の授業ってそんなにいいものなの?
書籍化されている”実況中継〜”なんか見ても、普通の参考書よりも文字がでかいだけで
内容が薄い感じしかしなかったが...
466大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:39:00 ID:d9hQp8LF0
地方在住の現役受験生が物理を学習するのに最高の方法は東進の苑田先生の授業を受けることだが、
唯一のネックは金がかかること。
トップレベルもしくはハイレベル物理を選択すると1コース約15万、
諸経費込みで20万弱必要だ。
それと比較すると代ゼミの為近は破格の安さ。
それでもお金に糸目をつけない受験生は東進苑田で決まりだ。
467大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:40:01 ID:NHOwz45b0
>>465
為近の講義を受けたあと、問題を解いたら感動に近いものを覚えたね。
信者っぽく聞こえるけど、俺的には為近は神だった。
実況中継も大原則も持ってるけど、なんていうか駄本かな。良いわけでもないし、悪いわけでもない。
468大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:42:29 ID:79Kh5dBv0
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ180回(3/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×180=2700回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×2700=10800、およそ1万回チンポを
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると、10ヶ月付き合ってる
女の子は10万回、3年付き合ってる子など驚く事に360,000回も
チンコを出し入れされている計算になり

仮に動摩擦係数を0.5、ストロークを7cmとすると
発生する熱量は
360000×7×10^-2×0.5=12600[J]
となる。
全く持って驚愕するほか無いといえよう。
469大学への名無しさん:2007/12/29(土) 05:02:07 ID:rzyG0j390
>>146,462
470大学への名無しさん:2007/12/29(土) 09:50:35 ID:5kJJTWWD0
>>457
物理I・II標準問題精講でいいじゃないのか
道標はさすがに無駄
471大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:31:50 ID:m5e1rOVT0
為近の場合本が微妙すぎる・・・
472名無しさん(新規):2007/12/29(土) 21:39:07 ID:hhEZT9Ux0
今では入手困難案、絶版本。最高最強受検物理大作参考書。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47833740
473大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:39:08 ID:Scj1DDvl0
センター対策なら今年創刊のはじめからわかる物理ってのが良いよ!
最近本屋で見つけたんだがこれからこれがスタンダードになるんじゃないだろうか。
474大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:49:34 ID:qlHbdljs0
旧帝医志望の高1です。
物理の問題集はまだ持っていないのですが、この時期はどんな問題集がお勧めですか?
475大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:56:33 ID:rzyG0j390
テンプレ
476434:2007/12/29(土) 23:44:20 ID:W7eL/B4Z0
遅ればせながら、皆様ありがとうございます。
物理教室を参照しながら大原則に取り組み、エッセンス→難系と移行していきたいと思います。
477大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:01:01 ID:rrovUu6QO
>>476
いずれ気が付くと思うがエッセンスから難系はきついぞ
間に精選か重問か名問か基礎問を挟んだほうが良いんじゃないか?
まだ大分先のことであるがな
478大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:08:23 ID:ITy9g6AQO
公務員の初級をうけるのですが高校で物理を習ってないので
全く分かりません。基本的な事を分かるようになりたいのですが
どれがおすすめですか?
479大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:17:30 ID:6Oj1RaJu0
名問やったあとに難系って必要?
量多いし、それやるくらいなら、標問とか新物理入門の問題集とかやったほうがいいと思うのは俺だけ?
480大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:18:33 ID:6Oj1RaJu0
>>478
やはり教科書で一番最初の基礎を学ぶのが常道ではないでしょうか。
481大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:23:31 ID:fHw/0SYq0
エッセンスから難系は難しいからきついんじゃなく
根本的に解答に向かう手順が違うからきつい。
載ってる問題はほとんどおんなじ。
482大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:42:10 ID:kbnNxzrt0
漆原の本から名問にスンナリいけました
483大学への名無しさん:2007/12/30(日) 02:22:15 ID:dRGN+EIR0
為近のTVネットの一番レベルの低い授業をとっていて
ネット授業の中身を定着させるための問題集を探してます。
ゼロからはじめたんであまり敷居の高いものはつらいんですが
何かオススメの問題集ありませんか?
484大学への名無しさん:2007/12/30(日) 03:02:33 ID:ZlSxFRdp0
重問が志望校とのレベル差がありすぎて萎える
同志社、関大レベルの問題が載ってる参考書はないんでしょうか?
485大学への名無しさん:2007/12/30(日) 03:12:02 ID:bcQRUxBb0
>>478
まずははじていをやりましょう

>>483
基礎物理をテキストとして使ってるんだよね
だったら基礎問題精講あたりがいいんじゃないかな
486大学への名無しさん:2007/12/30(日) 04:14:54 ID:AFA7S5fQ0
基礎問題精巧今やってるけどかなりレベル高いぞ。
普通に2次標準レベル以上。
487大学への名無しさん:2007/12/30(日) 09:51:46 ID:6wrBREgC0
難系やったら医学部受験のレベルまであがりますか?
488大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:58:54 ID:A4LamSH90
駿台の青本の第1回実践問題の大問4の問6ですが、QR間の距離Lというのはどういう式から出したものですか?
座標はQ(L,0) R(0,-L)なのでQR間の距離はL√2だと思うのですが。
よければ教えてもらえませんか?
489大学への名無しさん:2007/12/30(日) 11:04:58 ID:A4LamSH90
ついでにですが、弧QRの距離についても質問です。
弧QRは半径Lの円のθ=0からθ=3/2πまでだから、弧QR=L×3/2π×1/2π=3/4πLじゃないですか?
490大学への名無しさん:2007/12/30(日) 11:30:33 ID:Dmp/+7QN0
>>468
お前馬鹿だろw
491大学への名無しさん:2007/12/30(日) 12:58:52 ID:7dST0JQK0
はじめからわかるってどうなの?
初学者ではじてい買おうと思ってたら間違って買っちゃったんだけど
492大学への名無しさん:2007/12/30(日) 13:22:29 ID:5i77uBAo0
>>490
よう猿
493大学への名無しさん:2007/12/30(日) 14:33:58 ID:UAl8l/cwO
当方高二で名工大を受験希望
進研で物理の偏差値が47でD判定。
このままでは受からないのでなんとかしたい
今までやった参考書は学校でリードα、友達の間で評判が良かったからはじてい橋本の力学編を買った。

次の進研で偏差値55以上は取りたいんだか、他にお勧めな参考書あったら教えて下さい。
494大学への名無しさん:2007/12/30(日) 14:36:43 ID:A4LamSH90
誰かおちえてくだちゃい><
495大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:34:35 ID:zr7jAqjx0
電磁ができねえええええ

全然点数上がらないどうしようああああ
496大学への名無しさん:2007/12/30(日) 18:17:08 ID:PhaV15amO
>>493
高二での偏差値なんて気にするな
エッセンスと名問やれば東大、京大、東工、医学部以外は合格点取れる
物理は問題を解く流れがつかめれば点数取れるようになるので漆原なり、エッセンスなりを夏までに仕上げれば十分だよ
497大学への名無しさん:2007/12/30(日) 18:21:46 ID:kQuqhjvc0
ひたすら力学と電磁気やればいいわな。力学だけでもいいな。
とにかく間をあけずに復習することだ。最低5回は。
やったとこは3日以内に復習。そうしなければ忘れる。
一通り終わるまでまったく復習せずに全部忘れてスタート地点に戻る人が多すぎる。
498大学への名無しさん:2007/12/30(日) 18:57:55 ID:qdBoRc8a0
>>488-489
どう考えても持っている人が少ないと思われ
499大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:24:03 ID:A4LamSH90
ttp://www.uploda.org/uporg1180672.jpg
絵はこれです。
書いていないですが中心はピンで固定されています。
設問は点Q(L,0)から最下点R(0,L)を通過するまでに重力が小球にする仕事はいくらか?です。

小球の質量はm、重力加速度はg、摩擦はありません。
よろしくお願いします。
500大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:53:14 ID:PhaV15amO
>>499
重力がする仕事だから鉛直成分の変位
501大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:24:05 ID:A4LamSH90
>>500
あーはい、それは分かっています。
だから答えとして mgL を選んだのですが、正解は 1/2mgL でした。
多分sin30度が絡んでいると思うのですが、>>448にも書いた通り、解説にはPQ間の距離がLになってるのです。
数学の距離の公式を使うとPQ=L√2になるので、どこからPQ=Lがでてきたのかが知りたいです。
502大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:25:28 ID:A4LamSH90
すいませんRQ間です。
503大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:26:13 ID:bcQRUxBb0
>>448見て笑ったwww
504大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:28:24 ID:A4LamSH90
俺も吹いた
>>488ですごめんなさい。
505大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:48:39 ID:xkHPzkSG0
>>501
鉛直方向の変位は
Lsin30°=1/2L
だから
mg×1/2L=1/2mgL

正確にはRQ間の距離がLなのではなく
RQ間の斜面方向の距離(Rと円の中心の距離)がL
斜面を横からみているのですよ
506大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:54:56 ID:A4LamSH90
>>505
ありがとうございます。
Qを水平移動させても重力の仕事に影響しないので、Qが原点にあると考えて解けばいいのですね。
507大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:29:26 ID:NdgfEFUB0
質問@〜Cを埋めてください
地上から高さ200mのところにある質量40kgの物体のもつ位置エネルギーは@kJである。
この物体をこの地点から自由落下させたとき、高さ50mの地点では、速度Am/sになり
この地点での運動エネルギーはBkJ、
位置エネルギーはCkJとなる。
508大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:30:33 ID:NdgfEFUB0
>>507
物理はじめたばっかなんで、詳しい説明お願いします
509大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:34:27 ID:FCfDdlw+0
調べろよw
そのへんはまだまだ定義の域だから
解答みてやり方をマスターしろ。
エッセンスまでなら全部解答から入ってもいいぐらい。
510大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:14:28 ID:PhaV15amO
>>501
ワロタw
511大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:31:40 ID:wd4LVvShO
東大志望だけど物理が凄い苦手な俺はどんな参考書・勉強の仕方をすればいいでしょうか?
ちなみに進研模試でいうと数英は偏差値75,国化は70付近だけど物理は55ですorz
原因は自分自身苦手なのもそうだけど学校の先生が微妙で物理はこれでも校内偏差50超えてるっていう…
エッセンスは持ってるんですがやっぱこれを完璧にするべきですかね?
あとエッセンスと並行または終わったら良問やろうと思ってるんですけどどうでしょう?
アドバイスお願いします。。。
512大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:45:16 ID:PhaV15amO
エッセンスやってからでないとアドバイスもしにくいが…
参考書はエッセンス合わないなら漆原でもいいと思う
力学はおもしろいほど〜も出てるし

まず公式の導き方が問題になることも多いので@全ての公式の持つ意味を自分で理解できるようにする(エッセンスなど)
A問題演習で解法の流れに慣れる(名問や精選や難系)
@→Aが繋がれば物理の点数は飛躍的に伸びると思うよ
数学もできるんだしすぐできるようになると思うんで頑張って
513大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:50:16 ID:YiqYs6sJ0
やり方は化学に近いな。
出題パターンは限られてる。
力学でつまづくようなら生物に逃げるのも一つの手かと。
514大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:50:49 ID:MZJFQcxa0
>>499の画像見て吹いたwww草薙画伯ですか?www

>>500
>あーはい、それは分かっています。
>だから答えとして mgL を選んだのですが、

分かってなくてまた吹いたwww
515大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:56:10 ID:A4LamSH90
>>514
中学のとき夏休みの宿題でウサギの絵書いたらみんなに猫の絵と思われた。
高校の授業中にポケモン書いていこーぜwという展開になったとき、俺の書いたポケモンだけどれも同じに見える。
まあそういうことだ。
516大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:22:11 ID:a+4Gpe010
物理1・2が一冊に収まった辞書的な(物理教室みたいな)参考書ない?
517大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:24:09 ID:YiqYs6sJ0
物理教室があるじゃないか
518大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:24:58 ID:6Oj1RaJu0
エッセンス→名問と来て次に難系やるのはレベル的にかぶってるのかな?
新物理入門の問題集やろうと思うんだけど、どうですか?
519大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:27:48 ID:wd4LVvShO
>>512>>513
レスどもです。今現在まだエッセンスは既習分野一周するかしないかです。
買ってやってみたときは凄いわかりやすくて良書だなと思ったし,それは今でも変わらないんですけどテストになると点数がとれなくなるっていう…
単に演習不足ですかね?
これからもエッセンス信じて頑張っていこうかなと思います。ちなみに生物に変えることは考えてません…学校の授業上キツいと思うし大学でも工学系進もうと思ってるので。
ちなみに中学のころは理科はかなり得意でした。笑
520大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:33:24 ID:Ek0BrCMZO
エッセンス→マニュアルで9割取れるようになったから
物理マスターしたと思って放置してたらセンタープレで6〜7割しか取れないオワタw



(ノω・、)グスン・・・
521大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:47:32 ID:yLCGoWyD0
宇都史訓の物理2周とエッセンスの力学だけしたけど、駿台の青本の第三回30点だった。
へこんでかなりやる気失せた。助けて・・・
522大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:52:29 ID:o6zYnCfq0
>>518
十分できてればいいんじゃない?
自分は名問までしかやってないけど東大プレ満点だったけどね。
5周超えてからもう数えてないや。
523大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:21:49 ID:RKab42BWO
>>519
エッセンスの問題は小問の寄せ集めですからね
一つの設定の中で5〜6問解いていくような大問にも慣れなければいけないですね
でも基礎がないと意味ないのでまずは我慢してエッセンス頑張って下さい

とりあえず春までに点数上げたいのなら良問の風をするのもありなのかもしれませんね
524大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:32:34 ID:NMwR2KU9O
P3JX 矢野!
これで決まり!
525大学への名無しさん:2007/12/31(月) 02:40:10 ID:VcIf47fvO
センター対策の良い問題集ない?
目標は8割5分。
ちなみに、マニュアルは持ってます。
526大学への名無しさん:2007/12/31(月) 08:36:55 ID:MEjSYWDiO
為近は俺のどん底だった物理をバラ色に変えてくれた。あの人の講義を受けて分からないはずがない。
527大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:27:59 ID:cfP3Vecm0
河合塾の「新こだわって」ってシリーズの評判どう?
これ出たばっかなのかな
528大学への名無しさん:2007/12/31(月) 16:16:18 ID:VVzZ4f2D0
むしろ良問の嵐やったほうがいいとおもう
529大学への名無しさん:2007/12/31(月) 17:04:26 ID:R8db9JZN0
はじていが読めないんですけどどうしたらいいでしょうか?
530大学への名無しさん:2007/12/31(月) 17:15:30 ID:Nh/nAXilO
現役で芝浦、武蔵、法政志望なのですが、
セミナー物理中心→重問(A問題の必解)

のサイクルで足りるのでしょうか?

ちなみに力学は比較的出来ているのですが、波動、電気(コンデンサーのあたり)が応用になると途端に出来なくなります。
531大学への名無しさん:2007/12/31(月) 19:15:25 ID:RKab42BWO
>>528
嵐とか500問くらいありそうだなw
532大学への名無しさん:2007/12/31(月) 19:21:12 ID:r4jxLfHL0
>>528
名門の樹海?ww
533大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:10:51 ID:1JmFPxW0O
http://imepita.jp/20071231/742080

はじてい力学の第3講の問題なんですけどVが求められません。a×TなんですけどTにルートが入ってて計算の仕方がわかりません。誰かやり方教えて下さい。お願いします!!
534大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:14:31 ID:RdFG6rip0
>>533
aの右辺を2乗して、√つければいい
535大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:15:17 ID:SOgl+3t70
aの値をTの√の中にいれて掛け算してるだけだよ。
aの値は√の中に入ると二乗になるからね。
例えば 2=√4=√2^2
536大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:17:03 ID:RKab42BWO
>>533
aを√aの二乗としてTと掛け算して下さい
537大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:34:28 ID:1JmFPxW0O
ヤッター!!解けました。こんなの解けないとか自分バカですねorz

皆さんのおかげで解くことができました。本当にありがとうございます。
538大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:34:56 ID:qW3FcI8l0

新体系物理だけでいいよ

全統記述模試くらいなら余裕の満点
東大模試でも偏差値60超える
539大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:40:42 ID:1JmFPxW0O
あと質問ですけどはじてい2冊やったらセンター物理1で何点くらいとれますかね??
540 【大吉】 :2008/01/01(火) 00:21:32 ID:GHqh+ij+0
age
541大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:29:38 ID:zvzuiZ7l0
>>538
私も持ってますが、どうやって勉強すればいいでしょうか?
公式の証明ばかり目につきます...
542大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:57:46 ID:tS2vkbHuO
エッセンスはいいよな。河合記述で余裕で60こえる。基礎問で70。
543大学への名無しさん:2008/01/01(火) 08:41:38 ID:uctJhbPL0
    /  \  \.  /   \  \   /   \  \    ./   \   \
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |    |  ∩  |   |    | .○ .|___|
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)   . |  |. |  |(,,゚Д゚)    >   <(,,゚Д゚) .<アケオメ
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|   |)   |  ∪(ノ|    |)   | .○(ノ| ̄ ̄|)
    |____|__|.  \__∠__/     \__∠__/    \___ノ___ノ
        し`J         し`J         し`J        し`J
544529:2008/01/01(火) 10:29:27 ID:rigTNqS10

スイマセン言い忘れてました
はじていが理解できないのではなく
本の印刷された匂いが凄く臭いのです
何度か鼻にティッシュを詰めたりしてましたが息苦しく断念しました
いい方法はないでしょうか?
545大学への名無しさん:2008/01/01(火) 10:43:59 ID:3bKr6ITr0
はじていを水洗いしる
546大学への名無しさん:2008/01/01(火) 11:08:25 ID:3A8MdfY70
>>544
もっと臭い物をおもいきりクンクンしてから
本を読めば気にならない
547大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:16:09 ID:Ked3rgVJO
現在高2。
物理はちょい得意レベルであり今後も物理を使う。

また、現在力学は力学エッセンス&実況中継を使用中。
先日、代ゼミの無料授業で力積の公式を運動方程式から導いているのに 素晴らしさを感じた。


エッセンス・実況中継では公式の導き方が掲載されていないので、公式の導き方が掲載されている(出来れば導き方が丁寧なの)参考書を教えてほしい。
良情報へのお礼はしたいと考えている。
548大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:18:59 ID:VrfXiw3aO
物理教室が大体網羅されてた気がする
辞書本だけど
549大学への名無しさん:2008/01/01(火) 17:58:20 ID:Du77bqzb0
>>547
精選物理I・II問題演習や物理教室など、挙げたらきりがない

というか、それ普通だよ
教科書に載ってる
エッセンスにも載ってるはず
550大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:20:02 ID:7Df1R/nbO
>>547
新物理入門
551大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:13:23 ID:3A8MdfY70
>>547
厳密に証明すれば物理が分かると思うのは間違い。
極端なこといえば、理学部の物理学科では全員当然のごとく
微積で物理やるけど、やっぱり分からないやつは分からない。
552大学への名無しさん:2008/01/01(火) 23:01:48 ID:qhqYnqxI0
>>547
体系物理 >538 >541

553大学への名無しさん:2008/01/02(水) 03:43:50 ID:odDhsDPp0
>>2
リンクが切れているものですが、多分ここにありますよ
ttp://hamastar.sakura.ne.jp/science/_old_dirs/index.shtml
でも今は、微積なら苑田があるし
苑田の授業が取れない人でもネットで「田原の物理」が購入できるので
これでいいのではないでしょうか

お金が無くて田原の物理を購入できないけど微積物理をやりたい場合は、
「微積で楽しく高校物理がわかる本」かな
ただしこの時の演習用問題集は何が適当か、、、

ヤフオクには時々苑田物理のテキストやビデオが出品されるようです
また、ネットで苑田のビデオを入手することも可能といえば可能ですが
554大学への名無しさん:2008/01/02(水) 06:39:22 ID:lbeL37pA0
>>553
>また、ネットで苑田のビデオを入手することも可能といえば可能ですが
マジですか
この部分についてkwsk



公式の導出はいろいろな本に乗ってるけどよくわからない
555大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:10:44 ID:g03hWLMy0
リュケイオンの学習プランは参考になりますか?
556大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:41:14 ID:U5cehCzy0
数学を使って物理をやるのがカッコよく見えるんだろうね、高校生には・・・
いくら式の導出ができたって、現象のイメージがつかめなければしょうがないのに。
そこらへんにうまくつけこんだのが代ゼミのTだろ。
Tなんて駿台のYやS、河合と東進掛け持ちしてるSの力の半分以下だよ。どう見たって・・・
だけど教えるセンスはほかのやつの倍以上ある。
557大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:01:25 ID:odDhsDPp0
>kwsk
ダウソ板
558大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:34:52 ID:odDhsDPp0
>555 学習プラン?
指導要綱の問題点の指摘はその通りだと思う
先取りして高2までで数学も物理も早めにやったほうがいいということでしょう
559大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:07:07 ID:IZKKimcX0
>>556
そういう比べ方するんだったら漆原が一番凄いんじゃね?
560大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:07:22 ID:kyzj3nqo0
今高2の神大工学部志望で物理が苦手です。
はじていをやっているんですが
次にやるとしたら何がいいでしょうか?  
561大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:30:06 ID:odDhsDPp0
>560
金銭的に余裕があるなら苑田か田原か、あるいは代ゼミのネットTV
理由は、この3つともビデオ講義なのでテキストを読むだけよりイメージが掴みやすいから。
ベリタスもビデオ講義だけど、講座が全部は揃って無いみたい
東進の苑田は試聴ができるのかわからない、他のビデオ講義は試聴して自分に合うか確かめられるはず。

お金をかけられない時は、せめてNHKの高校講座物理くらいは見るといいのでは。
映像見たほうがわかりやすいし。
それで参考書は、、、>>2-10のなかのどれがいいだろう。
562大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:43:56 ID:U5cehCzy0
>>559
たしかにUを忘れていた
Uが凄いのは、理学部の物理学科を出ていながらあの授業をしているところ。
普通だったらY本とかS間とかS田みたいなマニアックな授業になるはず。
それをせずに、自分を殺して生徒のレベルまで降りている。
ちょっとやそっとじゃできないよ、そんなこと。プライドが邪魔して・・・・
まあ、見ていて痛々しいけどね。
セナとかシューマッハとかが都内で東京無線のドライバーしてるようなもんだからね。


563大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:38:59 ID:U5cehCzy0
>>561
何で工学部志望の物理の苦手な人間に苑田とか田原とかすすめちゃうの?
しかも高校2年じゃないか!
教科書の章末問題をきちんと解けるようにしようとか、
学校の授業で分からないところは面倒でも先生に質問しにいこうとか、
その辺すらあやしいレベルじゃないのか?
564大学への名無しさん:2008/01/02(水) 17:17:11 ID:tUtxhoLhO
>>1
565大学への名無しさん:2008/01/02(水) 17:41:51 ID:odDhsDPp0
>563
試聴できるものはとりあえず見たほうがいいのでは?
実は凄く気に入るかもしれないし
自分に合わないと思ったらもっと易しいのを探せばいいでしょ。
ところで苑田の合法な試聴ビデオはないのかな。
566大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:03:53 ID:TkMfVKLU0
微積物理は本でやるとしたら
微積で楽しく→新物理入門
が理想かと。
問題は演習に何を用いるべきかだな。
567大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:09:28 ID:fo/1E2oI0
>>566
新物理入門問題演習
568大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:13:46 ID:TkMfVKLU0
>>567
それだと微積で楽しくやってる奴らには辛いものがあるだろwwww
569大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:18:24 ID:fo/1E2oI0
>>568
新物理入門やるなら出来ないとマズいだろ
570大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:29:05 ID:TkMfVKLU0
>>569
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門
そうでもなくね?
入門演習は新物理入門用の演習問題用で十分かと。
とにかく問題は微積で楽しく用の演習問題
名問の森あたりかな?
571大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:38:47 ID:mZ3ZKLPX0
徳永英明の声はいいよな〜
572大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:39:17 ID:mZ3ZKLPX0
すまん

誤爆ったorz
573大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:48:04 ID:fo/1E2oI0
>>570
やるならっていうのは新物理入門に平行してって意味な
574大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:02:27 ID:TkMfVKLU0
>>573把握。
レベル的には名問・精選が適当かな?>>微積で楽しく
575大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:14:53 ID:U5cehCzy0
新物理入門やって、演習に新物理入門問題演習やるって
どんだけ頭いいやつ想定してるんだよ?
ふつうの大学1,2年生でも余裕で丸一年かかるような内容だよ。
たとえば、新物理入門の光学の部分は難しいから
ほかの本で勉強したほうがいいとかアドバイスの仕方があるだろうが。
回折格子のスペクトル求めるのに波動関数重ね合わせるとか正気じゃないよ。
高校生に対して・・・

576大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:19:42 ID:fo/1E2oI0
>>575
新物理入門にチョコチョコと出る問題の方が演習より捻ってあって難しいと思う
577大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:26:30 ID:fo/1E2oI0
ああゴメン意味取り違えてた
まあ少なくとも新物理入門は通読する本ではないな
俺は苑田の後に新物理入門問題演習やった
新物理入門は持ってない
578大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:34:51 ID:XDEMaBUw0
新物理入門や理論物理への道しるべは
物理学科へ進学を考えている人が
物理が好きなのではなくて
物理の問題が解けることが好きと気付かないで進学すると
大学2年くらいから激しく後悔するため
とりあえず読んで進路適性を考えろという本でもある
579大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:01:52 ID:rFcqPNFh0
名問やれば難系やらなくていいと聞くのですが、テンプレの難易度のランク見ると
名問が難系、重問、名門なの中で一番下なので、大丈夫なのかな?と思うんですけど
どうなんでしょうか?

それと名問終えて余力があれば、新物理入門の演習で力学・電磁気のみやろうと思っているのですが
段階的に大丈夫でしょうか?
580大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:08:49 ID:TkMfVKLU0
俺が微積を使う理由は、物理学科に行った先輩が
「高校物理のように公式を脳にぶち込むようだったら、入試対策になったとしても大学に行ってから苦労する。
 理工系のある程度の大学に行くんだったら微積で理解しろ。」
みたいな事を言ってたのが最初。んでこのスレで新物理入門を知って、愛用してる。
>>579
> それと名問終えて余力があれば、新物理入門の演習で力学・電磁気のみやろうと思っているのですが
> 段階的に大丈夫でしょうか?
力学は知らないけど、電磁気については微積でやった方が良いみたいなことを聞いたことがある。
レベル的には十分かと。
581大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:11:52 ID:R5Lwld7z0
代ゼミの為近と漆原はいい
582名無しさん(新規):2008/01/02(水) 22:15:37 ID:UCQTwzYk0
今では入手困難案、最高最強受検物理大作参考y所。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72177534
583大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:16:40 ID:MHxwiX9E0
>>582
創価じゃ買いたくなくなるだろ
584大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:35:26 ID:y76MBb6tO
>>578
俺もかつては物理の問題を解くのが楽しくて物理学科を志した。そんなとき道標と出会い、自分の中の物理との違いに戸惑い葛藤した。それでも今では物理が好きだ。

化学科志望だけど。
585大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:07:03 ID:5S37uZLoO
>>581
漆原先生「密と疎の位置関係は、並のグラフに『ミソ』と書いて覚えましょう!」
為近先生「たまーに変な参考書に『ミソ』とか書いてるけど、あんなので覚えるなよ(笑)」


それ以来二人が大好きになりました
586大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:25:31 ID:W1EFoxyd0
>>585
漆原好きだが正直『ミソ』は同意しかねる
587大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:25:57 ID:TNReaWN2O
遠心力を推しまくる漆原先生と遠心力の乱用を嫌う為近先生
588大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:33:24 ID:4N/CIjHi0
>>585
ツンデレだなw
589大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:42:30 ID:W1EFoxyd0
別に漆原の話を聞いて遠心力を使ってるんじゃないからね、自分で編み出したんだから、勘違いしないでよね
590大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:58:48 ID:DSoBRzgO0
現在高2なのですが物理が大変できてません。

リードαとか言う参考書を学校でもらったのですが最初の基礎問題からわかってないので
ここでいう一番初心者向けのはじていを買ってみようと思うのですが受験までに間に合うでしょうか?

難関国公立行きたいとは言ってます・・・
591大学への名無しさん:2008/01/03(木) 03:23:17 ID:TeiRYKlT0
エッセンスと名門の間に何か挟みたいのですけど
基礎問、新体系、良問の中でどれが合うか悩んでいます
特に新体系・良門の風は難易度・内容等
がよくわかりません
よろしくおねがいします
592大学への名無しさん:2008/01/03(木) 03:28:34 ID:8lLiWUBd0
難易度
エッセンス<両門の風<名門の森

新体系
基礎からしっかり応用までこれ1冊
593大学への名無しさん:2008/01/03(木) 04:28:10 ID:pRfXs3J+0
>584
就職は明らかに化学のほうがいいぞ
物理は直接必要とする職業が少ないから、、、
594大学への名無しさん:2008/01/03(木) 04:32:04 ID:pRfXs3J+0
田原の微積物理の本買ってきた
でもこれ、物理ゼロ勉で見てもわからないと思う、、、
最低限授業でちょっとやったとか予備知識が必要っぽい
もしくは、田原のサイトの無料講義を一緒に見ろってことなのかな
595大学への名無しさん:2008/01/03(木) 04:52:09 ID:lLrdzoP20
>>590
リードαテラナツカシスww
ありゃ確かにやる気無くすよな。
根本的になんも分からんのなら漆原や為近あたりの参考書をじっくり読むのもアリ。
金があるなら、講習会池。
596大学への名無しさん:2008/01/03(木) 06:09:06 ID:4qw5uQjmO
>>585
漆原「これはミソ法といいましてね…なかなか侮れませんよ?」
為近「やめてくださいよこんなふうにミソとかするの。こんなの物理じゃないからね」

先に為近受けてたからふいた
597大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:42:13 ID:CY1z7eq10
>>594
同意。
教科書すら危うい状態で見たら、絶対に分からなくなる。
たとえば、P88にいきなり垂直効力Nが出てきて、何の説明も無く解凍に使ったり。
まあ、再入門って書いてるし、用語やらは分かっとけ、ということなのか…
598大学への名無しさん:2008/01/03(木) 09:54:03 ID:Y6OZ3DFI0
用語の定義とかがなされないのは、物理の教科書はそんなに悪書じゃないからだろ。
どの参考書も用語は教科書任せ。それでよし。
599大学への名無しさん:2008/01/03(木) 11:59:20 ID:5Jr06AoE0
体系物理って売れてるの?
600大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:18:45 ID:h+3+OZKU0
>>590
最初の基礎問題から分からないってことは
教科書の太字の部分も頭に入ってないということだよね?
つまり公式の当てはめも出来ていないということでしょ?
きついこというけど、それは参考書、講習会うんぬんの話じゃないよ。
授業はちゃんと聞いてる?ノートをとって家で復習してる?
宿題はきちんとやってる?分からないところは先生に質問にいってる?
それとも、そんなことすらできないほど学校の先生は頼りにならないの?


601大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:24:04 ID:h+3+OZKU0
>>590
たとえば以前>>507が出してきた問題とかは解けるますか?

質問@〜Cを埋めてください
地上から高さ200mのところにある質量40kgの物体のもつ位置エネルギーは@kJである。
この物体をこの地点から自由落下させたとき、高さ50mの地点では、速度Am/sになり
この地点での運動エネルギーはBkJ、
位置エネルギーはCkJとなる。
602大学への名無しさん:2008/01/03(木) 14:42:42 ID:QoVBLEiWO
チェック&演習って評判どうですか?
603大学への名無しさん:2008/01/03(木) 14:44:26 ID:D2NXllfT0
親切な物理ってどうよ?
物理板の方では結構盛り上がってたけど。

>>594
分からない用語は教科書や理解しやすいとかを使えばおkじゃね?
まああれ一冊じゃキツイなw
604大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:11:35 ID:q3kx/dKa0
探検隊も良いって聞くよね
でもここで探検隊の話し出すとなぜか工作員扱いされるんだよなw
605大学への名無しさん:2008/01/03(木) 17:57:57 ID:wtTnpaGx0
入門書としては、エッセンスとはじていどっちがおすすめ?
606大学への名無しさん:2008/01/03(木) 18:29:49 ID:aWRNaXRb0
>>604
というか、すでに廃刊だろ

>>605
はじてい
607390:2008/01/03(木) 18:50:37 ID:iGOMdP380
@8000Gkj Aルート300G B6000Gkj C2000Gkjでしょうか?
608大学への名無しさん:2008/01/03(木) 19:26:36 ID:h+3+OZKU0
>>607
おまえ>>390なの?プッ
609大学への名無しさん:2008/01/03(木) 19:38:17 ID:eOpQ7rt70
屁こくなよ・・・・
610大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:17:37 ID:h+3+OZKU0
>>607
まじめに答えると、@BCが3けた違うね。
あと大文字のGは万有引力定数を表すので、重力加速度を表す場合小文字を使うのが普通。
ジュールは仕事の単位だけど、もともとJouleという人名からきているので大文字を使う。
611大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:47:59 ID:UoJEGM060
>>594
物理のための数学入門ってもう締め切っちゃったけど、わかりやすいのかな?
インターネット販売の教材
612大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:49:17 ID:5S37uZLoO
>インターネット販売の教材

なんかものすごく胡散臭い響き…
613名無し:2008/01/03(木) 20:59:44 ID:gZsu+16rO
駿台のセンター実戦問題集しようと思うんだけど、すでに終わらした人に質問

どうだった?詳しく
614大学への名無しさん:2008/01/03(木) 21:00:39 ID:xmMIMz8T0
物理つまづいてる人へ…
基礎がやっぱ大事だよ
問題集に手出してよくわからないなら無理して使わないほうがいいよ
物理のエッセンスは本質的で基礎固めにはすごいよかったよ 7年前だけど
615大学への名無しさん:2008/01/03(木) 21:04:21 ID:bT3tzziv0
>>614
死ね
616大学への名無しさん:2008/01/03(木) 21:12:22 ID:VoGPFa4+O
>>613
基礎が出来てない俺にはタメになった本だった
617390:2008/01/03(木) 21:31:52 ID:cvXoB1vfO
ID変わってますが気にしないでください
やっぱり質量はグラムでしたか
あと、390ではありません、確か偏差値50ぐらいだったような・・・
てか、これはかなり恥ずかしいですね
618大学への名無しさん:2008/01/03(木) 21:38:28 ID:h+3+OZKU0
>>617
いやいや、質量はキログラムでいいんだよ。
ただ、k(キロ)が単位に付いてるからゼロが3つ消えるでしょ。
619大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:40:52 ID:Sr2bnz930
坂間の物理は最強だぜ
620590:2008/01/03(木) 22:53:40 ID:cvXoB1vfO
ああ、キロジュールでしたね

教科書や先生に聞いたほうがいいのでしょうか?
教えてくれる先生は少し苦手なんですか・・・
621大学への名無しさん:2008/01/03(木) 23:46:22 ID:h+3+OZKU0
>>620
あんまり気を悪くしないでほしいんだが・・・
今つまずいているのって、基本的な単位のつけ方とかだよね?
あと見る限り、単位の意味も少しあやふやな気がする。

こういう基礎の基礎って参考書になかなか書いてないんだよ。
先生に聞きづらかったら、物理の得意で面倒見の良さそうな友達とか先輩はどうなの?

参考書は定評のあるものだったら大差ないと思う。
ただ覚えておいてほしいのは教科書はすべての基本だということ。
大学入試は、大学の先生が教科書の範囲を逸脱しないように結構気をつかって作っているんだよ。
エッセンスとか良問の風は教科書に掲載されている問題がかなり載っているんだよ。
みんなが教科書を軽視しているのを著者はよく知っているんだろうね・・・
622大学への名無しさん:2008/01/04(金) 00:27:39 ID:SxRy+hv1O
記述の事で聞きたいんだけどさ、単位まで聞かれない場合は単位は書かなくて良いの?
623大学への名無しさん:2008/01/04(金) 00:58:34 ID:YAYZMKVE0
少しの例外を覗いてありえねえ
624大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:20:03 ID:DKeXhC5a0
問題文中で与えられた文字や数値に単位が付いてれば解答にも単位を書く、なければ書かない
解答欄に最初から単位がかかれてたり値だけを書けと指定してあったりしたら別
625大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:26:19 ID:8gkUaJ690
東大志望で、名問の森が終わったあと何か駄目押しにやるとしたら何がちょうどいいかな?
626大学への名無しさん:2008/01/04(金) 02:51:00 ID:qFJxgURRO
>>625
三年生?駄目押しができるかワカランよ?
とりあえず過去問や東大模試に取り組んだ結果を報告してくれ
627大学への名無しさん:2008/01/04(金) 11:41:55 ID:gEqqokfMO
センター〜Cランぐらいの大学に対応してる物理の参考書のお薦めありますか?

出来るだけ細いのがいいです
628大学への名無しさん:2008/01/04(金) 11:52:31 ID:gEqqokfMO
連投すみません。
>>627は仕上げの問題集の事です
629大学への名無しさん:2008/01/04(金) 12:36:04 ID:KBbg/OIL0
>>625
ひとつ確実に言える事は
名問だけでは東大はきつすぎるということ。
もっとも君が学校の授業聞いただけでバリバリ入試問題解けてしまうような
秀才なら話は別だが。
630大学への名無しさん:2008/01/04(金) 14:10:06 ID:WhgM0Sj4O
>>629
俺は夏の東大模試で物理7点と5点だったが名問やってから40点弱まであがったよ。
まあ今年落ちたけどなwwでも原因は数学だったし名問だけでもいいきがする。新しい問題に触れるのは必要と思うけど。
631625:2008/01/04(金) 16:13:27 ID:8gkUaJ690
>>626
いえ、2年生です。物理はまだ過去問や東大模試を受けてないので分からないんです・・。申し訳ありません。
今力学の範囲のみエッセンスを終わらせて名問の森をやっていて、次にやるとしたら何がいいかな?と
考えていたのです。もちろんエッセンス、名問の全範囲を終わらせてから取り組むつもりです。

>>629
そうなんですか・・。Amazonのレビューなどで、名問をしっかり身に付ければ、入試物理の問題の
9割は解けるようになるし、東大(理Vを除く)で合格点は十分に取れるというのを見たのですが、
間違いなんですかね。。
失礼ですが、>>620さんが名問の森をやった上での感想でしょうか?

どなたかアドバイスお願いします。
632625:2008/01/04(金) 16:15:17 ID:8gkUaJ690
すいません、
> 失礼ですが、>>620さんが名問の森をやった上での感想でしょうか?
>>620>>629です。
633大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:40:44 ID:KBbg/OIL0
>>632
もちろん
自分はセンスが無く、名問だけでは心配だったので難系もやった(例題だけ)。
だから個人差か大きいということ。
名問が終わった後で過去問を1,2年分だけでも解いて、その後の方向を決めればいいんじゃないの?
まだ高2なんだし。

ひとつ忠告
東大は物理がやさしいとナメていて、激ムズの2006入試で氏んだやつがけっこういます。
634大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:51:52 ID:6U8CJWn70
631のネタは思いっきり6ヶ月で何とかかんとかという人を妄信しているなあ
635大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:53:56 ID:qFJxgURRO
んだな。精選、重問、名問、基礎問辺りを自分なりに消化したと思える頃が東大挑戦権を得られる最低ラインじゃないかな

しかし、大抵の人はさらに標問か難系に流れていくと思うがね
636大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:04:02 ID:f7mgmxYc0
高2で慶應医志望です。
リードαを5月までに完璧にした後にエッセンスを7月までに終わらせ、8月からずっと重問やっていくつもりなのですが十分戦えますか?
重問を繰り返しやるつもりなので他の参考書は考えてないです。
637大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:17:22 ID:qFJxgURRO
慶応物理はむしろ数学的センスを問われてくるんでないの?

物理らしい要素は重問で十分対応できると思う
638大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:18:14 ID:tR6lZO520
>>619
坂間より苑田の方が上だって。
639大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:19:42 ID:shYGX3GDO
俺的にエッセンス→基礎問→難系が一番やと思う。エッセンスから名問やと難易度上がりすぎやし。6割は解けそうってぐらいの問題集が一番やで。
640大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:20:09 ID:PPouYz7cO
>>636
リードα懐かしー、なかなか時間の無駄だった
基礎はエッセンス2周の方がマシ
応用の演習はどれでもいいけど
641大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:22:02 ID:shYGX3GDO
ちなみに俺童貞やし。よろしく
642大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:28:23 ID:PPouYz7cO
>>641
なにこの犬佐の弟子
643大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:38:56 ID:shYGX3GDO
気安く犬佐様の名前を出したらアカンで。もう知ってるかもしれんけど俺童貞やし。よろしく
644大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:44:01 ID:f7mgmxYc0
>>637
慶應医の物理は過去問をみたところ、数学というよりも知ってるか知らないかって問題が多かったです。
重問にします。ありがとうございます。

>>640
リードαは学校で配られたんで一応やってます。
エッセンスをやろうかと思ったのですが、問題数が少ないのでリードαやってます。
応用は重問にします。ありがとうございます。
645529:2008/01/04(金) 18:24:48 ID:8ANkiEtU0
>>631
そんなあなたに標準問題精講をすすめる
646大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:26:03 ID:8ANkiEtU0
誤爆ですww
647大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:28:05 ID:tA6o9oWC0
test
648625:2008/01/04(金) 19:03:51 ID:8gkUaJ690
6ヶ月で何とか・・・っていう人のレビューは見たと思います。ほかにいろんなとこで
名問だけで東大は大丈夫みたいなレスを見たと思うんですが・・・。
とりあえあず最初から名問で終わりにするつもりはなかったので、次にするとしたら
やはり標問あたりでしょうか?
新物理入門の演習も良いと聞いたことがあるのですが、どうなのでしょうか?
649大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:12:33 ID:f+ipnH9L0
>>648
人によるとしか言いようが無い
物理は英語とかと違って授業でほぼ全てを習うから自分の応用力次第
出来るやつはそれこそ学校の宿題だけでも合格点
俺はアホだしいろんなパターンに触れたり演習が必要だと思ったから名門→標問とやった
とりあえず名門とかやった後に東大の問題解いてみて考えたら?
650大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:21:57 ID:KBbg/OIL0
>>648
わかんねーやつだな。
東大に入るやつは絵にかいたようなガリ勉もいるけどさ、
一方で東京の御三家とか筑駒のやつみたいに一年前に受験勉強終わってましたとか
文系だけど東大科目多すぎてめんどいから遊びながら一橋合格とかさ
もともと次元が違うやつが混ざってるんだよ。
そういうやつがレビュー書いてたらどうするわけ?
一般人がそんなの信じて合格するわけ無いじゃん。

もっとも君が一般人とはかけ離れた秀才の可能性もあるけどさ・・・

651大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:34:20 ID:B2wFv0AO0
やってから考えればイイジャン
652529:2008/01/04(金) 20:01:46 ID:4fv9FryT0
>>648
まず、東大の過去問見て解けそうなら今までの参考書を
見直せばいいし、まだ、無理そうなら標準問題精講で演習つめば
653大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:05:24 ID:yE4QpG6F0

654大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:07:41 ID:6vKKdBfK0
>>648
数学や物理が教科書だけで偏差値80の奴だっている
655大学への名無しさん:2008/01/05(土) 19:00:18 ID:6mlxq2tEO
そんな奴らは超進学校の授業でしごかれていることがほとんど。実際に教科書しかやっていないわけではないとおもうよ
656名無しさん (新規):2008/01/05(土) 21:35:07 ID:EzrTu2vi0
絶版本・今では入手困難案、最高最強受検物理大作参考書。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47833740
657大学への名無しさん:2008/01/05(土) 21:39:51 ID:cwtnBmkUO
公式導出ができるようになるにはどうしたら良いですか?
新物理入門はまるで理解できませんでした
658大学への名無しさん:2008/01/05(土) 21:41:19 ID:bqQFJfNs0
>>657
教科書の公式導出のところをひたすらやる
659大学への名無しさん:2008/01/05(土) 22:42:13 ID:nr9YPLX/O
進研ゼミの映像特講やばい!!絶望野郎も八割いけるぜ。
660大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:09:31 ID:c+CLOiTI0
2get
これはどう見てもおかしいだろ。 まず、主語が2。で動詞がget。
2が単数形だとしたら、getsにしないとおかしい上に、目的語がない。
直訳すると「2が得る」 何を得るんだよ!!!いいかげんにしろ。
それを言うなら
I get 2. だろ。しかも現在形だし。 過去形、いや現在完了形ぐらいまともに使ってくれよ。
I've got 2. 少しはましになって来たが、まだ気に入らない。その2だ。
いったいお前は何を手に入れたんだ?2という数字か? 違うだろ、手に入れたのは2番目のレスだろ。
どうも日本人は数詞と序数詞の区別がよく分かっていない節がある。
これらを踏まえて、正しくは
I've got the second responce of this thread.
ここでtheにも注目してもらいたい。このスレの2ってのは 特定の、このレスだけなんだから。だからaでも無冠詞でも なく、the second responceなんだ。
もう一度おさらいしてやる。

I've got the second responce of this thread.
661大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:30:24 ID:kwkn5sQU0
>>655
俺は糞田舎低底高校だったが友達に国語、英語、が0に近いのに
数学の偏差値70の奴がいた
彼自身も教科書だけやれば何でも解けるというし
参考書(1対1やチャートなど結構有名)すら知らなかった
性格も一般の学生とは違っていた
数学の教師も不思議がっていたが
たぶん天才は普通に一人ぐらいいると思う
662大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:42:06 ID:gZEpPL1TO
三回やって78点という参考書どうですか?
663大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:49:51 ID:lo0DxyMM0
>>662を見る限り、点が取れない原因が参考書にある確率は限りなく低い。
664大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:53:38 ID:C5AuStdQ0
>>662
参考書の名前も無く
何のテスト結果で78点かもわからないんじゃ
どうですか?と言われても答えられん
665大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:07:29 ID:gZEpPL1TO
結構メジャーかなと思ってアバウトに聞いてみた
666大学への名無しさん :2008/01/06(日) 01:25:57 ID:fWW9dMku0
>>665
脳内メジャーw
667大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:28:58 ID:lcsQWp3SO
Z会の実力をつける物理 の誤植の多さに絶望したんですがどの参考書にも間違いの一つや二つありますよね?
ただついつい名門の物理を買いたいという誘惑がおそってきて…
正直実力をつける物理の評価ってどんなもんですか?自分は買うときコンパクトにまとまってたから選んだのですが…
誰か使用者いませんか?
668大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:46:30 ID:DNpDLmFs0
例えばどういう誤植?
669大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:54:25 ID:DNpDLmFs0
88 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/12/29(土) 01:18:42 ID:lOQSWXvC0
オレはいい本だと思うよ
はじめる50と実力をつけるの2冊で物理と化学は
偏差値70(全統)くらいを安定してとれるようになった


使用者の意見を見る限り悪くはないんでない
670大学への名無しさん:2008/01/06(日) 02:22:56 ID:s1jCDpNm0
オレのレスが引用されててワロタww

実力をつけるにはどういう誤植あるの?
オレは集中講義を読みながらへ〜って思って問題解くを繰り返してたから
誤植には全くと言っていいほどスルーというか気付かずに
偏差値70程度取れるようになったんだが。
671大学への名無しさん:2008/01/06(日) 04:53:31 ID:Fge22+tI0
>>663&664

『三回やって78点』←参考書名
672大学への名無しさん:2008/01/06(日) 08:36:21 ID:Cm9OZ3Yp0
買う気失せるタイトルだなww
673大学への名無しさん:2008/01/06(日) 09:18:09 ID:gZEpPL1TO
三回で78点とかww

674大学への名無しさん:2008/01/06(日) 09:19:07 ID:bbYyF09w0
おれの近くの本屋にわくわくが1冊おいてある。
買うべきか?
675大学への名無しさん:2008/01/06(日) 09:45:33 ID:q/hUEMpeO
センターレベル程度の今からやっても間に合う参考書ってないか?


今まで使ってたのは俺には理解不能&センターレベルを超えてるのに今さら気付いた……
676大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:16:27 ID:Zz2xE8bd0
為近講座のストリーミングの体験がどうやっても再生できなくて全俺が泣いた
物理さっぱりわからん
677大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:37:33 ID:Ubn+jdsr0
俺は順調に見れてたんだが、熱力学の最後の二つがなぜか再生できなくなって
期限が切れてオワタ
678大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:54:54 ID:1HllLKm7O
今までセンター意識してないからTとUの区別なく勉強しててたんだけど、センター利用出願するからちょこっとセンター対策しようと思うんですけど、なんかアドバイスもらえるとウレピーれす!!
新しい参考書に手を出す気はないけどサラっと読む程度で参考になるものがあったら教えてくれてもいいんじゃまいか?
m(._.)m
679大学への名無しさん:2008/01/06(日) 15:03:04 ID:bMgup5y3O
よくないんじゃまいか
680大学への名無しさん:2008/01/06(日) 15:05:25 ID:6qt9/Yqy0
まあ>>676はしょうがないとしても、>>677はお金払ったんでしょ・・・
お気の毒・・・
681大学への名無しさん:2008/01/06(日) 15:13:12 ID:im3jsrCGO
物理Uの原子物理で選択になってるのはどっちかやったらいいってことでしょうか?
682大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:05:49 ID:C5AuStdQ0
>>671

"三回やって78点"の検索に一致する商品はありませんでした。???
                        byAmazon
683大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:22:57 ID:Zz2xE8bd0
センター試験でた順物理3回やって78点 (Book&Booksのでた順シリーズ) (単行本)
東大センター試験研究会 (著)
これか
684大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:23:55 ID:scx3tIJ80
685大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:24:52 ID:Ubn+jdsr0
エッセンスって一度全部解いたら2週目は1週目でできなかったとこだけでいいかな?
それとももう一度全部解きなおしたほうがいい?
686大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:30:56 ID:YZ1bGVEn0
それくらい自分で決めろよ
物理苦手なら何回もやればいいし、楽勝過ぎて困るんならさっさと片付けて名問にでもいけ。
687大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:33:11 ID:AOyEYa630
688大学への名無しさん:2008/01/06(日) 20:41:27 ID:b/8aJs2jO
スイマセン
参考書素人です
東大志望には

エッセンス→名問→難系(例題)

がオススメなんですか?
689大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:00:16 ID:db7CBM6z0
>>688
参考書素人でも物理素人では無いんですよね
現在のレベルはどのくらいですか?
690大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:11:46 ID:4moBWoTk0
>>688
俺はそのプランでかなり上がったけど、
多少時間かかるな。
今どの程度できるかわからないが。
691大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:16:45 ID:jiNq6c5hO
>>674
是非買うべし。多分4日位でやりきれる(今まで物理やってる人なら)。


エッセンスとかはじていとか、クソに見えるよ
692大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:35:50 ID:b/8aJs2jO
>>689
あっ
まだ一年ですm(__)m
物理は来年から入ります
693大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:18:39 ID:oagxARVn0
>>692
これからなら「物理教室」か「理解しやすい物理」あたりを
見ておいても良いと思う

その後に問題集を解けば?
694大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:37:32 ID:b/8aJs2jO
>>693
分かりました
どーもですm(__)m
695雷蔵:2008/01/07(月) 10:01:57 ID:QtqCaGgGO
お前らほんまアカンやん。何やっとんねん。僕なんかエッセンスだけでめっちゃ東大行ったやつめっちゃ知ってるやん。なんでやねん。ほんまおまいらなんでやねん。僕はツッコミの天才やからな。ってなんでやねん。俺が言いたいのはこんだけや。ほな
696大学への名無しさん:2008/01/07(月) 10:57:40 ID:zTmLTc9C0
1.高2
2.はじていの力学編
3.まだ受けたことがありません
4.大阪大学 法学部 センター85点位取りたいです。
学校で学んでいる生物が苦手で、数学と力学が好きという事からからとりあえず物理をやってみることにしました。
はじていの力学編を3回位読み、実際にセンター過去門を解いてみましたが力学分野の正答率は3〜6割位でした。
このまま物理を続けるに当たって不安な点があるので何か意見を頂けたら幸いです。
1.熱・波動・電磁気の分野がはじていを読んでもしっくりこない。ちなみに中学時代に電流や波の分野は苦手でした…
2.センター過去門で基本的な問題から分からない事がある。その場合は次の問題も解けないことが多く連鎖で間違うのが怖い。

物理が得意な人以外は知識問題で確実に点が取れる地学の方が良いのかなと心が揺れています…
また今河合塾生で3年になってからはセンター理科の授業を受けるつもりです。
697大学への名無しさん:2008/01/07(月) 11:03:46 ID:FT2VJAv80
センター試験予想問題
http://center08.myminicity.com/tra
698大学への名無しさん:2008/01/07(月) 11:40:49 ID:o2Tx52aYO
>>696
波とか電気とかやる前に力学しっかりやっとけ
あと参考書合わないと思ったら変えた方がいい
699大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:52:07 ID:9lZquQ8NO
センターでしか物理使わない

赤本開く

持ってるのが2005年版だから旧課程\(^o^)/

コンデンサー/(^o^)\フッジッサーン

生まれて初めてゆとり教育に感謝してしまった
700大学への名無しさん:2008/01/07(月) 13:22:30 ID:9x2Il1kAO
今はゆとりが少し元に戻されたからコンデンサーはでるかもよ。
てか今年は出てもおかしくないんじゃ…
701大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:09:31 ID:kTYp/tbIO
>>700
教科書にないからまず出ない。
702大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:14:29 ID:vHzVA8jX0
物理はじめてやる人&全然できない人はらくらくマスターがおすすめなんだが
全然話題にならないな
あれで理解できない人は物理あきらめたほうがいいと思う、っていうぐらい
簡単&わかりやすい
らくらくマスターでもセンター程度は9割いけるし
703大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:17:24 ID:VZisSMxG0
>>702
公式代入ばっかりじゃ
応用解けないでしょ
704大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:21:18 ID:+I6YzDRQO
10日あればいいって今日からやるのにいいかな
705大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:04:27 ID:LBt0ly+iO
高校2年生です。代々木ゼミナールに通っています。
今までにやった参考書は学校配付の「ニューステップ物理T」です。
物理選択の模試は受けたことはありません。学校のテストは平均より上ですが、受ければ確実に偏差値50以下だと思います。
志望校は早慶理工学部です。主に機械工学科あたりです。

目標としては模試偏差値70は取りたいです。一から覚えるつもりです。どのような参考書がおすすめですか?
706大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:08:49 ID:8xvMkoBNO
>>705
代ゼミ通ってるんなら為近か漆原の授業受ければいいんじゃないか?
707大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:12:44 ID:aTUka3OVO
無難にエッセンスか↑の人の意見と同意。個人的にはわくわく物理探検隊もよかった
708大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:19:33 ID:ZdqxIo8yO
リード問題集のリードCまでを終えた後は何に繋げば良いでしょうか?
709大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:19:42 ID:LBt0ly+iO
>>706
為さんのテキストは問題が少なめなので演習が必要かと思ったんですが、大丈夫ですかね
710大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:19:49 ID:gH/86+Zc0
わくわく物理探検隊なんかより、漆原の明快解法講座だっけ?これのほうが遥かにいいと
思うんだけど。
エッセンスとは違う視点で見れるから、併用してる。
711大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:39:38 ID:e2xXWDjCO
エッセンスは持っておいて損はないと思うよ。高一の時に五六回はやったけど、エッセンスのおかけで普通に物理出来るようになったね。
今高二だけど、難系と鉄のテキストやったからもう物理に関してはやる事がほぼない。
712大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:41:57 ID:sIbwYj5b0
>>709
とりあえずそれをしっかりやればいいよ
問題こなすのはもっと先
713大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:08:27 ID:LBt0ly+iO
>>712
先?あと1年しかないのにですか?
714大学への名無しさん:2008/01/07(月) 21:34:42 ID:Bs8hgzyf0
>>705
ぶっちゃけニューステップアップでマーチの物理TはクリアしてるからあとはUだね
715大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:10:04 ID:ZFtMKt9+O
あげさせてもらいます

今高2で塾で今磁界あたりをやってます。
高2の間に力学を完璧にしたいのと物理の中で1番苦手な波の基礎を固めたいです。
今家にあるのがエッセンスなのですが、これをやればOKでしょうか?
ちなみに志望は宮廷理学部or薬学部です
716大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:34:23 ID:l5Gr6lns0
はじてい→漆原冥界→応用→難系で神戸の医学部いけますか?
717大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:42:36 ID:9lZquQ8NO
漆原冥界…
718大学への名無しさん:2008/01/08(火) 10:00:22 ID:eL9l+hrE0
「センター物理2007問4」公開しました。今回は運動とエネルギー
https://www.quizbank.jp/site/test?sheet_id=422

センター試験対策は大丈夫かな?
最後の確認をしましょう。

「センター物理2007問1〜3」は下から
https://www.quizbank.jp/site/sys/start.jsf

719大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:48:03 ID:KuP5cxFW0
>>716
テンプレ嫁
720大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:51:11 ID:SDRG7XCJ0
721370:2008/01/08(火) 19:02:43 ID:1cmbbA3LO
370です。その節はいろいろとありがとう。

質問させてくれ。
数学の問題をやっているときはいくら難しくても、理解しているから2回目3回目はだんだん分かってくるんだ。
けど物理はなぜかそれが起きないんだ。
2回目、3回目の問題でもまるで初見の問題みたいな感覚になるし、やり方の検討もつかない…。


誰かアドバイスを下さい…。切実に悩んでます。(ちなみに使用している問題集は力学エッセンスです)
722大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:12:46 ID:gU4/4nqJ0
>>721
やり方の見当もつかないというのはおかしい。
特に力学では手順が決まっている。

1 問題の状況を図にかく
2 着目する物体を決める
3 着目する物体に働く力を数え上げる(力を矢印で図に書き込む)
4 力をx方向、y方向に分解して、それぞれ運動方程式を立てる

どんな問題でもここまでは同じ。
723大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:22:34 ID:1cmbbA3LO
>>722
かなり丁寧にありがとう。そして俺の説明不足で本当に申し訳ない。

俺は特に、こういう問題ではこういう考え方・解法を用いればいい というのがうまくつかめないんだ。
いったいどうすれば…
724大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:53:28 ID:wosjJjRr0
>>723

適切なアドバイスかどうか分からんが
近所の書店においてあったら難問題の系統〜に載ってる最初の講義部分だけざっと読んでみれば何か発見があると思う。
725大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:36:15 ID:4sG3ZlT20
>696
お金あるなら代ゼミとかのビデオ講義見たほうが早い
あと地学はかなり美味しいから片手間でやって損は無いと思う
暗記が好きな人向けだけど
726大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:42:02 ID:gU4/4nqJ0
>>723
力学であればエッセンスのp 92がすべて。
それ以上でも、それ以下でもない。

1 慣性の法則
2 ma=F(運動方程式)
3 作用・反作用の法則

それに加えて
エネルギー保存則と運動量保存則。

たったこれだけの法則を組み合わせて解いているだけに過ぎない。
727大学への名無しさん:2008/01/09(水) 00:23:42 ID:8K/uebpL0
>>726
力の扱い方にはいろいろあるでしょ。
728大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:04:29 ID:PmtbC6Gt0
>>727
そんなことは当たり前。
ただし高校の場合は力の種類が限られる。
F=一定(等加速度運動)
とか
F=-kx(単振動)
とか・・・・
大学なんかではxの3乗に比例する復元力なんかも扱う。

つまりは力の種類が限られているということは
運動の種類も数えるくらいしかないということ。
これもエッセンスのp 92を見てほしい。
729大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:14:12 ID:TSFKiLo30
何度もやるしかないと思うね。パターンは限られてるんだし。
物理は個人差が激しい科目だから
力学でダメだと判断したら生物に逃げた方がいい。
730大学への名無しさん:2008/01/09(水) 06:40:42 ID:wqOl/COq0
>>729
個人差って・・・物理に才能は要らないだろ
731大学への名無しさん:2008/01/09(水) 07:57:08 ID:JJ0nkntg0
自分の物差ししか知らないんだな。
エッセンスだけで名問ほとんど全て解ける人もいるし
エッセンスすらまともにできない人もいる。
732大学への名無しさん:2008/01/09(水) 08:09:14 ID:F9l0zvr5O
>>731あけおめ。今年も宜しく。
733大学への名無しさん:2008/01/09(水) 09:40:20 ID:YEFlCupo0
能力はいらない科目だと思う。
努力でどうにでもなる。
ただし、できるようになるまでの時間に個人差はかなりあると思う。
734大学への名無しさん:2008/01/09(水) 16:15:42 ID:tnUVFbdb0
今から波の勉強始めようと思うんだけど
一週間で何点くらい取れるようになる?
735大学への名無しさん:2008/01/09(水) 16:39:19 ID:ULW33wv5O
人によって波があります
736大学への名無しさん:2008/01/09(水) 17:12:53 ID:7RhjXlrX0
>>733
>ただし、できるようになるまでの時間に個人差はかなりあると思う。
これを才能と言うw
737大学への名無しさん:2008/01/09(水) 18:34:28 ID:YoW8vzh6O
>>723

友達とかに物理が出来る奴いる?

そいつに、そいつがどんな考え方をしてこういう解き方にしたのかをしゃべって貰いながら問題を解いてもらって、それを横から見る。
結構変わったよ。

俺交流が全く分かんなかったんだけど、物理出来る奴に一緒に解いてもらったら、なんで理解が出来なかったのか不思議なくらい分かるようになった


まぁ個人差あるだろうけど、ちょっとやってみ?
738大学への名無しさん:2008/01/09(水) 18:48:23 ID:eGx3Y/zyO
勝てる!センター物理ってどうですか?
739大学への名無しさん:2008/01/09(水) 19:02:52 ID:S+Gdt1XZ0
>>735
(;^ω^)
740370:2008/01/09(水) 19:48:29 ID:3eH+plDG0
>>724 ありがとう。見てみることにするわ。

>>725 エッセンス持っていながらそのページ流してた・・・。
今日勉強するときに見てみるわ。ありがとう。

>>737 出来るやついるけどその手は思いつかなかったな。ありがとう。
ちなみに俺の学校は自称進学校なんで、こんな俺でも学年、物理5番ぐらいなんです・・・。
741大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:32:20 ID:/0g5Tegt0
人によるというか、周りの環境による。具体的にはいい教師に当たるか、質問できる友人がいるか。
それで努力の量が変わるが、結局環境に恵まれなくても怒涛の努力でカバーできる。
才能というのはあまり関係ない。
742大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:54:52 ID:x+vysOoC0
あと一週間で物理50から90まであげる!!!!!!!!
明快ときまくるわ
743大学への名無しさん:2008/01/09(水) 21:27:35 ID:DWhzLLYs0
結局やる気があるかないかだろ
わかんなくてもわかるまでやろうとしないやつは何やっても無理だよ
744大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:00:12 ID:83iJk4Ec0
高2で同志社理工志望です。
エッセンス3週→漆原の明快(今ココ)→漆原の応用

というふうにしていこうと思うんですが
漆原の応用はオーヴァーワークだったりしますか?
だとしたら何をかわりにもってくればいいでしょうか?
745大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:03:31 ID:Gqlp9nAk0
>>744
聞くぐらいならさっさと始めろよ
746大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:09:33 ID:ODRM9OznO
センター物理が75〜90のあたりで安定しない。
小問集合で大量失点したりする
747大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:18:22 ID:KXlAZ+6j0
>>746
>小問集合で大量失点したりする

自分で弱点わかってるじゃないか
748大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:44:41 ID:83iJk4Ec0
>>745
今ココ ってのが見えないんだ 

へ〜
749大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:49:30 ID:83iJk4Ec0
>>745
今ココってのが見えないんだ

へ〜
750大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:07:26 ID:ptGB5cPW0
エッセンス最高と思って解いてたんだけど、書店で漆原の明快見たら違う切り口で
書いてあって良かった
751大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:12:56 ID:rEJ13IPP0
ID:83iJk4Ec0
がキモイんだが…
752大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:48:00 ID:We9NqOKu0
>>736
そんなもん才能っていわねーよ
受験物理に才能だ個人差だなんて言ったら笑われるぞ
753大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:23:26 ID:NaFMW9DX0
>>752
時間かけてじっくりと
できることならいい先生といい本にめぐりあえば
だれでも高校物理はマスターできると思う。
絶対うそじゃない。

しかーし
時間とお金には限りがあって
たいていの人に許されるのはせいぜい一浪ぐらいでしょ。
残念だけど、その一年か二年の間に吸収できる量には
むちゃくちゃ個人差があるのです o........rz

754大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:28:33 ID:CkUzcPIq0
>>753
頭が取れるのも相当個人差があると思ふ orz
755大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:44:09 ID:NaFMW9DX0
>>754
親切なご指摘ありがとう

                     __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
756大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:16:32 ID:AHpuZWS80
物理で個人差がないとかあり得ないしー
とことんセンスが要求される科目だろ。
757大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:34:33 ID:9toQQjD10
高1の時点で東大の赤本スラスラ解いてしまうような奴もいる。
当然そんな奴は数学も高3の範囲まで全て終了していたりする。

ただそいつが言うには
「東大の問題でも満点より上は取れない。頭の回転が速くなくても満点近く取れるようにはなるから入試では差が出ない。」
だそうだ。そういう奴にしてみれば合格した後が重要なんだろうが。
758大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:35:20 ID:dOyKWMIGO
>>670
遅レスで悪いんだが俺の見た限りだと

最近やってないから忘れちゃったんだけど
覚えている中で一番目立つ間違いだったのは練習問題202(2)の時計回りってのが間違いな感じ
でもこれで合ってるのか?

ちなみに初版第3刷発行ね俺の
759大学への名無しさん:2008/01/10(木) 04:09:37 ID:OCL4Ohmr0
物理は波動が一番むずい
他は簡単
760大学への名無しさん:2008/01/10(木) 07:17:53 ID:1KJW8kN6O
>>759禿同
761大学への名無しさん:2008/01/10(木) 07:28:45 ID:zXEIK9pFO
見栄張り楽しいか?。
762大学への名無しさん:2008/01/10(木) 09:14:42 ID:G6vhd8kc0
最近思ったんだけど、物理って範囲があれだからどんなにがんばって問題をつくっても
センターの平均を70切ることはないと思う
763大学への名無しさん:2008/01/10(木) 13:26:01 ID:ATf66O2kO
>>762
波動で固定たん反射させまくればおk
764大学への名無しさん:2008/01/10(木) 14:52:22 ID:HsPpaau40
波動は絶対教わった方が早く分かるぞ!俺はやまぐちに習ったがマジでほとんど覚えなくてバリバリ解けるようになった。
最もやまぐちは頭を要求するので俺のように頭が良いと一発だが友達のようにバカだとぶっ飛んでたが...
まあ、自分ひ合った講師を探すことだな。
765大学への名無しさん:2008/01/10(木) 14:54:19 ID:oqYB2px10
てんばいやー乙
766大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:57:09 ID:oa+CQx5xO
エッセンスでやった部分をセミナーでやっていってまたエッセンスやってっていう俺は馬鹿か?
767大学への名無しさん:2008/01/10(木) 16:04:17 ID:eTXkH1eRO
電磁気が完璧になったと思い込んで半年以上サボった挙げ句
ほとんど忘れてしまってたオレよりはマシ

今から一日でマニュアルを読破するつもりで頑張る
768大学への名無しさん:2008/01/10(木) 17:52:00 ID:2eUTJAts0
ばかだとはだんていできない
769大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:48:23 ID:KkrMq1OyO
物理の勉強の仕方が見れないのですが…。
770大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:51:15 ID:ET77asl20
>>759
波動は難しいというかやる気失せるよな
771大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:35:56 ID:MmfkgVfi0
明快やってるけど完全にUってかいてるとことばすべき?
あせってるww
772大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:05:38 ID:hvv8GNiG0
高2阪大薬志望です
リードα(波動などには物理重要問題集も)を今までは考査などの際に使ってきました
模試は近日受ける予定ですが、まだ今まで受けていません。指標にならないとは思いますが、
県下一斉テストでは95でした

自分は「物理重要問題集」→「過去問」の流れで、これを夏休み終了時くらいまでに
と考えていたんですが、物理担当の教師は阪大薬ならば「リードα」を完璧にしてアイテムをそろえ
る→「新・物理入門問題演習」+「過去問」の流れを勧めてきました。
「新・物理入門問題演習」だと記述式の回答の作り方がよく分かる+微積をちょっとカジっているというのが理由の一つだそうです。

テンプレから考察すると後者は内容的に(も量的にも)結構なオーバーワークということになってしまいそうなんですが、実際どうなんでしょうか?
もしあまり前者と後者で内容的に差がないようならば教師の言うようにしたいと思ってます。
773大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:08:35 ID:/YUqc37q0
教師より俺らを信じるというのか
774大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:09:21 ID:3DiYM0RDO
ひぐらしのなく頃に解
オープニングテーマ
「奈落の俺」歌います!
あっ、イカないっでぇ☆イカないっでぇ☆
かなしっ、過ぎるっうんめぃっかっらぁあ!!!
あっなったはぁ〜☆コドクッのはぁなぁ〜じゃないっ☆
そんなっ、ばっしょでぇ〜☆
なかないっでっ〜☆なかないっでっ〜☆
775大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:43 ID:XTpwK7DP0
?
776大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:33:55 ID:yHYiTDlz0
新物理入門は分かりにくい分野のみだけ参照する事は可能ですか?
777大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:34:46 ID:NaFMW9DX0
>>774
センター近くになって
発狂しちゃったんだ
可哀想に
778大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:59:28 ID:ggE1rPXU0
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  // ̄ ̄\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/  {●} || ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \,,__ __,,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙
  i.  ',     '|l:    リ   、.   ̄ ̄`   ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!    こんな時期なのに物理全然ダメだ・・・もうだめだ
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__ --iニlフ   j,'/ i. ,' ',', .,           お前らも一緒に俺と一緒に奈落の底へ落ちてしまえ
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__|=!-''-','/  ,. '"   .l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,、‐'"i     !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
779大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:58:33 ID:I1BMB2o20
>>773
やはり教師の言うとおりが良いですかねw
780大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:50:23 ID:VzIbjRLO0
>>772
進学校?
阪大の過去問をその教師が熟知した上で言ってるのならそれでいいんじゃ
その教師が過去に阪大以上の大学受験指導を経験してて実績も信頼もあるのなら大丈夫だろ。
781大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:57:34 ID:Iamu3jq70
>>772
なんでその教師に直接相談しないの?
782大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:31:15 ID:4Rm3wDIB0
もう浪人を決めた現役生です
文型なので、物理は全くやったことがないのですが、センターレベルでしたらすぐに8割いくでしょうか?
友達(理系)のヤツは1週間1つの参考書を一通りやれば0からでもセンターで8割いけると言っていたんで質問させていただきました。
理系のヤツなんで物理の授業受けてたってのもあると思うんですが・・・
現時点で生物が60しかとれない状態でして、生物は8割以上となるとかなり厳しい領域ですし、
それに比べ物理なら生物より効率よく高得点をたたきだせると思ったんです
数学は河合の記述で偏差値67くらいなので得意なほうです
アドバイスお願いします
783大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:42:33 ID:fqhVr/zt0
文系でも高1で物理やるだろ
784大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:44:19 ID:Iamu3jq70
>>783
へぇー
うちは化学も物理も2年からだったが…
785大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:50:32 ID:Ltg4WAZ40
>>783
文系はほとんど生物や地学に行くと思う
786大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:51:56 ID:4Rm3wDIB0
いいや、全くやらなかったよ
科学と生物しかやらなかった
今年は付け焼刃の理科総合を使って受験
理科総合はうわさにたがわずちょっとかじっただけで今はもう8割近く
でも旧帝では使えないから物理にシフトしたいんだ
まったく知識ない状態からの物理って厳しい?
787大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:56:14 ID:yavFSghp0
>>786
はじていからやればいいんじゃないか?
教科書無いなら「理解しやすい物理」か「物理教室」あたりを
持ってた方がいいと思うけど…
788大学への名無しさん:2008/01/11(金) 03:40:39 ID:4Rm3wDIB0
>>787
どうもです
教科書は理系のヤツからかっぱらってきます
理系科目では物理が一番勉強時間少なくて、高得点がとれるのですか?
789Θ】♀д【д♀:2008/01/11(金) 04:12:37 ID:AQPq/x+f0
生物できないから物理って、結局どっちもダメになるような予感がするけどね
790大学への名無しさん:2008/01/11(金) 14:02:15 ID:byVFBYp80
はじてい昨日かってセンター8割目指すことにした
あと少しで光終わる
このまま明快突撃だ!
791大学への名無しさん:2008/01/11(金) 15:23:08 ID:qnbyy4Cn0
>>782
俺は理科3教科の経験あるけど
理科で点を取るのは生物が一番難しいよ
化学や物理は考え方がかなり限定されてて
出るパターンがほぼ決まってるんで
よほどの難関校じゃなければ問題集に載ってる問題を
そのまま出してくる印象
だから点を取るのが簡単www
満点を取るやつがやたら多いwww
生物は君も知ってるだろうけど
莫大な暗記量に加えて国語の要素があるんで
パターンは無限にあるwww
見たことないような問題が毎年出てるwww
いわゆる考察問題ね
問題集で演習しても点が取れるとは限らないから
お勧めしないよ

792雷蔵:2008/01/11(金) 15:58:10 ID:McGubk/0O
>>790クソ恥低使ってるやつおったんや。ほんまオナニーのしすぎで頭腐ってるやん。
本番はせいぜい6割とったら……ええやん。それ以下でも……ええやん。それ以上でもあかんやん?ってどっちやねん。恥低の別名お前等知ってんねんな!教えて?
しょうみHAJITEIやるならきめる!と教科書の方がいいじゃん。著者同じやし、余計な範囲ないしな。
最後に…頑張れよ
793大学への名無しさん:2008/01/11(金) 16:02:17 ID:xl9dEuXqO
>>788
物理は付け焼き刃で一番取りにくい教科だよ
794大学への名無しさん:2008/01/11(金) 16:20:45 ID:O3zdwf8l0
独学で2週間ぐらい前から物理勉強してるがなかなか点取れそうにない
現時点で60がいいとこだわ・・・
もうだめかもしれん
795大学への名無しさん:2008/01/11(金) 19:04:49 ID:XbfHNN/n0
>>776
「のみだけ」ってのが日本語として良くわからないんだが、エスパーすると、
新物理入門は趣味の世界なので分かりにくい分野についての解説読んでもさらにわけわからなくなるだけだろう。

>>778
もっと早くに考えればよかったかもね。物理センターはがんばっても2ヶ月くらいかかるだろう。
でも、一番高得点とりやすい。ただ、数学と同じで計算ミスったり解法おもいつかなかったりすると死ぬ。
生物は高得点とりにくいが、暗記だけなので事故がない。
796名無しさん(新規):2008/01/11(金) 21:47:00 ID:YoY5bXu30
今で入手困難案、最高最強受検物理大作参考書。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16186223
797782:2008/01/11(金) 22:07:42 ID:4Rm3wDIB0
本日、知り合いと話し合った結果、地学をやることに決めました
物理は高得点が見込める反面、人によって出来不出来がハッキリするようで・・・
その点、地学は暗記量も少なく、簡単に高得点がとれるということで
2週間物理やってみて、自分でできるのか確かめてみるのもありかなぁと思うのですがどうでしょうか?
798大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:34:09 ID:i0mxH/jb0
ワロタw
志望校で地学使えればいいが
何の教科にせよ二週間じゃ向き不向きなんてわからんのでは?
とっつきづらさとは違うと思うよ
799大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:34:49 ID:03YYBiRI0
名問終えたあとって何がいいかな?
800大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:18:29 ID:yOWUlGJiO
エッセンス→基礎問(演習問題以外)→名問を考えてる高2です。
今エッセンスは問題を覚えてるくらいやりました。良問は解説がイマイチなのでしません。名問は少し難しい(四割ぐらい解けます)ので間に挟むことにしました。
基礎問の演習問題入れなかったら、テンプレでどれぐらいのレベルですか?
801大学への名無しさん:2008/01/12(土) 08:32:06 ID:+GVXI8hM0
うぉっしゃ
はじてい終わったから今日から明快Tやってセンター8割ゲット!!!
802大学への名無しさん:2008/01/12(土) 08:56:31 ID:53Jw298Z0
直前期はなんにしろ
いままで勉強した参考書をよく復習することだよ。
803大学への名無しさん:2008/01/12(土) 09:13:54 ID:IKYPuDHjO
そうだよな。
俺も過去問5年くらい解いたあとは、教科書・エッセンス・名問を
ひたすら復習してる。
二次対策兼ねて、ウンポ以降の力学以外全部やってる。
電磁気や熱はTだけやるなんて器用なことはできん。
804大学への名無しさん:2008/01/12(土) 09:50:09 ID:Al9OjmmEO
円運動は余裕なのに単振動に入った途端\(^o^)/ポーン
y=-ωrだかの式がこじつけにしか見えない俺に物理は向いてないんだろうな
805大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:21:56 ID:bP8DY1VJO
>>804
いんや、むしろ向いているんじゃね?
こじつけのままでなく理解を伴った吸収を心がけるのは大切なことだよ

教科書や代ゼミの録画サテ等で原理を理解し、公式や法則を導いておけば化けるかもよ?
806大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:30:57 ID:dfhBkq1UO
インピーダンスって名前が可愛すぎる件
807大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:47:01 ID:0f7uitJm0
>>804
そんな君にファインマン物理
808大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:21:01 ID:UpfwpsUOO
エッセンスで基礎は固められますか?
809大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:22:51 ID:0f7uitJm0
もちろん
810大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:25:48 ID:UpfwpsUOO
>>809
ありがとう
811大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:28:39 ID:0f7uitJm0
>>810
どういたしまして
812大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:35:49 ID:qBxJQhu10
逆にエッセンスを完璧にしたら筑波とか横国とかマーチの物理は楽勝だぜよ
813大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:16:04 ID:UpfwpsUOO
>>812
追記ありがとうございます
とても参考になります
814大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:49:37 ID:yj76SISDO
エクセルは?
815大学への名無しさん:2008/01/12(土) 15:15:23 ID:lw/syMSM0
表計算ソフト?
816大学への名無しさん:2008/01/12(土) 15:23:58 ID:0f7uitJm0
教科書傍用だろ?
817大学への名無しさん:2008/01/12(土) 15:46:41 ID:KzlJXq/3O
>>806
修正入れなきゃならんような卑猥な単語にしか見えない

問題文に出て来ると憎くてしょうがない
818大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:01:27 ID:qBxJQhu10
>>817
○ンピーダンス

これで・・・いいですか・・・?><
819大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:10:29 ID:H8hWPiSx0
イン○ーダンスじゃないのか
820大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:15:34 ID:1j6yNq1T0
イン☆ーダンス
821大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:59:25 ID:Yd0yrB2H0
橋元流大原則って、
(1)がどこまでの範囲で、
(2)がどこからどこまでの範囲ですか?

はじていは
「力学編」とか「熱・波動・電気編」とかって書いてるのに、
何で大原則は
「(1)」「(2)」なんだ・・・
822大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:45:43 ID:0f7uitJm0
自分で調べろ
823大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:50:19 ID:9gcGSQ5T0
>>821
見るのではなく、感じるのです。
824大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:51:29 ID:Yd0yrB2H0
調べてけど分からなかったから質問しました。
825大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:52:54 ID:0f7uitJm0
本屋行ってその本開いてくりゃいいだろ?だいたい片方だけ買うつもりなのか?
826大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:59:20 ID:Yd0yrB2H0
力学以外の分野が欲しいので、一冊だけにするか二冊にするかは決まってません。
本屋は、村に住んでるためにありません。
827大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:01:13 ID:0f7uitJm0
じゃあ本屋のあるところまで行って調べたらいいじゃないか。調べたついでに買えばいいじゃないか。
828大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:04:20 ID:Yd0yrB2H0
自分で言うのもなんだが、それちょっと冷たすぎるんじゃないの?・・wwwww
829大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:11:21 ID:Yd0yrB2H0
ってかどこのサイトの説明読んでも範囲について書かれてないんだが、
まさか両方とも全範囲?
830大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:16:46 ID:0f7uitJm0
負けたよ・・・
(1)が力学と電磁気。(2)は知らないがその他じゃね?
831大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:42:22 ID:8qOy+Ztt0
とりあえず両方買うことになるだろう
832名無しさん(新規):2008/01/12(土) 21:35:56 ID:ETaD8Pzs0
【微積分物理】『坂間 勇+山本義隆+谷 藤祐+入江捷廣など』9冊
最高最強講師人の微分積分物理最高最強受検物理大作参考書が出品中。
塾の直線講座受けるよりも決して安くないと思います。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47833740
833大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:53:12 ID:bP8DY1VJO
うむ、安くないな
834大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:54:36 ID:ALQilpVN0
ワロタ
835大学への名無しさん:2008/01/12(土) 22:02:13 ID:+MkjCEV50
宣伝厨頭悪すぎるな
836大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:35:22 ID:0RiysF3JO
Z会のセンター直前模試の物理キチガイすぎ
テンプレEランの二次よりむずい
837大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:09:32 ID:PRMgihVAO
つうか乙回の数理はアホ
マーチよりむずいとかもうね
838大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:20:01 ID:WHX8woLDO
四間飛車されたらいつも居飛車穴熊してるよ。急戦は難しい(>_<)
839大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:20:43 ID:WHX8woLDO
あっ間違えた
840大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:23:07 ID:C0f5VUhA0
リードαのリードCまで&漆原明快の後名問につないでも大丈夫でしょうか?
841大学への名無しさん:2008/01/13(日) 03:32:23 ID:PRMgihVAO
波がやばい
回折光とか楔型とかが出たら死ぬわ
どうしよっか
842大学への名無しさん:2008/01/13(日) 03:52:07 ID:afYmbbZm0
波だけに成績に波があるってか
843大学への名無しさん:2008/01/13(日) 04:09:56 ID:nhe8sOvm0
>>832
オークションなどの市場から絶版本を巻き上げて高額転売する輩。
844大学への名無しさん:2008/01/13(日) 05:12:36 ID:EWpDmfq/0
>>838
唐突で笑えたw
845大学への名無しさん:2008/01/13(日) 05:12:52 ID:i9iBR+6o0
干渉の難問が出たら死ぬ
846大学への名無しさん:2008/01/13(日) 09:41:55 ID:ncg802MuO
駿台のセンター短期攻略物理Iしかやってないんだけど
これをもっとやるか模試形式の問題やるかどっちがいい?
847大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:21:31 ID:EV3W0Yog0
友達が熱力でつまずいた〜!
って言ってるんだけど、どこにつまずく要素があるんだ?
848大学への名無しさん:2008/01/13(日) 12:01:59 ID:4F8wuYIm0
q=u+w
じゃなくて
u=q+w
でやると死ぬ
849大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:03:07 ID:oTQN8bEQ0
>>848
その使い方は人それぞれだろ
850大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:08:48 ID:l/KUEsYX0
どっちかちゃんと覚えとけば問題ないし
851大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:38:54 ID:zls/vwBk0
式中の仕事の向きがどうだとかそんなめんどくさいこと覚えなくてもエネルギーの出入りぐらい感覚でわかるだろ
852大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:50:24 ID:RQNz6RRKO
Qin = 儷 + Wout
853大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:39:16 ID:gNXVAd50O

熱は、内部エネルギーの増加と気体のする仕事に使われると考えたら神。膨張のときはこの考え方。

圧縮のときは
U=Q+W
で、熱と気体がされた仕事は内部エネルギーの増加になる、と考えれば神。

てか、センター物理クソ簡単満点余裕
854大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:46:52 ID:zTY7PHfZO
いや、それは神じゃないだろ?w
855大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:53:48 ID:gNXVAd50O
>>854
神ってことにしといて!
856大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:18:17 ID:8HyapcVK0
エッセンスp110の図でも適当に見といたら済む話だろw
857大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:28:47 ID:Kk3MDtvoO
模試で物理の偏差値が48だったんですけど、最終的に60近くまであげれる問題集は何がオススメですか?
高2です
858大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:45:31 ID:/d8hsBvnO
センター物理7割から9割にあげたいんですが、どうすればいいですか?
過去問はミレニアムまでやりましたが、八割の壁が越えられなくてorz
859大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:56:48 ID:9zTDmiF9O
センター九割取れないってことは基礎に穴があるんじゃない?
基礎に穴が無いように勉強してればセンター対策とかいらないよ!瞬殺できる。
まっ、時間もうないからセンターは・・・乙
860大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:56:18 ID:y/3tO2bV0
漆原明快に合わせて重要問題集やってるんですが
名門の森とかやったほうがいいんでしょうか?
861大学への名無しさん:2008/01/14(月) 04:07:06 ID:kaP0cCeX0
何系のよさがようやく
分かってきた
遂に俺もここまできたか
長かった・・・
862大学への名無しさん:2008/01/14(月) 09:06:52 ID:Kk3MDtvoO
エッセンスと同じぐらいな問題集は何ですか?
863大学への名無しさん:2008/01/14(月) 09:20:08 ID:biVrHrG40
漆原冥界
864大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:20:42 ID:gdY+SIcL0
とりあえずエッセンスが一番だよ
あれに代表的な解放は全て載ってる
865大学への名無しさん:2008/01/14(月) 16:07:13 ID:nbX6Xumw0
エッセンスも分からん奴は
まず、教科書を完璧にしろ
866大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:43:06 ID:yuJsgrnU0
物理って何がそんなに難しいのですか?
867大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:47:04 ID:Cc/1XRtJO
垂直抗力N=0の時に物体が床から離れるという考え方が最初中々受け入れられなかった
868大学への名無しさん:2008/01/15(火) 00:28:34 ID:/CRd8X78O
今高2で文系ですがセンターしか使わないんですけど何の参考書がいいですか?無勉ですが最終的に八割五分から九割くらいいきたいです。
869大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:28:59 ID:eZeqOA+30
>>868 自分は理系だけど教科書+ガイド+資料集。
やり方
教科書精読→資料集で視覚的に捉える→問題解く→ガイドで解答。

教科書がないのなら、先輩からもらうor上記三つはいずれも書店で購入可。
870大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:34:54 ID:+E75vvwt0
>>868
教科書ないなら物理のエッセンスで十分だと思う。
そんなに時間かからないから、とりあえず1周して過去問で確認してけばいけると思う
871大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:08:31 ID:CT0LkKcX0
>>868
つ理解しやすい物理
872大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:48:46 ID:dNHOzMdMO
すいません、質問です。

予備校の自習室で先輩の方々はみんな難問題の系統〜とかいう問題集を使っているのを見たんですが、そんなにいい問題集なんでしょうか?

ちなみに自分は高2で千葉医志望で微積物理でやってます。
873大学への名無しさん:2008/01/15(火) 04:56:52 ID:hFSpkGil0
悪くはない。いい内容かどうかはそれぞれによるから、
一度自分で内容を見て判断するように。

コンセプトは微積使わなくていい問題は、極力公式を使う…というもの。
手っ取り早くていいのではないか。問題自体は例題までやればおk

本当は>>4の書きこみを見てもらいたかったんだけど、携帯だから一度だけ。
874大学への名無しさん:2008/01/15(火) 05:06:53 ID:hFSpkGil0
>>868
これを書店で立ち読みしてよいと思ったら購入すること。
http://www.amazon.co.jp/dp/4053020042/

これを読んだらこれの続編の演習本か、センター過去問で
演習をすること。理系の物理受験の人には物足りないが、
センターだけの人はこの本の手法のみを叩き込めば8割
は堅い。まだ1年あるので、それまでに最近出てきた変(?)
な問題の対策をしていけば、目標は容易に達成できる。

夏休み後からやっても間に合うだろうけど、3年次の
センター模試でいい点を取るためにも、今からやっておくとよいだろう。
875大学への名無しさん:2008/01/15(火) 07:55:36 ID:L8sFthbo0
難系は確かに微積を使わない方針で解いてるけど、優秀な奴の多くは微席使って難系の問題解いてるはず
学校とか塾の先生に添削して貰ってるケースが多そう
理3受かった人も皆口を揃えて例題だけで良いといってるけどそれは問題の背景の概念までしっかり理解した上での話
ただ問題を解けるようになったって中々点は取れません
876大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:02:54 ID:w3yhBzVHO
テンプレの駿台の入門演習高過ぎじゃない?
せめて難系と同じぐらいだと思うんだけど…
877大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:40:16 ID:ZjFRaavI0
テンプレは滅茶苦茶。やってない奴が書いたんだろ。はじていとわくわくが同じぐらいって笑わせる。
878大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:49:10 ID:mkwTH/6A0
ダブってる問題もあるけど
名門は素直な問題ばっかで簡単すぎ
難系はイヤラシイ問題がいっぱい載ってるんで
一筋縄ではいかないから難関大志望者にはお勧め
時間がないなら標準問題精講
難系からマニアックな問題を精選した感じで超むずい
879大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:50:48 ID:/Y7amW7YO
教科書を読むというのは語句を覚えるためですか?
問題解いたほうがよくないですか?
880大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:53:19 ID:IOfe3cPX0
橋元流→エッセンスで神大まで大丈夫。
881大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:34:40 ID:wtYfkUAj0
>>879
変な参考書を読んで、点を取れるような物理(高校物理の本質でないことも)
をするよりも、まず何より教科書に書いてあることをしろということ。

教科書レベルでわからない人は入門参考書を、物足りない人は上級参考書
を読むことになるのだが、いずれにしても基本は教科書。

もちろん演習を通して(高校物理の)本質を理解するという方法もある。
これに関しては別に問題ないが、教科書も大切にね…と。
882大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:36:46 ID:wtYfkUAj0
>>877
テンプレを作る過程をみてた(自分は関与してない)けど、書き込みなどの
情報を元に作ったもので、絶対基準となる誰かが判断したものではないので
そのような揺れが生じている。いずれは改定したほうがいいと思う。

Wikiとか設置して誰でも編集できるようにして、新スレを立てるときに
それをコピペして張るようにすればいいんだろうけどね。
883大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:47:19 ID:/Y7amW7YO
教科書はどのように読めばいいですか?
途中の問題は解いたほうがいいですよね
884大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:05:48 ID:SrvU/1X80
>>879
何も知らない高校一年生に問題集だけ与えても成績伸びないだろ。
まずは教科書読ませないと問題の解きようがないんだから。

>>883
もちろん解いてみよう。公式をただ棒読みして暗記するのと使って覚えるのでは定着度とかいろいろ変わるから。
手を動かすことを惜しんじゃダメよ。
885大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:40:48 ID:/Y7amW7YO
でも教科書の問題には解説がないんですよorz
886大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:07:34 ID:SrvU/1X80
なくても解けるレベルの問題ばっかじゃないか。がんばれ。
前後読めば何とかなるよ
887大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:09:39 ID:hFSpkGil0
書店に行けば「教科書ガイド」とうものが売っているからねー。
888大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:02:19 ID:8nSSytan0
章末問題とか、今みたら簡単すぎワロタになるかもしれんが
初めて手をつける人にはそれなりにてこずるものも結構あるぞ
そういう科目だしな
889大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:18:21 ID:TtAeQOQs0
というより答えがわからなくてあってるのか確認できない問題を続けるのは物凄く苦痛を伴う
苦痛を感じなくても間違えたまま進めて覚えてるかもしれないしね
890大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:29:52 ID:/Y7amW7YO
みなさんありがとうございます
891大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:11:03 ID:kwcoAR0R0
授業まったく聞いてなくても参考書でここまで繋いできた^^
892大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:19:15 ID:/ZV5B/B7O
どこに繋げたって?
まさか浪人の道じゃなかろうな
893大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:24:25 ID:cslZpN/lO
874さんありがとうございました。
894大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:41:00 ID:kwcoAR0R0
>>891
もうすぐ高3ですお 上手く食い繋いでるお
895大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:57:57 ID:FGtF8jLWO
今あるか分かんないけど教科書レベルの簡単な問題ならトライアル物理がいいよ。
896大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:52:33 ID:tS/K7bpNO
センター物理1の範囲って一日で終わらせられる??
897大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:56:07 ID:GkNo7enK0
>>896
難しい
力学なんかは1日では理解は不可能に等しい
波動も難しい
エッセンスの力でも無理だ
波動と電磁気の基本的な式を覚えた方がいいと思う
898大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:01:16 ID:+q1V668GO
>>896
1日で終わらせられるような科目がセンターにあったら問題だろ…
899大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:01:44 ID:tS/K7bpNO
電気は大丈夫なんだけど波動はドップラーとか嫌いなんだよな。

でもやるしかないか
900大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:03:31 ID:tS/K7bpNO
>>898
物理が1番点とりやすいらしけどそんな甘くないか。
901大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:31:31 ID:mxIAelqzO
過去問何年くらいまでやったらいいですか?2000以前とか意味ないかな?
902大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:27:16 ID:gybVWo0f0
>>900
点取りやすいってのを勘違いしてるな
俺も最初同じように勘違いしてたけど
ある程度勉強して理解できてくると一番安定して点がとりやすいんだ
903大学への名無しさん:2008/01/17(木) 03:28:12 ID:tX82NuFB0
物理はある意味別次元の常識の世界を理解する教科だと思う。
常識を知った人にとっては「一番安定して点がとりやすい」んだが、
(物理の世界の)常識知らない人はチンプンカンプン。
904大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:12:31 ID:rMlN6EZhO
>>902>>903

そういうことだったのか勘違いしてたわ
905大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:26:48 ID:0HAfg3Do0
>>902-903
その通りだな。
一般に言われている公式あてはめるだけは少しずれた考え方。

冬休みに物理ばっか勉強してたら化学科志望なのに化学より高水準で安定してきた。
906大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:50:20 ID:jpatDD+D0
逆に自分は生物今から間に合いますか?ってかんじだよ
光の解き方がさっぱりわからん
ほかの公式すっかり忘れた
907大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:20:11 ID:aT48K7xVO
センター10割欲しいが、去年のやったら8割しか取れない。

つーか去年の一番最初のって物理2じゃないのかよ・・・

どこまでが1なのか未だに分からない
908大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:39:09 ID:SQz3raku0
教科書見れ
909大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:57:01 ID:aT48K7xVO
1浪だから教科書は夢の島送りになってる
910大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:11:01 ID:tX82NuFB0
河合の物理教室で代替。
911大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:00:42 ID:630rAj6kO
物理の勉強法を教えてください
高3です
今までの模試ほぼ全て(河合や駿台)で偏差値は40前後です 今の時点でもほぼ変わりないと思います
3月にある立命館の後期に間に合わせたいです 厳しくてもいいです教えください なんでもやります 絶対に諦めませんお願いします
因みに学校ではリードα問題集は物理のエッセンスと物理重要問題集を持っています
912大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:13:21 ID:5Juus+pJ0
>>911
自分が何で点が取れない(解けない)かは把握している?
913大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:33:00 ID:630rAj6kO
>>912自分は基礎力がないと決めつけていたのでそういう事を考えたりは全くしていませんでした
914大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:45:35 ID:5Juus+pJ0
>>917
その基礎力不足がどうして起きたのか…と。
基礎力がないのにも、勉強をしてこなかったからなのか勉強をしたのになのかではアドバイスも変わる。

センターレベルではどのくらい解ける?
915大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:46:19 ID:5Juus+pJ0
>>913でした。
916大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:46:29 ID:ZKTe2a+T0
>>911
つ為近の基礎物理IB・II
これで苦手な所を突き止めて、同時に公式を全部覚える。
もちろん全問解けるようにする。確か一分野に大問一門で20問足らずだったからまあ終わるはず。

これが解けるようになったら演習として立命館の赤本をやる。
判らなかったら即回答を見てもいいが絶対に解けるようにしておく事。
特に苦手な所はエッセンスと余裕があったら重要問題集でピックアップして練習する。

と思ったらもう売ってないかも…
917大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:16:38 ID:630rAj6kO
>>914説明不足でしたスイマセン ただ自分が受験勉強をサボってただけです 自分が全て悪いです
センターレベルでもほとんどわかりません

>>916ほんとにありがとうございます!!一日でも早く始めたいと思います
ほんとにありがとうございます
918大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:20:48 ID:t65rJUapO
センター直前ということでTの範囲の基本事項の確認をしたいんだが
そういうのに一番適してるのは教科書の例題なのか?
それとも普段使ってるエッセンスを見直した方がいい?
919大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:45:30 ID:C/TQukep0
>>916
新課程版でてるぜ
920大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:56:48 ID:630rAj6kO
Amazonで調べてみたら二つでてきたのですがやはり新過程版買うべきですよね??
921大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:21:25 ID:a7i8FjyMO
どうしても光のスリット板辺りの原理か理解できない。誰かわかりやすく教えてくれ
922大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:41:53 ID:+Meh7YnV0
>>918
ラストスパートで、新しい教材に手を出す考えが浮かぶ事自体が死亡フラグ
どうしてもって言うんならセンター系の問題集でもやれば?というかやってないの?

>>921
そうですか
923大学への名無しさん:2008/01/18(金) 14:05:55 ID:bZdmuIJk0
924大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:36:12 ID:dEjKjINB0
センター終わってから名門の森に手をつけようと思ってるんだけど間に合うかな?

ちなみに筑波大志望でエッセンスは一通り終わりました。
偏差値は60前後です。
925大学への名無しさん:2008/01/19(土) 01:03:30 ID:I1HEKHSfO
今高2でそろそろ勉強はじめたくて、漆原明快とエッセンスあるんだがどっちやるべき?
相性良くないって聞いたけど
926大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:32:25 ID:6F89jh9g0
物理初学者ですが、本屋でパラパラと参考書を眺めてみると、物理が簡単で面白そうに見えてしょうがありません。
私は物理を甘く見すぎているのでしょうか?
ちなみに数学は得意です。
初学者が「大原則」→「難系」で旧帝大で9割(もちろんセンター満点)を狙うというのは無謀ですか?
927大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:34:16 ID:mVScU1Vg0
もし大原則の宣伝なら、センター試験中は遠慮しよう。
928大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:38:12 ID:6F89jh9g0
927、マジで宣伝ではありません。
ところで「難系」の例題の解説が理解できる人(最初は自力で解けなくてもいい)って受験生の何割くらいなんでしょうか?
929大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:41:28 ID:QnpOjtGj0
>>928
そんなこと分かると思うか?
大体他の受験生のことなんて知ってどうする。
まず難系終わらしてからここに来い。
930大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:47:16 ID:6F89jh9g0
929、忠告をありがとうございます。
ところでもし「難系」の例題を完璧にマスターしたら東北大で満点取れると思いますか?
931大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:47:30 ID:6F89jh9g0
929、忠告をありがとうございます。
ところでもし「難系」の例題を完璧にマスターしたら東北大で満点取れると思いますか?
932大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:51:32 ID:6F89jh9g0
すみません。931はミスです。
変な表示(「0、10sedondたたないと書けません」のような感じ)が出て2回も書き込んでしまいました。
933大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:53:46 ID:QnpOjtGj0
>>931
取れる人もいるし取れない人もいる。
難系終わらせて過去問やればいいんじゃない
934大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:56:50 ID:6F89jh9g0
933、アドバイスをありがとうございます。
そうですね。ここで質問ばかりしているよりもまずはやる事ですね。
935大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:01:35 ID:ceFdLFXM0
>>926
数学板で聞いてごらん。
936大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:11:09 ID:xhWbOLWI0
>>935
あんな過疎板じゃ聞けないと思うが
937大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:15:19 ID:SWyo4xsn0
じゃあ数字板へ
938大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:27:17 ID:SWyo4xsn0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199228336/516

>926は俺が思ってたよりも大物だったみたい
939大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:48:04 ID:BGpJw7iEO
落ちる奴→1教科だけ満点狙う奴

受かる奴→全教科ほどほどに点取って苦手教科の失点を補填する程度に得意科目をとる奴
940大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:25:27 ID:53g04aJd0
>>939
学部によるんじゃないのか?
文系の上智やSFCなんかだったら英語が満点近く取れればそれで受かっちゃう気もするが。
941大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:40:11 ID:DdiREaLf0
文系上智は偏差値法だから極端な科目あると死ぬぞ ボーダーも高めだし
英語満点近く取って他の科目もそこそこできれば確実に受かるだろうが
942大学への名無しさん:2008/01/19(土) 20:47:40 ID:V8huHogg0
お前しゃべり方がパラノイアのコンピュータそっくり
http://members.at.infoseek.co.jp/Paranoia_O/
943大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:13:09 ID:v2WFKcdL0
¥Øæってなんなの?
944大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:19:36 ID:88i08wiP0
テンプレにないが
親切な物理や前田の物理ってどうなのかね?
945大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:01:08 ID:MiSrAdsjO
赤と青、どっちがよく屈折するんだっけ?
946大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:03:13 ID:/JqmOXhKO
947大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:10:35 ID:MiSrAdsjO
サンクス
948大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:09:45 ID:OXxIDCaE0
理解しやすい物理の旧課程の方を辞書代わりに使っているが大丈夫かな?
949大学への名無しさん:2008/01/20(日) 14:57:31 ID:4xeOe59+0
当然新課程推奨
950129:2008/01/20(日) 15:31:54 ID:4MTzd+8W0
このスレの>>129です。もう物理なんて無理だ。と思っていたけど、ネトゲだけやっていたら
いつものニートに戻ってしまって決心がついたので、また最初からやり始めました!
すると今度は解けました!!そして今48ページぐらいまでやりました!物理最高!!
951大学への名無しさん:2008/01/20(日) 17:14:54 ID:U1Rk0WHR0
>>950
病院に戻るんだ
952大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:17:46 ID:3lSe1y2uO
反比例て直線だょな?
953大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:23:00 ID:aolhwcVtO
反比例は左下にへこむグラフだよ…
954大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:28:50 ID:9vD+cNzV0
樹海か、働くか・。。才能ないわ俺
955大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:42:58 ID:AJ9ycpSl0
>>954
('A`)人('A`)
956大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:39:01 ID:1DVhcn3z0
>>955
('A`)人('A`)人('A`)
やっぱ才能だわ
957大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:40:24 ID:gAveLTne0
始めまして。
今高2で、学校では教科書は数件出版のもので、問題集はセミナー物理を配られています。
進度は物理Tがちょうど終わるくらいです。
11月に始めて5教科の進研模試を受験し、物理の偏差が55くらいでした。
志望校は北大薬です。
本題なんですが、セミナーをやっているとどうもやりづらいんです。基本から分からないくらい馬鹿なので、
何回も繰り返すんですが、いまいちしっくり来ません。解説が分かりづらいと感じます。

そこで、物理のエッセンスをやろうと思うのですが、大丈夫でしょうか?
958大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:50:20 ID:9vD+cNzV0
セミナーわからないならエッセンスなんかわかる訳ないから
あきらめるか物理強い予備校池
959大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:48 ID:966E72feO
物理Uの基礎からキッチリ固めたいんだけども、なんかオススメの本ない?
テンプレ読んで、「基礎問題精鋼」ってのが良さそうだったからググってレビュー見たけど「解説が不親切」ってあったからどうしようかと思ってる
今持ってるのは学校で販売されたセミナー物理TUとらくマスTUなんだけどもなんか使いづらい
960大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:55:47 ID:6QUA7Dta0
エッセンス=チャート式
難系=1対1

みたいに、数学のように考えておk?
961大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:01:41 ID:HyLLP3A0O
難系=やさ理
962大学への名無しさん:2008/01/21(月) 03:23:59 ID:ug1Jh/bX0
>>957
エッセンスやってみろ。セミナーの解説はヒサンだし、開平計算をさせる問題があったり酷い。そしてハイレベルな問題はレベル跳ね上がりすぎ。
使用対象者を広げすぎたゆえに誰も使えなくなった問題集。小数点以下の計算演習にはいいだろう。

ただ、俺の学校の先生によると「解法のテクニックと問題が1対1に対応しているため、テクニックの歯抜けがすぐわかるいい問題集だろう。でも、煩雑な計算は(笑)」
とのことだから、そういう考えを持っており、解答解説がわからなくなったときに頼れる先生や友人がいるなら使ってもいいんじゃね?

エッセンスはセミナーに比べれば詳しいが、人によっては足りないと感じるらしい。(俺は必要十分だと思うんだが)
力学以外やったことないからわからんが、同じ模試で偏差値80出したぞ。

>>961
新物理入門=スタ演
963大学への名無しさん
別スレで書いたけどスレ違いだったんで

模試や問題集なんかの問題は解けるんですがセンターの問題みたいなのは解けません
どうすればいいですか?