【師走だけど】鹿児島大学【受験生も忙しい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センターまであと50日です。
ほとんどの学部・学科ではセンターで大勢が決してしまうそうなので頑張りましょう。
2大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:23:30 ID:qAk9CAZA0
2げっと
3大学への名無しさん:2007/12/01(土) 02:44:53 ID:Y5ok0xM60
ここ受ける人いる?
4大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:00:03 ID:vB9vuAvAO
はい
5大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:06:16 ID:xVXEqqB8O
二次の問題を三年解いたけど
簡単なので差がつきそうにないですね
6大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:41:37 ID:vB9vuAvAO
できない人もいるんだよ
自分みたいにw
7大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:44:57 ID:maaoXaIw0
熊大がダメだったら受けるよ。
8大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:29:01 ID:s9IsjWz70
>>6
プレッシャーになったら申し訳ない。
自分は医志望の再受験なので面接での減点を計算に入れて
差をつけないといけないんだけど、かなり厳しそうでまいってます。
9大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:43:53 ID:oMkVH/lwO
>>8
自分は教育受けるから、センターだけ出来ればなんとかなる

記述は苦手…

浪人なのに…
10大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:08:47 ID:V+TgTLEf0
そうなんだ
11大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:03:49 ID:/iWMdUxH0
現役鹿大生の俺がアドバイスすると、
鹿大はセンター勝負なので頑張れ。
あと都会の私立に行ったほうがいいかもな、
つまらなすぎて死にそう。
12大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:09:04 ID:MwuX/HLgO
ここに行ったら人生が終わるって親に言われたからやめときます。
13大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:04:53 ID:vkop1ECmO
楽しいかつまらないかなんて、自分次第でしょw
そういう人は都会行っても一緒ww
14大学への名無しさん:2007/12/07(金) 08:31:00 ID:wC/GgauOO
>>11
ライバル減らしお疲れ様です
15大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:30:57 ID:bOE/Wt1YO
法文志望挙手
16大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:18:15 ID:j1J+ReJsO
僕は医学部志望ですが何か
17大学への名無しさん:2007/12/10(月) 22:47:55 ID:1u+85och0
>>15
18大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:54:16 ID:5TvWT9vgO
鹿大受ける人で、浪人挙手Σd(゚∀゚`)
19大学への名無しさん:2007/12/11(火) 09:56:31 ID:yqOcYYkt0


.
20大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:17:12 ID:ncVYmyktO
>>18
21大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:29:28 ID:SlJu6LU7O
書き込みが少ないのはみんな勉強してるからかな
22大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:14:35 ID:5TvWT9vgO
何学部受けるの(・∀・)?
23大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:15:41 ID:5TvWT9vgO
>>20何学部受けるの(・∀・)?
24大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:20:02 ID:ncVYmyktO
教育
25大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:23:11 ID:5TvWT9vgO
>>24
俺は工学部だ(`・ω・´)
26大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:25:18 ID:ncVYmyktO
>>25
頑張りましょう(*´ω`*)
27大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:28:38 ID:GlNCFd+5O
寒さも厳しくなったけど
みんな頑張ってね(´ω`)
28大学への名無しさん:2007/12/12(水) 08:38:39 ID:ePLAbyuJO
>>26
頑張ろうΣd(゚∀゚`)グッ
29大学への名無しさん:2007/12/13(木) 14:49:46 ID:KaCrD4A50
今日は寒いね
30大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:02:34 ID:lzTEfKIMO
鹿大プレテストの結果が帰ってきた
31大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:18:46 ID:H8J465CCO
>>30
鹿大プレ?はじめて聞いた(・∀・∩)
32大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:44:23 ID:T8UqLwNXO
>>31
九州だけかな?
33大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:57:08 ID:H8J465CCO
>>32
俺、鹿児島人だが初めて聞いた(・∀・∩)
どっかの予備校主催か?
34大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:21:48 ID:T8UqLwNXO
>>33
北予備だったはず
35大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:48:16 ID:+XbFk9cQ0
今偏差値30前半しかないけど
浪人するしかないかな…orz
アドバイスあったら頼む…
浪人も考えてるけど、センターまで頑張りたい
36大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:31:30 ID:H8J465CCO
>>34
そうなんだ( ´_ゝ`)フ━ン!それって北予備の生徒だけが受けられたのかな?
37大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:18:48 ID:e7jf+SbzO
>>36
高校で受けたよ
38大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:17:06 ID:Y0iitfiDO
>>37
一般もどうにかしたら受けられたのかな?
39大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:48:27 ID:8Alq/yUTO
>>38
どうなんだろう…
自分、高校の補習科に通ってるから受けられたけど
40大学への名無しさん:2007/12/17(月) 11:55:24 ID:Dh9YWXkBO
俺そういうのがあるって知らなかったからな〜(´Д⊂
受けられるもんならうけてみたかったよ。
41大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:51:51 ID:U/GE1lPk0
>>35
つ琉球
42大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:16:16 ID:zFaGkg3XO
>>40
でも本番より難易度低かったかも
受けられなかったのはしゃーないね(´ ・ω・`)
43大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:47:06 ID:MyECnzFv0
保守
44大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:04:58 ID:vyaU7gyyO
ここ見てる人は何学部受ける人が多いんだろ(・∀・)?
45大学への名無しさん:2007/12/20(木) 07:59:05 ID:Wbd4CWKK0

46大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:32:12 ID:hvFT4lyw0
保守
47大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:54:10 ID:oEpcygcA0
法文
48大学への名無しさん:2007/12/21(金) 07:55:19 ID:hWPmWiDs0
薬学部
49大学への名無しさん:2007/12/21(金) 08:24:42 ID:DdS+IRAG0
保守
50大学への名無しさん:2007/12/21(金) 09:05:05 ID:g6jHYlWx0

51大学への名無しさん:2007/12/21(金) 09:11:28 ID:4KwjSsu4O
浪人で法文っているの?
52大学への名無しさん:2007/12/21(金) 11:32:42 ID:gMuQ1Q5F0
【九州の大学格付け決定版2008】
SS 九州大学
================トップの壁===============================
S  九州歯科大学  西南学院  熊本大学 
================超エリートの壁============================
A  九州工業大学 長崎大学  鹿児島大学  
=================エリートの壁=============================
B 宮崎大学 佐賀大学 大分大学    
=================一流の壁======================================================  
C+ 熊本県立  福岡女子 福岡教育  長崎シーボルト  長崎県立大学 福岡歯科大学 琉球大学 北九州市立 
C−  福岡県立  宮崎公立  
=================二流の壁=========================================================
D+  日赤九州国際看護  沖縄県芸術  宮崎県立看護  大分県立看護科学  福岡大学 立命館アジア太平洋 鹿屋体育 
D−   長崎純心
=================三流の壁==========================================================
E+ 久留米 九州産業 中村学園 長崎国際  九州栄養福祉 九州女子 西南女
E− 福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
   尚絅  崇城  九州保健福祉  南九州   志学館  鹿児島純心女子   沖縄国際  福岡工業
=================四流の壁====================================================
F   九州国際  九州情報  久留米工業  第一福祉  第一薬科  西日本工業
九州共立 聖マリア学院 福岡国際  長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 九州東海  平成音楽  日本文理
   別府  宮崎国際  宮崎産業経営  鹿児島国際   沖縄  沖縄キリスト教  名桜
=================F大学の壁====================================================
× 東和大学  第一経済  第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================
53大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:40:39 ID:kqY8ue4NO
普通にいるんじゃないの?
少なくとも俺は浪人だけど受けます。
54大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:57:54 ID:yFBK1MoX0
センタープレの成績がなかなか良かったので危機感が起こらない・・・
55大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:45:30 ID:cyKTFua70
          ┏━┯   /⌒\  ./⌒\
    /⌒ヽ  ┃  |   (´く_` .ヽ (´く_` ヽ 
    / ´_ゝ`). ┃  △_,,..,,_ヽ   | ヽ   /⌒\
    |    /  ┃ / ,' 3  `ヽーっつ _.(_(_(´く_` .丶
    と_)__)  ┻/l :::: ⊃ ⌒_つ /⌒`)  ヽ    |
      /⌒ヽ /  `'ー---‐'''''  ◎、_/   (__(_つ
     /   .´) /⌒ヽ    /⌒ヽ
     |   /  ./    )   . (    ヽ
     しし_)  |   /     ヽ   ノ
           しし__)      (__ JJ

56大学への名無しさん:2007/12/29(土) 03:56:26 ID:N8FNgTF50

◆◆大阪経済法科大学は、朝鮮総連の作った大学です◆◆

吉田康彦が教育学部教授をしている大阪経済法科大学は金正日政治軍事大学日本分校です。
この大学は朝鮮総連が設立、経営者は在日でソープランドの脱税目的で建学されました。
副学長は韓国政府にスパイ容疑で摘発されています。

大阪経済法科大学教授一覧 http://www.keiho-u.ac.jp/shomu/kyoyo/kyoyo_itiran.html
North Korea TODAY http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/monthly_chosun_july2002.html
宝島の報道 http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs824.html

きむ・むい(ルポライター)はその後変死

一覧を見るとぞっとします。教授や講師のほとんどがあちらの国の方ですね。
日本人らしい名前も在日朝鮮人が良く使う通名なので、全員が在日ではないかと思いました。
と、いうことは吉田康彦氏も、在日北朝鮮人なのではないかと思います。

57大学への名無しさん:2008/01/04(金) 13:46:13 ID:4trI7t2h0
あけおめ保守ことよろ
58大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:31:49 ID:cBNHVo5rO
センター6割しか取れないよ
59大学への名無しさん:2008/01/05(土) 00:10:20 ID:XFpBtcVN0
6割で受かるんじゃないの
60大学への名無しさん:2008/01/05(土) 00:18:12 ID:1JtrQNsBO
6割って540?
そんなんでいいの?
受けよっかな
61大学への名無しさん:2008/01/05(土) 21:52:37 ID:jMgxST3FO
550で落ちたよ
62大学への名無しさん:2008/01/05(土) 23:07:46 ID:A056AjhYO
520で受かったけどな
63大学への名無しさん:2008/01/05(土) 23:12:11 ID:jMgxST3FO
>>62
何学部?
64大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:33:57 ID:VSGg5S7UO
文系はほぼ無理。
理系は可。なんじゃない?
教科が違うからな…。
65現役鹿大生:2008/01/06(日) 21:56:17 ID:2Sb9t3eH0
西南評価されすぎだろwwwww
66大学への名無しさん:2008/01/07(月) 08:48:54 ID:/bTcraNDO
>>64
理系でも教育は難しいよ
550で落ちた
67大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:27:23 ID:Mp3K86PC0
443 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/01/06(日) 21:13:06 0
これ、解ける人いる?
 0≦x≦5/6π で定義されたxの関数のうち
f(x)=log"2"(cosx+√3sinx+2) + 2sin^2(x) + 2√3cosxsinx + 2
について 

i) t=cosx + √3sinx とおく時の 0≦x≦5/6π のtの範囲

ii) f(x)をtで表せ

iii) ii)で求めた関数をg(t)と置き 0≦a≦b の時 g(a)≦g(b) であることを証明しろ

iv) f(x)の最大値を求めよ。それと、そのときのxも求めよ。
68大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:28:10 ID:Mp3K86PC0
答えは、鹿大スレ
69大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:42:25 ID:IEbb0CFrO
理系が簡単なわけじゃなくて点数比率が違うんだよね。
教育学部は教科的には文系に近い出し方。
70大学への名無しさん:2008/01/09(水) 00:34:12 ID:a/ARrtdc0
>>67
これ解けないと鹿大には入れないぞw
71法文志望:2008/01/09(水) 22:07:37 ID:Ji7atn1CO
さあ
72大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:37:17 ID:JqEmlfUV0
現役鹿大生で市内住のひとり暮らしの方は
休みの日とかはなにやってるんでしょうか??

そのたのかたの人もキャンパスライフを教えてください。
73法文志望:2008/01/10(木) 09:32:20 ID:S9VZCsBNO
俺も気になる。てか大学生なら普通好きなことしてるだろ
74大学への名無しさん:2008/01/10(木) 16:11:34 ID:hR0Kx0pw0
恋人か友人と遊んでるよ
75大学への名無しさん:2008/01/11(金) 21:36:22 ID:oIilIVnV0
センターまで後8日。・・・。
やっぱり、600の壁はでかい。
今更だが、不得意な科目って何?
76大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:15:24 ID:3TmaFSA4O
全部。でも600はさすがに超えるわ
77 ◆mmG5OJEz6k :2008/01/12(土) 01:32:04 ID:PxtvGkDS0
600超えないと鹿大は入れないぞ
BY現役鹿大生
78大学への名無しさん:2008/01/12(土) 09:06:21 ID:VUCd0rw10
英語がまず無理。
理系だからと言って、捨てるに捨てれない科目。
その上俺文転者だし・・・。
どうにかして、点を取りたかった。
79大学への名無しさん:2008/01/12(土) 10:50:55 ID:NqkIfxFxO
高校生の時はどれくらいの成績でいたらいいんですか?
ちなみに自分商業科で高@
商業科の自分がセンター受けるとしたら今何をどうがんばるべき?
なんかアドとかあったらよろしくノ
80大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:39:11 ID:3TmaFSA4O
東大目指せよカス
81大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:44:28 ID:ypQkqSg4O
ちと九州在住者に質問なんだが、ここ志望の椰子は何で長崎じゃなくてここにしたの?
一時期は鹿児島の方が都会だし、偏差値的にも大差無いからかなり迷ってたけど…
因みに俺が長崎に決めた決定的な理由は、長崎が戦前(旧医科大)なのに対して鹿児島が戦後(新八)の大学だった点、自分が本州在住者の点(大半が長崎の方に良いイメージ持ってる…
82大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:24:32 ID:MZyAEL8h0
いい大学だな
83大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:23:06 ID:0VYtbz6/O
地元だからじゃないっすか?
84大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:32:16 ID:NRH1qTBR0
長大は医学部と経済学部が昔から名門だね
それに対し、鹿児島は旧制七高の歴史がある
40代後半以上の世代は旧一期校である長大の方を評価するけど
それより下の世代は熊大>長大=鹿大って感じかな
85大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:43:37 ID:0bd43LiNO
長崎って文系が経済と教育だけじゃん。
86大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:46:35 ID:NRH1qTBR0
>>85
鹿大も法文と教育の2学部なんだけど・・
87センターで死ねw:2008/01/17(木) 21:34:40 ID:45I6EGU20
明後日だなw
88大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:14 ID:CZXuTz1v0
こんな時期まで2chやってますwwwwwwサーセンwwwwwwwwwwwww
89大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:25:11 ID:AK5GTgC3O
明日だなW
90大学への名無しさん:2008/01/18(金) 12:52:41 ID:rjTwmpJ+0
九州では福岡>熊本>鹿児島>長崎


大学も九大>熊大>鹿大>長大
91大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:32:27 ID:FJRs0JwB0
>>90
大学受験したことある?熊本>長崎=鹿児島なんだけど
92大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:54:53 ID:HYz2poqQO
>>86
鹿大の法文の中では法・文・経済 って風に学科が分かれてるんだよ。
長崎は経済のみだろ。
93大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:27:56 ID:FJRs0JwB0
>>92
比較するなら同じ学部学科で較べなさい。代ゼミのセンターボーダーを見てください
鹿大法文(経済)と長大経済では長大経済の方が上です
理学部、工学部、医学部、歯学部では長大>=鹿大というデータもあります
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
94大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:06:14 ID:HYz2poqQO
>>93
長崎すごいな…エリートだわ。

こう言えば満足?

なんで鹿大行くのか聞かれて答えたら、同学部で較べろ?なかなか恥ずかしい奴だなw

長崎が良いと思うならそれで良いし鹿大が良いと思えばそれで良いんだよ。
別に強いて序列をつける必要はないと思うよ。
95大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:15:43 ID:FJRs0JwB0
>>94
スマソ。一応、俺も鹿大生。>>85のレスを見て、鹿大には文系学部が3つ以上あると勘違いする
人がいると困るから、>>86のレスを付けた。法政策や人文志望の人は鹿大でいいと思う。
96大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:47:03 ID:HYz2poqQO
あらwそうでしたか。
前聞いてきた人と勘違いしてました。

差し支えなかったら学部をお聞きしても良いですか?
97大学への名無しさん:2008/01/18(金) 22:48:14 ID:B+GxEsV2O
七割越え目指して頑張るぞ!
98センターで死ねw:2008/01/19(土) 14:44:46 ID:8GHBpwkh0
>>97
まあ、がんばれw
99大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:29:01 ID:rTSEJJUYO
センターあげ
100大学への名無しさん:2008/01/21(月) 07:31:54 ID:hXMuuPGpO
いつも8割弱はとれてた国英で大失敗しました。

法政策の配点に換算すると
国語100.5
英語85.2(リス含む)
数学52.5
日史52.5
現社48
合計365.7
しかありません。

11月頃に受けた鹿大プレでは
国語46/200 偏44
英語107/200  偏60

でした。国語は古典を勉強してなかったのでこんなに悪いですが今はもっと取れる自信があります。

2次頑張ればまだ合格の可能性はまだあるでしょうか?センターの悪さが意外で動揺してます。ここで聞くことじゃないかもしれないけど優しい言い方でぜひアドバイスお願いします(;_;)


101大学への名無しさん:2008/01/21(月) 07:37:58 ID:hXMuuPGpO
>>100に付け加え
センターは
国語134
英語118
数学105
日史67
現社64
生物55
合計546でした。
点数の悪さはどうか突っ込まないで下さい。7割以上はとれてたのですごく傷ついているんですw
102大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:57:42 ID:I2M+IfKCO
便乗して俺も判定してもらいたいw

国語168
英語164
リスニング38
数字148
化学56
世界史58
現社64

人文学科きぼん
103大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:26:40 ID:PmZQ28Gb0
いいか、この際だから、はっきり言ってやろう
 
非処女を妻にするということは、美人だろうとなんだろうと
 
過去に、どっかの自称イケメンが、
「狂ったように腰を振り、チンポをこすりつけた穴」から
愛する我が息子が、この世に誕生し、
 
過去に、どっかの無遠慮なヤンキーが、
「乳輪までベタベタになるほど舐めた乳首」を
何よりも大事な実娘が、生きていくために吸いつく。
 
非処女と結婚し子どもを作るとはこういうことだ。
それでいいのか?夫として父としてあまりに惨めじゃないか?

104大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:40:13 ID:rTSEJJUYO
>>100
どうやって換算するんだっけ?
105大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:29:49 ID:eXkyRuF+0
>>102
なぜその点数で人文を?普通に上位で入学できるだろ。
106大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:45:08 ID:hXMuuPGpO
>>102もっと上行けますよ(;_;)

>>104
英語150、国語150
日本史75、現社75
数1A2Bで100
に換算されます。

昨日の夜から何も食べてない。そろそろ勉強始めなきゃ…

107大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:13:10 ID:rTSEJJUYO
>>106
ありがとう。71%ぐらいだった。不安だな。おまえも頑張れ!
108大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:45:47 ID:tV2Glu50O
英語137国語150地理77で後期の人文どうだろう…?
109大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:45 ID:RXOfcfTw0
後期は無理だろう。。
110大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:12:06 ID:OpNCUgGpO
漏れ人文なんだけど
英語174 リス42
国語177
数学117
世史43
政経51
理科60

これで判定どんくらいかな
111大学への名無しさん:2008/01/22(火) 00:51:10 ID:+m6HawnaO
>>109
やっぱりか…。ボーダーは75パーセントくらいかな?
112大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:55:57 ID:A7Nttt6RO
俺、獣医学科受けようとしてんだけど、もし受かっても、後で他の学科になっちゃう場合ってあるの?
113大学への名無しさん:2008/01/22(火) 06:32:54 ID:Nplif1bt0
>>101
ボーダー付近でしょうが、
国語・英語とも予備校のいう「二次力」次第のようですね。
まずはセンターの訂正からしっかりやりましょう。

論理的に読み書く訓練をあとひと月たんねんに積むこと。

鹿大の漢字は難しい熟語が多いので、高校で使っていた
問題集の後ろの方までやったほうがよい。
114大学への名無しさん:2008/01/22(火) 09:14:00 ID:lXiTGneaO
>>113
レスありがとうございます 何も手につきませんが、今日から頑張りたいと思います。
115大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:45:31 ID:GNjabMP6O
傾斜かけて660ぐらいなんだけど農学の生物生産受かるかな?

人生かかってるんで誰かマジレス頼む
116大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:52:35 ID:RXOfcfTw0
配点の何%だ?
117大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:12:51 ID:kse5b1JBO
法文志望だけど二次対策をまったくしてない件
118大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:15:15 ID:RXOfcfTw0
センター取れてるならおk
119大学への名無しさん:2008/01/23(水) 06:14:22 ID:NuIUbmgLO
>>116
66%ぐらい
120大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:16:59 ID:mbx/4YRKO
センター悪かったから
二次で7割取らないと
やばいよね・・・・

ふぅ。。
121大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:17:11 ID:2mc6VYODO
長崎大が57%(二次合わせて)しか無かったのにもかかわらず、ここは76%あった件について
工学部の枠を1つ貰いますね
122大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:40:28 ID:stJL8mttO
国語136
英語154
数学77
日本史73
公民60
生物67
で前期経済情報どうでしょうか??
123大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:44:31 ID:uSneNfp30
>>119
受かる。

>>122
まぁ大丈夫。
124大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:58:11 ID:GLu/7UXzO
オワタあああ
工学部志望
英語160
リス32
数@83
数A70
物理69
化学93
国語141
地理81

死にたい。
125大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:02:07 ID:pcSkMnIZO
>>124
低すぎw
来年がんばれwww
126大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:40:51 ID:OdkZ5g1J0
>>108はどうでしょうか・・・?
127大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:30:59 ID:stJL8mttO
>>123
ありがとうございます。頑張ります。
128大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:04:06 ID:uSneNfp30
>>126
正直、厳しい。
前期で決めよう。

>>124
合格決定。
129大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:50:07 ID:LzN0YfbVO
>>128
理科数学受けてないんですよ…。
130大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:00:09 ID:uSneNfp30
>>129
最初から後期専願だったのかな?
センター利用の私立はマーチあたりに出願?
131大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:56:48 ID:hsCuGhY9O
センター失敗した。泣きたい…。
私も判定してくださると有り難いです。

国語180
英語154
リス40
数学71
地歴60
公民72
理科52

人文志望です
二次は鹿大プレや他の模試の結果、大体上位の方だと思います。
ギリギリですかね?
132大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:04:08 ID:VXNit7BvO
自分も判定お願いします……。
一応法政策志望です。
国語 154
英語 126
数学 93
地歴 74
公民 66
生物 55
133大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:05:51 ID:CgKyZN5RO
>>130
鹿大は後期専願です。
前期は公立大学を考えてました。
二次の小論文で挽回できませんかね…?
134大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:07:17 ID:Gtjc1NqcO
各予備校のサイトで判定シミュレーションをやってみては?
135大学への名無しさん:2008/01/24(木) 02:02:54 ID:7XwfUHIL0
今年は狙い目
136大学への名無しさん:2008/01/24(木) 06:48:41 ID:UJ4r6LAcO
自分もお願いします…が、無理ですよね…
国語141
英語100
リス22
地歴55
数学1A41
2B27
物理44
化学35
情報工学部なんですが…この点数で、二次で挽回は厳しいですよね…?
137大学への名無しさん:2008/01/24(木) 10:52:42 ID:Gtjc1NqcO
>>136
だからここで聞くよりは、バンザイシステムとか利用してみたほうがいいと思うよ。
138大学への名無しさん:2008/01/24(木) 12:18:49 ID:964fb7RN0
人口
    1920年 1940年 1955年 1980年 2006年
長崎市 18万   25万   30万   45万   45万   
大分市  4万   8万    11万   36万   46万

    2040年(予想)
長崎市 約30万←将来性は無い
大分市 約50万
139大学への名無しさん:2008/01/24(木) 12:33:47 ID:8HQs4+epO
今バンザイシステムみてきた。
人文
前期435以上
後期315以上
で合格濃厚だと。
140大学への名無しさん:2008/01/24(木) 13:11:50 ID:etZFdn+q0
>>131
センター失敗してるわけじゃないので
二次が解けるなら行けると思う。
国英ともに出来ているし。

>>132
英語が気になるね。
二次の英語でボロボロになると合格は厳しいだろう。
残念だがセンターでリードも奪えていない・・・。
法政策はちょっと届かないかも・・・。

>>133
小論文で逆転を狙うのは現実的でないね。
大差がつくものではないから。
前期で受かる事を考えよう。

>>136
配点の大きい二次数学が超得意なら希望もあるけど
そのセンター数学の点では、期待できないのでは・・・。
はっきり言って、合格は難しい。。
141大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:48:56 ID:GMgJfcd30
法政策志望です
センターリサーチでは
河合塾B 代々木B 駿台C
で、河合と代々木はボーダー+10くらいあったんですが…
点数は
630/900(リス含む)
傾斜で
423/600
です。
なんか不安で勉強手につかないです…
 
142大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:07:59 ID:etZFdn+q0
>>141
ボーダーを上回ってるなら自信をもとう。
有利な立場にいるのだから。
だが油断は禁物。
二次配点が400なので、ボーダー+10くらいなら逆転されうる。

不安なのは皆同じ。
センターでのリードを無駄にしないためにも、
あと1ヶ月だけ勉強を頑張ろう。受験勉強はそれで終わり。
大学生活だ。
143大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:18:13 ID:GMgJfcd30
>>142
あーざっす。一浪なんで、やはり一回不合格の絶望を味わったぶん不安が頭から離れません。
代々木や河合の判定より、駿台のほうが九州では正確ときいて一気に不安が沸いてきました。
経済情報なら、代々木、河合がAで駿台もBなんでかえるべきでしょうか?
144大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:30:15 ID:VXNit7BvO
>>142
どうもありがとうございます。
いつもは英語そんなに苦手意識なかったのですが、今回の形式に全く対応しきれませんでした……。
もう少し考えてみます。
145大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:33:57 ID:etZFdn+q0
>>143
「九州では駿台が正確」って初めて聞いたよ。
ちょっと信じがたい噂だね。2予備校が出してる判定を信じれば良いよ。
法政策ならB、経済ならA。

1浪ということで後がないわけだね。
国立が不合格だと私立へ行くことになり学費の負担が倍増する。
安全策をとってA判定への出願でもいいのでは、と思う。
146大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:45:12 ID:GMgJfcd30
<<145
ありがとうございます。
なんか駿台、ベネッセは地方の中堅大などには正確だが、上位大の判定はあてにならない
と言われました。
一応自分は法学を専攻したくて浪人しました。
なので決断しかねています。
147大学への名無しさん:2008/01/24(木) 17:29:02 ID:Gtjc1NqcO
二次で自信があるなら大丈夫だと思う
自分は他学部でBだけど多分受けると思う。
148大学への名無しさん:2008/01/24(木) 17:44:14 ID:GMgJfcd30
何割いけば受かりますかね?
149大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:36:07 ID:L4bdGfpNO
農学の生物資源
66%なんだがどう?
150大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:48:25 ID:vOxYcHtJO
判定CかDだけど2次で逆転してみせるよ

151大学への名無しさん:2008/01/25(金) 05:30:37 ID:e5rmDBw60
>>149
傾斜で?
152大学への名無しさん:2008/01/25(金) 07:24:52 ID:SvT1RfmOO
そういやバンザイシステムって当てになるのかな?
生物生産は傾斜かけて650ぐらいが濃厚ってなってた。
だけど去年の合格者の二次まで入れた平均が930ぐらいだったんだ。
みんながみんな二次でそんなにとれるとは考えにくいし………
そこんとこどうなのかな?
153大学への名無しさん:2008/01/25(金) 08:11:29 ID:xMWkc48hO
>>151
うん
154大学への名無しさん:2008/01/25(金) 08:27:12 ID:e5rmDBw60
>>152
高校の担任曰く、バンザイで濃厚が出て落ちたやつは見たことないだと
正直鹿大の二次は簡単だから合格者の中ではあまり差つかないんじゃね?
一応最低点でも見とけ

>>153
俺資源なんだが、75パーでAだた
155大学への名無しさん:2008/01/25(金) 21:39:16 ID:oVrB1AMCO
教育の数学受ける人いる?
156大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:24:31 ID:zilaSLvKO
法政策B判定.....つっこむべきか
157大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:10:25 ID:eBcQmRpC0
>>156
現役なら行っちゃいなYO
158大学への名無しさん:2008/01/26(土) 12:53:07 ID:rqjccCeM0
こんなこと聞いてなんですが・・・
“鹿大”と書いて何と読むのですか?
そのまんま“しかだい”?
(九州の人間じゃないもんで)
159うぇん:2008/01/26(土) 13:29:23 ID:h9MGRhf6O

鹿児島の人は

”かだい”って
言ってます

(し)かだい
160大学への名無しさん:2008/01/26(土) 13:33:24 ID:7cvtdfwJO
後期この大学にだそうと思っててだいたい15位くらいなんだけど小論文と面接で300点もあるからちょっと不安… 看護学科なんだけど、やっぱり逆転されたりするかな?
161大学への名無しさん:2008/01/26(土) 14:06:17 ID:rqjccCeM0
>>159
ありがとう、覚えておきます!
162大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:02:31 ID:R2aHzvPd0
>>160
後期はかなりきついと思うよ
163大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:52:38 ID:2vlcd/2yO
>>154
そうか‥いいなー

担任が宮大をしつこく
薦めてくる

もういやorz
164大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:22:15 ID:7cvtdfwJO
>>162 一応後期A判定だから出していいかなって思ってたけど… それは小論文と面接があるからキツいってこと?それとも15位ってのがやっぱりマズいってこと?
165大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:11:56 ID:R2aHzvPd0
>>164
俺看護死亡じゃなかったから知らないけど今俺が居る学科は九大落ちとかが結構いて、
同じ学科を後期で受けた知り合いはAで落ちた

つまりそう言うことだ
166大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:15:39 ID:R2aHzvPd0
>>165
なんか日本語おかしくてすまん・・・
167大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:21:07 ID:7cvtdfwJO
>>166 なるほど、ありがとう! じゃぁ後期の大学決めるのって難しいんだね。どうしよう。でも山口とか大分とかも同じ様な感じなんだよね。
168大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:30:48 ID:R2aHzvPd0
>>167
現役なら行きたいとこに突っ込むのもありじゃね?
もしアレだったら点数晒せ

あとは男女比とかにでも気をつけてればおk
169大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:31:03 ID:ogF+OD4KO
>>163
あ、その得点は去年の奴だから当てになんないかも…
まぁDから受かったやつもいるし頑張って
170大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:06:18 ID:k8/gqQkVO
法経志望です。
傾斜で422/600で
>>141と判定が一緒です
このまま行くべきか・・・・
二次でどれだけ点を取ればいいか教えてください。

171大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:21:02 ID:ajHCmf7OO
後期獣医なんだけど、887/1000でいけますかね?
2次の200点の小論が不安です。どんな採点をしてくるのか…
172大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:53:42 ID:ULgJER6WO
前期、農学、生物環境なんですが614/1000です。
先生は二次しだいだと言ってますが
正直どうなんでしょうか?
173大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:11:23 ID:0C0JCdS30
前期歯学部
代々木;ボーダー+4点 B判
河合;ボーダー+13点 B判
駿台;D判 (ボーダー忘れました)

これは大丈夫なんだろうか?
174大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:14:41 ID:7cvtdfwJO
>>168

英語156 リスニング38 国語117 (現代6) TA82 UB70 地理B72 生物70 化学77 です お願いします
175大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:47:57 ID:2vlcd/2yO
>>169
お前鹿大生なの?

がんばる。
ありがとう^^
176大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:59:23 ID:pkE7UFTe0
>>160
センターがとれてるみたいだし、二次配点が少ないとこに出願したらいいのでは。
二次300点もある鹿大に出す必要ないよ。

>>170
7割とればおk。

>>171
5分5分じゃないかな。
前期試験後、生物系の小論文対策本で。

>>172
先生の言う通り、二次次第な点だね。
二次科目に得意科目があれば大丈夫。
記述が得意じゃないなら、正直厳しいかな。

>>173
これまた二次次第。英数の記述が取れる人なら合格。
177大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:13:32 ID:1J6HMNiuO
>>176 ありがとう。アドバイス参考にして二次配点もっと少ない大学も見てみる。ただやっぱり九州の大学は九大落ちが流れるかもだからどこも怖いなぁ…とにかく前期で第一志望受かるしかない
178173:2008/01/27(日) 02:32:45 ID:0p1VKvpX0
>>176
ありがとう。

歯学部なんだけど、今年から数3Cが範囲に加わっているよね?
やっぱ、医学部と同じくらいの難易度の出題なんだろうか?
県外の予備校にいるから情報がないんだorz

何度もすまないが、余裕があったら答えて欲しい。
179大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:49:52 ID:6ceSAWwEO
>>176 ありがとうございます。頑張ります。
それと二度も申し訳ないですが、後期で経済情報を出そうと思ってます。
傾斜で476/600でセンターリサーチは、

代々木B 河合A 駿台B

代々木はボーダー+20
駿台はボーダー+1
河合はボーダー+26

不安で不安で・・・
大丈夫でしょうか?
180大学への名無しさん:2008/01/27(日) 03:06:17 ID:pkE7UFTe0
>>177
前期で決められるようにガンガッテね

>>178
医学部も歯学部も工学部も同じ数学の問題を解くよ。
合格に必要とされる得点率が異なるだけ。
難問は出ないよ。標準問題の演習を積めばOK。
181大学への名無しさん:2008/01/27(日) 03:12:29 ID:pkE7UFTe0
>>179
駿台の判定が異様に辛いね。
代ゼミと河合を信用すると、他の受験生よりリードしているのは事実。
二次は小論200点。
二次配点の10%もボーダーを越えてるなら
余程おかしな小論を書かない限り大丈夫ではないかな。
182大学への名無しさん:2008/01/27(日) 03:31:52 ID:6ceSAWwEO
>>181 ありがとうございます。
前期で入れなかった人達が大量に流れて来そうで怖いんです。
気合い入れて課題を着実にこなしていきます。
ガンガル!!
183大学への名無しさん:2008/01/27(日) 04:56:03 ID:/Nuq7vYnO
国語140、英語147、地理77だったんですが、
後期の人文はきついですかね…?
184大学への名無しさん:2008/01/27(日) 04:58:30 ID:EG2cxtbX0
>>177
福岡の九大落ちは九州外に逃げたがることが多い
185大学への名無しさん:2008/01/27(日) 05:10:05 ID:EG2cxtbX0
>>177
センターそれくらいとれる実力あるなら二次配点がそこそこあって、
問題が簡単な鹿大とかいいんじゃない?
あまり配点が少ないところだとセンターだけって奴が結構流れてくるぞ

あ、前期は出さないのか・・
186大学への名無しさん:2008/01/27(日) 06:34:39 ID:pkE7UFTe0
>>183
少しボーダーを下回ってるね。
小論の出来次第、だよ。
合格の可能性はある。
187大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:18:23 ID:QEH+F7bj0
鹿児島市最大の繁華街・天文館交差点での全裸露出
http://gacha.hypermart.net/tv/src/1201409961038.jpg
188大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:38:33 ID:/Nuq7vYnO
>>186
小論文で逆転できるほど差って出るものなんでしょうか?

あと、センターは二日目にカゼひいてしまって一日目しか受けてないんですが、
まさか理系科目受けてないからダメなんてことはないですよね…?
189大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:20:00 ID:pkE7UFTe0
>>188
ボーダーマイナス10くらいみたいだし
逆転を狙いにいく感じではないのでは。
奇をてらった小論ではなく、無難な小論を書いて
あとは天命を待つ、感じじゃないかなぁ。

後期に必要とされる科目受けてれば、センター2日目受けて無くても問題なしだよ。
190178:2008/01/27(日) 22:22:18 ID:0p1VKvpX0
>>180
遅くなったけど、ありがとう。
しっかり演習して頑張ってくるノシ
191大学への名無しさん:2008/01/28(月) 01:01:34 ID:VM5ziMckO
>>189
はい。試験の時はできることにベストをつくします!
浪人なんですが、小論文対策ってどうすればいいんだろう…。
小論文の参考書を買って自分で書き方を勉強するだけでいいんでしょうか…?
192大学への名無しさん:2008/01/28(月) 12:56:42 ID:T+szXmct0
>>191
ちゃんとした指導者に添削して貰うのがベストだけど
そういう人が周りにいなければ
本で勉強して実際に書いてみるだけになるね。ガンガッテ。
193大学への名無しさん:2008/01/28(月) 13:20:20 ID:NOG07OUK0
父の田舎だが

一人暮らしをしたら多分死んでしまうので

行かない 

A判定が惜しいぜwwww
194大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:01:00 ID:xwgLeiBIO
>>193
一人暮らしをしたがるやつ多いってのに…
お前はわかってるな
195大学への名無しさん:2008/01/28(月) 15:22:56 ID:lkEpYBXrO
センター71%で、前期の教育学部を考えています。
熊本か鹿児島でまよってるんですが、熊本だと、センターと二次の比が、
600:300
で、リサーチの判定ではボーダーに乗っかってるぐらいです。

鹿児島だと比が、
900:300
です。リサーチの判定は余裕でA判定でした。


二次が死ぬほど苦手なんですが、誰かアドバイス下さいm(._.)m
196大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:42:30 ID:T+szXmct0
>>195
迷うまでもなく鹿児島大だと思う。
二次配点が(熊本より)低く、かつA判。安全すぎる。

ただ、後期でどこかを確保してるなら前期熊本へ出してもいいかもしれない。
197大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:50:41 ID:lkEpYBXrO
>>196さん
レスありがとうございます。
ちなみに一浪です…
198大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:51:10 ID:lkEpYBXrO
>>196さん
レスありがとうございます。
ちなみに一浪です…
鹿大の二次って難しいですか??
199大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:04:20 ID:T+szXmct0
>>198
鹿大の二次は簡単だよ。標準問題。
九大の二次と見比べると、鹿大の簡単さが良くわかる。

1浪なら安全に前期で決めに行くべきじゃないかなぁ。
前期・後期、国立に落ちたら私大だよね。
学費かかるよ。。
200大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:03:03 ID:nch01i9LO
>>198
教育の何学科?
201大学への名無しさん:2008/01/28(月) 19:15:08 ID:lkEpYBXrO
特別支援です。
202大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:05:54 ID:2VbSNA55O
>>201
ありがとう
自分も一浪。
頑張ろう
203大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:12:11 ID:5LoKfUMjO
俺も特別支援受けるよ
204大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:40:01 ID:lkEpYBXrO
↑センターどのくらいですか?あたし女です。受験o(><)o
205大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:46:23 ID:nDWCzBw3O
農の生物生産と生物環境って、どちらが就職に有利ですか?
206203:2008/01/29(火) 00:20:48 ID:NwNRbNNNO
>>204
俺は男で申し訳無いけど(笑)、七割くらいだよ… そっちは?
207大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:23:06 ID:60cZe2adO
みんな鹿児島または九州に住んでるのか?
208大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:46:20 ID:AZq9JYU7O
>>207
私は中国地方から受ける予定です
209大学への名無しさん:2008/01/29(火) 01:10:31 ID:gTXuLeQ30
>>205
農学部自体就職いいよ
まぁ生産と思うけど
210大学への名無しさん:2008/01/29(火) 05:38:01 ID:4UeF/fPMO
>>205 農学なら鹿児島県庁に就職できますよ
熊毛支庁に中渡瀬久成さんという先輩がいらっしゃるので相談されることをお勧めします。
http://same.u.la/test/r.so/society6.2ch.net/koumu/1201516473/l10#down
211大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:40:20 ID:PteWiNNsO
>>209さん>>210さんアリガトウございます。>>205です。
資源化学は点数的に厳しいので生産が環境のどちらかを受けてみます。
212大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:16:52 ID:NwNRbNNNO
ふむふむ
213大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:06:00 ID:0ufiwghSO
>>212
IDすごいな
214法文:2008/01/29(火) 19:13:01 ID:ubblzyAOO
まだ赤本解いてないよ・・・あ、名前欄に志望学部書いていこ!
215教育:2008/01/29(火) 20:12:43 ID:d32xDgorO
俺は今日買ったよ!頑張らにゃん!
216大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:06:42 ID:gTXuLeQ30
二次試験って何日?
217大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:07:12 ID:TktHmsFA0
2月25日
218法文:2008/01/29(火) 22:05:39 ID:ubblzyAOO
二次試験の国語と英語のレベルってどのくらい?全党模試レベルだったら困る
219大学への名無しさん:2008/01/29(火) 22:24:14 ID:60cZe2adO
>>218
センターレベルじゃない?
記述に慣れればぜんぜん難しくないよ

だからみんな取ってくるんだよなぁ〜きっとorz
220法文:2008/01/29(火) 22:31:10 ID:ubblzyAOO
>>219
全然慣れてない。A判定で余裕こきすぎた〜。対策は赤本だけでいいのかな
221大学への名無しさん:2008/01/29(火) 22:37:06 ID:60cZe2adO
>>220
俺は形式が似た他駅弁の赤本なんかも解いてるよ

かく言う俺もA判定で調子こいてたクチだがw

お互い頑張ろう
222大学への名無しさん:2008/01/29(火) 22:41:09 ID:NwNRbNNNO
本当だ。俺のIDはNにやられてる。
223大学への名無しさん:2008/01/29(火) 22:59:54 ID:bNtdjyzOO
やっちまったーーーー!!
前期の入学検定料の所を間違えて後期の方を貼ってしまった。
剥がそうとしたけど失敗してボロボロに・・・・・
こんな時どうすればいいんだ!!
教えてくれ!!
224大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:01:22 ID:0ufiwghSO
>>221
A判でも落ちるやつたまにいるからね〜

気を付けてな
225法文:2008/01/29(火) 23:04:54 ID:ubblzyAOO
>>221
ほうほう。鹿大レベルの駅弁はだいたい似てそうだな。頑張ろう!

>>223
The Marwwwwwwwwwwww

と言いたいところだが、大人しく担任のもとへ
226大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:07:58 ID:CYDKnzIr0
>>223
m9(^Д^)プギャーーー
227大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:09:42 ID:NwNRbNNNO
鹿児島には鹿がたくさんいるのですか?
228大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:13:20 ID:60cZe2adO
>>223
再発行できるよ
誰かに相談するか自分で電話しな
6日必着だから急げよ
229大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:15:46 ID:60cZe2adO
>>227
はい。鹿で溢れかえっています。
230大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:17:57 ID:NwNRbNNNO
鹿って鳴きます?
231大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:18:17 ID:bNtdjyzOO
さんくす(泣)
明日担任に相談する。
再発行するのは貼付用台紙?それとも受領書の方?
232大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:27:24 ID:60cZe2adO
>>231
自分もやったことはないから何ともいえんorz
兎に角早急に相談だ
落ち着いて、とりあえず二次対策でもやろうw

>>230
鳴くんじゃない。
鳴かせてみせるんだ。
233大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:32:40 ID:NwNRbNNNO
ぱっとサイデリヤ〜♪
234大学への名無しさん:2008/01/30(水) 08:52:14 ID:22EQEo8OO
>>232
鹿いじめちゃだめ〜(´Д`)

皆さんセンターお疲れ
陰ながら応援してた
235大学への名無しさん:2008/01/30(水) 09:21:23 ID:9wvJIv7VO
看護に後期で合格したひといたら面接内容とか教えてください。
236大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:01:04 ID:MWS6JcufO
昨日の>>223だが、
今日担任に相談しに行ったんだ。
そしたら、担任が大学に電話してくれて、こちらで確認しますからそのままでいいですよって言われた。

前期後期どっちも鹿児島だから助かったんだろうな。

お騒がせしたり、心配かけたりで申し訳なかった。

担任さんくす。
237大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:26:37 ID:vbpW2sbVO
よかったな(^O^)g
担任への恩を忘れないようにな
238大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:46:13 ID:J4sX5zxU0

農・生物環境志望
傾斜かけて750/1000
大丈夫だろうか?
239大学への名無しさん:2008/01/30(水) 14:03:10 ID:vbpW2sbVO
センター数UBの選択問題で、数列と統計を解いたんだが、鹿児島を受けるには大丈夫だよね?
240大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:44:34 ID:+8bTL4uSO
>>239
大丈夫

センターボーダーの奴って、二次でどんくらい取れば安心?
241大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:49:44 ID:7v8yzHU5O
鹿ってエッチだよね(o^-’)b
242大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:04:49 ID:pgBBVGOu0
志願状況掲載されたね
243大学への名無しさん:2008/01/30(水) 22:29:32 ID:vbpW2sbVO
マジ受かりて〜
244大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:52:43 ID:Wky1rGEJO
センター試験を課す推薦入試で人文を受けるのですが、やはりセンターの点数は重要でしょうか…(T_T)
また最低でもどれくらいとれてないとキツイでしょうか…???
解答よろしくお願いします!!!
245大学への名無しさん:2008/01/31(木) 06:46:46 ID:HuOIIB1d0
自分は農学部の人間だけど、農学部を受ける受験生に一言

おれらの時は確か点数(難易度?)的に、資源=生産>環境 みたいな感じだったのね(若干資源のほうが高かったかな?)
だから、点数だけをみて受ける学科を決める人も多いと思うんだ
でもね、どれも似たような名前だけどやってる研究の内容は全然違うわけですよ

自分は生産だけど、現役のときは資源も生産もA判定が出てて、別にどっちを受けてもよかったんだけど、1,2点くらいの差で生産のほうが平均点低かったからそっち受けたんだ
んで、入ってみて分かったんだけど、俺らの学科はどちらかといえば生物系、資源は化学系って感じで全然ちがうのね
俺は偶然にも生物が好きで、遺伝子に興味があったから生産でよかったんだけど、ホントに資源じゃなくてよかったと思った
実際は資源も遺伝子とか扱ってるかもしれないけど、、まぁ少なくとも生産は生物寄りだ
ちなみに環境はなんかいつも赤と白の棒を持ってなんかを測定しているイメージがある・・・

つまり何がいいたいかというと、もしも点数だけで受けるとこ決めてる人がいるなら、点数だけじゃなくてちゃんと入る学科の研究室も調べた上で進路を決定したほうがいいよってこと
だからなんらかの手段を使って実際に通ってる先輩から話を聞くのが一番いいと思う
まぁたいていの人はちゃんと考えてると思うから余計なお世話かも知れないですが・・・

あと、入った大学の名前にかなりこだわっている人もいますが、実際大学に入ってしまえば何でそんなことにこだわってたんだろうって思えてきますよ
たいていの大学生はなんだかんだテスト前と、就活前以外は勉強なんてしませんから
まじビックリするぐらい高校生時代に比べて脳みそ腐ります 
仕方なく鹿大に入ったとしても、強い気持ちを持って勉強とか研究とかに力を入れつつ大学生活を送ればちゃんといいとこ就職できますし

長文なうえに文章へたくそですみません。。。ちょっとでも伝わればいいなぁと思います
なんか受験生の書き込み見てたら、すっげぇ応援したくなりました
大学のこととか生産のことで知りたいことあったらできる限り質問に答えますので♪
246大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:15:36 ID:wQCjGT/90
詳細なアドバイスありがとうございます。
熟慮してから願書を出します。
247大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:51:33 ID:lK8if8/E0
>>245
リアルぼっち乙
248大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:50:47 ID:FLKJ3YptO
数学Cの選択問題何がいんだろ?やっぱりその場判断だよな…
249大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:20:21 ID:M+NPBetF0
熊大と死ぬほど悩んだ結果鹿児島の工学受けることにしました。熊大模試B判未満とったこと無かったのにセンターでD判定orz

250大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:20:31 ID:M+NPBetF0
熊大と死ぬほど悩んだ結果鹿児島の工学受けることにしました。熊大模試B判未満とったこと無かったのにセンターでD判定orz

251大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:54:41 ID:6YUq/2hTO
俺も熊大からここに変更したよ。教育学部だけれど
頑張って合格しませう
252大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:59:41 ID:MpScFKsNO
>>249
熊大ずっとCで本番もやっぱCだったから鹿児島にしました
253大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:02:49 ID:MpScFKsNO
>>245
君の後輩になってみせます
254大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:43:17 ID:vwkoXkRgO
合格が楽しみだよ。早よ終われ
255大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:55:55 ID:c7KYh6SCO
250のやつっす
ランク下げて落ちたらショックだな〜
物理U数VCあんま手つけてないけど、今から間に合うよね?ww
256大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:44:45 ID:OKdhGmaWO
>>255
そう思うんならこんなとこ来んで勉強しろカス
257大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:15:35 ID:lK8if8/E0
>>256はツンデレ
258大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:33:21 ID:60XLaV+nO
願書取り寄せて損ねた…
明日入試だからFAX申し込みも出来ないし…
どうしたらいい…?(`;ω;´)
259大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:34:29 ID:V/YQFmyFO
>>258
あきらめろw
260大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:41:37 ID:MpScFKsNO
照れメールは?
ホームページ行ってみれ
261大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:44:40 ID:60XLaV+nO
>>259
私がアホなのは分かったけど…前期どうしよ…

>>260
テレメール昨日までだった…orz
262大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:56:52 ID:y+epnjia0
>>261
何県在住?
263大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:00:16 ID:60XLaV+nO
>>262
福岡です…
264大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:02:36 ID:vwkoXkRgO
大学に電話しれば
265大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:02:52 ID:y+epnjia0
>>263
明日、親にFAXで願書請求してもらえばいいのでは?
2月2日、3日が業務停止なので、明日(2月1日)ならFAX請求できるはず。
266大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:06:29 ID:60XLaV+nO
>>264
考えてみます…

>>265
両親共に働いてるので微妙…
一緒に住んでいないから電話で伝えなきゃいけないし…
でも一番確実ですよね…
267大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:13:08 ID:y+epnjia0
>>266
予備校の寮かな?
親が無理だったら、明日、このスレに書き込みなさい。
私が福岡まで願書送りましょう。
住所言うのに抵抗あるだろうから、君の最寄りの郵便局留めで。
もちろん送料は貰うけども。
268大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:19:27 ID:MqYzK09SO
世の中良い人がいるもんじゃな。
269大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:29:33 ID:60XLaV+nO
>>267
ありがとうございます。
取り敢えず親に連絡をしてみますね。

無理のようだったらもう一度書き込みたいと思います。
申し出本当にありがとうございます!

270大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:52:30 ID:Fuvhy56XO
>>252
全くおんなじ感じです
がんばりましょう!
271大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:22:16 ID:wRKHhIHZO
>>269です。
母親に頼みFAXしてもらいました。
アドバイスくれた方,>>267さんありがとうございました!
取り敢えず今日は私立入試を頑張ってきます!
272大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:58:23 ID:piD6F9RFO
私立頑張ってb
俺鹿児島以外受けないから、鹿児島落ちたら行くとこないや。赤本みたら、基本レベルしか出ないって書いてあるけど、物理の重要問題集2周するよりエッセンス5周ぐらいしたがいいかな??
273大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:58:42 ID:piD6F9RFO
私立頑張ってb
俺鹿児島以外受けないから、鹿児島落ちたら浪人だ。赤本みたら、基本レベルしか出ないって書いてあるけど、物理の重要問題集2周するよりエッセンス5周ぐらいしたがいいかな??
274大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:27:58 ID:+MT+EpjhO
俺も私立受けない組
275大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:49:42 ID:/6wYs487O
>>271
福岡在住で鹿大の願書いらなくなったんだけど、
ちょっと来るのが遅かったか…
276大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:14:34 ID:GsgrOmb0O
>>275
俺もだw
277大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:22:53 ID:fN/RH0reO
看護の後期出す、出した人いますか?
278大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:29:34 ID:S7sVhjlH0
>>277
出したよ〜
279大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:46:31 ID:fN/RH0reO
>>278 言いたくなかったらいいんです、センターどれくらいでしたか?
280大学への名無しさん:2008/02/01(金) 19:28:42 ID:EXlvdFtxO
工学部の方に聞きたいんですが、工学部内で第三希望まで選べますよね。実際に第一希望に落ちて第二あるいは第三希望に合格するというケースはまれですか??
281大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:09:40 ID:S7sVhjlH0
>>279
660/900くらい・・・数学失敗した・・・orz
282大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:22:50 ID:fN/RH0reO
>>281

私とか646/900でした。易化したと言われる国語で失敗… リサーチでAだったんですが後期ははるかに自分より高い人が出す可能性もかなりあるから判定あんまし意味ないですよね… 出願しようか迷い中。
283大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:37:44 ID:+MT+EpjhO
>>282
まったく同じの点数で吹いた
284大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:13 ID:fWk2aSHuO
現役でそれぐらいとれるならすごいなー
自分、去年555で見事に落ちたw
285大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:22:47 ID:autqzgdZO
誰か何か言ってあげて!><
286大学への名無しさん:2008/02/02(土) 02:33:53 ID:hs1QRdUAO
帰ってきて今まで寝てたw死にたい…
287大学への名無しさん:2008/02/02(土) 09:52:24 ID:1ODblqjnO
288大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:32:53 ID:1ODblqjnO
劇団桃爆座では第4期新人俳優を養成致します。
健康でやる気のある方、お待ちしてます。
http://www.peachbomb.com/movie/movie1248.html
289大学への名無しさん:2008/02/02(土) 13:21:54 ID:o9VMShwk0
ID:1ODblqjnO

あんた人間的に最低すぎるよ。
ここが何板かわかってる?
あんたがたたいてる人以下のことを、あんたはやってるよ。


以後スルーで。
290大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:43:14 ID:OF8150h1O
>>280
良い成績から順にとってくもんと思ってました。
俺はちなみに第1希望は建築
第2は就職良さげな電気電子
第3はミスりまくったときのために、一番人気無さげな海洋土木。ってするつもりです。
てか、建築だけ異常に平均高いんで焦り気味。
291大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:03:05 ID:hs1QRdUAO
受かったらなんのサークル入る?
292大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:40:26 ID:pk0Nl8UD0
>>290
建築は人気なぜか高いけど就職悪いよ
電気電子は良いけどキツイ
293大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:30:50 ID:OF8150h1O
>>292
なんかHPとかみたら鹿児島の建築、勉強することとか面白そうだったんで受けようと思いました。就職悪いんですか〜まぁいっか。
サークルはー俺はテニスか邦楽部
294大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:36:01 ID:D83RGuxuO
私も建築行きたい!
けど2次が出来ないからなぁ…
どれくらいとればいいか分かる人いる?
295大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:46:36 ID:OF8150h1O
>>294
ライバルけどお互いがんばろう!多分センター圧縮合わせて750とればまぁ受かると思う。
800とれば確実。
俺センターしくって圧縮500点しかないから、二次で300/450点はとりたいなー

296大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:29:43 ID:D83RGuxuO
>>295
あー…多分同じくらいだ(笑)
自分の場合,数学がとれないから化学で失敗すると死ぬということか…
297大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:33:31 ID:hs1QRdUAO
>>293
サークルってかけもちOKなのかな・・・気になってしょうがない
298大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:50:11 ID:OF8150h1O
>>296
俺は物理っす。コンデンサーわかんね。
>>297
わかんない


てか写真票に間違ってボールペンで受験番号書いちゃったんだけどどうしよう…(´;ω;)二重線引いときゃ大丈夫かな??
299大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:46:00 ID:OF8150h1O
もしや俺オワタ…?(^_^)
300大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:04:28 ID:hs1QRdUAO
知らねw担任に電話すれば
301大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:22:49 ID:OwLpyMLy0
ここの獣医と佐賀大医学部ってどっちがムズイの?
302大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:29:50 ID:4CJEaBccO
>>301
自分で調べたら?w
303大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:35:27 ID:OF8150h1O
>>300
そうだね(´;ω;)今日は遅いから明日連絡してみよう…
304大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:35:39 ID:GDf5XyHiO
>>301
まさか進路で迷ってるわけじゃないよな?
その二つを比べるのはどうかと思うぞ
305大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:36:42 ID:pk0Nl8UD0
>>297
おkだよ
友達で三つ掛け持ちしてるやついる

受かったらだけど絶対にサークル入ったほうがいいよ
306大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:54:39 ID:L/M5tzdCO
>>290海洋土木の俺に謝れ!!
因みに俺は764/900取ったよ。傾斜無しで。
307大学への名無しさん :2008/02/03(日) 01:25:45 ID:AB2nCZ170
海土は良い学科だよ。
先輩は優しい人多いし
珍しい学科だから、就活で
「どんな学科なの?」
って興味もたれることがたびたびあった

308大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:26:15 ID:QQ0dYkbHO
このレスを見たあなたは今年か来年確実に不合格になります。 逃れる方法は唯一つ。



http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/ojyuken/1197549339/l10
http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/ojyuken/1189328638/l10
このスレ2つに
アルティ鼻デカすぎ と、書き込んで下さい。
書き込まなければ、今年は確実に不合格になります。
去年、俺も書き込んだら、過去問がスラスラ解けるようになりました。そして、見事鹿児島大学医学部医学科に受かりました
信じられますか? この威力
309大学への名無しさん:2008/02/03(日) 02:18:13 ID:JdQMlcWD0
>>301
医学部行きたいなら医学部行けよ。やること全然違うからな。
310大学への名無しさん:2008/02/03(日) 04:06:59 ID:o0L+MOLP0
■超名門国立大学院大学 NAIST紹介ビデオ
〜あなたはナイストを受験しないと一生後悔するだろう〜
http://www.naist.jp/about/images/jpn04.ram
http://www.naist.jp/about/images/jpn04.asx

■NAIST 3回目入学試験
出願期間H20.2.18(月)〜H20.2.22(金)
選抜期日H20.3.12(水)

http://www.naist.jp/admission/d01_02_j.html
311大学への名無しさん:2008/02/03(日) 09:06:44 ID:Lc7zcXaAO
>>306
頼むから九大行ってください。
312大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:38:40 ID:SpA+RYUTO
>>311
釣りじゃね?
313大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:51:21 ID:L/M5tzdCO
>>311何で九大?海洋土木なんて珍しい学科受けたかったからに決まってるじゃん。
おまえらも、偏差値やセンターの点ばかりに左右されないで、自分のやりたいことで選べよ。
314大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:32:46 ID:IS0wvBjCO
カッコイイ><
315大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:38:30 ID:38LYbhvYO
>>313
個人的には正直,もったいないなぁって思う。
まぁあくまで俺の感想だが。
316大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:26:23 ID:L/M5tzdCO
>>315正直、東大を狙ってたんだが前期で落ちてしまって(-.-)zzZ
何か、全国でも数ヶ所しか無い学科で、就職活動の時には説明させられたよ。おかげで、話題に事欠かないで済んだ。
317大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:34:01 ID:Lc7zcXaAO
後期でも余裕で受かるじゃん。
にわか信じがたい。
釣りじゃなかったらリスペクトするわ俺
318大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:37:45 ID:Lc7zcXaAO
なるほど
いや、ページ更新してなかったんです
319大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:42:25 ID:9Lo/JNssO
リスペクト(笑)
320大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:27:07 ID:8TJlZ8rjO
764/900で東大狙えるの?
東大ってそんなもん?
321大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:10:47 ID:yrCgLu1/O
工学部内の転学科に詳しい人〜いない??条件とか判定基準教えて!
322大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:09:15 ID:Lc7zcXaAO
転学科って何??
323大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:19:36 ID:SpA+RYUTO
>>313
てか偏差値とかで学部選ぶ馬鹿いるの?w
324大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:44:21 ID:IS0wvBjCO
>>323
うるさいブス!!><
325大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:46:40 ID:38LYbhvYO
>>323
(´・ω・)ノシ
ごめん…
だって他に選びようがなかったから…
326大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:48:24 ID:Lc7zcXaAO
俺なんてやりたいことなかったからとりあえず九大目指そ〜って感じだった。
ホントにこの学科行きたい!!って思ったのはつい最近。てかセンター終わったあとw
あ、でも九大はセンター失敗してなくても無理www
327大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:04:03 ID:8TJlZ8rjO
みんな現役ですか?
328大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:29:03 ID:SpA+RYUTO
>>324
男だよw
329大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:53:55 ID:Lc7zcXaAO
2007年数学解いてみたけど、多分五割いってない(°Д°)
理系のクセに数学全く勉強してなかったツケがww
こりゃ落ちるww


真面目に勉強します(´・ω・)
330大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:55:32 ID:2gNCevSrO
受験ついでに観光したい
331大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:27:04 ID:Lc7zcXaAO
>>330
温泉巡りしたいすな
332大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:44:25 ID:SpA+RYUTO
市内から出たことない俺が案内してやる
333大学への名無しさん:2008/02/04(月) 00:07:44 ID:UM6SfhjsO
>>332
そんな馬鹿なw修学旅行も市内だったのかww


おすすめの温泉とかありますか??
334大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:17:50 ID:iJcPdnYtO
>>333
違う違うww鹿児島での話だよ。無難に指宿か霧島に行けば?それとも市内の温泉がいいの?
おまえの為に全力で探してみる
335大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:20:32 ID:srzfjRjeO
ここのハンドボール部ってちゃんと活動してますか?
例の事件でにわかファンになりました♪
336大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:24:44 ID:sDWajB9LO
砂湯っ砂湯っ
337大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:30:21 ID:UM6SfhjsO
>>334
受験あるにも関わらず俺のために…おまいってやつはなんて良いやつなんだ!
あれ?もしかして受験生じゃなかった?
338大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:37:56 ID:iJcPdnYtO
>>337
バリバリの現役だ。センター終わってから勉強してないけどなorz
339大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:45:33 ID:UM6SfhjsO
>>338
なんかオマイとは気があいそうだ。
受験番号14●●Rは俺なんでヨロシクww
合格発表んとき建築に載ってやるからみときんしゃい!
340大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:48:41 ID:iJcPdnYtO
>>339
俺は法文だ。頑張ろうぜw大学楽しみだなー・・・地元駅弁でマターリ生活。資格試験の勉強とかしながら夏休みとかにはのんびり旅行・・・
や る 気 出 て き た
341大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:48:49 ID:UM6SfhjsO
よく考えたらセンターのときと受験番号違うのか(´・ω・)
342大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:50:59 ID:UM6SfhjsO
>>340
俺もキャンパスライフ妄想しながら頑張ってるww
まずは彼女いない歴18年に絶対終止符をうってやるwww
343大学への名無しさん:2008/02/04(月) 01:53:10 ID:iJcPdnYtO
>>342
俺もいない歴童貞だったwwwww
男女混合のサークルに入れば無敵。あとJKの多いバイトとか
344大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:02:44 ID:UM6SfhjsO
勉強なりますww
俺の大学生活プラン優先順位
1彼女
2バンド
3彼女
4彼女
5温泉
6彼女
7彼女

……………………

9579ちんこ
9580勉強
345大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:11:50 ID:iJcPdnYtO
彼女だらけでワロタwそんなに欲しいんだw
あ、軽音入るんだね
346大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:23:50 ID:UM6SfhjsO
バンドに憧れてます
ギターちょびっとだけかじってたんで、軽音入りたいけど、まぁそこの雰囲気によるな〜
入るならなんかほんわかしたとこがいい
347大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:25:29 ID:ZZaAjAjU0

センター85%
代ゼミ二次偏差値 65

なんだけどここの獣医にうかるかな?
348大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:50:20 ID:p2YGyih50
>>347
獣医合格者の平均くらいだね
349大学への名無しさん:2008/02/04(月) 02:52:33 ID:ZZaAjAjU0
がんばりますwww
350大学への名無しさん:2008/02/04(月) 04:38:48 ID:CEStVsvS0
>>342
夢を潰すようで悪いが、現実は甘くない
多分高校の先生とかに騙されてる
351大学への名無しさん:2008/02/04(月) 04:47:19 ID:UM6SfhjsO
友達と徹夜する約束してたんでたまたま起きてました。
>>350
何に対して言ってんのかわかんないんだけど…。
受かんないってこと??
大学はあんま楽しくないってこと??
俺に彼女できないってこと言いたいなら余計なお世話じゃ!!
352大学への名無しさん:2008/02/04(月) 05:09:27 ID:Dg7DQML5O
>>351
ちょっと笑たw
353大学への名無しさん:2008/02/04(月) 06:02:55 ID:iJcPdnYtO
俺も受験生だけど>>350の言ってることは正論かも
だからどう楽しくするかはどうか個人次第かな。「鹿児島は田舎で何もなくてつまんね」をgdgd言いながら生活することだけは避けるようにしたい
354大学への名無しさん:2008/02/04(月) 08:25:43 ID:qQeL2fjs0
現役大学生より

大学案内パンフにかかれているサークルはいまや存在しないものも多い。
俺もだまされた一人だ。
ちなみに少なくとも数年前は変わっていない。
355大学への名無しさん:2008/02/04(月) 08:26:14 ID:qQeL2fjs0
訂正

数年前は⇒数年前から
356大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:19:17 ID:CEStVsvS0
>>351
じゃあ俺からのアドバイスな
サークルには絶対入れ、そしてそこで空気にならないように気をつけろ
男女比がそこそこで顔がフツメン以上ならたぶん行ける!

あと>>353の言ってるようなやつになるな。
中には大学入れば彼女出来るって聞いたのに
一年経っても全然できないぞチクショー!とか言う奴もいる。
自分から全く行動してないのにそらねえぜ・・・
357大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:03:34 ID:sNjV/ugAO
じゃあ例えばダンスサークルとかってありますか?
358大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:44:57 ID:KDYK1AhK0
まだ受かってもいないのに
359大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:59:59 ID:UM6SfhjsO
>>356
勉強なります。
顔偏差値は40ぐらいで顔偏差値65ぐらいに出願したら足切り食らいますかね??
360大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:18:22 ID:iJcPdnYtO
>>359
当然w
361大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:38:03 ID:UM6SfhjsO
やっぱりかーーww

いや、まぁ実際はフツメンくらいです(多分)

積極性に欠けるもんで、>>356の話みたいになりそうだな〜

アクティブにならにゃな!
362大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:48:55 ID:InnkHL2oO
ほのぼのしてるw
なんかここみてたらかなりモチベーション上がったわw
みんな鹿児島の人たち?
鹿児島の冬は寒いですか?
363大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:16:04 ID:sDWajB9LO
俺も受けにいくんだが火山噴火しなかったか?最近w
大丈夫なのかな…
364大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:02:20 ID:iJcPdnYtO
>>362-363
ここ最近は寒くなったねw昨日は桜島も大興奮してたけど…市内は大丈夫だよ!
365大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:07:04 ID:sDWajB9LO
まずでほのぼのだよな。
噴火大丈夫なのか。安心した。
福岡なんだが地震は体験したが
火山は未体験だからテラ怖す。
366大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:19:51 ID:iJcPdnYtO
ほのぼのが鹿児島の魅力w
福岡から来るのか、いらっしゃーい!
367大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:22:42 ID:Dg7DQML5O
>>365 ナカーマw
( ´∀`)人(´∀` )
368大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:29:19 ID:sDWajB9LO
>>367
おまえIDがDQMだwおしいなw
福岡仲間か。がんばろうな
369大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:27:02 ID:InnkHL2oO
ちょw俺もw
みんなで南下しようぜ!
370大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:30:16 ID:hjnuSoPsO
熊本も、ぉK?
371大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:31:04 ID:UM6SfhjsO
むしろ火山噴火楽しみな俺。変態かな?
俺長崎っす。ヨロシク。

372大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:38:27 ID:iJcPdnYtO
なんか南下多いなwww歓迎するぜ!どこに泊まるの?
373大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:43:15 ID:InnkHL2oO
鹿大受かったら熊本とか宮崎も観光したい(´・ω・`)
福岡に引きこもってたからw
374大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:44:09 ID:lGTR3PQk0
せめてマーチだって言ってんだろwwwwww
375大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:47:14 ID:inzBuZxY0
旧制七高ナンバースクールの名門、鹿児島大学万歳!
376大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:50:01 ID:I1c2nZ4B0
♪北辰斜めにさすところ

いや〜名曲だ。
377大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:53:16 ID:sDWajB9LO
>>372
鹿児島中央駅近く。
医学部のとこまで遠いかな?
378大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:53:31 ID:5uYsNBjo0
現在全国公開中の映画『北辰斜にさすところ』は鹿児島大学が舞台の秀作。
息抜きに観るのも良いかも。観たらモチベーションも上がるかもね。
379大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:53:44 ID:hjnuSoPsO
俺駅で寝るよ…誰か来ない?
380大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:02:53 ID:UM6SfhjsO
>>378
鹿児島大学舞台ってすごいね。ちょっとみてみたいかも
381大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:02:58 ID:p2YGyih50
>>377
タクシーで20分くらいだよ
382大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:08:49 ID:iJcPdnYtO
>>373
俺も鹿児島にこもっててそのへん行ってないw

>>374
何が?
383大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:26:43 ID:hjnuSoPsO
熊本おいで
384大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:35:10 ID:sDWajB9LO
>>381
thanx
市電に乗ってみたい気もするが
タクシーがいいかなぁ
385大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:00:48 ID:p2YGyih50
>>384
市電だと降車後、大学まで長い坂を徒歩でのぼる羽目になるよ。
悪いことは言わない。行きはタクシーで、市電は帰りにしなさいな。
386大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:19:35 ID:JdbmmtKZO
>>356
例えば大学生活板の鹿大スレの連中みたいな?w
387大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:50:43 ID:oUdJ7Ud0O
>>386
板みに行ったらモチベーション減退したジャマイカ(´・ω・`)
388@福岡:2008/02/05(火) 19:48:30 ID:HKeeqn/KO
>>385
d!
行きはタクるわ。
てゆーか駅に着いてからタクシーはないの?
389大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:48:31 ID:oUdJ7Ud0O
いろいろ大学ランクとかみて鹿児島Dランクとか書いてあるのみるとやる気なくすな〜
今日はなんかモチベーション下がりまくりな日だ(´・ω・`)
390大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:54:51 ID:jTfHojJWO
最近俺も餅が下がりまくりだ(涙)

今日は体調まで悪い…
391大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:17:30 ID:oUdJ7Ud0O
よし、うだうだいっててもしょうがない!!
こうなったら学部トップで受かってやる!!
450点満点じゃ!!!!!
392大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:25:11 ID:GF5mI8p20
>>388
市電の大学病院最寄の駅にはタクシーが常駐してないよ。小さな駅だからね。
大学病院前にはタクシーが常に停まってるけど。
393大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:40:43 ID:kPUkSOx9O
お昼に郵便局いったら明日届くかわからないと言われた、南九州は遠いね
消印有効でなくて必着だと知らなかった、運を天に任すしかないね

ところで医志望なんだが医の試験会場はやはり禁煙なのかな?
394大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:45:48 ID:GF5mI8p20
>>393
もちろん室内では禁煙。
でも室外に喫煙所はあるよ。
395大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:29:35 ID:z48iEWxJO
サンクス
受験終わったらまた禁煙する、受けれるかわからないけど
396大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:50:47 ID:VlhDcRMi0
中渡瀬久成は俺たちの英雄だ! かっこいいぞ豚!
397大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:13:30 ID:Zfa1y7G1O
倍率発表あげ
398大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:24:26 ID:7m7u59svO
法政策は例年並み
経済情報激減
人文やや増
399大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:38:30 ID:Zfa1y7G1O
合格者平均点とか変動するのかな?
400大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:04:27 ID:tHcSSXa1O
建築3.5倍。
40人/141人。
ちょっとやる気出てきた。
401大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:18:02 ID:Zfa1y7G1O
>>400
頑張れ!
402名無しなのに合格:2008/02/07(木) 17:46:06 ID:NGW/96bUO

生物資源2.4倍‥
まだ低い方なんだろうが
去年1.8倍だっただけに
厳しいなー

頑張るしかないな
403大学への名無しさん:2008/02/07(木) 18:11:34 ID:tHcSSXa1O
>>401
ありがとう。頑張ります。
なんか河合にのってた志望予定者数より多い。

この差って多分鹿児島より上の大学目指してたけど安全圏狙ってランク下げた人の数だよね??

ちょっとまずいな
404大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:35:02 ID:Zfa1y7G1O
>>403
法文志望の俺が偉いこと言えないよw
今年はセンター成功者多いらしいから安全圏狙いは少ないって聞いたけど、その数字は怪しいな
405大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:41:21 ID:tHcSSXa1O
え、法文って簡単なの?(´・ω・`)


数学300点だからな〜
いくらでも逆転されるからさらにヤバイな。

センター数学どっちも50点代だった俺は深刻にヤバイな。

それでもなおあんま勉強するおきない俺は死亡フラグ…
406大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:37:03 ID:SfoBGKGTO
>>405
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

建築志望でセンター数学平均50点代
理科で頑張りましょ―
407大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:59:05 ID:tHcSSXa1O
おおwwお互い受かるといいすな(・∀・)

理科で満点とるしかないww
408@福岡:2008/02/07(木) 22:03:03 ID:ZkM9lNByO
>>389
ナンバーワンよりオンリーワン
409大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:22:04 ID:UuhxIvHDO
理学部評判悪すぎてモチベーション下がりまくりだ(´・ω・`)
410大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:22:42 ID:cWsrpW600
情報工は3.2倍だぜ
去年1.3倍なのに・・・orz
411大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:59:03 ID:SfoBGKGTO
>>407
受かりましょうw

でも化学満点は流石にキツいわw
せめて…数学5割方とれたらいいんだけどね…orz
412大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:59:19 ID:tHcSSXa1O
>>410
多分八割ぐらいは去年倍率低いから俺でも楽勝だろwww
とか思ってたやつだから大丈夫
413大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:01:51 ID:Zfa1y7G1O
>>409
どこからの評判が悪かったの?
414大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:11:35 ID:tHcSSXa1O
>>411
証明問題とか大好きだよな鹿大。
微分の定義が2年連続出てるから今年もなんか出そうだよね。
出るとしたらあれの微分しかない!あれ!
415大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:32:55 ID:SfoBGKGTO
>>414
そんな問題が出るの…? Σ(゚д゚;)

私立にかまけて未だに過去問解いてないよ…微積苦手だし…
これは死亡フラグたったかもしれんw

… orz
416大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:35:51 ID:Zfa1y7G1O
3.3の倍率は布石…
あれで2ちゃんねらーの頭に
「チャレンジャーがいる」
と入った
英語国語で差がつかないと考える
勉強は後手になる


今度は抜ける
417大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:08:15 ID:/lyes42EO
>>415
そうなんかー俺私立受けないから落ちたら浪人ケテーイ\(^o^)/
建築以外行く気ないから第2希望とかにひっかかても多分浪人ー\(^o^)/
418大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:28:46 ID:CMz0faY6O
>>417
浪人楽しいよ(^ω^)
419大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:34:50 ID:/lyes42EO
>>418
そんな馬鹿な(´・ω・`)
絶対きついっしょ。身体的にも精神的にも社会的にも
420415:2008/02/08(金) 01:03:21 ID:sS777gCvO
>>419

浪人のキツさは人によると思うよー
私はそこそこ頑張ってそこそこ手を抜いたから何とも言えないけどw

浪人生には死にそうな程勉強頑張る人から毎日遊びほうけてる人まで周りには色々いたし…

ま。一年頑張るなら浪人はツラいものだと思う…個人的には。
421大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:07:46 ID:Qadf7zJjO
社会的にもってひどい言いようだなw
予備校行くと周りも浪人ばっかだし社会的地位はあんま意識しないんだよな…。
422大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:17:57 ID:CMz0faY6O
自分は、現役のときにあまりにも勉強しなかった分、浪人してかなり伸びたりして楽しいけどね(^ω^)
423大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:06:39 ID:y/WRUaOYO
俺は現役で鹿大落ちて浪人したけど、一年頑張ったら偏差値10近く上がったわ。浪人中は何回か死にたくなったけど、今考えたら落ちてよかった。
424大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:16:29 ID:IaE/UZDB0
>>412
やっぱそうだよなw
じゃないとこんなに倍率高くなるわけないよなww
425大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:12:54 ID:CMz0faY6O
>>423
偏差値ってよく分からないw
自分はセンター200点ぐらい上がった
426大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:30:58 ID:E/6JQyaD0
センター傾斜かけて664/1000なんですが、水産前期いけますかね?

記述めっちゃ苦手なんですが・・・
427大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:00:43 ID:CMz0faY6O
>>426
過去の合格者最低点を調べてみたら?
あと何点ぐらい必要か分かるから。
428大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:17:16 ID:atUMfZi+O
センター失敗してヘコンでたくせに、結局勉強してない俺は浪人しても無駄っぽいww
429大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:23:48 ID:gmqN/E9fO
落ちたら、やる気出るよ(^ω^)
430大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:29:24 ID:wSo3ZsZoO
センターで430点・・・去年の平均が600点ぐらいなんだけどどうだろう?ちなみに経済情報
431大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:48:42 ID:atUMfZi+O
>>430
ヒント:今年のセンター易化
432大学への名無しさん:2008/02/09(土) 03:01:33 ID:HfKgWKoM0
>>430
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
433大学への名無しさん:2008/02/09(土) 03:08:53 ID:DyEC1V0I0
>>430
どう考えても無理。
受験しても1万7千円捨てるに等しいよ・・・・・。
国公立は諦めて私立しか。
434大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:49:48 ID:wXe4/ZB8O
鹿児島大学と東京農業大学の農学部なら
どっちが就職有利ですかね?
ちなみに公務員志望です。
435大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:50:58 ID:wSo3ZsZoO
>>433
圧縮して430点。644/900
言葉足らずでごめんなさい。二次込みで去年の合格者平均が600点だったってこと

>>431
液化ってねぇ、何点ぐらい上がったの?30点ぐらいかな
436大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:59:51 ID:wSo3ZsZoO
>>434
現役の俺が言うのもアレだけど、技術職の公務員だよね?
あんまり学歴関係ないんじゃなかったっけ・・・だけど東京の方が大学生活楽しめそう
437大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:01:28 ID:gmqN/E9fO
>>435
2次試験、国英で400点だっけ?
勉強すれば200ぐらいとれるでしょ
問題のレベル高くないし
438大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:59:47 ID:atUMfZi+O
>>435
勘違いとはいえ調子のったこと言ってごめんなさい
439大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:04:14 ID:6mSwOmC/O
易化(いか)
440大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:27:50 ID:oKmNgDenO
センターが明らかに上手くいってても、不安だし質問しちゃうよね(笑)
441大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:51:53 ID:atUMfZi+O
もしや工学部受ける人もほとんど皆600越えてんの??
442大学への名無しさん:2008/02/10(日) 07:43:30 ID:df5YA1pR0
建築志望がいるがなんで建築なんだろう?
入学しても徹夜生活が待っているだけなのにな

まぁ受かったとしても留年しないことを願ってるぞ。
特に工学部の電電と建築は留年率高いしな
443大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:33:04 ID:Xfts6U8qO

とりあえず、大学行きたい
444:2008/02/10(日) 14:19:44 ID:QOM/YxZ8O
法文の人文推薦受けた人いませんか
445大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:17:19 ID:x5UJSVllO
受験票がまだ届かないw
446大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:26:15 ID:QNpokeloO
え?(´・ω・)受験票ってまだだよね?ね?
え…
447大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:26:44 ID:ksbcep9CO
前期受かったら後期って受験出来ない?
448大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:29:41 ID:x5UJSVllO
>>446
…分かんない…どうだろう
449大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:58:04 ID:QNpokeloO
不安なってきたジャマイカ。
>>447
ければぉkじゃない??
450大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:04:05 ID:QLt/XdEhO
>>447
受けれるけど合否の判定からは外されるはず
つまり受けられないのと一緒かな
先生に聞いてみて
451大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:13:50 ID:ksbcep9CO
>>449
>>450

蹴れば大丈夫なのかな…
ありがとうございました
452大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:55:26 ID:ntWvrgGzO
受験票の発送は、たしか13日からだよ
453大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:33:49 ID:x5UJSVllO
>>452
安心したサンキューです
454大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:03:21 ID:d+eo6Kt2O
要項ちゃんと読みなよー
455大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:45:01 ID:5iVP+SgaO
地方国立大は受験番号が後ろの方が受かってる人多い。なぜかというと、上位に出願するかを倍率とか見ながら迷ったあげく、安全志向で出すB判以上の人が多いから。
以上、無駄知識。皆ガンガレ
456大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:14:56 ID:nRTWIZVJO
昨日か一昨日、鹿大の模試があったらしいな・・・知らなかった
457大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:42:25 ID:tyUZssUAO
>>455
ギリギリまで熊大と迷ったあげく安全策とりました。多分そんな人ばっかくるんだろうけど
>>456
俺も知らんかったし、知っててもめんどいから多分受けなかったから大丈夫b
458大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:35:26 ID:ebEZXm6VO
>>456
土曜に鹿大であったやつ?
お金もったいないから行ってない(゜∀゜)
459大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:00 ID:ILE2VIG2O
なぁ、合格者最低点ってさ、一年間でいきなり50〜100点上がることってあるかな?ものごっつ不安なんやけど…
460大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:40:25 ID:tyUZssUAO
センター易化のせいで20〜30点+
ぐらいは有りうると思う。
さすがに+100はないっしょ
461大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:35 ID:fNfqk+RRO
>>458
そうそれ!1500円だったし、受ければ良かったかな?

>>460
やっぱそんな感じか!うーん二次で5割取るのは厳しいなあ・・・
462大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:26:33 ID:/RgHKmJt0
>>461
何学部志望?
463大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:59:24 ID:97SxsG0q0
推薦受かった人いる?
464大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:53:11 ID:gjW6CKjgO
私推薦落ちた
465大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:15:11 ID:6E9dPgnTO
>>464
そっか〜残念だったね(´;ω;)一般頑張ろう
466大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:50:21 ID:rAWr7Z5qO
>>461
受けましたノシ
467大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:59:25 ID:fNfqk+RRO
>>462
法文人文です

>>466
kwsk
468大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:02:04 ID:TDbc5Z2yO
>>464
私も推薦落ちたよ
前期がんばろうよ
469大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:46:55 ID:HBUf2OG30
>>457
何学部ですか?

ちなみに私も熊大やめて鹿児島へ
やっぱ鹿児島鹿児島!
470大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:58:36 ID:GPLD0zliO
>>464
>>468
絵文字うざい
471大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:03:23 ID:6E9dPgnTO
>>470
別いいじゃん
>>469
建築Σd(・∀・)
3.5バーイ
妥協したのに落ちそうな予感ww
472大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:11:57 ID:gjW6CKjgO
>>468どこ受けたんですか!?私は人文です(艸∧`。涙;..
473大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:59:12 ID:WPK76feQO
鹿大の水産受ける人います?
474大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:01:36 ID:fNfqk+RRO
>>472
俺も人文だよ。いま二次どのくらい取れる?
475大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:58:02 ID:h77XxUb6O
推薦受かった(^ω^)
476大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:09:40 ID:XuDW+bMpO
俺も熊大→鹿大にした
苦渋の選択だったな…
477大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:10:09 ID:7ai8cbKbO
推薦合格したょ!!
(同クラの四人とも合格だからよかった!)
478大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:13:07 ID:XuDW+bMpO
おめでとう!俺も続くから待っててくれ。
479大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:14:36 ID:gjW6CKjgO
>>474私文系なのに国語ダメなんで二次力ない(艸□`∞)$+;'
480大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:16:22 ID:gjW6CKjgO
>>475
>>477はセンター傾斜何点だったの!?
481大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:07 ID:XuDW+bMpO
現文ムズいから俺は英語でがっつりいく予定。
482大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:26:34 ID:kA8/gXYwO
>>479
半年ROMれ
483大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:39:11 ID:GPLD0zliO
絵文字やら気持ち悪い顔文字やら使う人がいるのはなぜだww
484大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:49:18 ID:fNfqk+RRO
>>481
英語難しいだろJK

>>477
いや質問の返事になってないし。お前が国語ができないのは良くわかった
485大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:56:33 ID:TDbc5Z2yO
>>472
私も人文だよ!
前期では英語で稼がなきゃ…
486大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:57:43 ID:XuDW+bMpO
英語のほうがいけると思う。国語は古文漢文の出来次第じゃないかな
487大学への名無しさん:2008/02/13(水) 04:44:51 ID:biA/GvgkO
鹿児島香ばしいなw
488大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:06:51 ID:St+eJKIcO
>>480
475です。
センターは傾斜の得点率67%でした。
489大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:20:33 ID:5QrXjNCF0
平均的な法文志望だと、二次何割くらいとるものだろう?
490大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:29:43 ID:hBf7SJPAO
>>488
私74%で落ちてる…小論文か↓
491大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:56:18 ID:ck72YG1F0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  受  験  票  マ  ダ  ー  ?  >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
492大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:40:47 ID:PvzCyiCsO
>>489
俺もずっとそれ気になってた
493大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:35:10 ID:PvzCyiCsO
>>491
今日ポストに入ってたよ


合格平均点がどのくらい上がるか気がかりで夜も眠れない
494大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:09:56 ID:NphkO1SzO
不安だから頑張るんだろバカ
紳助も言ってたぞ
495大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:25:33 ID:syxVjrjVO
受験者平均だと半分ぐらいじゃない?
496大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:26:36 ID:biA/GvgkO
学科によりけり。
497大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:38:59 ID:PvzCyiCsO
>>495
厳しいなあ・・・・
498大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:47:38 ID:syxVjrjVO
みんなセンターどんぐらいとれてんのか気になる…
499大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:02:07 ID:W5Ewu/4WO
教育の数学受ける人いる?
500大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:02:12 ID:hBf7SJPAO
教育心理受ける人いない??
501大学への名無しさん:2008/02/14(木) 06:03:30 ID:YZm7ybQkO
>>498
傾斜かけて68%
502大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:12:50 ID:wRoZHHi4O
>>500
第三希望にしたよ!
503大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:02:25 ID:BSQaxSA8O
センター、傾斜かけて416 69%
法政策だけど、かなり不安。
504大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:08:56 ID:qCt1kehjO
絶対合格しろ。
505大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:26:03 ID:YZm7ybQkO
>>503
いま赤本解いて、何割取れる?
506大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:21:18 ID:BSQaxSA8O
>>505
配点が全くわからんから実際はどうかわからんけど、国語6〜7割位、英語は長文は7割いけるけど英作が3割位
実際、配点はどんな感じなんだろ。。。
507大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:28:44 ID:YZm7ybQkO
>>506
す…すげーな…配点は俺もワカンネ。やべえ俺も頑張らなきゃ
508大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:35:27 ID:BSQaxSA8O
<<506
一浪だからそれなりにはやってきたからね。どんな勉強してる?
509大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:49:10 ID:FXjJXi8K0
受験番号ってどういう順番で付けてんだろ
510大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:02:06 ID:VpO0sW02O
>>502
センター何%取った??
511大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:13:48 ID:Wmemoge3O
俺は傾斜で417の69%
国数のせいで傾斜不利になってしまった…
512大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:19:32 ID:YZm7ybQkO
>>508
ただ問題解くだけ!息抜きに単語とか文法の確認!200点は欲しいのに正直ヤバい・・・

>>511
何学科志望?
513大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:50:59 ID:Wmemoge3O
法文志望だょ。みんな同じぐらいなんだな
514大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:04:18 ID:iHvsfvEH0
きょうやっと受験票が来た、医医で290番台
受験票がきたってことは足きりされなかったってことだよね?
医志望の人いる?
515大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:18:20 ID:HC32hqizO
鹿大足きりないんじゃない?
516大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:18:01 ID:wRoZHHi4O
>>510
真面目に書くよ。七割一分。
こんなんで受かるかな?
517大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:26:54 ID:Wmemoge3O
みんな私立受けてる?
518大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:36:09 ID:NrUY6SSvO
俺は私立受けてないよ。それにしても、センター得点晒してる人、全員俺より高いっぽいなー。てか俺が低すぎるだけだろけどw
7割いってないとヤバイんかな?
519大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:54:59 ID:HC32hqizO
>>518
学部によるんじゃない?
520大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:13:52 ID:Wmemoge3O
俺も私立受けてないよ。あとがない同士がんばってぜ!
521大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:15:46 ID:Wmemoge3O
↑受かろう
522大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:31:42 ID:YZm7ybQkO
俺も私立受けてない!ちなみに経済情報。七割あったら大丈夫なのかな‥‥‥
523大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:12:54 ID:4B868ciP0
>>514
医医の中の人がいたりします
524514:2008/02/15(金) 01:37:30 ID:C6kgcGZmO
中の人こんばんは。
いろいろ聞きたいこともあるけど
今晩は眠いのでおやすみなさい。
525大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:54:38 ID:4B868ciP0
>>524
こんばんは。あんまり夜更かししちゃダメだぞ(ゝ∀・)ノ
526大学への名無しさん:2008/02/15(金) 07:09:27 ID:1vv6OduyO
二次が難しすぎるわけだが@法文
527大学への名無しさん:2008/02/15(金) 07:40:20 ID:P58AMtImO
工学部は6割7分でもぉk??
528大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:09:04 ID:zUnq2el+O
>>518
自分も7割とか
いってない
やばいのかな?

by農学部志望
529大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:42:18 ID:VJ7GG2PMO
鹿大の寮ってバイトOKかな?
受かったら寮なんだけど
530大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:06:36 ID:1vv6OduyO
>>529
いいんじゃね?何でまた寮?
531大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:38:47 ID:P58AMtImO
数学無勉で挑むぜ!
物理だけ頑張る!!
数学300点捨てるwww
532大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:42:28 ID:1vv6OduyO
バーローww
533大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:01:44 ID:P58AMtImO
目標
物理150/150
で数学3/300

よし、バッチリ
534かわわき忍:2008/02/15(金) 17:17:43 ID:BZKLZCu/O
私>_<)
一応、東大の文V狙ってんだけど…750しか取れなくて…友達も〜そんなもんだったから皆、鹿児島の人文受けるよ 知ってるだけで20〜30くらいだよp(^^)q

わた∪ うかるかなぁ〜
(-.-)y-""
535大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:24:49 ID:P58AMtImO
いわゆる釣りってやつか


日本語微妙におかしいし
536大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:59:59 ID:KUYay5abO
>>534
友達含め、自分を過大評価しすぎてましたーってことでしょ?
うまいなぁ〜
537大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:17:29 ID:Bgtjz+HQO
国語が難しくね?
538るん ◆Y6pZMl0MvU :2008/02/15(金) 18:37:31 ID:A4iRW/OsO
>>534
文T狙ってもう一浪
539大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:03:30 ID:QfDt2rxsO
下手な釣りじゃ
東大狙って750って…w
540大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:06:11 ID:1vv6OduyO
>>534
ごめん、マジで特定した
541大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:23:51 ID:1vv6OduyO
>>537
いや、英語だろ
542大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:25:32 ID:qfy+5/VO0
本気にして不安になってる自分がいる…
543大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:30:52 ID:QfDt2rxsO
>>541
英語は簡単
544大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:47:54 ID:Bgtjz+HQO
英語はいけそうだけど古文漢文が簡単だったり難しかったりだから不安定…
545大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:49:26 ID:KUYay5abO
化学とる人いない(´・ω・`)?
546大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:20:30 ID:tVmL0PioO
>>545

化学とります(`・ω・´)
547大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:28:52 ID:1vv6OduyO
>>544
まぁ難しくなったらみんな取れないということで
548大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:45:12 ID:KUYay5abO
>>546
過去問何割くらいとれる?
割と簡単ってきくもんだから;

数学はベクトルより数列を選択させる確率高いのかなー
549大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:45:23 ID:P58AMtImO
特定したって…
750で鹿児島受けるってマジなん??

もしやラサールか
550大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:51:31 ID:Bgtjz+HQO
「わたし」でラサールだったら気持ち悪いだろ。
551大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:58:08 ID:nqsIjrbLO
他県でよく分からんが、桜島大丈夫なのか?
http://news.mobile.yahoo.co.jp/p/news/news/view/20080215-00000744-kyodom-soci.html
552大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:03:46 ID:cObQVfvPO
大丈夫心配するほどのことじゃない
553大学への名無しさん:2008/02/16(土) 00:31:34 ID:kfV8mTl6O
>>548
ごめんまだ解いたことないわw

私立がやっと一段落って感じでさ

何年度のかわからないやつならあるんだけど,それで良ければ今から解くよ
554大学への名無しさん:2008/02/16(土) 06:45:50 ID:AcAiRojf0
>>548
ベクトルと数列って選択問題じゃなくて、どちらか一問を出すんだよね?

ところで、数Cの選択問題、どれ解くか絞った?
Cやってないから、時間あれば統計、なければ行列で部分点とりにいくつもりなんだけど、
いい教材持ってなくて教科書程度しかやれてないよ、いい教材知らない?
555大学への名無しさん:2008/02/16(土) 06:47:38 ID:HBNHg6J+0
>>538
るんなつかし過ぎるwwwwww
彼氏とは上手くいってるかい?
556中渡瀬久成:2008/02/16(土) 07:39:01 ID:197uEj7N0
何かききたいことがあれば、鹿児島県熊毛支庁まで連絡ください。受験だけじゃなく、密漁や脱税の指南もできます。







糞豚瀬豚成
557大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:02:57 ID:FoGtMew20
今新聞見たんだが、鹿児島の和田チャンスセンターMHからロト64億出てるw
自分がいつも買ってるところだwwwwまじ羨ましいw

見た目はみずぼらしい売り場なんだけど、
鹿児島県ではここだけ2年前にも1等でた唯一の場所だからチャンスが有るかと
思って最近ずっとここで買ってたけど、1等一口しかも4億円が出るなんて・・・

当たったら万枚どころじゃないなw
558大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:07:59 ID:bRmwDnmiO
>>553
私立おつかれさまー!
解いてみたら感想お願いしますm(_ _)m

>>554
ここ二年は選択が無くなって、指定されてるからねー。
自分の学科は数列が続いてるから、一応数列に山はってる。

自分は数Cいらないんだけど、教科書レベルで解ける問題だったよ!
個人的には行列はまるとなかなか楽しいからオススメw
559大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:50:52 ID:FoGtMew20
今新聞見たんだが、鹿児島の和田チャンスセンターMHから2/14ロト64億出てるw
自分がいつも買ってるところだwwww当たった方まじ羨ましいw
見た目はみずぼらしい売り場なんだけど、 鹿児島県では唯一ここだけ1年ぐらい前にも1等で6000?万円出た唯一の場所だからチャンスが有るかと
思って最近ずっとここで買ってたけど、全国で1等一口しかも4億円が出るなんて・・・ 当たったら万枚どころじゃねーなw
560大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:13:27 ID:yb0sGXbYO
今年の法:法の合格平均なんてんくらいになるかなぁ??
561かわわき忍:2008/02/16(土) 16:56:36 ID:gbQT+S0z0
釣りじゃないしー(>_<)むかつくンだけど^^泣 
もし信じないなら受験番号のせてもいいんだけど〜??(-_-;)
562大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:01:49 ID:pj3AgK5iO
後期に受けるのか。なら納得。いや、東大目指してるのに鹿児島受けるって矛盾してるな〜って思ったんだけど思い違いでしたごめんなさい。
でも、合格発表んときのってかみたいから受験番号載せて^^
563かわわき忍:2008/02/16(土) 17:02:48 ID:gbQT+S0z0
>>535
あなたに向けて(-_-;)
564大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:07:30 ID:pj3AgK5iO
それ俺。心底ゴメンなさい。大学で会ったら土下座してあやまりますwww
565大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:34:16 ID:HBNHg6J+0
鶴丸から
前期東大
後期地元の鹿大、なら理解できなくもない。
女の子なら地元残留もありだし。
566かわわき忍:2008/02/16(土) 18:47:15 ID:jmRaZYX4O
やっと信用してくれたんだぁ〜(≧o≦)
うれ∪ィ〜≧ε≦
ありがと ⌒∇⌒
567大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:21:07 ID:mWHUhjELO
>>560
俺も同じこと聞きたい。1つの目安として。モチベーションが上がらないし…
568大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:22:02 ID:1r6r7EB2O
>>566
その書き方わざと?
ダサい
569大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:24:10 ID:Ld6enmXp0
うーん
570大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:26:59 ID:kV50iNtLO
>>567
去年より10点弱上がるものだと思われます。去年とたいして変わらないかと
571大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:28:04 ID:Ld6enmXp0
>>かわわきさん
前期灯台で後期ここだよね?
572大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:35:16 ID:pj3AgK5iO
鶴丸ってなんか無理矢理教師に東大受けさせられたりするんでしょ
573大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:16:38 ID:mWHUhjELO
>>570さんくす。
二次は最低6割ないとキツいな。
英作と古文と現代文、弱点がいっぱい・・・
頑張ってくる。
574大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:31:42 ID:/HFUlwa20
>>572
鶴丸は東大が無理だったら鹿大。
甲南は原則全員鹿大。
中央以下はエリートが鹿大。
こんな感じか。
575大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:33:03 ID:QA3vdNudO
後期で農学部受けるんだけど,72%で受かるけ??生物生産!!
576大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:43:45 ID:/HFUlwa20
>>575
微妙だな・・。
577大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:57:45 ID:QA3vdNudO
だよね(-o-;)
小論って下手なコト書かんければ大丈夫け??
578大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:03:40 ID:fdGwKZd8O
携帯でいろいろ調べてたら鹿大建築センターランク75%とか書いてあったんだんけどそんなバカな;;
これほんとだったら70%いってない俺はどうなるんだよ
579大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:10:19 ID:/HFUlwa20
>>577
何とも言えんが、小論文は大抵取れても5〜6割ぐらいじゃないかな??
580中渡瀬久成:2008/02/17(日) 04:40:35 ID:gX0aEjZ50
馬鹿ども
581中渡瀬久成:2008/02/17(日) 04:47:17 ID:gX0aEjZ50
甲南→鹿児島大→県庁→豚渡瀬豚成り
582大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:12:23 ID:myEpiDoFO
>>577
下手なこと書かなければ大丈夫なはず
小論のルールだけ守って,矛盾したことを書かなければいい
難しい事を書こうとすると失敗する


鹿児島の板って他じゃ見れない方言でてるから面白いな
583大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:28:15 ID:wHU8YqHZ0
鶴丸、甲南、中央は東大無理なら鹿大てマジ?

九大はもう考えないの?
584中渡瀬久成:2008/02/17(日) 14:57:09 ID:m2UtcB7S0
東大は無理無理。豚渡瀬だよ豚渡瀬。無理無理。
585かわわき忍:2008/02/17(日) 15:13:18 ID:JM3cxLKC0
2次試験まで。。。ついに一週間になったねー
みんな頑張ろうね!!!
586大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:52:23 ID:ZJ2ExXB9O
数学て何すればいいの??
587大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:09:36 ID:QA3vdNudO
皆ありがとう!!一緒にがんばるが!!!(*^o^*)
588大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:19:15 ID:vqJq2eroO
鹿児島県民じゃないんだが仲間に入れてくれ!

みんな数学はどのくらい解けると?証明むずすぎだろ…
589大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:16 ID:+FsIhLZ00
>>583
甲南のエリートや鶴丸の一部は九大を考えているね。
中央はエリート組じゃないと鹿大へはいけない。
というか、中央より下の学校は。
中央でも普通に国際へ行っている人はいるからね。
590大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:28:29 ID:fdGwKZd8O
鹿児島は地元思考強いってよく聞くけど
前期東大受けるぐらいの実力あるなら後期で九大普通に受かるだろうに
なんで鹿大なの??
591大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:06:03 ID:b6whgbIjO
これから一週間、我々は何をすべきか
592大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:35:26 ID:wxR1uUzEO
体調管理して過ごすほど余裕はないので
ギリギリまで足掻きます。
593大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:36:37 ID:wxR1uUzEO
>>588
自分も他県民ノ
594大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:52:17 ID:fdGwKZd8O
>>588
余裕全くないくせに多分一番この板に頻出してる俺も他県民。ノ

数学答えみたらなんてことないのに、なんでかすぐに思い付かない問題多いよなー

595大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:37:39 ID:kBftD1lrO
受かりたいよー
がんばろう!!

>>588
証明苦手ノシ
鹿大証明出るよね
596大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:00:03 ID:rI5K0g4VO
自分頼む!マジで受かってくれ〜〜!!
597大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:02:34 ID:OXNKKR0rO
数学は部分点狙えばいいから、とりあえず書こう!
公式とか条件とか
598大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:09:48 ID:fdGwKZd8O
最近帰納法得意になってきた

全問帰納法だったら良いのに\(^o^)/
599大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:23:09 ID:wxR1uUzEO
>>598
数列じゃなくてベクトルでてほしいお(´・ω・`)
600大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:28:14 ID:8sR2jIcrO
数学がある人たちは、理系?
601大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:31:34 ID:wxR1uUzEO
俺は理系だよ〜
602中渡瀬久成:2008/02/17(日) 22:38:19 ID:jNuWyuMv0
俺の体をはった演技のおかげで鹿児島大は全国区になった
感謝しろや!
603大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:26:41 ID:fdGwKZd8O
完全に風邪ひいた。ちくしょー


落ちたら風邪のせいにしよ\(^o^)/
604大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:29:18 ID:MsD+PUg90
鶴丸高から東大レベルが30人も法文学部に来るとそれ以外の高校生が困るのではないでしょうか?
鶴丸生は医学部以外は是非九大、広大、熊大に行ってください。
鹿大の枠を他校に譲ってください。
605大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:30:22 ID:8G7iUcP9O
学生証の写真ってスピード写真でもいいの?
606大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:36:08 ID:+FsIhLZ00
>>604
普通に中央、武台がごろごろいるから心配無用。
607大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:36:15 ID:b6whgbIjO
>>604
なんで東大レベルが鹿大に行くんだよw上の方にあるのは釣りに決まってんだろがw

>>605
ダメ、ゼッタイ
608大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:19:03 ID:eRWx2e3Y0
まぁ少なくとも甲南はかなり枠を奪ってるね。
国公立を増やすために判定厳しくなったら鹿大は?って言われる。
俺もその一人。
609大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:57:38 ID:FftEOrvBO
>>607
もう出しちゃった><
610大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:26:14 ID:vkkfNyD2O
>>609
だったら最初から聞くなよカス
611大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:33:05 ID:xOR7avEQO
>>609
ざまぁwwwwww
612大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:21:12 ID:a384yIaJO
本格的に風邪ひいて学校休学中

鹿児島の高校調べたら、なんでか無駄に偏差値高い高校多いね。

ラサールへの対抗意識?

なのに鹿児島トップの大学が全国的に評価低いのはなぜなんだろうか
613大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:41:08 ID:xOR7avEQO
立地じゃないかな
614大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:34:03 ID:1aUYMvVeO
立地だね。
てか低いとこも多いよ。
615大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:50:16 ID:eRWx2e3Y0
ラサールに対抗意識なんてないだろww
勝ち目は無い
616大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:13:05 ID:a384yIaJO
なるほど。

てか他の県の高校も調べたらどの県も上位校は偏差値高くて実際あんま変わらんでした(゚∀゚)



…あーてか鼻水かんでもかんでも出てくる意味わかんない。なんなのこいつマジで。何がしたいんだよ、俺を苦しませてそんなに楽しいんか。等身大の風邪菌いたらコッパミジンに粉砕してくれるのに。チラ裏ゴメン。
617大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:42:10 ID:xOR7avEQO
お大事に〜
618大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:07:28 ID:zvIUu4ziO
本番まであと一週間!
病気もらわない為にも外出控えよう!
619大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:49 ID:1aUYMvVeO
>>612
ところで、無駄に偏差値高い高校が多い?
それとも無駄に偏差値が高い?

気になって…スマソ
620大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:14:33 ID:98i+RmAg0
今試験日の時間割見てたんだけど、試験の間の休み時間1時間半とか長すぎ
医学部帰れるの19時になるじゃねぇか
短すぎるのは確かに嫌だけど、かといってこれは長すぎだろ…
621大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:30:55 ID:a384yIaJO
>>619
偏差値高い高校が多いのつもりで書き込みました。
でも実際東京とか京都とか除いて大差なかったって話
622大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:16:56 ID:xOR7avEQO
>>618
ちょw学校w
623大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:36:42 ID:QzQU84LK0
やっぱり鹿大でいいが多いんだな。

俺もその1人。
624大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:02:00 ID:a384yIaJO
>>618
明日ばらまいてくる
625大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:52:21 ID:Mv4hajtvO
鹿大の工学部は山口大より就職率高いから選んだが
授業料は私大>鹿大はもちろんだが鹿大は+寮費+食事代でも地元私大に通う方が高い?
626大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:10:25 ID:S2Q9lluVO
>>621
答えてくれてサンクス。
627大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:16:42 ID:P00M58CRO
受験生ってボーダー上が殆どだよね?
ギリギリボーダーでも受かることあるのだろうか(´・ω・`)
後半一気に倍率上がったしなぁorz
628大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:47:41 ID:NBtdt0LjO
<<627
俺はボーダープラス1なんやけど…不安すぎ。
629法文志望:2008/02/19(火) 17:07:15 ID:7ALxLw9JO
山川義塾の模試で190点だった件
死亡フラグ?
630大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:18:02 ID:e9jDe2QkO
>>627
え‥
ボーダーより6点低いんだが;
631大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:34:59 ID:Nmy8WJdWO
<<628
<<630
どこ志望??
632大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:49:03 ID:NBtdt0LjO
>>631
法政策
633大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:14:34 ID:KC2jve3mO
ちょっと皆で受験番号晒さない?wwww


いや別に誰もしたくないなら別にいいです(´・ω・)
634大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:35:36 ID:6NHhEsw6O
法文志望多いね
635大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:38:26 ID:J3RGZT/oO
>>627

> 受験生ってボーダー上が殆どだよね?
基本的にはボーダー上が一番多いよね ±5くらい
636大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:58:23 ID:e9jDe2QkO
>>631
生物資源化
637大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:38:51 ID:Yo5SOX/nO
いよいよあと五日!!
みんな頑張ろうぜ!
638大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:02:03 ID:NBtdt0LjO
国語ある人に質問。
現代文、古文、漢文の時間配分どんな感じ?
639大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:11:27 ID:Yo5SOX/nO
とりあえず現代文に40〜45分残す計算でいってる。
640大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:00:33 ID:r2EXeJufO
>>639
同意
641大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:58:47 ID:6m++QnuhO
落ちたらどうしよう
落ちたらどうしよう
落ちたらどうしよう
落ちたらどうしよう


不安すぐる
642大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:23:18 ID:r2EXeJufO
じゃあ勉強したら?w
643中渡瀬久成:2008/02/20(水) 08:37:21 ID:yEaxQlkA0
勉強して私の後輩になりな










豚渡瀬豚成り
644大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:43:39 ID:O6xOqbZaO
みんなの言ってるボーダーは何点?
予備校によって違うんだが・・・。
645大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:57:33 ID:upgaFtyt0
>>625
寮は安いが合わん人はホントに合わんぞ
どっちが高いか正確にはわからんが若いうちに一人ぐらしの経験はしとっていいと思う
と言うかしたほうがいいかも
646大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:45:09 ID:tSWqLI1+O
>>644
河合塾法政策415/600
647大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:12:24 ID:5wMa4cCrO
>>645
ではまず寮に一年間住んでニ年目から外に出ようと思う。
昨日風邪ひいてしまったがニンニク食べて元気が出た。
本番まであと5日!もし風邪ひいたらニンニク注射もお勧め!
648大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:20:19 ID:GAUvgcFkO
ボーダーってB判定ラインのこと?それとも定員数のギリギリラインのこと?
649大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:34:24 ID:upgaFtyt0
>>647
恐がらせるようで悪いが一年耐えれずに出て行く奴も多いぞw
650大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:36:50 ID:tSWqLI1+O
>>646はB判定ライン
651大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:47:55 ID:6ggMCaygO
駿台の法文ボーダー
法政策 430/600
人文 420/600
経済情報 405/600
人文は倍率あがったからもっと高くなる
652大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:58:40 ID:tSWqLI1+O
駿台のやつならボーダー越えてない…(´Д`)
653大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:20:07 ID:5fVx2h8RO
<<451
教育学部もお願い!!
654大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:21:23 ID:5fVx2h8RO
<<651
だった
655大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:32:43 ID:6m++QnuhO
文系ってどこもボーダー高いんだな
ひとつもボーダー越えてないや
656大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:39:51 ID:5wMa4cCrO
>>649
恐がらせるようで悪いが一年耐えれずに出て行く奴も多いぞw

一夏の経験するのだろうか!
マジびびった!

657大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:12:16 ID:GAUvgcFkO
駿台のボーダーは高いから都合よく代ゼミを信じます。。
658大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:13:48 ID:bhqNSUgOO
>>633
10番10番!

学部学科は言えねえな(`Д´)
659大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:20:16 ID:r2EXeJufO
センター後2週間無勉だった\(^o^)/
いまかつてないほど猛勉強してるw
660大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:40:24 ID:6m++QnuhO
ああ下二桁か。
じゃぁ俺は下三桁338
661大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:47:02 ID:O6xOqbZaO
代々木と河合はボーダー以上だけど
駿台ボーダー未満・・・
有利なのやら不利なのやら・・・
662大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:27:35 ID:tSWqLI1+O
結局二次次第なのか?
663大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:20:36 ID:HezvmnvgO
駿台河合代ゼミ全部A判(^ω^)
664大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:27:33 ID:2M7EZ+640
法政策を受験する人たちへ

俺の同級生には数学が合計で50点の人がいる。
900点満点中560点だとか。

2次がんばれ
665大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:30:23 ID:tSWqLI1+O
>>664
みんな、それくらいだったら気が楽なんだけどな…
二次がんばろ
666大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:30:54 ID:tSWqLI1+O
>>664
みんな、それくらいだったら気が楽なんだけどな…
二次がんばろ
667大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:11:28 ID:r2EXeJufO
>>663
何学科だよ

まあ俺もだけど
668大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:32:09 ID:HezvmnvgO
>>667
教育数学

自分は?
669大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:43:10 ID:r2EXeJufO
>>668
法文経情

お互い頑張ろう
670大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:45:37 ID:HezvmnvgO
>>669
頑張ろう
671大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:27:20 ID:6m++QnuhO
___
←合格| __
 発表||042|
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
 ||    ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


._________
‖ 合 格 発 表 ‖
‖037 038 039 040‖
‖041 043 044 045‖
‖046 047 048 049‖
‖050 051 052 ◎ ◎
‖―――――-◎ ◎◎
‖  ティウンティウン ◎ ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
672大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:13 ID:n0xV0/PAO
残り少しだね
673大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:37:37 ID:g90ItG34O
すみません質問です。
生協の大学パソコンって購入した方がいいのですか?
674大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:44:03 ID:fa/sRkGn0
生協のは基本的にボッタクリだから、適当な電気店で買ったほうがかなり安上がり。
その他の電化製品や家具などにしても同様。
何を買えばいいのかわからないって人は生協に任せるってのもいいのかもしれないけど。
675大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:52:00 ID:5U1usI3u0
鹿児島どん (四男) (。-`ω´-)  恋人が外人とも言われる国際派。世界中に友達がたくさんいる。情に厚く、意外と涙もろい。焼酎好きで酒癖が悪いのが玉にきず。

全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/ より
676大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:48:24 ID:g90ItG34O
>>674そうなんですか!では電気屋等々を模索してみます。ありがとうございました!
677鹿児島どん:2008/02/21(木) 18:05:34 ID:7juU2XjLO
(。-`ω´-){いよいよ受験まであと少しばい!皆がんばろうでごわす!

678大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:43:14 ID:QllQNZFUO
方言を文字化するなよ
679大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:55:09 ID:B+3wpT31O
普通「ごわす」とか使わん。鹿児島人じゃねぇな。
680大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:58:12 ID:QllQNZFUO
「ばい」とも言わねーだろ
681大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:12:09 ID:YB5iqjABO
みんな合格発表どこで見る予定
682大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:22:18 ID:Jj1o+j/LO
今更かもしんないけど、一応約束したからさ
化学2005〜2007解いた感想

知識問題は良いとして、計算問題がだるい
気体定数なんか有効数字二桁でしてくれよって感じ

計算さえミスしなければ大丈夫だと思う

ただ、記述が心配。
私立ではあんまり記述無かったからさ
理由説明とかがね。
俺の勉強不足もあるんだろうけど


適当に見積もった感じでは得点率は7〜8割でした
683大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:42:35 ID:uvFmr71B0
>>681
MBCかKTSで鹿大合格発表速報が10:00〜放送される。
法文学部前から生中継されるから、法文に受かる自信のある受験生は
テレビに映ればよい。体育会系サークルも待機していてくれて受験生を
胴上げしてくれる。
県外の受験生は残念ながらネットからしか見れない。
そのため合格発表直後はネットが繋がりにくくなるのでご了承あれ。
684大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:25:24 ID:7juU2XjLO
「ごわす」はないにしても「ばい」って使わねーの??
もしかして九州で長崎だけ?
685大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:25:30 ID:nNy9w+bzO
>>682
前に質問した奴だが、報告有難う!
穴埋めや選択問題は比較的簡単だったよね?
理論もあれくらいのレベルなら頑張れそうだな(´・ω・`)
説明せよ系は意外なとこが出題されててあまり書けなかったorz

この調子だとみんな7割取ってきそうで怖いorz

覚えててくれて有難う!
更にやる気でたわ(`・ω・´)
686大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:01:01 ID:Jj1o+j/LO
>>685
頑張ろーな!(`・ω・´)

てか高分子のとこは毎年同じもんじゃんw

確かにあの範囲はあれぐらいしか問題の出しようがないだろうけどw
687大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:23:27 ID:V5GEbMcUO
福岡でもフツーに使うよ
688大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:28:50 ID:pNnTi3OpO
鹿児島では「ばい」は使わんが,九州の北の方は,「ばい」「たい」を使う。
689大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:50:28 ID:+l0uNN3eO
東京で受験する人いる???
690大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:59:40 ID:osVPWycQO
>>689
俺は鹿児島
691大学への名無しさん:2008/02/22(金) 04:07:54 ID:6cavt6hFO
キターーー。2005物理10割(゚∀゚)(新課程の範囲だけといて)


たまたま簡単だっただけかもしんないけど超うれしー
692大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:06:03 ID:cuNZqpJ50
鹿大の物理じゃ、そんなに自慢できることじゃないけどな
あのレベルの問題なら医学部とか100点がゴロゴロいそうだ
693大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:00:09 ID:osVPWycQO
理系の二次は簡単なん?
国語、英語は文章は平易やけど記述しにくい。
694大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:11:42 ID:BhSjATtJO
>>684
「ばい」って熊本も使うよ
695大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:02:45 ID:sQR032h00

     ;ミ~~~~~\
     :ミ      \      
     ミ  =   =-|
    rミ <・>  <・>|
    {6〈     |  〉
    ヾ| `┬ ^┘イ|
    \ | -==-|/     宮崎は「ばい」は使いませんね  
     /|\_/
   /  |\/|\
   |   「,禿|  |
696大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:36:08 ID:osVPWycQO
鹿児島うける人で、滑りどめ大学ってどこうけた?
俺は福岡なんだが
697大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:15:06 ID:Qi6XKmmcO
俺西南!あとAPU
698大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:43:22 ID:YypUuYrEO
中央

理系だけどw
699大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:04:00 ID:eFqALVTP0
俺早稲田w
700大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:17:16 ID:4IxTUkBBO
俺は滑り止めなしの一発勝負
701大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:34:29 ID:6cavt6hFO
俺も
702大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:56:15 ID:3u2y3OcxO
2005〜2007年ってベクトル→数列→ベクトルできてるけど、それより前ってどうなってる?
703大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:13:53 ID:4IxTUkBBO
>>701 頑張ろうな
704大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:07:02 ID:YypUuYrEO
>>702
俺の学科は二年数列が続いてる。
今年も数列と信じている。

答えになってないねw
705大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:49:55 ID:2LvbUJapO
APUって?
706大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:10:03 ID:ch4toxFGO
>>693
確かに。とりあえず全部埋めたらいいと思ってる

もちろん鹿大一本釣り
707大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:47:14 ID:4IxTUkBBO
英語はまだしも国語がね…
部分点重ねるしかないな。
708大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:58 ID:osVPWycQO
鹿児島大学いきてぇ、浪人して福大は嫌だ(´Д`)

709大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:07:05 ID:Qi6XKmmcO
APUは立命館アジア太平洋大学の略称!
710大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:14:38 ID:i99c3NoNO
>>704
いや参考になった
サンキュー
711大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:02:46 ID:Edcpppl3O
寮をやめるひとがいるんだ…
寮に行くつもりなんだけど、具体的にどうしんどいのか教えてください…
712大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:51:19 ID:4uZFBne3O
あああぁぁぁぁぁ
早く試験終わって欲しいけど、勉強する時間は欲しいぃぃぃぃぃぃ
713大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:13:36 ID:MlIWt0wa0
>>711
参考までに
俺の友達の話だけど、人付合いが大変って言ってた
寮内のイベントとか結構あるみたいだし飲み会も結構多いみたい

合う人は合うけど、合わない人はとことん合わないって言ってた
714大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:26:13 ID:VCUiIznrO
熱37.5
やっべぇえ風邪ぶり返してきたぁああ
715大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:29:58 ID:gT0pjQyHO
>>714
風邪ならとりあえず、水分とって寝るのが1番!!
716大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:02:00 ID:VCUiIznrO
明日の朝から長崎から鹿児島に出発するから、明日はあんまり勉強できないんだけど、今日勉強せずに寝てて大丈夫かなー?(´・ω・)
717大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:02:36 ID:aSA/8ctNO
>>712
わかる!
でももう早く終わってほしいかな‥
まだ諦めないけど
718大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:05:38 ID:zTGBINx6O
>>716
ちょw全く日程同じwしかも俺長崎
719大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:11:34 ID:gT0pjQyHO
俺は山口から明日鹿児島入りするぜ
720大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:24:22 ID:OZaywpQSO
俺は熊本から!新幹線つばめに初めてのるお
721大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:38:38 ID:58AXuHCvO
>>716
大丈夫。

長崎からだと、結構時間かかるよね。移動だけでも案外神経使うもんだから、今日は寝るが吉。
気になるなら明日の移動中に勉強すればいいし
722大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:39:50 ID:VCUiIznrO
>>718

佐世保の進学校とかじゃないよね?
723大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:44:52 ID:VCUiIznrO
>>721
アドバイスありがとう!そうすることにするよ(・∀・)
本番具合悪くなったらおしまいだしね;

頑張って一日で風邪菌絶滅させる
724大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:48:45 ID:ffq1eQ2mO
私も明日広島から新幹線で鹿児島入りするよ(`・ω・´)
片道約4時間ww
725大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:56:45 ID:gT0pjQyHO
>>724
俺は明日は山口から鹿児島行くが、今年一年間広島河合の寮生活だったw
726大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:21:47 ID:ffq1eQ2mO
>>725
じゃあどこかですれちがったことくらいあるかもねw
どこ志望?
727大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:26:53 ID:gT0pjQyHO
河合やった?
志望は法政策
726の志望は?
728大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:31:59 ID:tWChgkhgO
>>720
どこ高??
729大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:45:01 ID:ffq1eQ2mO
>>727
いや塾には行ってなかった
私は人文だよ
お互い頑張ろうね!
730大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:07:29 ID:gT0pjQyHO
>>729
春に鹿大生になれるように、がんばろう!!!
731大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:14:51 ID:ohPiduqaO
鹿児島にいらっしゃーい!明日は寒いみたいだから気をつけて!・・・・・・・・ってお前らんとこに比べればまだまだ暖かいかな?w
これからどんな勉強しようかな
732大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:20:36 ID:4uZFBne3O
県外から鹿大来る人って物好きだよなぁ
何かいいとこあったっけ?
733大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:41:10 ID:ohPiduqaO
生まれ故郷とか、鹿児島で就職したいからだとか?理由は様々だろうよ。よく分からんが
734大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:00:09 ID:4uZFBne3O
>>733
そんなもんなのかなぁ
俺なんて地元で合格圏だったからだぜ?
735大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:03:31 ID:4guZXNfgO
地方公務員への就職率じゃね?

様々な県職員や府職員の就職に強いしな
736大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:11:42 ID:ohPiduqaO
>>734
ナカーマ
あと夏休み長いらしいし。

>>735
へーいいこと聞いた
737大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:16:11 ID:4uZFBne3O
>>736
やっぱりそうだよな!
お前とは気が合いそうだ
リアルで友達になれたらいいなぁ
738大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:04:27 ID:VCUiIznrO
>>732
俺は地元の大学(長大)だと新鮮味ない感じするから鹿大にしました
739大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:21:51 ID:vYVeWyZgO
制服で行くんだけど着込んでった方がいいかな?

私服だと荷物になるし(´・ω・`)
740大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:51:39 ID:1u3g7SsoO
>>734 俺も同じ
地元で一人暮らしなんて有りだと思う?
741大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:06:01 ID:4uZFBne3O
>>740
有りだとは思うけど家庭の事情によるな
明らかに実家通いの方が経済的だろうからな
742大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:08:01 ID:ub/umkWK0
いよいよ、あさってから二次試験。
明日鹿大下見の際に赤いジャンパーを着た人たちから、資料が渡されると
思います。その中には鹿大生の楽しい生活実態や鹿大生活について書いてある
パンフレットがあります。これを読めば、鹿大生の大学生活ライフが一通り
分かると思います。本当に鹿大生になれば楽しいです。
恐らくパンフを読めば、鹿大生になりたいと思う気持ちはいっそう強くなるでしょう。
是非、本番では思う存分力を出して、鹿大合格を勝ち取ってください。
楽しい鹿大生活が受験生の皆を待ってます!!
743大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:18:30 ID:Y1uoMvM20
いつもなら耳にイヤホンしてポケットに両手突っ込んで、
マンションの勧誘とかを全部シカトしながら颯爽と歩くのを密かな楽しみにしている俺だけど
明日は紅いジャンパーの人だけ笑顔で受け取ることにするわw
744大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:21:23 ID:DJd9Zq3EO
赤ジャンパーには気をつけて
745大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:24:09 ID:4uZFBne3O
>>744
どういうこと?
746大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:07:27 ID:V6STPOE7O
けさ鹿児島着いた
珍しかったのは市電と女子高生の黒ストッキング流行?はじめてみた
天文館から市電で医学部そばに行くと何分かかる?地元民の人おしえて
747大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:09:05 ID:4uZFBne3O
>>746
20分ぐらいじゃね?
行ったことないから分からんけど
748大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:10:32 ID:ohPiduqaO
>>737
そうだね!俺は経済情報だよ。よろしくー

なんか勉強することもネタ切れしてきたな・・・・・・・w


>>742
へー楽しみにしとく!早く受験終わらせてえ!
749大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:12:44 ID:1u3g7SsoO
鹿児島だけなの?ストッキングはどこもはいてるもんだと思ってた。
たぶん30分あれば着くと思う
750大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:27:16 ID:lhSxINzc0
今日下見行ってきた
一番近くの電停から歩いて20分だよ
751大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:28:27 ID:vYVeWyZgO
どーでもいいがなw
752大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:38:01 ID:1u3g7SsoO
>>748 俺も経済情報だからよろしく〜
俺なんて調子こいてサッカー見てるw
753大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:50:28 ID:ohPiduqaO
>>752
ちょwマジっすか・・・・・・・・
センターリサーチ何判定?
754大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:08:52 ID:1u3g7SsoO
リサーチは一応A判定だったよ。二次力は不安なんだけど何すればいいかわかんねw
755大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:09:56 ID:gT0pjQyHO
>>754
学科は何?
756大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:11:47 ID:4uZFBne3O
>>752-753
いいなぁ
誰か農学の生物生産いない?
757大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:11:50 ID:ohPiduqaO
758大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:14:43 ID:OZaywpQSO
めっさ緊張するお
759大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:18:58 ID:1u3g7SsoO
なんか調子乗ってるみたいだけど二次力ないから気にしないでね。
みんなで鹿大受かろう!
760大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:31:52 ID:uKW4HdbkO
>>746
流行じゃなくて単純に寒いからだよ

詳しくは知らんが20分はないんじゃない?
郡元キャンパスならそのぐらいだと思うけど…


医学部は桜ヶ丘キャンパス。もっと遠いよ
761大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:32:37 ID:gT0pjQyHO
今年は英語で文法問題でると思う?
762大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:47:15 ID:1u3g7SsoO
>>761 出るんじゃない?文法が出たほうが解きやすいよな
763大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:51:15 ID:gT0pjQyHO
>>762
個人的には苦手だよ…(´Д`;)
2007年はあったけ?
764大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:59:31 ID:1u3g7SsoO
去年は出てるけど一昨年は出てなくてそのまえは出てる。だから今年は出ないってこともあるかもね。
765大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:04:19 ID:gT0pjQyHO
2005年〜2000年は毎年出てる…
766大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:05:49 ID:ohPiduqaO
文法出して欲しいな。
国語難しいよぅ
767大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:11:58 ID:gT0pjQyHO
文法のほうがやりにくい…
国語は何が難しい?
俺は国語は完全に時間との勝負なんだが。
768大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:13:08 ID:vYVeWyZgO
基本的に2006から傾向変わったよね?
数学も選択なくなったし。
769大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:16:36 ID:1u3g7SsoO
じゃあ文法は出ると思ってたほうがいいね。
国語は現代文で的はずさないように注意しないと。
古文は本文は読めても記述がしにくいって時があるよね。
770大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:20:25 ID:gT0pjQyHO
>>769と同じ考え。
771大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:30:17 ID:Y1uoMvM20
というか今日から鹿児島入りしてる人もいるのか。早いなぁ
772大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:32:18 ID:gT0pjQyHO
>>771は何県?
773大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:33:25 ID:ohPiduqaO
>>767
全部は埋められるけど記述が滅茶苦茶だよ俺。
774大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:18 ID:4uZFBne3O
あああああぁぁぁぁぁ
不安で発狂しそうだ……orz
775大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:21 ID:1u3g7SsoO
取れるとこを確実に取れば問題ない。難しいとこはみんなできないわけだからね。
776大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:38:57 ID:Y1uoMvM20
>>772
俺は福岡。明日JRに乗ってまったり行くよ
777大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:30 ID:VCUiIznrO
>>774

俺も。今までやってきたことを信じれるほど努力してないしな(;´_ゝ`)
778大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:44:47 ID:VCUiIznrO
お、俺777だ。こりゃー縁起がいいwww
779大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:47:27 ID:1u3g7SsoO
>>776 福岡いいなー
何学部?
780大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:49:14 ID:ohPiduqaO
>>775
それ聞いて安心したよ

>>777
俺もだw
もう暗示かける
781大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:51:49 ID:Y1uoMvM20
>>779
医学部医学科ですよ
桜ヶ丘はちょっと遠いみたいだから心配だ。早起きは苦手なもんでね…
782大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:54:58 ID:1u3g7SsoO
>>781 めっちゃ頭いいじゃん…
鹿児島もなかなか寒いから気をつけて。
783大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:56:47 ID:VCUiIznrO
>>780

ただひとつ自信をもって言えるのが

高 校 受 験 の 方 が 絶 対 頑 張 っ て た
784大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:58:11 ID:Y1uoMvM20
>>782
多浪のくせに、ボーダーぎりぎりをさまよってるからホントに大したことない人間ですよ、俺は…
それより鹿児島寒いの?暖かそうなイメージあったから、スーツ用のコート置いていく気まんまんだったんだが
785大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:02:01 ID:1u3g7SsoO
>>784 大丈夫あんたなら受かるよ。
よくわからんけど福岡と同じ格好がいいと思う。暑ければ脱げばいいだけだし。
786大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:02:30 ID:V6STPOE7O
30分ね、ありがと
自分は例外。全国からでも5時間で着くのに親が過剰に心配するんで。
宿代がもったいないといったら出してあげると言われたけど
結局もらえてない。オレ涙目w

日曜に鹿児島で勉強できる図書館しらない?
787大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:05:27 ID:HjJeaet3O

鹿児島県立図書館
鹿児島市立図書館
788大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:06:42 ID:Y1uoMvM20
>>785
そっか。じゃあ俺メタボ気味だから無しでOKかなw
ありがとう!
789大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:07:05 ID:V6STPOE7O
こっちは春一番で花粉がすごい、またまたオレ涙目w
花粉症の人は気を付けてきたほうがいい、
風邪ひいたみたいに頭がぼんやりしててやばい
790大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:07:24 ID:1u3g7SsoO
県図書ってとこがあるよ。中央駅から鹿児島駅行きの市電乗って天文館で降りる。そっからは難しいからその辺の人に聞いたほうがいいかも。
791大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:11:58 ID:1u3g7SsoO
>>788 そっちからすればわからんけど最近は風とかふいてかなり寒いよ。
とくに桜丘らへんは寒いと思うけど。
792大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:18:16 ID:gT0pjQyHO
ここの鹿児島大学スレ見て思ったが、ここの住民イイ人が多い!!
みんなで鹿児島大学行こうぜ!!!!
793大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:20:53 ID:V6STPOE7O
おおありがと、明日検索して探してみる
寝ようと思ったらホテルの映画Chで菊地凛子が脱ぎだして寝れない
映画バベルにオレ、涙目w
794大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:28 ID:OZaywpQSO
文系数学は各大問ごとに(1)(2)だけ取ろうという魂胆だけど、大丈夫かなぁ…証明は(1)だけでいいや…
795大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:27:22 ID:1u3g7SsoO
みんな合格しようぜ!そしてリア友になれたらいいな。
てか県外の人ってやっぱ大変だね。みんな一人で鹿児島くるの?
796大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:36:22 ID:ffq1eQ2mO
>>795
私は母親と行く
去年の夏休みに一度一人で行ったから別に一人でも平気だけど
やっぱり前日ホテルで一人きりだと色々考えて緊張しそうだから(´д`)


ところで記述って模試と同じくらい部分点つけるのかな…
なんか模試の採点って甘くない?
あれくらいならわりといけそうなんだけど
797大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:37:13 ID:VCUiIznrO
>>792
だよなー。
なんか一応皆ライバルなのに、それを感じさせないこのなごやかな雰囲気。
本当リアルで皆友達になりたいです
798大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:37:55 ID:vYVeWyZgO
九州だけど親と来るよ(・ω・)w

何か同じ目標に向かってるのがいい人ばっかでホッとするねー
799大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:41:46 ID:ohPiduqaO
>>795
頑張ろうぜ!

>>796
私・・・・・・・・・・・・・?
よし案内するよw

模試のことについてはごめん、良く分かんない。俺も一番気になってた。あれくらいなら本当に何とかなりそうなんだけどなぁ
800大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:47:38 ID:1u3g7SsoO
>>796 いや案内は俺が……笑
採点はそんなもんじゃね?英作とかは多少厳密かもね。
801大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:55:30 ID:Y1uoMvM20
みんな親と来るのか
俺は一人でのんびりマイペースにやるのが好きだから、親は頼まれても連れてこないw
親も「あんたの受験なんだから、あんたが自分でなんとかしろ」ってスタンスだしね
802大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:02:29 ID:QxtS5T4sO
>>799ー800
ありがとうww

うーん…これ!って答えがあるわけじゃないし本当謎だよね
不安だ orz

明日早いしもう寝よう!
みんなおやすみなさい
803大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:10:20 ID:oSsRKjF5O
俺も県外だったら一人だっただろうけどやっぱ不安だよな。まぁ県外の人はアウェー感あるかもしれないけど頑張って。県内人でも知り合いなんていないんだから条件は一緒だしね。
804大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:24:42 ID:DXXAeb95O
さっきホテルでほんとに偶然の再会みたいなことがあった
「あ、あのときの!」「あっ!」
こういうときは飲みに行くべきなんだろうけど落ち着けオレ、これは孔明の罠だ

でも、寝れないオレ、涙目w 今日は厄日だ
805大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:46:58 ID:FP7tgt7EO
あー遠足前日の気分。

ワクワクドキドキで眠れないぜ
806大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:16:11 ID:puK9ZlG4O
現2年だけど、数学の採点はかなり甘いよ。びっくりした。
807大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:52:58 ID:XWthFnC1O
こんなとこで馴れ合って自分に賛同してくれたらいい人かwめでたいなwww
808大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:36:12 ID:xI8l8y3PO
うっさいっす。
誰だって不安なときにはすがりたいもんなんだよ!!

午後鹿児島入りします。鹿児島スイッチON!!!
809大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:04:24 ID:Gh6mjX9hO
>>807
で?
810大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:28:31 ID:VbCC0u5rO
>>807
お前には関係ないだろ

ところで前日の今日、何を勉強する?
俺は一通りはやったんだが、まだやり足りない気がする

受験科目は数学のUBまでと生物なんだ
誰かアドバイスを
811大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:30:19 ID:XWthFnC1O
釣れまくりワロタwww
お前らリアルで厨房みたいだなwww
812大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:48:52 ID:xI8l8y3PO
うっさ。

↑のやつ以外頑張ろうぜ!
813大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:08:46 ID:Gh6mjX9hO
>>811
で?
814大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:12:27 ID:Gh6mjX9hO
>>811
草生えてるけど
815大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:16:53 ID:Gh6mjX9hO
>>812
おそらく、引きこもりでリアルぼっちのキモヲタ鹿大生だと思われる。春休みに遊ぶ相手がいないから受験生を煽って憂さ晴らしをしているだけだろう。可哀相に

みんなもこんな大学生にならないように気をつけましょう。


以後、暖かい目で見守りながらスルーしましょう。スレ汚し失礼
816大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:54:56 ID:XWthFnC1O
>>815
は?馬鹿大生なんかと一緒にすんなよ

こんな駅弁より私立の方が良いぞ。
九州で言えば西南とか
817大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:00:24 ID:Gh6mjX9hO
>>810
俺は基本事項の最終確認ぐらいかな!赤本の復習もするかも
818大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:12:13 ID:xI8l8y3PO
鹿児島いいなぁ(笑)どことなく熊本に雰囲気似てる
819大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:25:57 ID:FP7tgt7EO
鹿児島ホテルにインしましたー。
てか今からなんすっかなー(・ω・)
820大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:37:20 ID:xI8l8y3PO
俺もひま(笑)とりあえずぶらつくか…
821大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:40:18 ID:oSsRKjF5O
>>816 と高卒ニートが言っています
822大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:51:19 ID:XWthFnC1O
>>821
結局スルーもできないゆとり(笑)
しかもなんの根拠もない煽り

ID:Gh6mjX9hOくらいは頑張れよw
823大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:59:09 ID:FP7tgt7EO
鹿児島大の受験会場案内してたお姉さんちょっと可愛かったな〜w

そのあかげでなんかやる気でてきましたww
824大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:59:56 ID:FP7tgt7EO
×あかげ
○おかげ
825大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:05:14 ID:oSsRKjF5O
みんなもう下見行った?
826大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:11:14 ID:C//s52ab0
このスレは呪いのスレです。
このレスを見たあなたは大学に落ちる呪いにかかりました。すでに大学生の方はぼっちになります。

呪いを解くには以下のスレで
ぴーぽこー
とレスして下さい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1202746684/l50
827大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:12:29 ID:RU+zNzrwO
しまったペイちゃん観すぎたぁ
828大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:15:34 ID:Gh6mjX9hO
>>820
お、俺も家にばっかいないで外にでようかなぁw

>>821
ちょっ、抑えてよw
根拠のない推測はしたくないけど、鹿大を馬鹿大呼ばわりするあたり・・・・どっかの鹿大落ち私文(爆笑)だと思われるが・・・・じゃないと鹿大スレに来て荒らす必要性もないだろ?
そもそも鹿大関係者じゃないとこんなスレに来ないしね!

少なくとも、日曜の昼下がりからこんなスレ(しかも何故か鹿大スレw謎ww)で受験生を煽ることでしか日頃の鬱憤を晴らせない人間にはなりたくないよねーって話さ
おk?


>>825
県外からの受験生?なら一応行った方がいいと思うよ!
829大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:15:54 ID:Gh6mjX9hO
>>827
自重ww
830大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:35:14 ID:DXXAeb95O
 1
831大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:42:27 ID:VbCC0u5rO
一日が……一日が長い
こんな心持ちであと十数時間過ごさないといけないのか…orz
832大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:42:51 ID:FP7tgt7EO
なんでかぴーぽこー書きこめなかった
833大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:52:59 ID:FP7tgt7EO
>>831
俺みじんも緊張感ないんだけどww
834大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:01:28 ID:ELoy58PIO
当日早く着いたら20分前になるまで外で待っとくのか?

控え室とかあるよな?
835大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:07:13 ID:5sAHwg6tO
桜島?が見える―
独り占め―

もう疲れた。眠い。
836大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:18:37 ID:VbCC0u5rO
>>833
いいなー
うらやましいなぁ
837大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:22:57 ID:L+v/xfYZO
みんな何時集合とか書いてあった!?
838大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:26:04 ID:xI8l8y3PO
鹿児島では市電のことをチンデンって言うの?生協のおねいさんが「チンデン、あ、市電で(;^_^A」みたいに言ったから(笑)萌えたよ…
839大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:33:17 ID:oSsRKjF5O
>>835 桜島見てたらたまに爆発するょ。

>>838 市電は市電て言うけど…
ちなみにみんなどこ志望?俺は法文。
840大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:35:00 ID:ELoy58PIO
>>837
開始時刻しか分からん…
早めにきてもいいもんかなあ(´・ω・`)

桜島おっきいねー
841今日だけもっこす:2008/02/24(日) 16:36:58 ID:xI8l8y3PO
俺教育学部だお!

なぁ、地元の人…晩飯はどこかうまいとこある?
鹿児島だからトンカツもいいなぁと思ったんだけど、トンカツ御膳1400円をみてびびりまくり…
842大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:38:55 ID:ELoy58PIO
自分は理だよ(^ω^)
843大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:42:29 ID:VbCC0u5rO
>>839
俺農学の生物生産
同じ学校から受けるやついなくて寂しいんよ(ノ_・。)

>>840
地元の高校とかは先生が引率するから、結構早め(8:30ぐらい)に集合になってる
だから、そんぐらいにくりゃ十分じゃないかな
844大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:45:05 ID:oSsRKjF5O
>>841 どの変のホテル?
845大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:45:18 ID:ELoy58PIO
>>843
有難う!!

わあああ
急に心ぼそくなってきた
846大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:46:14 ID:VbCC0u5rO
>>841
市内でだよな?
市内住みじゃないからよく分からんけどアミュ行ってみたらいいと思うよ
あそこの地下はいろんな飲食店があるから

あとトンカツ食うのもいいかもね
確かに高いけど美味いのは確実だ
これは保証する
847大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:52:33 ID:oSsRKjF5O
たしかにアミュ行けばなにかしらあると思うよ。ちなみに駅ビルのことね。
848大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:58:05 ID:dJ62eYIJO
下見して今ホテル帰って来たが勉強する気にならん。
緊張感が全くないよ
849もっこす:2008/02/24(日) 17:09:18 ID:xI8l8y3PO
駅付近のホテルです(笑)
アミュはさっき見てきた!ただ、熊本にもある店ばっかりで…
安いトンカツないかな?

俺も勉強出来てない…
850大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:09:41 ID:HJA7GigdO
ホテル着いた
勉強する気がおきないw
下見してないからすごい不安だな
まあ早めに出れば大丈夫か
851大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:11:58 ID:CP07PBDH0
六白のキャベ丼オヌヌメ
天文館にあるよ
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006475854/M0046010097/
852大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:14:11 ID:oSsRKjF5O
あるけどちょっと遠いな…そのへんだったらうまいカレー屋ならあるけど?
ホテルは飯付きじゃないの?
853もっこす:2008/02/24(日) 17:18:03 ID:xI8l8y3PO
朝食サービスのみなんです!!
明日のことよりも晩飯のほうが気になって(笑)
854大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:21:47 ID:oSsRKjF5O
俺も六白おすすめだけどたぶんわかりにくいと思う。カレーなら1番街にあるから近いよ。
855大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:30:35 ID:C//s52ab0
飯か・・・
大学近くなら良いとこ知ってるけどな
856もっこす:2008/02/24(日) 17:34:47 ID:xI8l8y3PO
みんなありがとう!
さぁ、みんな情報を出して出して!
ちなみに天文館通とやらは中央駅からどれくらい!?
857大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:37:06 ID:CP07PBDH0
>>856
歩いて20分弱、市電なら10分以下
858もっこす:2008/02/24(日) 17:44:21 ID:xI8l8y3PO
なに!?そんなに近いの?鹿児島駅方面だよね?聞いてばっかでスマソ
859大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:47:21 ID:L+v/xfYZO
>>841
私も教育学部!!
860もっこす:2008/02/24(日) 17:55:33 ID:xI8l8y3PO
↑ そうか仲間か!!俺は一浪だけど、お互い頑張ろうね(´∀`)
861大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:55:49 ID:C//s52ab0
>>858
そうだよ

友達で市電わからずに迷ってたやついたから気を付けてw
862大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:12:37 ID:ctSOFjUzO
>>842
自分も理です☆
仲間発見(^-^)
学科は何ですか?
863もっこす:2008/02/24(日) 18:13:45 ID:xI8l8y3PO
あんまり腹減ってないけど、天文館通に突撃してみるお!何かあったら助けてくれ…
864大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:35:02 ID:Gh6mjX9hO
よし、スネークするかw

と思ったけど外寒いな・・・
865大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:41:37 ID:F+2oCZs20
天文館の高島屋プラザの裏にある「くろぶた」ていうお店の黒豚カツどんはとってもおいしいですよ。800円くらいだけど市内では一番おいしいと思います。
「あじもり」ていう芸能人がよく来る黒豚料理店もありますが天文館アーケード地蔵角の交番で聞いてください。やや高めで1000円前後で黒豚とんかつ定食です。

中央駅の東口中央郵便局前の「くろいわラーメン」も超有名です。ファミリーマートのカップめんにもなりました。天文館の本店よりおいしいという噂です。650円くらいです。
アミュプラザの地下の飲食店街もいろいろあります。るるぶ等で超有名な「こむらさきらーめん」もはいっています。ファーストフードも充実してます。
それの通りの向かい側の「さけ咲く」ていう居酒屋のとなりの黒豚定食専門店もお値段やすめでまあまあです。日曜日営業してるか不明です。

中央駅西口なら鹿児島らーめんの代表格「ざぼんらーめん」もあります。近所のコンビにや通行人に聞いてください。
少しとおいけど「からあげ本舗」もテイクアウトで劇うまです。380円のおにぎり2個とからあげセットがお徳です。
「せせりからあげ」200円くらいでうますぎなのでこれも注文しましょう。

866大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:44:55 ID:F+2oCZs20
中央郵便局通りの「くろいわらーめん」向かい側の「さけ咲く」ていう居酒屋のとなりの「黒豚定食専門店」もお値段やすめでまあまあです。日曜日営業してるか不明です。
アミュプラザの地下ではないですので念のため。
867もっこす:2008/02/24(日) 18:47:08 ID:xI8l8y3PO
ありがとう!トンカツ屋さんに行ってみようかな♪ホントありがとう!
迷いそうだから市電が見える範囲で動きます(笑)
868もっこす:2008/02/24(日) 18:53:24 ID:xI8l8y3PO
トンカツ屋さん、すごい行列…
869大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:01:45 ID:ELoy58PIO
>>862
マジ!?
理仲間いなくて寂しかった!(笑)
物理学科だよー。きみはー?

みんな晩飯豪華やなー
俺はコンビニのサンドウィッチだ(´・ω・`)
870大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:05:21 ID:JOe2Mv9YO
むじゃきのお好み焼きが食べたいですハイ(~ρ~)
871大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:09:57 ID:F+2oCZs20
お好み焼きといえば高島屋プラザ裏の「くろぶた」の何軒か左側のお好み焼きの「満月」もあまりに有名です。焼きそばもおいしいよ。
872大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:10:10 ID:Gh6mjX9hO
>>869
IDがエロ

>>870
明日行くしw
873大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:10:30 ID:oSsRKjF5O
>>869 のIDが地味におもしろい(笑)
874大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:16:24 ID:ELoy58PIO
ちょwこんなときに俺w
恥ずかしいわw
875大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:17:49 ID:F+2oCZs20
天文館アーケード内なら電車通りに向かって左側の「ガルフラーメン」本店もおいしいです。
アーケード内に2号店もあります。メニューは充実してます。いろいろ全国のラーメンスタジアムに出店してて有名です。しょうゆとんこつ味です。700円から800円くらいです。

「ガルフラーメン」本店のすぐそばに「六白」という黒豚定食屋さんもあります。きゃべドン550円が有名ですが、普通の黒豚カツどん650円くらいの方がおいしいです。
876大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:30:22 ID:VbCC0u5rO
刻一刻と運命の時間が近づいてくるな

ああああぁぁぁぁぁぁあ
怖い怖い怖い怖い怖い怖い………orz
877大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:40:43 ID:oSsRKjF5O
>>876 気持ちはみんな一緒。こわくない人はいないんだし開き直ろうぜ!
878大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:52:49 ID:ctSOFjUzO
>>869
うちは生命化学です☆
お互い絶対合格しましょうね!!(^^)
879もっこす:2008/02/24(日) 19:52:53 ID:xI8l8y3PO
黒福多行ってきました!!あそこ一人で行っていいお店だったのかな?(笑)従業員のみなさんのサービスは抜群でした!おいしかったo(>▽<)o
880大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:07:09 ID:oSsRKjF5O
さて篤姫でも見て明日に備えるかw
881もっこす:2008/02/24(日) 20:11:51 ID:xI8l8y3PO
篤姫間に合わなかったからBSで見よう(笑)
882大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:14:58 ID:L+v/xfYZO
>>860
お互い頑張っていきましょ♪学科はなんですか!?
ちなみに私心理です。
883もっこす:2008/02/24(日) 20:37:09 ID:xI8l8y3PO
>>882
俺は特別支援だよ!浪人俺だけかも…(笑)頑張ろうねぃ!

あと、なんか掲示板を我が物顔で使用してすみませんでした…
884大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:45:25 ID:oSsRKjF5O
落ちる気がしねぇ…
俺は絶対受かる!
885大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:47:06 ID:Gh6mjX9hO
よし俺も受かる!
886大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:14 ID:FP7tgt7EO
落ちる気もしないが…


受かる気もしねぇえ(゚д゚)
887大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:09:42 ID:VbCC0u5rO
あれ?受かってるところしかイメージできないぞ?
こんなとこにいるってのにorz
どんだけ自信過剰なんだ…
888大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:10:43 ID:oSsRKjF5O
緊張するのはこの一年自分が本当に頑張ってきたから。逃げ出したくなるのは自分が闘ってるから。
明日は思う存分闘ってきます。
格好なんてどうでもいい。みんな頑張ろう!
889大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:12:13 ID:Gh6mjX9hO
今からできることは基本事項の復習ぐらいか・・・・・・・・・頭を整理しよう
890大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:48:01 ID:FP7tgt7EO
今年の物理、知識問題出たりするかなー?


ていうか物理受ける人いる?
皆化学ばっかで物理とってる人ってあんまきかないんだよな
891大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:40 ID:DP8F7DenO
浪人だから明日私服で行くけどいじめないでねぇ
892大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:30 ID:5sAHwg6tO
六白ごちです。
食べ過ぎでお腹痛い…アホや…
893大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:34 ID:CP07PBDH0
>>890
物理受けるよー
毎年形式が多様だから、何が出てもおかしくないよね
894大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:41:50 ID:FP7tgt7EO
>>893
やっぱそうだよねー。マジで知識問題だけは出さないで欲しい;
2006年?のやつだったかな。〜線の波長の長さとか誰が覚えてんだよこんなんって感じだったし;
895大学への名無しさん
去年物理受験したけど、割と簡単だった
センター大コケしたけどおかげで逆転できたお

力学とかは毎年簡単だから頑張れ
後半わかんなくてもあきらめるなw