現代文総合スレッド part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>20-23

 【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
 あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
 1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
 2.今までにやった参考書。
 3.模試名を添えた偏差値。
 4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
 5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

 【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

 ・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
 ・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
   やった回数に自己満足することのないように。
 ・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
 ・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
   何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
 ・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
 ・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
 ・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
 ・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。


2大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:23:32 ID:jczEr0rp0
【無難なモデルプラン】
  田村のやさしく語る現代文
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要な分だけ)
→過去問

 [副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語

※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
 「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。
3大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:26:08 ID:jczEr0rp0
【センター対策プランの一案】
 87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
 >>86
 これからやるのか・・・・・   んじゃ、責任持てないが。

 1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
 2.センター過去問3年分(6回分)
 3.田村のセンター本
 4.後は残りの過去問をひたすら解く。

   ※過去問をやる際まず正確性を重視する。
     その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
     解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。

 ※これもあくまで勉強法の一案であって、 
 「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
 各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
 うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。
4大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:27:27 ID:jczEr0rp0
【センター過去問について】
 
 171 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 19:41:05 ID:mdcHDfJV
 >>170
 模試と過去問は作っている人が違うから、やはり傾向や難易度や問題の作り方に違いがある。
 センター型模試でいい点取れてたんで安心しきってセンターの過去問をあまりやらずにいた人が、
 そのまま本試験に臨んで傾向の違いで足をすくわれて玉砕するってのはよくあるパターン。

 センターの勉強をする際は、センター過去問でやらなきゃダメ。

 173 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/11 20:57:15 ID:LpehjyUh
 国語だけはプレとか模試は意味なし
 なぜなら傾向が違うから 問題文とか出し方似せてあるけど…全くちがうね
 ってかプレとか模試はなんとかかんとか〜って田村にも書いてあったしな

5大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:28:22 ID:jczEr0rp0
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】

・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)

…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします
6大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:29:53 ID:jczEr0rp0
【おもな現代文用語集についての短評】

・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
 現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
7大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:19 ID:jczEr0rp0
『現代文 キーワード読解』(増進出版社)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。

・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。

問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)

…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
 あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。

8大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:31:56 ID:jczEr0rp0
【漢字について】

・『漢字マスター1800+』(河合塾)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html

 とりあえず漢字問題集についてのレビュー。

9大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:33:05 ID:jczEr0rp0
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。

ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。

この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。

10大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:34:06 ID:jczEr0rp0
692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10
典型的な「過去問は直前期に問題演習として使うもの」と思い込んでる人だな。

その考え方ではダメよ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。

極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
 結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)

過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。

11大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:35:04 ID:jczEr0rp0
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。

 283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
 田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
 まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・

 285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
 具体的に書いて!ネタじゃないよね?

 307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
 ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。

 具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
 説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
 例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
 書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
 思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。

12大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:35:50 ID:jczEr0rp0
そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
 問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
 同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
 書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
 丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO

 365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
 アクセスは問題練習+語法UP用で
 田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
 田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。

 >>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
 一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)

13大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:38:14 ID:jczEr0rp0
977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur
 キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
 偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
 身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。

 ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
 これが基本、
 言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。

14大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:39:12 ID:jczEr0rp0
Q.現代文と格闘するが評判みたいなので買ってみたんですが
 あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
 この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
 要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?


A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。

その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。

要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。

    現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
    →めんどくさいのはイヤ
     →なんか楽な方法無いっすか?
       →「現代文には公式がある!」
        →神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!

   …と、これが釣られるカラクリなわけだ。

15大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:39:43 ID:jczEr0rp0
798 :大学への名無しさん :2006/03/31(金) 14:24:28 ID:i8YVHhyE0
「ことばはちからダ!」と適当な問題集だけで偏差値49→72

このスレには非常にお世話になったから俺の勉強法(ちからダの利用法)書いておく。
まあ、かなり一般的かもしれないけど。

@1週間で1周*3回で全ての用語のイメージを頭に叩き込む(特に1つ1つの単語の対義語を重視)。
A適当な問題集(学校で配られた奴)を解く。
 この時最初にざっと読んで、本文中に「ちからダ!」の見出し語になっていた語句が出てきたら全て○をつけておく。
 もう一度読んで○のついている語句と対応する事柄と、その対義語(本文中にはなくてもいい)に対応する事柄を見つける。
 これで大体筆者の主張は理解できる。
 これらの作業をした後問題に取り組むと、記述問題ならほぼ解ける。

例)本文に「Aは合理的である」って書いてあったら、まず「合理」に○つける。
  次に、「合理」とAを線で結んでおく。Aと類似表現があったらそれも結ぶ。
  「Aが合理的」ならば、別の何かが「非合理」であるはずなので、それを探して結びつける。
  このとき文中に「非合理」という言葉があればそれを使えばいいが、なくても問題はない。
  この作業をいくつか行なっていけば、必ず内容を理解できる。

参考になったらしてくれ。

16大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:43:31 ID:u/jAiJMjO
>>1
17大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:45:00 ID:jczEr0rp0
267 :大学への名無しさん :2006/08/22(火) 19:24:36 ID:3CCfF0UCO
3ヵ月くらい前にここでアドバイスもらって、
その通りにしたら、全党偏差値52だったんですけど、この前の早大プレで80点とれました。
本当にありがとうございました<(_ _)>

269 :sage:2006/08/22(火) 20:20:09 ID:NMUnu8bQ0
やった内容を詳しく教えてくだされ

270 :大学への名無しさん :2006/08/22(火) 20:41:39 ID:3CCfF0UCO
 ・田村のやさしく語る現代文と入試現代文へのアクセス。 まずこれを一通りやる。
 んでその後すべての問題文を要約する(かなり時間がかかる)
 ・現代文と格闘するとセンター過去問(評論のみ)14年分。こっちも同じように解いてから要約する。
 ここが一番時間かかるし大変だった。問題数も多いし根性が必要。
 ・早稲田政経の過去問あるだけ。 俺は学校に古いのがあったから20年分くらいやった。
 この段階で7割くらいはとれるようになってるはず。問題を解いたらその後要約。

あと、要約は先生に添削してもらうのが大事だと思う。
ちなみに副読本として、「ことばはちからダ」と「教養としての大学受験国語」を3回ずつ読みました。
参考になれば幸いです。

18大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:45:38 ID:jczEr0rp0
【フィーリングについて】
740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
 日本人なんだから
 現代文はフィーリングで解けるだろ
 お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ

741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
 > 日本人なんだから
 > 現代文はフィーリングで解けるだろ

 こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。

 たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
 「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
 と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。

 それは大間違い。
 むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
 徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。

 このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
 >740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みをすぐ捨てるべし

19大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:46:31 ID:jczEr0rp0
520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
 このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
 「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
 現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はあるわけ。
 ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
 それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。

 それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
 全教科の基礎力をなす力でもあるわけ。
 そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
 絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。

 521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
 最後のあたり特に同意だなー。
 例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、
 一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
 逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
 こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。

 524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
 既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
 よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
 学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
 幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
 とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
 教育板だの医者板だのは受験板の書き込みレベルと比較にならない

20大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:47:26 ID:jczEr0rp0
430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
 現代文をセンスと言ったらあかん
 このセンスを信じる奴には2種類いる

 1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間

 2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
   その理由をセンスの問題としている人間

 前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
 こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
 「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返すだけ。
 だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。

 後者は、単に勉強したくないから、
 「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
 と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
 こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。

175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi
 現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
 体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
 学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
 体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
 だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
 受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
 もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
 参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
 当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある。

21大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:49:17 ID:jczEr0rp0
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html
【受験本について】
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。

・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
 →受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
   考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
   野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。

・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
 →私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。

・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
 →現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。

・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
 →英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。

・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
 →高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
   として良い。

22大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:49:50 ID:pyq7Mb9pO
目標早稲田 
だが、きついだろうから明治、立教あたり受かりたい。 
予備校で国語の授業受けてるが現代文が不安だ。 
なにやったらいいかわからないからいろんな過去問解こうと思うのだが、参考書みたいなのやった方がいい? 
もしやった方がいいなら何がオススメ?
23大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:52:11 ID:jczEr0rp0
・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
   ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
   英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。

・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
 →社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
   続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。

24大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:53:45 ID:jczEr0rp0
<勉強方の一例>

【高1〜高2の人】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は
 『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値30〜40台の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 現代文用語集を読んでいったりや漢字問題集を1冊仕上げたりして語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。

25大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:54:45 ID:jczEr0rp0
【偏差値50後半〜60台の人】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義』(代々木ライブラリー)
 …入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  時間がある人は 1巻(基本問題編)→3巻(国立系記述問題編)→2巻(私大系発展問題編)とやるといい。
  記述問題の少ない私大を受ける人は1巻→2巻、国立を受ける人は1巻→3巻 とやっても構わない。
・『現代文と格闘する』(河合出版)
 …変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
  問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
  要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
 …Z会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。 

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。

<備考>

【小説問題への対策が必要な人(特に国立文系)】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
 …大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
  現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。

26大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:55:29 ID:jczEr0rp0
【教養本】 †
・石原千秋『教養としての大学受験国語』(ちくま新書)
 …大学入試現代文を「教養」ととらえ、
  「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
  という大学の先生の視点から書かれた本。
  大学入試現代文を頻出トピック別に構成し、それに対し著者の解説が入っていく構成。 
  内容は結構手ごたえがあるが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはず。
  多くの受験生に読んでもらいたい本。

・現代社会や倫理の教科書、資料集、用語集
 …近年の現代文は、思想・哲学系の文章や近代批判の文章などが頻出となっている。
  高校の現代社会や倫理の教科書に目を通して、
  こうした文章の背景知識や頻出用語を事前に押さえておくのはかなり有効。

【その他、話題にあがった参考書】
出口の現代文革命(ナガセ)
出口の現代文入門講義の実況中継(語学春秋社)
出口のシステム現代文(バイブル編)(水王舎)
田村の現代文年間カリキュラム1〜3(栄光)
田村の総合現代文(ライオン社)
田村の融合問題詳解(ライオン社)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
田村の難関私大現代文(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド(情況出版)
きめる!センター国語T・U 現代文 (学研)
超基礎現代文 加藤にまかせろ!(学研)

27大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:57:08 ID:jczEr0rp0
【記述演習問題集】
ファンダメンタル記述・論述現代文(学灯社)
得点奪取現代文―記述・論述対策(河合出版)
田村の現代文記述問題解説(栄光)
必修編・現代文のトレーニング
記述編・現代文のトレーニング(以上2つ、増進会出版社)

【現代文の学習についての頻出Q&A】

Q.○○大学志望なんですが、何をすればいいですか?
A.まず受験勉強を始めたら、一番最初に過去問を買ってきて
 1年分くらい時間を計って自分で試しにやってみてください。
 そうすれば、その大学はどういう傾向の問題が出るか、難易度はどの程度か、
 自分の力はどの程度か、どの部分の力が自分には足りないかなどがわかって、
 対策が立てられるようになります。

Q.現代文対策はいつ頃からすればいいでしょうか?直前でも大丈夫でしょうか?
A.現代文はそう簡単に一朝一夕で身につく科目ではありません。
 直前にまとめてやろうと思ってもそう簡単にできるようにはなりません。
 少しずつでもコンスタントに勉強を積み重ねていくことが
 現代文の力をつけるためには重要です。

Q.小説などの文学の本を読むと現代文ができるようになりますか?
A.文学と入試現代文は別物です。活字慣れするという点を除いては、
 現代文の成績上昇には直接影響しないでしょう。むしろ読むとしたら、
 新書系(岩波新書、中公新書、講談社現代新書、ちくま新書etc.)や
 学術文庫系(講談社学術文庫、ちくま学芸文庫etc.)のほうが受験向きな気がします。
 もっとも、これらの本も内容的には結構ハードなので、
 受験期にこういう本を何冊も読むのは時間的にキツイかもしれません。
 手っ取り早くたくさんの文章を読みたいというのなら、適当な入試問題集を用意して
 それらの文章を読んでみるという手もあります。
28大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:58:48 ID:jczEr0rp0
Q.新聞の社説やコラムを読むと現代文ができるようになりますか?
A.新聞の社説は問題が時事的過ぎるうえに文章間の接続関係が曖昧なので、
  活字慣れするという点を除いては、現代文の成績上昇には直接影響しないでしょう。
  現代文のために新聞を読むのなら、学者や評論家がまとまった文章を書くことの多い
  夕刊の文化欄の記事が大学入試現代文の傾向に近いです。


Q.現代文は復習をどれだけすればいいですか?何度も復習した方がいいのでしょうか?
A.古文・漢文は復習の占める意味が大きいですが、現代文の場合は予習がきわめて重要です。
  復習よりも、新しい問題にコンスタントに取り組んでいくことが大事です。
  現代文で復習するとするなら、問題集をやり終わったあとなどに
  自分の解いた問題の解答のプロセスをざっとたどる程度で十分です。


Q.じゃあ、じゃんじゃん新しい問題をたくさんやればいいんですね?
A.ひたすら盲目的に量だけこなせばいいというわけでもありません
  (もちろん、ある程度の量の問題をこなすことは最低限必要ですが)。
  自分の解答のプロセスを意識化しながら一つの問題ごとにじっくり考え納得いく答えを出し、
  それから解答・解説を見て、自分の解答のプロセスと正答に至るための解法のプロセスを検証し
  自分のプロセスを修正していく …(繰り返し) 
  …こうした過程の積み重ねが現代文の成績をあげるためには重要です。

29大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:01:13 ID:jczEr0rp0
Q.現代文の予習では、最初から時間制限を設けて解いた方がいいのでしょうか?
A.最初のうちはとにかくどれだけ時間をかけてもいいので、
  自分の頭で考えて考えて考え抜くことが重要です。
  分からない語句があったら調べ、客観問題では必ず自分で各選択肢を理由付け、
  記述問題では自分の言葉をたえず推敲する、というふうにとことんこだわってください。
  仮に最初は1問に3時間、4時間かかったとしてもいいですので、
  とにかく最初から最後まで納得いくまで自分の頭をはたらかせて解いてみることが大事です。
  方法論習得系の参考書をやる際は、みんなそういう感じでやるようにしてください。
  それらが終わって方法論を習得したあとは
  各自過去問や演習問題集に取りかかっていくことになりますが、
  その際も最初のうちは納得いくまで時間をかけて解いてください。
  だいぶ読むのにも設問を解くのにも慣れてきたら、
  そこから徐々に設問を解く時間を短くしていきます。
  個人差がありますが、時期でいうと2学期中盤あたり以降が目安でしょうか。
  最初は問題を解く精度をとにかく重視し、スピードアップはそれができてから、という
  順番を守ることが鉄則です。

Q.漢字問題のために漢字練習を必死でやろうと思うのですが、どうでしょうか?
A.漢字問題というのは、配点が低いのにそのカバーする範囲が広いため、
  かけた勉強時間に対する得点効率がきわめて悪い分野です。
  限られた時間しかない受験期に必死に漢字練習をするのはお勧めできません。
  ただし、対義語関係にある熟語や四字熟語、慣用句などは
  穴埋めなどの読解問題に直接響いてくるので、
  その部分は用語集などで意識してカバーしていくようにすべきです。
  また、基本的な語彙力がなく文章を読むことすら辛い状況の人(高1の人や、現代文が苦手な人)は、
  漢字練習帳を1冊仕上げるなりして語彙力を高める努力をした方がいいです。

30大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:01:57 ID:jczEr0rp0
Q.文学史の勉強ってやったほうがいいですか?
A.文学史の単発問題それ自体の配点は微々たるものですが、
  古今の文学作品について論じた文章である
  古典文芸論や日本近代文芸論の文章が出題された時は、
  ある程度文学史的な知識を持っていたほうが有利かもしれません。
  そういう意味で、ある程度は日本人の教養として文学史の知識を持っておくべきでしょう。
  文芸論が頻繁に出題される大学を受験する人は
  薄めの参考書を1冊やっておくといいかもしれません。
  また、早稲田や関西学院では現古融合問題(古典文芸論)が出題されます。
  これらの大学ではかなり深い部分まで問題で突っ込んで訊かれるので、
  背景知識として文学史の知識を意識して押さえておいた方が有利と思われます。

Q.現代文用語集を用意した方がいいらしいですが、そんなに語彙力って大事なのですか?
A.現代文というのは、専門書を読んで内容を的確に理解したり、発表するための文章を書いたりという、
  大学に入ったうえで必要となるリテラシー能力(読み書き能力)の基礎を判断するための科目です。
  文章中に出てくる言葉の意味がわからないのでは内容を理解できるわけがありませんし、
  穴埋め問題や記述問題などでもこうした語彙力は直接に得点を左右することになります。
  また、評論用語の意味を覚える(理解する)ということは、現代文の問題文の背景となっている
  この現代社会の状況を理解することにも繋がります。例えばいまの現代文入試問題では
  思想・哲学系の文章や近代批判の文章が頻繁に出題されますが、
  それらの文章を理解するためには、そこで用いられてる独特の用語の意味や背景知識を
  理解しておくことが重要になります。

31大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:02:51 ID:jczEr0rp0
Q.ここに出ている方法論習得用の参考書に手を出そうとしてみましたが、
  文章や解説に書いてあることが全然理解できませんでした。どうすればいいでしょうか?
A.現代文の問題を解くうえで、やはりある程度の語彙力と読書量は、
  基礎的体力として必要と言わざるをえません。
  「問題集系の参考書に手を出してはみたが、文章に何が書いてあるか、解説に何が書いてあるか、
  全然理解できなかった」という人は、そこからさらに1歩下がって、
  基礎的な語彙力・読書量を養うところから始めた方がいいかもしれません。
  現代文用語集や漢字問題集で語彙力を養うとともに、
  国語の教科書を教科書ガイドつきで読んだり、解説の詳しい現代文アンソロジー
  (例えば、『高校生のための批評入門』(筑摩書房)や『理解しやすい現代文』(文英堂)など)
  を読んだりして、活字を読むことに慣れるところから始めた方がいいかもしれません。

32大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:03:30 ID:jczEr0rp0
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
  過去問だけやってればいいですか?

A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
  実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
  そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
  というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
  出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。

  現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
  結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
  全然現代文の力がつかない可能性があります。

  もし必要性を感じたならば>>4-5にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
  次に『きめる!センター国語T・U 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
  といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
  センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。

  もう一度繰り返しておきますが、センター試験現代文は皆さんが思ってるほど甘い教科ではありません。
33大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:04:57 ID:jczEr0rp0
Q.現代文の学校の授業ってどう活用したらいいの?
A.学校の授業の現代文と入試現代文とは、別の教科と考えた方がいいほどその性格が異なります。
  学校の現代文は先生の言うことをノートにとってそれを復習しておけば定期考査でいい点が取れますが、
  入試の現代文は試験会場で出会う未知の文章を自分の力だけで読み解かなければなりません。

  そういうと、
  「学校の現代文の授業は入試現代文に直接役に立たないのだから、真面目にやらなくてもいいや」
  と言う人が出るかもしれませんが、それは行き過ぎです。
  というのも、学校での現代文の授業も、無意識のうちに読書量の蓄積や語彙量の蓄積となって
  入試現代文をやるうえでの基礎的体力になってる部分が確実にあるからです。
  高1・高2で現代文の授業の手を抜いていると、高3になってからいざ入試現代文の勉強を始めようとしても
  それまでの勉強不足の埋め合わせをするのに一苦労することになります。

  ムキになってやる必要はありませんが、高1・高2では
  学校の授業の方も教科書ガイドを用意しつつ適度にしっかりやっておくことが必要でしょう。

  あと、東大・早稲田などの難関大学をねらうつもりの人は
  高3以前の若干早いうちから入試現代文に慣れておいたほうがよいと思われます。(>>3-5参照)
  でも、高1・高2のうちに読書を積んでおくことも怠りなく。
  高3になってからは読書に時間をとることが難しくなるでしょうから。

34大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:06:46 ID:jczEr0rp0
Q.現代文は復習をどのようにやればいいですか?何度も復習した方がいいのでしょうか?
A.現代文の復習のやり方は、問題集をやり終わったあとなどに
  自分の解いた問題の「解答のプロセス」をたどるようにしましょう。
  「答え」より「答えに至るプロセス」が大事なのです。
  皆さんは、入試会場で出会う未知の文章を
  その場で独力で読み解けるようにならないといけないのですから
  一度解いた文章の答え「だけ」を覚えても仕方ないからです。
  プロセスを自分がモノにできるまで、しっかり復習しましょう。

  もっとも、古文・漢文で復習の占める意味が大きいのに比べると、現代文の場合は予習の比重が大きいとは言えます。
  復習は復習で大事なのですが、新しい問題にコンスタントに取り組んでいくことが現代文という教科では大事です。

Q.過去問はいつやるものなのでしょうか?直前にまとめてやれば大丈夫でしょうか?
A.勘違いしないよう言っておきたいのですが、
  現代文における最高の参考書は何かといえば、それは自分の志望校の過去問なのです。
  現代文というのは各大学によって問題形式・出題傾向が大きく異なるので
  結局最終的にはみんな過去問に取り組んでいかねばならないのです。
  >>3-7にあるような参考書というのはみんな、
  現代文を解く上での基礎的な方法論を習得でき過去問へと橋渡ししてくれる
  その繋ぎに過ぎないということを忘れないようにしてください。
  
  >>3-7の参考書でだいたい基礎的な方法論を身につけることができたら
  ためらわず過去問に取り組んでいきましょう。
  「過去問は直前になってからまとめてやるもの」というのは誤った思い込みです。
  できるだけ多くの年度(あるいは同大学の他学部)の過去問を集め、
  できるだけ長いスパンでじっくりそれらの問題に取り組んでいきましょう。

35大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:07:40 ID:jczEr0rp0
Q.現代文を速く読むにはどうすれいいの?
A.最初から焦って「早く読もう」とばかり思っても、内容が理解できなくて結局何度も読み直すはめになるでしょう。
  現代文を解くスピードというのは、問題演習で訓練を繰り返すうちに読解力がついてきて
  「その結果として」スピードも上がっていくものなのです。
  ですから、勉強しはじめた最初の時期からただ「早く読もう」と思っても、
  それは本末転倒で無謀なことです。

Q.慶應大学志望です。現代文が入試科目にないので、そんなに力入れてやらなくてもいいですか?
A.慶應受験者で勘違いしてる人が結構いるようなのですが、
  論文テストは、現代文の力がまず前提として求められます。

  論文試験というのは、
  <第一条件>問題文をまず正確に読み取ること
  <第二条件>問題文を理解したうえで、そこから課題を読み取ること
  <第三条件>課題を読み取った上で、その課題に的確に答える文章をしっかりした日本語で書くこと

  と、このとおり論文はまず前提として現代文の力が要求されます。
  現代文が苦手だとか文章読むのが苦手だとかなのに論文試験を受けようとするのは、無謀そのものです。

36大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:08:51 ID:jczEr0rp0
Q.問題解く時に、解答プロセスとか考えるのめんどくさくて結局勘で解いてしまいます。
  参考書とかも読んでるだけって感じで、全然方法論を身につける姿勢が起きません。
  やっぱ予備校にいかないと現代文は力つかないのかなぁ?

A.予備校に行っても、講師に何もかも依存してしまうような気持ちだと全然伸びません。
  予備校で勉強する際に陥りやすい落とし穴は、
  授業受けただけで勉強した気になってしまい、自分で何とかしようって努力する気が削がれがちな点です。
  現代文は、自分で徹底的に考えよう(精読)としないで勘で解いてる限り、成績は伸びません。

  もちろん予備校もしっかり活用しようという気が当人にあればいい効果があがりますし、
  時折添削を利用して自分の表現を検討するのはとても参考になることです。

  しかし、「記述問題は手に負えないから先生にまかせちゃえ」と
  依存しきっている体質ではいい成果はあがらないでしょう。
  「現代文は添削じゃないと力つかん!」とか
  「現代文は予備校じゃないと力つかん!」というふうに、
  現代文を自習できない科目と思い込んで
  自分で何とかしようとする努力を放棄してしまう人が結構いるようなのですが、
  「現代文をそういう教科と思っているようなら、それは勘違いですよ」と言っておきます。

  最終的に会場で問題を解くのは、先生ではなく「あなた自身」なのですから。

37大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:09:46 ID:jczEr0rp0
【早稲田レベルを目指す人への勉強方の一案】
156 名前:TMP[] 投稿日:03/06/28 18:26 ID:hvtwDi7F

86の言う最強というレベルがどの辺りなのかは想像するしかないですが、
「早稲田の過去問や模試、そして記述系の過去問にセンターで軒並み9割以上取れる」
と言うラインを指すとしたら、まぁ他の科目の勉強やったら?と言いたくもなりますがw、一案を提出。

1.本スレで挙げられている参考書や問題集を一通り(ある一つのシリーズだけで充分に可)
こなしていて、復習も何周かやっていて、9割程度の手法が自由に使えるレベルになっている。

2.その他の問題集や過去問などを解いて、自分がミスしやすい傾向や苦手な傾向を探る。
ここはあくまで個人個人違ってくるので一概には言えないです、
まぁそれでも結構間違うパターンは似通ってくるとは思うけど。

3.志望校の過去問とセンターの過去問を研究し尽くす。各々3回以上は解き直すw。
このレベルまで来ると、後は「知識量」がモノを言うわけです。

4.ついでに話題の新書や古典とされる(5〜10年程度前のモノでもそうです)などを読んでみる。
知識を入れ出すと「思考」しなくなるので、常に記述系の問題などを解くことも忘れずにやる。
あとは最後の砦である「表現力」を、とにかく書いて磨くことを考えれば良いでしょう。

まぁココまでやって偏差値70行かないとしたら、努力不足か国語のある大学受けるのやめるかですね。
マヂで。w

38大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:10:20 ID:jczEr0rp0
【現代文(特に評論)が苦手な人へ】
・形而上学
・アフォリズム
・蓋し
まずこの中でひとつでも意味を説明できない単語があるとしたら、
確実に知識不足です。はっきり言ってやばいです。
まず文中の抽象表現、難表現の意味は完璧に捉えられるようにして下さい。
本文を理解せずに問題を解くのは無謀です。

次に、問題となっている傍線部に着目してください。
ア〜オとかの選択肢を見るのはもっと後の話です。
傍線は無闇に引かれているわけではありません。
絶対に問題となり得る要素が含まれているはずです。
(傍線部内容説明の場合はどこかに類似表現、
傍線部理由説明の場合はどこかに重要表現or理由)
なぜそこが問題になっているかを考えてください。

さらに、解答予想。前述の傍線部着目の段階で、
先に解答を自分で考えます。類似表現、重要表現等を探しているうちに、
おおよその解答は自然と出来上がってくるはずです。

最後に、選択肢と照らし合わせて確認してください。
予想と一致したならばほぼ確実にそれが正解のはずです。
フェイクの選択肢は作成過程の都合で、どうしても
的外れな本文引用、過剰表現、意味のすり替えを行わざるを得ません。
本文から解答を予想しようと試みる時点で、これらは出てくるはずが
ないのです。

ほんとに困った時は消去法でやってってください。
やはりポイントは上記の、「フェイクの時の三要素」を探すことです。

39大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:13:32 ID:pyq7Mb9pO
目標早稲田 
だが、きついだろうから明治、立教あたり受かりたい。 
予備校で国語の授業受けてるが現代文が不安だ。 
なにやったらいいかわからないからいろんな過去問解こうと思うのだが、参考書みたいなのやった方がいい? 
もしやった方がいいなら何がオススメ?
40大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:09 ID:jczEr0rp0
テンピュールは以上です
前スレhttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192361579/

で、やっと俺の質問・・・今日全統私大模試が帰ってきたんですが
偏差値が現古で42.8でした・・・

自分では大問が二つでそのうち一つに絞ったためこうなったと思うんですが、
これから本番までにはやはり長文系を二、三日に一回はカコモンやってる方がいいですよね?
志望校は関学の法学部なので時間は速読が身につけば結構あると思います。

あとキーワード系ではことばが力だが一番いいでしょうか?
自分は英語がもっともっと悪いので英語に力を入れたいので寝る前に少し読める
参考書がベストなんですが
色々アドバイスお聞かせくださいお願いします。
41大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:19 ID:u/jAiJMjO
テンプレよめ
42大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:19:32 ID:gfMaQItnO
>>1
乙です。相変わらず凄まじい天ぷらだな…
43大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:31:37 ID:XH2i+xWu0
自分では他の教科よりは国語、特に現文が得意だと思ってい受験生です。
ばらつきがありますが、センターレベルでは八割以上は平均してとれます。
自分は本が好きだったので特に勉強しなくてもこれぐらいは取れているんですが
友人に「どうすればそれだけの点数をとれるのか」と聞かれ、答えられず困っています。
自分は得意といってもその程度しかとれないし、他の教科の成績が良いとは言えないので
他人にアドバイスできる立場ではないのですが
いつもお世話になっている友人の役にどうにかして立ちたいです。
なにか効果的なアドバイスはないでしょうか。

友人は一ツ橋レベルを目指していて、センター国語は七割くらいは取れるそうなのですが
それだけでは足りないそうなんです。

それに八割以上が取れない自分もちょっと歯がゆいです。いいアドバイスができることは
自分自身の成長にも繋がると思っています。

少し板違いかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
44大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:49 ID:22Tye8hLO
オススメの参考書があったら教えてください
45大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:39:42 ID:Uudhfjhb0
早くもテンプレ読めないやつが・・・
46大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:47:38 ID:jczEr0rp0
>>40ですがアドバイスお願いします。
自分は、テンプレも読みましたがどうも踏ん切りがつかないのでお願いします
47大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:11:07 ID:kcGjkIZH0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと1ヶ月だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 2chで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \
48大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:16:34 ID:rmz408Qx0
ライジング現代文とかいうのが出たから見てみそ
49大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:28 ID:cjTbKLAXO
河合の入試精選問題集7やり終わったんだが相当後半難しかった この参考書ってどれくらいのレベルなの?
50大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:04:07 ID:u/jAiJMjO
>>49
早稲田上智の平均ぐらい
51大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:19:22 ID:cjTbKLAXO
ありがとうございます 参考になりました 早稲田は諦めようと思います
52大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:23:08 ID:hLrQK5OhO
俺も精選後半の一部しんだ。鬱になりかけたわ
53大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:24:59 ID:lduWXTYVO
冬季講習取って小手先のテクニックに期待するか
54大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:00:33 ID:zk2zsqTAO
理系なのですが、センター現代文にキーワード系の参考書は必要でしょうか?
また、必要ならば「ことばはチカラだ」ではオーバーワークでしょうか?
55大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:09:09 ID:JLHBlfPm0

アニメ大好きの元アルバイト現代文講師

いやー、溜ってたアニメ見てたら予習ギリギリでしたわ。
http://weblog.garibion.com/000579.html
名雪萌え
http://weblog.garibion.com/000578.html
統一したカリキュラムに従えない講師はやめるべし
http://weblog.garibion.com/000555.html
http://bookmark.garibion.com/

元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ)現WEBマーケッター見習 東京在住 RT
56大学への名無しさん:2007/11/20(火) 08:30:11 ID:rXNaFB/EO
これだから理系は馬鹿なのか
57大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:57:56 ID:03QjIMQPO
誰か現トレ記述編やりとげた人いる?
なんか解説荒くて逆に読む精度下がりそうなんだけど、これ。
58大学への名無しさん:2007/11/20(火) 12:21:26 ID:xA0HGDRuO
ターゲット現代文はどうよ?
59大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:40:23 ID:rcEJ5oqC0
>>58 >>1 参照
> ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
60大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:49:51 ID:ED2ZNHx10
>>57
現トレは入門編標準編の2冊で他いらないよ。
ちなみに私大も糞ね。河合の奪取記述か船口記述のがいい。
61大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:27:50 ID:03QjIMQPO
得点奪取か。今度みてみるわ。
舟口記述って河合の出版なの?
62大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:54:03 ID:q+dUtRRb0
偏差値40あるかないかぐらいだったが、田村のやさしく〜やった後(2日ぐらいで)
試しに板野のゴロゴ演習解いたら35点から40点取れるようになった。
偏差値表みたいなやつで60付近でちょとうれしい。三日でこんなにあがるとはW
63大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:20:29 ID:2kjPdQfEO
↑なんとも短絡的…同じ受験生かよ…
64大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:51:22 ID:5sv5htPFO
>>57
ノシ
65大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:09:57 ID:Z6R3BD1K0
ライジング 現代文

 最高レベルの学力養成 出題の意図を見抜く
【ISBN】 978-4-342-26223-4
【著者】 内野博之 著
【出版】 桐原書店
【価格】 \1,260 (本体\1,200)
【発行】 2007年11月16日
【仕様】 A5判174頁 二色刷
【対象】 高校向け
【分類】 高校(国語:現代文)

応用力の養成、実践力の定着、現代文読解の基本、求められる学力の理解。
最難関大入試で高得点をあげる奥義を伝授。基礎学力を確認し、
それを少しずつ組み合わせて難問を解くことができるよう、段階を踏んだ学習方法を設定。 
66大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:20:32 ID:ZY/JnaH40
センター利用で近代の文章のみって書いてあったら、
センター本番は、
80分のテストで評論と小説の2題をするのですか?
67大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:57:30 ID:UGnMicFD0
私立大学志望に開発や格闘は要らない。
本当に板野とかあの辺のを一個極めて過去問やれば8割絶対とれる。
無駄だとか言って筆記用でもあるメインの筆記要約型問題をとばして開発講座やってるやつとか本当にあわれ。

と、以上去年の失敗をまとめてみたお。困った奴,時間内奴はだまされたとおもってアクセス→板野/現代文技術→過去問お勧めする
68大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:59:59 ID:ED2ZNHx10
>>61
代ゼミ
69大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:13:10 ID:g3wJLBQyO
出口の現代文革命?だっけあれってどうなの?
70大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:16:58 ID:q+dUtRRb0
うんこ 田村のやさしく〜やりなはれ
71大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:28:13 ID:LVABLH8PO
早稲田法学部志望の高2です。
田村→アクセス→現トレ入門
と進めてきたのですが全統偏差値70程度で伸び悩んでます。
次に何に取り組むべきかのアドバイスをお願いします。
72大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:23:40 ID:PVq+44yeO
そんなけやってのびないなら他な教科に力いれれば
73大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:10:24 ID:2kjPdQfEO
そんなけwww
74大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:54:50 ID:A+nbpwLIO
早稲田法学部の記述対策に何するのがベストかね
75大学への名無しさん:2007/11/21(水) 03:03:47 ID:QhMvbJXnO
一文一文頑張って理解しようとpracticしたらセンターは安定可能
76大学への名無しさん:2007/11/21(水) 09:58:06 ID:txd/PAPXO
>>75
国語より英語がヤバイんじゃないか?
77大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:27:59 ID:q2IFZ30K0
文章の読み方を教えると、だいたい全員の成績が上がる。
だが、最後は知識の差がもろに出る。

伸び悩みは知識の差だ。

ちゃんと漢字とか勉強しろよ。背景知識も詰め込め。
そいつは心がけの問題だ。

漢字なんかやる気ないとか。
国語に割ける時間をなるべく減らしたいですとか。
そんなことを言ってるやつは全員落ちてしまえ。
その分、俺の生徒が受かる枠が広がるからむしろ歓迎だ。
78大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:31:08 ID:xw2BvXwyO
>>74俺も今から何やるか迷う
格闘をやってたから格闘の記述をもう1回と考えてる
さすがに記述編トレ買うのは負担だし
79大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:33:31 ID:sYnGELI5O
田村をやってから、アクセスを3週して国語の偏差値52の俺は馬鹿?それとも平凡?
80大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:36:52 ID:pSogaj46O
>>79
知らん
81大学への名無しさん:2007/11/21(水) 16:37:06 ID:bZu/ZJ1l0
無勉で全統の現代文の偏差値71
82大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:04:19 ID:zi5C134e0
>>71
Z現代文トレ標準 これで私文ならどこでも解ける。
けっこうな国立でもいける。私大編は不要。
83大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:11:58 ID:m77C6cUK0
現代文トレ『標準』なら、早稲法も楽勝だよなw
84大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:28:28 ID:gssm6n/h0
1.高3
2.アクセス
3.マーク模試でだいたい65〜70点位です
4.広大教育 
5.模試では悪い時は6割を切ることもありますがセンター現代文では確実に75点〜取りたいです。
決める(演習編も)をやろうかと考えていたのですが、決めるは解き方を身に付けるのに時間がかかると聞きました。
それならひたすらか過去門や予想問題を解きまくろうかと思うのですがどちら良いでしょうか?
現代文に使える時間は1週間で5時間くらいです。(冬休み以降は15時間位取れると思います)
85大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:49:20 ID:nZHxUUBZO
毎日 新聞読むだけで偏差値60はいく。
86大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:59:01 ID:pIyiTEs1O
バカがバカの読み方でいくつ読んでも意味ない
87大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:03:46 ID:qhKMaJ9PO
>>82-83
乙会現トレに「標準編」はありません。
「必修編」ならありますが何か?
88大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:07:55 ID:pSogaj46O
アクセスやっただけでかなり読めるようになったよ
89大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:08:26 ID:60ONuo1B0
なんせやってもいないのにアドバイスする馬鹿ばっかり
90大学への名無しさん:2007/11/21(水) 19:12:04 ID:2VfDf4ilO
バカの読み方ってなんすかwww
91大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:33:15 ID:U5sHempI0
自分で小説を書いたり、それに対して批評もらったり逆に批評したりしてるうちに、
いつのまにか現代文がかなりできるようになってた。ふしぎ!
92大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:25:18 ID:qbXmFmx90
93大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:05:17 ID:3zlZI47z0
システムと565パターンどっちがいいかなあ?
94大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:16:13 ID:ur+nUhzd0
5656565がいいお
95大学への名無しさん:2007/11/22(木) 01:39:07 ID:qYBwTPjK0
赤本と青本の答えが結構違うんだけど
みんなは気にしないで赤本解いてる?
それとも他の参考書?
96大学への名無しさん:2007/11/22(木) 08:32:41 ID:I3DDBgoCO
板野のターゲットもなかなかの良書だと思うんだが
97大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:03:00 ID:46Prq5qn0
板野565って良いの?今やってるんだが・・・
98大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:07:20 ID:pAWuSIIPO
>>95
問題集だって過去問なんだからあってるかもわからないからあんま気にするな
99大学への名無しさん:2007/11/22(木) 15:00:34 ID:WGtpyBZn0
現代文を得意にする方法は
右翼のやつで親が朝日を取ってるなら
社説をいちゃもんつけながら読んで
そして2ちゃんに悪口を書き込んで
馬鹿左翼を論破できるようになれば
かなり力が上がってる事に気づく
お勧め
100大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:51:24 ID:rDYTJvhTO
>>99
> 社説をいちゃもんつけながら読んで
> そして2ちゃんに悪口を書き込んで
> 馬鹿左翼を論破できるようになれば
それは小論文に近いんじゃないの?現代文なら朝日(左翼)の意見を探さなければいけないんじゃないの?
101大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:12:29 ID:747Crr2jO
たかがレイシストがどうやって論破できるんだよ
右翼とか馬鹿のシンボルだろ
102大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:30:54 ID:sBFmbR6f0
むしろ右翼でありながら右翼を論破してこそ現代文。、
というか、政治ネタばっかりに偏るのはいくない。
103大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:18:49 ID:sdd5QKs60
出口が一番いい
他はクソ
104大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:19:42 ID:AR8+oqfO0
ニュー速で、政治ネタに関わらず議論できそうなネタに食いついて、
片っ端から論破していくといい。
105大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:50:17 ID:PPBR5IS/O
すみません2chで開発された現代文最強最後の学習法を教えて下さい!
106大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:04:55 ID:ZHwx5Z/qO
>>105
名前欄にfusianasannっていれてみ
107大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:50:00 ID:3OyKu5JV0
あげ
108大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:30:09 ID:XflFsPkt0
Z会の必修編が良書で吹いたww
サクセスと同レベルっぽいけどこっちのほうが設問別アンドテーマ別でいいわw
サクセスのこいつの下の問題集だな。
109大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:17:39 ID:wX+H6Qf+0
最後の絞込みでどっちかな
と迷った結果間違う問題が多すぎる
ここんとこどうにかならないものか
110大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:27:05 ID:DLZC+KF30
>>109
その手の問題は、
筆者の主張を読み取れてるか?
問われてることをきちんと理解しているのか?
副詞に気をつけてるのか?
を踏まえればたいていおk。
接続詞に気をつけて読んでる人間はそこんとこ一歩踏み込んでみろ。
まあ、センター現代文80の低脳の助言だけどなw
111大学への名無しさん:2007/11/24(土) 03:46:50 ID:Q9KoVuxWO
現トレ私大編の3までやったが2・3が結構難しくないか?


早稲田志望だからこれをこなせるレベルにはもっていきたいが
まだたどり着いてないのか、それとも2・3は少し難しい?
112大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:12:11 ID:4iD1UTsk0
塾で教える国語〈論理的文章の読解〉―難関中学入試の正統派解説書
(シグマベスト) (単行本) 小酒 統 (編集)
http://www.amazon.co.jp/dp/4578131823/

東大に多数合格する中高一貫校の中学受験国語問題を東大法卒の中学受験
塾講師が解説する参考書。トップレベルの小学生は、小6にして大学受験
現代文の解法と全く同じことを学んでいる。こういう奴らが「現代文無勉」
というワケだ。簡単な漢字にも振り仮名が振ふられている割に、解答が
やたら深い。作問する方も東大京大卒なんだろう、完全に難関国立大学の
記述を意識した問題。記述の入門書として大学受験にも使えるところが、
なんだか微妙。
113大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:18:02 ID:y/ey0nHEO
>110
核心は副詞ではありません。我流も結構ですが、一度きちんと学ばれては?
114大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:33:24 ID:3uzudzsBO
>>103
予備校で出口信者の知り合いがいるが駿台模試で常に170点以上(偏差値90〜110)毎回いってるけど、出口使いこなせるのは一部だし、もう時間ないから無理だろ
115大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:33:43 ID:Qu1K0Ent0
出口信者ってなんなの?
ぜんぜんよくないじゃん、あの糞参考書。だいたい解法公式集とか意味不明だしww
まぁでもバイブル編のエピローグだけは説得力あったけどな。
Z会が一番いい。
116大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:57:01 ID:UdcC/KbzO
高三の法政法志望で
代ゼミマーク偏差値57
駿ベネマーク60〜63
システム現代文バイブル終了。難関私大編、キーワード読解(途中)
の者です。進研ゼミのMARCHクラスの問題をといてるんですがいまいちしっくりきません。今からやれてマーク中心の問題集がいいんですが何かありませんか?
長文すみません。
117大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:18:53 ID:fl9+7LOu0
>>113
核心が副詞なんて誰も言ってねえよ馬鹿
予備校は、一回行ってたが糞過ぎて行ってないね。
行かなくてもセンター8,9割キープできてるし
118大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:13:35 ID:C5z0kFj90
アクセスの発展編が遂に出たな
119大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:23:45 ID:qwNlsxeKO
一浪
志望校-関関同立
やった参考書-出口のシステム現代文 レベル別6(途中)
駿台全国マーク7月で55
駿台ベネッセ9月50

今日も河合全統プレでボロボロでした。評論が苦手になっている状況です。
選択肢を二つまで絞って間違っています。
対策方法教えてください
120大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:42:06 ID:ItZMu9brO
関関同立志望です。記述の内容説明問題の対策を短期集中でやりたいのですが、何か良い方法はないですか? 過去問をやるにしても、解き方のプロセスがわからないし、なかなか検討さえつかなくて無駄に時間がかかってしまう… どなたかご教授願います!
121大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:06:08 ID:p+OBnJKIO
今回の代プレ、みんなどうだったよ?
評論の最後落としちまった・・・
122大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:09:19 ID:3u9KZIah0
>>109
「う〜ん…こっち!」
って決めた選択肢と違う方をマークすればいいんじゃない?
123大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:25:35 ID:uzzOsnibO
>>120
河合の得点奪取の「一」(標準問題)だけやるのはどうよ?
124大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:40:18 ID:PqoY/3uq0
>>118
どんな田舎だよwwwwwww
125大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:32:07 ID:sxYXiOCQO
ライジング現代文良すぎwww河合を超えた
126大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:18:16 ID:s756hTVn0
127大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:03:50 ID:jDgV2Dzd0
Z会信者wwwwwwwwww
まぁ小説編は良書て思えたね
128大学への名無しさん:2007/11/26(月) 02:51:47 ID:4Dltlv6WO
現役早稲田商・教育・社学志望。偏差値55〜65。安定感ないから565パターン集やってみたんだが次は演習編orアクセスで迷ってる。
その他も含めて何が良いかアドヴァイス下さい。
129大学への名無しさん:2007/11/26(月) 17:47:42 ID:ekpD82gEO
>>128
565の演習はあんまよくないらしいから無難にアクセスにしたら?
てか今からアクセスって遅すぎじゃね?






俺は今日アクセス買ったんだけどな
130大学への名無しさん:2007/11/26(月) 18:33:47 ID:rRUjCkPMO
アクセスって発展のほうだろ
さすがに基礎なら遅いと思うが
131大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:50:41 ID:24ME936FO
ヤバい、センター八割だったのに、急に文章の論理が追えなくなった…今では六割いかない…
今スランプに陥ってるやついる?
132大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:19:46 ID:6xUspHf10
まあ落ち着け
今は、問題を読んで時間とテンのプレッシャーを自分にかけずに点を取るイメージをしろ
133大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:24:06 ID:tuGQ64DY0
>>129
>565の演習はあんまよくないらしいから

っておい
誰がそんなこと言ってたんだ。。
134大学への名無しさん:2007/11/27(火) 11:11:58 ID:gA5IWsJXO
この前のセンタープレ(代ゼミ)で小説、評論合わせて小説で一問落としただけなんですが、志望校の明治のになると全然解けません。
今まで無勉なんですが何か良い参考書ありませんかね?
後、漢字はできるときとできないときの差が激しすぎますので漢字の対策の参考書教えて下さい。
135大学への名無しさん:2007/11/27(火) 11:23:43 ID:tuGQ64DY0
今から短期でっていったら即効性のあるゴロゴとかじゃね?
河合系や田村で間に合うのか?
詳しいことは知らん
136大学への名無しさん:2007/11/27(火) 11:54:06 ID:yzaeUwBE0
短期でそんな繰り返す必要もないと言えば出口とか。
それも出口にも駄本もあるので実況がいいかと。
1周、保険も含めたら2周で良くも悪くも手っ取り早い。
137大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:20:03 ID:32s/cdtf0
>>131
それはまぐれというもの
論理論理いうならミラクルアイランドでもよんで勉強しなおせ
所詮はセンターはマークなんだから
138大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:30:19 ID:FD6SM7Oo0
センターの点が安定しないやつは基礎が足りない
139大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:10:42 ID:91XPpWdaO
実況やらその延長の問題集やら色々あるけど、まだ手をつけたことはなくて現代文が伸び悩んでいます…冬休みを利用して何かトライしたいんですが、最強コンボは何ですか?公平に見て
140大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:45:53 ID:T9pWvKGH0
>>139
トライ・シリーズの『よくわかる現代文〔基礎編〕』がオススメ
141大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:11:08 ID:67WVZPnV0
現在高2です。
国語の偏差値は、8月に受けた河合模試で偏差値51でした。

正直、国語に苦手意識を持っています;;
漢字も読みも相当レベル低いです…。

慶応経済学部志望なのですが、どのような所からはじめたらいいのでしょうか?
142大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:12:53 ID:8oGpwFc2O
慶應は国語ないよ
143大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:27:36 ID:67WVZPnV0
>>142
書き忘れました;;

私学で慶応経済、国立で一橋か横国狙ってます。

144大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:47:11 ID:8/Yn7R2Z0
とりあえず質問の前に>>1-7ぐらいは読んでくれ。
145大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:02 ID:TbtjaVpJO
お前ら愛してるぞ
146大学への名無しさん:2007/11/28(水) 14:44:45 ID:0uzz0JcEO
上智志望なんだけど乙会の私立用ってどう?

代ゼミ単科生なんだが、記述問題ばっかの講座取っちまって客観の演習が少ない。
一応偏差値は68なんだけど。
147大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:30:22 ID:cugWLYTtO
>>146
SS68あるならついていけると思う。
他には駿台のターゲット別ハイレベル私大編もいいと思う。
合う合わないがあるから本屋に行って見て確かめてきな。
148大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:44:19 ID:P6esU7op0
学校の教師はわからない言葉は常に辞書で調べろって言ってるんだけど、

例に「事情」
事情なら
@そのことについてはどうなっているか、どう動いているかというようす。
Aある環境での、事柄の成り行き。いきさつ
Bそうしなければいけない、特別のわけ。

3つの意味を全部覚えろって言われた。
この教師の言ってること信じていいの?
一個一個こんなに細かく覚えてたらいくら時間あっても足りなくない?
149大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:48:48 ID:1GDs3AWx0
>>148
覚えなくていいだろ・・・条項
150大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:55:32 ID:P6esU7op0
>>149
具体的にどうすればいいか教えてくれ
わからない言葉あったら辞書引いてどうすんの?
@ABのどれかの意味覚えればいいの?
151大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:59:29 ID:EYnyCeke0
>>148
わからない言葉を辞書で調べて覚えるのは当然だろ・・・。
辞書を使わずに誤解したまま覚えてたら大変なことになるし。
別に単語カード作って説明文丸暗記しろって言ってるんじゃないんだから。
152大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:05:07 ID:CX9CMRbD0
>>151
説明文丸暗記とかじゃなくて、
例えば@ABってあるだいたいの意味内容頭ん中に入れとけばいいの?
その辺よくわからなくて要領が掴めない
153大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:15:58 ID:QoPmX1X70
>>152
とりあえず、その言葉が出てきた文脈で適してる意味だけ覚えたらいいんじゃないか。
文脈抜きで覚えるのもしんどいだろうから。
154大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:28:21 ID:CX9CMRbD0
>>153
なるほど
なんかそれが効率良さそうだな

俺も田舎の公立高校だからか知らんが、日常で使う言葉もなんかわかんねーなってことはよくある。
「論理」とか「実地」とか説明しろって言われても無理
文章読んでてそういう言葉も調べてくべきなんだな
155大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:30:25 ID:0qcfXlmm0
>>154
あんまりなんでもかんでも調べる必要はないんだぞww

「事情」なんて説明できなくても評論読解に支障はない。むしろ評論用語を覚えていくべきかと
156大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:36:24 ID:CX9CMRbD0
>>154
その調べるべき物と調べなくていい物が判断できない。
高1からこんな感じで泥沼にハマってるんだがorz
157大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:15:33 ID:GSPIk8P/O
>>156
高1でそこまで必死になることないと思うよ。
158大学への名無しさん:2007/11/29(木) 14:37:27 ID:V3GI1nDJ0
新技術マジ最高
もうあんま広めるなよ
これやった後センターの評論が手に取るようにわかる
満点連発www
神すぎるwww
159大学への名無しさん:2007/11/29(木) 14:40:42 ID:/FtHSvoHO
↑はいはい有象無象
160大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:38:32 ID:3P2G/u94O
開発講座はいいが、新技術クソだろ
161大学への名無しさん:2007/11/29(木) 16:47:09 ID:ra4/kniuO
偏差値75だけど何か質問ある?
162大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:32:52 ID:1Aw2puEm0
>>148
ヒント 同じ内容の言葉を1つに圧縮して覚える。
たとえば、1番の内容と2番いきさつなんて同じような意味でしょ。 
そうやれば、負担が軽くなる。
163大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:18:25 ID:BgfMB/2rO
現代文が苦手なんですがやっぱり読解力を高めるには本を読むのが一番なんですか?
今高2なので時間があるため毎日の行き帰りの電車の時間を本を読む時間にあてることはできます。
164大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:22:34 ID:gWB+WiRr0
>>163
読書と受験現代文は違うから読書しても意味ないよ
とりあえずテンプレ読むくらいしろや
165大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:04:49 ID:ra4/kniuO
俺は中学からずっと本(小説とか新書)読んでたけど偏差値50前後しかなかったよ

で、現代文の勉強を初めて偏差値20以上上がったから読書と現文の成績は直接は関係無いよ

まだ高2ならまずは基本的な語句や軽めの文で確固とした基礎を身に着けるべき
166大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:07:16 ID:Spm9LhjeO
記述の小説で心理が思い浮かばないんだけどどうしたらいいでしょう?

あと評論、小説関係なく時間が足らないんだけど出来る人はみんな速く、あまり考え込まないでできるのかな? 読むのは速いです
167大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:08:47 ID:+V80kp4K0
読書をすることで現代文の力はつかなくても、読むのが早くなったりはしますか?
過去問やってるんですけど明らかに時間がかかりすぎで・・
168大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:30:31 ID:L3OlcFrNO
>>167
早くなるよ!
ぜひ読むべき!!


とか言いたくなるな。
169大学への名無しさん:2007/11/30(金) 03:10:15 ID:2YUweja00
アクセスが終わり、次に格闘とアクセス発展どっちもやりたいのですが、
どちらを先にやるべきでしょうか

発展→格闘でいいですかね?
170大学への名無しさん:2007/11/30(金) 03:14:32 ID:XK67eatQ0
>>169
おk
171大学への名無しさん:2007/11/30(金) 03:25:19 ID:2YUweja00
>>170
早速発展編からやってみます!
ありがとうございました。
172大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:59:15 ID:hmFXeXziO
>>163
直接は影響しないね
特に小説はあまり関係ないかもしれない
あくまでも娯楽だから

でも土台にはなるし、
やる気があるなら読書はするべし
必ずや血肉になる

まあ偏差値あげたいなら語彙の本を繰り返し読んだほうがいいんじゃね
173大学への名無しさん:2007/11/30(金) 14:56:48 ID:Twg3HF5b0
新技術工作員に騙されたくなかったから
立ち読みしてきたけど確かにいいな
買ってしまった
174大学への名無しさん:2007/11/30(金) 15:23:29 ID:vTeuVlrVO
早稲田法学部の具体例を挙げる記述がどうもだめだ
175大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:44:27 ID:NOrdirz20
早わかり入試頻出評論用語使ってる人いたら感想聞かせて。
176大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:54:25 ID:RqcIdkvrO
アクセス発展と板野のターゲット現代文【中堅大】ならどっちをやるのがオススメ?
177大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:55:37 ID:xAdqMltgO
ぶっちぎりでアクセス発展

板野は人によるだろうが俺は酷い本だと思う
178大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:20:07 ID:e46mH5wC0
現代文は人によって合う合わないがあるけど、河合の参考書は講師多数の共著だからはずれが少ない気がする。
179大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:45:26 ID:diFKETHd0
板野の参考書はタイトルがイタイ
180大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:40:04 ID:AYMPrhjJ0
181大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:19:44 ID:+V80kp4K0
今偏差値45-55の間で上下してますが田村の現代文講義が難しく感じます
この程度の実力でこの本に手を出すのは早いでしょうか?
182大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:50:49 ID:MHNJA4ZI0
    現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
    →めんどくさいのはイヤ
     →なんか楽な方法無いっすか?
       →「現代文には公式がある!」
        →神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!

ワロタ
183大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:28 ID:xAdqMltgO
>>181
アクセスで読解へのアクセスをちゃんとこなせば65くらいにはなるよ
184大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:49:36 ID:kCeGI+Nf0
>>181
難しく感じるぐらいの問題をやらなきゃ力はつかないよ。
解説が意味不明っていうんならやさしくとかアクセスやったほうがいいけど。
185大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:05:11 ID:AqmN8ToS0
>>183それプラスことばちからけいいるんじゃ?
186大学への名無しさん:2007/12/01(土) 09:06:59 ID:NDSx7yEhO
言葉は力だの良さがわからないんだけど、あれのどこが良いの?
一応俺は買ったんだが、最初の基本単語だけ覚えてそれ以降は読んでない。それでも大丈夫?
187大学への名無しさん:2007/12/01(土) 10:08:37 ID:btitJc2kO
>>186
あの本はアクセスとの併用が一番効果を発揮するよ
188大学への名無しさん:2007/12/01(土) 10:13:18 ID:9DDZiyRm0
189大学への名無しさん:2007/12/01(土) 11:54:44 ID:aVG+MJ7u0
最近板野の名前があがらなくなってきたのは何故?
190大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:23:05 ID:WvgTubiO0
>>189
業者がいなくなってきたから。
191大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:49:04 ID:aVG+MJ7u0
>>190
業者が書き込むのは河合のほうだろ
192大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:06:09 ID:tiuGIOyy0
>>191
ま、普通に板野より河合のほうがいいっていうwww
193大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:37:10 ID:btitJc2kO
>>191は馬鹿
194大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:19:04 ID:v5RFyh4Q0
てか最近薦めたら業者乙とか言われるからだろ
俺は古文単語と現代文に関しては板野に頼ってる
195194:2007/12/01(土) 18:20:00 ID:v5RFyh4Q0
悪い
「てか最近」を抜いてくれ
196大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:16:27 ID:aVG+MJ7u0
普通に板野が悪いってことないと思うんだが・・・。
197大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:35:42 ID:V2QPQh/+O
接続詞に注目するやり方じゃ接続詞補充問題できないじゃん

ああいうテクニックまがいのものじゃ一部の問題しか解けない
198大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:44:23 ID:u+0r/HlGO
>>197
俺は使ってないからなんとも言えないけど接続詞に注目するのは当然だろ
逆に参考書にその事が一言も書いてない方がやばいんじゃね
板野はなにも接続詞注目したら全てできるなんて一言もいってないんじゃね?
199大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:29:36 ID:VV6lh09nO
また板野が来てるのか
暇なの?
200大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:23:47 ID:fe/pTOYvO
みんなの様子をみにきてるんだ!ひどい言い方をするな!
201大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:34:39 ID:lvcWBXwgO
今からアクセスやろうと思うんだけど、やっぱり発展からじゃなくて普通の方からやった方がいいかな?
202大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:57:35 ID:aVG+MJ7u0
テンプレからも何故か板野が消えてる・・・。
あら不思議
203大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:03:41 ID:oSS/wpN70
板野の565パターンとやらをやったんですが、次にやる問題集をきめかねています。
アクセスが評判いいみたいですが、他に板野の顔面問題集や565演習編も考えています。
板野やったら板野で通すべきですか?
204大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:06:31 ID:kyeBQj1w0
>>203
自分に合ってるなら通せばいい
205大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:16:15 ID:KiQ5JTWq0
現代文のトレーニングの私大編ってどう?
206大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:35:23 ID:WvgTubiO0
>>205
【こういう質問の仕方は避けましょう】
 下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
207大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:44:25 ID:oSS/wpN70
>>204
アクセスと板野パターンって全然違うんですか?
208大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:24:47 ID:9TjuACZcO
田村のやさしく語る〜

アクセス、アクセス発展
の美しい流れを冬休みにやりたいんだが、どのくらい繰り返せばいいか教えてくり。あとコツとか
209大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:47:54 ID:529sJZtjO
>>208
もう間に合わないんじゃないか?
210大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:50:09 ID:zixoA3gi0
>>208
念のために訊くが、高2だよね?
211大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:56:36 ID:9TjuACZcO
>>209-210
高2です。ガチで東大目指してるので、二次まで持っていけるような方法が知りたいんですが… 現代文は河合で60を切るくらいで、解法を教わったことはありません。
212大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:57:34 ID:529sJZtjO
>>211
高2なら英語やりなさい
現代文は夏からでも間に合います
213大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:02:13 ID:9TjuACZcO
>>212
英語はかなり固まったんです… 現代文だけ明確な指針を持ってないので点数が安定しません
214大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:13:17 ID:QtWz7tkO0
>211
東大(文系)は国語勝負です。英語が易しいので差がつかないからです。
そのうえ、国語だけでなく、社会や英語でも記述力が必要だからです。

受験生全体の国語のレベルは高くありません。どんぐりの背比べです。
だから、とびぬけてできなくても一応は受かります。
でも、国語の出来が並より沈むと落ちます。
国語が苦手だと、受験の博打度が上がるので精神的にきついです。

本番に向けて万全にしておきたいなら、現代文には早めに手をつけるべきです。
特に、私立も受けるのならそっちの対策も必要なので夏からでは間に合いません。
とはいえ、英語は「できて当然」なので、そっちはそっちでやっておくように。

対策としては、「いい師匠を見つける」ことでしょう。これが難しい。

以上、元東大生でした。信じるか信じないかはあなた次第。
215大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:16:54 ID:9TjuACZcO
・・・!理T志望です
216大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:18:14 ID:529sJZtjO
>>213
田村のやさしく&アクセス二冊&格闘&開発講座&船口ストラテジー&得点奪取
217大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:20:10 ID:9TjuACZcO
>>214 >>216
ありがとうございます!!!
218大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:31:43 ID:QtWz7tkO0
>215
理Tだったら、国語(現代文)は「受験生全員できてません」状態だからなあ・・・
確かに高3の夏にやればいいです。
センターでやられないことだけ考えておこう。

二次対策のテキストは、白旗の記述本(河合)。
いままで見たうちで、あれが一番(主観だから文句いうな)。
記述以外に読解のルールも簡潔にまとめられてるから、他の本で補わなくていいしね。
絶版だけど流通在庫はまだあるかも。

理系でも、現代文を「文系上位レベル」まで上げておくとかなり受験が楽。
俺は以前に、その手を使って二浪の子を理Tに合格させたことがある。
現役だとそこまでの余裕はないかな。
219大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:36:48 ID:9TjuACZcO
>>218 大変参考になります!!!

ありがとう顔も知らない方たち(;ω;)
220大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:47:47 ID:gdYXtrPe0
>>219
俺は高3京大文系志望だけど現代文は早いうちからやってたよ。
現代文は人によって伸びるのにかかる時間がだいぶ違うからやっぱり今のうちからやっておいたほうがいいと思うよ。
変なテクニックに走るよりも現代文はしっかりした読み方で数こなすしかないからじっくりたくさんの問題にあたればいい。
全然伸びなくても必ず解脱する瞬間が来るからあきらめずになww俺も二年のときは現代文偏差値50なかったから。
高3の夏から過去問解けばいい。ほかの教科のできにもよるけど一応25年分なww
今は>>216の通りやればいいとオモ。

まだ先の話になるけど、東大の過去問を解くときの注意点だが東大現代文は解答欄が小さい。記述ポイントを見つけてきて端的にうまくまとめる必要があるんで過去問はそれを意識して演習するべし。
東大入試のどの教科にも言えることだが、東大は、それほど難しくない事項を短時間で効率よく処理する力を求めてるので、今はとにかく基礎を固めて高3半ばになったら全教科において東大型の能力を意識して高めるように。
京大なんかは数年前まではクソ古い文章から出題されてたけど東大現代文は最先端の最新学問についての評論が出展になる傾向があるからそういうものの知識を蓄えておくと有利かも
新聞の社説とかにたまに最新学問について語られたりするから目を通したり、東大の教授が今研究してることを調べるとかな。あくまで余裕があればだが。

んじゃ、がんばれ
221大学への名無しさん:2007/12/02(日) 03:37:38 ID:CndtbnFvO
理系で国語重視ってドラゴンみたいだな。
本末転倒ならんといいね。
222大学への名無しさん:2007/12/02(日) 09:36:03 ID:qYfwlwkL0
塾で教える国語〈論理的文章の読解〉―難関中学入試の正統派解説書
(シグマベスト) (単行本) 小酒 統 (編集)
http://www.amazon.co.jp/dp/4578131823/
東大に多数合格する中高一貫校の中学受験国語問題を東大法卒の中学受験
塾講師が解説する参考書。トップレベルの小学生は、小6にして大学受験
現代文の解法と全く同じことを学んでいる。こういう奴らが「現代文無勉」
というワケだ。簡単な漢字にも振り仮名が振ふられている割に、解答が
やたら深い。作問する方も東大京大卒なんだろう、完全に東大京大の記述
を意識した問題。


ライジング現代文―最高レベルの学力養成 出題の意図を見抜く (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4342262231/
東大の一見優しい問題が何を問おうとしているのか。大学の出題意図を確実に
捉えなければ、到底正解からは遠いことを教えてくれる。


東大突破の解答力養成講座―記憶力とも、理解力とも違う東大入試で要求される
本当の力 (単行本) 柴田 孝之 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4053023556/
東大入試突破に必要な「解答力」を集約。問いの内容を正確に把握するための
「問いを読む技術」、必要な知識をピックアップし、それらを組み合わせて正解を
完成させる「問いを考える技術」、問いの要求に合わせ、かつ採点者に意味がわかる
ように答えを表現する「問いに答える技術」を養成する。現代文の解説が一番多く、
「問いを読み、答える技術」の重要性が最も問われていることが判る。
223大学への名無しさん:2007/12/02(日) 09:54:01 ID:i8VLHyBrO
板野の565パターンってどうなのよ?
224大学への名無しさん:2007/12/02(日) 11:36:28 ID:ghpTO/mzO
>>223
>>206を見ようよ。
225大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:09:21 ID:i8VLHyBrO
>>224
ごめんなさい許して
226大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:10:21 ID:UYf7Emcp0
早慶+上智に至っては3%。マーチなら6〜8%と言われています。
しかも、早慶合格者がマーチにも合格しているのが大半ですから、
同一人物が多数合格している場合があります。
さらに、この11%層が国立も受けているのですから、
マーチに入れるのもほんの一握りであることを、知ったほうがいいでしょう。

これが現実だな
227大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:18:08 ID:qYfwlwkL0
>>226
>マーチに入れるのもほんの一握りであることを、知ったほうがいいでしょう。
>これが現実だな




あー2chの年の瀬だね〜w





228大学への名無しさん:2007/12/02(日) 13:15:16 ID:UiOV+AKvO
乙会現代文キーワード読解は神書。
229大学への名無しさん:2007/12/02(日) 13:43:55 ID:529sJZtjO
>>228
はっきり言ってそれはない
230大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:03:34 ID:Yda2EL6n0
質問させて下さい。
新技術の評判が悪いようですが、どういった点が悪いんでしょう?
3周ほどしてもあまり結果が出てないので、このまま続けていいのか不安で。
ちなみに、現代文はセンターのみです(9割は必要ですが…)。
231大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:53:30 ID:ccoEoZpj0
>>230
現代文っていうのは、大学側が当然の読み方を近年の頻出のテーマにのっとって出題する(ポストモダンとかな)
新技術ってのは、それに対しての読み方を表層的に捉えた参考書であって問題集でないわけ。
だから、別に問題演習が必要。逆に問題演習を満たしさえすればこの本の利点というかメリットみたいなのが見てくるよ。
問題演習としてお勧めは、Z会の現代文の必修編。
てかこれしか妥当な問題集はない。

まあ、アクセスみたいな簡単な問題集と評論擁護集をそれまでにこなしておくべきだと思うがな。
俺はそれでたいていの大学の過去問の現代文は8割。
232大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:58:26 ID:ccoEoZpj0
ってことで、俺がテンプレを提示してみた。
高校行ってない真性の独学の俺だから糞地域で苦労してる奴は参考にしてほしい。
1年前までセンター現代文を何回やっても0点という才能から程遠い俺の意見なんて学校じゃ聞けないぜ。

入試現代文へのアクセス+田村のいちばん簡単な講義系+言葉は力だ!+漢字

現代文開発能力講座、出口システム新技術、旺文社の問題集を20題程度といてみる+センター過去問+現代文必修編+Z会国公立ハイレベル

必然的な量をこなしたわけだが0から出発しようって奴はこんぐらいやんないと現代文は得意にならんよ。
233大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:46:37 ID:OpfknYtP0
俺も高2からほぼ毎日1題は解いてたな。たぶん今まで400題くらいは解いたかもしれん。
234大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:49:41 ID:UtV5l5vb0
努力乙
235大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:27:36 ID:iVsg5rdh0
>>231
ということは、新技術でインプットして演習量をこなせば問題ないわけですね。
今更参考書を変えるのもどうかと思ってたので、安心しました。
おススメされた問題集も見てみようと思います。
ありがとうございました。
236大学への名無しさん:2007/12/03(月) 02:47:23 ID:7NT0X/xsO
>>213
アクセスって2冊あるの?!(゚Д゚)
237大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:52:29 ID:8PeakoUMO
>>236
何をいまさら…
238大学への名無しさん:2007/12/03(月) 08:50:30 ID:7NT0X/xsO
>>237
知らなかった…w
だから精選にいったんだけどorz
今さらやりたいんだけど正式名称教えて(´・ω・`)
239大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:14:40 ID:gxkOgE+IO
アクセスの発展のやつか
240大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:21:19 ID:dHIENbEm0
ライジング現代文―最高レベルの学力養成 出題の意図を見抜く
http://www.amazon.co.jp/dp/4342262231/

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
★☆☆☆☆ 独善的、主観的現代文の悪書 2007/11/18

By 三戸狭義 (東京都千代田区) - レビューをすべて見る

この著者の言う「出題者の意図」とは「俺の説明」のこと。
客観的根拠が不十分で上から自分の意見を押しつけるような
乱暴な解説を糊塗するように巷の方法論とやらを槍玉に挙げ
「そんな学習を大学は求めているのではない」「出題者の
意図を掴まなければ問題が解けるわけがない」などの煽り
文句が続々と並べられ、読んでいて非常に不愉快になる。
著者は駿台で霜栄氏と並び東大コースを担当する有名講師
と聞くが、霜氏の『読解力の開発講座』と比べると本書は
大きく劣っていると云わざるを得ない。
構成もZ会堀木本など既存の有名参考書のパクリ寄せ集め的
に感じるところが多く、設問は東大の過去問中心だが解答に
オリジナリティーはない。現代文の参考書で本格派・最高
レベルを謳いながらこの薄さの時点で既に失敗作。

本書で力が伸びたと感じた人がもしいたとしたら、著者の
口車に乗せられて自分だけが特別な勉強をしたと思い込ん
でいるだけの楽天家であろう。


ライジング現代文のレベルの高さは、赤本の解答を軽く超越している。
東大の現代文25カ年〔第3版〕 (難関校過去問シリーズ) (単行本) 西田 安実 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4325158936/

比較しながら読むと笑えるw 正解はどっちやねん!
241大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:19:44 ID:6XIz5ifP0
今からでも間に合う方法(MARCH)

まず過去問して
6割以上→精選を2、3週→過去問
6割以下→アクセス2冊を3、4週→過去問
242大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:54:26 ID:FDc2UKZo0
精選って河合の入試精選問題集ってやつ?
243大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:07:22 ID:NiL0PNr30
『著名410社就職率ランキング』エコノミスト07/08/21※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9%  電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9%  甲南 18.2%  広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
-------------------------------------------------------------------------
 会津15.8% 立命館アジア太平洋15.7% 創価15.7% 島根県立15.7%
 広島市立14.9% 室蘭工業14.7% 金沢大14.5% 三重大14.4% 日本13.9% 滋賀大13.9%
 筑波大13.4% 京都産業13.1% 独協大13.0% 高崎経済13.0% 千歳科学技術12.9% 大阪工業12.7% 佐賀大12.4%
 静岡大12.1% 岩手大12.0% 専修11.7% 龍谷大11.7% 岡山11.6% 岐阜大11.4% 山口東京理科11.2% 近畿大11.0%
 信州大10.8% 北九州市立大10.8% 神奈川大10.8% 駒沢10.7%山形大10.7% 武蔵10.6% 釧路公立大10.5% 北海道学園10.3% 東洋10.1% 千葉工業10.1% 埼玉大10.1%
-------------------------------------------------------------------------
 新潟大9.9% 福岡大9.8% 下関市立大9.5% 東海大9.5% 徳島大9.3% 国学院8.8% 公立はこだて未来大8.8% 群馬大8.4% 秋田大8.0%
244大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:11:56 ID:YujKqMsfO
565パターン集ってどう?実際かなりよさ気なんだが話題に出ないな…
245大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:24:36 ID:HN20fjzEO
パターン集はいい人にはいいみたいやけど俺にはあわんかったかなぁ。なんかマークするのに必死になってしまうかも。その分新技術のほうがいいと思う
246低偏差値:2007/12/03(月) 17:51:34 ID:+soqfjXVO
田村が近所の書店のどこにもない………
247大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:52:18 ID:lN+0Xx4jO
Z会の現代文のトレーニング必修編ってどうですか?
248大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:57:26 ID:SfZii51K0
「どう」って言われても…何が?
249大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:05:09 ID:lN+0Xx4jO
内容とかです
国語の偏差値は58くらいで学習院志望です
250大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:21:10 ID:vk2JalRO0
現文の問題集を何週もする意味ってあるの?
251大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:45:18 ID:6XIz5ifP0
偏差値60に満たない奴は解説をじっくり読んでないやつがほとんどやろ
間違えた問題がなんでこの答えになるかがわからんまま終わる
解説を見てなぜこの答えになったかを読んだだけで終わる人もおる
それを理解したんならすぐにもう一回といてみる
そこで初めて考え方が見えてくる
河合の問題集はこのやり方が一番力つく
252大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:31:09 ID:trWUEegu0
2005年 センター国語 大問2 問3
どうして主人公は手紙の内容を読んで「そんないい生活はしていない」
って思ったの???
いまだに気になるんだが・・・
みんなどこの部分で判断したの?
253大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:45:24 ID:HBOvY8jIO
>>249
頭おかしいの?
254大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:21:24 ID:Jus0ip4Y0
ほっとけw
255大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:22:52 ID:qEcN8o/A0
1浪でマーク65記述50なのですが、読んで理解して設問に合った形で答える。
それはわかるのですが、読んだ後設問に合わせようとするうちに頭の中でぐちゃぐちゃになってしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
256大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:27:26 ID:mV/5QNZI0
落ち着く。
257大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:34:17 ID:qEcN8o/A0
>>256
確かに落ち着きがないのはあります。
読むのが遅いのであたふたしてます。
速読の為に何かやってることは?やっぱり、量こなさないといけないんですかね?
258大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:48:43 ID:xJ/a4Bk60
>>257
下丹田呼吸法。速読で使われる呼吸法。
259大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:21:42 ID:orGR8Zz+0
落ち着く=呼吸を整える

 集中力と呼吸法は切っても切れない縁がある。遙か2500年も前に生きた釈迦は悟りを
得るために、あらゆる肉体的、精神的苦行を試したがうまくいかず、最後に 釈迦が編み出
したものが「丹田式呼吸法」と呼ばれるものである。お腹のへその下に笑うと力がいるとこ
ろがあり、それを丹田という。その丹田に意識を集中して、口を少しあけ、ゆっくりと息を
吐き出す。丹田をへこませ、これ以上は息が吐け ないというところまでゆっくり吐き出す。
吐き終わったら、丹田の力をすっと抜き、自然に鼻から空気が入っていくのにまかせる。
 最近の脳神経科学の研究により、この丹田式呼吸法が精神医学にも応用できることがわか
り、うつ病、燃え尽き症候群、統合失調症などの治療にも応用されている。私は大勢の前で
司会をしたり、発表をしなければならないときは、「丹田式呼吸法」を必ず本番前に実践して、
緊張を 静めることにしている。この呼吸法は速読においても有効である。息をできるだけゆっ
くり吐く。息を吐いている時間に速読を行えば、余計なことは考えず、読むことに精神が集中
できる。息を吸うときは文字を追う視線の動きを止める。なぜなら、息を吸うときは身体が硬
くなり、緊張しやすくなるからだ。 ハッとしたとき息を飲み込み、身体が硬くなるが、息を吸
う行為と緊張は密接な関係がある。野球でバットをスイングするとき、ゴルフでクラブを振り
おろすとき、ヨガで身体に力を入れるとき、いずれも口からゆっくりと息を吐き出しながら行
うことでよい結果を出すことができる。

新・齋藤流トレーニング「潜在力開発」71のメソッド (講談社+α文庫) (文庫) 齋藤 孝 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062810832/
「栗田式」超呼吸法―息を変えれば自分が変わる (Kosaido books) 栗田 昌裕
http://www.amazon.co.jp/dp/4331006425/

受験時の極度の緊張を経験したことはあるかい?努力した奴ほどその緊張は強くなる。
呼吸が人の精神と密接に関係していることは古代から伝えられ、現代科学でも証明され
つつある。本来の実力を発揮するために極度の緊張にも動じない作法を得ることも必要。
練習も簡単だしその日から気分もよくなるから試してみな。
260大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:17:01 ID:XzcrPf5h0
>>253
死ね
261大学への名無しさん:2007/12/04(火) 12:52:13 ID:P87o559KO
>>260
2ちゃんに来るの初めての方ですか?
人にあたる前に、なんで自分が叩かれてるのか考えて下さい。
とりあえず>>1から読んでみれ
262大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:41:56 ID:1RMcp/MlO
センターのみ国語利用なんだが田村のやさしい→田村のセンター現代文じゃ足りないかな?
こないだの河合センタープレでは評論20小説16とまったく読めていなかった…
なにか挟むもの、またはプランがあったら教えてください
263大学への名無しさん:2007/12/04(火) 18:12:14 ID:4g+JZEhFO
アクセス→アクセス発展→マーク式問題集→精選→過去問

で偏差値75
264大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:31:01 ID:N+hl/hqU0
アクセスの例題すら難しく感じてしまう・・・・・・
265大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:37:38 ID:n5hfmoS7O
>>261
暇人だな…
266大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:08:23 ID:+iBKnm7aO
>>263
よくそんな時間あるよな。
東大志望の高2理系だが、冬休みを使って田村のやさしく→アクセス→アクセス発展 の流れを試したいんだが、どんなペースでやるのがいいだろうか?
267大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:24:08 ID:c7GsZFsSO
ここでは出口があんまりでないみたいだけど使ってる人いないの?
268大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:50:28 ID:1RMcp/MlO
アクセスってどれくらいで終わるんだ?
時間やばいよ時間
269大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:21:51 ID:4g+JZEhFO
>>266
ヒント:私文

田村とか人によるけど要らんと思う

高2ならアクセス2冊とセンター過去問とかをして基礎固めるのが良いと思う

問題を解くことより文章を完成に把握すること
(テーマや主張はもちろん、できれば言外の意味をくみとったり、隠れたテーマも考えたい)

その際文章の構造(@対比A具体例→主張を探すB繰り返し)をつかむ事が内容把握への近道

まぁ時間をかけて完成に理解することを目指すのが一番大事かな

長文スマソ
270大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:32:33 ID:XUjm2sdUO
アクセスしか実力があがる参考書はないと思うよ
271大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:37:09 ID:c7GsZFsSO
ずっとセンターの問題やってて今日初めて私立の問題解いたけど全然レベル違う
いままでセンター問題できたぐらいで現代文できると思いこんでたおれがバカだった
今の時期私大だったらどれやればいい?
田村〜アクセスの流れやってる時間ないしやばいな
272大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:38:04 ID:vZPBsHgpO
田村のやさしく語るやってんだけど第二構漢字抜かして3問しか合ってなくてやる気なくした・・・
関関同立志望なんだけどもうアクセス移行した方がいいかな?時間ないし。ちなみにマークは全く安定しない。
273大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:51:48 ID:4g+JZEhFO
>>270
あと精選はギリギリ許せる

これ以上のレベルでまともな参考書が無いのは辛いな

>>271
どこの問題かは知らないが文章には文体の「硬さ」があるから、
センターみたいな若干軽めの評論じゃ対応出来ないとこもある

センター満点なら基礎は取り敢えずあると思う(ただし漠然と解いてる場合は話が違ってくる)

過去問を文章構造を掴みながら読む練習が要るのかな
274大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:54:56 ID:4g+JZEhFO
>>272
今の時点で田村のやさしくが出来ないのはちょっとヤバい

田村が合うなら田村でも良いと思うが合わなさそうならアクセスに移行して良いと思う

他教科が出来てるなら現代文の勉強時間は増やすべきかな
275大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:01:52 ID:c7GsZFsSO
>>273
私立のほうが1つ1つの文が難しくて言いたいことがわからなくなってくる
問題文見て選択肢でこれ問題文に書いてなかったって消去法で解いてるんですが、これって漠然ですかね?
276大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:08:11 ID:k3PNuHFeO
私大は正解の選択肢だけはきっちり作ってダミーは適当に作るんだ

だから基本は一発で選びたいところ

ただ早稲田とかは結構どぎつい選択肢こしらえて来るので選択肢比較や消去法も練習しとくべきかな


あとこれはかなり重要なんだけど、文章は必ずしも「理解」する必要は無いんだ
問題解くのに必要な情報を収集すればいいからね
同志社や早稲田政経、上智みたいな硬めの文を出すところは
そもそも受験生レベルで理解が不可能だから、対比や具体例→主張を使って文章を整理してみることで問題は解ける
277大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:15:05 ID:PBIhGRMFO
>>274
じゃあとりあえず田村もう少しやってみる。何週もすれば理解できるよね?
278大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:17:16 ID:snxZux1fO
>>276
なるほど
確かに選択肢はセンターほどまぎわらしくなかった
その理解せず解くっていうのに向く参考書ありますか?
ちなみに法政中央あたり目指してます
279大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:24:07 ID:k3PNuHFeO
そうだね。解く際に例えば田村のやさしく第二講なら1行目で対比構造があることに気付けたかどうかがポイントになるよ

何かと何かに相違点があればまず対比が絡むと見ていい

1行目に江戸東京の都市構造は西欧の合理主義では捉えられない
→つまり江戸東京の都市構造と西欧の都市構造は「違う」

@江戸、東京←→A西欧(の都市)

対比が設定できたら次はそれぞれの特徴を掴んでくって感じで

こんな感じで読んでいけば結構短期間で成績上がるはず
280大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:28:35 ID:k3PNuHFeO
>>278
現代文は自信を持って薦められるのがアクセス精選くらいしか無いんだ…
これは文全体の構造がまとめてくれてあるからね

あと全統記述模試とかも良いよ
解説がしっかりしてるし記述もついてるし
浪人なら去年の分とか忘れてるしオススメ
281大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:31:31 ID:QZJLtIoAO
アクセスってゴツくて敬遠してしまうんですが… なんか進めていくコツはありますか?
282大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:38:13 ID:4kVfHQ8s0
良薬口に苦し
283大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:38:55 ID:snxZux1fO
>>278
友達から薦められた出口のバイブルが手元にあるんですがこれはやんなくていいですか?
284大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:39:00 ID:k3PNuHFeO
>>281
うーん…読解へのアクセスの対比と具体例とそのまとめに対応する問題だけでも取組むべきかな

あと小説がいらないならやらなくて良い

これで大体10問位かな?
基本的に全部やった方が良いとは思う
285大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:41:10 ID:k3PNuHFeO
>>283
現文得意な人は結構出口でも上がる人もいるし、一回やってみて合うか試してみて

俺は偏差値50くらいの出来ない奴だったから出口は微妙だった
286大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:52:35 ID:snxZux1fO
>>285
わかりました。
あとおれのとこ古文なくて現代文3題60分で時間足りなくなりそうなんですが、やっぱ早く読むようになるには何回も解くしかないですよね?
287大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:59:28 ID:k3PNuHFeO
60分で3題はめちゃめちゃキツいな
上智じゃないよね?

基本的には早く読むってより、立ち止まる時間や回数を少なくすることを目指したい
それでも時間が足らないならあとは確かに何度も読んで早さを上げるしかないなぁ
288大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:09:19 ID:snxZux1fO
>>287
法政社学です。古文無勉な自分にはちょうどいいんですけど時間短すぎです
なるほど
日頃から早く解く癖つけなきゃな
289大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:12:29 ID:rqFsWW/vO
60分3題はきついが妥当な所だろうな。
290大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:16:20 ID:k3PNuHFeO
うーん…現文得意な人欲しがってるのかな…?

結果的に実力上がれば悩む時間が減って早く解けるようになるよ

くれぐれも早く解こうとして雑にならないようにね
一度雑に解く癖が付くと矯正が大変だからね
291大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:23:41 ID:snxZux1fO
速くかつ丁寧にか
わかりました
頑張ります
292大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:24:24 ID:0E6OlOjoO
やっぱ解説って正解した問題のもしっかり読む?
293大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:26:26 ID:k3PNuHFeO
>>292
結構まぐれあたりの可能性もあるし、見とくべき

自分が考えた根拠とあってれば後は見なくて良いよ


そろそろ寝るよ
みんなのこり数ヶ月頑張って合格して下さいね
294大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:44:01 ID:JG+UEZX3O
法政は英語と社会だよ
現代文簡単だし社会とかに時間回して社会で90%とったほうがいい
295大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:49:43 ID:snxZux1fO
現代文あれで簡単なレベルなんだ
日本史9割きついな。今日やって6割強ぐらいしかとれなかった
296大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:38:17 ID:yvW/1n/lO
今日「河合マーク式基礎問題集現代文」買ったけど,かなりの良書だな。
解説がしっかりしてるし,これ一冊しっかりやればかなり力がつきそうだ。
家にある板野のターゲットとかゴミ以下に思えてきたわwww
297大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:57:57 ID:eSLGBO8zO
実際ゴミ以下
298大学への名無しさん:2007/12/05(水) 16:18:49 ID:LeVPTtm/O
田村の現代文講義1どうなの?
あんま出来ないんだか正直出来ないとやばいのか?
299大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:18:45 ID:k3PNuHFeO
全統マークの過去問集も良書

>>298
結構人気の参考書だから多分合う人には合う

一文ずつを丁寧に砕いてるけど結論が見えづらい説明かな
300大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:50:23 ID:2OSitlpn0
現代文トレ必修は良いよ
301大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:36:52 ID:Im0FEdm20
最近板野の出版社工作止まったのか?
302大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:26:23 ID:XvPHmVPk0
>>258-259
ありがとう。試してみるよ。
303大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:29:54 ID:snxZux1fO
>>280
アクセスって発展と普通どっちがいいですかね?
304大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:49:27 ID:k3PNuHFeO
時間も無いし発展で良いかと
305大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:51:20 ID:oPBz+e0p0
アクセスで記号問題も記述してるんだがこの勉強法って意味あるのか?
306大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:05:39 ID:nr3N1wmEO
アクセスが近くに売ってないんで中身みれないから知りたいんだが
小説もはいってるの?
本当は田村やさしく→田村センターいきたいんだがアクセス挟まないと死ぬ?時間との戦いがやばい
307大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:07:37 ID:k3PNuHFeO
消去法に頼らないって意味では有効かと
308大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:10:35 ID:k3PNuHFeO
>>306
2題だけ入ってるよ

田村が合うならそのまま田村しても良いと思うよ
あわなければアクセス→マーク系問題集で
309大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:25:47 ID:oLMK3BToO
アクセス発展のレベルってどのくらいなの?
今やってる途中なんだが、難易度がわかるほど国語得意じゃないから誰か教えてくれるとありがたい
310大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:41:12 ID:XnH0Bav30
明治大学付属明治高等学校在学中で明治大学推薦入学を目指していると思われる藤○裕也君の悪事まとめ

・バイト先(ケンタッキー)でゴキブリフライ
・カンニング実行(本人は日記の中で竹山と表現)を明言
・学校で禁止されているはずのアルバイト
・友人に謝罪を促されるも反省の色無し

ttp://b.pic.to/mo3pm
ttp://b.ihot.jp/bbs/bbs_img/jpg1/2007.12.5/c5a666ba_fang98028.jpg
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp101763.jpg
ttp://www.vipper.net/vip404141.jpg
ttp://member.img.mixi.jp/photo/member/69/78/11136978_2552008631.jpg
ttp://pr.cgiboy.com/04963467/
311大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:51:14 ID:k3PNuHFeO
>>309
うーん…難易度的にはそこまで高くないかな

標準〜やや難くらい
偏差値60±5くらいの人が使えば効果大かな
312大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:55:11 ID:pmYaWBgvO
現代文のキーワードって絶対やらなきゃだめなの?
板野の語句ェ門見たけどなかなか重そうだった。
313大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:57:01 ID:asuyBz0k0
語句ェ衛門はわかりやすくまとめてあっていいと思う。
最初のテーマ43ての見るだけでだいぶ変わるはず。
314大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:57:06 ID:eSLGBO8zO
板野(笑)
315大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:02:07 ID:k3PNuHFeO
少なめのやつで良いよ
パラドクシカルとか形而上主義くらいが分かればおkだと思う

板野はまぁ親しみやすそうって長所はあるわな
565には世話になったし
316大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:06:20 ID:0U84U+saO
現代文565は神。あれのおかげで教育以外受かった。
317大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:06:26 ID:gbws6azfO
565は糞
318大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:09:59 ID:dzeLjftYO
>>311 なるほど、ありがたう!
早く終わらせよっと
319大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:13:27 ID:I0Ag7+NgO
>>311
アクセス発展編が60前後だとするとアクセス通常版とゴロゴパターン集演習編ってどれくらいになるかわかりますか?
320大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:16:55 ID:0+G4jk//O
普通のアクセスは50〜使えるけど何となく60位ある人にも有効

ごめん現文の565はやったことないんだ
321大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:22:15 ID:3BLMrDMZ0
入門編もオヌヌメ
322大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:48:40 ID:eDbsNEsvO
これからアクセス、田村等をやっていく際に注意する点を教えてください;;

できた気になって死亡しそうな予感が…
323大学への名無しさん:2007/12/06(木) 03:43:46 ID:eWkwoodr0
>>320
マジか。
アクセス発展編やって過去問前の最終確認って思ってたけど普通のもやってみようかな?
324大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:33:21 ID:0+G4jk//O
>>323
現文に自信があるなら発展も前半は基礎固めだから発展だけでも良いと思う

>>322
解答の出来不出来にこだわらず、対比や具体例→主張、同一内容の発見(読解へのアクセスは先に全て見ておいても良い)
あと段落のまとまりなどを意識しながら完成に近い読解を目指すこと

アクセスは簡単だから使い方間違えればあんまり実力が上がらないから
一問一問丁寧に解いてね
325大学への名無しさん:2007/12/06(木) 08:34:37 ID:cw9nJ/bs0
出口が賛否両論なわけってなんで?
俺は読んだ瞬間神だと思ったんだが
326大学への名無しさん:2007/12/06(木) 09:08:27 ID:0+G4jk//O
A→A′とかがあんまり使えないからだろう

繰り返し以外にも強調表現はあるし

現代文得意な人は結論推してるし、パッと見システム現代文はそんなに悪くは無いと思った
327大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:22:22 ID:eWkwoodr0
>>324
ありがとう。
でもたまに偏差値60切るから基本に帰って通常版もやってみる。
328大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:45:29 ID:MnH8TVTRO
565パターンを3週して
今実践の8まで終えたんだが未だに線引きが出来ない。
得点も講を重ねる毎に落ちていってるし
第8講は16点だった…

どーすっか
329大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:48:25 ID:gbws6azfO
565使ってる馬鹿まだいんのかw
330大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:04:54 ID:zyxU3zSNO
立教志望で過去問は6.5〜8割ちょいです
過去問解きまくるか、アクセス 精選でもやるべきか??偏差値は60弱です。
331大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:00:05 ID:0+G4jk//O
60位ならちょっと心許無いからアクセス発展か精選も並行すべきだね

問題を何となく解いてるならアクセス、自信があれば精選をオススメする


まぁ平均7割あるならそれなりに出来てるから間違う傾向の分析とかも効果的かも


いずれにせよ過去問と問題集は並行してやるのをオススメします
332大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:06:54 ID:MnH8TVTRO
あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛
また下がったぁぁぁ!
333大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:14:47 ID:MnH8TVTRO
565が悪いのか?



俺が悪いのだろう…orz
334大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:17:33 ID:Kx3F/JaHO
出口の評論用語集だけは神
335大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:04:29 ID:JNrXPmiV0
>>326

A→A′云々は強調表現としての言及ではなくて、文章の構造のことだな。
現代文は文章の長さに制約があるのでA→A´→A 等のような単純な構造に
ならざるを得ないということを、テクストの特殊性から逆読みできるってことだろ。
336大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:20:52 ID:0+G4jk//O
まぁそれも一つのパターンとして覚えておくと便利かもしれんね

出口の良さは多分シンプルさと文章読解の模範を見せてる点にあるのかな

設問解説は残念ながらあれだけど
337大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:32:18 ID:JNrXPmiV0
解説が冗長なのも勘弁だがなw
338大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:50:33 ID:muGpIGk2O
評論と漢字、語句問題は全問正解できるんだけど小説が…
下手すると全問不正解なんてのもあります。

テンプレを見て「大学受験のための小説講義」も読んで内容も理解したのですが、どうにも点数がとれません。
なにかいい勉強方法はないものでしょうか?
339大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:51:58 ID:JNrXPmiV0
>>338
センター小説で全問不正解なら船口明だな。
きめる!センター国語 (現代文) センター試験V BOOKS (4) 新課程 (単行本) 船口 明 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4053019966
演習編きめる!センター国語 (現代文) (センター試験V BOOKS (4)) (単行本) 船口 明 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4053020182

大学受験のための小説講義を理解した上で、記述なら
小説編 現代文のトレーニング
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001460360
もいいんでねぇ。同じ文章載ってるし…。
340大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:55:50 ID:TfDxnHTX0
>>328
565なんかやってるからだろ。
あれ具体的に何処キーワード○付けろとか線引きしろとか全く書いてないもんな

前スレや前々ズレでの板野マンセーは明らかに工作員の仕業
341大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:49:48 ID:5iNPVEI4O
田村やさしくやったんだが評論すこし理解できた気がする
しかし実際センターになったら一文一文あるていど丁寧に接続詞、助詞、対比とか抑えてたら
40分以上かかってしまわないか?だからって傍線部までザーッとよんでたら正確性にもかけるし帰り読みも多くなると思うんだが・・・
国語で点数とってる人読み方plz。
342大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:52:14 ID:oglhThwC0
>>341
よう俺

343大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:54:51 ID:hZtZl79+0
センター評論は正直ほかで削って25分くらい使ってる


早めに一回ざっと読んでから2回目を読みながら解く
接続詞とか言ってる暇は無いが>>324見たいな感じで
対比とか具体例とか反復とかくらいは見てるかな

そんなこと考えなくてもセンター解けるとは思うけど

344大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:24:16 ID:sjW5PxA3O
法政って文語体の文書でないよな? 社学志望
345大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:46:44 ID:ZeJ2j/XE0
>>341
慣れてくると接続詞とか意識しなくても正確に読めるようになる。
慣れないうちは細かく構造を見ていくことになるけど、
だんだんと簡単なところは速く読むようにしていけばいい。
本番では設問を解く時だけ文法的に考えるような感じになるのが理想。

565とか新技術みたいに接続詞や助詞を全部チェックするような方法はよくない。
346大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:20:06 ID:1HKp+kDm0
>>345
殊更に助詞を強調するのは田村だろw
347大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:50:26 ID:TDK/yUHHO
時間内にとくのはやっぱきびしそうだな・・・


面白いほどシリーズの評論や小説の評価ってどうな感じ?
物理や数学で面白いほどにはお世話になったから国語も触れてみようかと思うんだが
348大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:56:07 ID:HRuLC57rO
とっかかりにはなるかもしれんが接続詞注目は賢い方法とは言えないよ

接続詞なぞ無くても逆接とか具体例が述べられることなんて山程あるし
接続詞補充の問題になると結局内容から考えるしね

それなら始めから内容と文構造重視のがどんな問題にも対応出来る

センターはパラパラ見たけど対比が絡む文章が多いね
まぁ受験用の文章一般に言えることだけど

難解な文章では無いから内容から解いても良いし、文章構造を大まかに取っても良いと思う

あと選択肢もセンターは素直だから、まず設問を見たら
選択肢を見ず検討をつける→2、3択まで絞る→選択肢同士を比較して相違点を探す→再度検討
がベストかな

時間との勝負だから過去問やって慣れとくのは必須


>>347
面白いほどシリーズも確か評価は良かったような
349大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:03:08 ID:/XLkZHUgO
>>340そうか、そうか。

何やればよかったんだ?って今更遅いかww
350大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:21:16 ID:TDK/yUHHO
ってことはセンター用に田村は糞?
しかしいまから出口とかアクセスやるのも時間ないおわた
351大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:29:22 ID:1HKp+kDm0
>>350
センターなら過去問やるだけでも伸びる。
得点が8割超えないのなら、それを繰返すこともすすめる。
352大学への名無しさん:2007/12/07(金) 05:00:03 ID:WkXAytEr0
>>351
そのやり方は少なくとも半年はかかるよ。
しかもフィーリング解法になる可能性も高い。
現代文は運なんて考えてる人そのまま、効率が悪い。
353大学への名無しさん:2007/12/07(金) 06:50:54 ID:/XLkZHUgO
ダメじゃん。オレ
354大学への名無しさん:2007/12/07(金) 06:52:16 ID:1c42ndbJ0
そうだね。さようなら
355大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:03:49 ID:yWgo9ef2O
>>331 サンクス!!
356大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:09:07 ID:2SV11B9q0








アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。

いやー、溜ってたアニメ見てたら予習ギリギリでしたわ。
http://weblog.garibion.com/000579.html
名雪萌え
http://weblog.garibion.com/000578.html
統一したカリキュラムに従えない講師はやめるべし

http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg
元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ)現WEBマーケッター見習 東京在住 RT










357大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:35:25 ID:4S6z3dV0O
Z会の現トレ必修編2周したけどいまいち手応えがない
もう一周するか記述編に移るか考えてるんだがどっちがいいかな?
358大学への名無しさん:2007/12/07(金) 20:43:12 ID:/XLkZHUgO
>>354冷たいなぁ
359大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:42:35 ID:+UnGJUhG0
青木の単語の王様ってどうかな?
無難にテンプレのZ会の方にしようかとも思ったけど
360359:2007/12/07(金) 22:50:06 ID:+UnGJUhG0
連投スマソ
ことばはちからダとかの方が収録語数多いからいいのかな?
志望校は早稲田商です
もう入試まで日がせまってる時期だけど
誰かマジレス頼みます
361大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:58:31 ID:HRuLC57rO
単語の勉強しないといけないのは早稲田政経とか上智とか同志社みたいな硬い文出すとこだね

それ以外は基本的な表現(逆説的とか形而上主義とか)知ってれば十分

早稲田の商は確かそんなに文硬くなかった気がするし要らないんじゃない?
362大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:09:46 ID:UtvsZ5A5O
東大現代文に詳しい人対策を教えてくださいまし〜
363大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:39:59 ID:fChxJOmjO
偏差値50後半〜60台をさまよってるんだが
アクセスとかやらずにいきなり格闘に入るのは無謀かな?
amazonには警告もあったが
キーワード系は多少こなした
364大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:48:34 ID:pqMCP4lT0
板野は糞の極み
365大学への名無しさん:2007/12/08(土) 02:30:28 ID:VCGoTJWXO
>>364じゃあ今からアクセスに切り替えるべき?
366大学への名無しさん:2007/12/08(土) 04:54:42 ID:Pf7rxtMh0
俺は両方やってる。
毎日2時間は現文に費やしてるけど国公立志望の俺でも出来るんだから大丈夫。
367大学への名無しさん:2007/12/08(土) 05:17:48 ID:THJcH8Or0
ことばはチカラだ!の少し長い文を読んでみようのところ難しくて
「なんとなく」でしかわからない。

偏差値60くらいの人はこんなの楽勝なんだろうね・・・ああどうしよう
368大学への名無しさん:2007/12/08(土) 05:42:39 ID:Pf7rxtMh0
俺もわかってないよ。。。
一応平均すると偏差値60あるけどみんななんとなくじゃないかな?
とりあえず今年で最後だから金に糸目はつけないで他のも読み漁ってるよ。
今は語句衛門も読んでるけどこれで大まかな大意をつかんでことばはチカラだ!でもいいかと思ってる。
369大学への名無しさん:2007/12/08(土) 07:27:00 ID:jzqUo9a7O
なんとなくで60くらいなら文構造掴めば70くらい余裕でいくよ
大体65以上くらいで安定してないとちゃんと読めてないはずだから

語句はあまり深入りしすぎず文構造をとる練習した方が良いと思うけどね
370大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:06:52 ID:Q5Hz323xO
ミラクルやったけど神だった…(;ω;)
ミラクルから展開できる参考書はなにかな…
早稲田の過去問かな?
371大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:32:53 ID:VCGoTJWXO
>>366俺偏差値50あるかないかなんだけど
372大学への名無しさん:2007/12/08(土) 12:33:10 ID:qXIFKRPpO
>>370
あれは正直微妙だろ…
373大学への名無しさん:2007/12/08(土) 13:38:02 ID:wNiykhQG0
間抜けた質問で申し訳ないんですが、テンプレで頻用されてる「方法論習得系の参考書」
というのは、同じくテンプレに記載されてある、

出口の現代文革命(ナガセ)
出口の現代文入門講義の実況中継(語学春秋社)
出口のシステム現代文(バイブル編)(水王舎)
田村の現代文年間カリキュラム1〜3(栄光)
田村の総合現代文(ライオン社)
田村の融合問題詳解(ライオン社)
田村のセンター試験現代文・・・・・

のことを指してるという解釈でよろしいんでしょうか?
374がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/08(土) 16:28:12 ID:m48W6TDfO
アクセスやってる人ってどういう風に進めてる?
375大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:34:50 ID:Pf7rxtMh0
>>371
大丈夫、俺も第一回全党記述は偏差値53だった。
夏まで漢文以外ほったらかし(この時点で漢文で稼いで偏差値55)だったけど9月から気合を入れて
古文現文(現文はセンター過去問、きめる、アクセス、言葉は力だ第一章)で70まで上がった。
多少運があったのは否めないけど偏差値65はあると思う、2ヶ月ちょいでここまでできたんだからおk

>>374
解く→とりあえず答え合わせ→解説→語句(説明見てもわからない語句は調べる)→本文照らし合わせ→納得いくまで見比べ
376がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/08(土) 17:39:02 ID:m48W6TDfO
>>375
参考にさせていただきます。


あぁつまんね…
377大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:38:25 ID:jzqUo9a7O
俺は
読解へのアクセス見る→アクセス意識しながら読む→問題解く→ちゃんとアクセス使えたか確認→答会わせ

あとは問題解き終えた後にまとめの図見ながら本文に線を引き直して復習
378大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:39:18 ID:ZBDB7gHQO
アクセスなかったら俺の現代文死んでた
379大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:10:23 ID:UqUcM9hs0




アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT
380大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:50:41 ID:w4qEDEny0
早稲田レベルの問題を数こなすのに適した問題集って何かある?
現トレ私大、早大プレ過去問あたりが暫定候補なんだが
381大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:54:24 ID:VCGoTJWXO
>>375ありがとうございます。アクセス買ってきます

もう板野とかやらない方がいいんでしょうか?
382大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:24:47 ID:XIM1Ey78O
早稲田・法政志望
現文偏差値:記述58
マーク62
出口の問題集1〜4→必修編現代文のトレーニングとやってきたんですけど、次に買う問題集迷ってます。本番近いのでZ会の私大編がいいのかな、とも思ってるんですが、何かオススメはありますか?ちなみにセンター過去問は毎日一題のペースでやってます。
383がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/08(土) 22:06:40 ID:m48W6TDfO
アクセスの2番が難しい…
384大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:32:14 ID:wTUzloBh0
もしここに南山大学の現代文の問題についてよく知っている人がいれば解くコツなどをください・・
385大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:54:18 ID:hZvUD0RyO
文語文って何で対策すればいいの?
386大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:23:56 ID:Kav2XXzwO
解くコツ(笑)
387大学への名無しさん:2007/12/09(日) 12:20:21 ID:j/KSUNyAO
アクセスが終わり、この先アクセス発展に行くか、格闘に向かうか悩んでます。それともまた別の参考書で何かありますか??

受験校は早稲田〜Marchの経済系です。よろしくお願いします。
388大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:15:08 ID:hCTKQoHu0
立教志望の高B。
格闘終わって、仕上げとして現トレ私大編、河合の精選、アクセス発展などを考えてるんだが・・・
むしろほかにオススメある??;
389大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:50:23 ID:AmWHmxjCO
国語できるやつって英語もできるものなのですか(´・ω・`)??
390大学への名無しさん:2007/12/09(日) 14:35:56 ID:pENS1GDMO
英語ができる

古典、漢文も同様な勉強法で素早く極めれる

現代文は英語とは結びつかないんでねーの
391大学への名無しさん:2007/12/09(日) 14:58:47 ID:pr7H7q4pO
現文565やった人感想くわしく

392大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:28:24 ID:vLta8Pic0
俺は板野+言葉はちからで評論は8割切らなくなった
でもいま見返すと当たり前のことしか書いてないような気がしないでもない
まあその当たり前のことが重要なのかなとか思ったり
板野糞とか言ってる奴はもうある程度は出来てる奴、もしくは板野やっても上がらなかったセンスない奴じゃないのか?

393大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:55:42 ID:krSyaw4iO
スレやテンプレがないからここで聞くけど
小論は始めたばかりで田村のやさしく語るを読み終えたばかりなんだが次は何を読んで方法論をマスターしたらいい?
東大後期や慶応法に向いてる奴を教えてください。お願いします。
第一回東大プレ、オープンで現代文一番は18点、実戦は20点でした
394大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:57:46 ID:TTZ/XPI50
>>393
一応確認しておくが、




今、高2だよな?
395大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:02:09 ID:krSyaw4iO
三年の理一志望です。
第二回のオープンは理一A判らしいのですが、どうも不安で
後期受験のとき小論は一、二週間で始めて間に合うかと学校の教師に聞いたところ無理ということなので、
これから二週間でセンター演習の合間に二次と小論の方法の習得を図っていますが
無謀でしょうか
396大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:03:31 ID:leQgPF0K0
無謀だな
397大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:06:02 ID:krSyaw4iO
どうもありがとうございます
398大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:27:33 ID:FXQQb70R0
小論は倍率高いうえに小論だけで決まる試験なら無謀だけど
配点3:1以下の場合センター得点ボーダー+ちょいなら詰め込みで十分らしいぞ、河合塾で聞いた。
さすがに東大や早慶レベルになるとガチガチに対策済みばっかだろうけど。
心配なら冬期講習取ればいいじゃん、半月間毎日2時間程度対策すればかなりいい線いけるでしょ。
言葉遣い、起承転結とかを見てるだけで文の上手さや技法を審査してるんじゃないんだから、試験なんだから下手でも間違いじゃないほうがいいし完璧目指す必要なし。
399大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:38:05 ID:ink7GMFYO
板野は問題集出しすぎて信用出来ない。金稼ぎ大好き人間を信用するほうが無理だ。
400大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:46:41 ID:Z0lKbCR8O
>>399それは出口だろWW
401大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:08:12 ID:46e7DugpO
そこで酒井笹井登場
402大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:25:11 ID:RV92XmUG0
笹井だと・・・?

参考書が
403大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:46:48 ID:AmWHmxjCO
>>390
ぢゃあ模試のとき漢文古文はだいたい満点なのに英語80しかない俺はなんかもうアレなのですか(´;ω;)??
404大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:39:28 ID:kR4X+fg9O
>>392俺はセンスない方か
405大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:48:10 ID:pCcorOBCO
現文にセンスは関係無いとは言わんが不要だよ
406大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:03:52 ID:yYBsAX4J0
てか、現代文の独学って難しいもんがあるだろ。
予備校行って酒井笹井あたりうけるのがベストだと思うんだが
407名無しさん (新規):2007/12/09(日) 21:20:17 ID:qq8R0wRV0
今では入手困難な、絶版本。現代文最高最強受検大作。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75022957
408名無しさん (新規):2007/12/09(日) 21:31:35 ID:qq8R0wRV0
『平成18年全国大学国語入試問題詳解』学燈社
力ある方どんどん解いていくことをおすすめする。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52249436
409国語講師:2007/12/10(月) 00:12:21 ID:vuaeu+TG0
センター試験まで残り40日です。受験生のみなさんがんばってください。

過去問の成果はいかがでしょうか。
>>339にあるような問題は誤答の常套手段で、受験生の最大の弱点です。
このあたりが、120点を越えるための壁になってくるでしょう。
410大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:14:59 ID:CzlL1m2T0
>>388をお願いします;
411大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:17:13 ID:VkQawNRTO
精選を推す
河合の中では解説は簡素な方だが文構造を適格に説明してるし
私大で有りがちな長さの記述問題が豊富
412大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:41:49 ID:vgExa7by0
精選は文章が古いけどね
413大学への名無しさん:2007/12/10(月) 08:21:20 ID:R6ogsELOO
出口の本人気ないの?
414大学への名無しさん:2007/12/10(月) 10:14:02 ID:VkQawNRTO
賛否両論両方根強いんだよ
415がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/10(月) 14:13:01 ID:o+HGGMcqO
アクセスの五問目の問2解けた人っていますか?
解ける気がしません
416大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:17:33 ID:w9WkbV6dO
>>405アクセス買ってくる
417大学への名無しさん:2007/12/10(月) 14:28:09 ID:X6/dgS1OO
誰か現代文読解力の開発講座持ってる人います?あれって評論小説両方力つきますかね?
418大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:07:33 ID:UKHg9/ViO
10段落にでてくるテキスト≒オリジナル
10段落→オリジナルにこだわるようになるっていう流れを理解できれば解ける
419大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:08:20 ID:UKHg9/ViO
420大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:45:27 ID:iEpBWkLa0
>>417それは無理じゃない?
でも評論ができるようになったら小説なんてネットに書いてあるような解法で
充分満足できる点取れると思うけど?
421がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/10(月) 23:55:19 ID:o+HGGMcqO
>>418
ありがとうございます。もうちょい頑張ってみます。
422大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:27:00 ID:L2zL9ligO
田村のやさしくいいな(^ω^)一周終わったからもう一周しようと思うんだが、田村の他の講義本行くのとアクセス行くのどっちがいい?
423大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:56:19 ID:+Ugei2HmO
420さん。評論の力はしっかりつきますかね?かなり評判がいいみたいなのですが、あと小説の解法ってどんなものですかね?
424大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:07:55 ID:CVW7cXLIO
詐欺師だもの
425大学への名無しさん:2007/12/11(火) 01:31:59 ID:VOImZDI7O
出口のシステム現代文、私大編のみんなの評価を教えてくれ。
426大学への名無しさん:2007/12/11(火) 03:20:18 ID:d/QwpSuU0
代ゼミ酒井の現代文特講、CD付き
早稲田法いってる友達の兄貴が受験時使ってたらしく絶賛された。
実際どうなの?使ったことある人情報ください。

てか本屋いったんだけど古い本らしく無くて、アマゾンでも定価より
かなり高く売ってて買う気が...。

427大学への名無しさん:2007/12/11(火) 07:07:02 ID:D7QbaIreO
>>416だが、入試現代文へのアクセス五訂版ってのでいいんだよな?
428大学への名無しさん:2007/12/11(火) 07:12:34 ID:e+B6i6R+0
買う気がない本の情報をくれか・・・・
429大学への名無しさん:2007/12/11(火) 07:18:52 ID:JjIwSQ4/O
>>427
それでいいぞ
430大学への名無しさん:2007/12/11(火) 11:05:31 ID:zsiW3HYs0
アクセス→入門編トレーニング→アクセス発展
コレ最強。
431大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:09:44 ID:gbiNEJed0
>>411
>>412
ありがとうございます!!
本屋で精選観てみましたが、イイみたいなので買ってみます。

ちなみに精選は難しすぎたりしませんか?
挫折したらこわくて;
432大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:15:16 ID:b8bN3BOcO
確かに精選は初心者には厳しいかもね
433大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:35:22 ID:gbiNEJed0
>>432
格闘は終わり、立教の過去問は6〜7割ぐらいですが、これでも厳しいですか??
434大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:44:42 ID:b8bN3BOcO
>>433
それ格闘の使い方間違ってると思うよ・・・
435がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/11(火) 14:12:32 ID:nYPOJf18O
アクセス五番と六番の問題のレベル違い過ぎて泣いた。
436大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:14:33 ID:JjIwSQ4/O
>>431
精選もそこまで難しくは無いよ
アクセスで得た解方を使えば十分対処可能

過去問をやりすぎてストック無くさないように精選挟んでね
437大学への名無しさん:2007/12/11(火) 14:18:41 ID:FoDWcmpLO
>>435
ここはおまえの日記張じゃない
題問解く度にレスするつもりか
438がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/11(火) 15:10:26 ID:nYPOJf18O
>>437
すまない。自重する。
439大学への名無しさん:2007/12/11(火) 15:47:02 ID:gbiNEJed0
>>434
確かに要約全問やってない・・・マズいよね;

>>436
うまくやってみます!
ありがとう
440大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:08:24 ID:D7QbaIreO
>>429さんくす
441大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:16:02 ID:dKDwSLkG0
  【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
442大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:27:49 ID:PQupwmqZO
マーチの赤本の答えって間違ってることがあるのは本当ですか?
443大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:51:05 ID:JjIwSQ4/O
あるけどそういうのは捨て問
気にせんで良いよ
444大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:35:15 ID:zsiW3HYs0
アクセス発展と格闘ってどっちが難易度的には上?
445大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:03:12 ID:AdzaSK1mO
ミラクル→アク発→精選→過去問で旧帝or上智いける?
446大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:11:43 ID:KKT7XHRRO
現代文出来なくてアクセス簡単な方やってるんだが、どうやればいいんだ? 何か心掛けた方がいいこと教えて!
447大学への名無しさん:2007/12/12(水) 05:10:49 ID:qk5O0y8SO
学年:高3

今までにやった参考書。:センター過去問、マーク式基礎

模試名を添えた偏差値。:河合のマークで65

志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。:東京理科大経営学部
過去問は一年分やりました。

現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。:問題がかなり特殊で大問ごとの文章の長さがマーチの倍以上あって
問題はほとんど記述です。
そこで文章がかなり長くて
問題がほとんど記述の問題集を探してるんですが何か良いのないでしょうか??
448大学への名無しさん:2007/12/12(水) 05:55:42 ID:buJusc/yO
思うんだけど今からじゃ現文は間に合わないと思う。
449大学への名無しさん:2007/12/12(水) 08:18:00 ID:EpsRngok0
>>447
理科大で偏差値65あるなら他の教科をやるべきだと思う。
450大学への名無しさん:2007/12/12(水) 08:31:27 ID:ixFd7fwSO
>>447
俺も昔同志社の長文現代文の対策しようと長文を扱ってる問題集探したけど
結局あんまり無かったわ

だから長文は過去問するしか対策が無いと思う


ただ基本的には長文ってのは@具体例が長いA同じことを延々言ってるだけ
のどちらかだから実はそれほど難しくは無い
これらのことを意識しながら数年分過去問を解けば十分だよ
451大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:04:48 ID:EpsRngok0
そういえばみんな現文はどうゆうべんきょうしてる?
自分は確かに成績は上がったけど確かな方法が無い。
なんか読んでから要約して問題解いてって繰り返しで本当の実力が付いてるのか不安。
452大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:20:49 ID:izpueh3IO
>451

駿台中野師の読解法と解答法使って、センター試験の本試験問題を記述式で何回も繰り返しやるのが良い。
453大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:26:10 ID:EpsRngok0
>>452
どうゆう本ですか?
454大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:49:16 ID:BJjydWi5O
ゴロゴパターン集の「AではなくBパターン」の例題で質問があるんですが、本文には
芸術というものは、ある時理論を学べば、あとは芸術家の個性にしたがって創作すればよいというものでもなければ、どだいそんなことは、できないものだと思う。
とあり、ここで「でもなければ」が「でもなく」になるらしいんですが、自分は
「理論を学んで個性で創作」→そうでないと創作なんてできないと読んだのですが、どうしてでもなければがでもなくになるんですか?
455大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:14:55 ID:73XvHx4FO
どだい?
456大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:32:06 ID:oRU2/pKoO
>>455
はい、どだい、です
辞書で調べると
どだい:そもそも、はじめから
って意味です
457大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:36:15 ID:FvT/bOvOO
ゴロゴパターンやっても評論点数とれない俺はどうすればよいのでしょうか?

ガチで
458大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:40:35 ID:GuR/2Ubc0
>>457
現文は場数踏まないと
ゴロゴパターンは読めてるけど確信を持てないとかある程度読めてないと使えないと思う。
459大学への名無しさん:2007/12/13(木) 03:46:55 ID:/i1YmynC0
>>457アクセスと霜を他の教科に余裕があるならやって
458がいうように数こなすべきだな
もしアクセスとか霜で少しでも分からない言葉(評論用語で)あったらことばチカラなどを
息抜き感覚で少しずつ読んでみるのもオススメ
↑そのとき意識するのはじっくり理解することじゃなくて速読
これオススメ
460大学への名無しさん:2007/12/13(木) 11:52:27 ID:mCXuRPqGO
565とか糞
461大学への名無しさん:2007/12/13(木) 12:37:33 ID:R+ziQBDI0
早稲田の現代文対策は何がオススメですか?
偏差値は60くらいです
462大学への名無しさん:2007/12/13(木) 12:42:31 ID:l/NP7fdE0
フォーミュラの方が(・▽・)イイ
463大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:16:09 ID:kmRUA8nmO
>>457俺も俺もww
464大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:53:46 ID:47SU4nEFO
言葉はちからダ!やってる人います?
あれ繰り返し読めばおkだよね?
465大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:10:43 ID:mCXuRPqGO
>>464
なにが?
466大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:19:11 ID:25red0WgO
河合基礎マーク式問題集現代文の評価は?
もちろん良書だよね?
467大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:23:14 ID:FvT/bOvOO
あぁーなるほど、ぁりがとうございます

現文問題集の良書教えてもらえますか?

英語の偏差値70越えてるんで、まぢで国語あげたいんです
468大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:44:33 ID:LbKqjEF5O
>>466
それなりに良書
>>467
アクセス、アクセス発展、入試精選問題集、マーク問題集
469大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:57:01 ID:8QP+bFQC0
565演習編の偏差値って何なんだろ?全統基準?
470大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:00:20 ID:qQPkzyAo0
論文の教室とZ会必修現代文もってる椰子おらん?
471大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:11:23 ID:cPTuZ/rSO
>>470
Z会必修なら持ってる?
472大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:04:15 ID:+ouDe3QJ0
本文を全て読み終わってから問題に取り掛かるのと、
問題となっている下線などがある段落に差し掛かったらその都度問題を解くのと、どちらが効率的でしょうか?
王道のようなものは有りますか?
473大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:36:44 ID:4cPYpfAp0
まずはテンプレと過去ログを全部読むのが王道だな。
474大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:43:53 ID:kIJ/Vm5W0
受験勉強において王道や近道はない。
475大学への名無しさん:2007/12/14(金) 03:08:14 ID:zPm4iaS1O
つか565パターンって解答のプロセスを助けるものであって、結局は読み方が大事だろ。
現代文が難しく感じるのは内容が把握できてないからじゃん。
565パターン覚えるより知識と読み方を勉強しろと言いたくなるわ周りのバカたちに
476大学への名無しさん:2007/12/14(金) 06:46:31 ID:rpco9tz4O
>>472
絶対に一回読み通してから
基本的には傍線部問題は傍線部前後を聞かれるけど、稀に本文全体の文脈を踏まえると
傍線部の意味が全く変わってしまう時があるから

一度全体を眺めるのは必須だと思う


長文なら段落に番号ふっていくつかの段落で内容のまとまりを作ると
結構記憶に残るよ
477大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:35:31 ID:CS4b8OJ60
>>471Z会必修なら持ってます
478大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:03:27 ID:doPoywd70
アクセス・アクセス発展編・565パターン集演習編って偏差値どれくらいの人用なんだろう?
よかったら古文漢文スレみたいに偏差値表作らない?
479大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:08:24 ID:21x30vwbO
アスセスやってるんですが、読み方教えて下さい。
480大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:14:25 ID:doPoywd70
>>479
勉強は自分でやり方を見つけたときに初めて偏差値に反映される
481大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:18:46 ID:rpco9tz4O
>>479
>>269>>324参考に

問題は簡単だけど、読解へのアクセスと正解へのアクセスを完璧に使いこなせるようにするのが目的
482大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:16:05 ID:6ElI3XiR0
てか、もう565なんかやるのやめなよ。
指示語や接続詞あたりとか確かにためになること書いてあるけど、キーワード○付けとか価値観判断あたりとかイミフだから
483大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:17:12 ID:7OTX8bqCO
テクニック偽造の565
484大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:53:04 ID:doPoywd70
ゴロゴそんなに悪くないと思うけどな。
ただ完璧にテクニック一辺倒だから無印アクセスが簡単に感じるレベルじゃないと意味がなさそう。
強弱をつけた読み方が出来ないとただマーク付けて自己満足になるだけ、偏差値50台のときやっててそう思った。

てかアクセス本当にいいね。
読むのが楽しくなる。
485大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:06:37 ID:+ipZLliAO
現代文苦手なやつはとにかく毎日2問ぐらい読むのがいいと思う
読むスピード早くなると時間に余裕がでてくる
センター小説なんか点とれないのは本を読んだ経験があまりないからとしかとしか思えねえ
486大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:26:39 ID:KYtppa8cO
田村を二周してアクセスに入ろうとしている俺を鼓舞してくれ
487大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:26:46 ID:4n6KGAucO
出口の参考書読みなさい!偏差値二倍になるからさ
488大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:29:39 ID:d+esV4fb0
>>485評論でもいいんすか?
489大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:55:51 ID:Dogk1KduO
>>485
ここ2年で小説20冊以上読んでるけどセンター小説で40以上が安定しません
むしろ30切ることもあります
助けてください
490大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:59:24 ID:Xp6TLHn6O
志望は中央経済なんですが毎回模試での国語の偏差値が46〜52の間で全く伸びません。。古典も苦手と言うのもあるんですが、やはり現代文が足を引っ張っている気がして…。

そこで今までの現代文の考え方を変えようと思うんですが、どんな参考書を始めたら良いでしょうか?
491大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:44:44 ID:M0XhbwGtO
田村のヤサカタで小説はミスる気がしない。評論は15分もかからなくなった。偏差値44から63までなった。
492大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:01:18 ID:21x30vwbO
アスセスやるときは時間意識してやった方がいいですか?
20分でやってるけど、時間意識しないで完全に読み取る方がいい?
493大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:03:09 ID:RpsanoPxO
Z会の私大編現代文トレーニングって難しくないですか?
アクセス発展に切り替えようか迷ってます。
494大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:12:14 ID:rpco9tz4O
>>492
実力と目的によります
アクセスが厳しいレベルなら時間は無視しても良いです

>>493
あれは創作問題な上に本文解説が無く語句勝負なところがあるからオススメできない

アクセス発展は簡単だけど実力をつけるには良い本だと思うよ
495大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:19:44 ID:pln5GWK1O
アクセスって解説わかりにくい。板野の問題集のがめっきりいいよ
496大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:28:27 ID:7OTX8bqCO
>>495
日本人ですか?
497大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:36:38 ID:+Aei9SSQ0 BE:1183368858-2BP(0)
板野は糞過ぎる
498大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:12:00 ID:HgLbt/iPO
板野のパターンと新技術って同じようなもん?
499大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:51:11 ID:gbQxKM970
>>495キーワード系読むことを進める
500大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:02:51 ID:+Aei9SSQ0 BE:473348328-2BP(0)
>>498
新技術の劣化
501大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:11:19 ID:9t62Yd3GO
>>494
今日やったら1問間違えました。でもまだ解説みたいに読みながらだと完全に構造を把握できません。
502大学への名無しさん:2007/12/15(土) 08:34:01 ID:p01HWIhDO
アクセスは問題は全問正解も普通に出来るくらい易しい問題集だけど、
自分より格下の問題を余裕を持って見る事で文構造を把握する基礎が目的なので
まずは構造を掴む事を第一としてください

もちろん問題を間違ったなら解説を読んで理解してね


読解へのアクセスを使えば、本文解説に書いてあるみたいな文構造の図が自分で書けると思うので
図におこしてみるのも良いと思う
503大学への名無しさん:2007/12/15(土) 08:45:23 ID:p01HWIhDO
ちょっと日本語変だったorz

>把握する基礎が目的
→把握する基礎を身に着けることが目的
504大学への名無しさん:2007/12/15(土) 08:55:58 ID:vSkuvVGT0
出口は神
505大学への名無しさん:2007/12/15(土) 11:10:17 ID:Y1amRVMeO
まぁ出口と板野はある意味神だよなw
506大学への名無しさん:2007/12/15(土) 11:32:13 ID:2sUY+wL/0
あおり宣伝の神
507大学への名無しさん:2007/12/15(土) 12:26:50 ID:YamehNml0
出口の参考書って本屋行く度に増えてね?
508大学への名無しさん:2007/12/15(土) 12:58:45 ID:LkvdK9joO
現代文革命やったけど、わりと役に立ったと思う
509大学への名無しさん:2007/12/15(土) 13:02:57 ID:Y1amRVMeO
出口や板野の本が売れてることが、ゆとりの象徴だと思うよ
510大学への名無しさん:2007/12/15(土) 13:21:00 ID:rixz5xxQ0
出口の本大杉。 何から始めてどういう順序で進めればいいのか分からん
511大学への名無しさん:2007/12/15(土) 13:54:30 ID:V6xrlQaFO
アクセスの発展やるのって、偏差値どのくらいの人?私は駿ベネマーク偏差値60なんですが、発展やるには低いですか?
512大学への名無しさん:2007/12/15(土) 14:14:29 ID:p01HWIhDO
>>511
ベネッセの偏差値が全統とか代ゼミ換算でどんなもんか分からないけど
発展もそんなに難しくは無いよ

>>510
取り敢えずシステム現代文でもやれば?
513大学への名無しさん:2007/12/15(土) 14:48:57 ID:VneIfjUrO
アクセス(笑)
お前ら頑張れwww
514大学への名無しさん:2007/12/15(土) 14:55:03 ID:wiGhslZU0
格闘買ったけど、この期に及んで文の読み方の説明したり
普通に問題解くだけじゃ駄目とか書いてあってウザイから
現トレ私大買った
515大学への名無しさん:2007/12/15(土) 15:00:49 ID:w6b54ejrO
今さら格闘買いにいく時点で終わってるわ
516大学への名無しさん:2007/12/15(土) 15:12:37 ID:wiGhslZU0
うるせー買ったのはもっと前だ
まあ演習用だと思ってた俺が悪いんだが、演習用にって思ってる奴には向かん
素で現代文得意でレベルの高い問題集を、って奴にも向かん
なんでこんな評判だったのか謎だな…
517大学への名無しさん:2007/12/15(土) 15:19:16 ID:WnUJdP0lO
俺も格闘は合わなかった
518大学への名無しさん:2007/12/15(土) 15:28:16 ID:XrlEgpV6O
格闘の真骨頂を知らないんだな
519大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:10:45 ID:p01HWIhDO
演習なんぞ過去問で十分だよ

まぁ昔俺も格闘しようとしたけど接続詞に線引いたりしてたしイマイチだったな
520大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:12:48 ID:9t62Yd3GO
読解へのアスセス使うって文構造意識しなが読むとか対比把握しながら読むでいいんだよね?
521大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:26:47 ID:w6b54ejrO
格闘はもっと時間と精神に余裕があるときにやれば革命が起きる。
いまさら焦って勉強を始めて必死こいてるやつには本当の良さはわからんわな。

演習用なら現トレ必修、精選ぐらいがいいと思われ。
過去問もいいけど、解説が粗いせいかやってるとなんか読みが浅くなってる気がして個人的に苦手だ…。
522大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:59:28 ID:nPbV16GNO
高2です。アクセス→アクセス発展→格闘→奪取 で東大に繋がる?
523大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:15:40 ID:eU0WGcUO0
アクセス発展か格闘どっちか選んで
代ゼミから出てる船口の記述のとか、乙会で添削とか
もっと旧帝東大に合わせた方がいい。
524大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:49:25 ID:E4ZxBn1qO
酒井の本使ってるんだけど、解くとき図式化しないとだめなの?
525大学への名無しさん:2007/12/15(土) 17:59:31 ID:Mi1RAU/lO
出口は新しい実況3冊でたから
実況5冊→実況問題集2冊→メキメキを6冊
まずはこんなとこかな。小説いらない人はとばせばもっと量少ないし
多いようで問題数は少ない
出口の問題集はクソだから、あとは開発でもやって過去問やりまくる
526大学への名無しさん:2007/12/15(土) 18:43:26 ID:0VMpHaAWO
>>520
そうだよ
527大学への名無しさん:2007/12/15(土) 19:18:37 ID:CV22gAb/O
>>521
たしかに過去問至上主義のやつが多いよな。受ける学部の過去問はやるのが当たり前だが、傾向が近いからといって受けない他学部までやるやつはちょっと考えたほうがいい。
528大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:12:37 ID:jtnOV6J2O
過去問→傾向掴むのと問題に慣れる

問題集→実力を上げる

じゃないのかな
過去問の正解が確実には信用出来ない以上問題集としては不向きだ
529大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:26:18 ID:bRURvVOMO
アクセス発展の15問目難しかった
530大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:45:02 ID:MWz5uZIiO
今からアクセスやるのって遅い?革命おきる?
マーチ志望っす。
531大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:46:25 ID:E9jwsFm90
アクセスは良書だし、やるのに遅いも早いもないからやれば良いと思うよ
532大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:48:04 ID:jtnOV6J2O
完全にこなせば偏差値65くらいにはなる

問題簡単だから舐めて適当に終わらしたら60いかずに止まる
533大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:56:30 ID:8A2sJ1sn0
文章の構造を読むのは、慣れるとそう難しくない。
マーチレベルなら三ヶ月ぐらいでなんとかなる。

間に合わないのは語彙と漢字。
実は配点がでかい。
534大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:59:01 ID:E9jwsFm90
漢字って捨てちゃ駄目なの?
535大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:03:41 ID:bRURvVOMO
>>534
さすがに今の時期になったら捨てろよ
536大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:14:33 ID:MWz5uZIiO
>>531
ありがとうございます!明日買ってくる!

>>532
問題簡単なんですか?
あと、完璧にこなすというのは具体的にどのようにすればいいのでしょうか?
537大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:28:59 ID:d53jcZSvO
アクセスさ、読解へのアクセス一覧表ってやつ見てからこれを使って解こうみたいな感じでやるの?
それとも見ないで自力で?
538大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:41:37 ID:Ye3sruWy0
現代文のテスト、急にすごい悪い点数とるときあるよね。
なにあれ?
539大学への名無しさん:2007/12/15(土) 23:55:30 ID:fQMEk99rO
お前が馬鹿なだけ
540大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:01:46 ID:7PBaUumXO
格闘は別に今使っても大丈夫じゃね?下手な読み方で問題演習しても意味ないし。
最近ゴロゴが書店で売れまくってるのが笑える!




俺はSぐWですけど
541大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:15:20 ID:PdLMBgn50
俺、この1ヶ月ほどで現代文2回ほどしかとかなかったが

ものすごい正解できなくなった。
542大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:47:27 ID:Z1DtaxWHO
>>734
なるべく捨てたくは無い(私大は配点でかいし)けど今からじゃ正直時間対効果を考えると捨てざるを得ないかも
>>736
読解へのアクセスを全て習得すること。
まずは対比、具体例→主張、繰り返しや強調表現などを見つけることかな。
この辺は読解へのアクセスを参考に。
「AとBは違う」「AとBは相容れない」「Aの特徴は〜Bの特徴は〜」など、相違を表す言葉があればまず対比を疑う。
身近な例や主張の一例を述べているところがあれば、それを通して言いたい事や抽象化した部分を探す事。
この2つをこなすだけでもだいぶ違うよ
>>537
見てからした方が良いかな。
ただ上に挙げた3点はいつも意識してた
>>538
内容重視だとムズカシイ表現に惑わされて内容が理解出来なければ点取れないんじゃないかな。
あとは好みの文じゃないとか

>>541
スランプ時は復習とやや簡単な問題を時間をかけてやるのが良いよ
543大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:56:31 ID:FK/tTe+FO
メキメキ素晴らしいよ!
544大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:06:57 ID:ftt8zCqtO
>>542
分かりました。明日買ってきて頑張ってみます。

読解へのアクセスを完璧に覚えれば、センター評論もも私大評論も対応できますか?
現代文の点数がどうも安定しないので、不安なんです…
545大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:15:02 ID:Z1DtaxWHO
覚えるってか体得してね

アクセスのみで完全に対応するのは無理だけどベースとしては万全だと思う

その上で並行して過去問は絶対すること。センターにはセンターの選択肢の切り方があるし、
私大も大学ごとに結構クセがあるからね

ちなみに過去問がまだなら今すぐした方が良い。
文章の硬さや長さ、時間はどのくらいかけられるか、設問数、記述の有無などは絶対に把握しておくべき
546大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:22:19 ID:GQpEyQYUO
俺なんて一年前に代ゼミ笹井の授業うけて、11月から再受験決意してセンタープレ受けたら評論40・小説40だった。
547大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:32:57 ID:SmOi82nqO
板野ってなんであんなに自演してんの?
最近あからさまで気持悪い。やっぱ金かぁ。
548大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:36:00 ID:ftt8zCqtO
>>545
過去問はセンターも私大も今やっています。
色々ありがとうございました(・ω・)
549大学への名無しさん:2007/12/16(日) 03:59:43 ID:ZQoQ5V9A0
>534
漢字っていうより、「漢字と語彙」ね。
読解問題のふりして実は知識問題ってのがけっこうあって。
学校によっては半分近く配点があったりする。

捨てた時点で落ちると俺は思うね。
550大学への名無しさん:2007/12/16(日) 04:24:38 ID:luWQlKf90
語彙っていうか評論用語で知っておかなきゃいけないのは最低覚えないとout
コスモスとかカオスとか。
漢字のみで対象 対照 対称 みたいなのは全然こまったことないなぁ。

551大学への名無しさん:2007/12/16(日) 04:42:04 ID:yk5pYcHr0
語彙の勉強なんてした事が無く、コスモスなんて知らん俺でも
代ゼミで偏差値65切った事無いぞ
552大学への名無しさん:2007/12/16(日) 04:47:46 ID:2q3oJR9tO
扇子
553大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:38:26 ID:e5tOFWc9O
センター評論だけができないよ
おすすめ問題集教えて
554大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:42:18 ID:Mx0p+fgh0
センター評論はきめるだけで7割ぐらいにはいく
それ以上は望むな
555大学への名無しさん:2007/12/16(日) 07:46:27 ID:e5tOFWc9O
決めるやったよ
どうしても9割り欲しいんだがどうしたらいいの?
556大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:42:11 ID:Mx0p+fgh0
現代文 解法の新技術改訂です
557大学への名無しさん:2007/12/16(日) 09:03:50 ID:+cqATE8z0
>>545
対比、具体例→主張、繰り返しや強調表現を見つけて
書き出したり、線を引いたりしてましたか?
558大学への名無しさん:2007/12/16(日) 09:14:49 ID:fOJqRuLh0
>>547
今はこの程度だがちょっと前はもっと酷かったぞ
どさくさに紛れてテンプレに565追加したり、明らかに工作とバレバレのレスとか
複数ID使って「565最高」とか書きまくってた時もあった。
559大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:13:52 ID:aRZJT1CNO
565(笑)
560大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:50:04 ID:GUX2iNldO
その565を使ってた俺が明日アクセス買いに行きますよ
561大学への名無しさん:2007/12/16(日) 18:00:29 ID:P1g4cT5OO
565そんなに悪いか?
個人的には成績に効果が無かった奴の腹いせにしか見えないんだが。
友達で565叩いてた奴は皆パターン集読んだだけて成績上がるとか思ってる基地外的な発想ばかり。
第一読み方もわからない人がテクニックしかのってない565やったって意味が無いよ。
読み方もわからない人がやり方に沿ってやったって接続詞に印付けるだけで自己満足→点数に反映されない。
ただ板野が自重してほしいのは同意wwwww


ところでみんなアクセスは簡単みたいなこと書いてあるけど無印と発展編それぞれ偏差値的にはどれくらいの人用?
問題難易度的にはFランク並の問題なのかな?
562大学への名無しさん:2007/12/16(日) 18:08:06 ID:iEi1TyNjO
センター小説が解けない・・・orz4割いかない時もある。評論は常に8割越えなんだが・・・誰か救いの手を!
563大学への名無しさん:2007/12/16(日) 18:14:03 ID:I3a49mUb0
>>562
小説問題も評論問題と同じ心構えでといたほうがいいよ
選択肢を見てあきらかに違う選択肢や文脈にそぐわない選択肢、論理がつながってない選択肢
これを消していけば確実に得点できるはず。がんばって
564大学への名無しさん:2007/12/16(日) 18:24:26 ID:A70DM0ar0




アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT



565大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:06:56 ID:NiS3hWGTO
>>557
しましたよ
566大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:41:08 ID:PR52vKkh0
アクセス発展って無印やってたら別にやらなくてもいいよな?
567大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:45:59 ID:yk5pYcHr0
うん
568大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:50:40 ID:PR52vKkh0
>>567
わざわざありがとう
569名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:05:28 ID:sNA7cv6S0
今では入手困難な、絶版本。最高最強現代文受検大作。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75022957
570名無しさん(新規):2007/12/16(日) 21:20:28 ID:sNA7cv6S0
力のあるは今からどんどん解いていくことをお、
 。最高最強現代漢文受検大作。

ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52249436
571大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:37:49 ID:316FzoJlO
ぃきなりすみません、システムの『解放公式集』ってのは良書ですか?
572大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:12:43 ID:A6tLpnwlO
全然…
でも出口好きの友達は推してたから出口好きならいるんじゃない?
573大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:31:39 ID:wHGfYwS1O
出口は金の亡者。システム現代文全部買ったらいくらになるんだwでもまぁそんなおれも出口信者だけどね。
でも流石に解法公式は買う気にならなかった、てか別に必要ない、ちゃんと他のシリーズをやりなされ。それで十分すぎるから。
まぁ時間と金に余裕があるなら買えば?さっき必要ないっていったけどマイナスにはならないと思うよ。
574大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:54:20 ID:Ty+bC6qj0
出口でよかったもの
メキメキ1・2
センター実況中継3版
システム現代文センター編
あとは現古融合問題が入っていたり使いにくい。メキメキも3以降はショボイ。
しかし出口の比較的新しい本での小説問題の解法は、非常に役に立った。
この4冊に河合のマーク基礎問題集とマーク総合もやったら
センター小説は殆ど間違えなくなった
575大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:02:09 ID:+HttnNWnO
受験が近づくにつれ出口本の評価が上がっていくw
576大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:11:54 ID:uoOhdrJZO
俺もメキメキ1、2と記述のところは良書だと思う
577大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:17:54 ID:d3igZbCaO
この時期にスランプに陥った…
前はセンター解いても8〜9割くらいだったのに今では平均点がやっと
古漢が点取れなくなったってのもあるけど今までほぼ満点だった現代文が今じゃ7割くらい
他にもこんな経験ある人いる?
またその時の対処法などあればアドバイスお願いします
578大学への名無しさん:2007/12/17(月) 09:52:14 ID:MAm63jsu0
>>575
そうなると年間通して良書扱いだったアクセスシリーズは半端無く良書ってことだな。
579大学への名無しさん:2007/12/17(月) 10:17:48 ID:+HttnNWnO
>>578
要はこの時期になるとお手頃なのが評価上がるってことだな。
アクセスは本格読解の途中過程で、適度に簡単だから年間通して評価がぶれない。
ただ、初期のアクセス信者と現在のアクセス信者ではだいぶ性質が変わってると思われ
580大学への名無しさん:2007/12/17(月) 10:57:23 ID:A6tLpnwlO
まぁ問題のレベルだけ見ればアクセスは底辺に近いけど
めちゃめちゃ大事な基本が書いてあるからこの時期でも薦めてるかな

大体偏差値60くらいで止まってるやつに限って適当に読んで基礎が出来て無いからね
581大学への名無しさん:2007/12/17(月) 12:16:12 ID:yhgy+pJfO
アクセス二冊終了
早稲田教育志望
あと何すればいい?
現代文の偏差値は65前後です
582大学への名無しさん:2007/12/17(月) 12:27:14 ID:A6tLpnwlO
65くらいならギリギリ早稲田の赤本解けるんじゃないかな。
アクセスで得た技術を赤本試しつつ精選とかセンター追試とかやると良いよ
583大学への名無しさん:2007/12/17(月) 12:32:18 ID:yhgy+pJfO
>>582
ありがとうございます

10月から初めて現代文が間に合うと思いませんでした。
このスレのおかげです。
584大学への名無しさん:2007/12/17(月) 12:40:58 ID:A6tLpnwlO
>赤本試しつつ
→赤本で試しつつ


2ヶ月で偏差値65までいったなら自信もつべきだよ
残り2ヵ月頑張ってね
585大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:09:01 ID:2uQpvRzfO
これから565を買いに行こうとしてる俺に何かアドバイスを
586大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:56:21 ID:gbAOQObOO
湯木の面白いほどのセンター現代文の評判どうなの?
587大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:57:33 ID:T1dk4DW40
まさにうんこです。
588大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:08:31 ID:A6tLpnwlO
>>586
結構良かったかな
ただ図解が無いのが残念だ
589志望校は慎重に選ぼうぜ:2007/12/17(月) 14:27:10 ID:PQrCoVVp0
 【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 

590大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:49:25 ID:Jg1bWAe9O
今まで田村やさしく→アクセスとやってきて、次に格闘か開発講座のどっちをやるか迷ってるんですが、二つはどう違うんですか?
一応マーク模試では8〜9割とれるんですが、記述だと6〜8割あたりをフラフラしてて安定しません。
591大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:09:43 ID:6V9IeG/WO
>>585奇遇だな俺は明日アクセス買いにいく
592大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:21:33 ID:Af87CnNiO
アスセスやって対比を掴む事とか構造を把握するとかの大切さはわかるのですが、なかなか図のように完全に構造把握が出来ない。
なんかアドバイスお願いします。
593大学への名無しさん:2007/12/17(月) 15:37:07 ID:gbAOQObOO
>>588
ありがとうございます
どのようによかったですか?
選択肢の切り方はどうでしたか?
594大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:51:11 ID:Rm0WF81T0
現代文 解法の新技術
【ISBN】 978-4-342-75663-4
【著者】 柴田敬司 編著
【出版】 桐原書店
【価格】 \1,313 (本体\1,250)
【発行】 2007年12月20日
【仕様】 A5判280頁 二色刷
【対象】 高校向け
【分類】 高校(国語:現代文)

入試問題の実際から学ぶ現代解法の手順。あらゆる問題形式に対応した解説。
中堅校から難関校まで、すべてのレベルの問題解法を明示。 

595大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:53:40 ID:Rm0WF81T0
そういえば、ライジングとかの話でてこないね。
使ってる人皆無なのかな。
感想のひとつもないねw
596大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:59:29 ID:WQKWhole0
>>595 → >>240
597大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:39:24 ID:A6tLpnwlO
>>592
まず文章の中で要素どうしの「相違」を表す言葉に注目して下さい

<例>
AとBは違う、AとBは相容れない、Aは〜、Bは〜ではない、など

対となる言葉を探す事で、結果として対比をみつけるのも一つの方法です。


そして、答え合わせの際に図式化された内容が本文のどの辺りにあったかを確認することで
結果としてどこを注目すれば良かったかが分かります。
また、その際に相違を表す言葉の発見もしておくと良いと思います。
598大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:16:08 ID:UiD68RVsO
現代文いくら勉強しても身に付いてる気がしなくて不安になってるのはおれだけ?
599大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:18 ID:CJNxEZxFO
>>594って旧版あるよね?旧版は良書だった?
600大学への名無しさん:2007/12/18(火) 02:40:57 ID:rOXHNLtnO
>>594
新版使ってるけど、あれは神だな。
アクセスは解説が抽象的だが新技術は詳しい!
601大学への名無しさん:2007/12/18(火) 06:47:12 ID:IIQF9Aez0
 田村のやさしく語るをしていますが第一講は間違いも少ないですし解説を見たら
理解出来たのですが第2講になると急に問題が難しく感じます。
 
 殆ど設問は間違いですし解説を見ても何だか理解出来ません。今日復習して頑張って
見ますが皆さんは第2講は解説を呼んで理解できましたが?
 僕には文章そのものが少し難しいようです。解答お願いできれれば嬉しいです。
602大学への名無しさん:2007/12/18(火) 07:50:27 ID:DEenJdxKO
今日こそアクセス買いに行くぜ
603大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:42:58 ID:6zavNTClO
家にシステム現代文(バイブル)あるんだけど、これやってから格闘な移ることは可能?
604大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:21:01 ID:WdQHOpoe0
アクセス発展と河合の精選ってどっちの方が難しくてどっちの方が私大向けですか?
アクセスと酒井ミラクル終わったんですけどこのあとどっちやろうか迷っています
高3で早稲田商志望です
605大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:25:50 ID:nXNpNpL00
精選のがムズイかな

だからまだ高2ならアクセスの復習もかねて先に発展をやれば良いんじゃない?
ただアクセスも一回といたくらいじゃ使い切れてないだろうから
何度も復習することをお勧めする
606604:2007/12/18(火) 15:43:03 ID:WdQHOpoe0
あ、高3ですよ
精選の方が難しいんですか
一応アクセスも酒井も2週はしました
まあ時間ないんで精選だけやります。ありがとうございました
607605:2007/12/18(火) 16:49:08 ID:iQVF7sWCO
うおお…素で読み違えた…ごめん

そうだね、時間も無いしある程度実力があるなら精選のB問題だけでも良いかもしれない。
ただA問題も良い問題が多いので時間あまったらやると良いよ
608大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:25:23 ID:ggzQr3PTO
最近CMでよく
落ちこぼれの子もやればできて、次のテストでは80点が取れる。去年の話です
て感じの詐欺師っぽい奴のが宣伝してるのあるじゃん
今日駅方面の友達と帰ってて、東進(漢字忘れた)の横通ったらなんか9人ぐらい載ってるポスターに出口とかいう、CMの奴とそっくりな奴がいたんだが、こいつがこのスレでいってる出口だよね
だとすると、あの顔であんなこと言えるなんてそうとうなぺてん師だなw
609大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:03:34 ID:HyhqS7wkO
現代文解法の新技術(桐原)か現代文の開発講座(駿台)どっちのがいいですか?
また、両方の特徴なども教えて下さい
610大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:54:07 ID:+8tac1LKO
河合の漢字マスター改訂されたんだな
611大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:25:51 ID:8iYMKXu90
>>609
死ね
612大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:05:11 ID:BNexroxv0
>>609
自分的には開発講座より新技術のほうが良いと思う
ただ新技術は多少テクニックに頼ってる感があるから正当派の人には向かないかも…
613大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:12:38 ID:HyhqS7wkO
>>612
ありがとうございます
一度本屋で新技術見てみようと思います
614601:2007/12/18(火) 23:15:56 ID:IIQF9Aez0
 今さっき、田村のやさしくを復習しました。解説を見ながらしましたが何となくは
理解出来ました。でも完全には理解は不能でした。
 現代文は難しいと実感した次第です。皆さんは第二講理解できましたか?

615大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:16:55 ID:vDwOOr9K0
だから悪党党国会対策委員長の俺には向いているのか(笑)
616大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:45:41 ID:6eHLdUR00
急に模試とか定期テストで点がとれなくなった。
解決法ないかね
617大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:46 ID:m2RLReIV0
評論は40以上が維持できるんですが小説がダメダメです・・・・

センターも大事なのでなんとかしたいんですが講習とか取った方がいいでしょうか?
618大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:54:04 ID:B3jtR6WV0
センター向けの勉強して、私大向けの問題解けなくなるってことある?
船口のセンター(演習じゃないほう)やってから、なんでこんな問題落としたんだろって
思う事多くなってきたんだけど。やっぱ基礎土台できてないやつが下手にテクに走るといけないのかな?
それとも気のせいかな?ただバカだっただけか
619大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:20:12 ID:mjxv6sSP0
1.学年 浪人
2.アクセス基本完成 アクセス発展半ば
4.大阪市立大学 文系
5.質問 センター試験の現代文がどうしても7割(しかも時間は評論と小説を
  1時間ぐらいかけて解く)しか取れません どうしても8割とりたいです
  過去問を2000年からすべて解きました もう一度復習がてら過去問解くか
  Z会とか河合塾の予想問題解くか どうすればよいでしょう?
   
620大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:22:25 ID:K2wHguTAO
621大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:26:17 ID:K2wHguTAO
板野の本やってんだけど
本文に記述なしでとかで選択肢切っていいのか
今まで選択肢に躍らされすぎたわ
あと板野の宣伝のメルマガうざい
こっちはゴロゴのテストだけしか求めてねぇよ
622大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:34:32 ID:5uHoz05zO
メルマガ受信するのえらべるし、解除もできるよ
623大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:13:34 ID:P2cDuBbKO
みんなそんなに小説できないのかよw妄想しすぎだろww
一切妄想なしで客観的に捉えて選択肢きってけば40〜は安定するって
624大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:06:30 ID:drazwjX/O
アクセス発展にのってるネコみたいなの可愛くね?
625大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:29:39 ID:R4f6WrB8O
可愛くねーよかすしね
626カード:2007/12/19(水) 04:35:31 ID:ISuMa9uFO
おれも結構かわいいと思うけど・・・
627大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:40:03 ID:R4f6WrB8O
じゃあ死ねよ
628カード:2007/12/19(水) 04:42:26 ID:ISuMa9uFO
死ねないよ(笑)
629大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:42:26 ID:dWZYoFHQO
漢文ってはや覚えだけで満点いくの?
630大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:43:58 ID:R4f6WrB8O
いかねーよカス死ね
631カード:2007/12/19(水) 04:49:36 ID:ISuMa9uFO
ストレスでもたまってるの?
632大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:51:21 ID:R4f6WrB8O
いいから死ねよ
633大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:53:38 ID:ISuMa9uFO
だから死ねないだって、わからない人だな〜
634大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:55:58 ID:R4f6WrB8O
おまえの意志には興味ねえただ死ね
635カード:2007/12/19(水) 04:57:53 ID:ISuMa9uFO
意思とかじぁなくて死ねないんだよ。
っかきみかわいそうな人間だね。
いろんなとこ荒らして。
636大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:59:26 ID:R4f6WrB8O
公害対策基本法のためにしね
637大学への名無しさん:2007/12/19(水) 05:01:20 ID:R4f6WrB8O
俺は大学生だからいいんだよかす
638大学への名無しさん:2007/12/19(水) 05:02:44 ID:ISuMa9uFO
くだらない人だね。
本当にかわいそうだよ。
つきあってるとこっちまでレベル下がりそうだから・・・もう寝る。
639大学への名無しさん:2007/12/19(水) 05:05:43 ID:R4f6WrB8O
馬鹿は勉強してろよ
640大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:09:51 ID:AGbM1NixO
>>609 の質問にどうか答えてほしい
641大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:21:10 ID:+q/YpT7EO
アクセスてどー使うんすかね?
642大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:13:01 ID:m++/at5CO
>>641
俺は丸めてちんこにすっぽり
643大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:22:48 ID:m2Q3GNJiO
>>641
どう使うって…

あれだな、もう焚き火にでも使えばいいんじゃまいか
644大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:01:40 ID:j/dNfOaPO
>>641
>>269>>284>>324>>377>>502

この辺参考に
645大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:16:25 ID:BSixcrCeO
語句の参考書ってどれがオススメ?
646大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:42:42 ID:+q/YpT7EO
>>644激しく感謝
647大学への名無しさん:2007/12/19(水) 14:45:51 ID:KTAyClpcO
>>645
ことばは力だ
648大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:10:56 ID:BSixcrCeO
>>647乙会のやつはどうですか?
649大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:26:38 ID:KTAyClpcO
>>648
Z会のやつも代ゼミのやつも、ある程度現代文できるやつなら役にたつかもしれない
河合のやつはとにかくわかりやすい
650大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:48:50 ID:BSixcrCeO
>>649
わざわざありがとうございますm(__)m
比べ読みしてわかりやすいほうを買います
651大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:17:07 ID:mwiYUFFM0
決める!センター現代文をやったのに、センター国語とけるようにならないんだけど。。
藻前ら、どうなの?
652大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:46:52 ID:NFbt//E8O
>>651
やっただけで理解してないか、演習不足じゃないかな。
653大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:47:42 ID:NFbt//E8O
>>651
やっただけで理解してないか、演習不足じゃないかな。
654大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:00:15 ID:FwQeeTCZ0
>>651決めるが自分にあってないだけじゃないの?
俺もいままで自分のやり方でといてて模試でも現代文は8割きらなかったけど、
9割確実にとれるようになりたいと思って、その本に手をだして、書いてある方法論を使って解いたら
急に出来なくなって、結局もともと自分のやってた方法に戻したよ。
傍線部から本文を追って読む読み方だから、本文を追わずに根拠だけを拾っていく読み方にはあわないみたいだね。
655大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:05:20 ID:SOMWfV7XO
>>640に便乗
>>609のやつって小説の解き方とかも載ってますか?
656大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:07:17 ID:tCm5q+BgO
日本語よめないやつが現代文勉強しても無駄。

だから、自分でわかったといえる文章を繰り返し読んで、どう読んだかどう解いたか考えて読むと解けるようになる。

そしたら次に進む。3題から4題やると解き方がわかるようになる。

金かからないし。これがお勧めだな。
657大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:54:50 ID:Zu5eI3ge0
Z会入門トレーニングと河合アクセスで迷ってるんですが、
対象層や内容の違いについて教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
658大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:01:23 ID:m++/at5CO
自分で確認しろカス
659大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:02:13 ID:NFbt//E8O
>>657
テンプレをきちんと読みましょう。
660大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:10:52 ID:XC1NEhGKO
>>655
開発講座はキーワードが何か、選択肢の見分け方、方法、鉄則に頼らず、筆者のイイタイコトをつかむ、読解力を鍛えるもの
やるなら偏差値60前後はほしい(アクセスの後かな)。格闘(やったことない)も同じ感じかな?

技術、565なんかはやったことないけど対極にあると思う
661大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:23:31 ID:g/dAwBx3O
僕の知り合いで偏差値30台から開発講座使って偏差値を60台まで上げたって人がいるのですが、現代文の苦手な人は手をつけないほうがいいですかね?
662大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:38:13 ID:SOMWfV7XO
>>660
ありがとうございます
開発講座に小説はどれくらい載ってるんでしょうか?
近くの本屋は駿台文庫置いてないんでネット注文になるので中身確認出来ません・・・(T_T)
663大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:03:31 ID:j/dNfOaPO
駿台のホームページで中身とか内容見れないのかな?
664大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:04:05 ID:xdTi3map0
>>662
>>660とは逆に新技術しか持っていないが、確かに小説に関しては載っている
少なくとも出口よりはずっと詳しいと思う
まずはピンクの別冊の9ページを見ればわかる
665大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:06:46 ID:Wv2+MqkP0
新技術は詳しいとかを語る前に、あの解法を受け入れられるかどうかだな
拒否反応しなければ最高の本だろう
666大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:13:25 ID:ZzRGVbE9O
今格闘例題11なんだけども
終わっても次の参考書行かずに格闘2周目→過去問のがいいよな??
つかアクセス2周目とかしなかったから現代文の参考書2周やった事ない…(;´д`)

667大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:28:58 ID:UEQkw2X60





アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT






668大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:34:21 ID:j/dNfOaPO
>>666
格闘が合うなら格闘を続ければ良いと思うよ

あと志望校にもよるかな
669大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:37:34 ID:SOMWfV7XO
>>663>>664>>665
ありがとうございます
今駿台のホームページで確認したんですが、サンプルページありませんでした・・・
開発講座に小説はどれくらい載ってますか?
670大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:39:05 ID:XC1NEhGKO
>>662
全部評論
1京都女子2明治3上智
4専修5中央6センター
7早稲田8学習院9早稲田
おまけで最後に筆者が受験生の時に勉強した東大の一次テスト

今3年なら新技術でいいんじゃない?
2年なら格闘、開発やってみるといいかも
小説は現代文の偏差値65超えるくらいでちょっと演習すれば、いきなりできるようになったりする
671大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:02:00 ID:SOMWfV7XO
>>670
ありがとうございます
とりあえず開発講座は保留で新技術を購入しようと思います
672大学への名無しさん:2007/12/20(木) 07:10:24 ID:2beY72g6O
代ゼミの笹井氏のやり方で上手く読めないんだけど
コツみたいなのある?
673大学への名無しさん:2007/12/20(木) 07:28:20 ID:+CetuvHvO
文構造を意識して文をまとまりで読むことだな
674大学への名無しさん:2007/12/20(木) 07:54:57 ID:2beY72g6O
>>673
レスサンクス
スレ違いかもしれないけどすみません
ぐーに引っ張られて文章が普通に読めなくなるんですよね。
基礎的な問題やった方がいいのかなあ
675大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:17:17 ID:+CetuvHvO
細部にこだわりすぎて全体が見えなくなるんじゃない?

笹井のぐーは確か抽象→具体例で抽象部分を理解させようとする方法だったよね
抽象部分よか具体例のが分かりよいから逆に具体例→抽象(主張)を探してみたらどうだろうか
676大学への名無しさん:2007/12/20(木) 13:13:30 ID:2beY72g6O
>>675
まさにそれなんですよ。
普通に文章よめなくなります
細かい所に目がいって周りが見えなくなる
677大学への名無しさん:2007/12/20(木) 13:19:14 ID:KPFQ+8YIO
ミラクルと格闘できまり

河合記述模試全国1位(現役)ですた
678大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:59:37 ID:q7YPf8hyO
扇子
679大学への名無しさん:2007/12/20(木) 21:29:03 ID:QKpuBnGfO
センターの現代文、解けるのと解けないのとかなり波がある。センター勝負の大学もあるのに、、、
選択肢2つまで絞れるんだけど、そこからミスするんだよなー。

みんなは迷ったらどうする?どう考える?
680大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:26:56 ID:9KlDLezx0
ベタな方、問題文の記述により忠実な方を選ぶ
by200点
681大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:45:15 ID:KzoW/n500
国語って一年浪人してちゃんとすればどれくらい伸びるものなの?
現代文の偏差60の壁って相当でかい気がするんだけど。実際10以上伸びる人とかいるの?
682大学への名無しさん:2007/12/21(金) 02:00:08 ID:bHrPF9acO
選択問題解いててその解答になる部分と本文の対応は絶対見つかるのにたまに解けないことがある。
簡単に言えば仮に解説を先に見て何行目に対応と言うのをあらかじめ確認してから選択肢と対応箇所を見比べても間違えちゃうって事なんだけど…
しかも簡単な問題でさえ。これって俺の感覚がまがってるから?
これが治る方法や参考書なんてないよね?
ついでに対応は見つかるからに記述はできるんだ…
683大学への名無しさん:2007/12/21(金) 02:11:16 ID:qPI3z6RrO
現代文のトレーニングが糞すぎてw出口に乗り換えたら偏差値65になったお。
684大学への名無しさん:2007/12/21(金) 08:21:54 ID:A0TGJ4onO
現トレは現代文の問題集の最高峰だと思ってる。記述は死ね
685大学への名無しさん:2007/12/21(金) 14:25:30 ID:C3xtxzknO
同志社志望だが、比較的長めの文章が乗っている問題集ってないだろうか?
686大学への名無しさん:2007/12/21(金) 15:10:03 ID:bUdxBLsJO
687大学への名無しさん:2007/12/21(金) 15:49:59 ID:j7CGOq2lO
駿台冬季講習の<推スペ>は神講座
688大学への名無しさん:2007/12/21(金) 16:25:32 ID:C3xtxzknO
>>686
すまねぇ。サンクス。センターマーク式のんでもやっとくわ
689大学への名無しさん:2007/12/21(金) 16:30:09 ID:o9mqNuusO
>>686
俺も同志社の解いてみてちょっと長いなって思ったよw
690大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:21:41 ID:6Yyk3pYwO
今からアクセスやろうとしてるのは

俺だけ
691大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:27:21 ID:pUCtJ3RF0
最近急に現代文の力がなくなりました。
リハビリで感覚を戻すのにいい本はないでせうか?
692大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:04:01 ID:wOMreZlXO
開発講座1冊で偏差値63まできたわ。
やっぱ、やりこまないとダメだな。
693大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:09:13 ID:bUdxBLsJO
>>688
フツーの問題集と過去問並行してやると良いよ
>>689
まぁ設問が簡単(内容一致と記述はムズいけど)なのが救いだわな
>>691
以前解けたやつとかもっぺん復習するのが良いよ
焦ったり不安定な状態で新しいことすると変なクセつくし
694大学への名無しさん:2007/12/21(金) 18:38:34 ID:o9mqNuusO
>>693
確かに設問は簡単だった
695大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:17:21 ID:bUdxBLsJO
まぁ落として良いのは記述半分とマークは1つまでだけどな
696大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:35:05 ID:btE0wv4HO
>>690
正に今日アクセス買ってきたやつがここにいるw
697大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:41:02 ID:C3xtxzknO
>>695
そう考えるとウェート高いもんな
698大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:53:44 ID:ZlDtV0+9O
>>696
そんな君にずばり質問
アクセスに小説どれくらい載ってる?
699大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:57:49 ID:r6jFRQ2s0
新技術は改訂版じゃなくて「新装版」だった。
700大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:00:05 ID:hWiUte3PO
新技術新装するんだ
まぁ、あんまりいい本だとは思わないが
701大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:03:17 ID:Ouj5E/82O
>>698
2題載ってるよ。
702大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:07:20 ID:ZlDtV0+9O
>>701
サンクス
何題中二題なの?
あと解説とか(評論小説共に)どうなの?
703大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:52:14 ID:j7CGOq2lO
今年出版されたばかりだからまだほとんど知られてないが、旺文社が出してる“読解 現代文問題集”は結構いいよ

見かけたらちょっと見てみてくれ
704大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:52:20 ID:jPGgrahlO
一浪、現代文の偏差値50くらい。記述が苦手。二次で記述ある。 
センター後に何か参考書買おうと思うんだけど、一日3時間で偏差値50→60くらいになるような参考書ありますかね。 
現代文と格闘する 
言葉はチカラダ 
入試現代文へのアクセス 田村 
どれがいいんですかね 
ちなみに二次試験は中々記述量があって、最後の設問では140字などの問題です 
705大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:52:47 ID:bUdxBLsJO
16問中2題だな
706大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:56:07 ID:hWiUte3PO
>>704
二浪確定だな
707大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:09:50 ID:ahz15DFH0
>>704
どこ落ちたん?
708大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:42:37 ID:ZNRUkS0r0
>>704
はっきりいってそれは舐めてるな
どんなしょぼい国立でも国立の現代文はそれなりに深い読みと記述力が必要

偏差値50なら基本的にはほとんど文が読めてないだろうし


もしやる気があるなら
アクセス→精選→過去問で言葉は力だを並行するのがいい
時間が足りなくなれば途中で精選をやめてもいい
センターも演習すること(センターで現文いるなら)

ってか偏差値だけならアクセスだけで60いく
ただ偏差値60程度で国立の問題が解けるとは思えないけどな

記述はポイントをいかにしてとるかを意識しながら(設問の条件や説明不足とか考えて)
練習すること

140字記述は要約だろうか?要約ならほかの記述より要約のほうが簡単
なぜなら読解の段階で要約的なものは頭の中にできてなければならないからで、
読解へのアクセスをつかって文構造を把握できれば楽に処理できるはず


まぁ、この時期ゼロからは正直相当がんばらないとキツイ
がんばっても結構キツイ
そのくらいの覚悟はして勉強しろよ
709大学への名無しさん:2007/12/21(金) 22:55:40 ID:jPGgrahlO
レスありがとう 
地方国立単科大学落ちた。ちなみに二次で現代文はなかった。 
要約は本文の最後に傍線が引かれて、「〜に即して答えよ」とかそんな感じ 
まんま全文要約ではない。 
ちなみに板野のパターン集やってた。だけど、本文構造とかは全然わからない。
センター現代文は使う。今はセンター対策だから記述はあまりしてないけど。 
710大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:03:22 ID:hWiUte3PO
板野による被害者か
711大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:05:35 ID:ZNRUkS0r0
板野が合うと感じるなら板野系の問題集を続けてもいいと思うけどね
もしあわないならアクセスを使って文構造から解くことを進める

>>269>>542あたりを参考に
712大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:15:30 ID:jPGgrahlO
>>711 
まじサンクス 
テクニックよりちゃんと文を理解できるチカラが欲しい 
その点ではやはり板野よりアクセス+言葉はチカラダ?
713711:2007/12/21(金) 23:21:51 ID:bUdxBLsJO
その辺は人による、としか言い様が無い

ただ俺は河合の参考書を信じてやったらだいぶ上がったよ
逆に友人は出口信者で河合の参考書は合わんって言ってたな
それで偏差値70くらいあったし相性は人それぞれなんだろう


ただ俺はアクセスとかを完璧に使いこなせばほとんどの問題に対処出来ると思うよ
テクニックってよりは正統派だと思うし
714大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:25:18 ID:17rii9Ph0




アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT





715大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:32:39 ID:jPGgrahlO
そうなのか 
たぶん俺は小手先のテクニックに頼り過ぎたんだろうな… 
テクニックは基礎なきゃ危険だもんな 
よし、とりあえずセンターまではセンター対策する 
んでもって言葉はチカラダとアクセスをとりあえずパラパラみてみて、判断してりみる 

何回も悪いんだが、言葉はチカラダとアクセスの有効な使い方はどんな感じなのだろう
716大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:40:20 ID:bUdxBLsJO
>>269>>276>>279>>324>>377>>502>>542
この辺参考にしてくれ

言葉はチカラだは俺は読み流すだけだったかな。
アクセスとアクセス発展で解説してる語句は数回読み込んだ
717大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:41:21 ID:bUdxBLsJO
>>716
あ、ちょっと関係無いの混ざった…orz
ごめん
718大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:42:07 ID:PHvkKucb0
東大2次対策をやるとすると何がありますか?
719大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:46:59 ID:jPGgrahlO
>>717 
ホントにありがとう 
頑張る 
720大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:52:35 ID:bUdxBLsJO
>>719
ちょっとキツいこと言ったが堅実にやれば絶対に間に合わん訳じゃないし、頑張ってくれ

集中してやったなら3ヶ月分の勉強くらいは値するはず
721大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:58:55 ID:kkl/rZOx0





アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT






722大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:29:20 ID:kEz8ehR30
模試の現代文は楽に解けるのに早稲田が解けねえ
723大学への名無しさん:2007/12/22(土) 00:36:54 ID:3w7rKIThO
硬さが違うしな
模試は比較的軟らかい文体だから
724大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:19:02 ID:8CcpuBlx0
模試すら解けねぇw
河合・駿台マークどっちも現代文は漢字しかあってないしwゲラw
725大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:48:38 ID:CfCKKQI1O
センターってやっぱり読みながら解いていくのが鉄則ですか?
時間が全然たんなくて…
726大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:20:58 ID:DRSGlV8Q0
>>725
あほか
727大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:30:05 ID:3w7rKIThO
たまーに解答根拠が離れてたり文脈によって意味が変わったりするから
一回全部読むのが望ましいな
728大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:45:14 ID:JFKDj5OHO
アクセス簡単な方終わったら発展行っても平気ですか?
何か他にする事ある?語句の復習はしようと思ってます。
729大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:48:56 ID:/HGuQX4BO
ミラクルアイランドににた感じのない?
酒井ってミラクル以外だしてない(´・ω・`)(センター対策以外で)
730大学への名無しさん:2007/12/22(土) 17:56:21 ID:eYtfoox7O
アクセス買ってきた
死ぬ気でがんばるお
731大学への名無しさん:2007/12/22(土) 17:59:35 ID:7HSkba7rO
ミラクル完全に習得して過去問やるのがよくね?
732大学への名無しさん:2007/12/22(土) 18:20:21 ID:3w7rKIThO
>>728
もっぺん読解へのアクセスの使い方を軽く復習してからそれを意識して発展すれば良いよ

733大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:25:11 ID:6KqAX4uC0
此処でよく板野本の宣伝「パターン覚えるだけで伸びる」とか書いてる人ら居るから、ハメられた人多いみたいだね。
734大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:20:31 ID:vskWnfE/O
アクセス発展って難易度的には普通のアクセスの応用編と同じ位ですか?
また、発展も普通の同様に小説は二題の構成ですか?
アクセス発展お持ちの方よかったら回答お願いします。
735大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:42:31 ID:3w7rKIThO
小説の収録数は忘れたけどアクセス発展のが応用編より若干ムズいと思うよ

私観だけどね
736大学への名無しさん:2007/12/23(日) 05:05:56 ID:nY81aGGUO
わかりました。ありがとうございました!
737大学への名無しさん:2007/12/23(日) 13:47:01 ID:fUajXuMi0






アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT









738大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:22:58 ID:VjAOwlhtO
立教で現代文使います
駿台シリーズの現代文ターゲット別問題集[ハイレベル私大編]を7〜8割取れるんだけどもう過去問やって良いかな?
739大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:54:48 ID:kE55Vv+k0
面積読解法ってなに?
740大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:12:21 ID:rmJQKpAtO
>>738
むしろ速攻過去問するべき
で、並行して何か問題集もやれば良い
741名無しさん(新規):2007/12/23(日) 21:40:18 ID:WdGaRn5E0
今は入手困難な、絶版本・最高最強現代文受検大作最高最強。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e75022957
742名無しさん(新規):2007/12/23(日) 21:55:01 ID:WdGaRn5E0
力のある方どんどん解く事お薦める・最高最強受検現代文大作。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52249436
743大学への名無しさん:2007/12/24(月) 16:45:29 ID:zIBuSZW6O
>>732
発展買ってきたけど、後ろの一覧をまた見て、対比を意識とか、構造を把握とかを新ためて意識して発展やればいいってことだよね?
744大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:54:05 ID:AtlLJ1ElO
565演習編最後の早稲田の問題15点\(^o^)/オワタ


板野のパターンが問題解く手がかりになったことがこの1冊で1回もないwww
最後の早稲田だけクソできなかったorz
745大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:05:34 ID:kJ/Y5/ktO
私大記述なし大学には何の問題集がオススメですか?
アクセス発展とか結構記述あったんですが、記述ない場合はあまり向きませんか?
746大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:51:28 ID:oDAo4TxD0
>>745
河合のマーク式問題集とかセンター過去問、各大学過去問やっとけ。
747大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:55:12 ID:LJtZF503O
>>743
そうだよ
748大学への名無しさん:2007/12/25(火) 01:13:23 ID:UI8UAkiX0
現代文がもともとある程度得意な場合も、方法論の参考書やったほうがいいんでしょうか?
センターの過去問でしたら、満点近くは取れるのですが、参考書やるとしたら何がいいでしょうか?
個人的にはアクセスなんかがいいのかな、と思ったのですが。
ちなみに、東大理T志望の高2です。
アドバイスお願いします。
749大学への名無しさん:2007/12/25(火) 01:22:06 ID:mi5W8Or7O
>>746 センター重視じゃないけど河合マークで大丈夫ですか?
具体的にいえば法政です。
750大学への名無しさん:2007/12/25(火) 01:44:14 ID:PSmlb1Rw0
>>749
言わせていただくとこの時期は、もう新しい参考書に手を出す時期ではないので、
センターを受けるならばセンター過去問解く時期だと思います。

やるなら・・・
河合精選問題集
Z会現トレ私大編
751大学への名無しさん:2007/12/25(火) 02:53:57 ID:SkXX73WGO
京大、阪大文クラス対策で論理的思考を鍛えたいんですが何か良い方法、本とかありますでしょうか?
752大学への名無しさん:2007/12/25(火) 09:11:55 ID:LJtZF503O
>>748
センターは正直読解力と言うより時間とある程度選択肢を切る力があれば解けるので、
やはりアクセスはした方が良い。
記述などですごく安定するし、難問にもある程度対処出来るしね
>>751
高2ならアクセスをすべきかな
753大学への名無しさん:2007/12/25(火) 09:22:27 ID:9IiccwgfO
高二で上智志望です。田村やさしくが終わったんですが、田村は合っていると思ったので、やさしく語る→現代文講義と進んで問題ないでしょうか?アクセスに進む人が多いみたいで迷っています。
754大学への名無しさん:2007/12/25(火) 15:07:32 ID:LJtZF503O
田村が合うなら続けるべきだな
レベル的には少し上かもしれんけど、丁寧にやりこめばできるはず
755大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:44:07 ID:UI8UAkiX0
アクセスや現代文と格闘するでは、ある程度の方法論みたいなのは学べるのでしょうか?
756大学への名無しさん:2007/12/26(水) 02:44:05 ID:wPHRscucO
>>752
一応高3ですが得点奪取は終わりました。

大学入試においてこれ以上上はないくらいのレベルで現代文読解の論理思考を鍛えたいんですが、ファンダメンタル現代文とか普通の哲学書とかどうでしょうか?
757大学への名無しさん:2007/12/26(水) 02:47:55 ID:i4l8a4GWO
>>755
あれは方法論は抽象的にしか書いてない。
「設問にあった答えをしよう」とかねw
方法論なら現代文の新技術。
アクセスの長所は内容がいいのと、キーワードを上手くとらえていることかな!
解説も抜群にいい!
758大学への名無しさん:2007/12/26(水) 04:03:33 ID:la21YoxcO
アクセス発展って簡単なんですか?
759大学への名無しさん:2007/12/26(水) 08:01:35 ID:/tHvS4WaO
>>755
学べる。ただ本当に手取り足取りの参考書とは違い一応方法論めいたものはあるものの、
基本的には読解する際の目標のようなもの(読解へのアクセスと正解へのアクセス)
が示されてるのみだから、そこまで自力で繋ぐ努力はいるかもしれない

>>756
>これ以上上はないくらいのレベルで現代文読解の論理思考

これが何を意味してるのか知らんが、超基礎を完璧にこなせるのが最高のレベルなわけで、
アクセスで得た基礎を使いながら記述系の参考書でもすれば良いんじゃないか
760大学への名無しさん:2007/12/26(水) 16:06:12 ID:Et8DCxgp0
>>757
>>759
レスありがとう。
あまりガチガチの方法論はやりたくなかったので、サラッと書いてあるのならアクセスの現代文を格闘するをしようと思います
761大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:13:10 ID:srfKZEmC0
田村のやさしく→ことばはちから→教養としての大学受験国語やって
いまZ会現トレ私大やってるんだけど全然解けないorz

問題集の難易度下げるべき?
762大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:44:17 ID:/tHvS4WaO
精選やりなされ
763大学への名無しさん:2007/12/26(水) 18:36:34 ID:srfKZEmC0
>>762
ありがとう

精選って河合のやつだよね?
764大学への名無しさん:2007/12/26(水) 19:05:49 ID:VNmv+2iD0
現代文の参考書ってみんな何買ってるの?
765大学への名無しさん:2007/12/26(水) 19:34:10 ID:/tHvS4WaO
>>763
そうだよ
766名無しさん(新規):2007/12/26(水) 21:35:53 ID:kR15lb5d0
今では入手の難しい、元灘校教諭・松岡剛夫氏『精説現代文-思想史からのアプローチ』。最高最強受検現ザ甥文大作。
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n51997021
今では入手困難な、『現代文SOS!!(修得編 ) 上巻 』。最高最強受検現在ブyン大作。・
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45108965
767大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:59:56 ID:BetfddJoO
現代文(古文も)があまりに出来ないから早稲田から慶應に逃げるわ。似たような境遇、あるいは考えのやついる?
768大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:17:43 ID:/rJWNpJj0
今高2で模試や定期テストで満点近くとれることもあれば、6割弱しかとれないことがあります。
これから本格的に始めたいのですがこういう場合「田村のやさしく語る現代文」から入った方が良いでしょうか。
769大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:32:00 ID:mCrwPSH10
河合の現代文の黒本の評論の第五問ムズすぎて発狂した

あっー
770大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:40:22 ID:75irajzRO
過去問と問題集の比率はどんな感じがいいですか?
771大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:27:56 ID:/tHvS4WaO
今は半々くらいで良いんじゃないか
772大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:37:19 ID:VzTdCIkHO
>>767
小論文書けるの?
773大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:40:52 ID:BetfddJoO
>>772
一時期勉強したが実際に書いたのは一度しかないwだから、英語で歩調合わせるしかないんだな…受けるなら法か商かな。
774大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:43:44 ID:75irajzRO
>>771
ありがとう。

あと読むのが遅いんだが、たくさん読んでなれるしかない?
775大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:49:33 ID:/tHvS4WaO
まず、立ち止まる箇所回数を減らす事だな
これは練習しかないんじゃないかな。


あと具体例を見つけたらそれを通して言いたい事さえ見つければ、
具体例の方は流し読みすれば良いから時間の短縮になるよ


さらに対比の文構造取れれば情報整理しやすいから結果として早く読む事もできる
776大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:53:51 ID:VzTdCIkHO
>>773
選択科目は何にする?
777大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:58:29 ID:BetfddJoO
>>776
日本史だよ。慶應なら満点近く取れるはず…?商の調べたら数学的要素が強い小論文かよ…オワタ
778大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:03:58 ID:szW6SYNu0
夏くらいまではセンター評論ほぼ満点近く出していたんだが、近頃ずっと低迷
というか選択肢で悩みまくる。
それまでは普通に「読ん」で「解く」という風にやってたんだけど、
評論だけで時間を使いすぎて他の問題に回せなかったので565パターン
でやってみたら文が読めなくなって余計に時間がかかり、ここを見て新技術をやったが
やはり同じだった。
原点回帰してまず文をよく読んでやってみたが選択肢がイミフだorz
センターの選択肢はどうやって高速で選べばいいんでしょうか
もう20日あまりしかないのにどうしたらo...rz
779大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:04:23 ID:YIEFVyFuO
現代文の参考書全部終わらせたから暇だな
ことばは力だ見直すか
780大学への名無しさん:2007/12/27(木) 00:08:37 ID:yV3qInzCO
小説ってどう解いてる?
解答の根拠が文中にないことあるよね?
評論満点近くとれても小説が波あるんだけど…

そもそも今まで自己中に生きてきた俺に心情とか聞かれても(ry
781大学への名無しさん:2007/12/27(木) 10:02:04 ID:jSB9jNd9O
テンプレ読んだけど(見逃してたらスマン)

設問って先に読むべきですか?
基礎すぎてスミマセン
782大学への名無しさん:2007/12/27(木) 11:08:27 ID:nVAS8SDaO
センターやったらアクセスうまく使えなかった。時間に追われて対比把握できない…
どうすれば??
783大学への名無しさん:2007/12/27(木) 13:47:17 ID:oQupmfOSO
>>781
設問は読んでも良いし読まなくても良いと思う

ただ選択肢はみてはいけない
迷うし

>>782
一番大枠の対比を一端つかむとそこからの読解は早くなるんだけど、その辺は練習かなぁ…

やや早読みを心掛けつつ違いを表す言葉に敏感に反応するしかないかな

大体遅くなる時は設問にてこずってない?
設問は一問大体1分くらいで解くべきだからね
特に前半の部分解釈問題は

時間配分を読解8解答2くらいに変えてはどうだろうか

読解がちゃんと出来てれば設問はかなり早く処理出来るし
784大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:39:45 ID:EPQPX4W+O
『田村のセンター試験現代文』の第三講の問四の解説がいまいちしっくりこないんですが…誰か聞いてくれますか?
785大学への名無しさん:2007/12/27(木) 20:35:59 ID:pm0DXdQd0
聞いてあげない
786大学への名無しさん:2007/12/27(木) 20:47:09 ID:L7j6et81O
>>784 さぁ、おじさんに言ってみな。
787大学への名無しさん:2007/12/27(木) 20:52:33 ID:N2s4L9vRO
現代文と格闘しようぜ
788大学への名無しさん:2007/12/27(木) 21:11:56 ID:89p/NyRXO
現代文90くらいの俺から一言言わせてもらえば、読んでるんじゃなくて、目で追ってるだけなのよ。ちゃんと読めたら大概の問題は明らかに答えあるし、小説に根拠ないのなんかセンターにないしね。読めてないのにテクニックなんて得ても意味ないよ
789784:2007/12/27(木) 21:24:46 ID:EPQPX4W+O
P33がわからないです。譲歩逆説構文とかいうのが解説されていて、その中で

(解説P33の3行目から引用)「身体的な快適さや技術」というのが「しかし」の"前"の<譲歩節>のなかにある

って言っているんですが、本文を見ると「しかし」の"後ろ"に「身体的な…」がきてます。これのからくりが知りたいです。

あと、「内容に重要性がない」から@ABDが誤りらしいんですが、@ABDだと内容に重要性を与えてしまうんですか?

わかりにくくてすいません…
790大学への名無しさん:2007/12/27(木) 21:36:02 ID:yhbkfjfl0
>>788

<現代文>第2問の本文は昨年に比べほぼ同じ難易。
ただし、解答の根拠が明確ではなく、昨年同様解答が決まりにくい問題もある。

http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/07/index2.html


どう思う?
791大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:18:38 ID:QcRMIv1w0
センターとか過去問15年分ぐらいやってたらなんとなく正解わかるぜw
792大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:23:10 ID:nVAS8SDaO
>>783
時間配分それでいいの?設問の時間の方が多いかった。それは私大でもそうなの?
対比はなんとなくわかってたけど詳しく掴めなかった理由がわかった気がする…
793大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:07:36 ID:oQupmfOSO
>>792
ちょっと大袈裟に言い過ぎたかもしれんが、読解と解答の時間比率は読解のが多くて良い
もしくは半々か。


解答は読解が出来ていることを前提とするし、読解がちゃんと出来てれば設問は簡単に取れるから


私大でも基本そうだな
794大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:27:55 ID:79XlsYZ80
>>793
それはマークに限った話でしょう?
2次になると記述問題が多くなるから、どうしても解答に時間を割かなければならなくなるんじゃない?
795大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:44:55 ID:oQupmfOSO
国立二次は確かに別かもな

私大でも記述書かせるとこはそれなりに時間かかるか。
796大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:58:51 ID:1WzkdwVX0
某難関大学に行った先輩に薦められて
10月に新技術買ったんだが、改訂版出たんかいwwwww
確かに古いから改訂版が出てもおかしくないか。
初版が96年・・・。確かに買うときに表紙が古臭い本だなとは思ったけど。

問題が入れ替わってるのならセンター後に買いに行こうかな。
797大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:25:09 ID:rM1H/xMAO
>>793
立教とかも同じですよね?まずは内容把握を頑張ります。
798大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:50:15 ID:kCUt7NS70
現代文は新技術とキーワード読解でバカでも実力はそこそこ上げられるよ。
799大学への名無しさん:2007/12/28(金) 00:54:14 ID:DzP99pnA0
>>796
変わったのは表紙と巻頭言だけ、のはず。
800大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:01:42 ID:nz6hDPSs0
ちょっと質問です。高校の頃はセンター現代文とか半分も点が取れませんでした。
しかし大学4年になって改めてセンター現代文や妹のマーク模試を解いてみるとスラスラ読めてほぼ満点取れるんです。
何が原因なんでしょうか?
801大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:02:01 ID:fb/agSNyO
>>796
改訂は値上げ目的で中身は変わってない
安く買えたお前はラッキー
802大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:02:12 ID:8rjegTU4O
システム現代文(バイブル)から現代文と格闘する へは移行可能ですか?
803みつを:2007/12/28(金) 01:03:33 ID:8rjegTU4O
>>800 人間だもの
804大学への名無しさん:2007/12/28(金) 02:56:03 ID:o97HElK+O
まぁどの教科の正誤問題にも言えることだが、
全否定や、絶対肯定などはだいたい違う。
最終手段で使ってみてくれ!
805大学への名無しさん:2007/12/28(金) 06:51:18 ID:Q7boO7slO
>>797
立教って記述あったっけ
記述があれば多少時間はとるけど、基本は読解に時間をあてていいよ
806大学への名無しさん:2007/12/28(金) 12:32:47 ID:X5A3QSikO
論理エンジンってどうなのかな?出口にとってはかなりの自信作なんだろうけど
807大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:38:13 ID:iHS2fvJBO
いま青本をしているのですが小説が25点しかとれません。なにかいい参考書ありませんか?
808大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:12:16 ID:PXZivu8v0
1.高2
2.アクセス基礎編
3.全統模試52(現代文のみ)
4.九州大学 法学部 過去門は見てみただけです
5.二次国語なしの大学に変えようかと悩むほど、記述問題が苦手です。
ポイントを抜き出して繋ぐだけのような問題はどうにか書けるのですが、模試の問題では何を書けば良いか分からずに空白ばかりです。
565パターンと演習編を持っているのでとりあえずこの二冊をしようと思うのですがどうでしょうか?
565は内容が私立向けの様に感じた(演習編では全て私大の過去門)ので少し悩んでいます…。
809大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:18:14 ID:S8ke32VbO
>>808
とりあえずアクセスを何周もしてみたら?
あと何を書いたらいいか分からないというが、それを試すために模試があるのでは?
せっかく一生懸命書いたのにバツつけられんのは嫌かもしれないけど、練習だと思って書いてみたら?
810大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:18:26 ID:MpT634rpO
565(笑)はやめとけ
811大学への名無しさん:2007/12/28(金) 19:36:05 ID:HoDds+mdO
現代文読解キーワード
812大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:51:03 ID:8zqmzdtKO
河合記述全国1位の俺がアドバイスしてやんよ
813大学への名無しさん:2007/12/28(金) 21:53:58 ID:CJFDVT190
>>808
現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略) (単行本) 柴田敬司
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
で、現代文の解法とはどんなものかを俯瞰してみたあとに、
(新技術は反復する価値あると思う。代替できる本はたぶん無い。)

そして再度アクセスやって、
入試現代文へのアクセス-五訂版- (河合塾SERIES)
http://www.amazon.co.jp/dp/4777203492/

次に発展編やるとオーソドックスな方法論は押さえられると思う。
入試現代文へのアクセス 発展編 (河合塾シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4777205355/

用語集は
現代文 キーワード読解
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001079838  か、
新入試評論文読解のキーワード300 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4625533007
がいいな。キーワード読解は反復して読むことで、
評論文に慣れることも出来るからさらにいい。

あと、
入試攻略問題集九州大学国語 2008 (2008) (河合塾シリーズ) (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4777205835/
も、今本屋にあるうちに買ったほうが良いな。来年の10月まで待つのは勿体ない。
時間をかけ解説を丁寧に読んでいけば、傾向がつかめるし、どの位のレベルの読みが
要求されているかつかめると思う。当然苦手な記述を時間をかけてやれば、
得るものは大きいはずだ。過去問よりもずっと解説が丁寧で、過去問を解いて
行く指針にもなるしね。
814大学への名無しさん:2007/12/28(金) 23:31:00 ID:HjBS6eam0
出口の現代文講義の実況中継はどう?
テンプレにはのってないが書店でおすすめされてたから気になったんだが。
815大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:36:39 ID:lqRyLH1q0
>>814
出口の現代文講義の実況中継は、最も売れている現代文参考書の
代表格だな。売れているだけに批判も多い。おそらく偏差値60〜
程度の受験生対象の予備校の授業を本にした感じ。
816大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:21:35 ID:RFK/cngCO
売れてるだけに批判が多いってww
芸能人じゃないんだからさ
817大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:27:31 ID:1oiEVmwj0
>>816
そりゃ細木数子の本とFFの攻略本と一緒に並べたら芸能人じゃないから出口の本が一番売れないな
だが、少なくともフィーリングで解くことに異を唱えた人としても知られているのだから、
今でもそれがまかり通っている以上、どうしても批判されてしまってもしかたがない
あと、商売っ気満々という点も否定されるべき点かも
…実況中継→システム現代文という流れだけで十分だろ?
818大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:00:00 ID:lqRyLH1q0
出口は積極的なビジネスをしている。役に立つからお客も多い。
お客が多いと非難ややっかみも増える。受験生は素直だから出口の
口車に素直に乗るし、他の予備校講師のやっかみ非難もすんなり
聞き入れる。まっ賛否両論ひとすきずきだ。


彼を積極的に評価すれば一人であれだけ大学受験現代文参考書を
売ってる男は他にはいない。それは誰も真似出来ない。
819大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:21:14 ID:a+qcpOzdO
俺は565で伸びたぜ
820大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:33:55 ID:tcSiO6EyO
>>819
ヒント:何やってもやれば伸びる。
821大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:51:29 ID:lqRyLH1q0
板野は東大模試で全国一位の浪人生だった。京都大学文学部入学。
出口は医学部を目指し三浪した。関西学院大文学部に入学。
822大学への名無しさん:2007/12/29(土) 09:28:19 ID:lqRyLH1q0
板野も出口も国語教育を通して起業し、自らの力で出版している。
そういう彼らの生き様は素晴らしいと思う。
823大学への名無しさん:2007/12/29(土) 12:21:39 ID:RFK/cngCO
板野も出口もいろんな予備校講師から馬鹿にされてるけどな
こいつらの参考書を買うやつが馬鹿なだけ
824大学への名無しさん:2007/12/29(土) 12:32:53 ID:JdU32aKXO
>>818
素直じゃなくて馬鹿なだけ。2ちゃん見てればわかるよ。
825大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:28:29 ID:lqRyLH1q0
>>823
実業を持たなかった予備校講師達の淋しい末路を思う。
最近出た田村秀行の本を読んで悲しかった。

>>824
モノは言い様。レトリックを学べ。w
826大学への名無しさん:2007/12/29(土) 15:36:02 ID:jmZEFzjLO
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
今青本やったら現代文23/100\(^O^)/

誰か助けて(;_;)
今まで国語は模試で50はほぼ切らなかったのに…orz
田村のやさしくと河合のサクセス(だっけ?)は最後の二題を除いてやりますた
誰か何かアドバイスをorz
827大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:09:23 ID:8lteN+B7O
私は偏差値40ちょっとくらいの高3です。

前はアクセスをやっていて、文もわかるようになってきていた(理解するのに倍位時間がかかってしまいますが・・・)ので、いろんな文を読み続ければ読む早さもついてくると思っていたんですが、今現在全く文章が読めたせん。

人にはもう新しい事をしても消化できないから赤本をしまくれ、と言われたのですが、何回文章を読んでも理解できないし、解説もアクセスのようにしっかりしてないのでやっぱり理解できません。

それにほかの2教科も悪いのでそこまで時間はかけれません。

どうするべきなのでしょうか?

わかりにくい長文すみません(:_;)
828大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:12:09 ID:RFK/cngCO
レトリックを学べwwww
829大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:21:38 ID:8lteN+B7O

ごめんなさい。
830大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:45:05 ID:JdU32aKXO
>>825
レトリックw学んできますね(わらぁい
ちなみに2ちゃんで予備校講師を必死に評価してる君の末路も気になるところです。
831大学への名無しさん:2007/12/29(土) 18:08:11 ID:DCiLxXuc0
>>830
読解力ないってよく言われるでしょ?
832大学への名無しさん:2007/12/29(土) 18:39:19 ID:yBQSpA470
出口実況中継が改訂されましたよね。内容はほぼ一新されたんですか?
それともそんなに変わってませんか?
833大学への名無しさん:2007/12/29(土) 19:43:15 ID:asdDwfQS0
面積読解法って何ですか?
834大学への名無しさん:2007/12/29(土) 21:37:39 ID:lqRyLH1q0
面積読解法とは、河合塾札幌校 現代文講師、灰谷睦郎氏独自の読解法だ。
http://www.kawai-juku.ac.jp/school/img/koushi/170167.jpg
早稲田大学文学部卒業後、札幌東高校などの進学校で教鞭をとる。その後、札幌市内
の大手予備校 札幌予備学院(のちに河合塾に併合)で、長年、国語・小論文の指導に
携わる。国語面積読解法は彼独自の方法論である。卓越した理論と豊富な経験に基づ
いた授業は、受験生から多くの評価と信頼を得ている。苦手な国語を得意科目にした
受験生も多い。また、分かりやすく解説してくれる個人指導や添削指導は、受験生か
ら絶賛されている。国語・小論文の受験指導においては、北海道内では比類なき第一
人者なのだそうだ。本を書かない地方の現代文講師の方法論なので内容は不明。
835大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:36:49 ID:LMnXxL5l0
836大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:20:33 ID:6Oj1RaJu0
ある程度現代文が得意なのですが、方法論の参考書をやるべきでしょうか?
ちなみに問題集はアクセスをやろうと思っています。
837大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:41:23 ID:80ohIsWW0
質問よろしいでしょうか 

 1.高三
 2.板野1,2,田村のやさしく語る、センター5年分くらい
 3.河合センタープレ51。
 4.ニッコマ、現文はセンターのみ。
 5.センターの過去問大分こなしたんですが、河合の黒本のセンター過去問がいいと聞いたので黒本買おうと思ってるんですが、田村のセンター対策もやった方がいいでしょうか?それともどちらか片方だけやるべきでしょうか?
838大学への名無しさん:2007/12/30(日) 02:54:31 ID:Q74/Anqh0
ぶっちゃけ言うと金あるならアクセスやるよりゴロゴやるより笹井の授業受けたほうがいい件
839大学への名無しさん:2007/12/30(日) 07:10:09 ID:iejBeB/R0
高3、阪大文学部志望
参考書は特になし、石原千秋のは去年流し読み、阪大文の過去問を1周
予備校は春と夏に代ゼミの笹井を受けて、冬もこれから受ける予定です
評論は現状で5割超えぐらいなので、自力でなんとかなりそうな気もしますが、2番の小説に手が出ません。
センターは過去問はまだですが、代ゼミの模試とセンターパックの緑と桃では、小説は普通にワンミス以内でとれるんですが…

小説の記述の勉強法はなにかご教授願います。
もしくは他大学で、阪大と同じレベルの小説随筆の記述問題を出すところを教えていただければ、
そこの過去問も見てみたいのでよろしくお願いします。
840大学への名無しさん:2007/12/30(日) 07:29:53 ID:ONoxCxEYO
>>836
方法論系をやれば点が安定するので是非やるべき
841大学への名無しさん:2007/12/30(日) 08:45:18 ID:PnvoMkA30
田村の難関私大現代文を持っている人
南山大の問題は収録されていますか?
842大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:02:55 ID:OWWHaiJN0
>>837
過去問は5年分とは言わず、もっとやった方が良いと思う。直前だから
黒本やって出来なかったところの解説を丁寧に読むのが良いと思う。

>>838
笹井は良いけど、方法論を本にしないねぇ。SOSの監修のみ。
だから代々木で長生きできるのか?ぐぅー。

>>839
一応センター過去問やっとけよ。センター舐めんなよぉw
笹井はいいけど、やっぱり小説弱いのかねぇ。
阪大文学部志望と同じレベルって、最近の京大ぐらいか?たぶん最高レベル。
石原千秋の大学受験のための小説講義(読んだ?)を読んで現代文トレーニング小説編かな。

でも他大やるよりは過去問をもっと掘るだなぁ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search?p=%C2%E7%BA%E5%C2%E7%B3%D8%A1%A1%CA%B8

>>841
収録されてます。
第十三講 尾崎一雄「暢気眼鏡」… 南山大
843大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:19:59 ID:YnJQt3E6O
笹井冬だけ取っても効果有るかな?
844大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:34:16 ID:OWWHaiJN0
>>843
再来年も念頭に入れているならば…。
冬だけだとたぶん授業についていけないし混乱するかと。
845大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:35:11 ID:Mn2JWyBLO
みんなが言ってるアクセスって発展編の方?
846大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:50:56 ID:keA8PV/e0
きめる!はセンター専用?
私大対策にも使えるなら今からでも買おうと思うんですが
847大学への名無しさん:2007/12/30(日) 18:43:00 ID:hIvGfE2kO
小説が苦手なんだけどおすすめの参考書ありませんか?
848大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:38:53 ID:w46xkNIoO
アクセスって複数あるがどれが一番いい?
849大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:02:19 ID:C7fBTpI80
>>848
無印と発展の2冊だが、個人的には無印のやつをすすめる
850大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:08:36 ID:CU+JmS3yO
出口の現代文革命って出口系の中でもクセが少なくていいって聞いたんだけどどうなの?
851大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:24:58 ID:ONoxCxEYO
>>848
両方だか基本的にはノーマルのやつ
852大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:34:58 ID:XUm8wtZbO
アナクシマンドロス
853大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:47:41 ID:6Oj1RaJu0
>>840
そうなんですか。
あまり癖が出てるやつではなくて、正統派の方法論を学びたいと思うのですが、
その場合どんな参考書がお勧めでしょうか?
854大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:12:11 ID:oEaAO4yjO
>>853
Amazon池w
855名無しさん(新規):2007/12/30(日) 21:32:23 ID:uluvIvZ90
力のあるには今からどんどん解いていくことを勧める最高最強受検国語大作。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52249436
856大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:27:37 ID:OWWHaiJN0
>>853 体系だった方法論をまず学べ、枝葉末節はそれから
現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略) (単行本) 柴田敬司
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
857大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:59:47 ID:1qo9QFHaO
明治の現代文が解けません…
858大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:07:25 ID:ONoxCxEYO
>>853
アクセス

接続詞に注目して云々の方法論は応用が効かないし変なクセつくからやめた方がいい
859大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:11:14 ID:yeRfIqdyO
現国は高坂のサクッと現代文がいいよ(´∀`)
860大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:49:32 ID:0gytGeq8O
アクセス発展終わって次なにやろうか迷ってるんだがもう1周したほうがいい?
それともシステム現代文私大対策があるからやってもいいかな?なんかアクセスやったあと出口はごちゃごちゃになりそうで心配なんだが
861大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:57:07 ID:+RH0cr610





アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT



862大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:03:32 ID:ePYtLKO8O
10月〜11月の時くらいに現代文は満点とか1ミスくらいでかなりコツつかんだつもりだったんだけど、最近半分もとれなくなった…
同じような経験してる人いないかな?
863大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:13:46 ID:9/u4qvZP0
>>862
まさに俺
前までマーチの現文でも8割方行ってたのに今じゃセンターで半分くらいしか取れない惨状……
今まで得意げでいたのは幻想だったのかなぁ
864大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:17:23 ID:cRe5cV+G0
>>863
よう俺
865大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:18:58 ID:ePYtLKO8O
>>863
俺も国語だけは得意教科だったのに…
てか最近全部の教科下がり気味。日本史も8割くらいあったのに最近じゃ6割とかしょっちゅうよ…
866大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:22:52 ID:36L0SUbv0
>>865
よう俺w
867大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:23:46 ID:Yy3D3t0z0
センターの予想ならここにある
http://center08.myminicity.com/ind
868大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:25:25 ID:ePYtLKO8O
>>866
勉強時間増えてるのに点が下がってくとかもうね…
受験辛いお
869大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:31:52 ID:cadJbuf2O
船口読と解のストラテジーは神 
870大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:39:00 ID:6cIE+rJIO
国語って一番恐いね
871大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:41:13 ID:9/u4qvZP0
決してやってなかったわけじゃないのにどうしてかな……
あと現文出来るやつは英語の長文出来るとか言うけどあれぜってー嘘ww
俺現文は上で言った通りだが英語の偏差値は35wwwww浪人フラグ\(^o^)/
872大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:42:52 ID:0gytGeq8O
>>860
だれか頼む
873大学への名無しさん:2007/12/31(月) 01:51:22 ID:zmP8tHGG0
>>872
今何年生か、アクセスやった手ごたえはどうなのか、志望校はどこなのか、模試等の成績はどうなのか、何の模試か
これだけ書いてもらわないとアドバイスのしようがない。テンプレちゃんと読めよ。
874大学への名無しさん:2007/12/31(月) 02:10:30 ID:0gytGeq8O
>>873
すまん。3年です
センタープレは代ゼミは8割強ぐらいとれたんですけど河合はひどかった
志望校は中央法政立命館
アクセス発展は記号問題はほとんどあってたけど記述がまったくでした
875大学への名無しさん:2007/12/31(月) 02:32:39 ID:AUUKyjq60
>>874
私大受けるならセンター現代文はできればほぼ満点ほしい・・・まぁ、傾向違うからなんとかなるかもしれんが。

本当に力があれば、記述問題もできるはず。全く、ってのがどの程度かわからんが、間違ってても6〜7割方解答に近いものが書けてるなら良い。
アクセス発展読んでて、本文の構造や筆者の主張は読み取れた?記号問題で正解を選ぶとき、選択肢のどこが本文に合致していてどこが違うかってのを見抜き、自信をもって選択肢選べた?
自分の解答を導き出した過程が解答と同じならそれは理解できたってことで、違っていたなら理解できてないってこと。点数とかじゃなくて思考経路が正解していたかどうかもう一回考えてみて。

で、もう日もないし、↑のことが理解できてなかったらちょこっとアクセス発展復習して、乙会の私大あたりをやって、過去問やればいい。↑のことが理解できてたらそのまま乙会へ。
復習ってのは、余り出来なかった問題選んで、本文じっくり読んで、展開や主張をつかみ、問題は解かずに解説で確認。問題は解説読んで選択肢の選び方を確認する程度にとどめとく。復習は1日か2日間くらいで終わらせて次に行けよ。

出口の主張は、問題文をパターン化して(A→B型、A→A’型とかみたいに)それに当てはめて解こうっていうもの。文章ってのはそんなに型にはまるもんじゃないから出口のやり方は批判も多いんじゃないかな、と。
河合のシリーズは余りテクニックとか読み方にこだわらず、やんわりと現代文の読み方を教えて正攻法で行く形。
河合からはどの参考書にもつなげやすいけど、結局、現代文参考書は合う合わないなのでなんとも言えない。ただ出口は賛否両論激しいから避けたほうがいいかな、と思う。

私大には詳しくないからあんまりアドバイスできないけど一応参考までに。
876大学への名無しさん:2007/12/31(月) 09:03:22 ID:0gytGeq8O
>>875
長文ありがとうございます
わかりました。アクセス見直してみます。復習は解説にある文の構造の図みたいなのを毎回頭で考えるみたいな感じで大丈夫ですかね?
あとセンターが不安なんで河合のマーク式問題集やろうかなと思ってるんですが私大の対策にもなりますかね?
877大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:23:00 ID:HfBwPuwjO
河合のマーク式基礎問題集の評論むずかしすぎないか?

それとも俺がスランプなのか?
やった人いたら感想教えてくれ
878大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:27:28 ID:41G9HRPgO
明治の現代文が解けません
879大学への名無しさん:2007/12/31(月) 16:29:04 ID:uxVMsMDLO
おっぱいぴー
880大学への名無しさん:2007/12/31(月) 16:56:19 ID:anUTZvnS0
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!

名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
881大学への名無しさん:2007/12/31(月) 16:57:03 ID:JMncIbbJO
>>877
1は満点、2は33点、3は難しすぎてオワタorz
882大学への名無しさん:2007/12/31(月) 17:03:37 ID:5hrtfCMAO
何だこのスレレベル高すぎだろ


演出時は毎回七、八割くらいいくのにいざ本番(といっても模試だけど)だと四割強しかいかない俺はどうしたら
883大学への名無しさん:2007/12/31(月) 17:04:55 ID:5hrtfCMAO
>>882
演出→演習だった
884大学への名無しさん:2007/12/31(月) 18:15:37 ID:WuJGt9XeO
きめる!と面白いほどシリーズではどっちがおすすめですか?
885大学への名無しさん:2007/12/31(月) 18:58:49 ID:PgKKJi7KO
886875:2007/12/31(月) 20:03:14 ID:SYPPgbCD0
>>876
頭に図を描くってのでもいいし、「あ、この段落とこの段落はこんなことを言ってる、この段落はこうだ」って考えたりするのでもいい。
形式段落を主張内容によって意味段落にわけて(本文に沿った)自分なりの理解を得るとかね。

センターと私大と国立、それぞれ傾向が違うけど、現代文という教科の根底にあるものは共通だからやって損することはない。
私大対策に直結するかはわからないが現代文全体の能力向上にはそれなりに有益だとは思うよ。
現代文はテクニックとかじゃなくて、受験現代文の正しい読み方でどれだけたくさん読み込んだかにかかってるから。

私大だけじゃなくてセンターも受ける?センター予想問題とかセンター模擬問題とかたくさんあるけど、予備校の問題はセンターのクセを真似しきることができてないからセンター対策に役立つのはセンターの過去問だけだと思う。過去問でセンターのクセをつかむことが大切。
887大学への名無しさん:2007/12/31(月) 23:06:10 ID:8iBRzhwPO
もう河合のマーク式売ってない?
888大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:20:18 ID:b1T4e7qr0
>>887
普通に売ってるよ。
黒本(過去問)はもうほとんど無いみたいだけど。

そしてあけおめ。
889大学への名無しさん:2008/01/01(火) 01:10:21 ID:87fs/ptxO
>>886
わかりました。参考にします
センター受けますよ。最低でも日大はセンター利用で受かっておきたいんで
過去問は冬休み明けに学校の授業でやるみたいです。追試もやったほうがいいですかね?
890大学への名無しさん:2008/01/01(火) 03:57:03 ID:iT8xhfcbO
たくさん読んでも損はしないから時間の許す限り頑張ろう
891大学への名無しさん:2008/01/01(火) 09:13:07 ID:LIVpVkO40
>頭に図を描くってのでもいいし

>「あ、この段落とこの段落はこんなことを言ってる、この段落はこうだ」
>って考えたりするのでもいい。

>形式段落を主張内容によって意味段落にわけて(本文に沿った)
>自分なりの理解を得るとかね。

>現代文はテクニックとかじゃなくて、受験現代文の正しい読み方で
>どれだけたくさん読み込んだかにかかってるから。

テクニックとかじゃなくてって、完全にテクニックの話だよw
892大学への名無しさん:2008/01/01(火) 09:27:52 ID:ClYGmpj6O
まんこ
893大学への名無しさん:2008/01/01(火) 10:14:28 ID:YessOxiLO
書かなきゃテクニックに頼らない
正統派の正しい現代文の読み方なんだw
894大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:18:58 ID:hKVRiW1/0






アニメ大好きの元アルバイト現代文講師 の板だお。





http://jp.garibion.com/img/photo_with_hakon.jpg







元アルバイト現代文講師(研修館→リストラ) 東京在住 RT






895大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:13:49 ID:3WTobUGR0
>891
テクニックと称して流通しているものは、実は、
「文章の普通の読み方」
だからね。

何もしないのに現代文ができるやつのアタマの中は、自然とああなっている。
基本ができてない学生向けに定式化しているだけ。
896大学への名無しさん:2008/01/01(火) 17:31:28 ID:LIVpVkO40
>>895
俺もそう思うんだがなぁ。

ここでは、テクニックやまやかしの解法には頼らない
正統派の正しい現代文の読み方があるそうなんだw

でもそれって、参考書に解法やテクニックとして
一般の参考書で流布してることだろ?
897大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:26:23 ID:wPlxp9X90
トレーニングってのは自分の文章をいかに正しい読み方(=普通の読み方)に近づける作業ですね
898大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:41:10 ID:NvcIlV/x0
テクニックって出口とか板野のやつみたいなことだろ?
899大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:58:06 ID:EUmQHZgtO
出口は本質だろ
筆者の評論の書き方に沿って読むのがセオリーだし
そっから深い読みもできると思われ
900大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:05:34 ID:tgTnoAFV0
出口www
901大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:05:48 ID:NvcIlV/x0
>>899
出口が本質www
902大学への名無しさん:2008/01/01(火) 21:10:47 ID:LIVpVkO40
出口とか板野だけ限定してテクニックとは言わないと思うがなぁ。
この二人を特筆すれば、「部分を強調している」に過ぎないな
演出が強いだけで、あったり前のこと言ってるだけだよw

それしか知らないことには多少問題があるかもしれんが、それだけを
テクニックだと言ってることも、結局は彼らが何を言っているかを
ぱっとみて理解できていないということだろう。
903大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:14:57 ID:NabE+wmWO
センターの現代文て文学史の勉強必要ですか?

それと、「即戦ゼミ26 入試頻出 標準国語総演習」使ってる方いましたら、現代文の文学史は何ページから何ページまでか教えていただきたいです(´;ω;`)
文学史というものがさっぱりで;;
お願いします
904大学への名無しさん:2008/01/01(火) 23:26:33 ID:AvTKWGcvO
テクニック本なんてそうないだろ
905大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:03:12 ID:MBU7G1AaO
出口と板野読んでもしゃあないやろ。
結局は現代文センスの問題かと
906大学への名無しさん:2008/01/02(水) 00:37:54 ID:TwrfDRFMO
とりあえず「ことばは力だ」を倍の厚さにしてくれたら神
907大学への名無しさん:2008/01/02(水) 01:15:51 ID:I3cd2u0hO
>>905
センスでしかどうにもならないようなもん受験科目になるわけねぇだろ
908大学への名無しさん:2008/01/02(水) 02:13:11 ID:kNckNRMSO
1.一浪
2.精選、Z会私大
3.第3回河合記述偏差値50
4.明治
5.明治の赤本は5〜7割ほどでした。
第1回、第2回の河合記述で60後半がでていたのであまり気にしてなかったのですが‥‥
これから参考書をやるとしたら何がいいでしょうか?
909大学への名無しさん:2008/01/02(水) 02:20:29 ID:rFcqPNFh0
現代文の勉強の最初の一冊ってアクセスでおk?
東大志望でアクセス→格闘するといこうと思うのだけど。
910大学への名無しさん:2008/01/02(水) 02:44:11 ID:huDqs7QvO
センス(笑)
調子良いと取れる(笑)
911大学への名無しさん:2008/01/02(水) 04:25:55 ID:iNXTKqu/0
1.学年:高1
2.今までにやった参考書:アクセス(3問)
3.模試名を添えた偏差値:駿台全国模試61.3 進研模試73.5
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか:東大文一 過去問は数学以外みたこともない
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に
入試現代文へのアクセスを3問ほど解いたのですが(例題A・B・C)
どれも一門ミスか全問正解で解答へのプロセスも解説とほぼ同じでした。
そこで、このまま一度全部解いて復習もすべきなのか発展編へと飛ぶべきなのか
迷っています。時間は、英語と数学は余裕なので国語に十分かけれます。
高1であせる必要はないのかもしれませんが、
駿台模試で現代文だけが足を引っ張っているのでどうにかしたいんです。

あとこのような掲示板に書き込むのは初めて
(今日は泊まりにきた友達が家のパソコンで開いてて、俺がこのスレ(?)をみて書き込んでみました。)
なので、掲示板内でのマナーや使い方についていろいろと初心者的な間違いが
あるかもしれませんが、見逃してください。
912大学への名無しさん:2008/01/02(水) 05:05:26 ID:V+uuTe+fO
現代文はセンスだろ今まで8割切ったことないわ
913大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:17:29 ID:Hg8KbEGH0
>>902
入試現代文には「お約束」(問題を解くための暗黙のルール)があって、
それが何となくわかってる人は「センス」でも解けてしまう(だがその人にとって難しい文章だと全く解けなくなるが)。

ただ、河合やZ会の参考書、田村なんかは「お約束」だけじゃなく、入試問題を解く上で
基礎となる背景知識の習得や思考力を養成しようという部分が少なからずある。
出口や板野や「新技術」がテクニック本と言われるのは、「マルをつけろ」だの「ここに線を引け」だのと
思考力を使わずに「お約束」だけで解けると思わせるような参考書だからじゃないだろうか。
914大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:34:25 ID:huDqs7QvO
うはwww笹井のアドバイス一つだけで
小説14/50→42/50になったwww
冬だけでも取って良かった(`・ω)
後は詳論だ…
915大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:45:53 ID:K8HG8wDrO
*高2
*関関同立志望
*いままで無勉
よい参考書の類(やる順番も)を教えて下さい。
916大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:52:45 ID:8FO2Z/joO
>>913
>出口や板野や「新技術」がテクニック本と言われるのは、「マルをつけろ」だの「ここに線を引け」だのと
>思考力を使わずに「お約束」だけで解けると思わせるような参考書だからじゃないだろうか。

浅い理解による偏見だなw 誤解やされ易いかもね特に板野はね。
ただ思考力を使わずになんて出口も板野も柴田もだれも言ってねーし。
まあそういう「誤解を再生産している輩」も同様に浅いと思うがねw
917大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:01:43 ID:+wnzsaeZO
現代文センスがある奴が現代文できるのは事実。
だが現代文センスがない奴でも現代文は解ける。

できない奴がセンス云々言ってるのはただの現実逃避だろう。
918大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:40:33 ID:ejZAymTs0
センスでもできるし、テクでもできる。
現代文は万人に易しい科目です。
まあセンスあるやつがテクも覚えるのが最強だけどね。
919大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:43:22 ID:3Q7+cQ/GO
>>917
そうだよな。それにセンスも鍛えられなくも無いし

>>908
現役の時俺もそんなパターンだった。大体65→60→50くらいで下がって行ったな

で、浪人して75まで一気に上げた訳だけど、やったことは基礎を徹底することだけ。
アクセスはした?したなら読解へのアクセスの使い方をもう一回確認して
精選を解き直してみると良いんじゃないかな


その際、ここは具体例、でその次が具体例を通してイイタイコトだな、とか
これは違いを表す言葉だから対比の前兆だな、とか一々確認しながらゆっくり読むと良い


この時期になると時間ばかり気にして読解の精度が落ちてる事も考えられるしね
920大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:57:46 ID:gRlE2lAQO
>>906
俺のは市販のより三倍あるよ
921大学への名無しさん:2008/01/02(水) 12:14:36 ID:8FO2Z/joO
>>911
某中高一貫ならアクセスを中3でやって、得点奪取やってる時期。
得点奪取現代文―記述・論述対策 (単行本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4877253238
でも現代文だけが足を引っ張っているのならアクセス五訂と発展をキッチリやるといい。

あと用語集を繰り返し読みな。
現代文 キーワード読解
http://www.gakusan.com/home/info.php?Code=0000001079838
922大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:48:50 ID:+2wyh1mqO
センスより読書経験がものをいう。
本もただ読めばいいわけじゃなくて文学とか哲学とか古典とかね。
岩波文庫を読みまくるといい
923大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:00:06 ID:N4FN5yNx0
確かにそうだよねぇ、でも文学や哲学や古典を専攻する予定にない
時間のない受験生にはもっと他に読みたい、読まなければならない
本があるんだよな。とは言え理系でも研究を極めていけばやっぱり
哲学や古典に行きつく。でも受験生には目先の入試の得点が先立つ
んだよなぁ。岩波を読みまくれる余裕の受験生だったら素敵なんだ
ったよなぁ。
924大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:00:54 ID:TwrfDRFMO
センスwwテクニックww読書経験ww板野ww出口ww新技術www
925大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:11:12 ID:+2wyh1mqO
>>924 ばか
926大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:12:15 ID:N4FN5yNx0
>>924 ばかだな。
927大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:08:39 ID:gRlE2lAQO
>>924
馬鹿すぎる…
928大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:25:36 ID:kNckNRMSO
>>919
長文ありがとうございます。
アクセスやってないんでやってみようと思います。
アクセスは普通のやつのほうがいいんですよね?
929大学への名無しさん:2008/01/02(水) 17:50:43 ID:3Q7+cQ/GO
>>928
かつて65くらいあったなら発展でも軽く出来ると思うよ
930大学への名無しさん:2008/01/02(水) 18:04:50 ID:TwrfDRFMO
読書経験(笑)センス(笑)
931大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:02:38 ID:dMbVo2bn0
岩波のような普段読んでないようなお堅い文章をずっと読んでれば
現代文の文章への取り組みやすさはあるだろうな、設問が解けるかどうかは
別だろうが
932大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:04:27 ID:BSpxf8oe0
文章の内容を読めたからって問題が解けるとは限らない
933大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:35:33 ID:EmDYyCJeO
誰か>>920に反応してやれ
934大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:55:05 ID:3Q7+cQ/GO
>>932
ただし基本的には設問解くには文章が読めてる事が前提だがな


読書はベストセラーの小説とか新書読んでる分には特に現文の成績に影響は与えないと思う

で、現文の勉強のために本を読むのも効率が悪いし、趣味でやる分は別として
しなくて良いと思うな
935大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:56:04 ID:kNckNRMSO
>>929
普通のやつを買ってしまいました‥‥
そんなに違いあるんですか?
936大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:57:50 ID:lQCGwyWb0
推薦入試受けるんですがボランティアしたほうがいいですか?
みたいなものか
937大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:01:20 ID:3Q7+cQ/GO
>>935
発展のが若干難しいかな
まぁ基礎の復習ならノーマルでも良いと思うけど


問題自体はめちゃめちゃ簡単だから読解へのアクセスと正解へのアクセスを身に着けるために
じっくり問題に取組んでね
938大学への名無しさん:2008/01/02(水) 20:36:19 ID:rFcqPNFh0
東大理U志望の高2です。
センター対策も兼ねて、現代文の勉強を始めようと思ったのですが、
一冊目はアクセスで問題ないでしょうか?
アクセス→現代文と格闘する という感じで考えていたのですが。
アドバイスお願いします
939大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:32:31 ID:kNckNRMSO
>>937
わかりました。とりあえず普通のやつをしっかりやってみます。
ありがとうございました。
940大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:24:01 ID:kLw2zDuoO
このままだと確実に現代文に夢をぶち壊される・・・!アクセスを今から必死にやったらなんとかなるかな!?
941大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:26:06 ID:yMEFyVJs0
>>940
センター過去問シロヨ
942大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:31:04 ID:kLw2zDuoO
センターは8割ぐらい取れるけど、私大の問題やるとボロボロ・・・今Z会の私大編のやつやってるんだけどサッパリ。
943大学への名無しさん:2008/01/02(水) 22:56:38 ID:02OamX1V0
私大の方が簡単かもと思うときもある。
大学によるけど
944大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:11:30 ID:I3vDmpGXO
現代文全然できない。
出口のレベル別問題集やってる人いる?
945大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:13:42 ID:Ev9/hqOLO
出来ない奴は出口しない方がいいよ
あんま親切じゃないし
946大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:28:10 ID:I3vDmpGXO
>>945
やっぱりそうか。
時すでに遅し。もう購入してレベル1の9まできた。目標点いかないorz
確かに解説がお粗末だった。
本当に初心者向けの良い問題集何か知らない?
947大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:58:32 ID:uhVsGQS6O
>>946
出口の問題集の解説の見方はメキメキにある
わざわざアンチが苦情送りまくったからか、メキメキの解説は丁寧だし、他の問題集の見方まであるw
948大学への名無しさん:2008/01/03(木) 01:34:23 ID:7WNrA7Se0
>>945
いきなりレベル3を買った件
まだやってないけど
949大学への名無しさん:2008/01/03(木) 01:43:01 ID:I3vDmpGXO
>>947
メキメキ?それはPCでしか見られないのですか?

>>948
得意なら大丈夫かもね。
950大学への名無しさん:2008/01/03(木) 11:09:46 ID:Ev9/hqOLO
俺は出口は嫌いじゃなかったけど偏差値50くらいの時に解いたら全然分からんかったな

>>946
一応アクセスは万人向けだと思うよ
使い方は前に色々書いたから参考にすると良いかも
951大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:15:30 ID:k/VHbYfkO
ゴロゴ現代文良いよ
8割は切らなくなった
952大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:27:26 ID:nYntk84QO
出口の現代文革命って出口系の中では結構良書じゃない?
953大学への名無しさん:2008/01/03(木) 17:44:40 ID:axYQOuPiO
ゴロゴww出口ww
いい加減目覚ませや
954大学への名無しさん:2008/01/03(木) 19:14:59 ID:34f9zLcZO
高3で私立を受ける者です。
アクセスを終えて発展の途中なんですが記述の言葉選びというか、要素のうまい繋ぎ方がいまいち分かりません…。
読解へのアクセスはほぼ掴めているし文が読めてない訳ではないと思うのですが、具体的に言えば発展第七問の支え合いの記述で『介護を通じ』お年寄りを支え、等と書いてしまって無駄な要素が多いです…
記号はほぼ満点でした。
低レベルかもしれませんがどなたかアドバイスお願いします…
955大学への名無しさん:2008/01/03(木) 19:37:38 ID:akEe/ASlO
あのさ。センター試験の話なんだけど
小説の「この比喩表現によって何が暗示されているか」といった問題では、その比喩表現のあとの文章内容をたどったような選択肢を選べばいいんですかね?
956大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:40:52 ID:ZJn+37rf0
ぶっちゃけ565でできるようになったがな。まぁ、人それぞれでしょ
957大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:50:42 ID:RfXeSQCv0
もともと565は早稲田対策 レベル低すぎる奴には意味ねーっす
958大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:16:09 ID:axYQOuPiO
早稲田対策ww
959大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:25:26 ID:7WNrA7Se0
>>957-958
ワロタ
960大学への名無しさん:2008/01/03(木) 23:25:59 ID:tbWlpvHI0
早稲田対策バロスw
961大学への名無しさん:2008/01/04(金) 00:30:15 ID:+ZUOBrYFO
>>951 センター現代文とゴロゴはあんまり合わなくない??
962大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:10:25 ID:Si6THjS0O
ゴロゴで早稲田対策wwwwwww
963大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:11:31 ID:ipG3nwP50
センター予想問題出てる
http://center08.myminicity.com/sec
964大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:16:34 ID:1QSEyxYdO
565うんこー
965大学への名無しさん:2008/01/04(金) 09:08:24 ID:H0uoOW3MO
前に565板野のライブ!買っちゃったんだけど相変わらずナルシストぶりが笑えるww
しかもあんま良くないし

565パターンの本は少しは役に立ったが。
久米の仙人、板野ばいばい
966大学への名無しさん:2008/01/04(金) 13:39:11 ID:k+CkpkjmO
去年は出口を買って勉強したが偏差値が上がるどころか下がってしまった。
今年は神本で勉強したから、毎回偏差値70越えで、偏差値が30くらい上がってしまった。
967大学への名無しさん:2008/01/04(金) 14:17:00 ID:0pwXhpmLO
高2で関関同立志望なんですけど、以下のものの参考書はどうでしょうか?おすすめがあれば教えて下さい。
・田村のやさしく語る現代文
・ことばはチカラだ
・入試現代文へのアクセス
・現代文と格闘する
968大学への名無しさん:2008/01/04(金) 14:17:18 ID:ul9X5w510
板野のナルシストぶりは仕方がないwwwwwww
>>966その神本を教えなきゃ意味ないだろwwwwww
969大学への名無しさん:2008/01/04(金) 15:27:10 ID:eRl0wLg5O
>>967
てかさ、テンプレに全部書いてあるじゃん
散々皆話題にしてるし。
全部良書(といわれてる)。
高2なら今からやれば全部消化できるから早く買って解き始めるべき
970大学への名無しさん:2008/01/04(金) 15:41:43 ID:xd8VRYJq0
現代文はフィーリングで解けちゃうんだけど
これは無意識のうちに話の要点を抑える読みをしてるってことかな。
小学校の頃から文学全集読み漁ってたのがこんなとこで役に立つとは。
971大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:09:15 ID:0pwXhpmLO
>>969
ありがとうございます。「田村のやさしく語る現代文」が本屋になかったんですが……
972大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:53:56 ID:6U8CJWn70
違う本屋いけ
973大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:56:18 ID:Si6THjS0O
>>971
知るか
974大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:57:40 ID:sgPpQemvO
正直田村古いなw
主は好きみたいだけど…
975大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:05:38 ID:eySQnez4O
>>971
アバンティか?
なら奥角の「代々木ライブラリー」にある
976大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:08:06 ID:mgYcLqCJO
>>966
その神本をぜひ教えて下さい
977大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:18:07 ID:vdUtfCu1O
ライジング現代文て
意外といいじゃん!
なぜ東大と「センター」
しか出題されてないのか
不思議だけどさw

978大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:40:03 ID:sgPpQemvO
>>977
やったのかよ?
東大赤本のレベルを超えたりはずしたり、
かなり独善的だと思ふ。
979大学への名無しさん:2008/01/04(金) 21:10:29 ID:rulQdlkqO
対比とかはなんとなく分かるんだけど、主張がなかなか読み取れないんだがどうすればいい?アクセス発展やってます。
980大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:05:48 ID:20GWQDipO
>>979
一番の目印は「〜すべき」という記述だな
あれば楽だが、無ければ地道に強調表現や価値判断などを見ていく
あと、当たり前だが具体例は主張になり得ない。
具体例が長い文だとこれだけで結構絞れる
(長い具体例を使うと言う事はそれだけ重要度が高いということも有り得るし)

強調表現としては、「最も〜である」という最上級表現や繰り返し同じ事を述べたりする手法などがある。

あと、あくまで例外だが、主張の無い文もある。
これはただ情報の提示だけが目的の文であることによる
981大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:40:25 ID:gVcNdFUe0
>>979 
>>980が言うような事は、下記に事細かに書いてあるよ。
使いやすい本を一冊持っておいた方が楽だとおもうけどねぇ。
現代文解法の新技術 (大学受験スーパーゼミ徹底攻略) (単行本) 柴田敬司
http://www.amazon.co.jp/dp/4342756633/
982大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:30 ID:ne864PJW0
業者乙
983大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:05:31 ID:KLkKe3yvO
>>980だが新技術も見てみたけどあんまり良いとは思えなかったなぁ…
好みに拠るんだろうが
984大学への名無しさん:2008/01/05(土) 07:38:27 ID:XyF1271cO
新技術は、現代文読解の要点が良くまとまってるよ。
現代文の参考書は、読解の要点の一つ一つを大きく扱いすぎて、
一冊にまとめようという思考がない本ばかりなんだから。
985大学への名無しさん:2008/01/05(土) 07:42:26 ID:XyF1271cO
少なくとも>>979は、アクセスやって「主張がなかなか読み
取れない」って言ってるんだから、新技術のように異なる
アプローチの本で、重要な要点がどれだけあるか掴むべきだ。
986大学への名無しさん:2008/01/05(土) 10:35:01 ID:wKw24JG50
現代文ダメだorz
評論はある程度できるけど小説ができない
987大学への名無しさん
>>986
つ現トレ小説