【土佐犬】高知大学【龍馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウミナシ
高知大学受験生集合!医学部受験生は専用スレもどうぞ。

【四国の】高知大学医学部【最底辺】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193066904/

◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part8◆◇in大学受験
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191560764/178
2ウミナシ ◆.xa2Lfo72A :2007/11/12(月) 19:37:29 ID:Pfk9/dhYO
みんなよろしく\(^-^)/
3ウミナシ ◆.xa2Lfo72A :2007/11/12(月) 20:13:57 ID:Pfk9/dhYO
あけ
4大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:15:29 ID:JwFub6540
犬佐スレはここですか
5大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:28:40 ID:Pfk9/dhYO
違います
6大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:05:12 ID:xXjLXUaUO
国際は激戦になりそうだな
7大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:00:59 ID:xXjLXUaUO
あけ
8大学への名無しさん:2007/11/14(水) 11:00:18 ID:YQYmduQgO
あけ
9大学への名無しさん:2007/11/14(水) 17:27:55 ID:YQYmduQgO
なぜここまで伸びない?
10大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:16:45 ID:8uOZWRmM0
来春、高知大へ行きたいですぅ
住みやすいですか?生活費は、どれくらいかかりますか?
ぼろいのに耐えれば、いくらくらいから部屋が借りられますか?
11大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:19:13 ID:6cN2XjOE0
>>10
朝倉だと生活費3万、家賃2万でぎりぎり生きていける
12大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:36:20 ID:ORGhgCsU0
高知大はやめとけ。
教授バカだし学生もバカ。
まともな人間になりたいなら高知大はやめとけ。

by高知大の学生
13大学への名無しさん:2007/11/18(日) 03:59:45 ID:h1hE214yO
高知大はなにも知らない馬鹿が行く大学。
来ない方がいいよ。
これは倍率下げようとか、そんなんじゃなくて、君たちのことを思って
レスってんだ。
14大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:39:54 ID:XNLUQSoi0
学寮とかはどうですか?
国立の学寮は、あんまりってききますが、
寮に入れれば経済的にずいぶん違いますか?
入寮条件は、厳しいんですか?
15大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:04:57 ID:qkgHsoT30
利権絡みで現学長再選のために不正やるような大学だ

やめとけ
16大学への名無しさん:2007/11/21(水) 13:22:43 ID:K7YsHVpcO
質問です。


愛媛の工学部と高知の理学部


どっちが簡単?


後期をどーするか悩んでます(´・ω・`)
17大学への名無しさん:2007/11/21(水) 13:44:36 ID:0/CrDPdp0
>>14
寮は安いけど、その浮いたお金が通院費になるかもな。
普通の精神の持ち主なら精神的に病むこと必至。

まぁ、高知大は好んでくるとこじゃないと思う。
18大学への名無しさん:2007/11/21(水) 15:23:51 ID:sOf1mLrsO
高知の何が良い?
19大学への名無しさん:2007/11/22(木) 10:39:56 ID:K0oKjgX0O
ksk
20受験生:2007/11/22(木) 22:03:54 ID:4FPKl3WnO
教育学部生涯の音楽文化受験生です。
センター平均7割強なんですが大丈夫ですかね。
(`・ω・´)
21大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:16:06 ID:HbAVMvS0O
余裕
22受験生:2007/11/22(木) 22:19:04 ID:4FPKl3WnO
マジですか!!
良かった〜〜〜
じゃあ頑張ります!!
ありがとうございました。
23大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:31:27 ID:h8YOjTzFO
学生は馬鹿だが、教授は馬鹿じゃない。てか馬鹿じゃ教授にはなれない
24大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:43:17 ID:mFVkeOnN0
農学部に行こうと思っておるのですが
ランクの割にはいいと聞いたので
25大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:13:16 ID:zXeDNnnyO
ブリの研究をしなさい
26大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:11:21 ID:8qmYVjwH0
入学したらパソコンを買わなきゃいけないってきいたんですが
今、使ってるのでもO.Kなんですか?
買わないと不都合がありますか?
単位くれないとか
27大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:49:18 ID:cwoNFEkz0
26>
高知大はパソコン必須は正しい情報。
ただし、持っている人は自分のパソコンを大学仕様にする
ように講座が行われるのでそれに必ず参加すれば問題ない。

by現役高知大生
28大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:54:43 ID:cwoNFEkz0
23>
学科にもよるな。
人文は怪しい。少なくとも有名研究者はいない。

24>
高知の農でも生物資源は頑張っている感あり。
でも、総合的には愛媛や香川の農の方が優秀。

16>
それは最新の万歳システムで調べた方がいい。
現役生でもそこまで把握していない。
29大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:59:31 ID:d2FUEeIEO
(^ω^)高知大に友達いるからage
30大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:04:34 ID:aiV1ESuu0
( ^ω^)ぽれは香川大学だお
( ^ω^)低学歴で恥ずかしいォ
31大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:23:44 ID:TVVNiuT+O
age
32大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:59:53 ID:ksmAko1F0
学長選考って何が起こったの?
記事とか、大学内のHP見てもハッキリしない。
不正をしたのは相良か?
33大学への名無しさん:2007/12/05(水) 10:22:26 ID:4dHb1/ooO
(^ω^)・・・
34大学への名無しさん:2007/12/10(月) 07:34:22 ID:mi+j5L2iO
ほしゅ
35大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:41:57 ID:rvujuHx/O
36大学への名無しさん:2007/12/13(木) 08:11:49 ID:LgXMIolt0
理学部数理だけど、農学部はイイトオモウヨ。
たまにランの話しかしない教授とかいるけど、
大抵の教授の授業は結構面白い。
人文は余り授業とってないから一概にしかいえないが
俺の取った共通教育のは全部ダメポだった。非常勤のがいい授業する。
教育の方も同じ印象。あんまいいイメージの先生がない。
数学はまさに教授による。生徒ほっぽりだしで授業する先生もいれば
懇切丁寧にやってくれて時間たらない先生も。
毎年違う人が授業持つから授業駄目な教授に当たったらマジご愁傷様。
37大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:33:50 ID:6trz1katO
ほしゅ
38大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:13:52 ID:xjhKCYh0O
この大学は目指すような大学じゃないよ。
妥協して入る大学。
39大学への名無しさん ◆lnkYxlAbaw :2007/12/20(木) 15:58:00 ID:q/TOaN4q0
a
40大学への名無しさん ◆5EJ71eKlNQ :2007/12/20(木) 16:00:59 ID:q/TOaN4q0
a
41大学への名無しさん ◆VQKJgiezS6 :2007/12/20(木) 16:01:41 ID:q/TOaN4q0
a
42大学への名無しさん ◆Mjk4PcAe16 :2007/12/20(木) 16:02:07 ID:q/TOaN4q0
a
43大学への名無しさん ◆7W9NT64xD6 :2007/12/20(木) 16:02:27 ID:q/TOaN4q0
a
44大学への名無しさん ◆VENk5mkP7Y :2007/12/20(木) 16:52:35 ID:q/TOaN4q0
a
45大学への名無しさん ◆GtN0Plfghk :2007/12/20(木) 16:53:36 ID:q/TOaN4q0
a
46大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:01:55 ID:teRatrmuO
あげ
47大学への名無しさん:2007/12/21(金) 13:10:02 ID:FHAka3RPO
追手前→高知大学
エリートコース
by高知
48大学への名無しさん:2007/12/24(月) 08:43:42 ID:mNSlZkFUO
ぬーん(´_ゝ`)
49大学への名無しさん:2007/12/25(火) 01:12:41 ID:S40ePCgzO
追手前→高知大のやつに聞きたいが、どこに就職すればエリートなんだ?
2004年入学の同期で就職決まってるエロい人教えて。
50大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:45:48 ID:7oLyEn1V0
追手前→高知大→自宅警備員 がエリート
51大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:33:04 ID:Gza6ZDPAO
>>50
それはニート
52大学への名無しさん:2007/12/27(木) 13:38:06 ID:odZtruqi0
>49
マジレスすると、

高知大卒で高知で就職する場合の勝ち組は
・公務員
・地元の地方銀行(四国銀、高知銀+信用金庫)
・JAなどの組合
・高知新聞
・四国電力などのライフライン関係
ってところではないでしょうか。

普通組は
・県内の有名企業(ミロク、ニッポン高度紙などの)
・大手企業の地域職

あとは、県外に流出するした方がいい生活できると思われる。
53大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:06:27 ID:PjKSKf1y0
>>28
狭い世界で生きてるなぁ。
54大学への名無しさん:2007/12/29(土) 04:45:41 ID:06ljb2uG0
今日は 高知大学長選挙の

不透明な学内意向投票の事件をお話しします


高知大学は 高知医科大学と統合され
初代 学長に就任されたのは
もと 高知医大産婦人科教授だった 相良祐輔氏でした
そして今回 初めての次期学長選考のための
学内意向投票というものが行われたのが
今月5日のことでした


現学長と 黒潮圏海洋科学研究科長 高橋正征氏との一騎打ち
有効得票数797票で 委員会の職員ら10数人で開票 

確定した票は相良氏378票 高橋氏419票

委員8名が全員確認し
票別に保管して解散した わずか10分あまりの間に
投票箱は 開票の行われた朝倉キャンパス事務棟5階ではなく
総合研究棟に移し替えられたというのである
委員の了承なしにです
そして 金庫に移し替えようと確認したたら
41票差が たったの1票差に 変わっていたというのである!!



そして 再び 委員確認の元 集計し直された という
よくわからない 得票結果が 出され
学長選考会議は 現学長の相良氏の再任を決めたのでした
55大学への名無しさん:2007/12/29(土) 22:21:39 ID:sbCRKjO/0
>>163
それなら学長選考会議が意向投票のやり直しをさせたらいいわけであってはっきり言って学長選考会議の問題。
意向投票やり直すのも学長選考会議の権限であるわけだから学長選考会議がやり直しをさせたら良いわけだと思うのだが。
高知大学のHP見たらそう思った。

ただ、高知新聞の論調はそれが相良学長に批判が集中している事。
高橋さんでも相良さんでもあくまでも被選挙人であるわけだから相良に批判が集中させる記事を連載するのはおかしんじゃないか?
あくまでも批判される対象は「学長選考会議」であるはずだが。
高知新聞の記事でおかしいのは
@何故外部はおろか内部にもに漏れることの無い予備選挙の結果が発表前に高知新聞にもれたのか?
A批判されるのは「現学長」ではなく、学長再任を決めた「学長選考会議」にあるはずなのに、学長選考会議の批判はまったく行わず、現学長に批判を集中させている
B本来「意向投票」はあくまでも「意向」であって、学長の本当の決定権は「学長選考会議」にあるはずなのに、意向投票が絶対的な論調でいつも記事を書いている
C学長選挙認定反対活動も全学的な取り組みとして強調されているが、頑張っているのは一部の人たちであって、冷めた目で見ている人も多い。農学部(学長選考会議委員長を輩出)と医学部(学長を輩出)は特にそのような活動を行われている話を聞かない。

意向投票をやり直すとように「学長」じゃなくて「学長選考会議」に言うのが筋じゃない?俺も意向投票をやり直すべきだと思っているが。
但し一回決まった結果を覆すなら少なくとも学長選考会議の委員長は教授辞任(辞職)するくらい責任重大だとおもうけどね。

ついでに言っておくけど学長選考会議の最終確定票確定した票は相良氏378票 高橋氏419票 だからね。

56大学への名無しさん:2007/12/30(日) 07:19:34 ID:Xg+zsJv5O
(´・ω・`)
57大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:44:27 ID:h9znXhZ20
高知大学って国立大の中で琉球大学の次に偏差値が低いって本当ですか?
私は高知大じゃないけど高知大学のあるサークルに一時期入っていました。
しかしそのサークルの高知大の方々はとてもエリート意識が強いようで非常に大きな
疎外感を感じました。理学部の数理情報学科なんて偏差値49らしいですね。
しかしその学科に通ってる男性にお世辞で(エリートですねーーー)って
いったら自信満々そうに上から目線で(勉強はすれば誰でもできるんだよ)っていわれました。
高知大学はそんなにエリート大学なのでしょうか?
58大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:48:53 ID:k+gMUCra0
行方不明:鐘乳穴探検の学生、調査に入ったまま 岡山

 5日午後6時10分ごろ、岡山県新見市豊永赤馬の「日め坂鐘乳穴(ひめさかかなちあな)」で
四国の社会人と学生の探検グループから「洞窟(どうくつ)に調査に入った同僚が
池に入ったまま出て来ない」と110番通報があった。県警機動隊と消防が洞窟内を捜索している。

 県警などによると、同グループ13人のうち5人が日め坂鐘乳穴に入り
午後2時半ごろから洞窟内の池で泳いでいた高知大3年の男子学生(21)が行方不明になっているという。
【石川勝義】

毎日新聞 2008年1月6日 0時18分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080106k0000m040102000c.html
59大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:07:35 ID:tTneq2PjO
あげ
60大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:06:38 ID:E0YsB5gKO
探検あげ
61大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:13:58 ID:b6BiTfQl0
>>57
高知大学がエリートとして通用するのは県内だけの話だろう。
井の中の蛙だね。世界に出れば、もっと凄いのがいっぱいいる。
東大卒の官僚・政治家、医学部卒の大病院病院長・数ミリの世界で神の腕によって手術する外科医、
何百億もの金を運用する資産家・経営者、音の速さで飛ぶ戦闘機に乗る軍人パイロット、
数値を操り様々な理論を構築する数学者・物理学者、数十ヶ国語を自由に操る国連・国際会議通訳者、
何千メートルもある漂白のエベレストを登りきる登山家、42.195kmを2時間ちょっとで走りきるマラソンランナー、
100mを9秒ちょっとで走る短距離選手・・・
ありとあらゆる分野でその能力が秀でた人間は幾らでもいる。
「ギネス世界記録」という本でも読んで人を見下すのは一番になってからにするべき。
五十歩百歩の争いをしているのを神様が見て笑っているよ。

くれぐれも↓のような下手な削除依頼をする人(高知大学内PCから本名・メールアドレスありで)
にはならないでくれ。遭難するのは仕方が無いとしても。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1199682349/
62大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:25:46 ID:wk2cC7kc0
勝手に洞窟に侵入して遭難したあげく親が警察に危機管理がなってないって
筋違いもいいとこのいちゃもんつけるサークルがあるのはどうして?
と言いたくもなるような情けない事件が起きてますが
大学関係者は内心どう思ってんの?
63大学への名無しさん:2008/01/08(火) 10:08:22 ID:st25tPph0
「勝手に洞窟探検して、更には遭難してしまってすみません。
息子に完全に非があり、自己責任です。大変危険な場所での命懸けの捜索に感謝します。」
これが普通の言い方だろう。
危機管理がなってないとか・・・

これは台風の時に海川を見に行ったりサーフィンしたりして溺れる奴、
中東地域に単身で旅行して拘束される奴、
売春して性病に感染する奴、
ヤクザの車を奪って殺される奴などと同類。

もし生きて帰ってくれば、警察と大学に原稿用紙10枚以上の反省文を
本人が書いて提出させるべき。というかそれが常識。

早期救出を祈る。
64大学への名無しさん:2008/01/08(火) 10:18:07 ID:jnqkC8Yg0
岡山の鍾乳洞に名倉君を探しに行ってみるか・・・
65大学への名無しさん:2008/01/08(火) 15:10:32 ID:OZfVomAjO
高知大の就職率はどれくらいか分かりますか?
もし分かる方がいたら教えて下さい!
66大学への名無しさん:2008/01/09(水) 14:12:56 ID:OXFdG+Q20
人文学部のキャンパスって海に近い?
サーフィンとかできる?
67大学への名無しさん:2008/01/09(水) 16:01:26 ID:7GpLj4oC0
農学部なら海は目の前。本部は遠いな。
サーフィンはやらんかったが投網はやった。
68大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:44:02 ID:kUUqYuq+O
人文学部社会経済学科の小論って難しいですか?
69大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:31:02 ID:fprVCKMOO
センター失敗したら人文の社会経済行こうと思います。 講義の内容や雰囲気どうですか?
70大学への名無しさん:2008/01/12(土) 07:02:10 ID:7xgX2vxh0
洞窟の遭難者捜索打ち切りだとさ。
これでまた一つ、高知大に新たな汚点が付いてしまった…
71大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:12:36 ID:cZp0/Ws7O
ここの経済学部なんですが、私立の併願ってどの辺が多いですか?
7271 :大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:05:34 ID:0yLpG6ZW0
>>66
人文のキャンパスから一番近いポイントは10kmぐらい離れた所にある仁淀河口だけど、
あそこは上級者以外お断りな雰囲気だね。
高知でサーフィンするなら車が無いとしんどいよ。
73大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:52:23 ID:iMVDpmau0
ついでだが農学部は車がないと生きていけない。
74大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:54:25 ID:yprGW/ef0
四国の国立大学難易度

法・人文学部
愛媛法文-人文 > 愛媛法文-総政 > 高知人文-国際 > 香川法 > 高知人文-人間 > 高知人文-経済


理学部
高知理-環境 > 愛媛理-生物 > 愛媛理-数学 > 愛媛理-化学 > 愛媛理-地球 > 愛媛理-物理
 > 高知理-生物 > 高知理-化学 > 高知理-数学 > 高知理-物理


農学部
愛媛農 > 香川農 > 高知農


工学部
徳島工-生物 > 愛媛工-機械 > 愛媛工-環境 > 愛媛工-応用 > 愛媛工-情報 >  愛媛工-電気 = 徳島工-化学
 > 徳島工-機械 > 徳島工-建設 > 愛媛工-材料 > 香川工-情報-機械-材料 > 徳島工-情報 > 香川工-建設 > 徳島工-光応


医学部
徳島医-医 > 高知医-医 > 香川医-医 > 愛媛医-医 > 徳島医-検査 > 徳島医-栄養 > 徳島医-放射線 > 愛媛医-看護
 > 高知医-看護 > 香川医-看護 > 徳島医-看護
75大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:07:30 ID:y2j+eaS40
高知大はやめとけ。
教授バカだし学生もバカ。
まともな人間になりたいなら高知大はやめとけ。

by高知大の学生
76大学への名無しさん:2008/01/14(月) 09:21:23 ID:rvGiSXkc0
万引きでクビになる教授
学長選の票窃盗で刑事告発される学長
正月の地底湖で遊泳中に行方不明になる学生
77大学への名無しさん:2008/01/15(火) 03:01:30 ID:HqS7qWM0O
そして行方不明の親友を助けようとしない学生がいる
まぁ受験者は3割減だな
とは言っても勉強してるヤシはあの事件を知らないだろうから
競争率はあまり変化しないだろう
78大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:34:20 ID:4+CPSoWIO
あげ
79大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:56:33 ID:kqiXvlvYO
80大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:03:20 ID:2HOY0ARZO
地理Aで高知理学行けますか!?
81大学への名無しさん:2008/01/19(土) 15:09:57 ID:2HOY0ARZO
そういや理学部に天才が来るかも 偏差値68超えてるヤツ 2位が偏差値48だから、ソイツ来たらヤバイかも
82大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:19:50 ID:Y4mv1eiJO
自己採やってないけどオワタかも。 社会経済の人どんな?
83大学への名無しさん:2008/01/20(日) 02:15:59 ID:Y0mjhvul0
>>81
理じゃなくて医の方にきそうな予感。
84大学への名無しさん:2008/01/21(月) 16:04:26 ID:Uv/+3BB6O
ここの理学部の仕組みがよくわからん
受験するときは理学部理科でひとくくりなのか?
85大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:05:04 ID:gxyKDVidO
センター6割で入れそうな学部ある?
86大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:52:00 ID:jogiPgvU0
>>85
たのむからセンター6割で国公立受けるのやめてくれ




と、センター6割で受かったオレが言うww
点数の取れ方によれば人文、二次で逆転できる自信あるなら教育、理と農はアンパイ。
87大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:53:26 ID:wEmHmwcaO
>>86
ありがとう
ちょっと自信ついたかも
2次がんばります
88大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:22:34 ID:EhLLcCdw0
勉強とかよりもサッカーの練習をしなさい。
89大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:01:36 ID:sSfQnOZLO
500点で理学入れますか!?
90大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:05:55 ID:zdf41U22O
500点とか余裕で入れるwwwwwwww俺去年382点で理学部受かったwwwwwwwww
91大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:32:01 ID:JtNElBnyO
>>90
嘘つくな
92大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:53:41 ID:zdf41U22O
ホントだよ。だいたい回りにも300点台がごろごろいるしwwwwwww
安心しろ。馬鹿でも受かるwwwwwwww
93大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:02:48 ID:8HeI5fD2O
二次満点でも合格最低点に足りてないが?
はいはい釣り釣り
94大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:39:24 ID:zdf41U22O
↑入ればわかるぞよ^^
95大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:43:04 ID:8HeI5fD2O
>>94
必死チェッカーの存在も知らないお前は
立命落ちるから安心しろ。
96大学への名無しさん:2008/01/25(金) 21:31:19 ID:ed9s53rr0
なんか学歌がいつの間にかかわってんのな。

統合したんだからしかたないかもしれんが、
それにしても、合唱曲を学歌にしてどうすんの?同窓会に
出て、酒飲んでも恥ずかしくて歌えないな。
97大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:38:50 ID:mFHR6agtO
農学部の小論てやっぱり今までやってなかったら差つきますか?
98大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:03:05 ID:62onS0l20
>>97
センター傾斜で何点だった??
99大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:26:20 ID:gfIdIVkaO
ここの寮に入ろうかなと思ってるんですが、どうでしかね?

寮の人や昔いたという人は教えてください
100大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:04:07 ID:LfSDT0yuO
>>99
どの寮?
101大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:05:05 ID:gfIdIVkaO
>>100えっ!?寮ってそんなにあるんですか!?

一応男なんですが、それぞれに違いがあるなら教えてほしいです。
102大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:06:22 ID:IkcYkJ6g0
なんめい寮は超オススメ
君がホモ(ry
103大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:20:35 ID:tewPEvWq0
>>99
絶対やめたほうがいい。
君には関係ないが、まともなのはときわ寮くらい。
104大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:54:20 ID:3rPckR7x0

【登場人物】

★被害者 名倉裕樹さん(21)( 兵庫県尼崎市出身) 高知大学理学部3年探検部所属 

★高知大学学術探検部 部長 白米美帆  副部長 伊藤智子(裏千家茶道部も副部長)

★名倉くんの友人  中山直英   高知大学大学院理学研究科
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1199682349
  
2chに削除を依頼

★鳥取大学探検部  部長 八杉拓哉    
 鳥取大学探検部掲示板http://www2.ezbbs.net/09/tottori-ad/
名前:八杉 日付:1月10日(木) 1時11分
嶋崎さんへ
ひめさかの情報が入り次第お伝えすると言ったのですが、本部の方が色々な問題が
生じるため情報を伝えないでほしいと言われたのでここでお伝えすることができません。
公式にニュースなどで発表されているもので確認してもらいたいです。すいません。
http://www.ne.jp/asahi/tottori-ad/tankenyoku/
105大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:55:19 ID:3rPckR7x0
http://nyaasokuvip.blog60.fc2.com/blog-entry-77.html
287 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/11(金) 03:22:46 ID:4KOPv5Zh0
>>276
白米の日記キャッシュでも読んでから言えよ
二人っきりで家まで行ったりドライブしたり
単なるサークル仲間???

295 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/01/11(金) 03:25:27 ID:ZyCeg8iq0
日記のキャッシュ読む限り
白米(部長)と行方不明者(元部長)はどう見ても元恋人だっただろ
656 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/01/11(金) 23:34:02 ID:FjGirIad0
>>568>>609のブログの下に
Author: 律己
土地:京都 高知
活動:洞窟探検 演劇

このブログ
部長名 白米○帆 = 日記での自称 白石律己のブログだ・・・

白米(うすた)ttp://blog60.fc2.com/n/nyaasokuvip/file/iup536164.png
名倉 ttp://blog60.fc2.com/n/nyaasokuvip/file/iup536191.png
106大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:28:40 ID:VzfX94Pv0
>>101
朝倉だったら南メイ寮、農学部なら日章寮がある
南メイはいい噂きかないっていうか・・・
普通の人なら出て行くらしい

ときわ寮とかつら寮は女子寮
ときわは1人部屋、かつらは2人部屋
107大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:40:18 ID:gfIdIVkaO
そんなに寮の評判悪いんですか…

行かない方がいいかな…

具体的には何が悪いんですか?
108大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:23:27 ID:5zt3GQqQO
社会経済を受けようと思っています。ボーダーには達しているんですが、2次の小論の配点高いから逆転されますかね?
109大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:44:35 ID:c4x1tl4zO
農学部の国際支援コースってどうですか?農学も学べて国際関係も学べて英会話教育も充実してますか?
110大学への名無しさん:2008/01/27(日) 01:20:24 ID:FU2v9hL8O
>>108ボーダーは業者によってバラバラじゃない?
代ゼミと河合で50点以上離れてたし^^;

小論はそんなに差がつかないんじゃない?
111大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:42:16 ID:tUItuYHq0
基本的に高知大はセンター重視ということ
112大学への名無しさん:2008/01/27(日) 08:33:27 ID:5zt3GQqQO
>>110-111
ありがとうございます。
ちなみに河合のボーダーです。
113大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:19:35 ID:c4x1tl4zO
農学部は1年からずっと物部キャンパスですか?日章寮に入ろうかなぁと思ってます。
114大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:42:22 ID:PyXP6yKHO
>>108
合格者成績見ればわかるけど、センター高得点でも落ちてたり逆で受かったりしてる。 小論で結構差つくよ。
115大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:48:43 ID:k11fQu4TO
>>113

1年は朝倉だよ。
物部に行くのは2年から。
116大学への名無しさん:2008/01/27(日) 19:04:21 ID:c4x1tl4zO
>>115
ありがとうございます。
早期卒業って難しいですか?
117大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:44:46 ID:5zt3GQqQO
>>114
ありがとうございます
小論文頑張ります
118大学への名無しさん:2008/01/28(月) 02:05:46 ID:2O46+a/kO
500点で理学受かるのか!?俺
119大学への名無しさん:2008/01/28(月) 02:08:06 ID:qXb/m7SwO
努力私大
120大学への名無しさん:2008/01/28(月) 10:41:58 ID:G/ASu0BzO
>>116
毎年、履修した全科目の平均を85点以上にする自信があれば、努力次第で可能。
これが早期卒業するための最低条件。
121大学への名無しさん:2008/01/29(火) 01:44:59 ID:l8wYP/D+0
>>118
俺の友達はセンターで400点前後だったけど受かってたよ
122大学への名無しさん:2008/01/29(火) 15:16:46 ID:vm7PwOrcO
社会経済受ける人!!

小論の勉強もうしてる?
123ウミナシ ◆.xa2Lfo72A :2008/01/29(火) 15:18:54 ID:NwNRbNNNO
うぬ
124大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:13:58 ID:lLPM+g0ZO
>>122
してない!!何すればいいんだか‥‥
125大学への名無しさん:2008/01/29(火) 20:24:29 ID:bhonvR5/O
>>98さん
傾斜というか460/700くらいです。小論文とか全くしたことないのですが…
126大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:29:23 ID:vm7PwOrcO
>>123,124まちまちだね。
自分はまだ始めてないんだけど^^;
とりあえず新聞とか見て、時事について知ってひきだしを作るぐらいはするかな
なにせここ受けるかどうかもまだ迷い中だから…

>>124あ,小論の過去問見たけど、書きやすい題材ではあったよ
127大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:41:27 ID:R9f905GWO
社会経済受ける人、センター何点くらいとれてる?
128大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:47:26 ID:vm7PwOrcO
>>127俺は479だよ。
多分受ける人の中では低いと思う。

てか判定でベネッセがDで代ゼミはAとかww
129大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:51:38 ID:R9f905GWO
>>128
特攻とか勇者だな、安全圏とか考えないのか?
130大学への名無しさん:2008/01/29(火) 22:01:40 ID:vm7PwOrcO
>>129公立を前期におけばいけるんだけど、行きたいと思わないし。

最悪、全部滑ったら地元の松山大学行きだけどなww
そっちは何点くらい?
131大学への名無しさん:2008/01/29(火) 22:38:57 ID:R9f905GWO
>>130
マジでか! 俺も愛媛県民だ。 正直そっちと似たような状態で悩んでる。 500は無い。
132大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:43:44 ID:lLPM+g0ZO
>>126
書きやすいならありがたい
>>127
オレは490くらい
133大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:40:33 ID:3R+vceky0
教育志望の者で、2次の科目が一科目でいいのですが、
英語か小論かで迷ってます。英語が苦手なので小論に変えようと思うのですが
やっぱり小論で高得点は難しいですよね?ちなみに代ゼミBでベネッセDでした・・・。
134大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:49:50 ID:/Vu+Bke4O
>>133
同じ教育志望。何点ぐらい??
135大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:56:06 ID:3R+vceky0
>>134
500後半・・・。もー、ほんとにやばい(泣
そっちは二次の科目何にする?
136大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:35:17 ID:/Vu+Bke4O
やっぱそんだけ高いんだー。 センター失敗したから、だめもとで受けようか悩み中↓ 500ないし…どぅ考えても無理だね…
137大学への名無しさん:2008/01/30(水) 02:29:18 ID:iKLyemsLO
>>131自分が後悔しそうにないのを受けたら?

さっきも書いたけど俺は最悪、松大になるけど
それでも全然構わないから落ちて損なし、受かればラッキーだから深くは考えてないよ。
138大学への名無しさん:2008/01/30(水) 15:53:33 ID:LxS1GMJLO
四国に行ったことないから1人で行くのすごく不安・・・
139大学への名無しさん:2008/01/30(水) 18:26:40 ID:uQ2jpg+bO
>>137
何高?
140大学への名無しさん:2008/01/30(水) 18:40:54 ID:Nm1tqaFC0
>>133
俺は英語で受けたから分かるけど、はっきり言って簡単。
二次での逆転はよっぽど満点に近い点数出さないと無理。
逆に言えば、B以上の判定が出てれば結構安心できる。

英語とは逆に数学や小論は二次での逆転可能。
D/E判定で受かった友達がいるけど、ほとんどがこの科目。
まぁ今年もこの傾向が続くかは分かんないけど、参考まで。
141大学への名無しさん:2008/01/30(水) 18:43:13 ID:dpHtob4JO
>>138
高知の人は優しいから安心してていいよ。
142大学への名無しさん:2008/01/30(水) 19:53:25 ID:/Vu+Bke4O
Eだけど英語以外の方が逆転可能なの?!
143大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:35:15 ID:3R+vceky0
>>140
わざわざありがとうございます。
でも英語は簡単なのに、二次で逆転しやすいのは
数学と小論なんですか?よく理解できませんでした。
すいません・・・。
144大学への名無しさん:2008/01/30(水) 22:23:24 ID:uQ2jpg+bO
>>143
横からだけど、英語は簡単でみんなとれるから差が付きにくくて数学や小論はそうじゃないってことだと思う。
145大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:12:33 ID:iKLyemsLO
>>139それは秘密です

東予の者とだけ言っとくわ
146大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:41:10 ID:mPoytDCx0
>144
ということは、250点中、英語→みんな高得点、しかし満点に近い点数は取りにくい

数学や小論→満点に近い点数から悪い点数まで様々ってことかなあ。
147大学への名無しさん:2008/01/31(木) 02:33:05 ID:ppQj2PCi0
でもやっぱり基本はセンター重視だから、センター取っておかないと
科目関係なしに厳しいかも。でもDやE判で受かってる人もごくわずかだがいる。
148大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:26:06 ID:aqu/fMuEO
後期理って今年からくくり?だし、今年はセンター上がってるから、
 578/800 受かるか微妙なところで出願迷う
149大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:20:59 ID:BHk0/k/OO
社会経済の小論って今からやって何とかなる?
150大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:52:50 ID:eGqfrzTC0
ひき続きバラバラで謎が多い報道のヒメサカ洞窟新スレッドが立ちました。地元のニュースや学内の様子がわかれば書き込みお願いします
【高知大生行方不明】mixi不正アクセス改竄【岡山地底湖】★13
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1201756746/
151チテインコ:2008/02/01(金) 00:01:09 ID:Bc3epAYgO

シシシッ!!!シシシシッ!wwwww
wwww
ビビィビビービビィーww
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┗(=#▽#=)┛wwwwwwww ビビビービィービビィー wwww
152大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:40:51 ID:dPZFEhZ2O
センター708/900でここの教育受けます
153大学への名無しさん:2008/02/01(金) 01:46:05 ID:HHVjVnnp0
もっといいとこ行けよ
154チテインコ:2008/02/01(金) 02:01:25 ID:TCLP3w61O
ニュー速プラスの ユーチューブで話題のmagiスレまで┗(=#▽#=)┛
155大学への名無しさん:2008/02/01(金) 13:16:31 ID:x79OBcMP0
>>152
それくらいのやつゴロゴロいるから安心しな。
156大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:12:51 ID:IA8uhkG7O
社会経済の小論でオススメの教材や対策法教えて下さい。
157大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:34:45 ID:flbNVqVTO
教育学部は何倍になるのかなwww
去年より倍率たかくなるかなwww
158大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:33:50 ID:eHV3BMFaO
住所シールの書き方がわかりません。
159大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:42:03 ID:Ar3wovj40
この大学か
学長選挙の事で未だにもめている大学は
すっかり忘れてたが行方不明になった学生のその後はどうなった?
160大学への名無しさん:2008/02/04(月) 00:50:04 ID:095RPlea0
>>159
大学側からその後発表なし
カンパつのってるみたいだがまだ捜索すらしていない
161大学への名無しさん:2008/02/05(火) 12:13:56 ID:1Wkjm9I7O
志願状況ってどこで見られますか?
162大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:05:28 ID:a0/P9Iz9O
今日出願した(*`ω´*)☆
163大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:26:30 ID:lSd/QCej0
>>161
大学のHPの入試情報ってところじゃない?
164大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:44:53 ID:a0/P9Iz9O
生活環境4.2倍ってなんなんだよ(Тωヽ)
165大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:27:36 ID:JraWAo5PO
学校へ行こうの彼(彼女??)がいるのはこの大学でつか?
166大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:42:49 ID:GEkmQhNbO
>>165
いるよ。企画初回唯一の大学生が。
俺の後輩だし。
167大学への名無しさん:2008/02/06(水) 07:25:43 ID:dmc0J4xjO
>>165
くわしく
168大学への名無しさん:2008/02/06(水) 12:49:11 ID:C5zho4ya0
理学部受けるんだけど浪人生率ってどれくらいかなぁ
まぁ受かるかどうかもヤバイっぽいが・・
169大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:43:43 ID:2WU5rWULO
俺も浪人で理学部受けるよ
170大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:30:08 ID:JKKx3Tyj0
>>168 >>169
オレは後期でだが理学部だした。
3予備校の全部でA判でてたし、個別試験ないからいいかなって思って出願したんだが
さっき出願状況確認見たら30人募集に対して16倍の480人…
実際の受験者数なんてリサーチでの総志願者数の半分以下が普通なのに倍以上って…
なんかダメっぽく思えてきた…
171大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:01:02 ID:2WU5rWULO
>>170
まじ?後期B判だったからボーダーくらいかと思って出しちまったよ。受験料無駄したな…
前期で受かるしかねーか。
172大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:05:07 ID:C5zho4ya0
>>169 >>170
浪人少なくとも3人はいるってことかwちょっと安心
まぁ受からなきゃ意味ないが
センターリサーチでの結果が3予備校違いすぎて心配だ・・・
173大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:17:02 ID:2WU5rWULO
>>172
俺すんだいベネッセのやつで前期B判+18だったけど他の所だと全然違うのかよ
めんどくさがらず全部出しとけばよかったな。
174大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:27:37 ID:C5zho4ya0
>>173
予備校講師によると
センターリサーチに出す人数が一番多いのが駿台ベネッセらしいから
ある程度信頼して大丈夫なんじゃね?
175大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:11:18 ID:GPP58oKWO
>>170
それ毎年のこと。オールA判定なら深く考えないほうがいいよ。
後期は試験無いから合格者に前期で決めてる人もかなり混ざるかもしれないし。
落ちても追加が回ってくる可能性もそれなりにあるよ。

同じくオールA判定で、後期で理学部入った者より。
176大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:45:27 ID:nTgiqjIo0
倍率上がりすぎ〜
177大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:19:35 ID:r6smRQfKO
>>170
自分も後期河合代ゼミA判で滑り止めのつもりで出したが…
まあ心配してもしょうがないよね
お互い前期(中期)で抜けられるよう頑張ろう!
178大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:02:51 ID:EaAqVKy/O
今年度は学長選挙やら行方不明の学生やらで確実に人気下がると見たのに
意外と普通でびっくりしたw
179大学への名無しさん:2008/02/07(木) 01:07:09 ID:uSrUggG/0
なにこのゆとりw
180大学への名無しさん:2008/02/07(木) 03:51:26 ID:L4Llwoh7O
>>179
誰に言ってんの?
181大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:26:35 ID:WV1kHAXdO
理学部理科受験3.4倍か。
182大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:48:30 ID:e6SA7T3U0
>>178
アホかお前
183大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:59:29 ID:WV1kHAXdO
そこまで噛み付くようなレスでもないだろうに、落ち着けよ
184大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:22:12 ID:/uriX/p4O
過去問だけど、みんな去年の社会経済、設問三どんな感じに書いた?
185大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:19:22 ID:QqrQXjKUO
入寮希望なんだけど、どうやって申請すりゃいいんだorz
要項に寮のこと書かれてないし。
186大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:02:55 ID:5pDd/2N60
>>185
寮に入ると「夜逃げ」を経験できる特典がある
187大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:10:24 ID:FW9SjYmXO
そんなに酷いの?
けどうち貧乏だから寮じゃないと駄目なんだよね
前期後期A判だから後期の高知に行く可能性は2割だが…
188大学への名無しさん:2008/02/09(土) 04:51:34 ID:ap2xKUAm0
189大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:28:01 ID:y0LE8nqjO
>>188
放心状態ワロチw
190大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:57:49 ID:FW9SjYmXO
ありがとう。
前期突破にむけて必死こいてがんがるよ(´・ω・`)
前期でも結局は寮なんだけどなorz
191大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:51:10 ID:udANmUVw0
>>190
「説教」というのもあるぞ。
深夜にたたき起こされて、1回生全員が説教部屋という所に
正座させられる。
そこに委員(*)というのがドアを蹴飛ばして怒鳴り込んできて、
厳しく叱りつけられるのだ。(手足が出ることも多い)
ヤバイ気配を察知したオレは、素早くベッドの下に隠れて
難を逃れたことがあったなあ。

(*)寮の構成
  総務−副総務−各寮(1〜6寮)−寮長−委員(2人)                      ‥
192大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:24:30 ID:FW9SjYmXO
すごい能力持ってるなw
浪人だから叱られるの微妙だな…
193大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:18:30 ID:wqwN9uu80
理学部受けるんだけどセンターリサーチでD判定だったんだ
受ける人ってだいたいセンターリサーチとかではB判定より上とかの人ばっかりなのかね?
194大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:10:25 ID:vayV4vjCO
私も理学部だよ!
一応リサーチはB判だけど、他の予備校ではCもあった。
二次400もあるからD判でもよっぽどじゃないかぎり巻き返せるんじゃない?
195大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:36 ID:zPVw+USg0
理学部の二次は一科目しかないからA判定だろうがD判定だろうがあんまり関係ないだろうな
俺も浪人してるから流石にA判定だが、こんなに不安なA判定はなかなか味わえないよ

それより理学部統一しちゃってるから毎年合格者平均点が低かった物理選択の人は合格人数が極端に低くなりそうな気がするんだが・・・
そのへんはどうなんだろ・・・
196大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:51:59 ID:JgNQreHpO
今パソコン使えないんだけど、社会経済の最終倍率っていくら?
197大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:54:44 ID:CSXzfOuqO
前期3倍
後期9.2倍
だったよ〜
198大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:01:10 ID:JgNQreHpO
>>197
ありがとう。3倍はまぁ普通かな? 小論苦手だけど頑張る。
199大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:16:31 ID:8xH+8EPtO
>>198小論対策なにする??
200大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:25:07 ID:jwMjVXxV0
高知大学経済学科OB(以前は人文学部は文学科と経済学科でした。)です。
私もそうでしたが、小論対策はやはり過去問を解くのが一番です。
あと日ごろから新聞を読むことをお薦めしますよ。
201大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:11:57 ID:9r4dq6K20
理学部の志願者300人軽く超えてるけど100ぐらいはD判定だと思っておk?
202大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:21:11 ID:xKX0KoENO
俺も理学部だが、どの予備校のリサーチでもA判ですた。+50だったかな?
D判も100かは知らんがそれなりにいるさ。
203大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:27:13 ID:lib0LtY+0
偏差値の仕組み知らないのかな
高知大程度の偏差値で、D判の受験生が3割(100/300)を越える事などありえない
204大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:49:38 ID:wPkvR53fO
わからんから説明してくれ
205大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:58:03 ID:+XhY8u2yO
じゃあボーダー越えの奴何人いるんだよって話で
206大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:32:06 ID:Ru1FvtuIO
理学の理科って化学と物理と生物と地学に平均点の差がでても処置なし?
207大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:32:46 ID:gpwageI20
理学部理科受験を生物で受けるよ^p^
208大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:18:26 ID:Gw3XVuElO
社会経済受ける人、センター何点?
209大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:12:52 ID:oGSraoU2O
>>208 500
210大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:00:29 ID:uQ2/O6dUO
>>208
492 低い方だよね…
211у:2008/02/17(日) 01:54:10 ID:TxqX1DtaO
>>208 494
>>210 自分と変わらん…(¨)
頑張りましょうや☆
212大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:58:40 ID:QcvtD5HKO
>>203

その考え方で志願者360人ぐらいだから100いるよ
213大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:01:05 ID:MWsNbiQZO
お前ら人生残念!
214у:2008/02/17(日) 02:18:18 ID:TxqX1DtaO
>>213 ガ〜ン…(-"-;)
やっぱ低過ぎ?
215大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:21:11 ID:PCuKQYERO
てか小論難しくない?
216у:2008/02/17(日) 17:49:20 ID:TxqX1DtaO
知識不足の為に
未だ字数余りよう…
217大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:24:51 ID:Ib9xZjYSO
2005年のは意味わからんw
218大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:53:03 ID:AU15q24MO
理学部受ける人たちって2次に受ける科目はセンターでは8割ぐらいとってるのが当たり前なのか?

ちなみに俺は化学受けるんだけどセンターでは83点だった
219大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:24:19 ID:mW9I1Va5O
数学だけど122点だよ
220大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:45:09 ID:TFQu0xduO
在学生のかたいらっしゃったら教えて下さい。
高知大学では後期定期試験はいつ頃まで行われているのでしょうか?
221大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:17:22 ID:OvPs90BmO
あのレベルならむしろ2次で8割とれんといかんだろ
222大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:28:11 ID:kmCMQo9I0
二次で10割とればイインダヨー
223大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:32:53 ID:SGxelorP0
受験票が届いてないんだが・・・
224大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:58:48 ID:STXgIgZlO
私達がこの近代社会で大人になっていくことは、自分達一人ひとりが確固たる価値観を持つ事だと考える。
現代の若者は価値観が曖昧である。
何が正しいのか自分では分からず自分の行為に信念をもてずにいる。その結果他人に流されて生きているのである。
225大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:00:09 ID:STXgIgZlO

しっかりとした自分を持たずにその場の気分で行動し、流行物欲しさに万引きしたり、人からお金を騙し取ったりする。
これらは今の若者だけに特有の行動ではないが、今の若者にはそのような考え方をしている人が多い。
ではなぜ若者は価値観を失ってしまったのだろうか。その原因としては経済を第一として考える日本の社会がある。
226大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:05:09 ID:STXgIgZlO
今はなによりも経済が大事なのであって、経済力がある物が優れたものと見なされ、逆にない者はさげすんだ目で見られる。

物質的な価値のみが重視され精神的な価値は二の次となっている。こうして皆がお金の事のみに関心が行き、お金絡みの犯罪が急増しているのである。
私達が大人になっていくにはこういった経済第一主義をやめ、精神的な価値を復活させ、自分自身の確固たる価値観を持つことこそが大切なのである。
227大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:06:32 ID:STXgIgZlO
去年の問3
採点添削お願いします
228大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:10:18 ID:STXgIgZlO
何度もすみません
社会経済の問3です
229у:2008/02/18(月) 20:54:36 ID:EZQ6tsOfO
>>223 早急に大学に問い合わせ方がよいかと…
230у:2008/02/18(月) 20:58:14 ID:EZQ6tsOfO
↑脱字…問い合わせ「た」方が〜です 記入の不備でも大学から連絡来る時もあるそうです…(曖昧)
231大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:56 ID:scGtFfSRO
>>228
学校の教師に頼めよ、スレチ
232大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:22:24 ID:or8PtR8A0
>>223
ちゃんと受験票に切手貼ったか?住所書いたか?
とにかく大学に電話するべき
233大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:45:58 ID:ClbEjorZO
>>220
1月25日頃〜2月上旬。

学期の流れとしては
1、通常講義(14週)

2、補講期間(1週)

3、期末試験期間(1週)

2の補講期間は、1で休講が無い場合、講義によっては期末試験を前倒しすることもある。
もちろん休講にして通常通り3の試験期間に試験をする人もいる。
234大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:17:29 ID:r3oV2bcL0
小6少女を畑の中で暴行 高知大生逮捕 「小さな子に興味があった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203363565/

高知南署は18日、同県内の小学校6年の少女(11)を暴行したとして、
婦女暴行容疑で、高知市鴨部、高知大教育学部4年、副島夕樹容疑者(23)を逮捕した。

 調べでは、副島容疑者は少女と携帯電話のゲームサイトを通じて知り合い、
昨年12月9日午後1時ごろ、少女の家の近くに行き呼び出し、畑の中で暴行をした疑い。
調べに対し「小さな子に興味があった」などと、容疑を認めている。

 副島容疑者の携帯電話の中には、児童ポルノ写真などもあり、余罪を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kochi/080219/kch0802190316001-n1.htm
235у:2008/02/19(火) 06:45:56 ID:QEtClacUO
今の時期何をすべきなのか…情報収集?ひたすら小論書く?…どっちもか!?
236220:2008/02/19(火) 06:53:33 ID:FbJaztS8O
>>233
よくわかりました
丁寧にありがとうございます
237大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:15:26 ID:OBiGN20b0
万引きでクビになる教授
学長選の票窃盗で刑事告発される学長
正月の地底湖で遊泳中に行方不明になる学生
小6少女を畑の中で暴行
238大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:50:43 ID:jgBRJlAm0
ぬー即からきますた
239大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:08:03 ID:+VhEyZD/O
にゅー即からきますたw
けしからん大学はここですか?w
240大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:41:06 ID:k5eBV9PyO
ロリコンきんも〜っ☆
241大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:35:28 ID:SlVO1L+g0
ロリコン高知大生逮捕
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203385001/
小6少女を畑の中で暴行 高知大生逮捕 「小さな子に興味があった」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1203363565/
【社会】 「小さな子に興味」 ロリコン大学生(教育学部)、携帯サイトで知り合った小6女児を畑でレイプ…高知★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203410241/
242大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:40:19 ID:p45wk0GuO
学校へ行こうあげ
243大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:19:01 ID:EUI2zu/VO
畑の中で少女暴行w
なんという昭和w
ゆとりには彼の気持ちは分からんだろw
244大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:46:32 ID:qColvHf9O
理学部後期A判だが志望者多過ぎて不安…
こんなことなら二次試験もある大学にしとくんだった
245大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:13:30 ID:znvBhOJn0
学長選
 ↓
mixi改竄
 ↓
レイプ ←今ここ
246大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:31:23 ID:Ik8/mUnIO
高知大学には変態か犯○者かどちらかしかいないのですか?
247大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:38:34 ID:8LvtMSofO
教育学部に凄い奴がいると聞いt(ry
248大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:23:38 ID:bjCZkUV80
レイプ大age
249大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:39:51 ID:o4LF9s+v0
数学197
化学93
物理91
国語158
英語162
地理85

A判定ですた。
250大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:05:28 ID:WNEWkvajO
医学部にいきなさい
251大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:34:53 ID:gx7Ebvvo0
>>247
そんな凄い人が教育学部を受けるなんて何故知りえるのですか?
羨ましいものです。
252大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:43:04 ID:zcXzNjc40
>>251
・・・・。
253大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:59:45 ID:xBW8XoEx0
>>249
医学部だったらB判定だね。
ひょっとしたらCかも???
254大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:37:51 ID:UCRUvpwN0
↓何者かが行方不明者のmixiを改竄?【高知大生・岡山地底湖】試作版↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2324527
http://jp.youtube.com/watch?v=S-YcQxKuK9k
255大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:41:41 ID:ZnTqulaf0
「高知なんか行ったら、南海地震でえらい目に遭う!」
と、合格できない自己への慰めを言い聞かすB判定の自分がいる・・・
256大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:53:47 ID:6McHYFbo0
>>255
友達にソレを言われて笑い飛ばした俺はD判定\(^o^)/
257大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:35:58 ID:4jOuzEQR0
副島夕樹
258大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:11:58 ID:0y2mskrb0
>>251は空気が読めない子
259大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:30:24 ID:J5KUzrkD0
高知大医学部スレが突然消えててしまった。
なにがあったのかな?
260大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:39:30 ID:qMLpP5cL0
白米さん

助けて〜
   名倉
261大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:27:33 ID:DcbgbeXsO
まさかの私立全落ち…
262大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:07:55 ID:QPUNpQJSO
>>261 私立にお金入れなくて済むじゃん
高知受かればいいのよ
263大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:00:37 ID:DcbgbeXsO
みんな小論書ける?
264大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:58:23 ID:5ZHGpeoaO
人だいぶ減ったな…
>>263 練習はしてきた(つもり…)
265大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:02:55 ID:iSqaFs2VO
毎年、朝倉駅前で声高に騒いで不安を煽る人がいるけど、気を付けてね。
必要ないとわかっていても、みんながやってるからやってしまうこともあるから一応ね。
流れ切っちゃってごめん。
みなさんの健闘を祈ってます。
266大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:15:47 ID:5ZHGpeoaO
>>265は高知大の方ですか?
ちょっと恐いですね…
267大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:26:14 ID:iSqaFs2VO
>>266
はい、高知大生です。いや、軽く無視したらいい話なんですけど、受験直前で不安なところをうまく突いてくるから…。まぁせめてここ見てる人には引っかかって欲しくないと思って。
とか言って今年はそんな人たちがいなかったらごめんなさいね。
268大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:31:47 ID:5ZHGpeoaO
>>267 情報ありがとうございます!私初めての一人旅なもんでこの事聞いてなかったら恐らく無茶苦茶パニくってました;笑 シカトが一番ですね!いえ、本当に助かりました!
269大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:37:08 ID:QPUNpQJSO
小論まぢ無理ww
270大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:48:26 ID:DcbgbeXsO
>>269
ナカーマ
271大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:46 ID:iSqaFs2VO
>>268
それはよかった。初めての一人旅が高知か…自然位しかないところだけど、受験が終わって余裕があれば高知を観光してみてくださいな。
頑張ってね。
272大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:10:53 ID:qGep670d0
受験の時は新・高知駅は既に出来てる?
273大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:17:39 ID:84HIAwz2O
>>272
26日にオープンするので、前期には間に合わないけど、後期には間に合いますね。
274大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:30 ID:pzUGAWYTO
>>265>>267
不安煽ってねえよ。
嘘を言って邪魔をしないでくれ。
学生ボランティア一同。


>>268さん、 不安があれば在学生も頼ってくださいね。
275大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:45:54 ID:nCN1/sXv0
皆、2次論文なんだ?
教育学部の2次を化学で受験するんだけど、むずい(涙)
センターじゃ、化学は9割だったのに!
出陣前に、毒を盛られたカンジ・・・・・
276大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:46:17 ID:pzUGAWYTO
あ、でも大学周辺には本当に怪しい人もいるのでそんな人には捕まらないでね。

高知大生として、皆さんが全力を出し切れることを願っています。
277大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:00:30 ID:84HIAwz2O
>>274
言葉が足りなくてすみません。あなた方の活動を揶揄してるわけではないのです。学生ボランティアの方々は様々な場面で受験生をサポートしていて、私もお世話になっていることもあり、素晴らしいと思ってます。
ただ、周辺で煽りをしている人達っていますよね。お金を取ったりしてる場合もある。それの事を指してたんです。
なんにせよ、長文失礼しました。
278大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:04:35 ID:e+BUs7DX0
怪しいというか宗教の勧誘とかマジあるので気を付けろ
279大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:34:20 ID:qGep670d0
>>275
教育学部生だけど、化学で受けた人は聞いたことないな〜、少なくとも俺らの学年では。
ほとんどが英語・数学・小論。俺らの学年でも理科目は物理が1人だけと聞いた。
もちろんそいつは合格。
280大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:01:09 ID:pzUGAWYTO
>>277
書き込んでから「あっ…」という感じで気が付きました。
早とちりによる誤解でこちらこそ失礼しました。
281大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:03:06 ID:QiptKfM8O
>>271さん >>274&>>276さん >>278さん皆さんありがとうございました!先輩方が優しいのですごく安心しました。頑張ります!!
282大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:39:00 ID:aW1AF7oH0
イイヒトタチダナー
283大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:35:39 ID:T3RFcU2NO
もう明後日だww
284大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:14:25 ID:pN8EuxqjO
新しい駅と鰹と龍馬と一緒に待ってます
みんなファイトー!
285大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:26:35 ID:gql33beUO
5割…あたって砕けます…
286大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:01:23 ID:nCN1/sXv0
>>275
返事有難うございます。
しかし、それって、「物理化学じゃ合格しない!」
って事ですよねえ〜?
理科の教師目指してる受験生は理科科目で受験している者も多いはず・・・・
冥土の土産にカツオのたたきでも、食して来るか・・・・
287大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:57:22 ID:h5wYLRUB0
そもそも理科の教師目指して入ってくる人は毎年3人もいないよね。
理科系の研究室いつも学生いないし。
288大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:10:49 ID:pTJq15SrO
今日07年の化学やったら8割あったぜーでも本番不安…センターも過去問よくて本番で死んだからな…

みんな二次の化学どんなぐらいとれてる?
289大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:50:34 ID:Sf9al0alO
社会経済受ける人、小論書けるの?
290大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:29:19 ID:T3RFcU2NO
書けへんで♪
291大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:50:03 ID:uD6VTbglO
WWW
292大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:25:08 ID:nCN1/sXv0
>>288
去年のは8割のつもり。でも部分点引かれるとすると
7割5分かな?
センターはいくら?
293大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:01:39 ID:n1UUKUxCO
>>292
センター58パーwwwwww
294大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:21:30 ID:YK6RW/n50
>>293
俺、化学は8割5分やったけど
他が底なし沼状態で64パー。
明日、明後日寒そうや!
頑張ろうぜ!
つうか、去年程度の化学の問題である事を祈るのみ!
295大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:26:55 ID:Eo2LdnNDO
小論書けね。 なんか2007・2006と2005・2004って雰囲気違わない?@社会経済
最近の社会的(?)な題材の課題文ならある程度書けるが。
296大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:39:05 ID:/D+0FN4n0
地方からだから今日行くんだけど下見行くべき?
駅から大学まで分かりやすい?
297大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:51:55 ID:n1UUKUxCO
>>294
やっぱ最低みんな60パーはあるよな…

おう、頑張ろ。

今年から理学ひとくくりになるけど、化学は易化するか難化するか、それともレベル変わらんか。どう思う?
298大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:07:05 ID:CbJh80soO
>>296
路面・JRともにわかりやすいと思いますよ。学生ボランティアもいるだろうし。
ただ、心配なら下見に行くのもいいかもしれません。変に時間とられたら大変ですからね。
299大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:07:20 ID:dalIot70O
>>297
俺理工受けるけど59%だぞww


理科受験って科目で平均点違ったらどうなんのかな
もしや元から生物何人化学何人とか決まってるとか?
300大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:36:50 ID:n1UUKUxCO
>>299
6割切った仲間w

確かに絶対教科で損得でてくるはず。化学は激易化、他は激難化きぼうwww

いや、多分それはないと思う。極端に言えば化学100人生物10人物理0人とかw
301大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:05:04 ID:Eo2LdnNDO
うわーーーーーーーーーー小論いやぁぁぁぁぁぁぁぁ
302大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:48:49 ID:UjaPz1yS0
1回も小論書かずに本番突入!!
社会経済受ける人センターどれくらい?
303大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:54:17 ID:d/cxmgkx0
英語 168
数学 200
国語 128
生物 92
(化学 78)
(世界史52)
農学科受けるぜ
304大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:58:08 ID:UjaPz1yS0
>>303
なんでもっといいとこいかんの?
高知大じゃもったいなくね?
理系はどこもそんなもんなのか。。
305大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:17:02 ID:o6QC8q2BO
>>303

高知にはもったいない点数な気がする。
ジモティ?
306大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:58:12 ID:3cPwuUBVO
みんな受かったらいくの?
307大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:09:57 ID:UjaPz1yS0
俺は行かねえ
塾に受けらされたけど、高知で経済学んでも就職ないから、都会の私立行く。
しかも6割そこらでB判定とかにびっくりした。
英、国、地歴しかやってねえのに。
教育とか医とか特殊系ならいいと思うけど。
308大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:22:55 ID:4mU4qDFUO
受かっても行く気ないのに受ける奴は死ねばいいと思う
309大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:55:30 ID:UjaPz1yS0
>>308
もっとも
310大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:07:40 ID:Eo2LdnNDO
>>302
先に晒せよ
311大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:09:05 ID:3eFEx6TDO
今大学見て来た
まじ田舎だよね
312大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:15:13 ID:Eo2LdnNDO
>>307
受けるなよ! 行きたいヤツが迷惑なんだよ!


定員77って実際は100近くとるよな、社会経済。
313大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:47:46 ID:UjaPz1yS0
>>312
別に俺が受けてもちゃんと点取ってるやつは受かるだろ。
俺が受けなくても点取れてない奴は落ちる。
別に煽りにきたわけじゃないんだよ。
ただ俺は高知住みだけど、高知に企業ないし、高知大いった先輩に話聞くとあまりいい話は聞かない。
県外の人はあんまり知らないだろうから忠告してるだけ。
公務員とか教員になりたいなら別だけど、普通に就職したいなら浪人した方がいいよ。公務員だって高卒で入ったって変わらないよ高知じゃ。
浪人も難関はきついかもしれないけど、岡大、広大くらいならいけないの?
本命私立の俺が言うのもおこがましいかもしれんけど、高知の現状はそんなもん。


314大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:51:21 ID:Eo2LdnNDO
>>313
一人分枠が減ることにはかわりないだろ、行く気ないなら小論白紙で出せよ! 県外から時間かけて来てるヤツもいるんだよ
315大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:54:39 ID:NwPYCY19O
センターの受験票忘れた
316大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:07:05 ID:UjaPz1yS0
>>318
県外でる条件が高知大合格だから無理なんだすまん。
317大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:08:31 ID:UjaPz1yS0
ミス>>318じゃなくて>>314
318大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:11:24 ID:T6P7huKHO
なぜ313が叩かれているのかわからない。
319大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:28:02 ID:d/cxmgkx0
>>304
>>305
再受験&貧乏で私立に行けないので、
絶対に受からねばならないのだ。
320大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:48:19 ID:Nff3YwOIO
ボランティアの先輩達のお陰で相当な方向音痴な私でも迷わず行けました!ありがとうございました&皆さんお疲れ様でした!

まぁ他の人どうこうより明日必死こいて頑張りましょう!
321大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:53:07 ID:3cPwuUBVO
ほとんどのやつは行きたくないだろ!田舎だし、就職ないんだから!
>>313の気持ち分かってやれよ!
322大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:13:13 ID:Eo2LdnNDO
都会の私立ってどうせニッコマレベルだろw
323大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:34:06 ID:VBycZ5nU0
そもそも就職先とか四国内で探す方がおかしいよ
先輩とかみんな県外に出て探すし

あと理学部は学内推薦が結構あるよ

まあよりレベルの高い大学行けるならそっちのほうがいいけどねー
324大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:41 ID:lpWn8HecO
明日の社会経済の入試でメガネ掛けてだせぇ緑のブレザー着て青のネクタイしてるキモオタがいたらどうか話しかけてくだせぇ
325大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:51:09 ID:tYEgBf76O
>>320
そう言っていただけると救われます。

ボランティアスタッフ一同
326大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:02:08 ID:ot9CRKrc0
寒い中ほんとうお疲れ様でした。
おかげさまで安心して試験が受けられそうです。
327大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:17:08 ID:vsEYe1JmO
高知大の近辺に漫画喫茶とかある?宿取ってなくて…カプセルホテルあればいいんだが(=_=;)なければ最悪公園で過ごそうと思ってます(_ _)
328305:2008/02/24(日) 21:17:34 ID:o6QC8q2BO
>>319
それは絶対受かるだろ。
センター的に余裕そうだか、明日も頑張ろな!!

329大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:21:35 ID:tYEgBf76O
>>327
JR朝倉駅から東に少し歩けばネットカフェあるよ
330大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:22:53 ID:JoJdEfvKO
>>327
ある。
確か朝倉駅を正面にして右に曲がればOK
近くにローソンもあるから店員に聞くのも良いと思う
331大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:32 ID:JoJdEfvKO
>>330
自己レス
×曲がれば
○歩けば
だな…
332大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:48:30 ID:Eo2LdnNDO
時計…オワタ(^0^)/
333大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:20:40 ID:4QnhBM37O
理学部で物理受験のやつが何人受かるか見物だな
334大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:53:04 ID:+kVLefzAO
センターの受験票忘れたんですがなくても受けられますか・・・?
335大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:15:25 ID:kuj5+GO80
受けれる
336大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:19:25 ID:+kVLefzAO
ありがとうございます
明日早めに行って聞いてみます
337大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:37:32 ID:dalIot70O
親に一緒に来てもらってるんですが
試験中、親が居れるような場所ってあります?
338大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:50:47 ID:Eo2LdnNDO
受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる

おやすみ
339大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:08:46 ID:qJNEd2aDO
>>337
朝倉キャンパスなら学生会館が控室になってるよ。
正門から入ったらまっすぐ歩くと着く。
医学部なら医学部スレに行くと思って朝倉キャンパスである前提で書きました。
340大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:32:49 ID:i+QpEU5R0
医学部は学食
西の端っこあたり
見た目が新しくで背の高い看護学科の南隣
341大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:08:12 ID:BLh80kOaO
>>339,>>340
朝倉キャンパスです
ありがとうございました
助かりました
342大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:41:02 ID:tRLGCYkyO
受かりたい(^o^)/
343大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:04:59 ID:1M6jBNN3O
ちょwww化学平衡ですぎwww
344大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:24:30 ID:7TjYCERDO
小論オタワ
345大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:39:05 ID:tRLGCYkyO
グラスター(;`皿´)
346大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:55:47 ID:7TjYCERDO
書けなかったヤツ挙手 ノシ
347大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:58:46 ID:SQ8IWi+tO
小論傾向変わり過ぎ…orz
348大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:42:57 ID:BLh80kOaO
生物どうよ?
なんか簡単なのか難しいのかよく分らなかったんだが
349大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:53:44 ID:cjlUphD3O
>>348
易化な気がした。

光化学系1と2逆かいたったあああああ
350大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:37:18 ID:Rrd/VO9HO
数学ムズスギワロタ
351大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:21:21 ID:fm1rIML8O
カム植物って書いたけど大丈夫なのかな…
352大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:41:36 ID:7TjYCERDO
囚人の…
353大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:36:26 ID:ClirbB0pO
ジレンマ
354大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:31:08 ID:7TjYCERDO
囚人のジレンマうぜぇ 設問2やべぇよ
355大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:10:23 ID:cM8ABJIhO
英語はどぅでした??
356大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:29:24 ID:DR8sml2u0
さよなら高知大
生物でC14植物と書いた俺はもう無理だ\(^o^)/
357大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:40:30 ID:iNEw8U1qO
生物多分、簡単になってたよ。
知識問題が以外に多かったし。
>>351
CAM植物 って書かなかったのが不安?
せめて半分は点あるだろ(・ω・`)
バツつけられたら鬼だね
358大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:00:20 ID:N8/DMBdgO
数学平均どれくらいだろ…
359大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:01:11 ID:oJrIVzOG0
俺は低い事を祈る、センターで逃げ切れますよーにっ!
360大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:41:53 ID:ADJ5hiY3O
解答って地元の新聞でしか見れないの?
361大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:22:33 ID:bH6iXDyM0
2月28日にネットでも公開
362大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:15:49 ID:n7Zaps6z0
社会経済受けた人センター何点ぐらい?
363大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:02:57 ID:mjNVD7je0
B判定ぎりぎりで、2次8割。合格するかなあ。
教育なので、英語、論文の出来次第かなあ。
364大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:38:15 ID:oSBF3F4x0
>>347
傾向はそんな変わってないでしょ。
要約の字数が200字増えただけ。
365大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:27:19 ID:scn7Om+fO
>>364 ジレンマの例みたいなんとか…傾向とは言わんのかな?わざわざありがとうございます

通知くるの受かった人だけ?
366大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:36:34 ID:otvBPG3S0
理学部理学科の理科受験コースって
各科目によって定員が決まってるの?
それとも科目関係なしに点のいいヤツとるの?
367大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:40:27 ID:H444Fh0oO
点数に関係なく写真みて可愛い女とかっこいい男をとる。俺うかた
368大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:06:31 ID:AfZDVDzRO
>>367
写メうp。
369大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:56:59 ID:oSBF3F4x0
>>364
365です。
あ、悪い。
学部が多分違うww
オレ教育。
370大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:56 ID:oSBF3F4x0
>>365
間違えたww
364です。失礼。
371大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:55:09 ID:scn7Om+fO
>>369 あっ私は人文です笑 言葉足らずで申し訳ない…
372大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:13:28 ID:KvtesG/KO
>>367 
なんで写真で決められるってわかるの??
373大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:46:07 ID:n7Zaps6z0
社会経済、センター480点で小論だめならきびしい?
374大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:48:16 ID:AfZDVDzRO
>>373
小論の具合による
375大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:44:48 ID:dFFGdIQE0
センターで550点で理学部って厳しいかな〜?
生物受けて、5割以上はいってると思うんだけど
みんなはセンターどれくらい取ってるの?
376大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:23:22 ID:WDTN18o30
>>375
560はあるけど二次数学が80点あるかないか。
ヤバイ
377大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:27:48 ID:0j02JxC70
>>374
問1はマシだけど、2と3は相当やばい。誤字もしたし。社会経済のかた?どうでした?
378大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:26:40 ID:2raQUkVZO
>>372 募集要項に書いてる
379大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:26:52 ID:uAHVuvnsO
>>377
自分は設問1は一つポイント書けてない、2は駄目、3はまぁ普通って感じ。 落ちたと思ってる。
380大学への名無しさん:2008/02/27(水) 03:01:57 ID:0j02JxC70
言いにくいかもしれないけど、問1のポイントって何個?センターはどうでした?
381大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:47:13 ID:hf+sZdnTO
もやしもんのおかげでコウジカビと酵母箘がわかった俺は受かったな
382大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:24:46 ID:uAHVuvnsO
>>380
三つじゃない? センターはあなたの点プラス10くらい
383大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:33:04 ID:dFFGdIQE0
酵母菌ってアルコール発酵でいいのかな〜
384大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:52:49 ID:4aXne8ow0
結果発表まで遠すぎ・・・。
385大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:34:31 ID:0j02JxC70
>>382
あなたが落ちたと思っているなら、自分絶対落ちたわ。家計事情で国公立しか受けれないからかなりやばい。
386大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:21:35 ID:KvZCp7px0
>>385
そんなの、蓋を開けるまでわからないよ!
私なんか、A判定でもないのにアパートまで決めたわよ。
アパートは7.8.9日でええ物件は一杯になるらしいから。
せめて、7日までは空想の世界で楽しまなきゃ。
ところで、ベッド、布団等買うホームセンターは朝倉の近くにありますか?
教えてください。
387大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:32:56 ID:0j02JxC70
そうだな!受かってると思っとこ!残念ながら高知より田舎の県出身なんで分からない…
388大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:17:02 ID:KvZCp7px0
>>387
何学部受験したの?
私は教育。
389大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:30:23 ID:D50VE+geO
>>378 
募集要項に写真で決めるって書いてある?! 
ってか,そんなのありえねえか…
390大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:30:52 ID:uAHVuvnsO
まぁ期待せずに待ってましょう。 期待してるとショックが大きそうだ…
391大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:51:09 ID:s/BwE2a70
関西大学受かったけど、高知に行きます。
というかセンター推薦で受かったから行かざるを得ない。
みなさんの合格を祈る!高知で会いましょう!
392大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:45:49 ID:HvUcOsd0O
>>386
大学から南へ行って土佐道路まで出ればあるよ。
正式には確か国道56号線だったかな。
393大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:18:40 ID:0j02JxC70
>>388
人文の社会経済やでー
394大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:23:20 ID:uAHVuvnsO
社会経済って実際は100人くらいとってくれるよね?
395大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:46:32 ID:0j02JxC70
とってくれるよー、去年99人一昨年108人とってるから!
396大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:53:16 ID:uAHVuvnsO
実質2.3倍くらいか…
397大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:35:42 ID:j7ZwNbFv0
>>392
ありがとうございます。
でもやはり車がないと不便ですよね?
無理ですよね?
398大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:42:42 ID:r/dqqnldO
理学部の数学の問題、先生に見せたらかなり難しい部類って言ってたぜ…去年の奴が楽すぎたのかねぇ
399大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:24:14 ID:6qEyeSgOO
発表まで長すぎ
400大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:59:37 ID:UoN3Xm3jO
>>399 同感
401大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:37:41 ID:ASO5QQ240
おい、不適切な問題があったってニュースでやってるぞ
化学の問題だってよ
402大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:50:54 ID:pDAdRK0CO
解答どこで見れるの?
403大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:33:52 ID:f1qxuQAyO
高知大学生女子の妊娠・出産率が知りたい。
同棲率も高いんでしょ?
404大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:34:33 ID:6qEyeSgOO
>>401 どんな内容?自分化学やから教えてほしい!
405大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:29:53 ID:CZHBbzX2O
>>397
店によるからそれは店に行って確認したほうがいい。
配達サービスとか、自分で運べるようトラックを貸してくれたりするとこもあるし。
そういうのが一切無い店だと車がないと厳しい。
406大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:34:55 ID:ASO5QQ240
>>404
高知大のHPに載ってる
407大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:21:46 ID:Tq6AZI8yO
>>406
ありがとう。見てきたけど間違えてても何て答えるべきか普通にわかるし。むしろ全員に点数与えられて損したわ…。
408大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:11:59 ID:JLcwzRcw0
>>407
同じだよ。
でもまあ、この問題化学で受験したやつは皆答えてるよ(笑)
409大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:01:36 ID:Tq6AZI8yO
>>408 まああの問題正答率軽く90パーはあるよなw
410大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:47:36 ID:JLcwzRcw0
>>408
化学は去年と比べてどう思う?
変わらないかな・・・
平衡2問は驚いたよ。
皆、どのくらいとってるんだろう?
8割5分くらいはとりあえず答えたけど、配点が高そうな最後の平衡問題が
わからんかったから、75%だと思う。
一発逆転にはほど遠いよ〜〜〜
411大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:57:51 ID:JLcwzRcw0
>>409
今年の化学はどうだったんやろ?
去年と変わらない気がするんだけど・・・・
生物が易しくなってるなら不利かな?
で、どの位とれた?
俺、8割5分くらいは書けたというか、わかったんだけど
最後の配点の高そうな平衡がわからんかったから、点数にすると75%だと思う。
一発逆転無理ぽwww
412大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:26:11 ID:JLcwzRcw0
>>409
化学は今までと比べてどうだったと思う?
去年並みと思うんだが・・・
生物が簡易化したとなると不利かな?
で、どの位できた?
俺は8割5分位は書けたんだけど、配点が高いと思われる最後の平衡問題が
できてないから、7割5分かな?
これじゃ、一発逆転できんわぁ〜〜〜
413大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:32:17 ID:JLcwzRcw0
すまん。
表示されなかったので何回も同じような書き込みして。
こんなアホやから、合格できん(笑)
414大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:21:11 ID:Tq6AZI8yO
>>411
平衡にびびった。レベルは並かな。アルミニウムでボコボコにされて多分270〜300点ぐらい。オワタ\(^o^)/
415大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:08:01 ID:QlYJ5CvtO
頼むから合格させて下さい。 駄目なら浪人確定………………
416大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:19:27 ID:lP324wvnO
来週で人生が決まっちゃうね…
417大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:56:35 ID:j8PPFm/d0
発表いつ?
418大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:13:30 ID:vQrCLGDD0
3月7日(金)10時
419大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:45 ID:Bu8qV7yr0
>>414
7割5分で終わるのかよう〜〜?
終わっちゃいねえだろう!
420大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:51:36 ID:Rvc7YnmwO
>>419 センターがカス過ぎたから400とっても心配…

一緒に受かってたらいいなあ…
421大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:02:37 ID:uWfCLJusO
みんなすごいな…私六割あるか心配なくらいだわ。

センターは62パーの判定
ここの平均が受験者の平均だったらオワタ。
422大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:57:49 ID:20YJh4lW0
>>421
俺もそんなもんだよ・・・。
423大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:51:21 ID:b4H9yu2vO
もっと低いですけど…
424大学への名無しさん:2008/03/01(土) 22:13:57 ID:305udOUr0
自信ある奴しか書き込まない傾向にあるから気にスンナよ
425大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:16:49 ID:Ubgc1z+hO
>>424 
ありがとう
ここ見てたらテンションさがるよ
426やたおろず:2008/03/02(日) 18:21:02 ID:/MaINQ9jO
合格発表って携帯でも見れるんかな?
427大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:26:46 ID:lK8TTrNM0
うわー、小論文、あまり建設的に書けなかったからやばいかも・・・。
428大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:49:05 ID:Hl5kZjcFO
>>427
俺の方がヤバイって。
429大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:41:53 ID:w1YosXtCO
>>427-428
いやいやオレのほうが‥‥
430大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:53:50 ID:g2QfmYux0
じゃあやっぱりやばいのは俺だよ!
431大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:12:12 ID:Gnt9WYH30
時間がたらなかった自分が一番ヤバイ。
432大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:30:11 ID:oBvADAMr0
どうぞどうぞ
433大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:07:11 ID:HcN0pc0F0
合格発表の場所ってどこですか?
学部によって違うのですか?
434大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:38:26 ID:lVf8zmRqO
>>433
全て朝倉キャンパス。
メディアの森の前に専用の掲示板が立つよ。
435やたおろず:2008/03/03(月) 00:16:02 ID:I5PsSieTO
もう一度!
合格発表は携帯でも見れるんかな?(ρ_T)o
436大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:24:21 ID:STJV+oNoO
パソコンでみなさい
437大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:29:33 ID:xBW4Xh6JO
見ようと思えば見られると思うよ。
小さい画面で自分の番号を探すのは大変かもしれないけど。
438やたおろず:2008/03/03(月) 00:46:38 ID:I5PsSieTO
あひがとうございます
439大学への名無しさん:2008/03/03(月) 10:31:47 ID:2WBFbiDv0
>>420
発表見に行くのか?
俺、恐ろしくて行けない。

440大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:13:52 ID:2WBFbiDv0
>>434
ありがとうございます。
でも、全ての学部が同じ場所で発表ってことは混雑すごいでしょうね?
なかなか見れませんね。
441大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:34:36 ID:STJV+oNoO
なかなか見れないからいいんじゃないか
442大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:40:22 ID:z2Dax7KGO
あと4日…
443大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:11:38 ID:xBW4Xh6JO
>>440
ま、人混みをかき分けて自分の番号を探すのが、合格発表を大学まで見に行くことの最大の意味だし。
行くのならそれを楽しむべきだと思うよ。
444大学への名無しさん:2008/03/03(月) 15:49:53 ID:DXBR3RZjO
余裕だね〜
たのしむなんて無理だ。
近畿だから張り出しみにいけないけど、やっぱ地元の人多いのかな〜
445443:2008/03/03(月) 16:10:46 ID:xBW4Xh6JO
>>444
>余裕だね〜
今月卒業予定の在学生ですからw
自分が答えられそうな質問に時々答えてます。


入学する人の約2割は地元だから発表見に行くのもその辺が多いんじゃないかと。
あとは結果見てから部屋探しする県外の人とか。
446大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:07:06 ID:DXBR3RZjO
>>445
あ、そうなんですか。
わかんないことばっかなんでありがたいです〜。

二割かー…おもったよりすくなくてよかった。
地元ばっかだと友達できるかが不安だったー
447大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:32:57 ID:732Lficr0
だんだん7日が近づくにつれて
不安が増してくる今日この頃でございます。
448大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:28:16 ID:PRCLeMCpO
解答ってホームページで見れます?
化学の訂正しかみてません
449大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:50:43 ID:2O74k7P9O
多分解答はでてない
450大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:29:06 ID:BePHjiZQO
あと3日…
451大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:13:38 ID:LFoKIQQk0
発表のことを考えると胃が痛くなるから、何も考えず寝る!
452大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:01:43 ID:vVmCzD6AO
どきどきしてキター
453大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:28:36 ID:CMQ2OPgOO
学生マンションの白〇って人気ですか?
454大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:47:02 ID:wenM5ALoO
あと2日…
455大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:22:03 ID:WjYOeDEP0
受けた人がほとんどA判定B判定でないことを祈る・・・。
456大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:27:40 ID:WjYOeDEP0
去年の合格者のセンター最低点を見て、めちゃくちゃ落ち込んだOTL
457大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:30:00 ID:arDlYTWCO
>>456社会経済何点?
458大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:33:47 ID:WjYOeDEP0
あ、ごめん平成18年だった。18年は456.1みたい。
459大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:42:22 ID:b+GTAtEEO
上回ってるけど…小論がな………orz
460大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:49:13 ID:WjYOeDEP0
いいな・・・。俺教育だけど、少し下回ってたよ・・・。
461大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:49:33 ID:YpPDjmSM0
誕生日に合格発表なんて・・・
なんかめっちゃ複雑。
462大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:01:21 ID:dYBO+SbNO
ここしか希望が
ないんだよな…orz
結果見て逃走する
確率100パーセ(ry
463大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:08:04 ID:mRgh0IUtO
>>461 俺誕生日8日だわ
464大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:21:30 ID:YpPDjmSM0
考えたくないけど、もしダメやった時の事を考えると、
後期の対策をやっとかなあかんと思うけど、全く手がつかないよお・・・・
465大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:23:14 ID:YpPDjmSM0
皆さん、後期の対策してますか?
466大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:27:53 ID:WjYOeDEP0
あれ・・・?代ゼミと旺文社で合格者最低点が違う・・・。なんでだろう・・・。
代ゼミが正しければ奇跡起きるかも・・。
467大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:28:53 ID:b+GTAtEEO
>>466
ちなみに小論はどれくらい書けた?
468大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:39:17 ID:WjYOeDEP0
うーん・・・。一応全部埋めたけど、「学力低下について書けてるかな」「建設的な意見かけたかな」とか、日が経つにつれ不安になってきた・・。
469大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:44:19 ID:b+GTAtEEO
>>468
社会経済?
470大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:51:33 ID:WjYOeDEP0
>>469
んにゃ、教育ばい
471大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:54:17 ID:b+GTAtEEO
>>470
そうか、お互い受かってると良いね。
472大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:03:16 ID:WjYOeDEP0
>>471
おう、受かったら喜び合おう。
473大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:03:32 ID:rkA0MwzV0
┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓┏━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┓広・・・広告代理店
┃理│検│学│財│官│政│広│  │工┃┃北│名│阪│京│東│橋│工│神│九┃理・・・理系シンクタンク
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨F ・・・フリーター
┃  │  │  │  │  │  │  │警│  ┃┃  │早│  │  │  │  │  │慶│  ┃管・・・中間管理職
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨派・・・派遣
┃派│  │平│平│管│平│  │F │F ┃┃高│高│三│三│二│三│三│高│高┃工・・・産業系企業
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨平・・・平社員
┃  │  │  │  │  │  │平│  │  ┃┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃報・・・メディア
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨三・・・三流大学
┃  │  │  │  │鮮│  │  │裁│  ┃┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃二・・・二流大学(マーチ)
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨亜・・・アジア諸国
┃  │報│亜│  │  │  │  │  │  ┃┃  │  │  │  │  │  │  │  │  ┃台・・・台湾
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨露・・・ロシア
┃亜│  │  │韓│  │台│亜│  │亜┃┃亜│亜│亜│韓│鮮│台│亜│亜│亜┃豪・・・オーストラリア
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨新・・・NZ
┃  │英│  │  │  │  │  │仏│  ┃┃  │英│  │  │  │  │  │仏│  ┃南・・・南アメリカ
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃露│伊│豪│中│米│印│新│南│独┃┃露│伊│豪│中│米│印│新│南│独┃ シャナたん・・・俺の嫁
┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛┗━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┛
474大学への名無しさん:2008/03/05(水) 21:58:55 ID:mRgh0IUtO
あー落ちてたらどーしよ…
475大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:00:59 ID:HYqE5p8DO
明後日はがんばってねぼうしなきゃ…
早起きしたら十時までに発作おこしてしぬ。
476大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:17 ID:RHGr9FWC0
明日は高校の友達とオールするから明後日の朝は発表見れないな
477大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:03:54 ID:JwbS5qwF0
明日の今頃は掲示板の前・・・
立っていれるだろうか?
478大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:07:44 ID:SrT8k4d9O
あと24時間だねー
479大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:58:52 ID:l4kkVXJ9O
逃げたい…
480大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:09:31 ID:F0kbg0zwO
うわあああああああー
481大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:40:30 ID:ndrQrrwY0
大丈夫、まだ後期があるさ!
482大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:18:10 ID:kV7k+yu/0
吐きそう
483大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:08:00 ID:PT6kdLuiO
異様に喉がかわく…
484大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:50:30 ID:JPzcMy43O
もうだめだ…
485大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:02:36 ID:8P1CgquP0
ああああああああ
今日は寝れそうにないな・・
486大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:56:59 ID:SrT8k4d9O
今さら知っても意味ないけど去年の理学部のセンターと総合、両方の最低点教えてください
487大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:09:10 ID:PT6kdLuiO
>>486 学科は?代ゼミの情報になるけど…
488大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:22:03 ID:SrT8k4d9O
>>487
物理受験、化学受験、生物受験とあると思うのですが、3つお願いします。
489大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:56:37 ID:PT6kdLuiO
・物理
センター:418.6
総合:635.6
・化学
センター:486.8
総合:779.4
・生物
センター:497.8
総合:752.4
(代ゼミデータリサーチより)
490大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:24:28 ID:SrT8k4d9O
>>489 ありがとうございます。ってか物理のセンター最低点が4割6分はワロタw
今年は理学部がひとつになって最低点がどうなるかな。センターの平均も去年よりかなり高いし。あー微妙すぎる…
理学部の方は最低点どうなると思いますか?去年のままだと受かりそうだが上がると死ぬ…
491大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:56:21 ID:KcSPlMCOO
脅すみたいでごめんね。
一昨年の合格最低点は去年より結構たかかったはず。
生物しかみてないけど、たしか100点くらいたかかったヨ。

私も不安で死ぬ…
492大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:00:54 ID:JrlK6MY3O
あと14時間だよ…
493大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:33:15 ID:SrT8k4d9O
>>491 100点もあがられたら死んじゃうおwww
494大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:13:35 ID:DwaMquJYO
吐く寸前
495大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:25:28 ID:w+pdHXuH0
12時間後、生存の自信なし!
ぐぁ〜〜〜
496大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:51:10 ID:AhdCIjuB0
3人に1人の中に入ってやる!
↑と言いながら、泣きそうなくらい不安な、C判定の俺
497大学への名無しさん:2008/03/06(木) 22:53:26 ID:l4kkVXJ9O
>>496
どこの判定?
498大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:03:15 ID:AhdCIjuB0
>>497
代ゼミ・・・。ほんと、やばいよ小論も自信ないし(泣
499大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:22:52 ID:l4kkVXJ9O
>>498
俺も小論オワタ\(^-^)/
500大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:50:17 ID:SrT8k4d9O
あーあああああ気が狂いそおおお!
501大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:51:29 ID:AhdCIjuB0
今日眠れん自信がある。昨日ですら眠れんかったのに(笑
502大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:22:53 ID:NDft8NabO
今日は徹底的に夜更かしする。 明日早く起きてしまったら多分待ってる間に吐くw
503大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:25:18 ID:g1uPsT730
俺受かれ受かれ受かれ!!!!!!!
あとここにいるみんなも受かれ!!!!!!!!!!
504大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:29:18 ID:17STLLoRO
魚おおおおおおおおおおおおおおおおおお!!

受かってる!受かってる!受かってる!受かってる!受かってる!受かってる!
505大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:32:20 ID:g1uPsT730
受かれって言えば俺もここのみんなも受かるなら、
何回でも言ってやる!受かれ受かれ受かれ受かれ!!!!!!
506大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:40:27 ID:mxT5Za3Z0
今気晴らしに韓国映画観てたら、大学受験の合格発表で掲示板に
名前がないという恐ろしいシーンが・・・・
なんでや!なんでや!
くそったれ!
しゃれにならんぞ〜〜〜
507大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:42:16 ID:NDft8NabO
駄目なら浪人させられる…受かれ!
みんなは私大?
508大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:55:56 ID:6KibAcfyO
>>506 それは…www

>>507 私大全落ちしてるからココ落ちてたら私大後期うけにいく。
509大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:04:34 ID:SueAF0A9O
>>503 >>505 皆も受かれって…いいヤツらなんだな。
てか2時間も前から布団の中なのに全く寝れないってど-ゆ-こと?しかも発表の事考えてたら熱出たっぽいw
510大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:09:21 ID:g1uPsT730
>>509
大丈夫かよw ココア飲んでおちつけ。
1浪の実なもんでね、受かる感覚は知らんが、
落ちるときの痛みをよく知ってるからさ。
こういう発言したくなる(泣
511大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:10:38 ID:g1uPsT730
>>510
実→身
512大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:24:01 ID:x8IPAbPsO
(´・ω・`)浮き輪持って来ました
つ◎◎◎◎◎◎◎◎◎
513大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:33:06 ID:1sd78Yfm0
>>512 (´・ω・`)ノ◎ ひとついただきますた。

今寝たらどれくらいに起きれるかな・・・。
もうちょっと夜更かししよう。

みんな受かりますように!もちろん私も!!
514大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:36:17 ID:WkRVk3Y20
寝れねえええええ
2浪する元気はない・・たのむから受かっててくれ
4月にお前らと高知で会えますように
515大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:40:33 ID:g1uPsT730
頼む!受かれ!つか寝れない!みな寝たのか??
それとも実はROMってるやつだらけとか?ww
516大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:43:41 ID:SueAF0A9O
>>510 熱っぽさは消えたが今度は頭痛…w もしかしてただの風邪!?w
512-514 君らもいいヤツなんだな〜 こんなにいい人ばっかやし本当に高知行きて〜
寝たいのにどんどん目が冴える…orz
517大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:53:37 ID:x8IPAbPsO
眠れない人、この曲はどうかな?
少し恐い曲だけど、声とメロディーが好きで
これを聞くとすぐに眠れるんだ
http://m.nicovideo.jp/watch/sm963112/3277874/1240311587?cp_in=watch_sc
518大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:15:47 ID:SueAF0A9O
>>517 携帯古すぎて対応してない…w 良かったら曲名とか教えてもらえると助かります。恐い曲ってのが引っ掛かるな…
519大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:28:19 ID:x8IPAbPsO
谷山浩子っていう、昔NHKのみんなのうたで「まっくら森のうた」とか歌っていた人の
「夢のスープ」っていう曲だよ
「テルーと猫とべートーベン」って題名のアルバムの中に入ってる

ホットミルクにブランデーを少し入れた飲み物もオススメ
それともいっそ寝るのを諦めて好きなことをして時間を潰すか
520大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:34:03 ID:6KibAcfyO
後期の勉強しとくのもありかとwww
521大学への名無しさん:2008/03/07(金) 03:00:21 ID:SueAF0A9O
>>519 Youtubeにありました!確かに眠れそうな感じになりましたが、途中子供の笑い声聞こえて恐くなり断念…orz 私怖がりなもんで…
眠くなるまで起きておこうかなぁ…

>>520 その手もありますよねw あっ明後日中期受けるんだった…orz
522大学への名無しさん:2008/03/07(金) 04:03:25 ID:DaHOJqYHO
眠れないまま4時になってしまった…
523大学への名無しさん:2008/03/07(金) 04:12:13 ID:x8IPAbPsO
さっき新聞が届いたよw
何か食べたくなってきたな…
524大学への名無しさん:2008/03/07(金) 05:11:46 ID:SueAF0A9O
5時になっても寝れなかった…かといって勉強もしてない…orz
525大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:49:34 ID:dHgCfFHgO
うわあああはやくおきてしまたあああ!

あと二時間ちょいか…
526大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:50:04 ID:6KibAcfyO
俺もはよおきすぎた…
527大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:09:46 ID:TR5shA2C0
3時に起きてずっと麻雀打ってるお・・・
528大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:20:17 ID:2ScMBYCnO
寝坊するために3時に寝たのに
こんな時間に起きてしまった
529大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:48:39 ID:/Kmb9U1A0
もう、朝倉に着いてしまった。
駅の近くのインターネットカフェにいる。
息できない。息できない。
530大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:12:10 ID:6KibAcfyO
>>529 あえてネットで発表見るべしwww
あと1時間きった(((゜д゜;)))
531大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:21:50 ID:TR5shA2C0
ミス切り多くなってきた・・・

もう限界だ、ちょっと寝るわ
532大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:38:15 ID:57oauHo40
あと10分きったよー
緊張する…
533大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:43:24 ID:c39zESbD0
在学生です!
その緊張感、本当にわかります><
皆さん、合格してることを祈ってます!!><
534大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:46:32 ID:aHL5Z6ERO
あぁ‥‥‥どないやろ

535大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:50:41 ID:NDft8NabO
吐きそう………
536大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:54:01 ID:1sd78Yfm0
うわあああああああああああああああ
537大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:57:21 ID:TR5shA2C0
http://www.kochi-u.ac.jp/nyusi/index.html

発表ってここでいいのかな

うわあああああああああああああああああああああああ
538大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:57:35 ID:NDft8NabO
落ちるってわかってるのに期待しちゃってる…ショック凄いだろうな………
539大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:58:37 ID:1sd78Yfm0
すでにトップがちょっと重いw
なきそううううう
540大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:59:24 ID:TR5shA2C0
ホームページ重すぎだろ・・・
541大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:00:03 ID:NDft8NabO
10時………………………
542大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:00:20 ID:TR5shA2C0
10時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
543大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:00:52 ID:WkRVk3Y20
つながらねええええええええ
544大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:01:05 ID:1sd78Yfm0
うかったあああああああああああああ!
545大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:01:28 ID:57oauHo40
ホームページが開かないwwww
546大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:03:43 ID:MKpfq5rX0
落ちた・・・
547大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:09:43 ID:oqxsnJeA0
理学部うかったー!
548大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:10:21 ID:1sd78Yfm0
>>347
 私も理学部−!よろしく!
549大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:10:36 ID:NDft8NabO
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
550大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:10:38 ID:WkRVk3Y20
理学部受かったああああああ!
551大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:11:33 ID:6KibAcfyO
俺も化学で理学部受かった!大阪からわざわざいったかいあった!
552大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:12:41 ID:TR5shA2C0
_____      ___ 
|←合格発表|     |066| 
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 


____________ 
||      合格発表      .|| 
|| 051 055 059 063 068 ||.     ◎ 
|| 052 056 060 064 070 ||    ◎  ◎ 
|| 053 057 061 065 071 ||  ◎      ◎ティウンティウンティウン 
|| 054 058 062 067 070 ||   ◎   ◎ 
||_____________||     ◎ 
||                 || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
553大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:19:45 ID:NDft8NabO
びびってまだ見れない…
554大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:28:53 ID:5u24olY10
うぇーい
農学部死亡だよーん

これでほぼ農大にけってい
555大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:30:38 ID:g1uPsT730
20095・・・。
おちた・・・。
最悪・・・。受かった人、おめでとう・・・。
556大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:31:18 ID:aGR8zYd+O
経済でアウト。何回見ても無いわ。
557大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:32:09 ID:NDft8NabO
社会経済何人とってる?
558大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:48:58 ID:WkRVk3Y20
>>557
88人
559大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:55:21 ID:6fvZ7iLV0
やってしまったーーーーーーーーー!!!!!
落ちてもた・・・・
死んでしまいたい・・
560大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:57:24 ID:g1uPsT730
追加合格ないよね・・・。
教育とか特に・・・。
561大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:59:53 ID:NDft8NabO
>>558
mjd? 少なすぎんだろ! 毎年100人くらいとってんじゃん………
562大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:10:10 ID:JwdeovZV0
昨日の香川大の経済も定員と同じ合格者数しか出してなかったよ。
文部科学省のお達しで全国的に水増し率を絞り気味だしな。
563大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:18:54 ID:aGR8zYd+O
俺は欠員補充が出ると信じてる。
564大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:21:02 ID:X910Y8HcO
理学部受かった!!
565大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:23:31 ID:DaHOJqYHO
\(^o^)/オワタ
後期が受かる気がしない…
566大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:30:41 ID:g1uPsT730
後期琉球に飛んできます!!!!!
よさこいしたかったな・・・・。
追加合格少し期待しようかな(笑
567大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:36:40 ID:/Kmb9U1A0
教育受かった。
合格発表見にきてる人少なくて、
すぐに見れたよ。
去年より合格者少ない。
追加合格絶対来る!!!
568大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:45:38 ID:Z+WylxUkO
教育芸文落ちた!!!
後期頑張る!!
569大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:49:01 ID:72JIMC1EO
気休めにはならないだろうけど…。
高知大は追加合格ほぼ毎年出してるよ。
後期センターのみの学科が多いから、後期の合格者に前期で決めた人が混ざりやすいのかな。

在学生より。
570大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:53:08 ID:17STLLoRO
マジで経済受かってたし

センター455なのに
何がおきたんだ?
571大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:58:35 ID:g1uPsT730
>>567 >>569
ありがとう・・・。少しだけ、期待してみるよ。
572大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:28:41 ID:HaQQHY2QO
追加合格って電話??
573大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:47:22 ID:g1uPsT730
電話っぽいよ。
574大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:55:17 ID:HaQQHY2QO
電話にでれなかったら最悪やん… 
あるとしたらいつぐらいだろう…
575大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:58:48 ID:72JIMC1EO
募集要項に「追加合格について」って項目があると思うよ。
あと、追加合格の有無は事前に告知される。
576大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:03:20 ID:g1uPsT730
ともかく、1浪だから、追加合格来ないっていうつもりで、琉球がんばろうかな・・・。
「最後まであきらめないやつが勝つ」っていう予備校の先生の言葉を信じてみる・・・。
577大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:04:24 ID:HaQQHY2QO
ありがとう 
なんかホント絶望… 
かなり確率は低いケド期待することにします… 
後期も同じ学科にしたケド,センターが悪いカラもぉやばス
578大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:12:49 ID:72JIMC1EO
ちなみに、前期・後期両方受験した人の方が追加合格で優先されるらしいよ。
大学が、「どうしても入学したい」と解釈してくれるらしい。

ま、噂ですが。
579大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:15:55 ID:g1uPsT730
>>578
えぇ〜・・・。それが本当ならダメだ俺ww
580大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:22:45 ID:HaQQHY2QO
噂が本当になれ!!!!!
581大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:25:07 ID:QEDngkRq0
>>568
同じく!頑張ろう!
582大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:06:56 ID:aGR8zYd+O
経済ってどれくらいがボーダーだったんだろうか…?
583大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:18:08 ID:NDft8NabO
合格通知っていつ来ますか? 来るまで不安…
584大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:38:10 ID:g1uPsT730
教育受かった人ってどれくらいセンターとった?
585大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:00:57 ID:HaQQHY2QO
夢があるのになんでうまくいかないんだろ…
586大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:26:27 ID:5HOOLAi0O
今日が合格発表って忘れてたわw 社会経済受かってた
587大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:52:59 ID:z4fYWQQrO
マンション探さなくちゃ
588大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:56:42 ID:3EWOUlUjO
受験番号10160ってある?遠方なのにパソコン壊れてて見えないよ…
589大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:57:03 ID:dHgCfFHgO
今度はうれしすぎて死にそう。
合格通知はやくきてー

後期うける人たちがんばって!
590大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:59:55 ID:1sd78Yfm0
>>588 残念ながら・・・
591大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:02:20 ID:3EWOUlUjO
嘘だと言ってくれ…
592大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:03:46 ID:NDft8NabO
合格通知きた人いる?
593大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:04:17 ID:1sd78Yfm0
(´;ω;`)
594大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:04:28 ID:/ks2qYyX0
人間文化かな?
残念ながら、10158の次は10162だった
595大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:04:49 ID:3EWOUlUjO
問い合わせしたら今日速達で発送されたみたいだから2日以内には届くんじゃないかな?
596大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:05:44 ID:3EWOUlUjO
>>594
そうか…ありがとう
597大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:40:45 ID:17STLLoRO
経済受かったひとセンターどれくらいとれた?
598大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:42:56 ID:aHL5Z6ERO
受験の日の朝、電話で合否を知らせてくれるやつ申し込んだのに来ない笑

落ちたからいいけど‥
599大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:44:27 ID:NDft8NabO
>>597
490/750くらい。 多分ギリギリかな。
600大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:45:21 ID:17STLLoRO
あれは軽く詐欺じゃないの?

それはともかく経済うかったひと四月からよろしく
眼鏡キモメンだが
601大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:50:06 ID:Z+WylxUkO
後期受ける人

制服??
602大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:15:45 ID:XEoz+cjJO
あー落ちちゃった。おとなしく地元の私大に行くぜ。
受かった人はおめでとう。俺の分まで楽しい大学生活を送ってくれ!
603大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:17:45 ID:1cOvKfeh0
後期農学部受ける人いる?
604大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:23:50 ID:1934CJj3O
友達が教育合格した。
なのに…何で俺は…(´;ω;`)
605大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:38:48 ID:g1uPsT730
教育、追加合格ないかなあ・・・。
606大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:55:13 ID:z4fYWQQrO
>>597

俺は510点だったけど、人が多いんで不安だった‥
607大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:15:05 ID:mxT5Za3Z0
>>580
その噂は本当。
叔父が佐賀大学の教授やけど、「佐賀は前期も後期も出願すりゃ受かる」
っていつも言うとるよ。
その傾向は旧帝大以外同じだとも。
608大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:20:45 ID:5e55Hn5Q0
医学部落ちた…

問題解決能力試験意味不明だったからな…
609大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:10:16 ID:JxL3gQLn0
ここだけの話…
県内の某私立高(高知大合格者数1位)だけど、高知大は推薦で私大決まった人が
学校へのお礼として受けたり、私大専願の人が功名心で受けたりする。
ほとんどの人が蹴るから、毎年補欠たくさん出るよ。
俺も国コミ蹴るんで、一つ席空く。
第一志望の人、希望を捨てずに最後まで頑張れ。
610大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:03:11 ID:5HOOLAi0O
俺も経済蹴るから一つ空くよ
611大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:39:29 ID:wM/a+eHgO
>>603

まだ前期滑ったショックで小論が手につかない
脂肪フラグ立ちまくりんぐ\(^O^)/
612大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:50:31 ID:u2myMEQ8O
理学部も一つ空くよ
613大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:51:44 ID:x8IPAbPsO
昨日、寝れない寝れないって言ってた>>599も受かって良かったなw
今日から安眠できるじゃないかwww
そして発表を15時からと勘違いして、昼頃に予備校に行ったら先生から
「おめでとう!良かったねえ」と言われて
何のことやらさっぱりだった俺テラアホス\(^O^)/
614大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:53:09 ID:Ss6C6on9O
発表は明日だと勘違いしてたww

さっきHP見たら受かってたし

2次で5割ぐらいしかとれてないと思ったのに…

理学部簡単になったのかな?
615大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:31 ID:n36DiKvP0
>609
俺、偏差値的には60の私立と高知の国コミで迷ってるんだが・・・
国立のブランドが捨てがたい
誰か真剣なアドバイスください!!
616大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:17:34 ID:z4fYWQQrO
>>615

大学による
617大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:19:29 ID:TrzjC16j0
志望する分野にもよるわな。
618大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:19:50 ID:n36DiKvP0
>616 
関学です
619大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:21:55 ID:TrzjC16j0
>>618

将来どういった分野にすすみたいの?
620大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:22:17 ID:z4fYWQQrO
>>618
俺なら国立かな
621大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:25:06 ID:n36DiKvP0
旅行やホテル関係

高知でも??
少し理由を聞かせてくれ
622大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:29:52 ID:TrzjC16j0
サービス業っていうのは昔から私立が得意な分野だよな。
本気でホテルマンになりたいやつは大学通いながらおまけに専門学校に通っているよ。

ちなみに、旅行業だとこんなかんじ。

関西系の近ツリ管理職分布

http://www.geocities.jp/tarliban/kinki_nippon_tourist.html
623大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:37:03 ID:n36DiKvP0
そうか・・・ありがと
都会に憧れているってのも迷ってるひとつの原因なのかも・・
高知はいいところだがあまりにも田舎で(俺も田舎者だが)
624大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:24:35 ID:/frtee2J0
俺は関西大学けって高知いくよ。
まぁ関大やからってのもあるけど、615の
人と同じく「国立」ってのに魅力を感じた。
でもサービス業かぁ・・。関学だったら不可能
じゃなさそうやしね。なにより都会ってのが
いいよね。僕は四国就職希望やからいいけどさ。
まぁ合格おめでとう!悔いのない決断をして
ください!高知にくるのだったらよろしく!
625大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:33:05 ID:8FZIPKZF0
626大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:40:05 ID:8FZIPKZF0
私は京都女子大か高知で迷ってます。
男の人はあまり知らない大学かもしれませんが
私にとっては魅力的で高知を蹴ってでも行きたいんですが
踏ん切りがつきません・・・
627大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:55:06 ID:4sQth5tt0
受かった人は自分で考えなきゃ
まだ頑張ってる人いるからね
628大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:59:14 ID:rnif4HLQ0
>>626
将来何になりたいかによるけど、いずれ就活するなら京都の方がいいだろね。
まぁでも高知大もいいとこだよってもうすぐ卒業する高知大生が言ってみる
629大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:05:03 ID:8FZIPKZF0
相談ばかりですみません
いろんな人の意見を聞きたくて・・・

国立といっても就活は難しいですか?
630大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:05:21 ID:WangZKVkO
623
同じことで迷ってます。
国コミと関学で。
就職は旅行会社などを希望してます。
(大学で変わるかもしれませんが)
高知の方が少人数の分、やる気があればサポートしてくれそうな気もします。
でも関学もOBが多いから有利とも言われてますが・・・。
631大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:10:29 ID:/frtee2J0
結局は個人の努力がものを言うこと
は承知で失礼なんですが。
高知大の先輩に聞きたいんですけど
ぶっちゃけ高知大学文系学部で四国
の銀行とかに就職できますかね?
関大ける予定の者なんですが・・・。ちなみに男です。
632大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:11:00 ID:8FZIPKZF0
630
私も国コミです。パンフレットで見る限り魅力的なところも
たくさんあるから引っかかるんですよね
633大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:12:56 ID:b71BuAlgO
>>629
まず国立で就職難とか聞いたことないなぁ‥
634大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:16:35 ID:rnif4HLQ0
>>629
就活どこでするかによるけど、高知以外で就職するなら(高知で就職するのも大変らしいけど)移動費や宿泊代がかかる。
説明会やら面接やらで何回もそれがあると大変っていう意味。

就活は主に春休みが多いけど普通に授業ある時にも行かないといけない時もあるしね。
そもそも高知大なんて国立って言っても底辺だし、最近は学力とかあんま関係ないって言うしね。

でも俺は高知大入ってよかったって思えるけどねw
635大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:21:48 ID:8FZIPKZF0
634
丁寧にありがとうございます。
将来のことも大切ですが大学生活も
充実させたいです。
高知大はどんなところがよかったですか??
636大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:24:43 ID:b71BuAlgO
高知大落ちた俺はDQNの溜まり場の高知工科大にケテーイ\(^O^)/
637大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:27:51 ID:rnif4HLQ0
>>635
一番大きいのは夢中になれるものがみつかったことかな。
あとは大切な友達もたくさんできたし

まぁあくまで俺の意見だし、大学生活は結構自由だし、入ってみないとどこの大学がいいかなんてわからないと思う。
よくも悪くも、本当に大学は自由な事が多いから、その大学がいい大学だったかを決めるのは自分自身の行動次第だと俺は思う。
638大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:32:57 ID:P0HaCXJv0
2ちゃんねらーに決められる人生ワロタwww
639大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:34:48 ID:8FZIPKZF0
637
そうですよね。結局は自分次第ですよね。
いろんなアドバイスありがとうございました!!
640大学への名無しさん:2008/03/08(土) 02:07:50 ID:whnsheCAO
>>631
普通に可能。友達にもいるよ。もちろん男。
女だけど農学部でもいるし。

上の方の人と同じくもうすぐ卒業の在学生より。
641大学への名無しさん:2008/03/08(土) 02:16:11 ID:4sQth5tt0
>>636
工科大は金あるしこれから伸びるぞあそこ

あとこれも貼っとく
【島流し?】逆襲の高知 2【南の雄?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1163277499/l50
642大学への名無しさん:2008/03/08(土) 05:33:27 ID:ATtCNAv4O
\(^O^)/前期の大学落ちてしまったぜ‥
ここの後期理学部受ける人いますか?
倍率ヤバかったような…

センター7割切った程度で受かるかな‥
ってか俺と同じくらいの人いますか?m(__)m
643大学への名無しさん:2008/03/08(土) 05:58:58 ID:BxR7qkaK0
>>642
俺もそうだよ。
俺の場合前期も受けたから、噂がマジなら優先されるのかな。
644大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:46:29 ID:sboZYv9TO
私大と迷ってる人多いけど、自分は親への負担も考えて立命蹴る。 入ってから何するかが重要だと思う。
ただ、人生的にもこの決断による影響は決して小さくないからこんなところの意見に左右されずに決めるべきだと思うよ。

まぁ高知行く人はよろしく。 今日部屋決めに行きます!
645大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:52:35 ID:Kf7zQna80
>>642
センター7割切った程度って、傾斜で?
646大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:57:59 ID:jtEOCWEi0
受験する前にちゃんと大学の内容調べとかないと

《中・四国主要国立+全国区私立 計15大学の各県第一地銀管理職数比較》
国立大学には☆を、私立大学については●印をつけた。


1位明治大 62名 (広銀06 中銀07 伊予10 山口04 山陰09 百十四04 阿波10 四国12)●
2位中央大 59名 (広銀07 中銀06 伊予09 山口04 山陰04 百十四07 阿波13 四国09)●
3位岡山大 58名 (広銀04 中銀20 伊予10 山口04 山陰02 百十四13 阿波04 四国01)☆
4位香川大 56名 (広銀00 中銀08 伊予04 山口00 山陰02 百十四25 阿波16 四国01)☆
5位立命館 46名 (広銀04 中銀03 伊予10 山口04 山陰02 百十四05 阿波14 四国04)●
6位法政大 36名 (広銀06 中銀03 伊予06 山口04 山陰05 百十四03 阿波08 四国01)●
7位山口大 27名 (広銀08 中銀04 伊予00 山口08 山陰07 百十四00 阿波00 四国00)☆
8位広島大 21名 (広銀11 中銀01 伊予02 山口02 山陰01 百十四03 阿波01 四国00)☆
9位島根大 16名 (広銀00 中銀00 伊予00 山口00 山陰16 百十四00 阿波00 四国00)☆
      
          【ここまでが地元県で強い大学】
 
10位愛媛大 14名 (広銀01 中銀01 伊予06 山口00 山陰00 百十四05 阿波01 四国00)☆
10位青学大 14名 (広銀01 中銀03 伊予02 山口00 山陰02 百十四00 阿波04 四国02)●
12位立教大 11名 (広銀02 中銀00 伊予02 山口03 山陰01 百十四00 阿波00 四国03)●
13位高知大 06名 (広銀00 中銀00 伊予01 山口00 山陰00 百十四03 阿波01 四国01)☆
14位徳島大 02名 (広銀00 中銀00 伊予00 山口00 山陰00 百十四00 阿波02 四国00)☆
15位鳥取大 00名 (広銀00 中銀00 伊予00 山口00 山陰00 百十四00 阿波00 四国00)☆
647大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:01:25 ID:n2sEYb920
マジレスすると、マーチ関関同立なら迷わずそっち行け。
底辺国立と上位私大では評価も就職も段違い。
高知大は県内でしか通用しないし、将来、関東関西に進出したい人は絶対後悔する。
その点マーチ関関同立は全国でもそれなりに通用する。
産近甲龍レベルで初めて迷え。
高知大のために関学や関西蹴るのは、正直どうかしてると思う。
経済的事情や親の強い国立意識がないのであれば、精一杯甘えるべき。
648大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:02:31 ID:P0HaCXJv0
と、補欠待ちが申しております。
649大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:29:54 ID:kK9WWoU7O
ご丁寧に高知のスレまできてネガキャンしなくてもw
そんなに受かった人に蹴って欲しいのかな?


まあ2ch情報なんかを鵜呑みにする人は、どこに進んでも
先が知れてるかも知れないが、そうでない人にとっては
人生が左右される問題だから、「信頼のおける人」と
よくよく相談して決めるといいよ。
650大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:35:08 ID:n2sEYb920
>>648
俺は>>609っす。
651大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:46:48 ID:jtEOCWEi0
「信頼のおける人」が世間知らずだったりすることもあるよ。
教師って案外世の中のこと知らなさ過ぎる。
高知県内の教職員採用は昔から採用の絶対数が少ない「講師天国」だから、コネの強さとかはホントは自分で一番よくわかってるはずなんだけどね。
652大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:55:53 ID:kK9WWoU7O
「信頼のおける人=教師」なんて限定してしまう人にかける言葉はないんだけど、
まあ信頼のおけるソース元を試行錯誤して開拓していくのも
いい勉強になるんでないの。
その過程で思わぬコネクションが発掘されることもあるし。
653大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:02:48 ID:whnsheCAO
>>644
部屋探し頑張ってね。
前期で今の時期なら当たりがまだまだ残ってるよ。


後期で部屋探しに苦労した在学生でした。
654大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:11:45 ID:n4mDYmmr0
>>653
やっぱりはやめに部屋きめたほうがいいですか?
遠方だし、合格通知きてからゆっくり…なんて思ってたんですが
655大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:31:09 ID:whnsheCAO
>>654
早い子は試験の下見の時にキープしてるからね。
遅くても、発表後1週間くらいで良いところは埋まるかも。

後期の発表の頃には、
・安いがボロい
・部屋は良いが高い
・ボロいのに高い
こんな物件ばかりになるから、お得な物件を見付けるのが大変になる。
後期組の俺はこれで苦労させられた…。
656大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:36:39 ID:n4mDYmmr0
>>655
ありがとうございました

…飛行機10日後しかとれん
陸路でいくしかないのか…(´・ω・`)
657大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:10:53 ID:1Wp8TNoj0
友達の部屋は家賃5000円。
玄関?の戸はたわんだベニヤ板で、鍵は南京錠だけどな。

>>656
急げ!
658大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:14:45 ID:whnsheCAO
>>656
1年生の後輩の話だけど…
高知に来ないで生協に物件の資料を(大量に)請求して、地元にいながら部屋決めた子がいるよ。

遠方で来るのが大変なら生協に頼んでみたら?
659大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:30:38 ID:8uIlppkeO
通知来た?
660大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:49:14 ID:n4mDYmmr0
>>657-658
ほんとにありがとうございます
ここみてなかったらボロくて高い物件に住むはめになりそうでした
生協での請求もしてみようと思います

>>659
まだ
土曜日は午後しかゆうびんやさん来ないからなぁ
661大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:48:22 ID:b71BuAlgO
合格通知きた\(^O^)/大学生活楽しみだぜ!
662大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:49:53 ID:8uIlppkeO
通知こない・・・
661は何処住み?
663大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:55:48 ID:0+WBPZddO
三重、合格通知きたー!

寮にすべきか否か…
664大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:27:11 ID:Z3XVMtMK0
通知きた
して、英会話プレースメントテストってなんだ
665大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:32:18 ID:b71BuAlgO
>>662
俺は四国だよ。だから速いんだと思う
666大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:39:10 ID:whnsheCAO
>>664
英会話は少人数授業。
個々のレベルに応じた4段階のクラスがあるんだけど、学期が始まる前にそのクラス分けをするためのテストがある。
それがプレースメントテストだよ。

ちなみに学部によって前期、後期と開講時期が違う。
667大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:39:17 ID:8uIlppkeO
ありがとう

しかし宮城はもしかして明日('A`)
668大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:52:54 ID:rnif4HLQ0
>>664
>>666に追記
初めのクラス分けですでに成績がだいたい決まってしまうから積極的に話したほうがいいよ
669大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:57:27 ID:Z3XVMtMK0
>>666
>>668
ありがとーう
英会話とか全くしたことないがガンバテミル
670大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:59:01 ID:BYe2PPwJ0
南溟寮に入ろうと思うのですが、どんな感じなんですか?
規則とか厳しいときいたのですが。
671大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:04:52 ID:8uIlppkeO
届いた!届いた!
うっひょー
まんこ!w(゚o゚)w
まんこ!w(゚o゚)w
672大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:10:54 ID:y+0ON7cu0
なんめいに入るからには覚悟が必要。再三、既出だが
673大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:10:56 ID:whnsheCAO
>>670
食事には苦労しないけど、
・規則、しきたり
・先輩
・時間
に縛られるのが嫌ならやめて部屋を探した方がいい。
そういう環境に適応できれば快適だけど、できないと苦痛なだけだしね。
674大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:13:56 ID:n4mDYmmr0
>>671
まんこいうな
675大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:31:16 ID:8uIlppkeO
ごめんなさい
通知届いたからちょっと浮かれてしまって・・・
676大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:42:15 ID:n4mDYmmr0
>>675
届いた!まんこ!

静岡です
677大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:05:55 ID:BYe2PPwJ0
月、火曜日に物件探しに行ってもいい残ってますか?
678大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:10:32 ID:1Wp8TNoj0
>>670
皆言っているが本当にやめたほうがいい。
>>185あたりに書いてあるが、金銭的理由ならバイトすればなんとかなる。
寮だとバイトさえ時間的な制約でやりにくい。
673氏の言うとおり食事だけはまあ楽だったけどね。
(毎晩のようにタダメシ食べたなあ)
    by 夜逃げしようとしたが親の反対に遭い泣く泣く断念した者
679大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:10:39 ID:whnsheCAO
>>677
その辺が、お得物件を「容易に」見付けられるギリギリのラインだと思う。
それを過ぎるとどんどんハズレの中に埋もれちゃうかも。
680大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:56:19 ID:0+WBPZddO
理学部女の子なんにんうかったんだろ。
いっぱいうかってないと友達つくれる自信がない…
681大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:59:41 ID:YJNedoAp0
学生寮はやめた方が良いの?
自分、来年受験予定で寮希望なんだけど。
ちなみに農学部の方。
敷地内にあるからギリギリまで寝てられるかなとか思ってたんだけど
もしかして買出しにも困るほど田舎なんだろうか…。
682大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:11:52 ID:1Wp8TNoj0
>>681
>敷地内にあるからギリギリまで寝てられる
日章寮なら問題なし。
ただし、車が無いと買出しは非常に困る。
まあみんな車を持ってるので、寮ならなんとかなる。
自分は愛知出身だがスゲー田舎でびっくりしたよ。
683大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:15:08 ID:0+WBPZddO
新入生で、受験日にしかいったことないど田舎出身の私からしたらぜんぜん都会だったよ。
大学周辺は田舎っぽかったけど、電鉄のったら買い出しはいけるんじゃない?
684大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:16:28 ID:0+WBPZddO
あ、ごめん農学部か…
キャンパス違ったorz
685大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:21:09 ID:BYe2PPwJ0
朝倉キャンパスなら住むなら朝倉周辺の方がいいですかね?
686大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:40:03 ID:whnsheCAO
>>681
>>682の通り、農学部(物部キャンパス)の日章寮では悪い話は聞かないよ。
ただし、物部キャンパスへ行くのは2年から。
1年の間は農学部も朝倉キャンパスで勉強だから、1年でも寮なら南溟寮になっちゃう。


>>685
物件が集中してる朝倉周辺の方が色々便利だと思うよ。スーパーとかも多いし。
687大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:53:02 ID:JhbJ+cOE0
>>680
ノシ


寮希望って多いかな
親が寮入れって言うけどどうにか希望が多くて入れませんでした><
ってことになりたい
688大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:02:33 ID:sboZYv9TO
プレースメントテストって内容はどんな感じですか? 英会話だから筆記ではないよね?
689大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:23:12 ID:VMIY13TgO
南溟寮、でググると出てくる南溟収容所云々書いてあるホムペが真実
実際はもっと酷い

そういえば、去年はカンニングの話題あったなぁ

by 三日間くらいしか寮にいなかったヘタレ
690大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:45:51 ID:cojwDUY7O
>>688
会話力を調べるテストだから筆記ではないよ。
3年前に俺が受けた時は、3人組で与えられたテーマに沿って会話する、だった。
今はどうなのかな?
691大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:10:35 ID:rnif4HLQ0
>>688
俺がやったのは>>690と同じく3年前だったけど筆記した後に英会話だった気が。。。
先生達の前で3人くらいで椅子に座って英会話みたいな感じ
692大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:23:10 ID:cojwDUY7O
>>691
確かに筆記はあったよ。
でも、試験というよりアンケートみたいな感じだったと思う。
英語の学習歴とか英会話力の自己申告とか。
693大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:58:36 ID:S92VP1/QO
落ちてたら通知ってこないの?
694大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:38:19 ID:QwlYEZvYO
親にとりあえず最初は南溟寮に入れと言われたんですが4月5月ぐらいだともうアパートect無理ですよね?
あとバイトはどんなのがあるんですか?
695大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:45:08 ID:whnsheCAO
>>694
生協事務室で相談すれば年中物件探しはできるよ。
今頃みたいに良質なものばかりとは限らないけど。
696大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:59:17 ID:sboZYv9TO
パソコンとミールカードはみんな買う? パソコンは生協のね。
697大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:11:57 ID:LSD4bNxy0
ミールカードは女の子は止めた方がいいかも
3食で1日1000円は充分で余るくらい
学食やイクスで3食食べないと!という強迫概念(?)がキツかった…
お昼は人多くて混むしね
たくさん食べる男の子はいいかもしれんね
698大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:52:13 ID:mvNGuGe8O
学食の混雑はミールカードができてから酷くなったよ。
昼のピークには混み過ぎて学食への行列が建物からはみ出る程。

俺はそれが嫌で昼の学食には行かなくなった…。
699大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:01:23 ID:l0iYHsYEO
パソコンは? やっぱこういうとこのって高いの?
700大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:11:00 ID:UtqCmMO30
>>699
今年の推奨機のスペックどれくらいで値段はいくら?
PC詳しくないなら推奨機買っといたほうが授業とか使うときに楽だとは思う
701大学への名無しさん:2008/03/09(日) 10:02:51 ID:5uWMZFIk0
寮に関してなんですが(来年受験予定の者です)

農学部志望で、>>686を読むと1年の間は浅倉キャンパスだとすると
となると物部キャンパスの日章寮ではなく強制的に南溟寮になるのでしょうか?
1年の最初から日章寮に入って、浅倉キャンパスに通うのは不可?
もしくは1年の間はどこかアパートで、2年から日章寮入寮は可能?
あと、4年卒業まで日章寮に入ってられる?

うち、貧乏なんで入寮でないと無理って言われてるorz
誰か教えてください。
702大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:17:54 ID:Xk2+YEkR0
>>701
>1年の最初から日章寮に入って、浅倉キャンパスに通うのは不可?
1回生は問答無用で南溟だった気がする、っていうか選べないはず。
そもそも日章→朝倉への移動は交通の便が悪いせいもあり、
車orバイクになるが1時間くらいかかる。
当然金もかかるし、雨とか考えると非現実的だ。

>もしくは1年の間はどこかアパートで、2年から日章寮入寮は可能?
可能。南溟から夜逃げしたヤツが日章にいるし。

>あと、4年卒業まで日章寮に入ってられる?
もちろん。院生も可だ。
703大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:33:27 ID:5uWMZFIk0
>>702
ありがとうございます。
食事つきは無理なのでアパートか下宿探して
2年から日章寮にします。
その前に、高知大入れるように頑張ります(`・ω・´)
704大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:31:30 ID:Cue4p4tBO
高知大の女子寮ってどんな感じですか?
私は寮に入りたくないんですが、親は寮に入れたいらしくて…。雰囲気など全く分からないので何でもいいので情報下さい。
705大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:50:22 ID:dO4PqWrqO
>>704
女子寮はかつら寮(2人部屋)と、ときわ寮(個室)の2つ。かつら寮は食事付き。

男なので詳しく評価は出来ないけど、寮に入ってる女の子の話を聞く限りでは、男子の南溟寮ほど変な評判は立ってないよ。
706大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:01:50 ID:WRhfVj0e0
>>704
自分は男なので寮間がらみしかわからないけど、

かつら(2人部屋・寮食有)
 南溟・日章・あふち(女子大)との合同の寮行事が多い。
 寮行事は強制参加だし、係もまわってくるので色々とうざい。
 
ときわ(個室・寮食無)
 南溟・日章・かつらとの係わり一切なし。
 
↓ここが参考になると思うよ。
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/kochidai/1196522511/l50
707706:2008/03/10(月) 01:10:39 ID:WRhfVj0e0
>>705
オマイはオレかw
708705:2008/03/10(月) 01:17:52 ID:dO4PqWrqO
おぉ…。凄ぇ。
709大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:42:23 ID:Qr8dmnX+O
1日の交流会はみんな行くもの?
710大学への名無しさん:2008/03/10(月) 02:46:44 ID:CAsQ18xb0
>704
2年間、ときわ寮いました!
かつら寮に比べたら、規則は圧倒的に少ないかな。
一応、ゴミ当番、日直、リビング会とかが週一くらいであるよ。

寮って色々ウザイ事もあるけど、
学年学部超えて、一生の友達出来るし、
良い思い出が出来るかも。

私の場合は、一人暮らしにも憧れてたから、
2年間で退寮しました(契約は1年ごと)
そういうのもアリかも。
高知、家賃安いし。
711大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:05:36 ID:CAsQ18xb0
>709
毎年恒例の「こっちこい」のことだよね。
(間違ってたらゴメン)

強制参加じゃないけど、かなりオススメ。
学科の友達出来るし、その後のクラス会が圧倒的にホームになる。
そして、夜の飲み会では出会いも(あるような・・・)
行かなかったコはクラス会ん時、
出遅れた!って焦ったって言ってた^^;

まぁ、大学まで来て友達ごっこする必要ないけど、
普通に楽しかったよ。
712大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:10:42 ID:6SXfbrdB0
すぐに友達作りたいならこっちこいは行ったほうがいいな
別に行かなくても大丈夫だが(俺は行かなかったが、サークルとかで友達作ったし)

大学だからな友達作る必要性もあまりないが、多い方が(テスト的な意味で)役に立つ
713大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:45:35 ID:CAsQ18xb0
遅すぎで申し訳ないけど・・・

英会話プレテスト→
全く気に揉む必要なしと思う。テスト結果開示とかないし。
上位クラスでも下位クラスでも、別になにがあるわけでないよ。

パソコン→お金ないなら、推奨でなくても全然OKだと思う。
PCの授業の時は、院生が何人かサポート係でいるし。
PCに詳しくなくても、
壊れたらメディ森(図書館に併設されたPCセンター?)に、
ひとまず聞けばよし!
レッツ・ノートとか持ち運びやすいの持ってるコのが羨ましい。
714大学への名無しさん:2008/03/10(月) 07:55:19 ID:SVnKR8SyO
プレメーンテストって理学部もしますか?
715大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:30:31 ID:6SXfbrdB0
プレメンテストってなんだ
英会話の授業の前に受けてレベル分けされるやつか?

あれなら理学部もあったぞ
716大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:38:44 ID:dO4PqWrqO
>>714
学部関係なくテストは受けるよ。
でも、英会話は前期開講の学部と後期開講の学部がある。
プレースメントテストの時期は、前期開講の学部は学期始めの直前で、後期開講の学部は9月。
例年理学部は後期開講。今の段階で何の情報もないなら来年度もそうだと思う。
だけど、絶対とは言えないからオリエンテーションとかはしっかり話を聞いておいたほうがいいよ。
717大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:33:48 ID:50J14IxI0
合格通知は届いたのですが、
13日〜15日に手続きをする事しか、把握してなくてお恥ずかしいのですが・・
4月1日にある「こっちこい」って何時からですか?
何か持って行くものありますか?
今、旅行中で書類確認できないので、宜しくお願いいたします。
718大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:25:44 ID:H4HIWHWA0
「こっちこい」のこと、全く初耳なんですがどこにかいてあったかおしえてください(´・ω・`)
719大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:49:19 ID:dO4PqWrqO
>>718
「高知来い」は、生協学生委員会(GI)がやってるイベント。
案内は、大学からの通知ではなく、別に生協から来る方にあるはずだよ。
720大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:50:39 ID:Qr8dmnX+O
>>719
具体的に何しますか?
721大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:02:59 ID:dO4PqWrqO
>>720
俺は4年だから4年前の話だけど、簡単に言えば交流のためのゲーム大会。
グループでワイワイって感じ。

当時「学校へ行こう」等で話題になってた物とかをやった気がする。
722大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:10:58 ID:H4HIWHWA0
生協からの案内まだきてないです><

みなさんいつごろきましたか?
723大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:15:22 ID:50J14IxI0
私も届いてないです!
不安dす!
724大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:19:27 ID:zpP0K2ND0
理学部受かったんだけど
提出資料の学科のところって理学科・応用理学科って両方書くのかな


うちも生協からは何も来てないな
725大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:28:25 ID:YKMXxtIa0
寮から医学部まではどうやったら通えますか?
726大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:35:44 ID:g+QUaGfHO
高知大学新入生の皆さん、今年もおもしろいニュースを全国へ届けるために日夜、努力を惜しまないように。
平成生まれ×ゆとりがどんな化学反応を起こすのか?
期待しています。
727大学への名無しさん:2008/03/10(月) 15:02:57 ID:Qr8dmnX+O
関関同立蹴って入る人結構いる?

関関同立≧高知>>>産近甲龍
こんな感じ?
728大学への名無しさん:2008/03/10(月) 15:03:56 ID:Qr8dmnX+O
>>721
時間的にはどれくらいですか?
729大学への名無しさん:2008/03/10(月) 15:11:08 ID:dO4PqWrqO
>>728
はっきりとは覚えてないけど…。
俺の時は午後からで、終わったのは夕方だったよ。だいたい3〜4時間だったかな。
730大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:05:22 ID:ZfxihN1gO
明後日は後期だねWWW
731大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:56:42 ID:9n3xMhy80
>>727
関大けったよ。そんなオレは国際コミュだけど。
732大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:45:04 ID:Cue4p4tBO
704です。
親切な回答ありがとうございます!
寮の規則なんですが…部屋には友達呼んだり出来るんですか?外泊などはどうなんでしょうか?
良ければ教えて下さい。度々すいません。
733大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:49:01 ID:6XaBq+4AO
    _____
  _r"――――ミ\
 ///三~ヾリリノノΛ
ノ//ミ三ヲ" ̄ ̄丶リヘ
i//ミ三ヲ"    Yソ
|/ミ三彡 __  _ Yソ
|ミヾ_/ ヽこラ イこラリ
|ミニ(ヘ    ̄  |  |
ヾミ人 、_ `=イ_ノ
 丶丶  -<三= /
  | \  ⌒ /
  |_ >―-イ
   ̄\___/

ググレカス
 西暦一世紀前半〜
 没年不明
734大学への名無しさん:2008/03/11(火) 03:46:36 ID:oVnKpILDO
>704
ケータイから投稿慣れてないから表示おかしかったらゴメンね。
後、カツラ寮はほんと曖昧><

門限…
トキワ→あってないような感じ。一応、11時半

カツラ→たしか…10時半かな?点呼か確認あるみたいで厳しいみたい


外泊…
トキワ→特に制限なし。ただ週一のリビング会とか役員当番の日はいなきゃならない。
実際はほぼ帰ってない人とかいたなあ。

カツラ→前もって言っておく

友達よんだり…
トキワ→男子禁制。風呂キッチンとか共同だけど、個室だから女友達、観光にきた家族と制限なし ただ横の部屋に先輩とかいるわけで、騒げない
あと部屋狭いから、自分が友達んちにお邪魔する派になると思う^^;

トキワ寮だと、門限・外泊は特に制限なしだけど、
それでも係(会計係とか)やリビング会(週一のそうじタイム?)みたいなのがあるかな^^;
決まり事ってより、皆で協力してやるって感じだから、リビング(7人で共同生活)の人次第かなあ
735大学への名無しさん:2008/03/11(火) 03:47:02 ID:oVnKpILDO
>704
ケータイから投稿慣れてないから表示おかしかったらゴメンね。
後、カツラ寮はほんと曖昧><

門限…
トキワ→あってないような感じ。一応、11時半

カツラ→たしか…10時半かな?点呼か確認あるみたいで厳しいみたい


外泊…
トキワ→特に制限なし。ただ週一のリビング会とか役員当番の日はいなきゃならない。
実際はほぼ帰ってない人とかいたなあ。

カツラ→前もって言っておく

友達よんだり…
トキワ→男子禁制。風呂キッチンとか共同だけど、個室だから女友達、観光にきた家族と制限なし ただ横の部屋に先輩とかいるわけで、騒げない
あと部屋狭いから、自分が友達んちにお邪魔する派になると思う^^;

トキワ寮だと、門限・外泊は特に制限なしだけど、
それでも係(会計係とか)やリビング会(週一のそうじタイム?)みたいなのがあるかな^^;
決まり事ってより、皆で協力してやるって感じだから、リビング(7人で共同生活)の人次第かなあ
736大学への名無しさん:2008/03/11(火) 04:41:09 ID:2KfmHDcxO
平成ではなく昭和ですwww
737大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:11:17 ID:Rc5SZ/NUO
DT多い?
738大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:13:47 ID:Rc5SZ/NUO
高知大って県民からどう見られてる? 県外生だからその辺知りたい。
739大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:21:34 ID:PI3+ct030
当方農学部で一番キモイらしい学科4回生。
当然DTだっ!!
同級生男子の半分とDT同盟の盃を交わしている。
そして、日本の性の乱れを防止していると自認しているwww
740大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:26:13 ID:Rc5SZ/NUO
>>739
学年に半分もいるの? SJも多い?
741大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:28:04 ID:o46m8rPA0
>>739
貴方のようなキャラのひとは好きです。(告白的な意味で
742大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:04:45 ID:6XaBq+4AO
>>739>>741よかったなこれでDT卒業だ
743大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:20:40 ID:gwHGJLf60
>>738
それ知ってどうなんの?
744大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:14:41 ID:2KfmHDcxO
DT SJって何??
745大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:46:01 ID:06wSrheL0
お金がなくて36p×26pの大きめのノートパソコンを買ったんですが

みんなはやっぱり推奨のを買うんですか?
746大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:11:37 ID:oVnKpILDO
高知大ほどDT新入生にとって良いとこないかもしれん

・地方国立だし真面目な子多し→DT・SJ率高い。
・新しい土地→今までのへたれDTからの脱出しやすい
・一人暮らし率高い→高知大のカップル率&同棲率高い理由
・オリター制度とか、交流会はわりかし充実
余談だが、地元(神奈川)から高知来てビックリしたのは、男女とも平均身長低い気する160代も多い

なので身長気にするやつにとっても、暮らしやすい(←俺)


がんばれ新入生〜
747大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:37:37 ID:0h/mGxsx0
>>745
うちもあんな高いの買えねえよって言われたから
推奨じゃないの買うよ


それと俺も>>724と同じで学科どうかくか分からないんだが
誰かわかんね?
748大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:30:10 ID:mddbXGKC0
>>746
ブサでもおkなの?

前期落ちたんで皮算用になるけど。
749大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:41:51 ID:+KF6efWn0
今年卒業だけどDTのままだよ俺
俺のようにはなるなよおまえら
750大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:53:04 ID:Rc5SZ/NUO
>>749
合コンとか出会いの場は無いのですか?
751大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:01:20 ID:06wSrheL0
俺は理学部に入学だけど理学科・応用理学科を二つ描いたよ
学科は入学してから決めるって赤本にかいてあった
752大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:23:49 ID:oVnKpILDO
>748
全くもって根拠なしなとこが痛いが、
おK
正直、つるむ仲間や雰囲気のがデカイ

合コンやバイト先とか自分から動けばチャンスは多い

てかどこの大学もそれは同じか

後期がんばれな(私大やったらスマン)
753739:2008/03/11(火) 18:24:03 ID:PI3+ct030
>>741
ありがとう。その告白、確かに受け止めた。
こんな人間でも社会の役に立つならば…

>>746
その交流会の相手がいつも男ばかりという場合が…ry
更に、学生生活過ごしていったら
気がついた時には周りが似たような変人ばかり…とかな。
まぁ4年間合コンに縁が無かった俺の話だがwwww
男女恋愛だけが学生生活では無いッ!!と遠吠えしてみる。
754大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:37:27 ID:SWUGX7Oh0
私服ってみんなどんな感じですか?おしゃれな人多い?
755大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:56:49 ID:TvfbtY4rO
>>754
いろいろ。
・普通に格好いい、綺麗
・着たきり雀
・ジャージ
・親に服を買ってもらった小学生のような格好
・ユニクロ、しまむらマネキン買い etc.

自分の好きな格好をしつつ、他人の装いを見て勉強する感じでいいと思うよ。
756大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:23:53 ID:nyqvbD40O
サークル入ってる人程彼氏彼女持ち率高し。
女子大と合同だと特に。
757大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:30:45 ID:Rc5SZ/NUO
>>756
具体的に教えて下さい。
758大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:32:13 ID:nyqvbD40O
>>757
サークル名が知りたいってこと?
759大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:34:40 ID:oVnKpILDO
>754
男の子は分からないけど、女の子の参考になれば…

mina、non・no、PS系とか圧倒的にカジュアル系が多いよ
RayやCanCamほどTHE女子大生って子は少ないし、viviやグラマラス系も少ないかなぁ

財布、小物は別として、ハイブランド使う子はほとんどいないかなあ
服買うとこは確かに少ないけど、ビームスとか安カワイィ系だとRIOとかあるよ^^
760大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:35:29 ID:Rc5SZ/NUO
>>758
差し支えなければ。
761大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:16 ID:nyqvbD40O
>>760
では適当に、自分の周りで彼氏彼女持ちをよく見かけるサークルを挙げます。

・アクティブって名前(たぶん)のレクリエーション的なことやってるサークル。
・よさこいサークル(いくつかある)
・オーケストラ部
・ベロシティって名前の学生雑誌作ってるサークルみたいなやつ
・バスケ部
・軽音系
・テクノ部
762大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:50:45 ID:Rc5SZ/NUO
>>761
ありがとうございます。
自分はアクティブ見てみようかなと思います。
763大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:22:18 ID:0h/mGxsx0
>>751
ありがとう助かった
764大学への名無しさん
明日だぽ