青山学院、明治学院、関東学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
同じキリスト教系同母体をルーツに持つ姉妹校なわけだがいくならどこがいい?
2大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:59:11 ID:rWnVeEqiO
関西学院、
3大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:04:52 ID:7WGBFnDK0
明治学院の国際がいい。
4大学への名無しさん:2007/11/08(木) 02:28:41 ID:HMSN+F9+O
作新学院
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6大学への名無しさん:2007/11/09(金) 18:37:13 ID:HcFoMEI70
バかんと〜の単独スレどこ〜〜?
7大学への名無しさん:2007/11/09(金) 18:48:14 ID:Pqa44azgO
東北学院
8大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:14:37 ID:raUJ9l+rO
國學院だろ
9大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:16:58 ID:Pg84yxpQO
>>6
もう、dat落ちしてる
10大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:40:45 ID:HcFoMEI70
>>9
オレ、夕刊見て初めて大麻事件知ったんだが、もしかして今日は祭りになってたの?
11大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:43:07 ID:ETNGmCCR0
ルーテル学院
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:26:43 ID:RsP+qGu3O
唯一の希望だったラグビー部もやっちゃったな
まぁ、どの大学にもいると思うけど運が悪かったな
16大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:41:46 ID:HcFoMEI70
>>14
来年3月まで自粛できまったぞ。
17大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:56:38 ID:HcFoMEI70
関東学院単独スレが立たないからageとくね。
18大学への名無しさん:2007/11/10(土) 15:22:41 ID:w85b0T6G0
大麻栽培学部を作ったら? 関東学院大w
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:38:45 ID:QLTyw2Nb0
学院て付くとDQNてイメージがある
22大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:55:01 ID:Vwm+I+IQ0
明学が一番お買い損だな。社会実績悪過ぎ。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:35:19 ID:1HHK8hTW0
偏差値
青学>明学>>>関学
実績
青学>>>明学≧関学
26大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:47:54 ID:m+EiDs0eO
青山に実績なんてありませんが
明学>>青山
27大学への名無しさん:2007/11/19(月) 07:37:26 ID:L5UMszWZ0
関東学院を関学と書くのは関西学院に失礼です。
いくら関西学院がおバカでも、関東学院はもっとおバカなんですから。

関東学院は「トン(東)学」と書きましょう。
28大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:13:16 ID:+jJ7qES0O
アホ学上げ
29大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:55:36 ID:eWq0/5pb0
俺の知り合いで一番の出世頭は関東学院の奴
関東学院からコロンビア大学大学院入ってワシントンの戦略コンサルタントで
職員をしている。小泉って奴なんだが。関東学院の実力ってすげぇえよ
30大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:59:11 ID:MZqkRgl40
>>29
小泉乙
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:04:57 ID:HwKjM1hvO
うちの従弟、つい何年か前に卒業したけど関東学院大学のラグビー部員だったよ…母子家庭で周りにかなり無理させてまで進学してたけどもう胸張って出身大学の話出来ないだろうな。

私学でスキャンダル発覚なら今年は入学しやすそう。
34大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:15:25 ID:iZxFvhAK0



関学>同志社>>>関大>立命館


35大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:49:29 ID:Mgwl3BhP0

関学はセレブの家庭の可愛い女の子が多すぎるから、選り取りみどり。

 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧     age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:18:39 ID:hTreLsWV0
>>36
西南学院は中堅私大。
38大学への名無しさん:2007/12/02(日) 10:52:58 ID:8sm895zHO
アホ山学院

公務員・最下位
司法試験・最下位
会計士・最下位
倍率・最下位
補助金・最下位

アホ学さん見事なV5ですね。快挙ですおめでとうございます
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:07:26 ID:vNF4rmp6O
関東学院はもうオワタ(笑) また大麻使用者捕まった!ラグビー部ごときに名を汚された関東学院大学かわいそうに
41大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:23:13 ID:wKiJ5hD4O
>>40
ラグビー部ごときってアホか?関東学院のラグビー部は大学ラグビーの中で最強だぞ。
42大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:55:45 ID:PSgtLMdq0
「青山学院・明治学院・関東学院」
このくくり方って
「東京大学・東京工業大学・東京工芸大学」
みたいな・・・
43大学への名無しさん:2007/12/05(水) 17:06:03 ID:Ui8whLku0
>>41
ラグヴィー?そんな糞スポーツ知ったこっちゃねーんだよこのカス
44大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:01:28 ID:h7ZjGRUp0
去年就職活動、済ませたんだけどさ、
面接で関東学院大だと言ったら面接官が慌てて
「関東学院大!しょ少々お待ちください!只今社長を呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。

すると5分もしない内に社長が駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い学力とやる気を証明するステータスである関東学院大の学生に
我が社に来て頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。

他の学生も「マジかよ!関東学院大なんて凄いよな!」って大騒ぎ。
俺の後ろで自慢気に学習院を名乗ってた学生も顔を赤くして恥かし
そうに帰ったよ。社長室に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて、
帰りはリムジンで家まで送ってくて最高だったよ。

改めて関東学院大のステータスを実感したよ。
ホントどえらい学歴だよ。
45大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:44:53 ID:jaTwato6O
そーなんだ(゚Д゚)
46大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:00:25 ID:WVh5RhXD0
桃山学院
47大学への名無しさん:2007/12/06(木) 06:49:57 ID:AsylVubJO
>>44 お前面白いこと考えるな(笑)関東学院=大麻
48大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:15:13 ID:5n6P9wxM0
新橋女子学院
1時間8000円。花びら回転3回。
49大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:46:48 ID:7CbN2+fc0
>>44
ワロタ
思わず爽健美茶吹いてしもうたわな
その幻覚症状…まさか変なもんでも吸引しておらんだろうな
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51大学への名無しさん:2007/12/09(日) 09:59:30 ID:Bu1bdrjxO
関東学院って今年の受験希望者ってどんだけ減るんだろ?
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:41:59 ID:C393UiPr0
学院四天王(偏差値順)

青山学院(58)
関西学院(57)
明治学院(56)
西南学院(55)
54大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:37:47 ID:OZom2Wr6O
>>53
青学の低さに驚くよな、昔アホ山学院とか呼ばれてた名残だろうな
55大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:13:33 ID:GfhAvSrv0
いまでもアホ山じゃん。バカんとうの方がそっちの意味では知名度があるが。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:47:33 ID:TbXFQLZr0
青山学院大学本スレ

† 青山学院大学 Part.27 †
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1197469438/
59大学への名無しさん:2007/12/16(日) 22:34:59 ID:oolrHwrO0
326 名前:名無しさん [2007/11/09(金) 16:31 ID:???]

>今日2007年11月9日午後1時15〜20分頃、
1号館とロビー、12号館購買入り口前をつなぐ細い通路のところ(喫煙所の近く)で、
馬鹿女二人が細い通路で急に立ち止まり、そこを歩く15〜17人ぐらいの人間が通路を通りにくくなって
皆が非常に迷惑そうな顔をしていた。
その馬鹿女二人組は、スーツを着た職員の人に睨まれても、お構い無しに通路を塞ぎ続け、それから後通る人たちにぶつかられまくっていた。
どうやら友人の不細工なおにぎり頭の男と久しぶりに再会したから、周りも見えずに話しに花を咲かせていたらしい。
ただ、そこを通った一人の真面目そうな女の子が、その馬鹿女二人組みにぶつかって転んじゃったんだよね。でもそいつら完全無視してた。最低。

ああいう迷惑なカスを学校にいられないようにしましょう。
その場にいた人は分かると思いますが、馬鹿女二人組の風貌はブサイクで身長150〜160くらい。
ブランド物のバッグ持ってました。
今度そういう馬鹿見たら、写メっときます。
60大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:41:39 ID:xMLmkpZU0
良スレ
61大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:49:27 ID:ojYEJ12j0
質問です。
関東学院大学の工学部は,他の学部に比べてなぜ偏差値が低いのでしょうか。
代々木ゼミの難易ランキングのセンターランクで見ると
文学部58,59%,経済学部65%,工学部機械工学44%

歴史がない?
就職がよくない?
研究設備が充実していない?
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:59:51 ID:ExEvnGrc0
>>61
理系と文系の違い。
64大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:27:04 ID:4/SdhQUk0
>>1
相模原学院、明治学院、関東学院
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:18:32 ID:maC+8wsu0
■青山学院・明治学院・関東学院、三校の歴史

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院が理工学部をあらためて設置。
67大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:42:09 ID:9ihRc8z10
>>66
明治学院最強じゃん

青学は学校経営がフラフラしてんな
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:34:01 ID:0jqeJOr80
>>67
逆だろ。明学は杜撰な学校経営で青学に水を空けられ
今ではネームバリューは天と地の差。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:57:06 ID:SOREjgm10
>>66-67
歴史的には明治学院のほうが由緒ある学校なんだろう
73大学への名無しさん:2007/12/27(木) 15:38:08 ID:vV5JypCnO
大麻大学
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:57:14 ID:yNU36kNB0
青山学院は就職がよくない
78大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:22:27 ID:PFOKrml7O
関東学院は就職先がない
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81大学への名無しさん:2007/12/31(月) 08:39:31 ID:oSVbREYM0
青山学院は、キリスト教米国メソジスト監督教会から派遣された
宣教師が設立した3つの学校を母体とするミッションスクールであり、
院長・理事長はキリスト者であることが義務付けられている。
82大学への名無しさん:2007/12/31(月) 12:03:39 ID:LYKdsZOaO
青学か明学だろうよな。
関東学院なんて論外。
ニュースにでるまで名前すら知らなかったよ俺。
83大学への名無しさん:2007/12/31(月) 12:09:23 ID:z93ELc600
明学は、建築偽装のイーホームズの藤田社長が明治学院の法学部出身でここの大学知った
84大学への名無しさん:2007/12/31(月) 14:13:04 ID:oSVbREYM0
>>83
日本史や国語で勉強したり読書をすれば、島崎藤村ぐらい知ってるだろ。
島崎藤村を知れば明治学院も知ることになるのだが。
もっと教養を身に付けよう。
85大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:23:16 ID:oSVbREYM0
良スレ上げ
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:55:21 ID:GBTcNwAJ0
>>82
関東学院は、毎年正月にはラグビーで、
時々箱根駅伝でもテレビに出ていて知名度も意外とあったんだけど、
今年は寂しい正月だろうね。
89大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:26:36 ID:zP8SAKrOO
しばらく見ないうちに関東学院大学のスレって落ちたの?
90大学への名無しさん:2008/01/02(水) 23:48:51 ID:DCXLd8H00
>>89
例の報道の時に荒らされちゃってね・・・。
歴史的な義理の3兄弟だから、このスレが避難場所になったんだよ。
91大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:10:47 ID:8Cn/w8ULO
>>90そうなんだ。まあしょうがないっちゃしょうがないんだろうけど、俺関東学院目指してるから残念だな
92大学への名無しさん:2008/01/03(木) 14:40:26 ID:TWB6b6KM0
>>91
がんばれ! きっと合格するよ。
93大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:49:10 ID:8Cn/w8ULO
>>92ありがとう^^やる気が出てきたよ
94大学への名無しさん:2008/01/03(木) 20:59:35 ID:TU2b6ovQO
青学はMARCH
明学は成成明学

関東学院は?国士舘より下?
95大学への名無しさん:2008/01/03(木) 21:47:42 ID:TWB6b6KM0
成蹊・成城は、東京四大学。

学習院・成蹊・成城・武蔵 → 東京四大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191939462/l50

明治学院・青山学院・関東学院 → プロテスタント系 京浜3学院
96大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:31:44 ID:dV+SpcGs0
青学は明学の分家ですよね。
97大学への名無しさん:2008/01/03(木) 22:44:45 ID:qtut6Xup0
青学って1〜2年のキャンパスがねー遠すぎ
明学の1〜2年のキャンパスも場所が遠いが、交通の便はいいよな
関学はしらん

青学と明学ってぶっちゃけキャンパスがどっちが好きか嫌いかで分かれそう・・・
98大学への名無しさん:2008/01/04(金) 16:43:46 ID:GpqJvG/80
青学の青山キャンパスは施設設備が古すぎてボロボロだよ。
校舎によっては女子トイレが無いのも難点。
99大学への名無しさん:2008/01/05(土) 22:26:42 ID:PrmOQem10
’【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci

 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との結論を出したが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

(12月23日 産経)



Fランク明治
100大学への名無しさん:2008/01/05(土) 23:49:01 ID:RiTHDSvp0
↑明治と明治学院は無関係の別大学ですよ。
101大学への名無しさん:2008/01/05(土) 23:54:52 ID:X5uNdp2n0
関東学院はいい大学だよ。
小さくまとまって横浜のおしゃれな大学です。
青学のおさえって感じで皆さん受けてます。
変な序列とかに巻き込まれてなくてお勧めですよ。

明学・武蔵・日大クラスなど中堅上位はむずかしければ絶対お勧め。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103大学への名無しさん:2008/01/06(日) 16:26:25 ID:5SXQbmyS0
プロテスタント系 京浜3学院の歴史

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院があらためて理工学部を設置。
104大学への名無しさん:2008/01/06(日) 16:28:10 ID:5SXQbmyS0
本家=明治学院

分家=青山学院・関東学院
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:57:32 ID:sMrcbFgC0
青山学院、明治学院、関東学院
107大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:36:15 ID:wudItUDS0
試験期になるとでてくる工作員さんご苦労さん。
こんな比較して馬鹿じゃない。
108大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:56:55 ID:O1OKBsXY0
109大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:56:25 ID:l3SSVeGr0
青山学院は明治学院から借金があるとか、保証人になってもらってるとか、
そういう噂は絶えない。
本家と分家の関係だからこそ、できるのだろう。
110大学への名無しさん:2008/01/10(木) 14:13:06 ID:zk+IPbbLO
明治学院の全日程と、A日程どちらのが受かりやすいですか?
111大学への名無しさん:2008/01/10(木) 16:23:53 ID:KH8PcrIe0
明治学院の妹はフェリス。分家は青山学院、関東学院。
112大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:55:56 ID:XU8e+ctX0
〜 明治学院・青山学院・関東学院、 プロテスタント系 京浜3学院の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院があらためて理工学部を設置。
1971年 青山学院の文学部神学科と明治学院の神学部を分離統合し、東京神学大学創設。
113大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:50:40 ID:8dSRZwz1O
この3校で将来もう一度合併するかもね。
114大学への名無しさん:2008/01/12(土) 15:51:33 ID:LAHMmWcuO
>>113あるかなあ
115大学への名無しさん:2008/01/12(土) 16:41:15 ID:A0UtgEJj0
あぼん
116大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:42:24 ID:Uk+Ifk7uO
明治学院の2年だけど、正直ブサメンだったら居場所ないよ。
117大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:41:29 ID:ZI2O+MpfO
あとちょいだな
118大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:07:36 ID:ASDNCfKXO
>>116
イケメンの俺は気にしたことないなぁ。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:56:59 ID:ASDNCfKXO
>>113
少子化時代を乗り切るためにも、大学の合併は避けられない。
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:07:31 ID:CQCdGbgn0
青学(兄)明学(弟)関学(一番下の弟)
123大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:06:36 ID:ZI2O+MpfO
>>118 同じくw
124大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:15:53 ID:ASDNCfKXO
【本家】 明学
【分家】 青学、関学
【本家の妹分】 フェリス
125大学への名無しさん:2008/01/13(日) 22:20:47 ID:CQCdGbgn0
明学ってそんなに青学昆布だったんだwwww
青学は入れなくて残念だったな。。。。。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127大学への名無しさん:2008/01/14(月) 10:33:32 ID:8PgvR9kb0
1998年1月9日に「10年ロムってろ」って言われたものですが
今年でようやく10年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
128大学への名無しさん:2008/01/14(月) 14:34:16 ID:cCpPbFY1O
>>127 10年ロムってろ
129大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:49:21 ID:S7YQ0rjM0
青山学院大学 合格者出身高校best20 (2007年)

@ 神奈川 桐蔭学園
A 神奈川 山手学院
B 神奈川 桐光学園
C 神奈川 希望ケ丘
D 東京   國學院久我山
E 東京   八王子東
F 神奈川 相模原
F 千葉   市川
F 東京   頌栄女子学院
I 神奈川 洗足学園
J 神奈川 柏陽
K 神奈川 厚木
K 神奈川 横浜緑ヶ丘
M 神奈川 横浜翠嵐
N 神奈川 湘南
N 神奈川 茅ヶ崎北陵
P 神奈川 平塚江南
Q 神奈川 大和
R 東京   立川
S 東京   帝京
S 神奈川 神奈川大学付属
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:51:13 ID:UiOEUzP50
>>127
10年一昔
132大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:20:57 ID:6RCVnNu60
マジな話、青山やら法政よりもランク下の専修のほうが就職いいよな。
133大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:18:00 ID:/ppfEQmS0
>>132
それは200%御座いません。偏差値と就職率は偏差値とほとんど比例
しています。
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:22:46 ID:Og9nvfNF0
>>71
ぶっちゃけ女なら青学の就職悪くないよ
日東駒専並みと言われてるのは男子の就職の話
136大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:59:54 ID:RYgOe7sX0
age
137大学への名無しさん:2008/01/19(土) 18:06:11 ID:LQBPDtpd0
138大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:42:46 ID:cvE3juyB0
青学→ サイバーエージェント藤田
明学→ USEN
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:49:12 ID:spQiuD2T0
 † 青山学院大学 Part.28 † 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200663519/
141大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:50:29 ID:lCp3gI+G0
明治学院大学 ボーダー得点率(河合塾、〜栄冠めざして〜)

●文学部
・英文-79%
・フランス-77%
・芸術-76.8%
●心理
・3教科-80%
・5教科-75%
●社会
・社会-80%
・社会福祉3教科-76%
・社会福祉5教科-70.8%
●法
・法律-80.4%
・消費〜-77.8%
・政治-79.6%
●経済
・経済-76.9%
・経営-81.3%
・国際経営-76.9%
●国際
・国際-78.7%
142大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:30:09 ID:NdnLlNz40
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144大学への名無しさん:2008/01/25(金) 03:10:20 ID:7pTYnA6x0
145大学への名無しさん:2008/01/26(土) 19:11:31 ID:okoMO56F0
◆ 明治学院・青山学院・関東学院 → プロテスタント系 京浜3学院

◆ 学習院・成蹊・成城・武蔵 → 東京四大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191939462/l50
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:11:00 ID:I7uBHiYJO
青山学院の社会情報が志願者少なくて狙い目だよ。
148大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:25:03 ID:ypPy3+r30
こういう青学OGには気をつけよう
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1177344644/
149大学への名無しさん:2008/01/31(木) 11:18:00 ID:KT7E4qPQ0
青学入試広報課の職員が2ちゃんで工作www
恥ずかしい限りです。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200663519/699-702
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:24:07 ID:DVSvZcQB0
入試直前、風邪などひかずに!
153大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:42:45 ID:MLDamE+mO
154大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:51:21 ID:TDWYi8ok0
† 青山学院大学 Part.29 †
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202023832/
155大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:03:17 ID:yrtKg4aZ0
《昼間部確定》青山学院大学一般入試出願動向 (昨年比、%)

文    87%
経済  83%
法    77%
経営  85%
国政 105%
理工 110%
総政  (新設)
社情  (新設)
--------------
二部  27%※
--------------
合計  97%

※2008年度、経済学部・経営学部の二部を募集停止し、
総合文化政策学部・社会情報学部(一部)を新設。
二部(文学部)の出願期間は、2/5(火)まで。
156大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:34:22 ID:cidVfCwq0
今日、明治学院、関東学院の入試を受験した人
お疲れ様でした。
明日受験の人、しっかり睡眠とって、早起きして
余裕を持って試験会場に行って、実力を出し切るようがんばれ!
157大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:55:42 ID:2KxX3QfQ0
◆明治学院大学◆ part29 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202223195/l50
の次スレは、
↓をpart30のスレとして有効活用予定。

◆明治学院大学◆ part29(実質30)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202226722/
158大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:08:09 ID:C6KZIqHR0
明日は青山学院の新設2学部、総合文化政策・社会情報の入試ですね。
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:23:41 ID:5jS4HaLg0
青山学員.一般入試志願者数(6年間の推移)

2003 41366人
2004 35161人
2005 34595人
2006 34264人
2007 34209人
2008 35062人


廃止した夜間の定員を振り替えた新設2学部が4450人を集め、
なんとか5年連続の志願者数減少は免れたものの、既存学部は激減。
大丈夫なのか?青山学院・・・
161大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:54:36 ID:3OqvOmVgO
>>160
一目瞭然だね。
新設除いた既存学部だけだと、3万0612人か。。。
162大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:59:32 ID:LZEMMsGQO
大学も危機を感じてるから文型の青山キャンパスへの完全移行をするんだろうな。
163大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:38:10 ID:ad4nZONJO
>>162
それいつから?
164大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:43:54 ID:kFeFQCFOO
21世紀中の目標とされているけど、具体的な計画は白紙のまま。
貯蓄と負債が同額なので校舎建設費用が足りず、相模原移転の借入金を返済し終えるまでは
青キャン移転の見通しは立たない。
165大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:00:04 ID:Va7H9jz7O
青山学院は
施設建設用の特定資産が80億円
長期借入金が82億円。
差し引きゼロ。
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:06:10 ID:LGYV5oW2O
そゆことかいたらだめだよぉ
168大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:15:52 ID:8LxzZ/V6O
169大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:42:55 ID:bq90eGo4O
>>166
受験生に有益な情報を書くのはいいけど
個人情報はダメだよ。
170大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:31:35 ID:OQfya6qFO
171大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:30:14 ID:O1WOqcf20
合格した人おめでとう。
これから受験する人がんばれ。
172大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:13:25 ID:O1WOqcf20
173大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:10:39 ID:HpnJM2AZ0
† 青山学院大学 Part.30 †
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203165984/
174大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:43:04 ID:bUcP3B+gO
どう考えても青学だろwww比べるなよwwwww
175大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:52:03 ID:HpnJM2AZ0
関東学院はさておき、青山学院と明治学院は
それぞれ一長一短あって甲乙付けがたい。
176大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:56:16 ID:HpnJM2AZ0
これから青山学院の入試を受ける人、がんばれよ。
177大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:18:50 ID:8n+x9rTZ0
〜 明治学院・青山学院・関東学院、 プロテスタント系 京浜3学院の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院があらためて理工学部を設置。
1971年 青山学院の文学部神学科と明治学院の神学部を分離統合し、東京神学大学創設。
178大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:08:11 ID:gRp6jDlR0
179大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:34:18 ID:huElp2KY0
偏差値以上に両者のネームバリューの差はデカい。
明学に行っても人から羨ましがられることはない。
180大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:48:00 ID:VGQJ0Vg50
青学と明学の差は縮まってきていると思います。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182大学への名無しさん:2008/02/21(木) 05:08:23 ID:VGQJ0Vg50
>>181
確かにブランド力では差は大きいと思うけど、
偏差値などで明学は接近してきてますよ。
183大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:41:46 ID:V8Bmz6+R0
明学と青学の偏差値差は昔から3ぐらい。別に縮まってきてはいない。
184大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:48:45 ID:9PiQBzGI0
青学の文・経済・法・経営が、今年1〜2程度ダウンするのは確実。
>>155
185大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:50:10 ID:SKKthdzu0
青学がダメになってきてるんだ。
186大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:02:04 ID:x8NmNc1YO
青学>関東>明学
世間の評価は間違いなくこれです
187大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:11:35 ID:x2rZT6VyO
関東が最下位は確定だろwww
188大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:24:22 ID:3q3QG4k+O
戦績
明治×
成蹊×
成城×
國學院×
明治学院経済○
専修経済○
当然明治学院にいきま〜す
189大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:17:39 ID:f51O+fRHO
>>188
おめでとう!
190大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:15:02 ID:CxNZuo+f0
明治政経×
國學院経済×
明治学院経済×
成蹊経済○
専修経済○
当然日東駒専はやだので成蹊にいくことにしましたよ

191大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:03:59 ID:ktb1yuXn0
>>188
國學院落ちかw
192大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:14:31 ID:O4dkKITH0
みんな明治落ちなのは一緒か
193大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:40:39 ID:Q5EDnXsk0
そうだね
194大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:06:45 ID:BL8TttZf0
195大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:25:53 ID:sSG070Ry0
麻布高校 大学合格数の推移

 西暦 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008
東京大 109 -91 -87 -94 111 -69 -87 -89 -97 ---  東京大
一橋大 -13 -13 --5 -16 --8 -10 -10 -20 -14 ---  一橋大
東工大 --6 -12 -14 -11 --8 -16 --7 -12 --9 ---  東工大
東医歯 --8 --3 --5 --2 --6 -11 --4 --3 --4 ---  東医歯
東外大 --1 --3 --1 --2 --2 --0 --0 --2 --2 ---  東外大
首都大 --4 --1 --1 --0 --2 --2 --2 --5 --0 ---  首都大
筑波大 --0 --3 --1 --4 --1 --4 --3 --4 --5 ---  筑波大
千葉大 --5 -10 --7 --4 --8 --6 --5 --3 --6 ---  千葉大
横国大 --5 --5 --3 --8 --2 --4 --4 --2 --3 ---  横国大

早稲田 125 119 114 124 114 121 126 190 155 ---  早稲田
慶応大 157 171 114 121 130 107 116 126 136 ---  慶応大
上智大 -30 -28 -21 -26 -23 -24 -15 -16 --9 ---  上智大
理科大 -29 -44 -33 -50 -39 -46 -34 -57 -45 -17 * 理科大
中央大 -22 -40 -16 -35 -34 -40 -36 -41 -38 -52 * 中央大
明治大 -13 -18 -22 -23 -17 -27 -29 -38 -28 ---  明治大
立教大 --8 --8 --0 --8 --6 -14 -14 -13 -17 -21  立教大
日本大 --7 --9 --9 --6 --6 -12 --6 -14 -13 ---  日本大
法政大 --2 --9 --4 --6 --7 -10 --6 --6 --9 ---  法政大
青学大 --3 --8 --5 --5 --4 --3 --0 -17 --6 ---  青学大
明学大 --3 --3 --0 --0 --2 --5 --4 --2 --4 ---  明学大
國學院 --2 --2 --2 --1 --0 --3 --0 --3 --5 ---  國學院
学習院 --8 --2 --5 --3 --3 --4 --1 --0 --1 ---  学習院
成蹊大 --3 --3 --4 --0 --3 --9 --3 --0 --2 --6  成蹊大
成城大 --4 --0 --0 --1 --0 --2 --0 --3 --1 ---  成城大
武蔵大 --0 --0 --1 --1 --0 --0 --0 --0 --1 ---  武蔵大

※1999〜2007年は公式HPから。2008年は報道記事から。
※2008年は、無印は全合格数、「*」印は途中経過(判明分のみ)。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197大学への名無しさん:2008/02/27(水) 04:24:28 ID:1UWtmElL0
中央工作員はしつこいですねw
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:42:30 ID:42aEGoLX0
横須賀学院高等学校

神奈川県横須賀市に所在する私立の 高等学校。
プロテスタント系のキリスト教主義学校(ミッション・スクール)であり、
小・中・高一貫教育の方針より小学校、中学校からの内部進学者も多い。

2002年には元青山学院大学学長の國岡昭夫氏が理事長に就任し、
現在、中高・大連携授業など青山学院大学との連携が進められている。
200学生への名無しさん:2008/02/29(金) 00:02:55 ID:I9oJIsi50
法政、明治受かった俺が明学落ちたたとか・・・。
はずいw
201大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:21:26 ID:ek1cFAsC0
法政なら明学落ちなんて普通だろ
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:44:22 ID:B2dj73kX0
明治学院大法学部消費情報環境法偏差値54
関東学院大学人間環境学部健康栄養学科偏差値51

たいして差はない。
204大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:30:40 ID:gX8ex6KN0
青山学院大学総合文化A総合文化政策57
明治学院大学心理学部心理58

むしろ勝っている
205大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:42:16 ID:0K8SqsVp0
>>204
2009年版の代ゼミでは総合文化A総合文化政策62
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:08:52 ID:eqFIPzb10
明治学院と関東学院は昔は同じレベルだった。今は何故か差がついてしまった。関東の付属高校も以前はもっと偏差値が高かった。
208大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:31:59 ID:rCmSvw2AO
青山学院大学社会情報 57
明治学院大学社会 56

青山学院の社会情報は全入に近く、実際には50〜54くらいだっただろう。
209大学への名無しさん:2008/03/05(水) 10:09:15 ID:7oqQWxDL0
  ☆☆☆   これが華の東京六大学だ    ☆☆☆

■都の西北早稲田の杜に〜〜〜        ■若きわれらが命のかぎり    
そびえるいらかはわれらが〜母校・・・      ここに捧げて愛する母校・・・
                        

早稲田  早稲田 早稲田〜〜         法政 おお   我が母校


■白雲なびく駿河台 眉秀いでたる 若人が〜 ■ 芙蓉の高嶺を雲井に望み
撞くや時代の暁の鐘 文化の潮・・・       紫に匂える武蔵野に・・・

おお〜〜明治 その名ぞわれらが母校       見よ見よ立教 自由の学府


■若き血に 燃ゆる者            ■ただ一つ 旗かげ高し  
光輝見てる 我等              いまかがやける 深空の光
                       天竜を 負える子ら 友よ・・
希望の明星 仰ぎてここに・・・       
                        伝統の旗立てり 伝統の歌  
 慶応 慶応 慶応              東大の光 たたえ たたえん 
                       

  ☆東京大学の校歌の検討結果について(報告)
  平成16年6月に東京大学の校歌についての検討会が設置され、7月より本学ホームページを通じ「東京大学運動会歌」
  を暫定的に校歌とするという案について意見を募集したところ、
  10月8日までに数多くの意見をいただき、ありがとうございました。 
  その中には、東京大学運動会歌「大空と」は、
  メロディーが格調高い等の賛成意見がある一方、その作られた時代背景や歌詞の内容から「校歌」
  として扱うことに対して慎重であるべきであるとか、「ただ一つ」
  の方が在学生・教職員・卒業生に親しみがあるという意見もいただきました
210大学への名無しさん:2008/03/05(水) 10:31:50 ID:tJGZUnjg0
Aランク 【早慶】 (早稲田・慶應義塾)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Bランク 【JAL】 (上智・青山學院・立教)
================薄い壁=================
B'ランク 【ホウチミンミン】 (法政・中央・明治・明治學院)
================薄い壁=================
Cランク 【成成獨國武】 (成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Dランク 【日東駒専】 (日本・東洋・駒澤・専修)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Eランク 【大東亜帝國】 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國士舘)
■■■■■■■■■■■■■■■■ぶ厚い壁■■■■■■■■■■■■■■■■
Fランク 【関東城流江戸桜】 (関東學院・城西・流通経済・江戸川・桜美林)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
211大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:52:01 ID:/Z68p5LvO
偏差値が下がってるのは少子化が原因らしいのだが…
212大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:07:58 ID:6hnaEw/10
1教科や2教科受験なのに偏差値下がるとかどんだけーw
213大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:49:29 ID:0p66N7kL0
早稲田 ソニー
慶応 パナソニック
上智 日立 
学習院 三菱電機
立教 東芝
同志社 京セラ
中央 NEC
明治 サムソン(韓国)
法政 三洋
立命館 LG(韓国)

214大学への名無しさん
>>210
関東城流江戸桜はwikiによると群馬県の「関東学園大学」なんだそうな。
で、「関東上流江戸桜」な。上ってのは上武の事な。