物理の参考書・勉強の仕方 PART50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
  | .| /./  /      |   | _,,,,||,,,l.,,_ ト      /  | _ |    .|   /
.  | | .| |  l      .| .,-'|.l  .|l .| `|. l     '  /´ /    /   /
  | | |.|  .|      , |´ | .|  | _|,_ l .|      ./  ''`ト  ./  /
  | | |.|  |       |  .| |_,,l-,─-.,_、_ |     /   .λl,/   /
.  |. |. ||  |       .| | /::::l  ヽ `'' |   / ,  ,.ミ,|´|   ./
,,,__.| .| ヘ .|        | .|/ |:i::::::〉., ノl  | /  .//  ∨| /
  `'' ‐ 、l |        .|||l'l:|:|l:::::`':::::i´||  ''    /   ...:::::l..''
      .`ヽ、       |:| ヾl.ヾ::::::::::| .||        :::::::::  l
        .\_    -''lヾ ヘ:、.ヘ;;_;ノ ノレ            .l
          .ヾ=,,,_   .ヘ  ,ヾ_,,=..''´....      _,,,   /
           ヽ .i'`''‐--.〉''´  .ヽ::::::::  _,,, -‐'''´:::::l ./.|      オナニーは1日10回までな!
.\          ヽ`ニ /     l.   /:::::::::::::::::::::::/ i''ヘ .l
  `ヽ         .l-‐''l      /   .l:::::::::::::::::_;;-ヘ l ヽ ヘ
   ./.`iヽ       .|ヽ|     ./ ,,,,,,,_.ゞ,,, -‐''ヽ. |.| .| ヾ.、.ヽ
  / /|.| ヽ      .| .|    /ヽ     /:::::ヾ .| ,l '| .l.l '|ヽ.、.ヽ
// /./.|,, -'''''''''''''''-.、.'-<    .|  ヽ   /:::::::::lト''´ .| | | .i.| .ヾ.、.ヽ
/ / /./        ヽ,.`   .l   ヽ,'ノ/ ヾ_;;;l.l   |/ .l l |  ヾ.、lヘ
  ./ .//l          i    |    .ヾ   |:::::|.|  .|' l//   i.|| i.|
2大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:16:16 ID:baWZFuqA0
はじてい+教科書の後ならエッセンスでも独学に使える。
大原則はじめその他基礎程度の参考書は使ったことないからわからん。
3大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:16:19 ID:tw9WT6au0
あきらめたら?
4大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:31:14 ID:baWZFuqA0
テンプレよろ。そいじゃ!
5大学への名無しさん:2007/10/13(土) 04:18:48 ID:HaXJIRl00
センター物理が面白いほど(ry は1冊でゼロからスタートしてセンターまで対応してるのに
なんで評価されて無いの?はじていより良くない?
6大学への名無しさん:2007/10/13(土) 07:16:04 ID:Nk6gpOBv0
>>1
それはムリ
7大学への名無しさん:2007/10/13(土) 07:31:56 ID:7ymbO7F/O
筑波の2次はセミナーだけじゃ不安かな??化学物理セミナーしか使ってないんだが
8大学への名無しさん:2007/10/13(土) 09:23:59 ID:OAvM8b5E0
>>5
全部やってもセンターレベルに達しないからさ〜
9大学への名無しさん:2007/10/13(土) 11:18:49 ID:mGFP52HP0
>>5
物理のセンターの問題は創価学会員のようなねちっこ〜い勧誘のような問題が出題されるから
その本をやった後にセンター特有の問題をたくさんやれなければとれないからねえ
10大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:23:30 ID:clFHnRabO
高Aで物理が分かんなくて困ってます…学校で最初にセンサー買わされたんですが分かりにくいです。
教科書は東京書籍の使ってます。この組み合わせはイイんでしょうか?それと問題集と参考書合わせてセミナーしかナイので何か、も少し分かりやすいのを買おうと思ってるのですが何かオレにお勧めできる参考書はナイですかね?
11上の者:2007/10/13(土) 13:25:00 ID:clFHnRabO
すいませんセミナーでした。センサーは化学ですねf^_^;
12大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:28:53 ID:MIO/zjFq0
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→>>2-20くらいにあります。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です】
1.高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別を書く
2.今までにやった参考書
3.模試名を添えた偏差値
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか
5・微積オタは放置でお願いします

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
13大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:30:47 ID:MIO/zjFq0
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART49
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188029162/

関連、参考サイト
大学受験板 --- // 物理の参考書・問題集の評価(暫定版)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
大学への物理
ttp://doraneco.com/physics/
微積物理の誘惑
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken8.html
物理参考書レビュー2003年度版
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken12.html
参考書レビュー
ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html

14大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:32:14 ID:MIO/zjFq0
*注意 物理は基本的な考え方と解き方を身につけ演習をすれば
一見難しい問題や見たことがないタイプの問題も解けるようになります。
本を何冊も買いあさるより一冊を丁寧にやろう。

エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

はじてい(二冊):物理の苦手意識をなくしたい人向け。
講義形式。モーメントがない。旧課程のものと中身は同じなので注意。
不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。

はじてい、1ページに5個所の間違い?
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

大原則(二冊):はじていとおなじ著者。こっちは理系基礎という感じか。
値段と中身はあまり変わらない。

15大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:34:15 ID:MIO/zjFq0
難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。
まずは例題だけ解くのがオススメか。

名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
最初はもくじの赤い問題からやると良い。

重要問題集:基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

新体系物理:問題数が多く、基礎から応用まで。安い。
とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

精選物理:基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。
繰り返し読んで身に付けるべし。

基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため
網羅性はかなり高く、難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
基本的な解説は皆無。基礎問題精講や重要問題集レベルを追えた後にすべき問題集。
問題は東大、京大、東工大、名工大など。
難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。

16大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:35:42 ID:MIO/zjFq0

□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 理標物理
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理 
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□為近物理演習I・II

17大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:36:25 ID:MIO/zjFq0

□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□初心者□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
                                        ▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門
18ハジメまして:2007/10/13(土) 13:51:52 ID:clFHnRabO
ありがとうございます。参考に橋元のをヤりこもうと思います。
来週物理の中間テストで波動が不安なんで。
19大学への名無しさん:2007/10/13(土) 14:22:29 ID:j5x9O1Hp0
>>18
個人的な見解だが、セミナーよりエッセンスのほうがよい。
橋元は「教科書を一度読んで、分からなかった人」向けだから教科書先に読んでね。
20大学への名無しさん:2007/10/13(土) 14:41:59 ID:HliROnIW0
高2でまだ波動やってんだ
やばくね
21大学への名無しさん:2007/10/13(土) 14:44:22 ID:j5x9O1Hp0
>>20
当方手をつけていない。力学は終わった。これ大丈夫なのか?
>>20は物理T→Uと進む人のこと想定して言っているのか?
22ハジメまして:2007/10/13(土) 15:45:29 ID:clFHnRabO
オレは力学は終わって波動のテストやったら波動終わりです。今光波ですね。

23大学への名無しさん:2007/10/13(土) 17:05:54 ID:yRQZKPm1O
難易度は
難系=重問B>名問>重問A=良問
であってる?
24大学への名無しさん:2007/10/13(土) 18:31:49 ID:gdd9MXv6O
どうでもいいやん・・・
25大学への名無しさん:2007/10/13(土) 19:26:12 ID:nDJ89vJ40
お前ら進むの早くてうらやましいなw
うちの学校なんか高3に入ってからドップラー効果とかやったのに
26大学への名無しさん:2007/10/13(土) 19:58:53 ID:Vzj5vcgGO
↑俺は3年から波動と物理2
27大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:07:12 ID:GQpiMnkLO
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。
28大学への名無しさん:2007/10/13(土) 22:21:32 ID:CBEI8STK0
エッセンスの電磁気が分からないので漆原をやってるのですが、終わったらエッセンスもやるべきですか?
それとエッセンスの他にに漆原でやった方が良い分野はあるでしょうか?
29大学への名無しさん:2007/10/13(土) 23:59:57 ID:kwo8ylIlO
リードαとセミナーってどっちがいいの?(物理的な意味で)
学校の教師はリードαのがレベル高いからそっち採用したっていってたんだが
ぶっちゃけリードαもあんま難しく感じないwセミナーってそんなに簡単なの?
でも支持率が高いのは圧倒的にセミナーだよな
30大学への名無しさん:2007/10/14(日) 00:19:13 ID:ImuIFVtKO
化学でも物理でもセミナーに特にお薦めな点はない

ここのスレで特に支持されているわけでもないし、学校でも特別好まれて購入されているわけでもない

まとめの部分が他の参考書より優れているわけでもないし、解答解説が特に丁寧だったり、実用的な別解がのっていたりするわけでもない

学校でやらされるならまあやってもいいかな?という程度が適切な評価

持っていて損する参考書などないが、特に押さえておく必要のない参考書というのはある。セミナーとはまさにそれだ
31()♀д♀():2007/10/14(日) 01:07:24 ID:sklkcjbn0
セミナーとかリードαって傍用問題集じゃあないの?
ただ学校が業者と契約してるから買うだけだと思うよ
授業で使いやすいってだけの理由

自分で勉強するなら普通に市販されてる受験用の買えば?
32大学への名無しさん:2007/10/14(日) 01:44:45 ID:6b9xP9fa0
俺のところは今電磁気やってる
何か電磁気でわかりやすい参考書
良い問題集があればなぁ
33大学への名無しさん:2007/10/14(日) 02:16:04 ID:LPDESjaMO
みんなが悩む電磁気の参考書
@わくわく→教科書レベルで悩んでる人にも分かりやすく、物理の本質を教えてくれる。問題は少なめなので、問題集を併用するのも良い。
Aエッセンス→教科書レベルで悩んでる人には難しい。説明があまり丁寧ではなく、理解しにくい点も多い。
B高橋の物理→エッセンス同様教科書レベルで悩んでる人には難しいが、問題は非常に良い問題が多い。
34大学への名無しさん:2007/10/14(日) 02:17:49 ID:GV5gwfCI0
化学の参考書スレにも同じこと書いちゃったんだけど、これマジでお勧め。
(タイトルは違うけど同じシリーズ)

高校の物理が根本からわかる本 力学編
高校の物理をイチからおさらいする本 [電磁気編]

本当は社会人・大学生向けの本だけど、教科書どうりに書いてあるからむしろ高校生にピッタリだよ。
これは問題集じゃなくて解説書ね。
電磁気はまだ習ってないけど、力学の本だったら
たとえば浮力だったら「王冠が純金で出来ているか調べるには?」ではじまり、
仕事だったら「ナナメに力を加える場合ベクトルの掛け算はどうするのか」ではじまっています(原理から書いてあるって言うこと)。
本の冒頭には記号の説明とか弧度法とか文字式の違いなんかもわかりやすく書いてあります。

まずは本屋で立ち読みしてみてください。なんで話題にでないのだろうと不思議なくらいです(いいすぎだったらすみません)。
自分から読みたくなる参考書です。なんか回し物みたいな文章になっちゃったな…

余談だけど授業でやる内容事前に読んどいたら、授業中油断してて当てられたとき焦ったよ…
35大学への名無しさん:2007/10/14(日) 07:07:11 ID:dMYQUFizO
>>33
わくわくと併用する問題集って良問の風ぐらいでしょうか?
36大学への名無しさん:2007/10/14(日) 09:12:25 ID:EKRCXIzs0
高2です。
物理が全然分かりません。
学校の、すごく分かりにくいのに自信満々で
何でも生徒のせいにして指示棒の取っ手の太い木の部分で生徒の額を
何度も面打つようにボコボコ叩く教師と、
啓林館の教科書と(殆ど使用せず)、学校からもらったセミナー、らくらくマスター。
自分では良問の風を買ったのですが、敷居が高すぎて、シグマ基本問題集を買いました。
おとといはテストで、全然できませんでした…。
どうすればいいか分かりません。
11月の進研の対策をしたいのですが、どんな勉強をすればいいでしょうか。

ところで、セミナーって分かりにくくないですか…?(・A・;)
37大学への名無しさん:2007/10/14(日) 09:56:16 ID:j1dO5AgM0
>>20
おれなんざ高2でようやくモーメント終わったところ。
しかもおれ二次はTU必要。
>>36
漆原2冊使うのがいい。

38大学への名無しさん:2007/10/14(日) 11:04:13 ID:LPDESjaMO
>>35
宮廷 早慶 東工 医学部 筑波 阪府工学
以外なら良問でいい
39大学への名無しさん:2007/10/14(日) 12:51:51 ID:hUH3ja0E0
俺の高校は2週間ぐらいで1つの単元終わらせるぐらいかなぁ。
理論説明は2時間ぐらいで他は演習。

TUは意識しないで最も効率のよいやり方でやってる。
40大学への名無しさん:2007/10/14(日) 13:24:24 ID:l1g6IhcW0
>>35
名問重要も可能
>>36
わくわくでもどうぞ
セミナーは無駄な計算をさせる問題が多い
計算が趣味のやつが暇つぶしにする程度の本
41大学への名無しさん:2007/10/14(日) 13:31:51 ID:Aq5g/PjmO
(旧帝志望者は…)
物理は、
高2
4月 教科書
1年間でじっくり理解。
同時に(有力な)予備校の高3講座の物理を受ける。(最上位クラスは×。微積分不使用クラスはなおさらアウト。)
一部の高校を除き、学校の物理は公式の暗記に帰着させることがほとんど。ましてや単振動の公式を覚えて当て嵌めるなんて言う教師は見切っていい。

7月から傍用問題集で(数をこなすためだけの)問題演習。理解は予備校の授業に委ねる。高3までに安易な傍用問題集は使い終わり、捨てる。

高3
4月〜
予備校の最上位クラスの授業を受ける。復習徹底。
物理入門の熟読開始,入門演習も解き始める。2周はする。
9月〜
道標にかかる。できなくても凹まない。入試直前まで繰り返す。
42大学への名無しさん:2007/10/14(日) 13:34:27 ID:ImuIFVtKO
>>36
わくわくより教科書読んで章末問題を解いたほうが有意義だ。

わくわくってのは教科書を分かりやすくするつもりで読みにくくなってしまった惜しい書だと思うがな
43大学への名無しさん:2007/10/14(日) 13:59:59 ID:LPDESjaMO
>>42
教科書読んで問題をやると、どうしてもいらない公式を覚えてしまう。物理は公式を覚えるのは無意味。
例えばドップラー効果など公式の導き方を問われる問題も良く出題される。
そういうことをわくわくではしっかり教えてくれる
44大学への名無しさん:2007/10/14(日) 14:40:30 ID:vz+jU7tlO
岡山大学だとどのくらいまで必要?
エッセンスやったあと過去問で演習積むのが良い?
45大学への名無しさん:2007/10/14(日) 14:42:06 ID:ihSDwfsW0
エッセンスだけで去年の力学は解けた
46()♀д♀():2007/10/14(日) 15:15:36 ID:7OuZx4tS0
教科書とかセミナーとか辞書系参考書をメインにもってくるのはどうかと思う
>>43のいうとおり、ああいう系の本は物理の一番大事なところが書いてない
少ない法則で全てを体系化するから物理なのに、余計な公式が書いてあったり
分野間のつながりや順番が滅茶苦茶
ああいうのは分かってる人が読んだり、分からないところを調べるくらいの使い方がちょうど良い
漆原の明快とか、予備校のテキストとか、物凄い薄くて頼りないかもしれないけど全部網羅されてるからね
47大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:43:21 ID:o8ULbdI00
東工大志望で重問終わらせたけどなんか不安だな・・・

過去問やるか難系やるかどっちがいいと思う?
48大学への名無しさん:2007/10/14(日) 16:49:54 ID:e6gZ1s/o0
もっかい重問にきまってんだろちんかす
49大学への名無しさん:2007/10/14(日) 21:18:57 ID:utMO2Vk60
国立二次で物理1しか使わないんだけどお勧め参考書ある?
漆原のにしようかなとおもったけど、物理Uの部分が半分以上だしもったいない気がして・・・
50大学への名無しさん:2007/10/14(日) 21:35:06 ID:m8EJCR9s0
席が近いときやたらと物を落とす
51大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:26:24 ID:vjPNqNmt0

  理解しやすい >>>>>>> 物理教室

 
52大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:43:45 ID:PrlEvSNNO
>>34もしかして秀和?
53大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:54:21 ID:M2nzDYehO
東工大なら重問で大丈夫。俺の知り合いは 重問+駿台の東工大への理科(あったはず?)+早計過去問(併願したらしい)+過去問で合格した。
54大学への名無しさん:2007/10/14(日) 23:04:34 ID:ijkAvVuN0
慶応いきたいんだけど物理は
エッセンス→重問だけで大丈夫?
55大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:09:29 ID:1cEmcn40O
>>54
「物理の」参考書はそれと過去問で良いと思う

問題は慶応の物理には相応の数学力が必要になるということでないか?

56名無し:2007/10/15(月) 14:21:33 ID:enXbyBRCO
わくわく物理探検隊がほしい!!
57大学への名無しさん:2007/10/15(月) 17:50:14 ID:bODm8jch0
東工大志望の高2です
教師に参考書についてきいてみたところ河合のがよいというので
エッセンスを買おうと思うのですがエッセンスやり終えたら何がいいですかね?
重問にするか河合つながりで名問にするか迷ってます
アドバイスお願いします
58大学への名無しさん:2007/10/15(月) 18:09:32 ID:1cEmcn40O
>>57
どっちでもよいが、学校の宿題で出されたり授業で解説されたりするほうがあればそちらを優先したらよい
59大学への名無しさん:2007/10/15(月) 18:20:56 ID:JnDBV5LV0
>>57
エッセンスと名問は著者が同じだから、より効果的かと
60大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:24:05 ID:ZuC0gE850
新体系物理1・2

良書?悪書?

名問みたいに東大レベルに到達可?
61大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:33:04 ID:x7pJBgf3O
重問を馬鹿にしているやつはたいしたことない。
重問のBは難系より難しい気もする。
ただ難系はやっとくべき。一度見とかないと解けそうにない問題が多い気がする。
62大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:45:15 ID:Nbps3SlS0
重問はAとBの難易度の差が大きい
63名無しさん(新規):2007/10/15(月) 21:09:32 ID:CYfJSyYN0
今では入手困難な最高・最強受検大作物理参考書。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g55334898
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77135504
64大学への名無しさん:2007/10/15(月) 22:14:14 ID:373vdSDt0
エッセンス全部理解できたら、名門なら一問20分ぐらいでとけるよ。
一日2時間物理やるとして、6問。130問くらいだから22日で終る。
五周やるのに110日。今現在エッセンスレベルが終ってるなら、東大レベルも
夢じゃない。
と自分に言い聞かせてる
65大学への名無しさん:2007/10/15(月) 22:36:56 ID:5m+qV0WNO
自分はエッセンス12〜14日、良問10日でやってるけどペース的にどう?
66大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:41:23 ID:xc3AkXzJO
>>65
わからないけど、君の頭のよさによるんじゃない?
何度もやらないと俺は定着してない。
原子なんてすぐ原子構造とかぬけてる。
普通の人じゃ名問三回くらいとくから、エッセンス一分野一日でやるくらいの時間と気合いが必要だと思う。
67大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:59:06 ID:zV/Xvze2O
おれ原子とかシカト
68大学への名無しさん:2007/10/16(火) 01:09:22 ID:zV/Xvze2O
>>64
おれもはじめ意気込んでたけど
そんなうまくいかんやろ
解説検討もするんだし
案外に時間かかるな
69大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:18:47 ID:ss7yEOeU0
重問でもエッセンスでもセミナーでも新課程以降なら何年度のものでもおっけいですか?
70大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:29:22 ID:1Ns31kP10
そりゃあんた、新しいほうが良いに決まってるが買い換える必要はないぞ
71大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:29:35 ID:qxo9+Cia0
対して変わらない

似たような問題に入れ替えるだけ
72大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:32:37 ID:ss7yEOeU0
>>70-71
ありがとうです
73大学への名無しさん:2007/10/16(火) 20:03:57 ID:xc3AkXzJO
>>72
案外5年くらいまえのくらいがよかったりしそうだね。
7457:2007/10/16(火) 20:18:53 ID:HRD5DObw0
河合つながりで名問買いました。
11月の模試までに範囲を必死こいてやろうと思います
アドバイスありがとうございました。
75大学への名無しさん:2007/10/16(火) 20:32:22 ID:9Ob1WcFF0
とりあえず1年間つき合っていた彼氏がいるとすると

1週間に1回のせくろすで1年で52回

1週間に2回のセックスで 104回

1週間に3回のせクロスで 156回

1週間に4回のせクロスで 208回

1年付き合った彼氏がいるということは

100回以上まんこに元彼のちんこがささったということ。

元彼に100回以上あなる・まんこみせ、元彼氏になめられているということ。

100回以上あえいできすしているということ。

体中元彼氏がなめているその「中古品」を君は愛せるのでしょうか

もし1年間付き合った彼氏が2人以上いると1人でも(やりまんレベル)ですごい数なのに
もうこの時点でやりまん=中古品=汚い=汚物=うんこでしょう

みなさみなさんはうんこにたかるハエにはなりたくないでしょう
76大学への名無しさん:2007/10/16(火) 20:33:43 ID:1Ns31kP10
それを人は潔癖症と呼ぶ
77大学への名無しさん:2007/10/16(火) 20:34:32 ID:WYepyfo30
>>75
前半はすごくうなずけた。
しかし
>中古品=汚い=汚物=うんこ
おまえはブックオフに通う俺を怒らせた。
78大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:25:50 ID:0xGvw/X80
本ならまだ価値がある
しかし掘られた女は気持ち悪い
他の男に股開いてた相手に愛してるなんて言われても
信じることなんて到底出来ない
まぁ>>75はマルチコピペなんだけどね
79大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:29:49 ID:OZ0no0tB0
俺も一週間に2回も3回もセクロスできる彼女ってのを作ってみたいわ
80大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:31:04 ID:ss7yEOeU0
俺とやらない女は肉便器だーのAA
81大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:15:52 ID:mWcL4s2HO
ゼブラヘッド
最高だぉ
82大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:23:04 ID:wDnjs86/0
その理論で行けば女は初めての恋愛で一生愛してくれる男を見つけないといけないんだな
83大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:43:09 ID:zuSQ0MvTO
女にかぎらず、男もそう。
一生共に過ごせるくらいの相手じゃないと付き合うべきではないと、俺は思う。
84大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:53:12 ID:MXyYKj2BO
>>75->>83
不覚にも物理の質問しにこのスレきたことを一瞬忘れしまったじゃないか
85大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:58:02 ID:MrJQH9sR0
>>75
頭が固い俺はこれに近い考えを変えられそうにない
というか変えたくないな
86大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:26 ID:glb/ipwrO
中経出版から微積物理が面白いほどシリーズで出ないかな?
87大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:32:42 ID:h0QZGlp80
>>83
最初はな、みんなそうなんだよ・・・・
昔は自由恋愛があまり無かった分添い遂げるのが多かった。
88大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:35:23 ID:KTokeLROO
スレチはいい加減にやめようぜ。

ところで、標準的な難易度の問題を出す事で有名な大学ってどこだろう?
受ける大学が標準的だから似たようなので練習積みたいのだが。
89大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:55:36 ID:QI+LbuFaO
はじてい→物理教室→河合塾Tテキストとやってるけど、
もうちょっと演習積んでおきたいのですが、プラチカの物理ってどうなんでしょうか?
物理教室のおすすめみたいなのに書いてありまして。
90大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:28:32 ID:vJ1OzusD0
聖戦物理お勧め(ry)
91大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:46 ID:SK/r4sDW0
>>88
岡山
92大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:16:23 ID:TZVKRuWb0
物理はできる人にとっては有難いよな
俺は宮廷工学部だったから名問繰り返しただけだった
何周したかは覚えてない、日々の勉強時間は一時間以内
そのおかげで他の教科の勉強時間が増えてウマー


93大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:15 ID:5ImBc4jjO
東北とか標準じゃん
94大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:23:09 ID:PD5FLj/Y0
そういうのは予備校に頼ったほうが早いかと
95大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:29:26 ID:ikTJFHl/0
予備校に行っていない俺が来ましたよ
96大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:37:48 ID:z87EQ4uaO
広島神戸なんかは難しくなく良問って先生が言ってた
97大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:44:27 ID:Nox15TAHO
レベルだけじゃなく解答方法の違いにも気をつけたほうがいい
例えば京大は穴埋めだが東北は過程まで記述だから解答方法が違う大学があるが傾向が似てる大学のほうがいい
なぜなら解答方法により誘導のしかたが若干異なるからその大学の解答方法教えたほうがいいよ
98大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:06:04 ID:AJlK39FfO
穴埋めだからって
計算かていは用紙に書くんじゃないのか
それとも穴埋めが瞬時にわかるのか?
99大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:28:23 ID:VCjFWQXj0
東北の後期なんかがいいよ
100大学への名無しさん:2007/10/18(木) 02:09:08 ID:C+f1am8c0
今高3で、センターで8割り取れるようになりたいです。
どの参考書がいいですか?
センター模試では最初の基本問題しか解けず、少しでも応用が入ると分からないです。
101大学への名無しさん:2007/10/18(木) 02:09:48 ID:jgH+WIQ50
今エッセンスが終わった時点で、これから良門か名門どっちがいいだろうか?
地底理工、早慶理工受けます。
102大学への名無しさん:2007/10/18(木) 02:24:24 ID:ftshhBDD0
>>100
俺は高二の時一年間物理の授業受けたストックがあった。
定期テストの勉強のたびにその範囲のリードαのリードCくらいまでは解けるようになってたな。
で、今年文系に移って物理と半年ほどおさらばしたんだが、最近科目を物理に変えて「はじてい」やったんだ。
したらセンター過去問7割越えした。
ということで、「はじてい」は良いぞ。
103大学への名無しさん:2007/10/18(木) 02:32:50 ID:cIGqs9cO0
センサー物理T+Uって問題集を学校で配られたんですが
これはどうなんですか? 学年は高2です
104大学への名無しさん:2007/10/18(木) 04:12:56 ID:s+sHdjvW0
そんな本ないです。
105大学への名無しさん:2007/10/18(木) 08:25:06 ID:b0KQtOFv0
リードαは典型的な問題がならべてあって、
解答もそこそこ詳しいので悪くない。
ただし問題の前にある「まとめ」みたいなところは、
省略しすぎでよくない。
はじていはいいかげん。
106大学への名無しさん:2007/10/18(木) 12:07:56 ID:BOkbJVZtO
>>88
標準問題なんだから標準問題精講(旺文社)だろ
問題はすくないが重門Bくらいの難易度で解説は見やすくて詳しい
ただし一回中身見たほうがいいぞ
最近の物理は易しくなってきてるから標準レベルがどんな問題が基準になってるかは俺もわからん

ちなみに東北の問題や類題も多いから標準問題精講でもいいかもな
107大学への名無しさん:2007/10/18(木) 12:33:42 ID:BOkbJVZtO
>>98
> それとも穴埋めが瞬時にわかるのか?

それって誘導のしかたによるんじゃないのか?
λやらρやら記号を使わせて式を作らせて後の穴埋め問題で数値与えて代入するだけのタイプとか
できた式を元に適切な図を選択させるとかじゃないのか?

本来、過程記述型ならありえない誘導だよな
数値代入で過程を見るなんてことありえないし
あと過程記述型なら解答用紙に大地から見た人よりとか書かなくてはいけない
だが穴埋めなら答だけでいいからいちいち計算用紙に大地から見た人よりなんて書く馬鹿はいないだろ、時間のムダ

だからそういった慣れも必要でいってるんじゃないか?
解答方法による傾向慣れするにはまだ早いとはおもうが
108大学への名無しさん:2007/10/18(木) 12:51:45 ID:nNxKppeR0
はじてい新過程のP221
空気、屈折率nの膜、屈折率n0のガラス(n>n0>1)で、
空気からAはガラスまで反射して、Bは膜で反射して
2つの反射が重なって干渉する。その干渉が強めあう問題で、

「次に干渉の条件であるが、Aでの反射では振動は変化せず、
Bでの反射は振動が逆転。よって、条件逆転だね」

とありますが、条件が逆転するのはあってますが
「Aはガラスのみにおいて反射し振動は変化せず、
Bは膜で反射し振動は変化するので、条件逆転」
とするべきですよね?
109大学への名無しさん:2007/10/18(木) 12:52:49 ID:nNxKppeR0
誤爆したorz
気にしないで下さい
110大学への名無しさん:2007/10/18(木) 12:57:06 ID:bKXPpGuyO
>>107
言いたいことはわかるが穴埋めでも過程の記述は必要だぞ。
形式に慣れとくべきってのは正しいと思うが。
111大学への名無しさん:2007/10/18(木) 15:32:07 ID:4kn1R+pX0
>>105
基礎チェックも中途半端だよね。
学校で配られるトライアルノートとかをこなしてからじゃないとCは辛かった、
というか理解が中途半端になってしまった記憶が。
解説は堅いが詳しい。
C問題は網羅性としては秀逸だと思う。
Dは難易度の割に問題数が多すぎる気が。
傍用問題集にDまでの問題は必要ないと思うんだが、どうかな?
その分、解説を詳しくしてほしかった。
112大学への名無しさん:2007/10/18(木) 16:50:14 ID:lnzMvrtl0
>>110
>穴埋めでも過程の記述は必要
ってどういうこと?
113大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:11:04 ID:CA5L9meo0
>>88です。遅れて本当に申し訳ない…。

当方再受験生でして、確かに最近の標準レベルがわかりません。
予備校で単科を取ってますが、東大京大の問題ばっかやるので余計に。
岡山、広島は確かに何と無く標準的な感じがします。ひねりもないし。
東北に関しては少し変わった問題ですが難易度的には丁度いいかなと。大問一つから沢山学べるので良問だと思います。
神戸はちょっと変わってますね。定義させるとこが…。
標準問題精講は実は買おうか迷ったんですが、名問の方が標準的かな、と名問買いました。
問題集の問題は入試より量が軽くなっている事が多々あるので今回のように大学名で質問させてもらいました。
普段は記述式に合わせて解いております。志望校変更して穴埋めになっても対応できるかと。
まぁその前に現在の志望校が記述式なんでこれでいいかと思ってます。
でも、俺の志望校が穴埋め式の可能性があるとまで考えてアドバイスくれたので嬉しいです。

長文乱文&アンカ省略でごめんなさい。ありがとうございました!
114大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:33:25 ID:reW9r1jBO
千葉大志望の現役生です。学校で使っていた問題集を一通り解き終わったので、自分で新しい参考書を購入しようと考えているんですが、何を買えばいいか迷っています。そこで千葉大のレベルに合ったオススメの参考書があったら教えてください。
ちなみに学校で使っていたのはリードαです。
115大学への名無しさん:2007/10/19(金) 13:53:29 ID:wvjKrgnnO
筋肉と物理、どっちがいい?
116大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:13:10 ID:ZIKctDLn0
鍵ゲーより精選物理をお薦めするよー(^o^)ノ
117大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:18:10 ID:npRwAT69O
>>114
良問の風かな。
物理で8割くらい取りたいなら重要問題集
118大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:01:05 ID:KP8klFC6O
>>114
リードαの2周目いけ
ただし途中で12月にはいってしまったならセンター問題集に移行すればいい
もし2周目が終わっているなら>>117のやつを12月まではやればいい
119大学への名無しさん:2007/10/19(金) 20:16:15 ID:kyl8DtpuO
家に乙会の新・物理の講義って本があるんだけどどうなの?
もう発売されてないから乙会のホームページで調べられないし
120大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:54:44 ID:eT1xRPRS0
>>105
はじてい、範囲がいい加減。
121大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:48:26 ID:VIRBuRA+O
首都大の航空か農工大の機械目指してるんですどエッセンスだけで十分でしょうか?
122大学への名無しさん:2007/10/20(土) 00:56:42 ID:RJVRrFEd0
>>119
大昔の私立武蔵高校の先生の授業ノートを参考書化したもの。著者は既に故人。
新物理入門よりは易しいが、波動と原子がなかなか凝っている。

実は同じ著者で『物理問題集』という難系の練習問題より難しい問題だらけの
問題集がある。
123大学への名無しさん:2007/10/20(土) 06:41:59 ID:Oh6PyMPpO
>>122
サンクス!
なんかかなりよさそうだからちょい使ってみるか
てか難系よりムズい問題集とかあったんだ・・・
124大学への名無しさん:2007/10/20(土) 12:33:56 ID:qnbYQm7X0
大学受験に役立つ、おすすめの参考書教えてください
125大学への名無しさん:2007/10/20(土) 16:44:29 ID:2hCRgjizO
東京農工・情報工志望ですが、物理は最終的にはどのレベルの教材までやればいいですか?
ちなみに、リードαとエッセンスと重要問題集を持っていて、今はリードαとエッセンスをやっています。
126大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:40:13 ID:SpbsmOUp0
>>103
解答に間違い多いよ
127大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:46:36 ID:SpbsmOUp0
あ、間違というより印刷ミスかな
日本語が変なところとか
128大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:01:05 ID:KitZIcSC0
今の時期から名門を始めて国立二次までにしっかり身につくのだろうか・・・・
東工志望で全統偏差値60
難系を1週半くらいやってたんだけど苦手な波動用に名門を買ったら
なかなか分かりやすくて乗り換えようと思うんだが・・・・
129大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:25:42 ID:Oh6PyMPpO
>>128
やり方の問題じゃね?
まあウダウダ言ってても身につかないんだし、それなら身につくことを信じてやれと
130()♀д♀():2007/10/20(土) 23:26:28 ID:uvxVapd/0
何系一週間半なんて、何にも手つけてないのと同じじゃん。迷ってる時間あるなら今から名門やれ!
131()♀д♀():2007/10/20(土) 23:27:02 ID:uvxVapd/0
一週半かw
132大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:43:14 ID:KitZIcSC0
>>129
分かった信じてやってみるぜ
>>131
一週半だぜw
がんばるぜ
133大学への名無しさん:2007/10/21(日) 09:10:10 ID:KCfsFa2ZO
エッセンス4~5周、名門2周目です。(どちらも力学波動の1のみ)
マーク模試とかで力学波動はほぼ点落とさなくなりましたが、熱と電気で点落とします。
センターのみなんですが何かオススメはありますか?
134大学への名無しさん:2007/10/21(日) 09:18:02 ID:3jF62GHS0
ないです。
引き続きフィッシングに挑戦してください。
135大学への名無しさん:2007/10/21(日) 11:47:52 ID:CyCtUM5TO
>>133
いや、普通にやってないからだろwwwwww
136大学への名無しさん:2007/10/21(日) 14:04:55 ID:caVWFNsu0
参考書のレビューサイトを作りました
http://w10.s58.xrea.com/sa/
137大学への名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:20 ID:opBE+Uyk0
重問につなげる本として何がいいのでしょうか?
初学なので、1冊だけ導入として用い、重問に入りたいです。
138大学への名無しさん:2007/10/21(日) 17:43:11 ID:1oxrxRIw0
>>137
1冊ならわくわくだけでおk
139大学への名無しさん:2007/10/21(日) 17:51:48 ID:fJJgbObKO
筑波大学数学類志望なのですが今セミナー物理を使用して勉強してます


2次も考えるとエッセンスとかやったほうがいいですか??
140()♀д♀():2007/10/21(日) 18:04:14 ID:/IaJLLrG0
>>139 そうですね
141大学への名無しさん:2007/10/21(日) 18:10:45 ID:fJJgbObKO
>>140

ありがとう
142大学への名無しさん:2007/10/21(日) 18:17:47 ID:opBE+Uyk0
>>138
すみません、わくわくは何か気に入りませんでした・・・。
エッセンスと似たような?感じだと思ったのですが、なんか解説がそっけないような気がしました。

ほかには何かあるのでしょうか?
143大学への名無しさん:2007/10/21(日) 18:24:08 ID:m7MTkpvA0
わくわくを手に入れる方法
144大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:08:03 ID:wy4QGfMa0
MARCH受けるのに未だに電磁気のエッセンスが1週も終わってない…
相当遅いですかな…?電気以外なら終わってるんだけど…
しかも電気わけわからん
145大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:43:44 ID:P4h03dgp0
>>144
エッセンスの電磁気分野の質の悪さは既出
146大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:53:23 ID:cOvGpP8L0
橋元の理系物理T・U頻出問題解法ってやつ先生に勧められて
つかってるんだけど、これってどうなの??
つかいずらいんだけど
147大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:57:20 ID:P4h03dgp0
>>146
使いづらいならさっさと別の参考書に乗り換える方が得策
148大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:01:06 ID:VzgtWRuI0
>>146 使いにくいか?問題をこなすとか慣れるとかいう本じゃないが、イメージをつかむにはいい本だと思う。
ところで、ニュートンリングってセンター出題範囲じゃなくなったの?  
149大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:27:53 ID:8I87Fkz/0
>>145
質が悪いんですか…
乗り換えるとしてもこのペースってかなり遅いほうですよね…?
他の分野も多分忘れかけてるし…
150大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:57:06 ID:WT8cVvES0
電磁気だけ別の参考書。他はエッセンスで。
151()♀д♀():2007/10/22(月) 04:39:58 ID:OFLawubn0
>>149 いまごろそんなこと考えてるなんて手遅れ
152大学への名無しさん:2007/10/22(月) 04:45:57 ID:Izb6R8NeO
大丈夫。まだ行ける。だけど、浴びるほど物理やらないと無理。
後物理だけなら、1ヶ月でマーチは行ける。
153大学への名無しさん:2007/10/22(月) 08:37:30 ID:/vx/iQwzO
エッセンスはやる気出ず、浜島実況中継→良問の風をやりましたが、
基礎の穴埋める為にエッセンスやっといた方がよろしいでしょうか?
154大学への名無しさん:2007/10/22(月) 09:43:28 ID:Dj5JctXsO
>>153
良問できるならエッセンスをやる必要はないけど、電磁気で良問にはないパターンの問題もあるからしてもいい
155大学への名無しさん:2007/10/22(月) 10:31:52 ID:CJp2HaFMO
てか電磁気もエッセンス使える
独学だが繰り返ししたらほぼ完璧になった

エッセンスと良問やってるけど河合の記述8割弱取れたし、みんなも繰り返しやってみれば大丈夫だと思うよ?
156大学への名無しさん:2007/10/22(月) 13:05:59 ID:GOtx6YCEO
乙解決センター物理いいよ。エッセンスピンクにとってかわっちゃうかも。
157大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:37:22 ID:0VqA/jp90
橋本の解法大原則ってどうなのかな?
エッセンスと平行してやるやつ探してるんだけど、浜島のほうがいいかな?
158大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:20:11 ID:BZR5mtX50
エッセンスが一番いい感じなのかな?基本〜で

はじていはあんまよくないのか?
159()♀д♀():2007/10/22(月) 20:52:23 ID:OQe0aqfq0
はじていは問題集じゃなくて解説本だからジャンルが違う
160大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:58:57 ID:Dj5JctXsO
熱の分野が苦手なんだけど、エッセンス・わくわくのどっちがいいかな?
161大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:59:48 ID:XUFa/kkC0
>>160
わくわくをおすすめしたい
162大学への名無しさん:2007/10/22(月) 21:06:31 ID:P38pbeU70
受験物理の電磁気はサービス問題


163大学への名無しさん:2007/10/22(月) 22:13:28 ID:Ol/OJtK70
エッセンス、為近講義ノート(マイナー?)やってきて、
とりあえず、過去問やりだしたんだけども、
過去問やって、苦手だなと思った分野とかを補強するように、
もう一冊やろうかなと思っているんだが、どうでしょうか?
あと、そういう使い方で適するような物ってありますでしょうか?

東北工学志望です。
164()♀д♀():2007/10/22(月) 23:12:35 ID:JMiLlPwv0
新しい本に手出すよりも、その二冊の苦手分野やり直したほうが良いと思わない?
165149:2007/10/22(月) 23:24:53 ID:8I87Fkz/0
ゲェーッ!
浴びるほどって…タダでさえ数学や英語におわれてるのに…
1日どんなに頑張ったって物理に回せる時間は2時間…
こりゃ本当に浪人かな…
あと、漆原のヤツも見てみたんですけど問題は少ないけど分かりやすかったんですが
これでも大丈夫ですかね…?問題が少ないから少し不安なんですが…
166大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:28:06 ID:LdSV7OWp0
まぁ浪人も悪いもんじゃないですよ。
問題なのは、その一年で合格を確実にできるか否か。
167()♀д♀():2007/10/22(月) 23:55:47 ID:7NLGcWdI0
>>165
パターン的にはあれだけだよ。それが分かれば物理は簡単。
もちろん、漆原は最低限の解法パターンを載せてるだけだから
過去問とかで練習する必要はあるだろうけど。
168大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:57:26 ID:dUqYK/U90
>>165
二時間あれば余裕では?数学が軌道に乗ればもう少し増やせるかも。まあぶっちゃけ運。
169149:2007/10/23(火) 00:04:40 ID:Pd7cOObW0
>>167-168
どうもありがとうございます

>>168
たった2時間なのに余裕なんですか?運!?
170Naked Emotion:2007/10/23(火) 03:12:02 ID:mf29yjyaO
ドラドリさん
物理入門問題集は止めて、精選、標問をやることにしました。
標問は初見では難しい印象があったのですがやってみたら丁度良かったのでやります。
今度の代ゼミの12月の模試で阪医B以上出て、尚且つセンター92%超えたら理3か阪医にチャレンジしようとおもってます。
171()♀д♀():2007/10/23(火) 04:12:48 ID:YPZCTsVx0
そうですか。頑張ってくださいね。
だれか知らないけど、精選か標問のどちらか一冊にしたほうがいいのではないでしょうか
それと、あんまり物理にのめりこみ過ぎないでね
受験は総合力すから。なんだかんだで数学と英語で決まるよん
172大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:18:37 ID:mR6ITXgrO
兵庫県立大学か和歌山大学の工学部電気電子学科目指してるんですが、物理の問題集は何がお勧めでしょうか。
173大学への名無しさん:2007/10/23(火) 22:07:42 ID:sElxY9K00
最初からやる人はやっぱりエッセンスより「はじてい」かな?
174大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:38:54 ID:XtdMzyaS0
高橋の電磁気→わくわくの電磁気
が以外といいかも・・・。
高橋のが意外に分かりやすい。
175大学への名無しさん:2007/10/24(水) 06:41:12 ID:G0yobI3N0
>>173
宣伝乙
176大学への名無しさん:2007/10/24(水) 19:58:27 ID:Kbhs1F1YO
良問の風ってどう?
177大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:07:20 ID:eDYCigfJ0
エッセンスがどうしても合わないです・・・。
学校でセミナーをやっていますが、セミナーに載っていることはエッセンスにもたいてい書いてある感じがしたので
セミナーが理解できるならエッセンスは不要なのでしょうか?
178大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:13:41 ID:VjKSg7OqO
>>176
良問→過去問で、旧帝 早慶以外は大丈夫。
問題文は短いけど、力はつくと思う。
難易度は重要問題集Aより若干簡単かな
179大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:28:49 ID:Posd46Pz0
>>177
エッセンスがだめならわくわくをオススメしたい
セミナーは問題集なので理解の補助となる本は必要
180大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:34:12 ID:Kbhs1F1YO
>>178
エッセンスと名門の森の間に良問を挟むか迷う
181大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:41:14 ID:QHgay/RG0
>>177
君がセミナーのほうが好きな稀有な人種なら問題ない。
普通はセミナーの膨大な小数の計算がイヤになってエッセンスで物理の考え方だけ学ぼう!と思うんだが・・・。

エッセンスのどこがまずい?後学のため教えてくれないだろうか。
182大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:59:02 ID:eDYCigfJ0
レスありがとうございました。
>>181
最近波動に入ったのですがエッセンスの解説を見てもぜんぜんわからず、セミナーを見てときながら解説をみれば「こういうことだったのか」という感じです。
力学分野はまだやっていませんが、ぼちぼちやっていこうと思います。

エッセンスが終わったら重問なのでしょうか?
エッセンスとセミナー並行させようと思いましたがエッセンスが理解の補助にすらならないなんて計算外だ・・
183大学への名無しさん:2007/10/24(水) 21:06:09 ID:vmNMmA+s0
波動だけ予備校行けよ
184大学への名無しさん:2007/10/24(水) 21:26:23 ID:VjKSg7OqO
>>180
難易度は名問のほうが高いけど、良問は名前の通り変わった問題はほとんどないから取り組みやすいと思う。
185()♀д♀():2007/10/24(水) 21:32:42 ID:XTANkvqL0
>>182
セミナーから受験において重要な問題を抜き出したのがエッセンスだとおもう
セミナーのほうがいいなんて変わってると思うが
自分がそれでいいならそれでいいんじゃないの?
両方やるなんて無駄すぎる
186大学への名無しさん:2007/10/24(水) 21:54:17 ID:JqHEXISnO
わくわくはマジでいい!河合偏差値50から68まであがった! まぁ人によるけどな...
187大学への名無しさん:2007/10/24(水) 22:45:13 ID:VjKSg7OqO
わくわくは確かにいいよ。
わくわくで物理の本質を学び、良問や重問で演習すれば、旧帝早慶以外なら余裕
188大学への名無しさん:2007/10/24(水) 23:12:19 ID:QHgay/RG0
>>182
まあ>>185の言うとおり。希少価値。
ただ、「エッセンスの力学は神」とよく言われているし、力学分野見ると考え変わるかもよ?
分野ごとに別の問題集やっても大丈夫だから、そのへんがんばれ。

後釜は名門の森でいいんじゃね?
189大学への名無しさん:2007/10/24(水) 23:19:20 ID:U8UCEnTnO
苑田以外はクソ
190大学への名無しさん:2007/10/24(水) 23:26:51 ID:pPc2YDxsO
エッセンススレ落ちた?
191大学への名無しさん:2007/10/24(水) 23:35:17 ID:WP2WU/kk0
>>190
落ちたなら立てろ
192大学への名無しさん:2007/10/25(木) 00:13:46 ID:sFHvbTKE0
何かエッセンスの評判がやけにいいから、
物理全然わかんないけどエッセンス買って頑張ろうかな
193大学への名無しさん:2007/10/25(木) 02:09:38 ID:EVn4hrPqO
現役の時物理カスだったからエッセンス買ってみたけど理解できなかったわ。

で、今やってるけど力学はなかなかいいな。
でも単振動とケプラーあたりがわかりにくい
194()♀д♀():2007/10/25(木) 02:45:45 ID:YsoaoewS0
単振動もケプラーも結局は運動方程式を立てるだけなんだが
その辺のことを詳しく扱ってる問題集は少ない
どうしても「周期を求めよ」とか「釣り合いの点はどこか」みたいな問題ばかりになってしまう
(微積が絡んできちゃうから)

力学は奥が深いから、力学だけいろんな本を読んでみるのもいいかもしれない
本屋にいっぱいあるから立ち読みしたりして。
高校物理を復習する本?だっけ ああいうのいいかもしれない
195大学への名無しさん:2007/10/25(木) 02:45:53 ID:jXTcdwXt0
エッセンス見たけど説明がごちゃごちゃしてる感があったような気がする
もっとシンプルに解説してる物はないのかな
結局は重問あたりをやるんだから最初はどれでも変わらないと思うけど
196大学への名無しさん:2007/10/25(木) 06:52:44 ID:FnwtjtqfO
エッセンスみたけどセミナー物理と難易度変わらん気がした…筑波千葉レベルの2次で物理が必要なんだけどなにか良書ありますか??
197大学への名無しさん:2007/10/25(木) 06:59:22 ID:G0PMArqTO
セミナーは問題集
エッセンスは参考書比べんなボケナス
198大学への名無しさん:2007/10/25(木) 07:05:30 ID:9vIa9CrwO
センターだけならマシュマロ
199大学への名無しさん:2007/10/25(木) 19:19:57 ID:PcstsnWf0
Fラン→エッセンス
中堅→良問
その他→名問
200大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:13:19 ID:E2LFNKytO
Fランの理系って想像つかないが、多分エッセンスより大夫下でないか?
201大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:28:51 ID:XAV3qhgg0
偏差値的に考えて、
芝浦工大を滑り止めにしようと思ってたんだけど、
まぁ軽く一年分解くかって感じで、物理をやってみたけど、難しいよな。
202大学への名無しさん:2007/10/25(木) 23:53:18 ID:HXy+3yNSO
わくわくを参考書として使いたいんだけど、どこにも売ってない・・

どうやったら入手できるでしょうか?
203大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:05:14 ID:uGd+suLu0
アマゾン
204大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:06:05 ID:Ghlcsa3D0
浜島の実況中継と橋本の解法大原則ってどっちがオススメ?
大原則は結構分かりやすいかなぁーと思ったけど、友達が浜島を絶賛していたので。
205大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:18:43 ID:dnHt56jEO
>>203
アマゾンにも無いようですが・・
206大学への名無しさん:2007/10/26(金) 03:06:08 ID:4rr5/GxKO
なんだまだ、わくわく転売厨がいるのか?
207大学への名無しさん:2007/10/26(金) 07:28:19 ID:6GTHtFAQO
入門演習の基本問題と名門ってどっちが難しいんでしょうか?
208大学への名無しさん:2007/10/26(金) 08:11:15 ID:AsC8okh10
エッセンスの電磁気どうみても良書でしょ・・。なんでそんなに叩かれてるの?
授業の後エッセンスやるとかなり効果的。
209大学への名無しさん:2007/10/26(金) 09:20:41 ID:LzfPG19MO
>>208
ある程度できるやつからしたら、いろんなパターンの問題があるし、良書かもしれないが偏差値50以下のやつからしたら良書ではない。
それに公式が多すぎる
210大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:35:34 ID:YdmqoEOAO
エッセンス6月からやってそろそろ名問うつろうと思ったが、今日センターの模擬問やるとかいって問題みたら「は?ww楽杉www」とか思ってやったら


56点orz

橋本を9月からやってる友達は92点…
エッセンスまだやろ('A`)
211大学への名無しさん:2007/10/26(金) 19:01:18 ID:p/SRV6ASO
>>210
おまえに偏差値あがる呪いをかけといたから。
212大学への名無しさん:2007/10/26(金) 19:28:38 ID:dV8iCD460
>>210
エッセンスばっかやってると、エッセンスの問題は楽勝
でも他のだと解けないって去年の俺みたいになるぞw
6月からやってるなら平行して名問やってもいいと思う。
213大学への名無しさん:2007/10/26(金) 19:50:22 ID:D5UXhiKW0
エッセンス2冊かってきました
これで俺も100点とれるかな?
ちなみにほとんどのところが全くわからない
214大学への名無しさん:2007/10/26(金) 19:57:29 ID:mUJZ6YwVO
天体物理学や宇宙物理学
で研究者レベルになるためには
東京、京都、東北どれかに行ったほうがいいですか?
215大学への名無しさん:2007/10/26(金) 20:11:01 ID:vnnnoZwy0
宇宙なら、東大の宇宙航空研究所が東北沢にあったな。
216大学への名無しさん:2007/10/26(金) 20:28:38 ID:UJNxkkQa0
>>214
東大か京大だろうよ
217大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:16:18 ID:yYJmGkobO
名問の電磁気分野は良いのでしょうか?電磁気があまり得意でないので電磁気だけ難系の代わりに名問をしようと思うのですがどうですかね?
218大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:19:39 ID:oV88SPvIO
両方やっちゃえ
219大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:22:55 ID:YdmqoEOAO
>>212
名問頼んでくるノシ
やるのは3日のマーク模試終わってからにしようかな。
>>213
大丈夫だ。最初分からなくても2〜3周すればおk
俺は力学の2周目から世界かわったww
220大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:32:49 ID:7gQyYS70O
はじていとエッセンスの間が鬼門だと聞きますが、何を挟めばよいですか?
221()♀д♀():2007/10/26(金) 21:33:36 ID:bou/tUb10
ちんちん
222大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:38:08 ID:mUJZ6YwVO
自分も経験したが
独学+初学の人にとってエッセンス程度でもかなり厳しいとおもう、特に単振動、電磁機あたり
なので、
223大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:42:41 ID:vnnnoZwy0
独学だと運動方程式とコンデンサーあたりが難しいんじゃないの。
224大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:48:11 ID:D5UXhiKW0
>>219
まじですか、ほんとほぼ何もわからない状態からエッセンスだけど大丈夫か不安だ

ちなみに1週目どんくらいかかりました?
225大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:04:43 ID:YdmqoEOAO
>>224
一周目は力学Tの部分だけで確か約一ヵ月かかったわ。電磁器が二ヵ月。力学Tやったときはほとんど分からなかったから辛かった('A`)
226大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:07:44 ID:dV8iCD460
授業糞だから、独学でエッセンスの後名問やったけど
今物理には困らないかなw
エッセンスは力学だけ2日で一周とかやってた。
二週目からはだいぶ楽になると思うから頑張れ
227大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:39:54 ID:651eAOT70
エッセンスの力学のやつを貰ったんだけど、それ第3版なんだ。
書店にあるのは第4版なんだけど問題ないのかな?
228大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:00:32 ID:h4cZNX6fO
初学→難系てキツイですか?

エッセンスでセンターどれくらい取れますか?
229大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:09:21 ID:sBG/J+Si0
どんな和田だよ・・・。キツイ。名門ぐらいはさめ。ひとによってはそれでも辛い。
230大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:17:40 ID:8f9/FSgy0
エッセンス2冊にわけてあるけど、どちらからやってもおk?
普通力学からかもしれんが、電磁気からやっても問題発生しないかな
231()♀д♀():2007/10/27(土) 00:27:23 ID:8bbCJByA0
>>230
力学の「力とエネルギー」の概念が分からないと
電磁気の電場と電位とか、熱力学第一法則とかが理解できないです。
232大学への名無しさん:2007/10/27(土) 01:56:41 ID:f6LOBjDK0
>>230
物理における天才的な才能を持っているというのなら、止めはしない。
凡人かつ初学なら力学からやらないと話にナンナイ。
233大学への名無しさん:2007/10/27(土) 04:29:11 ID:bF136z26O
入門演習やってるんだが微積でしか書かれていない解答があったりと 理解に苦しむところがあるのですが高校物理に(問題をとく上で)微積って要求されるものなんでしょうか?
234大学への名無しさん:2007/10/27(土) 04:42:18 ID:sBG/J+Si0
ない。よく言われることだが、高校物理においては微積は必要ない。
「新物理入門」は「高校物理」の入門ではなく、「大学以上でやる本物の物理」の入門だと思ったほうがいい。
235大学への名無しさん:2007/10/27(土) 04:47:19 ID:nFPF1Yo20
微積を使わないと解けない問題は現過程では絶対に出ない
そういう問題を出すと文部省や予備校から叩かれ面倒な事になる
微分方程式が必修だった旧旧過程以前はそういう問題いっぱあったけどね
モヤモヤ感があってすっきりしたい人は微積でやればいいけど
単にいい点数取りたいなら必要ない
むしろ計算量が増えてミスを起こしやすくなるんで逆効果
時間的にも厳しくなるし
たとえ話で言うと円や楕円の面積を公式で出すか積分で出すか
前者ならいわゆる公式解法
後者なら微積解法に向いてると言える
俺は微積なんて薦めないけどね

236大学への名無しさん:2007/10/27(土) 04:59:02 ID:w2gKNhPL0
>>231
ありがとうございます
>>232
おまえはいいよ
237大学への名無しさん:2007/10/27(土) 07:46:27 ID:8C/KaKhWO
>>236
何でわざわざこんなスレにまで
こういう他人に装う人が沸くかねえ…

>>231>>232
ありがとm(_ _)m
じゃぁ長い道のりだけど力学の方から頑張ってみます
238大学への名無しさん:2007/10/27(土) 08:05:38 ID:bF136z26O
>>234 >>235
ありがとうございます。
微積タラタラの問題は軽く流してやることにします
239大学への名無しさん:2007/10/27(土) 10:39:41 ID:uMDBXzXNO
>>238
入門演習は聞かれてないとこまで考察するぐらいじゃねーと意味ねー!
難系でもやってろ!!!このバカチンがぁ!!
240大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:09:39 ID:h8/hmLlM0
全統記述で半分しか取れんかった
やっぱり重問じゃ不足?
241大学への名無しさん:2007/10/27(土) 15:20:07 ID:AmvEcbPK0
>>240
自分のおつむの不出来を量の不足のせいにしようなんて
おこがましいとは思わんかね
242大学への名無しさん:2007/10/27(土) 16:19:14 ID:8CyEvPnY0
高2の者ですが、独学でもわかる本ってありますか?
一応教科書は持ってます。
243大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:06:30 ID:LQFWoVt9O
>>242
お前の能力と根気次第。授業しっかり聞いて物理教室とエッセンスやれ。
244大学への名無しさん:2007/10/27(土) 17:42:19 ID:f6LOBjDK0
>>236
ワロタw
245大学への名無しさん:2007/10/27(土) 18:00:30 ID:8C/KaKhWO
>>244
あれ偽物だから気にしないで
246大学への名無しさん:2007/10/27(土) 18:45:04 ID:/NPrWbsb0
物理は得意にしたいのですが、2年のうちは全範囲のエッセンスを完璧にすれば大丈夫でしょうか?
247大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:08:13 ID:b+mKDG+c0
>>240
重問のA問題だけで、ミスしなければ8割は確実にいくだろ・・・。
248()♀д♀():2007/10/27(土) 21:17:46 ID:DaKbGYkI0
>>246
それが出来たら東大いけるがね
まあとりあえずやってみたらいいんじゃない やる前から気合いれても疲れるだけだよ
249大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:22:08 ID:c4jAeUU80
エッセンスの波動わかりづらい。
250大学への名無しさん:2007/10/27(土) 21:47:53 ID:TDKrVSHJ0
>>249
同意
251大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:17:18 ID:z+UmrBku0
まあわくわくさえ入手できればエッセンスに手を出す必要もないけどな
252大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:46:10 ID:8JtdjTbx0
なんでわくわく=神みたいな感じになってるん?
去年持ってたけど自分に合わなくて捨てたけど
253大学への名無しさん:2007/10/28(日) 05:01:07 ID:Es8B+D7iO
わくわく転売厨が頑張ってるからじゃね?
254大学への名無しさん:2007/10/28(日) 07:23:52 ID:DQ7eyW1S0
「わくわく」って何ですか?
タイトルや出版社など教えてください
転売の話が出ているけれど、もう売られていないの?
255大学への名無しさん :2007/10/28(日) 07:35:35 ID:7Z6fGNu90
>>254
「わくわく物理探検隊」
256大学への名無しさん:2007/10/28(日) 08:59:55 ID:Es8B+D7iO
今は普通に売られてるんで転売厨というよりわくわく宣伝厨か?
257大学への名無しさん:2007/10/28(日) 11:49:40 ID:LLpUuN8Y0
>>249
ありがとうございます。
ではあまり気負いせずにぼちぼちエッセンスやるくらいにしておきます。
英数もありますしね
258大学への名無しさん:2007/10/28(日) 12:14:29 ID:0YI1SMdb0
ここ最近わくわくを勧めている連中のいうことには中身がない。
あくまで使う参考書の候補の一冊として見たほうがいい。当たり前だけど。
わくわくだろうがエッセンスだろうが漆原だろうが、
結局は合うもの、気に入ったものが一番いいよ。
到達度は大して変わらない。
259大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:12:29 ID:GYum0p9A0
アンチわくわくは入手できなかったからって嫉妬すんなよ
260大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:19:06 ID:Es8B+D7iO
あほか、再版したはいいがフツーに売れ残ってるわ
261大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:29:01 ID:jMbzuWDA0
化学のセミナー厨
物理のわくわく厨
262大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:42:58 ID:T3ylbHmC0
阪大基礎工志望なんですが重問だけで大丈夫ですかね?
標問とかやるべきですか?
263大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:59:14 ID:r08d/i1CO
重問だけで大丈夫
264大学への名無しさん:2007/10/28(日) 14:00:05 ID:T3ylbHmC0
>>263
サンクス
265大学への名無しさん:2007/10/28(日) 15:26:20 ID:KW8hNsgeO
>>259
転売厨乙
266大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:23:51 ID:2ruOoqVL0
物理で、センター過去問は7割取れるんだけど、マーチレベルの問題になるとぜんぜん解けない、どうすればいいですか?
267大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:36:12 ID:xtoNFbQVO
首都大の航空か農工大の機械システム目指してるんですが、エッセンスだけで大丈夫ですか?
268大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:41:40 ID:r08d/i1CO
>>266
良問をお勧めする
269大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:45:29 ID:jMbzuWDA0
良問はエッセンスをちょーーーーっとだけ難しくしたような感じ
270大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:56:45 ID:EwoeO4Rv0
千葉大目指してて、力学の応用が苦手なんですがいい参考書ありますか?
模範解答見れば理論はわかるんですが問題はとけません
応用力がないようです
271大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:19:24 ID:EIdxBE7wO
>>270
難系やりながらエッセンスの該当箇所をやるのが良いと思う。まぁー名門のがいいかもね。
エッセンスはしっかり読めば大分つよくなる。
272大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:25:16 ID:EwoeO4Rv0
>>271
ありがとうございます、エッセンスやってみます!!
明日でも本屋で購入します
273272:2007/10/28(日) 17:32:28 ID:EwoeO4Rv0
基礎はできるようにほざいてて質問申し訳ないんですが
センター前(1月くらい)の時期に
センター過去問にくわえてやるお勧めの問題集何かありますか
まだ解いた問題量が少ないのか基礎の良問集を探してても本屋の店頭じゃわからないもんで…
274大学への名無しさん:2007/10/28(日) 19:45:44 ID:LLpUuN8Y0
初学にわくわくはできるでしょうか?
見た感じ河合だからなのかエッセンスと似たような感じだとは思ったのですが・・・。
275大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:06:43 ID:r08d/i1CO
>>274
わくわくは初学からでもいける。
エッセンスは初学では厳しいと思う
276大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:18:55 ID:VbhP5dQm0
橋本の解法大原則を読んでからエッセンスをやるのがお勧め。
より理解が深まると思う
277大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:11:40 ID:xtoNFbQVO
267にコメントお願いします。ちなみに名問もってます。
278大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:20:31 ID:r08d/i1CO
>>267
赤本を見て、エッセンスだけで行けると思ったらエッセンスでよし。きついと思ったら良問をすればいい。
ただ7割程度とりたいなら良問をお勧めする。重問もいいけど、量と時間がけっこういるから重問は厳しいかな。
279大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:42:24 ID:redn5TTZO
名問と良問ってどっちしたほうがいい?
この2つの違いって何なんですか??
280大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:48:01 ID:r08d/i1CO
>>279
良問は100%出題率の高い問題ばかり。
名問は20%ぐらい旧帝早慶レベルの問題を解くための知識を得る問題がある。
難易度は良問が3〜6とすれば名問は4〜8かな。
281大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:06:49 ID:vvJUMeOyO
278さんありがとうございます。ちなみに今浪人で河合行ってるんですが、良問のかわりにそのテキスト完璧にするって手もありですか?
282大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:11:43 ID:CjpPNH/iO
名問の森
良問の風
難問の山
283大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:13:31 ID:la+3/Cg70
奇問の里
284大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:15:46 ID:JBfyxt2DO
獄問の壁
285大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:22:36 ID:3BfI4bHzO
問題集いらね
286大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:22:52 ID:la+3/Cg70
珍問の谷
287大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:27:09 ID:TEuzco2zO
訪問の犬
288大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:27:21 ID:WPAFT/AbO
糞問の祠
289大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:28:32 ID:la+3/Cg70
硬問の解
290大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:29:58 ID:7wjFkq6S0
悪問の巣
291大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:30:51 ID:fRhliYugO
綿貫の穴
292大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:32:52 ID:Kk8VP3y8O
肛門の檻
293大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:34:03 ID:la+3/Cg70
>>291
卍?
294大学への名無しさん:2007/10/29(月) 20:17:12 ID:fQ9Jfm5W0
質問です

全統マーク模試で
小物体P(質量m)が摩擦(摩擦係数μ)のある床上を
距離lすべるとき
摩擦力がPにした仕事は -μmgl
というのがあったのですが、
このとき、
Pがした仕事
Pがされた仕事
は、それぞれ±μmgl
どちらになるのでしょうか

なんか根本的に
理解できてないようなきがしてます
295大学への名無しさん:2007/10/29(月) 20:20:39 ID:0vaoGNCu0
>>294
スレ違いだ
296()♀д♀():2007/10/29(月) 21:24:16 ID:UDIfWqjt0
>>294
それは物理ではなく日本語の問題だ
297294:2007/10/29(月) 23:28:14 ID:fQ9Jfm5W0
>>295
すみません。質問スレが見あたらなかったんで
反省会スレよりは、こっちの方がレスもらえるかなぁと
思いまして

>>296
日本語の問題でもいいのですが
結局、答えはどうなるのでしょうか

298大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:31:03 ID:gzHGR/tc0
>>297
お前さー、よく「空気読めてない」とか言われない?
もしくは単純に「馬鹿」とか。
299294:2007/10/29(月) 23:33:19 ID:fQ9Jfm5W0
ごめんなさい
こんな空気読めないバカに
教えてくださる心優しい方
よろしくお願いします

もしくは、この質問が許されるスレに
誘導お願いします
300大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:41:36 ID:qR/6g7LrO
つーか、Pは仕事してないじゃん。
301294:2007/10/29(月) 23:45:31 ID:fQ9Jfm5W0
あ、そうか!
その一言でめっちゃスッキリしました
ありがとうございました
302大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:45:55 ID:E/UwTRwH0
>>299
仕方ない、教えてやろう

お前の好きなほうが正解

はい、次
303大学への名無しさん:2007/10/30(火) 02:41:24 ID:0rbFXaxSO
>>280
ありがと━
返事遅れちゃったけど。
304大学への名無しさん:2007/10/30(火) 02:45:09 ID:X7bs8PyhO
ばね定数kのばねに質量mの重りをつけ、自然長の位置で静かに放すと下向きに動き出した。ばねの伸びの最大値を求めよ。重力加速度の大きさをgとする。

この問題をエネルギー保存で解いて答えは2mg/kとなってるんですが、
ばねが最大限伸びた時は釣り合ってるとみなしてmg=kxより  答えmg/k
としてはいけないのですか?釣り合ってるとみなしていけないのでしょうか?
305大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:00:12 ID:jHzOZV5MO
>>304
その答えになるのは重りをゆっくり下ろした時じゃね?

306大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:05:10 ID:/gGU1QJ70
>>304
最大限伸びたときは力釣り合ってませんから!
残念!
力が釣り合った状態というのは、そのまま手を離せば等速直線運動(静止も含め)します
最大限伸びたとき手を離したときどうなりますか?
ばね縮もうとしますよね
ふじこ
307大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:18:59 ID:9xyRsvfIO
標問1題解くのに40分弱かかるんだが早くするためにはどうしたらいい?
308大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:19:58 ID:X7bs8PyhO
>>305
>>306
ありがとうございました。独学なもんで細かいとこよくわかんないんですよ。
309大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:21:13 ID:/gGU1QJ70
・早く解く意識をする
・問題解きまくる

こんだけ
問題見た瞬間に方針が立つくらい演習すること
310大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:32:24 ID:/gGU1QJ70
>>308
ある程度間違ってる原因分かってるわけだから、
そこで何故ダメなのかを検討するようになれば細かいことも分かってくるはず
今回の場合は釣り合ってると見なせない、というとこまで分かってるんだから
そこからもう一歩進んで、何故見なせないのか、釣りあいってどういう意味だっけ
というのを考えられるようになれば独学でも進めていけるようになる
311大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:40:43 ID:jHzOZV5MO
>>310
いい人だなぁ。俺も独学だから参考にしよう。
312大学への名無しさん:2007/10/30(火) 14:56:12 ID:oKvGkWMX0
難系は糞
なんで解説がないの?特に演習問題。
問題解きっぱなしかよwもっと考察価値のあるようなこと書けよ。
313大学への名無しさん:2007/10/30(火) 15:03:34 ID:DUkZeJdO0
考察があるのは物理入門問題演習とか、駿台青本の東大物理(坂間担当)とかくらいかなあ。
314大学への名無しさん:2007/10/30(火) 15:26:15 ID:WIdvwSbaO
俺はナンケイ良いけどなぁ
解説長いとうんざり。
演習は例題読み込めばできる
315大学への名無しさん:2007/10/30(火) 15:59:46 ID:oKvGkWMX0
つまりうんざりしちゃうような解説なんだよね
数式で説明されてればワクワクしちゃうのにね
物理の偏差値70↑で物理入門読み込んだ俺が言うんだから間違いない
まあそこまで不要な人もいるだろうけど
316大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:10:09 ID:TtvbtxKG0
確かに難系は偏差値上げるだけなら良いけど面白くはないと思う。
317大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:34:50 ID:6hjTvhHz0
Tcosθ+Nsinθ = mg
Tsinθ = Ncosθ+mrω^2

の連立方程式でTとN求めらんねぇ・・。
sin^2+cos^2=1を使うんだろうけど、ごちゃごちゃになってしまう
318大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:23:23 ID:UYxf50ba0
一方の式からからT=・・・ またはN=・・・にしてもう一方にぶっこめばいいじゃん。
計算めんどくせえとか言うんなら受験諦めたほうがいいね。


または上にsinθかけて下にcosθをかけて引き算でTを消去。こっちのほうが楽そうだね
319大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:22:26 ID:0a35q5h3O
残り20日とちょっとで物理を基礎レベルまで上げたいのですが

何の参考書が良いでしょうか?
320大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:36:58 ID:jVkzz6EwO
ムフムフ物理探険隊がおすすめww
321大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:46:27 ID:k0Jt80RmO
エッセンスの力学全部1通り今日1日で終わった俺の質問です。あと高2です。
今エッセンスと橋元(大原則)が終わったら次に難系やっていいですか?それとも重問をはさんだ方がいいですか?
322大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:50:10 ID:Wj2bB2yyO
>>321
色んなのに手をつけるな
どれかに絞れ
323大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:53:17 ID:RYl5t40RO
>>321
その2冊の問題集の問題は見た瞬間に解放が思いつくまでやった?
324大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:57:53 ID:k0Jt80RmO
>>323
いえまだです。まだ高2なので時間はあるので大抵なんでもできます。ついでに橋元は参考程度に読んでます。志望が東大医科歯科千葉慶應医です。
解法が見て思い浮かぶようになればいきなり難系は大丈夫っすか?
325大学への名無しさん:2007/10/31(水) 02:24:31 ID:RYl5t40RO
じゃあ名問を挟むといいと思う
326()♀д♀():2007/10/31(水) 11:45:53 ID:70woqKT/0
そもそもなぜそんなに何系をやりたがるのか?
まるで何系を解くことが最終目標で、エッセンスはそれへのいちステップに過ぎない
みたいな言い方だね
327大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:36:29 ID:h7QNRyYB0
難系ってぱっと見た感じ質量的な意味じゃなくてもやたら重そうに見えたんだが
物理という一科目のためにあんなのに手をつけれるもんなのか?
328大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:58:17 ID:xp7l2pWM0
>>324
医学脂肪なら何系より新物理入門のほうがいいよ。
329大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:35:36 ID:fQRrQP0q0
ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/99/problem.cgi/t1/phy?page=0
のI (1)において
小球の運動方程式は
(m_1)(a_1)=-(m_1)gsinθ-Nsinθ
になると思うのですがちがうようなのです
物理板で質問したのですが納得できないのでどなたかご教授お願いします
330大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:55:27 ID:tz88NxEsO
理科の配点高い所なら難系やるべき。単科医ならなおさら
331()♀д♀():2007/10/31(水) 20:06:35 ID:aeFrieQ50
>>329
それってx軸方向の運動方程式っすよね?
x軸方向に重力の成分は無いよ。

>>330
難しい問題やれば頭良くなるわけじゃあないよ。
とくに物理は、基礎が大事。問題を解く以前の知識がね。
>>329には悪いけど、彼は典型的な例だと思う。東大の問題を解こうとしてるけど
ベクトルの基本が理解出来てないような気がする。
332大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:29:51 ID:fQRrQP0q0
>>331
いえ…あの小球はx軸に平行に運動すると考えてもよいのですが
そうなると垂直抗力もはたらかなくなって単振動しないことになりますが
333大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:38:46 ID:bNEqDBW00
>>332
スレ違いってことに気づこうな
334()♀д♀():2007/10/31(水) 20:39:45 ID:aeFrieQ50
>>332
一行目・・・「考えても良い」、じゃなくて、x軸に平行な運動のみを「考えなさい」
       って問題文に書いてあるよ。
二行目・・・垂直抗力は斜めだよ。今の場合。円の接線に「垂直」だよ。
335大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:48:58 ID:h7QNRyYB0
さすがに力の成分すら考えられない奴は話の前提にないだろう
336大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:52:47 ID:v5Km+Gy60
体系物理で京大合格するお
337大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:58:45 ID:/46VBxSA0
新体系物理で京大合格ってできるの?
難易度ちょっと高めの汎用問題集にしかみえん...
338名無しさん(新規):2007/10/31(水) 21:43:07 ID:UZDKWOOt0
339大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:03:25 ID:Ga/puSrf0
普通の書籍ならともかく、絶版になった参考書の類に
価値を見出そうとするやつって頭悪すぎだよな
良書というものは自然と需要が発生して版を重ねていくものだ
なんで絶版にならなきゃいけなかったのか理由を考えろよw
340大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:12:23 ID:v5Km+Gy60
問題精講
英頻
ジーニアス英和辞典
出口実況中継
重要問題集

みな版を重ねてる さすが
341大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:03:26 ID:xp7l2pWM0
忘れちゃいけないチャート
342大学への名無しさん:2007/11/01(木) 01:05:12 ID:ovrs5Q67O
理3、京都医志望の高2です。エッセンスは全範囲ほぼマスターしたつもりです。
質問なんですが、難系の替わりに名問と標準問題精講でいこうと思ってるんですが、こちらでも難系とほぼ同等かそれ以上の力はつくでしょうか?どなたかお願いします。
343大学への名無しさん:2007/11/01(木) 01:45:28 ID:y9WxLte+O
名門・標問はどっちか一つやればいい。エッセンスやったなら名門
京大医なら難系もやるべき
344大学への名無しさん:2007/11/01(木) 01:53:20 ID:blvjvHSaO
ん?標問て
すげームズイんじゃなかったっけ
345大学への名無しさん:2007/11/01(木) 06:02:57 ID:sSNNJBvEO
個人的には標問は難系と同格扱いしてまふ
346大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:11:50 ID:nBDBye2zO
理3志望で、高二の秋でまだエッセンスしか終わってないのか。
ちょっと遅くね?理1ならまだしも。
理3二人知ってるけど、高2で実戦、Opで名前載せたぞ。
それくらいじゃないと現役で理3は無理だろ。
347大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:11:50 ID:YMXsYqgaO
金大医学部目指してます。偏差値は現在河合の記述で70程度です。悪いときは67ぐらいです。
難系と名門、どっちをやればいいでしょうか?物理を得点源にしたいです
348()♀д♀():2007/11/01(木) 19:32:40 ID:xrKZ0yWt0
>>347
見てみて、半分くらいトケソーってほう
349大学への名無しさん:2007/11/02(金) 16:39:36 ID:ZwcldoQpO
道標って難系が足元におよばないくらい難しいの?
350大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:51:55 ID:5CFg0qBKO
難しさの種類が違う
351大学への名無しさん:2007/11/02(金) 20:44:33 ID:ZwcldoQpO
それはどういう事?
352大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:01:22 ID:tsCuu7R9O
神戸大だと重問はBまでいらないよね?
353大学への名無しさん:2007/11/02(金) 21:13:49 ID:L/jyFdVj0
東工大もいらないよね?
354大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:01:37 ID:5CFg0qBKO
>>353
いやそこは東工大目指すならやっとくべきでねーの?
そりゃ過去問すらすら解けるなら別にいいけどさ
355大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:05:01 ID:gBHIknxo0
高2で物理が苦手で、最初からコツコツやろうと思っています。
いい問題集があったら、教えてください。
356大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:08:04 ID:NdU+kpC30
>>355
とりあえずテンプレくらい読もうな
357大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:09:39 ID:5QISMF8CO
>>355
入手できるなら、わくわく物理探検隊
入手するのが無理なら橋本の大原則かはじてい
358大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:17:23 ID:w0NYzlzRO
良門と名門の長所、短所を教えて欲しい
エッセンス終わらせてどっちにしようか迷ってるんだけど…
359大学への名無しさん:2007/11/03(土) 01:40:21 ID:5QISMF8CO
難易度 良問3〜6 名問4〜8
良問→出題頻度の高い問題ばかり、名問→出題頻度は低いが、難関校には良く出題される問題もある。
360大学への名無しさん:2007/11/03(土) 10:14:07 ID:dCbGbinzO
わくわくってそれなりに問題集を平行してやった方がいいですかね?数えてみたら100問弱あったんですけど…
361大学への名無しさん:2007/11/03(土) 13:40:09 ID:IUrLAJWMO
>>359そんなに出題頻度低いのか…
362大学への名無しさん:2007/11/03(土) 14:47:51 ID:BtgxSaSn0
>>356
すいません。
>>357
ありがとうございます。
363大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:49:36 ID:KDyd6u5P0
>>359
まじ?良問イラネっていう情報耳にして名門やりこんでるんだが・・・ 
目指す大学によるって事か
364大学への名無しさん:2007/11/04(日) 01:36:10 ID:eWpBe1VQO
難易度ランク
【SS】道標
【S】入試物理プラス、入門演習、標準問題精講
【A】難系
【B】重要問題集
【C】名問、漆原応用
【D】精選物理、基礎問題精講、新体系物理
【E】エッセンス、漆原明快、解決センター
【F】わくわく、大原則
【G】はじてい、やばい!物理
目標ランク
【SS】理系最高峰
【S】
【A】東大理3、京大医
【B】大阪医、旧帝医、国公立単科医、慶應医
【C】東大理1、理2、東工大、大阪非医、早慶理工
【D】旧帝非医、上智、東京理科、私立中堅医歯薬
【E】地方上位国公立、MARCH
【F】地方下位国公立、日東駒専
【G】大東亜帝国
365大学への名無しさん:2007/11/04(日) 01:55:08 ID:U1QqK5ix0
北大と東北一緒にするのはどうかと
366大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:14:54 ID:NcqhF4DKO
精選はcじゃないか?あと重問も。
因みに俺は精選から標問でいま標問やってる
367大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:23:44 ID:tsNWwQ+OO
>>363
特に筑波 神戸以下の国公立受ける人には良問はかなりいいと思うよ。
良問一冊完璧なら金沢レベルで8割、千葉・理科大レベルで平均ぐらいは取れる
368大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:25:23 ID:G0llHKAK0
エッセンス→良問ってやったけど力学はそんなムズくなかったな。
369大学への名無しさん:2007/11/04(日) 02:51:05 ID:tsNWwQ+OO
難しいと思わないのと、全部解けるは違うよ
370大学への名無しさん:2007/11/04(日) 03:01:26 ID:QaBkYc8oO
理科大学の物理は異常に簡単だぜ。受かるやつはたぶん満点取ってると思うよ
371大学への名無しさん:2007/11/04(日) 03:02:52 ID:XPsZpOAFO
わかるとできるは違うってわかってないやつ友達にたくさんいる。
まあ上の人がどうかはしらんけど
372大学への名無しさん:2007/11/04(日) 04:26:53 ID:/Mi/94gA0
独学なんですが、エッセンスの波動がしっくりこないんですが、いい教科書的な参考書とかありませんか?
373大学への名無しさん:2007/11/04(日) 10:02:26 ID:MKs5Goc/O
だまされたと思って教科書を開いてみてほしい
374大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:25:37 ID:sJZlWFXUO
わくわくの到達度が低いな。

わくわくで名問と同じ問題&類似問題がいくつかあるからエッセンスと同程度か上だと思う。
375大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:12:28 ID:cX9DhY0XO
そ れ は な い
376大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:42:00 ID:0xCPTmHR0
わくわくは全体的にはエッセンスよりは下のレベル
まとめの問題はエッセンスを越えた良問レベルの問題もあるけどな
377大学への名無しさん:2007/11/04(日) 23:24:52 ID:6Vi/LOPD0
今漆原(応用じゃないほう)の電磁気2週目やってるんですけど
志望校が中央なんですけど中央の物理問題が難しいらしいんですが…
今までやったのはエッセンスだけで電磁気だけは漆原やってます。
これで全範囲終わったんですが電磁気2週目終わらせてこの後どうしたらいいでしょうか?
378()♀д♀():2007/11/05(月) 01:08:09 ID:5JzCoW5U0
エッセンスの電磁気解けばいいんじゃないかな?漆原の方法で。
379大学への名無しさん:2007/11/05(月) 03:24:34 ID:VkoceOP+O
>>360お願いします
380大学への名無しさん :2007/11/05(月) 13:20:35 ID:AnGNimbd0
なんかみんなこなすことだけに夢中になって、
理解が疎かになってるんジャマイカ?
381大学への名無しさん:2007/11/05(月) 13:21:11 ID:YJ4gp4lF0
>>379
却下
382大学への名無しさん:2007/11/05(月) 13:53:53 ID:y/WoVFfq0
大学ランキング
http://www.geocities.jp/unirankrank/

大学ランキング
http://www.geocities.jp/trait1980/


383大学への名無しさん:2007/11/05(月) 13:59:35 ID:oUKW233cO
とにかく基本を押さえよ!それ以外はない。。。


運動方程式から…ポテンシャルエナジーとは?保存力とは?運動量?がしっかりわかればそれで力学は5割わかることになる。


みんな基本を簡単な問題が解けることだと思っているが実は違う、基本とはことば定義がわかることを言う。

保存力って何ですか?それ以前に場って何?時刻と時間の違いをご存じ?電流はベクトル量ということをご存じ?N≦0で浮くとか書いてあるけど…浮いたらマイナスの力がかかるの?


運動方程式をたてよと言われて何となくたてるでしょ?

運動方程式には座標依存性があるの、どこから見てと言われなければ、立てることは出来ません!

なので基本事項が完璧に書いてある参考書は日本にありません!


やる前に解るが重要だよ
384大学への名無しさん:2007/11/05(月) 16:19:20 ID:UoWb1m3m0
>>383の教訓:良い言葉も扱いようによって死ぬ
385大学への名無しさん:2007/11/05(月) 16:54:39 ID:0+Kr5ZxW0
>>383
良いこと言ってるんだろうが、日本語がぐちゃぐちゃなのが惜しい。
386大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:46:56 ID:aOxx7vD20
勉強しても物理ができるようにならん奴は
数学が弱い奴
387大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:13:38 ID:DPyhoY4TO
地底脂肪でエッセンス終わるからそろそろ名問やりはじめようと思ってたが、過去レス読むかぎり良問でもよさそうだな。
時間もないし早くとりかかるか。
388大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:19:40 ID:2s0yfIh2O
万有引力あたりが苦手なんですけど
先に電磁気分野やっても大丈夫ですよね?
389大学への名無しさん :2007/11/05(月) 21:28:43 ID:AnGNimbd0
>388
ヒント:万有引力とクーロン力の類似点と相違点。
390大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:34:12 ID:bj//gyRRO
たった数個の原理から繰り広げられる物理ワールドを探検すると失神する
あたかもアセチレンやベンゼンから広がる広大な有機化合物反応経路の迷路を歩き回るかのように
これらの先には俺らが知らない未知の世界が果てしなく広がっているんだ
ゴールはあるのか?行き止まりがあるのか?
そのへんのクソゲーで時間を潰すよりもはるかに楽しいゲームではないか!

391大学への名無しさん:2007/11/05(月) 21:41:46 ID:6Rdymia10
ポテンシャルエナジーって何?
392()♀д♀():2007/11/05(月) 21:54:50 ID:Tt0yoKX00
>>391 位置エネルギーのカッコいい言い方
393大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:03:41 ID:0KifkDCTO
力学的エネルギーはなんと訳せば良いのですか?
394大学への名無しさん :2007/11/05(月) 22:11:06 ID:AnGNimbd0
395大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:59:37 ID:jZ8NHCWV0
ちなみに運動エネルギーはKinetic energy(カイネティック・エナジー)
396大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:45:38 ID:MfSMKzsN0
家庭教師になったら、おにゃのこには
カイネティックエナジーとかポテンシャルエナジーと言って教えようっと
397大学への名無しさん:2007/11/05(月) 23:57:44 ID:+RIplICH0
学校の授業で日本語名で教えられ、
変人と思われるのが関の山
398大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:10:46 ID:+Nu0y/6/0
「んで、ここでポテンシャルエナジーとカイネティックエナジーが保存するから・・・」
「え?何ですか?」
「ん?何が?あぁ、ポテンシャルエナジーってのは位置エネルギーで、カイネティックエナジーってのは運動エネルギーのことだよ。
ごめんねwついいつものくせでw教授とかと話してるとこうなっちゃうんだよね(笑」
「すっご〜い!!さすが大学生ですね!かっこいいなぁ〜」
399大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:12:05 ID:GYb2JZtQ0
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  情報学
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.html
400大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:02:35 ID:pmU2+GkLO
物理の範囲がわからんのだが、コンプトン効果とか入る大学と入らない大学の見分け方を教えてください
401大学への名無しさん:2007/11/06(火) 05:31:57 ID:TVfbIctA0
文英堂の理解しやすい物理

通して読むと知識が整理されていい感じ。結構好きだなあ
微積分使ってないし得意な人からしたら物たりないかもしれないけど
402大学への名無しさん:2007/11/06(火) 10:54:42 ID:vRZ1Ewe10
>>400
過去問
403大学への名無しさん:2007/11/06(火) 12:21:54 ID:7Zs2j0S4O
>>400
国公立のほとんどは原子(コンプトン効果とか)範囲外なはず
404大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:27:03 ID:pmU2+GkLO
物質と原子のなかの原子・分子の運動(熱力学を含む)

これはコンプトン入っちゃうか…?
405大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:28:04 ID:MaBWNOMB0
何故コンプトン効果にこだわる
406大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:37:02 ID:iSbKO/TZO
高2です。医学部志望です。

リードα(力学)終わったら何をやればいいと思いますか?
エッセンスと物理1・2計算の考え方解き方を持ってるんですが、前者は何か嫌いで後者は別に嫌いでは無いんですが、いまいち…という感じなので…

次の一冊で繰り越しやって受験までにその一冊でいくつもりです。

受験までにこの一冊を繰り返せば力学を網羅できるような参考書ありますか?

色々候補あげて頂ければ幸いです。


407大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:37:54 ID:pmU2+GkLO
>>405
習ってないもん
408大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:16:32 ID:eDi/eaQqO
現3年で地方国立目指してて物理||まで必要です
授業で教科書の説明した後セミナーって感じでやってるんですが理解できなくて困ってます
基礎から理解出来る参考書みたいなのはどれがいいでしょうか?
409名無しさん(新規):2007/11/06(火) 21:32:35 ID:eVLD6OGL0
今は入手困難案、最高レベル受検物理大作。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36743368
410大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:33:18 ID:wlhepT3lO
高校物理使いこなしたいなら物理入門マスターが必須条件だな
あそこに出てる難しいめな思考過程が全て出るとは限らないけど、
その考え方を簡単にリメイクした誘導付きの大問は大いに出る

先を見渡して間違いなく解くには物理入門程度のマスターが最適
411大学への名無しさん:2007/11/07(水) 00:54:05 ID:Lw9N96O+O
電磁気分野の良書ってなんですか?
とりあえず橋本の原則は持ってます
412大学への名無しさん:2007/11/07(水) 00:56:02 ID:906NH07m0
わくわく物理がわかりやすかった
413大学への名無しさん:2007/11/07(水) 00:59:41 ID:NKld4fqTO
物理だけが模試でいつも30点代なんだが

オススメの参考書教えてくれ
414大学への名無しさん:2007/11/07(水) 05:30:20 ID:8vc2uRYi0
ベクトルポテンシャルってなんですか?
415大学への名無しさん:2007/11/07(水) 16:21:53 ID:L348s+nSO
>>406お願いします
416大学への名無しさん:2007/11/07(水) 16:58:28 ID:qk15SBCT0
センターのみで使う予定の理系です。
学校でセミナーを配られていてそれをやっていたのですが
TU両方が混ざってしまっているのでセンター用の問題集を買おうかどうか迷っています
電気・熱らへんが特にほしいのですがオススメはありますか?
417大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:03:21 ID:4dZsusY4O
難系って問題数いくつですか?
持ってるひと教えてください
418名無しさん(新規):2007/11/07(水) 21:52:29 ID:8u/u5Hdi0
今は入試困難案、絶版本・名著。最高最強大学受検物理大作。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77135504
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16186223
419大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:27:36 ID:CQv74egs0
>>418
こいつ他のスレでも宣伝がしつこすぎるな。
そんなクソ本のぼったくりに騙されるやつは果たして居るんだろうか。
早々と絶版=売れないクソ本なのにな。
あんまり形振り構わないことしてると、イタズラ入札や住所晒しで荒らされるぞ。
420名無しさん(新規):2007/11/07(水) 22:44:20 ID:8u/u5Hdi0
421大学への名無しさん:2007/11/08(木) 12:23:30 ID:Pe3yCWuAO
>>416
センター試験必勝マニュアルオヌヌメ
422大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:14:48 ID:sKCtibCXO
>>406誰か頼む
423大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:37:58 ID:Clcs7n5q0
★みんなで2chネラの偏差値を測ろう★
内容は簡単。模試でネラーの皆が同じ志望校を書くだけ。
記述は「富士常葉大学環境防災学部A方式」、
マークは「富士常葉大学環境防災学部センター前期」。
この大学なら志望者も少ないと思われ、国理・国文・私理・私文誰でも参加できます。
判定科目は英語+高得点の2科目。

皆で参加して2ch内での順位をはかろう!!
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192709937/
424大学への名無しさん:2007/11/08(木) 18:31:49 ID:Pe3yCWuAO
>>406
とりあえず偏差値書いとけ。話はそれからだ。
425大学への名無しさん:2007/11/08(木) 18:41:33 ID:Taenr0LVO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   名問でええやろ。良書やしそれが確実や。なんせわしが育てたんやからな。
426大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:57:45 ID:khl25ZFW0
重要問題集やって次に標問やっててそこそこできる問題も増えてきたんで
よしここらでいっちょ志望大学である東大の去年の問題やってやるか、と去年のやってみたら
第3問の波の問題が意味不明だったんです。
なんか今まで培ってきた自信のようなものが崩れ去って
全く似たような問題見たことないものってどうやって反応すればよいのだあ
東大系の問題に強い方ご教授ください
427大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:29:12 ID:sKCtibCXO
>>424
物理の模試はこないだ受けたので偏差値はわかりませんが、力学だけだったので55〜60だと思います。
428大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:30:56 ID:JcpHh3+F0
わくわくって今売っているのでしょうか?
アマゾンにもないのですが・・・
429大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:40:07 ID:6Ri29v9i0
プレミア価格で買いましょう
430大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:46:42 ID:Taenr0LVO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   わくわくもわしが育てた。
431大学への名無しさん:2007/11/09(金) 03:44:22 ID:VTf7NFX4O
電球の明るさって電流の大きさによるんですよね?
432大学への名無しさん:2007/11/09(金) 04:11:04 ID:+xtY706u0
消費電力による
433大学への名無しさん:2007/11/09(金) 04:23:32 ID:wpqEg+FWO
消費電力によるってことは電流による
434大学への名無しさん:2007/11/09(金) 04:25:09 ID:6pRcw6JDO
難易度は高い順に
為近物理演習>標準問題精講>難系
ですか?
435大学への名無しさん:2007/11/09(金) 08:15:01 ID:jwSidjHG0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   ファラデーはわしが育てた
436大学への名無しさん:2007/11/09(金) 12:23:00 ID:QusyS4s0O
>>427
55〜60なら名問を焦らずじっくりやりこめばいいんじゃないか?
不安な分野は橋本やエッセンスで補強するとか。

2年なら基礎固めは大事だよ。
437大学への名無しさん:2007/11/09(金) 13:31:33 ID:R5xlHbmdO
>>435
デービー乙
438大学への名無しさん:2007/11/09(金) 14:23:55 ID:N2IH2Bz60
動滑車を使うときの束縛条件って教科書載ってなくね?
問題集とかじゃ当然のように何の説明もなされずに解答に使われてるけどどうなの?
439大学への名無しさん:2007/11/09(金) 15:17:02 ID:F9XUPSF80
名門の森って問題数はどれくらいあるんですか?
440大学への名無しさん:2007/11/09(金) 15:42:32 ID:1uyO0Lu8O
熱波動0から軽くやるのにいいのはありませんか?
電磁は和電磁に救われました
441大学への名無しさん:2007/11/09(金) 17:21:53 ID:suz8ns6j0
為近の物理講義ノートの到達度ってどれくらい?
442()♀д♀():2007/11/09(金) 17:23:39 ID:V1tuAS330
無限大
443大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:33:14 ID:dCJmeMQDO
>>434
おれ為近やったことあるけどなんかしょぼい感じがしたぜ
難系のほうがすき
444416:2007/11/10(土) 11:02:13 ID:J3DO4XGZO
>>421

>>416ですが、
レスありがとうございます。
必勝マニュアルはレベル的にどのぐらいでしょうか?
445大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:02:59 ID:dvyAA9D+0
わくわくって「わくわく物理探検隊」だよね?
どこにも売ってないorz
446大学への名無しさん:2007/11/10(土) 16:30:41 ID:GKD30FMe0
物理を勉強するにあったって始めから理解していくにはどの参考書を
使えば良いのか教えてください。
447大学への名無しさん:2007/11/10(土) 16:41:23 ID:kpyHWGNKO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   はじていでもやってみい。話はそれからじゃ。ぐずぐずするな!次!
448大学への名無しさん:2007/11/10(土) 18:45:26 ID:a6SCVRdD0
『原子物理』が面白いほどわかる本ってなかったけ?

『原子物理』だけを扱っている参考書があれば教えてください
449大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:34:52 ID:0VOM6tL/0
熱わかんんんええええ
450大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:15:11 ID:EtYIGH/yO
携帯からスマソ
偏差値50以下の大学受けるんだが物理は今まで予備校のテキスト、問題集の復習、はじてい程度しかやってない。次+αで問題集始める場合なにかオススメある?とりあえず一通りスレ読んだ感じだとエッセンスか理標にしようかと思ってるんだが
451大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:50:49 ID:AOL760iu0
偏差値50以下の大学なのに予備校行ってるのかw
452大学への名無しさん:2007/11/10(土) 21:58:12 ID:lLroe1b+0
おま・・・俺も突っ込もうとしてやっぱりやめておいたことを・・・
453大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:12:28 ID:kpyHWGNKO
>>450
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   漆原明快でお釣りがくるやろ。ぐずぐずするな!やっとけ。わしが育てた名著だ。次!
454大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:21:36 ID:EtYIGH/yO
煽られるのは重々承知
3年間部活しかしてなかったもんで物理現時点の偏差値42…orz

>>453
ブックオフ行ったら調度それがあったから買ったThanks
455大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:25:08 ID:7EZ4fTN10
新体系物理の難易度教えてくれないか?
あの参考書とレベル同じぐらいとかなんでもいいから教えてくれ
テンプレの説明の基礎から応用までじゃわからん・・・
本屋に見に行ったんだがおいてなかったorz

456大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:33:47 ID:dvyAA9D+0
わくわく欲しくて某大型チェーンの古本屋に電話しまくった
30軒近く電話したがどこも置いてなかったorz
もう諦めるしかないのか
457大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:37:49 ID:gEP49Lme0
中古で買え
458大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:39:39 ID:yz8YAe5S0
エッセンス→名問 でいい気がする。
459大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:42:41 ID:kpyHWGNKO
>>455
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   エッセンスと名問の中間ぐらいじゃ。人生は先手必勝!次!
460大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:50:30 ID:qOZgIZSr0
版違いでしたらすいません。円運動に対する質問です。



遠心力とは回転系を非慣性系としてみたみかけの力と聞きますが、
この”遠心力”を慣性系で説明することは可能でしょうか?

後もう一つお願いします
摩擦力が無いとして等速円運動している平らな円盤の上に物体を乗せたらどうなるでしょうか?
向心力あっての遠心力だと思っていたので、静止すると思ったんですが、感覚的には外に飛んでいくような気がして、、、


なんかいろいろ考えてたら分からなくなってきて、、

よろしくお願いします。
461大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:52:33 ID:d3ZAwmF80
>>460
ヒント;慣性系とはなにかぐぐるべし
462大学への名無しさん :2007/11/10(土) 23:13:02 ID:JwEmtvoZ0
>>460
全く摩擦が働かないなら、円盤上の物体は一箇所に留まり続けるよ
463大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:32:16 ID:XFDzhgFv0
インピィダンスかわいいよインピィダンス
464460:2007/11/10(土) 23:54:14 ID:qOZgIZSr0
慣性系で見れば円運動は向心力をもった運動
非慣性系で見れば遠心力と中心方向に向いている何らかの力とのつり合い
これでいいんですかね?

>>462
ではやはり非慣性系で見ても遠心力は働かないってことですね!
465大学への名無しさん :2007/11/11(日) 00:12:19 ID:hoQRV2Vp0
>>464
働くよ。ただ円盤上の観測者にとっては、「遠心力」は時々刻々と方向を変える。観測者から見ると物体は、動いており一箇所に留まっていないことに注意しなよ。

円盤上の観測者が観測している物体は、遠ざかったり近づいたりするだろう。で、この動きをもたらしているものこそ遠心力だ。遠心力はこの観測者にとって様々な方向を向くことに注意すべき。
466大学への名無しさん:2007/11/11(日) 03:15:35 ID:X9+Okj0K0
だから2ちゃんで質問したらだめなんだよ

試験で必ず後悔する
467大学への名無しさん:2007/11/11(日) 03:19:13 ID:X9+Okj0K0
円運動してない物体に遠心力がどう働くのか
問い詰めたい
468大学への名無しさん:2007/11/11(日) 03:24:36 ID:X9+Okj0K0
慣性系で見れば、物体は慣性力と遠心力が釣り合ってる。
469大学への名無しさん:2007/11/11(日) 05:00:11 ID:MtA4KVC00
体系物理

分かり易い?

よく京大ってでてくるけどなに?
470大学への名無しさん:2007/11/11(日) 08:20:20 ID:HZfChU1o0
>>465
それはコリオリ力では?
471大学への名無しさん:2007/11/11(日) 08:39:47 ID:MIBiEQfj0
エッセンスから名問って結構きつくありませんか?

472大学への名無しさん :2007/11/11(日) 08:57:17 ID:hoQRV2Vp0
>>470
回転軸からの距離は変わらないからコリオリ力ではない。
473大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:09:05 ID:y1tFJeQ+0
慣性力ってのは非慣性系で見たときに現れる見せかけの力のことじゃねーの
従って慣性系で慣性力という言葉は使わない
円運動してるのを外部から見たとき(たとえばハンマー投げ)、そいつが等速直線運動してない
時点で何らかの力が働いていて、決して力は釣り合っていない
というか円運動は加速度運動だろ


と思うんだがこれ如何に
474大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:15:13 ID:y1tFJeQ+0
>>468へのレスな
475大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:37:38 ID:AhZlFtxv0
現在高2で、物理はセンターのみになるのですが、
東京出版の漆原のセンター攻略と、
あすとろ出版の漆原晃の物理1 達人講座ってのはどっちがお奨めでしょうか?
476大学への名無しさん:2007/11/11(日) 10:11:23 ID:6RHmNPsi0
>>475
内容はほとんど同じ。だから新しい達人講座のほうがいいとおもう
477大学への名無しさん:2007/11/11(日) 10:13:19 ID:HZfChU1o0
>>465
観測者にとって向きが変わっても結局円の中心から外への力だから円盤状で静止している(慣性系でみて)物体には遠心力は働かないような気がするんですが、、
でも470の言うようにコリオリ力でもないと思うし、やっぱり遠心力なんでしょうかね?

さっぱり分からなくなってきました
478477:2007/11/11(日) 10:37:17 ID:HZfChU1o0
やっぱり遠心力な気がしてきました

観測者から見れば円の中心も円運動してその中心からの外側?への力ってことですかね
460の言ってたヤツを考えて見たんですが非慣性系からみると楕円運動になっちゃったんですけど、あってますかね?


超基礎的なことで申し訳ないですが、
円運動を非慣性系で見る場合観測者って円盤上の端のどっかにいるとみてるんですよね?
479大学への名無しさん:2007/11/11(日) 10:45:56 ID:gI88dslGO
慣性系と非慣性系についておまいらは苑田の授業でも聞いて勉強しなおした方がいいぞ。
ひど過ぎだ。。。
480477:2007/11/11(日) 11:16:03 ID:HZfChU1o0
楕円軌道じゃなく円軌道でした

慣性力も計算してみるとmRωωの遠心力だけでした

でもなんで円軌道になるかわかりません。
遠心力=円の中心から外側へ
というのは僕の誤解なんでしょうか
非慣性系での円の中心の軌道も考えてみましたがわかりませんでした
481嵯峨 誠:2007/11/11(日) 11:21:25 ID:kypDHLOf0
理論物理への道標は本来どう使うべき問題集なんですか?

僕はハイグレードな演習用に使ってるんですが。
482大学への名無しさん:2007/11/11(日) 11:42:38 ID:GiCxxPZs0
>>476
ありがとうございます。達人講座にしてみます。

基礎からセンターレベルまではこれ一冊で対応できますか?
教科書の内容は理解できてるくらいです
483大学への名無しさん:2007/11/11(日) 12:14:33 ID:Q5DHenV50
>>455
エッセンスを超不親切にして
量を増やした感じ
つまり時代遅れの糞本
昔の奴等には評判よかったwww
当時は糞本ばっかだしなwww
今では超不親切な難系が
昔は超詳しいというwww
ありえねえだろwww
484大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:01:31 ID:3VbLcl4k0
>>479
結局苑田かよ。
485大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:30:25 ID:X9+Okj0K0
>>465
が的確。遠心力は実際の力ではなく見かけの力

だからある地点に止まる物体を、円運動をしている物体から
観測すれば、遠心力=慣性力はさまざまな方向を向く。
486大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:50:52 ID:XfJf5ckD0
物理を自分らしさを演出し独学で勉強したいのですが
巷で話題の参考書をチョイスして頂けませんか
ちなみに初学なので等身大の私の偏差値は分かりません!
再来年のセンターで9割以上必要なんですが
とれれば頑張った自分へのご褒美として隠れ家的お店でスイーツを食べようと思います
487大学への名無しさん:2007/11/11(日) 13:59:55 ID:/lueJWTx0
>>486
吹いたwwwwww
488大学への名無しさん:2007/11/11(日) 14:03:53 ID:tLR3ykDT0
コーヒー返せ
489大学への名無しさん:2007/11/11(日) 14:05:13 ID:HZfChU1o0
r=(0,y)
dr/dt=0
とする

ωtで反時計回りに回転する回転系の座標(X,Y)で見ると
X=ysinωt
Y=acosωt
Vx=dX/dt=ωycosωt
Vy=dY/dt=-ωysinωt
Ax=dVx/dt=-ωωysinωt=-ωωX
Ay=dVy/dt=-ωωycosωt=-ωωY

mAx=-ωωmX
mAy=-ωωmY

よって回転系でみると円運動しているようにみえる
490大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:09:34 ID:HJYolugu0
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
491()♀д♀():2007/11/11(日) 16:15:23 ID:cxmAoKcX0
止まってるものを自分が左回転しながら観測したら
その止まってるものは右に円運動するように見えるんじゃないんですか?
遠心力が非慣性系の向心力になるんじゃないんですかね?
わかんないけど。
492大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:58:19 ID:5LvquYiWO
489おしりばっかでみにき
493()♀д♀():2007/11/11(日) 16:59:59 ID:cxmAoKcX0
奇妙な問題ですな
494大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:00:42 ID:6sihbBPU0
>>486
これ何かのコピペ?
495489:2007/11/11(日) 18:01:21 ID:HZfChU1o0
>>491
僕もそう思います
計算したら慣性力が−ωωmRとなったのでおもしろい結果だと思いました
これちょっとでも円の外側へ速度があれば+になるんですね、

>>492
ごめんなさいw
二乗できなかったんで、ああなっちゃいました・w・


円運動について考えてたら分からなくなったことがあったので質問させて下さい

等速度で運動している円盤に物体を乗せます
両者に摩擦力が働くとしたらその摩擦力の大きさによってそれぞれどのような運動になるでしょうか
摩擦力なし→慣性系で見て静止
摩擦力大→円盤に対して静止
ということは分かるんですが、その中間が分かりません。
雰囲気としては円盤の運動より遅い等速円運動をすると思うのですが式をたてれませんでした、、

お願いします
496489:2007/11/11(日) 18:02:43 ID:HZfChU1o0
等速度で運動している円盤→等速円運動している円盤
497大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:58:22 ID:Hr0RwhyQ0
つーか円運動がどうのこうの言ってるやつは物理板いけばいいだろ
498大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:06:52 ID:LoRXi6ZV0
いちいち遠心力考えなくても向心力とかで試験って乗りきれない?
運動方程式たてるほうが私はいいわ
499大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:23:29 ID:EFeP8r1c0
円盤の減速を考えなければ必ず遠方へすっ飛ぶみたいだね。
500大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:27:21 ID:axXzOrbdO
センター対策ばっかで二次用の勉強してないんだが
センター後1ヶ月で対策するのは地雷?
磁気分野以外は基礎はできてる。ちなみに地方国立です
501大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:31:12 ID:wZafucpEO
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.) 
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  わしが育てた解決!かマニュアルをやってみい。両方わしが育てた名書じゃ。
502大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:52:31 ID:FfMBSTbPO
>>500
ちょっとずつやらなきゃヤバいしない?センター対策もしつつって感じで。
503大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:59:47 ID:y1tFJeQ+0
>>491
理科大物理なのにたいしたことないな
504()♀д♀():2007/11/11(日) 23:09:21 ID:zcEQVPz00
>>500
普通は二次の勉強に力いれて、センター近くなったらセンターやる
だと思うけど
505大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:19:05 ID:axXzOrbdO
マーク模試で点とれないからセンター対策するしかなくなって
今は河合の実践問題やってる。せめて1日おきくらいしするか…
506大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:52:34 ID:k/H/3jBBO
高2慶医志望

最終的に難系と重問(他にオススメがあればお願いします)はどれを買って繰り返すべきですかね?
507大学への名無しさん:2007/11/12(月) 10:06:07 ID:LsRbmbHJ0
わくわくの正式タイトルって何?
508大学への名無しさん:2007/11/12(月) 12:52:10 ID:hx8CnK0RO
オつ<オつ<√豆寸だったかな?
509大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:00:32 ID:V4d1mySm0
>>507
わくわく物理探検隊
510大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:01:28 ID:iPkMwy2R0
非慣性系での運動方程式が成り立つように、導入されたものが慣性力。

・回転系の場合
 慣性力は遠心力とコリオリ力の二種類。
 「遠心力」=「質量」*「系の角速度の二乗」*「回転軸から物体への位置ベクトル」
 「コリオリ力」=(-2)*「質量」*「系の角速度ベクトル」X「系での物体の速度ベクトル」
 よって、回転系のどの位置でどの様に運動しているかで、物体に及ぶ慣性力は変化する。
 回転系において静止して見えるコンテナには、回転系の運動方程式の中に「慣性力」として
 「遠心力」のみが生じ、その中にいる人は「遠心力」と同じ力を感じる。
 また、静止系において静止しているコンテナには、回転系の運動方程式の中に「慣性力」
 として「遠心力」と「コリオリ力」の両方を生じるが、その中にいる人はどちらの力も
 感じない。

・等加速度系の場合
 慣性力は一種類。
 「慣性力」=(-1)*「質量」*「系の加速度ベクトル」
 よって、等加速度系での位置や運動状態に関係なく、物体に及ぶ「慣性力」は一定。
 等加速度系において静止して見えるコンテナには、等加速度系の運動方程式の中に、
 「慣性力」が生じ、その中にいる人は「慣性力」と同じ力を感じる。
 また、静止系において静止しているコンテナには、等加速度系の運動方程式の中に、
 「慣性力」が生じるが、その中にいる人はその力を感じない。

つまり、その系から見て静止している物体の場合は、「体感」する「慣性力」と
「系の運動方程式」の中の「慣性力」がマッチングする。しかし、一般には必ずしも
そうとは限らないので、一口に「慣性力が生じる」と言っても、どちらに対してかを
明確にすべき。
511大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:19:07 ID:oT15zSQt0
駅弁狙いなんですけどそろそろ物理Uをやらないとと思っているんですが
赤本をやったほうがいいですか?
それともまず問題集を買って基礎からやったほうがいいでしょうか?
もし問題集からのほうがいいのならオススメの物などあるでしょうか?
512()♀д♀():2007/11/12(月) 23:15:34 ID:cCXbDdwy0
何年生か書かないと
513大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:34:08 ID:2CBE08t50
難系の例題6(3)の考え方がわからない
垂直抗力の向き逆じゃない?運動量保存則〜とかあるけど
514大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:43:12 ID:VNWCUbr4O
漆原のセンター攻略やって過去問つめば8割狙えますかね??
515大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:56:59 ID:MFMs43jd0
>>509
ふざけてるんですか?
516大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:22:01 ID:gyAzQwUv0
わくわく8500円で落札されてるの見て驚いた
そこまで出さなくても他のやつ使えば良いと思うんだが・・・
517大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:07:19 ID:64qzWkyt0
>>509
カワイソス
518大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:39:09 ID:S4NrbgB+O
その落札はヤラセだろ
よくあるさくら商法さね
実物はまあ800円くらいなら買ってやってもいいか
519大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:58:45 ID:1u0OXccdO
まさにブックオフでわくわくを800円で買った俺が通りますよ。まとめの問題はエッセンスより難しくない?名問の易しめと同ランクな気が。まとめの問題以外はエッセンスより易しいけどね。
520大学への名無しさん:2007/11/13(火) 08:13:49 ID:HgRIyNvj0
>>512
今3年です
521大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:31:32 ID:trfwGxpjO
>>506頼む
522大学への名無しさん:2007/11/13(火) 16:42:30 ID:ag7FIyN90

507 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 10:06:07 ID:LsRbmbHJ0
わくわくの正式タイトルって何?

509 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 19:00:32 ID:V4d1mySm0
>>507
わくわく物理探検隊

515 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 23:56:59 ID:MFMs43jd0
>>509
ふざけてるんですか?

517 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/11/13(火) 01:07:19 ID:64qzWkyt0
>>509
カワイソス
523大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:34:25 ID:fJXcFMYx0
「どっちが〜」「どれを〜」という質問の答えは、
大概「どっちでも同じ」「どれでも同じ」なんだよね。
大して変わらないってこった。聞いてる暇に勉強汁
524大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:52:13 ID:trfwGxpjO
じゃあ難系にする
525大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:59:48 ID:Wne51nKFO
テンプレの最初の方見ると、標問は難系より難しいと位置付けられてますが実際どうなんでしょう?

SとかAとかのところには振り分けられてないので、標問の難易度がいまいちわかりません。


東北医志望で、力学と電磁気のところだけでもやろうと思ったんですが…
526大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:06:53 ID:trfwGxpjO
標問の正式名称なに?
527大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:09:44 ID:C/Dt+0FdO
高2です。東大理1を志望しています。
学校では力学が終わってやっと波動に入った所です。
公立高なので文理がまだ分かれてなく、進度が遅い上授業内容も簡単なことしかやってないので独学しようと思ってます。
とりあえず今持ってるのは学校で配らたセミナーと自分で購入したエッセンスです。
教科書とエッセンスで未修分野を勉強し、セミナーで演習していこうと思っているのですが、さしあたってこの二冊で十分でしょうか?
少しセミナーは簡単に感じるのですが…
難系はざっと立ち読みしたのですが、複合的な問題が多いように感じ、現時点では手が出せません。
セミナー以外に、僕ぐらいのレベルに適切な問題集があったら教えて下さい。
528大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:21:44 ID:5fOlSO3D0
>>527
いきなり難系は不可。和田か?
エッセンスやった人には名門の森がいいだろう。
難系は読み物的に奇襲範囲を読んで、「こんな解法もあるのか」とひざを打ったり、解法の整理をつけるのに使うといいだろう。
529大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:33:21 ID:Cw7stQS20
530大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:30:08 ID:Wne51nKFO
>>526
標準問題精講です
531名無しさん(新規):2007/11/13(火) 21:58:34 ID:tNquQ1kc0
今では入手困安案、絶版本。最高レベルの受験物理、かが?対策物理参考書。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36743368
532大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:26:16 ID:trfwGxpjO
>>530
thx

はじてい→リードα→エッセンスor重問→難系にしたわw
アホかな?

533大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:47:06 ID:C/Dt+0FdO
>>528
ありがとうございます!
やはり難系に手を出すのは早すぎですよね…
早速明日名問の森を書店で見てみて、購入します!
534大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:29:15 ID:BPds4LFEO
>>532
順番がおかしくないかw
その並びなら

教科書→(はじてい)→エッセンス→(リードα)→重問→難系

あたりじゃない?
()は特に理由が無ければ省略してもいいと思うやつな
535大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:38:17 ID:k1BuUworO
>>534
はじてい→エッセンスは物理さっぱりのやつには厳しいぞw
リードαは基礎〜応用まであるからめっちゃ力ついてエッセンスが普通にできるようになたw
536大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:08:07 ID:u7BADBlp0
エッセンスってのは何も勉強してない奴が教科書と併用して勉強するのに向いてると思う。
それ以前は何もいらない。
537大学への名無しさん:2007/11/14(水) 07:32:52 ID:k1BuUworO
じゃぁエッセンスやめて重問いきます!
538大学への名無しさん:2007/11/14(水) 09:17:51 ID:NMfd8xDA0
東大常連校ってどんな問題集つかってるんですか
灘、筑駒、桜陰とか東大率が高いところ

名問の森とか標準問題精講あたり?
539大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:59:22 ID:FsfO3GLIO
エッセンス→名問→重問
540大学への名無しさん:2007/11/14(水) 14:29:44 ID:6fAn+dbKO
道標は難しすぎてどこの大学にも不要って本当?放置していいの?
541大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:51:32 ID:/EcBkMn80

独学する高校生だす
うちは毎年東大ゼロかひとりの公立
物理教師はあふぉ。

授業でやってないところが多すぎで、ほぼ鬼の独学。
教科書→エッセンス→名問の内職パターン。

エッセンスができていると名問はたいてい50%以上解ける。
 ので、解答を読んで、もう一度解きなおしで覚えた。

   
以上で、国立医学部にぎりぎり現役合格。
化学はまあまあで物理は全問ほぼできた。
模試を定期的に受けただけ。

生物選択の同級生は落ちた。
受験は物理が有利。

がんばれえええええ!!!
542大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:55:25 ID:R605Xgas0
>>541
独学者として尊敬する
物理は完璧に授業受けてないって事?
543大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:45:05 ID:8hhfDJ2G0
進学校=難系
544名無しさん(新規):2007/11/14(水) 21:47:52 ID:zVF/lJy40
今では入手困難案な、最高受検物理教師受検物理『前田和貞氏+ 関根俊邦氏+中川 廣氏』の15冊セットn。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77135504
545名無しさん(新規):2007/11/14(水) 21:56:23 ID:zVF/lJy40
今では入手困難案、絶版本。旺文社の最高・最強受検物理参考書『特ゼミ・シリーズ物理』。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16186223
546大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:09:24 ID:HgRz1ke00
クソ本は売れなくて大変だなwww
547大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:48:41 ID:dmQAebkm0
>>544
入手困難案ってなんだよ




m9(^Д^)プギャーーーッ
548大学への名無しさん:2007/11/15(木) 10:10:18 ID:zrNImBqb0
難系と標準問題精講

テンプレの難易度?
549大学への名無しさん:2007/11/15(木) 10:57:20 ID:wDYQOpFXO
標準問題精講の方が難系より難しいよね?
550大学への名無しさん:2007/11/15(木) 11:17:40 ID:kIwC+bwf0
難系演習 > 標問 > 難系例題 > 東大 > 名問 > 国立 > エッセンス

難系演習 > 標問
難系演習 < 標問

問題の焦点はここか?
551大学への名無しさん:2007/11/15(木) 11:49:35 ID:9k2dEZQO0
重要問題集で東大までいける、という話は多いのに
552大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:07:15 ID:wDYQOpFXO
焦点はそこ。標準問題精講と難系演習どっちが難しいと皆さんは思うか知りたいのです。
553大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:21:14 ID:4Lk6qSu5O
エッセンスから良問に移ったら簡単すぎてワラタ
ほんとにこんなんで駅弁の物理大丈夫なのかw
554大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:37:43 ID:KBFPbFju0
物理なんて糞だ糞。
あれは学問とは呼ばない。できるヤシは変態。
555大学への名無しさん:2007/11/15(木) 16:45:59 ID:1kl/HRs0O
自分、東大20人くらいの進学校で、物理がかなりできる学校だけど、高二からずっと入試の過去問が授業のテキスト
高二最初にエッセンス勧められ、その後は名問の森。
556大学への名無しさん:2007/11/15(木) 17:45:53 ID:RvSNKib10
>>555
うらやます胃。
557大学への名無しさん:2007/11/15(木) 19:17:39 ID:XJIqIEnsO
2006の東大物理を見て発狂した俺に一言下さい…
558大学への名無しさん:2007/11/15(木) 20:23:39 ID:EI9yBy5TO
>>557
回答・解説みてなんとか理解できるならまだ望みはある
559大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:11:46 ID:XJIqIEnsO
>>558
なんとかわかる…でも本番に出されたら間違いなく死亡…
560大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:18:33 ID:EI9yBy5TO
>>559
じゃ本番までに出来るように勉強しよう
東大といえど反復すれば、たいていの問題は解けるようになる




って安西先生が言ってた
561大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:22:07 ID:R4SPJHPDO
駿台のテキストと物理入門だけ有れば無敵
562大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:33:38 ID:YDM944QB0
運動量、いろいろな運動やらずに電磁気やれる?
563大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:05:59 ID:qstQuCieO
@重問→難系
A2007入試問題集→難系

どっちがいいかな?
564大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:08:06 ID:XJIqIEnsO
>>560
そうだよな…それにきっと高校物理なんて本質の部分は問われ方は違えど、数学ほど多岐に渡るものじゃない…がんばるよ。
565大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:46:47 ID:48sUZsrK0

現在大学4回の文系です。
最近、高校のときに習わなかった科目を独学
で勉強していこうと思っています。

物理も1から勉強したいのですが、おすすめの
教科書は何か教えていただけないでしょうか?

ちなみに私が今もっている参考書は

○物理のエッセンス(河合出版)
○新しい高校物理の教科書(講談社ブルーバックス)

の二冊です。
566大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:09:20 ID:EI9yBy5TO
>>565
理系がある大学なら図書館に数種類の高校物理の教科書を置いてある場合があるぞ
あるなら自分で合うやつを選ぶといい
567大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:13:25 ID:PDDtd5aD0
今から名問やるのって遅いかな?
為近講義ノートやってたんだけど、
過去問やった感じで、これだと足りない気がしてきた。
早稲田先進志望。
568大学への名無しさん :2007/11/15(木) 23:24:03 ID:QMOdCVXj0
>>567
物理だけに時間を割けるのなら可。
569大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:27:50 ID:9sRYnteh0
浜島の実況中継シリーズのCDってどんなの?
買った人おすえてーー
570大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:35:45 ID:jXHlAek70
>>569
エッセンスの問題が全部収録されています
571大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:03:10 ID:wU5czORz0
>>567
赤印の必須問題だけで十分だろ
572大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:04:42 ID:7rqd0BT6O
>>563お願いします(T_T)
573大学への名無しさん:2007/11/16(金) 00:40:28 ID:n/J7zBWx0
>>565
物理教室か理解しやすいでいいと思うよ
574大学への名無しさん:2007/11/16(金) 01:39:21 ID:WWPxRg9RO
物理化学を0から熊本長崎九工大のレベルまで上げるのってどれくらい難しいのでしょう?
国文高3ですが今から一浪しても厳しいでしょうか?
575大学への名無しさん:2007/11/16(金) 02:54:14 ID:1fM4WcUN0
>>525
東北過去問>難系演習>標問例題>標問演習>難系例題
大雑把に言うとこれ
今年東北物理は超易化だったんで
来年は反動で激難化
君大丈夫?
576大学への名無しさん:2007/11/16(金) 04:19:10 ID:tPbZ+Bbh0
『著名410社就職率ランキング』エコノミスト07/08/21※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9%  電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9%  甲南 18.2%  広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
-------------------------------------------------------------------------
 会津15.8% 立命館アジア太平洋15.7% 創価15.7% 島根県立15.7%
 広島市立14.9% 室蘭工業14.7% 金沢大14.5% 三重大14.4% 日本13.9% 滋賀大13.9%
 筑波大13.4% 京都産業13.1% 独協大13.0% 高崎経済13.0% 千歳科学技術12.9% 大阪工業12.7% 佐賀大12.4%
 静岡大12.1% 岩手大12.0% 専修11.7% 龍谷大11.7% 岡山11.6% 岐阜大11.4% 山口東京理科11.2% 近畿大11.0%
 信州大10.8% 北九州市立大10.8% 神奈川大10.8% 駒沢10.7%山形大10.7% 武蔵10.6% 釧路公立大10.5% 北海道学園10.3% 東洋10.1% 千葉工業10.1% 埼玉大10.1%
-------------------------------------------------------------------------
 新潟大9.9% 福岡大9.8% 下関市立大9.5% 東海大9.5% 徳島大9.3% 国学院8.8% 公立はこだて未来大8.8% 群馬大8.4% 秋田大8.0%
577大学への名無しさん:2007/11/16(金) 04:22:49 ID:qDRoysf70
難系と標準問題精講

掲載問題の大学名は
標問のほうが強そう、旧帝ばっか

東大なら標問の方がいいんじゃないのか
578大学への名無しさん:2007/11/16(金) 07:14:43 ID:Cc9rcPsAO
難易度ランク
【S】理論物理への道標
【A】入門演習、為近物理演習、標準問題精講
【B】難系
【C】重要問題集
【D】名問の森、漆原応用、和田ハイグローバル
【E】新体系物理、精選物理、基礎問題精講、為近物理講義ノート
【F】物理のエッセンス、漆原明快、為近基礎
【G】大原則
【H】はじてい
目標ランク
【S】理系最高峰
【A】
【B】東大理3、京都医
【C】大阪医、国公立単科医、旧帝医、慶應医
【D】東大理1、2、京都非医、東工大、大阪非医、東北非医
【E】旧帝(東北以外)非医、早慶理工
【F】地方上中位国公立、東京理科、上智、MARCH
【G】地方下位国公立、日東駒専
【H】大東亜帝国、Fランクこんな感じでどうでしょ?
579大学への名無しさん:2007/11/16(金) 12:37:57 ID:6MYcYstR0
難系の演習問題は標準問題精講よりもむずかしいんじゃないのか?
580大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:38:23 ID:qKLSeAFH0
そもそもあんな分厚いものを何故やろうと思えるのか
他の科目おろそかにすんなよ
581大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:40:59 ID:BdcmC/jc0
>>578
このランク表本当なのか?2-3個ずれてるんじゃない?
本当だったらD以下とかどんな勉強すればそんな勉強量で入れるんだ..
582大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:46:31 ID:MCqyrQf00
為近基礎とエッセンスじゃ為近のほうがかなり難しい
583大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:46:37 ID:i0UILtcd0
本当にやりこめば重問とか名門だけでも普通に東工大レベルは入れると思うが
584大学への名無しさん:2007/11/16(金) 17:18:04 ID:6MYcYstR0
満点と合格者平均を混同しているんだろう

あるいは医学部しか頭にないか
585大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:18:39 ID:7rqd0BT6O
>>563まじたのむよ〜〜
586大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:22:29 ID:edCXWR4D0
名門→難系がベストだと思うのは俺だけじゃないはず。
587大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:31:56 ID:4VYTsjEM0
ブルーバックスの教科書シリーズは微妙。餅は餅屋にまかせとけ。
「化学反応はなぜ起こるか」とか「毒物雑学事典」は化学やる前に読むと効率upする。
588大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:48:18 ID:hqT9DvEs0
理論物理の道標はそんなに難しくない。
589大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:20:39 ID:WWPxRg9RO
物理は習ったことのない高3のですが急遽センターで必要になりました。
8割が目標なのですがそれだけ取るのに1日何時間位かかりますかね?
人次第と言われたらそれまでですが一般的に考えてお願いします…
590大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:55:23 ID:TSsdaDAvO
>589
1日30分でいけるぜ!がんばれよ!!
591大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:02:38 ID:66vLVuZy0
そんなわけねーだろwwww
592大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:22:35 ID:YR3bQY9xO
良問がないじゃないか…
593大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:24:55 ID:YR3bQY9xO
>>592
誤爆orz
594大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:33:50 ID:7rqd0BT6O
>>563に答えてくれた方は絶対合格!
595大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:41:13 ID:sSBsUzh50
>>563
自分の発言に責任もてないヤツは寝てろ
596大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:52:24 ID:7rqd0BT6O
↑Fラン野郎黙ってろ。お前まじつかえねぇなー
597大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:59:49 ID:5/UVIqHC0
A
598大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:01:10 ID:sSBsUzh50
>>596
荒らしはいけません
お互い頑張りましょう^^
599大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:28:43 ID:TPd5rM4b0
馬鹿が湧いてると思ったら、携帯君だったか。
600大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:07:56 ID:QuOdljEOO
物理の公式暗記本ないすかね
601大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:10:31 ID:JvqATlrZ0
物理に暗記はあまり必要ないだろ・・・
602大学への名無しさん:2007/11/17(土) 02:21:57 ID:rF/vF8+mO
>>601
ぇ…公式しらないで問題溶けるんすか
んじゃ公式覚えないであなたどれだけ偏差値取ってるか教えて下さい
603()♀д♀():2007/11/17(土) 02:34:11 ID:SbUne0om0
公式なんて10個くらいしかないから、無理矢理作ったとしても公式暗記“本”にはならないでしょ。公式暗記チラシの裏ならあるんかね?
604大学への名無しさん:2007/11/17(土) 02:35:50 ID:bJSZZVdo0
いい公式暗記本はまさしく新・物理入門だろう
605大学への名無しさん:2007/11/17(土) 08:13:24 ID:/O020qXk0
>>603
それだけしか覚えてないから理科大しか行けなかったんだね
606大学への名無しさん:2007/11/17(土) 09:12:29 ID:W1oDIreYO
そんな何十個もあるわけじゃないだろ。
微積と関連付ければ覚える量は更に減るし
607大学への名無しさん:2007/11/17(土) 09:47:37 ID:1++30TJlO
公式は丸暗記なんかより定義に戻って導けるようにするのが物理においては超大事だからね。
608大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:06:28 ID:id/GS1A20
>>607
つーか、数学もじゃないか?
609大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:10:27 ID:tKkI6HVC0
610大学への名無しさん:2007/11/17(土) 11:30:36 ID:UyrhEGXm0
>>607が真理
611大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:10:57 ID:O+8kgBRV0
>>607
学問の勉強法と受験勉強を混同するな。
ピタゴラスの定理を忘れたからと言って、
一々、証明してたら時間切れになってしまうわ。w
612大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:28:22 ID:UyrhEGXm0
>>611
それ数学だろ
613大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:28:52 ID:8MIGmDFg0
>>602
暗記本がないと知ることが出来ないのか?
問題演習してりゃ公式も使い方も覚えられるから一石二鳥だぞ。
614大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:30:13 ID:81M4f3cIO
>>612
ピタゴラスとか物理でも使うだろ
615大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:44:16 ID:UyrhEGXm0
>>614
物理においてって書いてあるだろ
616大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:47:14 ID:8MIGmDFg0
ピタゴラスに限らず運動量保存則忘れたからっていちいち証明してたら時間切れになるって言いたいんだろうが、
一度やった証明は頭でする分にはだいぶ早くできるぞ。
617大学への名無しさん:2007/11/17(土) 14:16:25 ID:wLis4kO70
問題演習してりゃ嫌でも覚えるだろうが
それでも覚えられないやつは>>607の言っていることをおろそかにしている
618大学への名無しさん:2007/11/17(土) 18:13:54 ID:2lRfsk3+O
微積物理以外で、様々な公式を自力で導き出せるようにしてくれる本を紹介ください
619大学への名無しさん :2007/11/17(土) 18:22:15 ID:b4m/lHdw0
新体系物理
620大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:00:50 ID:2RA/n9iU0
>>566
レスありがとうございます。
大学の蔵書検索で探したところ、
研究室内にしかないとのこと・・・orz

>>573
ありがとうございます。
今度本屋で見てみます。
621大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:54:24 ID:39CdXOMGO
慶應医は難系やったらオーバーワークか?重問でいいのか答えplz
622大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:20:07 ID:t61BNehz0
エッセンスの波動がいまいちしっくりきません
エッセンスを理解する参考書としては何がいいのでしょうか?
わくわくが入手できないので困っています
623大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:27:15 ID:SNEhBO1+0
標準問題精講の例題は何系演習を精選したようなもん
かなりハイレベル
1問目から飛ばしてるよwwwww
624爆笑問題:2007/11/17(土) 22:07:14 ID:bmhS6Bwh0
沢尻エリカは高城のやくざ親父にレイプされてから精子の味が
忘れられなくなった。今では毎日自分からパンツ脱いでチンボに
しゃぶりついてる。中出しされなきゃ納得できないカラダだ。
625大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:17:58 ID:fDdCsmhsO
>>622
教科書。エッセンスの最初の方にもそう書いてある。
ただエッセンスレベルのしかも波動がしっくりこないとなると・・・
1はじめからていねいに
2先生、友達に聞く
3もう暗記しちゃう
626大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:21:01 ID:UyrhEGXm0
>>622
教科書、物理教室、理解しやすいの中からどれかやればいいんじゃないか?
漆原、橋本、為近の参考書を見てみるのもいいかもしれん
627大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:19:53 ID:pXFmo+X70
今から必勝マニュアル買おうと思っていたのですが、
マニュアル編と演習用みたいな二つあるようですね。
あれは両方買う必要ありますか?
628大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:01:45 ID:DEKX/jBE0
物理やる時間無くて一ヶ月くらいやってなかったw
でも意外と難系すらすら解けて、基礎って大事だと思った。
629大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:03:18 ID:h75NSvBs0
久しぶりに良問やったらぜんぜん解けない俺に謝れ
630大学への名無しさん:2007/11/18(日) 07:56:31 ID:DLggrrODO
新体系のAはセンターでも使えるし良いと思う。
631大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:12:40 ID:T3NIcHGzO
>>618をお願いします
632大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:34:02 ID:Xv/oQexu0
>>631
ありません
633大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:01:59 ID:q4uut7F/0
>>631
教科書
634大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:07:28 ID:dlGxZdWN0
>>633
書店で購入できる教科書だと何が一番良いんでしょうか?
635大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:16:33 ID:aUg67VnwO
1.高3
2.なし
3.物理未履修です。
4.地方国公立(物理はセンターまでです)
今からどうにかセンターで80点まで上げたいのですがどうしたら良いでしょう?
今から初めるなんてとんでもない事なんでしょうけど、どうかアドバイスお願いします…
物理に使える時間は1日2時間半位です。
636大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:34:57 ID:qk0hRZSU0
Z会の実力をつける物理ってどうなんですか?
637大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:07:01 ID:xqakJkdfO
>>635
もし俺がその状態なら
エッセンスの力学、1の範囲のみ
あとは有名な著者のセンター対策本して予想問題か過去問かな

俺だったらね
638大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:10:16 ID:UF7MJ41XO
>>635
数学や他の理科目の偏差値はいかほど?
639大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:27:51 ID:aUg67VnwO
>>637-638
アドバイスありがとうございます。

明日にでも本屋でエッセンスを見てみます。
センター対策本というのは決めるや面白い等でしょうか?

数学は全統記述で58、他の理系科目は生物が全統マークで60点位です。
ただし最近になって理転したので文系での偏差値です。
640大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:34:46 ID:16wJNhRVO
>>635
はじてい→大原則→漆原センター物理の達人→(解決!センター)
その後過去問や実戦問題集で演習すれば8割は簡単。解決!は余裕あるならやるべき。とりあえずはじていと大原則はやる気になれば数日で物理1範囲は終わるよ。
641大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:36:38 ID:SMKY3hMtO
642635:2007/11/18(日) 13:08:01 ID:aUg67VnwO
>>640
ありがとうございます。
はじていや大原則って各二冊あるのでかなり量ですよね?頑張らないと…^^;

物理Tの範囲について良く分からないのですが、はじていや大原則の中でセンター物理の範囲外の内容ってあるのでしょうか?
643大学への名無しさん:2007/11/18(日) 13:21:08 ID:16wJNhRVO
>>642
はじていと大原則の中にこれはT、これはUって表記されてるから大丈夫。ま、ところどころUって表記されてる中にTの範囲が混じってるんですが。
それから分量や覚える事は見た目よりは少ないよ。さっき言った通りやる気なら数日で終わる。とにかく漆原達人をこなせる土台を早く作るのが重要。
644大学への名無しさん:2007/11/18(日) 13:48:12 ID:Tha6258k0
>>627ですが、
お願いします
645635:2007/11/18(日) 14:11:56 ID:aUg67VnwO
>>643
ではとりあえずTと書いてある所だけをしっかりやれば良いでしょうか?
「ところどころUって表記されてる中にTの範囲が混じってる」というのは少し気になりますが。
646大学への名無しさん:2007/11/18(日) 14:44:38 ID:16wJNhRVO
>>645
今調べた。やるのは
はじていは力学は最初からP152まで、熱、波動は全部。
大原則は力学は最初からP29、P40〜P55、P110〜P120、波動は全部、熱は最初からP11。
あとできれば物理Tの教科書を借りるなりして読んだ方がいいよ。
647大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:36:18 ID:ndp/pLZUO
>>621頼む
648大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:39:31 ID:UF7MJ41XO
>>647
重問消化してから出なおしてこい
649635:2007/11/18(日) 15:40:01 ID:aUg67VnwO
>>646
わざわざ調べて下さりありがとうございます。
教科書は使わなくなった人から譲って貰うつもりです。
教科書は物理Tの範囲の確認やはじていでつまずいた時に読むのでしょうか?
650大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:21:16 ID:16wJNhRVO
>>649
はじてい、大原則終わった後で漆原達人と平行して読むのがいいかも。
651大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:28:42 ID:g4wEW9lHO
センターのみなんですが、キルヒホッフの法則はTの範囲ですか?
652大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:37:49 ID:pf2uD/azO
エッセンスから難系は無謀でしょうか?
653大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:53:27 ID:jZ0OIn17O
>>649
はじていと大原則の代わりに、センター面白いもおすすめ
654大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:34:04 ID:16wJNhRVO
>>652
エッセンスを暗記じゃなくてちゃんと理屈からわかってて完璧にとけるなら例題ならなんとかなるよ。演習はまず無理。まずは例題だけやれば。

655635:2007/11/18(日) 17:43:19 ID:aUg67VnwO
>>650>>653
ありがとうございます。
エッセンス、はじてい、大原則、面白いほどあたりを明日見に行きます。
はじてい、大原則、面白い程などで自分に合う物→漆原達人→演習という感じでしょうか?
656大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:47:58 ID:xqakJkdfO
いいと思うよ。その計画で漆達人までやったならその時点でかなり得点できると思う
657大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:54:33 ID:NYQJ8jSnO
物理の『勝てる!』はどいですか??
658大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:55:20 ID:NYQJ8jSnO
物理の『勝てる!』はどうですか?
659大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:04:44 ID:ZaZvqe0h0
>>634
物理教室
660大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:13:40 ID:aolSc7x90
はじていは説明がいいかげん
661大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:13:44 ID:K0+GhygZO
高1で学校の先生から物理をやれと言われたんですけどどうゆう参考書がいいですか?
早稲田の理学部目指してます。

662大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:23:24 ID:mes0UlPaO
勝てる!は演習用かな
663大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:06:50 ID:2bXVAyBw0
微積使わないでナンケイよりレベル高くかつ良問揃いの問題集ってある?
664大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:51:33 ID:ytcH82nQ0
今初めて、名門を復習を兼ねてやってるんですけど
1問40分くらいかかります…一応理解はしてるんですけど
時間かかりすぎですか…?やり方は
問題見て設問ごとに解いてみる→設問を解けなかったら答え見て納得する→次の設問へ
と言った感じです。
665大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:03:04 ID:lvtvHoae0
漆原の面白いほどがテンプレに入るのはいつだろう
666大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:13:21 ID:16wJNhRVO
>>663
標準問題精講、為近の物理演習あたりは?
667大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:27:28 ID:ndp/pLZUO
難系(東大、京大、宮廷医)
重問(慶医、私立医、宮廷)

迷ったんだが慶医は難系かな?誰か正確なの詳しく教えてくんろ
668大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:42:37 ID:mqmO9D/10
はじていに厳密さを求める馬鹿がまだいたんですか?
669大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:55:27 ID:2midDeIv0
はじていとかカスだわ
あんなの読んで物理やるぐらいなら文系にいってろ
670大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:16:43 ID:j6sk5lVfO
偏差値65〜70ぐらいで金大医学部目指してます。難系、名門、標準問題精講。どの問題集がおすすめですか?
671大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:50:34 ID:Pqe5kthrO
>>667
東大一般学部なら名問でおkだろ
実戦で40〜とれたし
672大学への名無しさん:2007/11/19(月) 11:43:41 ID:sResPRUs0
>>667
東大、京大なら
教科書→十問→過去問
で充分だろ

学校でも何かしら(リードαとか)やらされてるんならなおさら。

満点狙いとか医学部で応用出すところ受けるなら何系やってもいいと思うが
673大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:42:08 ID:PbAqUwynO
東大は
エッセンスで20〜30
名問か漆原応用で30〜40
重問で40〜50
難系で50〜60
点くらい?もちろん個人差はめちゃめちゃあるんだろけど。
674大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:54:58 ID:20d4SVVO0
>>673
大体そんなもんだと思うけど名問は40〜50だと思う。
675大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:15:49 ID:PbAqUwynO
>>674
名問の方が漆原応用より1ランク難しいって事?
676大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:20:29 ID:qHCvtRcq0
>>666
遅れてごめんありがとう!
今から見てくる
677大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:34:39 ID:bOXxUtXGO
慶医や私立医、宮廷医のランク分けもお願い
678大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:03:36 ID:20d4SVVO0
>>675
いや、漆原って本は知らないけど名問と重問はランク同じだと思う。
あと名問だけで40点以上とる人普通にいる。
679大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:03:56 ID:MunIP0bV0
>>675
漆原でも問題は解けるけど明快&応用だけだと演習量が足りないから名問2冊を
やる人が多いよ
680大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:12:28 ID:PbAqUwynO
>>678
本人の理解度、応用力によるからね。エッセンスだけで50点超もいるらしいし。
>>679
明快、応用の前にエッセンスやってても演習量たんないかな?
681大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:09:30 ID:98wYZTNX0
>>680
東大OPはエッセンスやって40点台だな
でも解説みると知らない事は何一つ聞かれてない
事に気づくから本人の応用力次第だと思った
時間が何時間もあったら解けてたと思う
けど時間内に解くためには試験に出るであろう
解法を演習しておかないとダメだから
結局は名問なり十問をやらなくてはいけないな
682大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:03:04 ID:PbAqUwynO
>>681
エッセンスでもそれだけ高得点とれるってのはいかに物理は基礎をどれだけ確実に身に付けるかが大事な教科って事だね。
683大学への名無しさん :2007/11/19(月) 21:18:28 ID:OFz2Ejic0
しかし物理標準問題精講ムズイな。
「難系」も「道標」も「入門演習」も一通り齧った俺だが、
これが文句無しに一番難しいと思う。

「道標」や「入門演習」は本文の説明は大学の範囲に踏み込んでいるが、
問題自体は割りとオーソドックスだと思うよ。

あと、一般に勘違いされているようなんだが、「入門演習」より「入門」の方が内容は全然高度だよ。
684大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:22:10 ID:PbAqUwynO
>>683
標準問題精講が道標より難しいってほんとに?
685大学への名無しさん :2007/11/19(月) 21:27:57 ID:OFz2Ejic0
>>684
道標って、解説やトピックスの内容が凄まじいんだよ。超伝導の原理とか、一般相対性理論の宇宙方程式をニュートン力学の枠内で導出するとか恐ろしいことやってるw
でも問題の難易度は、まあ難系程度だと思う
686大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:17 ID:PbAqUwynO
>>685
じゃ問題の難易度は難しい順に
標準問題精講>道標≧難系?為近物理演習はどこに入る?
687大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:40:33 ID:2ObuHS5q0
高2です
エッセンスをやっていて最近波動分野に入ったのですがいきなりつまづいてしまいました
そこでエッセンスを理解するための本を探しているのですが書店で購入できるものでどれがいいのでしょうか?
テンプレ参考にすると、はじていと大原則あたりはありましたが・・・。
みなさんは初学をエッセンスでいけましたか?
688大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:44:20 ID:jF4hxYKyO
はじていとか大原則なんていう糞参考書使うな
エッセンスと全然性質が違うやつは使うな
余計頭が混乱するぞ
689大学への名無しさん :2007/11/19(月) 21:57:34 ID:OFz2Ejic0
>>686
為近物理演習も結構難しいね。標準問題精講の共著者のひとりが為近だし。
難系より難しい気がするけど、これは主観の問題だろうからなんとも言えないな。
690大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:26:31 ID:PbAqUwynO
>>689
SEGハイレベルと入試物理プラスはどう?
691大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:42:29 ID:Up2/5fkI0
頭が悪くて困ってるんですが、物理の勉強法を教えてください。
今まで漆原応用を使って勉強していたのですが、模試でも6割程度しかとれず
量のストックが足りないと思って重問もやってるんですが、
未だに過去問なんかで初めてみる形の問題をみると辟易してしまいます。
解き方が分からないので適当に推測しますが、いつも見当外れの間違いばかりしてしまいます。

普段の勉強は、普通に問題を解いて分からないところは解答をみるといった形なんですが、
どうも暗記型の勉強みたいで、間違ってるみたいです。
692大学への名無しさん:2007/11/20(火) 04:04:50 ID:AHw2FLvQ0
頭が悪いと思うなら明快からやるべき。
時間があるなら参考書をじっくり読む事をおすすめする。
勉強方法はそれで問題ない。
693大学への名無しさん:2007/11/20(火) 07:47:53 ID:6s/rkx8mO
難系(理V、京大医)
重問(慶應医、私立医、宮廷医)

でおk?
694大学への名無しさん:2007/11/20(火) 07:52:17 ID:mTs8m1V7O
おkだと思うよ。私立医ってのがどこら辺を差すのかわかんないけど慶應医以外だったら重問までやるべきって所少ないかもね。
695大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:24:13 ID:hGbgXoyt0
>>691
為近の基礎物理でもやってみたらどうだろう
696大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:42:21 ID:FtJx2qam0
>>691
基本を学んだら分析と総合の考えだけで
ほとんどの問題が解けるようになるよ。
697大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:40:55 ID:DbB8R0fMO
中央と理科大理工志望なんだけど、基礎問題精講だけじゃ足らない?
名問もやった方がいいかな?
698大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:46:43 ID:mTs8m1V7O
名問はやったら差をつけられるだろうけど理科大にはややオーバーワークかと。それだったら名問やらずに他教科のレベル上げた方がいいだろね。
699大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:59:27 ID:DbB8R0fMO
>>698
どうもありがとう。

赤本って解説読みづらくて好きじゃないんだけど、基礎精講終えたら過去問やり込むべき?
理科大や中央あたりでオススメあれば教えて下さい。
理転で宅浪だから予備校のテキストとか学校の問題集とか一切無い……
700大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:01:39 ID:mTs8m1V7O
>>699
基礎問題精講の前に何やったの?あと模試とかは受けてない?
701大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:08:27 ID:DbB8R0fMO
>>700
中継出版の理解本とエッセンスやった。
偏差値は河合記述で50越える程度。
模試受けた時範囲終わって無かったから実際はもう少しいいかも。
702大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:11:49 ID:DbB8R0fMO
あれ、投稿されてない……

偏差値は河合記述で50ちょっと。
基礎精講の前は中継出版の理解本とエッセンスやった。
河合模試の時は試験範囲終わって無かったからもうちょっと出来るかもわかんね。
703大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:28:58 ID:iCDJ9xdv0
エッセンスと漆原の明快解法講座では
どちらがお勧めですか?
704大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:43:57 ID:FtJx2qam0
↑どっちもやろうよ
どっちとも本当の初学者には無理だけど
705大学への名無しさん:2007/11/20(火) 15:47:00 ID:mTs8m1V7O
>>702
じゃあ過去問をやってみるべき。あとまだ三大予備校の記述模試で受けられるのがあるから受けてみた方がいいんじゃない?
>>703
解説にわからない所なくてさくさく進むなら網羅性高いエッセンス。
そうじゃないなら解説の詳しさ重視の漆原明快。
時間あるなら漆原明快の後エッセンスもやっといた方ができればいいよ。ないなら次にいくべし。
706大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:03:00 ID:DbB8R0fMO
>>705
ありがとう。
色々不安だったが頑張ってみる。
707大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:07:29 ID:6s/rkx8mO
まとめ

難系(理V、京医、宮廷医)
重問(慶應医、上位・中堅私立医、宮廷)

何かあればどうぞ。

慶應医や慈恵が難系やったらオーバーワークかな?
708大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:17:35 ID:WI8pcrM6O
>>707
その質問に正解があると本気で思っているのかね?
709大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:32:15 ID:6s/rkx8mO
>>707
十分か不十分かを聞いてるだけだ
710大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:33:43 ID:SqamREHA0
>>707
>>709
100回死ね
711大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:36:25 ID:fECwR91J0
>>696
>基本を学んだら分析と総合の考えだけで
>ほとんどの問題が解けるようになるよ。

それには、何の本が一番良いの?
物理教室?エッセンス?
712大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:00:30 ID:6s/rkx8mO
>>710
役に立たねぇクズ野郎は黙ってりゃいいんだよ
713大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:27:47 ID:YAwrqHRA0
生物選択だから、物理の教科書買おうと思っている
センターだけだから、物理1だけ
出版社どこが良い?
714大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:56:44 ID:medVixoq0
流れを無視して精選物理を薦めるよー(^o^)ノ
多分未来永劫流行らない
715大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:00:05 ID:mTs8m1V7O
>>713
東京書籍の浜島が著者の一人になってるのがおすすめ。
>>714
精選は中途半端な存在だからね。
716大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:17:54 ID:sZYE27vP0
高3岡山工志望です。
エッセンス→良問とやっているのですが、自分なりの完成度(T・U)は
力学70%、波動50%、電気40%、磁気ほぼ0%、熱0%です。
二次でも必要な科目なので急いで対策しないといけないのですが、センターでとれないと意味がないので迷っています。
先の駿ベネマーク模試では40点くらいでいつもこの辺りの点数をとっています。
物理は嫌いだというわけではないので目標は7割〜8割辺りを狙って、マニュアルを購入しましたがいつごろから始めるべきでしょうか?
717大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:21:54 ID:6s/rkx8mO
>>716
普通に今からでしょ。後半になるとやる事が増えるよ。
取りあえず今は苦手科目などをやって冬休みからセンターの過去問やら志望校の過去問がいいと思う。
718大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:45:12 ID:4ciUweRx0
>691です。レスありがとうございます。
基礎的な参考書を集中して読んでみようと思います
719大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:40:27 ID:4pUISK670
>>715
サンクス
720大学への名無しさん:2007/11/21(水) 07:07:10 ID:lqbYOxQ+0
漆原明快買おうと思うんだがこれって問題集ですよね?
721大学への名無しさん:2007/11/21(水) 09:36:12 ID:Fp3BiSOoO
難易度ランク
【SS】標準問題精講(旺文社)
【S】理論物理への道標(河合出版)/物理入門演習(駿台文庫)/為近物理演習(代々木ライブラリー)/入試物理プラス(東京出版)
【A】難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)
【B】重要問題集(数研出版)
【C】名問の森(河合出版)/漆原応用(旺文社)/実力をつける物理(Z会出版)/ハイグローバル物理(東京書籍)/為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)/理系標準問題集(駿台文庫)
【D】基礎問題精講(旺文社)/新体系物理(教学社)/為近基礎物理(代々木ライブラリー)
精選物理問題集(旺文社)/頻出重要問題集(旺文社)/苦手問題60題の解き方(旺文社)/橋元流解法の大原則問題集(学研)/橋元理系頻出問題集(学研)
【E】物理のエッセンス(河合出版)/漆原明快(旺文社)/はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】橋元流解法の大原則(学研)
【G】はじめからていねいに(ナガセ)
目標ランク
【SS】理系最高峰
【S】
【A】東大理三、京都医
【B】大阪医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京都非医、東工大、大阪非医
【D】地方旧帝非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク
722大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:49:26 ID:RMOVsgZA0
エッセンスで得た知識を演習によって定着させたいのですが、どんなのがいいんでしょうか?
名門はエッセンスの知識を確認するものとしては難しすぎるイメージがあるのですが・・
よろしくお願いします
723大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:23:48 ID:UbuT0wyR0
>>722
名門の赤星マーク問題だけやっていく。
力がちたら黒星問題もやる。
724大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:19:30 ID:coaR/bW/O
>>721
標問が1位?
725大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:33:17 ID:bkVKnedT0
理科大とかもエッセンスで足りるのか
726大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:04:53 ID:Fp3BiSOoO
>>724
と思われます。
727大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:12:09 ID:VUABk9PtO
んなこたーない
他にもハイグローバルのポジションなどもおかしい
728大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:56:08 ID:JWZ/KJ5Q0
>>720
教科書
729ななす:2007/11/22(木) 00:05:20 ID:0rR5a7syO
自分私立医学部の中堅、日大とか狙ってます。エッセンスやったあと頻出重要問題集やってるんですけどそれでレベル的にどうすかね?発展はあまりわかんないです
730大学への名無しさん :2007/11/22(木) 10:33:04 ID:tZuhzFIa0
>>721
標問1位には同意だが、難系が低すぎ 二位には入るはず
731大学への名無しさん:2007/11/22(木) 10:59:28 ID:B9RSNsdoO
エッセンスから東大過去問って繋げても大丈夫ですか?

732大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:03:04 ID:n2fSmsrN0
新体系物理(教学社)は?
733大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:17:24 ID:9PXnFq+/O
個人的には難しい順に
1位標準問題精講
2位入試物理プラス
3位物理入門演習
4位理論物理への道標
5位難問題の系統とその解き方
6位為近の物理演習
7位重要問題集
かな?6位と7位以下にはかなりの差があるような。かつてあったSEGのハイレベルは現在の標問よりやばいくらい難かったとの話です。
734大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:42:05 ID:chCVt60u0
>かつてあったSEGのハイレベルは現在の標問よりやばいくらい難かったとの話です

これは絶版になったってことだよね?
標問が絶版にならずに、
ハイレベルが絶版になったってことは標問より理由はどうであれ売れなかったってことだよね?
標問も難しいのになんで今まで絶版にならずにすんでるんですか?
これもかなり難しいし、昨今の詳しい解説付きの問題集に比べると不親切だし
なんでいつまでも売れてるんですか?
735大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:54:00 ID:OWkWTd7P0
標問の解答が不親切とはこれいかに
736大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:59:34 ID:n6dbVabmO
>>734
標問は解説の親切さが売り。
あれでわかんないような奴は出直して来いということでは…
737大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:00:47 ID:chCVt60u0
俺が馬鹿ということなのか‥
738大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:16:38 ID:Z4oxZAp1O
難しい問題集がいいみたいになってるおまえら全員乙
739大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:55:05 ID:RzwE7vMcO
力学波動はエッセンス→名門でいける予定なんだが
電磁気分野がエッセンス糞らしいんで面白いほど電磁気編をやって基礎を
抑えたつもりなんだが次にエッセンスにいくべき?
それとも違う問題集がいいのか?
740大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:32:29 ID:gwQA9SeeO
エッセンスで足りる足りないってさ。
頭の良い奴だったらエッセンスでどこの入試でも合格点とれる。
馬鹿な奴ほど難しい問題までやって問題をみなれなきゃならん。
難系だってエッセンスやってれば大体とけるようにはなってるけど
普通の頭、フツトウの奴は普通はわからないから、使い方になれとく必要があるんじゃないのか?
741大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:57:24 ID:F+m5y3ay0
>>733
どんだけ暇人だよw物理おた?
742大学への名無しさん:2007/11/22(木) 15:06:12 ID:WGtpyBZn0
物理はどこまでやるかは大学によるよ
エッセンスだけで満点可能な北大から
難系演習までやりこまないと厳しい東北まで
幅広い
自分の志望校のレベルをチェックしないと
死ぬかもね
東北から北大に落としてあまりの低レベルさにビックリした
難系をやりこんだ時間を返せと言いたいwww
意味ねえwww
743大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:05:43 ID:nzVbCbZz0
どこに住んでるんだよ
744大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:28:34 ID:AOoKpW480
現在高2で旧帝医学部志望だけど名古屋大学はどのレベルまでやる必要ありますかね?
745大学への名無しさん :2007/11/22(木) 16:43:21 ID:tZuhzFIa0
俺が知ってる限り一番難しい問題集は「必修物理」の共著者の一人(あとの二人は山本義隆と坂間勇という超豪華メンバーw)の谷ってひとが書いた「必修物理問題演習」って本。あまりのムズサにあっという間に絶版になった。

ちなみに「必修物理」ってのは、これに比べれば「物理入門」もお子様向けってくらいヤバイ参考書。
746大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:23:45 ID:CRXNsF5xO
>>744
理V、脅威、宮廷医なら難系、私立医や上位国立は難系

名大医なら慶應医ぐらいだから難系か重問好きな方で
747大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:33:18 ID:CRXNsF5xO
私立医、上位国立は重問だった
748大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:41:27 ID:meMNimaPO
金あって都会に住んでる奴は代ゼミで為近受けれ
749大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:12:27 ID:afoj+2Tv0
質問です
物理やり始めの人にちょうどいい簡単な問題集ないですか?
750名無しさん(新規):2007/11/22(木) 21:18:09 ID:XX0r6Nwk0
今では入手困難案、絶版本。物理の駿台いの受検物理対策最高最強受検物理参考書
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49900085
751大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:22:29 ID:/o8wR5SZ0
>>744
名古屋大学は旧帝大だぞ。
752大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:29:17 ID:3s1UKhPYO
大阪市立大学の物理ってどのくらいのレベルですか?
753大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:05:35 ID:B9RSNsdoO
>>748

為近と漆原って、為近のほうがいいんですか?
754大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:33:39 ID:nNNRp+vp0
>>731
賢い奴ルートとしてはアリ
755大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:12:02 ID:wkBpbqDxO
>>731
学校の授業が超スパルタならあり
756()♀д♀():2007/11/23(金) 01:17:09 ID:2zSDjPee0
>>753
体験授業を両方うけて、良いほうをとれ
どちらも素晴らしい先生
本は漆原のほうがよく出来てるけど
757大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:18:30 ID:MeICQ41F0
>>756
漆原の新刊見ました?かなりいいデキだと思うのですが?
758()♀д♀():2007/11/23(金) 01:34:02 ID:2zSDjPee0
ぼくは大学生なので最近のことはわかりません
759大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:26:37 ID:R7k2TtNNO
お医者さんになろう医学部への物理もめちゃ難しい。標問級かも。
760大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:45:38 ID:dRdg3MZR0
MARCH志望なんですけど名門の森の重要な問題(赤いマークのついたヤツ)
だけでもちゃんと対応できますかね?
761大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:56:08 ID:s2d8x7MD0
エッセンスで十分だけどな
762大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:52:44 ID:LZCPF6Ev0
>>760
俺なんか名門やりこんでからマーチの過去問見たら
拍子抜けしたよ
763大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:54:25 ID:p0d3cN6B0
名問で立教青学の問題はあった気がする
764大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:12:08 ID:MydvxI2pO
私立医学部の上位(大阪医大など)は難系やるべきですか?
765大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:35:20 ID:9BybBtxx0
波・電磁気・原子について、電車などでも気軽によめるハンドブック的なものないですか?
力学や化学は1問1答のものがいくつもあるのにこの分野は探してもみつかりません。
しっていたら教えてください
766()♀д♀():2007/11/23(金) 20:46:35 ID:MAPz0l8m0
物理はそういうのじゃないっすから。誰かがいってたけど、物理っちゅうのは手を動かしてウンウry
767大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:55:17 ID:ByyqJYVw0
>>765
らくらくマスターでもやれば?
768大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:08:21 ID:qrolIqpg0
標準問題精講って全部で何問あるの?
近くの本屋になかったからもってる人いたら教えて下さい
769大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:15:27 ID:R7k2TtNNO
>>768
もってないけど85問くらいだった気がする。
770大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:33:44 ID:NGtNeE9dO
センターだけで物理が必要なんでそこまで時間かけられないんで6割取れればいいんですがセミナーやるのとセンターが面白いほどをやるとではどっちがよいでしょうか?
771大学への名無しさん :2007/11/23(金) 22:42:32 ID:S1jd2N9F0
>>768
標問   53題
演習問題 33題
772大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:55:27 ID:yjpzphqF0
>>749をお願いします。
でも、そういう参考書はないのですかね?
773大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:56:57 ID:MeICQ41F0
>>772
らくらくマスター
774大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:57:57 ID:nW2PWeue0
わくわくなんとかっていうのが良書って良く聞くよね
775大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:58:33 ID:ByyqJYVw0
>>772
漆原明快
物理教室
776大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:42:18 ID:2a/kFnYv0
>>762
やりこんでから…ですか…
1日2〜3問しかできなくてしかもまだ力学なんですが…
このまま重要なところ(赤いところ)だけをやるだけで
全部解けるようになるのだろうか…
777大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:42:27 ID:6B63KyFHO
わくわく厨きたぞー
誰か相手してやれー(棒読み)
778大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:09:51 ID:hurrAuv8O
勉強法さえ間違わなければ物理に問題集はいらない

問題集使うと泥沼にハマる可能性もでてくる
779大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:32:36 ID:qtQgYZjr0
物理って数学の本質の研究とか化学の新理系の化学みたいな参考書ないのかな・・
大原則と浜島の実況中継読んでみたけど何かいまいち
780大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:34:08 ID:bKj84M/R0
物理入門
781大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:06:41 ID:m/YukEGw0
>>776
やりこんでからつっても力学電磁気2週、他1週程度w
上手く言えないけど極基本を問う問題が多い感じ…
とりあえず今はエッセンスに戻って
基礎を完璧にしてる所
782大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:59:03 ID:Y9GajfpQO
漆原の新刊が出たからはじていは用済みだな
783大学への名無しさん:2007/11/24(土) 03:06:14 ID:gWUaA44S0
波動電磁気原子編をはやく出してくれ
784大学への名無しさん:2007/11/24(土) 04:12:28 ID:bKj84M/R0
はじていのほうがさらにレベルの低いところから始まってるんだが・・・
頼むから読んでから批評してくれ
785大学への名無しさん:2007/11/24(土) 06:23:14 ID:PsARHmtB0
>>774
わくわくは良書だよ。
786大学への名無しさん:2007/11/24(土) 06:39:01 ID:hrwpctY+O
物理最難関
東北大学
是常識
787大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:04:27 ID:POwJpjGh0
『著名410社就職率ランキング』エコノミスト07/08/21※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9%  電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9%  甲南 18.2%  広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
-------------------------------------------------------------------------
 会津15.8% 立命館アジア太平洋15.7% 創価15.7% 島根県立15.7%
 広島市立14.9% 室蘭工業14.7% 金沢大14.5% 三重大14.4% 日本13.9% 滋賀大13.9%
 筑波大13.4% 京都産業13.1% 独協大13.0% 高崎経済13.0% 千歳科学技術12.9% 大阪工業12.7% 佐賀大12.4%
 静岡大12.1% 岩手大12.0% 専修11.7% 龍谷大11.7% 岡山11.6% 岐阜大11.4% 山口東京理科11.2% 近畿大11.0%
 信州大10.8% 北九州市立大10.8% 神奈川大10.8% 駒沢10.7%山形大10.7% 武蔵10.6% 釧路公立大10.5% 北海道学園10.3% 東洋10.1% 千葉工業10.1% 埼玉大10.1%
-------------------------------------------------------------------------
 新潟大9.9% 福岡大9.8% 下関市立大9.5% 東海大9.5% 徳島大9.3% 国学院8.8% 公立はこだて未来大8.8% 群馬大8.4% 秋田大8.0%
788大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:12:52 ID:kV5HA9gxO
やっと名門終わった。センター後に解説の最後のやつもやって…。俺はエッセンス→基礎問→名門とやってきました。エッセンス軽く終わったら、基礎問をエッセンス見ながらやったら、エッセンスの理解が早くなるよ
789大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:26:01 ID:YVyrm5Fp0
エッセン極めてから東北の過去問やったら
案外解けて、解けなかった問題は全部解けるようにしたら
工学部受かったよ。電磁気だけは名問やったけ
東北の物理が最難関てのは言いすぎ
790大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:07:21 ID:kj3yZKmCO
物理って急に覚醒するな 最近全部がつながったような感じがした
センター過去問、実践問題やっても九割安定満点連発してる


おとなしく二次大作します 電磁気しね
791大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:06:08 ID:qtQgYZjr0
>>780
レス遅くなってすみません。
物理入門ですか。それは「授業でこれやったような・・・」くらいの記憶しかない自分でも
問題ないですかね?
792大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:19:46 ID:9XD8QFSt0
>>769>>771
ありがとうございます!

意外に少ないな
793大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:46:23 ID:NfjIZ1mMO
はじてい→らくらくマスターで答え見れば問題分かるほどやりました。
重要問題集があるのですが今するにはレベルがだいぶ高めで合わない気がしたので
違う問題集探してるのですが、何か良いのございませんか?
794大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:59:58 ID:S6drnH39O
センター対策
いいとき80
悪いとき40

安定しやん………
795大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:30:11 ID:elpqWD8uO
早慶の理工だったら最終的に何の問題集がいいですか?
796大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:30:49 ID:hmL9Uku+O
物理ジュウモンを必解だけ一周したんですがセンター半分しかとれません…あ
マーチ志望なんですけど
いい方法教えて下さい
本当よろしくお願いします
797大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:01:06 ID:4Ly8CzRmO
>>793
やっぱりエッセンスか漆原明快。
>>795
名問か漆原応用で余裕で合格者平均こえるらしいよ。
>>796
ただの暗記になってるんじゃない?
798大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:03:51 ID:qtQgYZjr0
最終的な目標で難系までやりたいと思っているんですけど、エッセンスから難系は
きついでしょうか?
もし次にやるとしたら名門の森かなと思ったのですが・・。

ちなみに旧帝志望の高2です
799大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:04:17 ID:xmJd96EO0
マクスウェル方程式解けねええええええ
800大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:22:13 ID:6B63KyFHO
>>798
エッセンス消化したなら名問、重問、精選あたりのうち自分に合うのを選んで二周すりゃいい。
この時期で時間と相談して過去問にいくか難系を挟むか考えるといいだろうな。
801大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:24:00 ID:qtQgYZjr0
>>800
そうですね、名門をとりあえずやってみてから過去問見て難系やるか決めることにします
802大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:57:11 ID:L13z0m1/0
学校の授業+重問一周(必答のみ)で駿ベネ記述偏差値53なんだが今からエッセンスと過去問やりこめば合格点のちょい上いける?
ちなみに九大or名大脂肪で重問はむずいと感じた。最高の1冊とヤりまくりたい。
橋本大原則は読んだ。漆原かわくわくかエッセンスか…名門??どれだろ
803大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:12:22 ID:1N96YBu5O
>>802
そりゃー重問の消化がベストだろうな
問題集の二周目に手を出さないなんて「種を播いて収穫しない」ようなもんだぜ?
ただし今の時期なら学校の授業が糞でない限りは授業の復習を優先したほうがいいんじゃね?
804大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:38:55 ID:JFyVS7KGO
精選物理タソはぁはぁwwwwwwwwwww
805大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:43:25 ID:YJ/WT+ChO
漆原の明快をやっていますが電磁気(特にコンデンサー)が理解できません…
これよりも電磁気がわかりやすい参考書はありますか?それともこれを何周もやれば理解できるようになりますか?
806大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:17:13 ID:mk1+tr+M0
名大志望の現役に家庭教師やってるけど
エッセンスをやらせた後時間無制限で過去問を
とかせる、解けない問題はもちろんある。
その反面8割取れる年もあった
そのあと名問に移る、すると定着率がいい
名問でカテキョストップこれ以上問題集を増やさなかった
そのかわり教授と遊びで作った電磁気の問題を課してるw
807大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:43:37 ID:SUeZlCnU0
標準問題精講ってかなりいいな
解説が詳しい

今から受験までの間に
難系をやるほど問題数を求めてない人にはベストだろ
808大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:45:42 ID:lsqo7t51O
>>805
初学の電磁気を明快、エッセンスでやると死亡する
面白いほど電磁気オススメ 多少割り切るとこあるが詳しくのってる
それの次にエッセンスってのが俺のジャスティス
809大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:29:18 ID:MBv4OIU0O
おもしろいほどの熱力はどう?
810大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:32:12 ID:hzB/2sscO
難易度ランク
【SS】(目安偏差値東大系模試70〜)
標準問題精講(旺文社)
【S】(目安偏差値東大系模試65〜)
理論物理への道標(河合出版)/物理入門演習(駿台文庫)/為近物理演習(代々木ライブラリー)/入試物理プラス(東京出版)
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
重要問題集(数研出版)
【C】(目安偏差値東大系模試50〜)
名問の森(河合出版)/漆原応用(旺文社)/実力をつける物理(Z会出版)/ハイグローバル物理(東京書籍)/為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)/理系標準問題集(駿台文庫)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
基礎問題精講(旺文社)/新体系物理(教学社)/為近基礎物理(代々木ライブラリー)
精選物理問題集(旺文社)/頻出重要問題集(旺文社)/苦手問題60題の解き方(旺文社)/橋元流解法の大原則問題集(学研)/橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版)/漆原明快(旺文社)/はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)
【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)
目標ランク
【SS】理系最高峰
【S】
【A】東大理三、京都医
【B】大阪医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医
【C】東大理一、理二、京都非医、東工大、大阪非医
【D】地方旧帝非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク
811大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:49:13 ID:I51eemog0
ヤバイ・・・
エッセンスをやってるんだけど、力学が全く分からない・・・
理屈は理解できるんだけど、鉛直投げ上げとかどこに目を付けてどんなふうに解けばいいかとか
さっぱりorz
812大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:52:40 ID:tuJInbtgO
それ理屈できてないよ
813大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:14:42 ID:ut/kAXyCO
俺物理0から始めてちょうど1ヶ月だが漆原の電磁気でもいっぱいいっぱいだよ。電流=アイアムブスネのeが電荷マイナスeなのになんでマイナス付かないの?
814大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:20:33 ID:NQfsuVToO
>>813
わくわくをしたほうが良いよ
815大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:43:29 ID:jhgWOU5gO
物理を独学とか効率悪すぎ
816大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:44:35 ID:PlVvfOL30
ゼロからを謳っている
今度の漆原の新刊が気になるところ。
817大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:37:55 ID:Q268KoP8O
>>811
2周目から世界が変わるよ
818大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:42:54 ID:1FcrCPsS0
ほう…なるほど…
自分も希望出して2週目に入るとしよう。
どうもありがとう
819大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:58:21 ID:o2BKhKsqO
東工大志望なのですが,今から難系始めるか,過去問を極めるかどちらが良いと思いますか?
820大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:16:08 ID:a6Yy3Kt9O
>>817
ジュウモンで代わらないおいらがいますよ(・ω・*)
821大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:36:26 ID:1N96YBu5O
>>820
一周目の時、解きっぱなしにしてませんか?
一周目といえど、きちんと答えあわせしてなぜそうなるか吟味しましたか?
ここら辺の積み重ねが二周目以降の爆発力につながるんだと思うよ
822大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:41:19 ID:jhgWOU5gO
二週目(笑)物理を勘違いしてんな
823大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:58:49 ID:lsqo7t51O
>>811
がなぜ力学できないか指摘でかそうだな
力学はあることに気づくと爆発する。教えてやってもいいがエッセンス三週してからこい
824大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:05:42 ID:I51eemog0
>>823
学校配布のセミナーは一応1週したんです


ご指摘下さい・・・orz
825大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:31:14 ID:nnR5K4mS0
>>803
ですかね。ただ重問あまり自分に合ってない気がする。
授業で重問やっててこれからはセンター対策になるんで2次は自分で。
基礎ができてないようなのでエッセンスやろうかとも思うのですが。

ちなみに原子って入試に出るんすか?
826大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:32:44 ID:CD00iWPK0
新こだわって! 国公立二次対策問題集 物理1 力学
【ISBN】 978-4-7772-0707-7
【著者】 杉山忠男、那須佳子 著
【出版】 河合出版
【価格】 \860 (本体\819)
【発行】 2007年11月28日
【仕様】 A5判204頁 単色刷
【対象】 高校向け
【分類】 高校(大学入試:一般入試)
が出るみたいだけど前のこだわってはどれぐらいのレベルですか?
827大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:39:20 ID:3f005v5fO
物重、難系、名門、為近、東工大だったらどれをやるべき?複数やるならどれをどの順番でやるのがよいですか?
828大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:48:33 ID:YyUOl4oF0
>>827
立ち読みかプレビューを読んで気に入った一冊を完璧にすれば充分です。
二冊はいりません。
829大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:36:07 ID:BeMGm1owO
>>825
それって中々恵まれた環境にいたんだと思うよ。
名大、九大辺り目指すなら重問級の消化で合格点がもらえるはずだからな。
授業をきちんと復習し、さらに残りの重問やるだけでそこに到達できたのにもったいないことしたねぇ

今後のことですが、センター演習が始まるんですよね?エッセンスをやる気になっているようなので、センター分野(特に力学)をとっとと仕上げるといいんじゃないでしょうか?
また基礎が出来ていないとのことですが、授業の板書に基本的な解法があるはずなので、それをきちんと見なおしたり、学校の先生に相談してみても良いと思います。

原子分野については赤本見たほうが早いです
830大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:47:23 ID:IzezktFA0
今高2でエッセンスをやってるんだけど、2週目って全部終わらせてからのほうがいいのかな?
力学とか分野毎に終わったら2週目で復習しようと思ったんですが。
831大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:07:30 ID:vfdzUPeHO
物理の入試用問題集についてなのですが今までに
《橋元流解法の大原則1・2》《橋元流解法の大原則問題集1・2》
《物理のエッセンス》
を一通りこなしました。
それでそろそろ入試問題にチャレンジしたいのですがどのような物が良いのでしょうか?
本屋に行ったりここの過去ログを見て
《良問の風》《名門の森》
《橋元流の入試問題演習のやつ(名前を忘れてしまいました)》
がいい感じでしたが今の時期から使うにはどれがよいでしょうか?
ちなみに志望大学は関西大学、立命館大学です。
長文で長々とすいません。
よろしくお願いします。
832大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:09:09 ID:DhnELf7d0
>>831
そのくらいの大学だったら余裕で合格圏内だぞ
赤本やってみたら?
833大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:08:23 ID:swHy/sixO
>>831
それだけやってそのレベルの大学ができないわけがない
できないならやり方を間違えてる
834大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:15:49 ID:BeMGm1owO
>>830
一般に復習するまでの間隔は、理解が浅いほど短いほうがよいそうな
エッセンスの一周目で既に十〜九割程度の完成度の解答を作れているのなら別に復習の時期はどちらでもいいだろうな
五〜八割程度なら早い時期に解き直しをすることだ

それ以下ならその場で二、三回解き直して早い時期に解き直しすればいいんじゃね?
835大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:27:27 ID:IzezktFA0
>>834
レスありがとうございます。
半分くらいしかきちんと解けないので分野毎に解きなおすようにしてみます


それとエッセンス力学→名門の森力学というようにとりあえず力学だけでも完成させるのってありですか?
やっぱり基礎は一通りやったほうがいいんでしょうか。
836大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:42:20 ID:ppeEkMvFO
>>835 俺浪人で去年エッセンス、基礎問で立命も関大も受かった。エッセンス完璧じゃないと名門はしんどいよ。現役?それなら数Vに時間かけた方がいいよ。
837大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:49:38 ID:IzezktFA0
>>836
高2です。志望は地帝なんです
力学だけエッセンスで完璧にしても名門の森の力学は解けないんでしょうか?
838大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:52 ID:BeMGm1owO
>>835
まだ二年生なんだから好きにすすめて良いと思うよ
力学を早めに押さえたくなる気持ちも分かるしな
839大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:08:04 ID:vfdzUPeHO
>>32
>>33
ありがとうございます。
赤本にチャレンジしたいと思います。
840大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:29 ID:ppeEkMvFO
高2ならなおさら、基礎から着実に積み上げて行った方がいいと思います。俺はアホやからそうした。一度名門をやってみたら?答え見て理解できたらOKやと思う。頑張って!
841大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:21 ID:2NRW5Q7PO
地帝ならまだ遊んどいていいだろ…
842大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:54 ID:IzezktFA0
>>838
そうですね、時間にそんなに余裕がないわけではないのでさっきの感じでいきます


そういえば、今日噂のわくわく物理探検隊が書店に置いてあったんですがw
旧課程のようでしたけど。
絶板になったんではなかったんでしょうか?
843大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:19:58 ID:5CT/Qcku0
なんで浦和レッズは物理入門からでてきてわしんとん?


844大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:26:24 ID:swHy/sixO
高2なら時間あるし予備校の有名講師の授業を勧める
845大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:39:17 ID:IzezktFA0
予備校も考えているのですが、有名講師の授業はどうやれば受講できるんでしょうか・・?
ここがオススメとかあれば教えてもらえないでしょうか。
846大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:43:34 ID:aRhXlP9U0
重問って一番最初に重要なポイントみたいなの書いてあって
良心的だなーと思ってたんだけど、
そこまで、名門よりも解説詳しくないの?
あんまり変わらないんじゃないのかと思えたんだけど
847大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:54:08 ID:swHy/sixO
授業は予備校行って申し込めば受けれるよw
通年やるのは時間かかるから録画したやつを一気に見て早めに仕上げちゃえば後が楽


講師については合う合わないがあるからなんとも言い難い
予備校板とかパンフでいろいろ調べてくれ
代ゼミの為近、漆原あたりは有名か
他予備校はあまりしらんが駿台あたりに有名な人いたな
848大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:59:52 ID:IzezktFA0
>>847
ライブではなくサテラインとかのことですか?
どうすれば有名講師の授業に当たるのかなと思って・・w

そうなんですか。参考にします
いろいろ調べてみますね
ありがとうごさいました
849大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:16:04 ID:YU/IJ3/bO
>>848
録画したやつなら講師は自由に選べる
ライブは講師が来てないと無理ぽ
850大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:16:25 ID:EaRC16GC0
漆原とエッセンスのどちらをやろうか迷っています。
問題数や解説などの重視傾向はどんな感じでしょうか?

それと、テンプレを見ると物理教室が種類も違うようなのですが、
上のどちらかをやってから物理教室をやるのはどうなんでしょうか。

独学で、はじていはやりました。
よろしくお願いします。
851大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:00:01 ID:YLf/bs3OO
>>821
わからないものはほっときっぱだよ
わからないものはわからない
852大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:49:26 ID:vm+9ohmd0
高3だが、エッセンスほぼ仕上げてるけどでマーチ理科大
辺り本当に大丈夫なのか心配になってきた
赤本これから取り組むんだけど名門の赤問題を完璧にするぐらい
やったほうがいいのか…
853大学への名無しさん:2007/11/27(火) 04:29:42 ID:GMzlvlyx0
不安で時間があるならやればいいだろ
854大学への名無しさん:2007/11/27(火) 06:53:10 ID:B5A/yxDRO
横国後期って基礎問ではきびしい?
855大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:24:35 ID:6yUXgYxwO
>>851
それは解答解説を読んでもピンとこないってことだよね?
質問できる人はいないのですか?
また重問以外の問題集をこなした経験はありませんか?
856大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:50:00 ID:/UpTHRGA0
初心者向きの物理参考書で1番良いやつを挙げるなら
「わくわく」
857大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:01:02 ID:/UpTHRGA0
思ったが「はじてい」って旧課程でも今と変わんなくね?
858大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:04:12 ID:lZoNWSgU0
物理スレほど初心者という言葉が曖昧に使われているところはない
859大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:22:24 ID:OxFKD7NNO
エッセンスやったんだけど、重問に行っても解説とやらで困らない?
重問の解説は薄いみたいだけど。
ちなみに、重問が名門より優れている点って何かあるのかな?
860大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:36:31 ID:EQroz4eZO
解説の詳しさ
名問>重問
難易度
重問>名問
値段の安さ
重問>>名問
861大学への名無しさん:2007/11/27(火) 18:41:52 ID:/UpTHRGA0
理解しやすいはテンプレに入らないのか?
いいと思うが。
862大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:06:44 ID:YLf/bs3OO
>>855
いますよ
でもチューターが少ししかいないから待つならどんどんやるかと…
物理マーチレベル本当どしたらいいすかね
863お願いします:2007/11/27(火) 23:06:56 ID:B5A/yxDRO
>>854をお願いします。
864大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:21:54 ID:EQroz4eZO
>>863
横国後期のレベルはどんくらいなんだろ?赤本には何て書いてあるの?前期だったらたしかに基礎問で余裕だろけど。
865大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:28:21 ID:M4GNF0280
数学は得意(センターは9割取れます)なのですが、物理初学者が「はじめからていねいに」と「漆原センター」と過去問を10〜20セットこなしてセンターで9割をコンスタントに取れるようになるでしょうか?
866大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:38:24 ID:EQroz4eZO
>>865
85%越えまではいけるよ。でも今からじゃ90%は運次第かもね。なんだかんだで90%越える人は理系で普段から二次向けの問題集使ってる人がほとんどだからね。
867大学への名無しさん:2007/11/27(火) 23:40:59 ID:M4GNF0280
866、受験するのは今年ではなく来年です。時間は1年ほどあります。物理を使うのはセンターだけなのですが、どうすれば90パーセントの壁を効率よく越えられるのでしょうか
868大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:05:01 ID:pouF2biw0
>>829
ありがとうございます。
エッセンスと漆原はレベル的には変わりませんか?
869大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:13:59 ID:5bvd4iCJO
>>867
それならその2冊に加えて乙会の解決!センター物理もやるのがおすすめ。あと物理Tの教科書を穴があくほど読みまくるのも結構おすすめ。
870大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:15:17 ID:l8caFRaUO
高2に重門か名門とけますか?
871大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:24:02 ID:W/aOanaX0
>>870
力学+習ったところまでなら解けるよ。
力学でもしも習っていないところがあったとしても教科書などで早めに独学するのはいい事だと思う。
高2で物理の力をつけたいのなら力学を完璧にしておく事をおすすめする。
872大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:38:52 ID:l8caFRaUO
じゃあエッセンスなどを飛ばして重門行ってもいいですよね?
873大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:40:01 ID:nDefFPkGO
>>862
もっとも効率がよいのは受験物理を分かっている人に解答の作り方を一から教わることだな
物理に金と時間をそそげるなら迷わずプロの物理講師を雇って教えてもらうといい。チューターと内密に個人契約してもいいだろう
学生なら時給二千円か、日給壱万円あたりが相場かな?
ただ、チューターは多分大学生だと思うのだが宮廷の医学部ぐらいでないと雇っても「効率よく」は教えてもらえないぞ
また代ゼミの録画サテも中々いいぞ。重問は関係なくなるがな

人を介さず学びたいなら、まず教科書の章末問題に対し、解答を書き上げられるかどうか確認することだ
目で見て分かるだけでなく実際に解答が作れなければ次にはすすめない
まずここまでこなしたら、またおいで
874大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:40:27 ID:RdC+utCEO
重問やってる人は何で重問をやってるの?
解説も名門の方が詳しいし、レベル的にも名門と変わらないし、
顕著に違うのといったら値段ぐらいじゃん
他によいところ何かあるの?
875大学への名無しさん:2007/11/28(水) 00:51:07 ID:4wfyENxTO
>>874禿同
876大学への名無しさん:2007/11/28(水) 01:09:05 ID:W/aOanaX0
>>872
いい。もしダメならその時に戻ってくればいい。
877大学への名無しさん:2007/11/28(水) 01:47:42 ID:pslj6tRRO
>>874
禿同。
ネームバリューとかレイアウトじゃね?

どの問題集にも、信者みたいなのいるよね。
知り合いの、口を開くたびに
「最初から難系やっておけば…」
「難系だけやっておけばどこでも受かる」
って言うやつを思い出した。
878大学への名無しさん:2007/11/28(水) 02:34:04 ID:qczKSuTk0
>【F】物理のエッセンス
>【F】東京理科、MARCH
コレが理解できない件 足りるか?
879大学への名無しさん:2007/11/28(水) 03:10:15 ID:5bvd4iCJO
エッセンスレベルがちゃんとできれば理科大には余裕で受かるでしょ。仮にエッセンスより難しい問題が出ても完答できるのは理科大レベルじゃ合格者の上位10〜20%くらいだろうし。
そういう意味で足ります。
880大学への名無しさん:2007/11/28(水) 07:49:54 ID:qczKSuTk0
なるほど。サンクス
881大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:06:34 ID:zRpOtl8h0
理解しやすい物理買おうと思うのですが
これって授業で物理の授業うけたことなくても理解できますか?
882大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:14:20 ID:bxM60gDdO
学校の授業が糞で物理がさっぱりですorz
入門から始めれてセンター問題集に繋げられる参考書ありますか?
883大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:16:13 ID:tLqfCmSG0
代ゼミTVネットの為近の授業神過ぎワロタw
今までの学校の授業なんだったんだよ・・・


質問なんですが、最終的に難系まで終わらせようと思っていて、今エッセンスをやっているのですが
エッセンスの次に名門で難系という感じで難易度的に問題ないでしょうか?
884大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:09:01 ID:4KbWIdWV0
名著といわれている必勝マニュアルが
話題に上がらないのは何故なんだ?
誰か教えて。
885大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:25:02 ID:/0lVPzJ10
>>883
物理って分かりやすく自分に合う人に教えてもらうとものすごくわかるようになるよな
886大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:17:36 ID:vtu4S+xL0
どなたか、>>850お願いします
887大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:00:02 ID:uKud1P+LO
>>886
エッセンス…問題数ピンク緑合わせて350問くらい。標準レベル以下の問題の網羅性は最高。解説読んでわかんなくないんだったらこっちがおすすめ。
漆原明快…問題数90ちょい。解説の詳しさ重視。エッセンスと比べて長所解説がわかりやすい、短所やや穴あり。
それから物理教室は辞書みたいにわかんないとこを見ながら使いましょう。
888大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:16:13 ID:vtu4S+xL0
>>887
とりあえず、漆原と物理教室を買って状況を見つつ、エッセンスにいこうと思います。
詳しくありがとうございました。
889大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:55:39 ID:SNu7s1+ZO
テンプレートでは基礎問と名門あんま変わらんけど、実際結構変わるよな?
890大学への名無しさん:2007/11/29(木) 02:33:39 ID:UBj/L1OSO
>>793と同じくらいなんだがいい問題集ないですかね?
ちなみに高2でセンターのみ、授業はとってます。
891大学への名無しさん:2007/11/29(木) 02:35:25 ID:UBj/L1OSO
>>890
ちなみに8〜9割目指してます。
892大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:04:59 ID:s3voDPwv0
物理でセンターのみの人へ

プランその1
教科書に書いてある事は全て大事だから全部理解する。
教科書見ながら時間無制限でセンター予想問題集→センター過去問→センター過去問追試

ポイントは間違った原因をきっちり毎回突き止めるかどうか。
自分に足りない知識があればその都度覚えればよい。
それから勉強の間隔をあけるな。
一気にやってしまえ。

これで9割は取れるようになる。
7割も取れないようなら根本的に能力が欠如している。
教科書を読んで理解する国語力だとか、基本的な計算能力だとか。
他にも比がわかっていないとか。

時速24kmで8km進みました。かかった時間は?と聞かれて「3時間」とか思う奴はあきらめるか必死で基礎練習すべき。
おれの周りでやってもやっても成績が上がらないと言ってる奴のほとんどはこういう質問に詰まる。
893大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:07:42 ID:R9SS7Hl+0
>>892
かかった時間は三分の一時間でOK?
894大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:15:33 ID:UBj/L1OSO
>>892
これは3年生の話ですか?
いきなりセンター予想問題行っちゃあダメですよね?
895大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:38:26 ID:HJQJmKT10
>>893
必死で基礎練習すべき
896大学への名無しさん:2007/11/29(木) 08:56:19 ID:Pf1KGp1o0
東大京大へ行きたい奴は、標準問題精講か難系をやっとけ
897大学への名無しさん:2007/11/29(木) 09:41:06 ID:s3voDPwv0
>>894
いきなりでいいんだよ。
予想問題を最後にとっておきたかったら先にセンターの過去問をする。
センターで点数を取るためにセンターの問題に取り組むのは自然な事。
898大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:27:57 ID:uahUiVE3O
899大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:49:29 ID:OH75T+CQO
テンプレに無いけど橋元の理系物理ってこのスレ的に評価はどうなの?
エッセンスと良問の風をやって物足りないし別冊が便利そうだから買おうか考えてるんだが…
それとも名問の森の方がいいかな?
900大学への名無しさん:2007/11/29(木) 12:54:54 ID:uKud1P+LO
>>899
橋元のそれがいいか悪いかはわかんないけど名問に進むのがいいんじゃない?名問か漆原応用を選べば間違いないんだし。
901大学への名無しさん:2007/11/29(木) 14:05:52 ID:4o2U2/DC0
>>896
京大にはいらねーよw
902大学への名無しさん:2007/11/29(木) 14:39:05 ID:SNu7s1+ZO
みんな今日一リットルの涙最終回だよ
903大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:27:26 ID:cNZjWgL70
895に爆笑した。
904大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:36:53 ID:hRp1nG7FO
物理は新物理入門と演習と過去問で余裕だろ……



昔物理入門投げ飛ばしたけど。
905大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:02:25 ID:CC2o9eR10
微積物理とか
数値が与えられていたら時間なさすぎて死ねる
906大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:07:05 ID:hkOo0ndg0
かかった時間3分って明らかに間違ってるジャン>>893
20分でしょw
907大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:10:01 ID:14rTOMXt0
いまから四月上旬までに物理TUを基礎〜基本レベルまで完成しておきたいのですが、参考書や問題集は何をすればいいですか?
よろしくお願いします
908大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:11:37 ID:uahUiVE3O
つまらん
おまえのつりはつまらん
909大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:45:38 ID:KAW31xGyO
>>901
東大にもいらねーよw
910大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:54:34 ID:A4cUBPXu0
じゃあ、東北大には欲しいな
911大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:56:14 ID:XhuFwcUs0
2ちゃん情報鵜呑みで東北最強ですかww
912大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:18:07 ID:vNR/3XsU0
てか、東北志望で、2ちゃんねるで、
東北物理が最高に難しい!!東大級だって言われてたから、
為近講義ノートじゃ足りない!!と思って、
難系買ってやってる途中なんだが、

つい先日に、過去問をはじめてやってみて、
言われてる程難しい訳ではないという事を感じた・・・w
とりあえず、難系はいらない気がした。
まぁ為近ノートじゃ足りないと感じたw
913大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:31:43 ID:hjv9ZCmu0
>>907
物理教室
914大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:39:44 ID:b6Mo+G7lO
2年生が増えてきたな

俺も後輩にエッセンス薦めとこうかな。

ちょっと質問なんだけど、偏差値30〜40ぐらいから必死にやって60代にはい上がってきた人っている?俺エッセンス2冊使って上げたんだけど、偏差値急にあがった人ってみな何使ってんのかな?
915大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:43:23 ID:0h5AC20X0
>>914
エッセンス+良問の途中で55くらい。
916大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:19:28 ID:KAW31xGyO
>>916
為近の講義一年分を速習でほぼ毎日うけて復習含め2ヶ月
40→60後半

あとは間違えたものを復習
今は安定して70↑


どうみても為近は神です
本当にありがとうございました
917大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:22:36 ID:hjv9ZCmu0
>>916
並行して何かやったりしなかったの?
918大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:23:30 ID:uKud1P+LO
エッセンスのみで河合全統偏差値70越えるよ。
919大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:24:45 ID:KAW31xGyO
やってないよ

受け終わってから重問やるつもりだったけど
意味ねぇ…って感じてやめたし
それ以来問題集はやっていない
920大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:27:29 ID:KAW31xGyO
あぁ60後半てのは名大模試
40は駿台記述(ハイレベルじゃない)
921大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:32:20 ID:R9SS7Hl+0
>>916
>一年分を速習

どうやったら速習できるの?
922大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:37:02 ID:KAW31xGyO
>>921
フレックスサテラインなら去年録画したやつでできる
923大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:38:01 ID:14rTOMXt0
>>913
テンプレを見たら教科書・辞書的と書いてあったのですが、問題集はいらないのですか?
924大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:11:36 ID:hjv9ZCmu0
>>922
すごいな
その偏差値だと授業受ける前は結構分からないところが多かったと思うんだが、
授業の復習だけでそんなにいくのか
教科書も使ってないの?
925大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:20:27 ID:hjv9ZCmu0
>>923
やるとしたららくらくマスター
物理教室にも問題載ってるけど、そんなに簡単じゃないから厳しいかもな
926大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:21:38 ID:bsCgv8G/0
エッセンス→名問→難系ってあり?
良問があるけど、エッセンスと名問の間に入れる必要あるのかな・・?
927大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:23:44 ID:KAW31xGyO
>>924
分かんないとこだらけだったな

教科書はつかってないよ
928大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:33:57 ID:uKud1P+LO
>>927
ない。エッセンス、名問で理科1、2合格者平均点越える。理3や京都医志望者は加えて標準問題精講なり為近の物理演習をやればいい。理3や京都医志望者じゃないなら他教科を勉強しよう。
929大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:52:58 ID:UBj/L1OSO
参考書レビューサイトです。↓
http://w10.s58.xrea.com/sa/index.php
騙しではありませんので。できればレビューお願いします。
930大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:54:44 ID:n2H7b2++0
>>902 ヤッパ泣いた。
931大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:57:50 ID:14rTOMXt0
>>925
よくわくわくやエッセンスの名前が挙がっているのですが、これらはどうなのでしょうか?
物理は少ししかやっていなくてセンスも無いけど、大学で一年の間はある程度やるみたいなので・・・
932大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:58:03 ID:2QwAILlh0
>>906に何か言ってやれよ
933大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:47:52 ID:uahUiVE3O
934大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:09:40 ID:BZJeDBOMO
みなさん電磁気の問題やるときフレミングの法則を手で作ってやってますか?
なんか模試とかで自分だけやってるみたいで恥ずかしい時がある
935大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:35:31 ID:PapJo2ER0
>>928
それでは、名問までやろうと思います

それでエッセンス終えたあとは、良問をやってから名問にいったほうがいいんでしょうか?
936大学への名無しさん:2007/11/30(金) 02:47:40 ID:GYsHsD15O
>>934
俺も恥ずかしいけど点数取る為にやってるwww

>>935
志望校のレベルによるんじゃね?
937大学への名無しさん:2007/11/30(金) 03:20:18 ID:aCq5horqO
>>935
良問やる必要ないよ。そのまま名問へいきましょう。
938大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:26:20 ID:NNosPP0WO
>>934
エッセンスのビンタでやってるからあんまし恥ずかしくないw
939大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:51:31 ID:QfQkYsmW0
そうだな、東大京大でも名門をやってれば普通に合格平均点以上は超える
もしもこれ以上やるとして難系やるとしても部分的にやるぐらいがいいかもね
他の教科に時間をかけたほうがよっぽどましだな
940大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:00:18 ID:aCq5horqO
>>939
そうだよ。名問までやって東大物理36点以上とれない人はよっぽど演習不足か名問までをただ流しただけで内容が身についてないって事。
難系を部分的にやるくらいなら為近物理演習や標準問題精講や重問(必解マークなし)をやった方がいいと思うのです。
941大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:05:08 ID:+VlgIqro0
>>802なんだが未だに迷ってる。とりあえず電磁気をやるから今日中に漆原かエッセンスか決めたい。
エッセンスと漆原だとやっぱり漆原の方が早く終わらせられる?
センターまでにTやってその後U→重問っていこうかと思ってるんだけど。
942大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:06:29 ID:Q+n904BC0
>>941
消えろ。目障りなんだよ
943大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:10:51 ID:ouAevk1a0
>>942
omaegana
944大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:38:55 ID:exdW97GN0
何…俺が薦める余地がないだと…(^o^)
945大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:11:17 ID:5fNlvyDx0
早く終わらせることよりも理解できるほう選べよ。
早く終わらせたけどわかんねーだと意味ないぞ。
こればっかりは自分で見て合うほう選べ。
どっち選んでも悪くはないと思う。
946大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:40:43 ID:PidAylii0
物理を勉強しようと思って標問買ってみたけど何だこれwww
第一問から数学の問題じゃねえかwwwww
947大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:16:07 ID:rUvvZkxnO
いきなり問題集からってのはちょっと無理があるな
948大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:30:48 ID:enUtDhfV0
物理って結局、問題をたくさん解いて、
その問題を暗記する感じでやれば、
それなりの大学には、全然通用するんだよな・・・。
949大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:31:44 ID:+VlgIqro0
ありがとう。じゃぁレイアウト気に入る方買って極めるよ。
950大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:00:48 ID:rUvvZkxnO
>>948
でも効率悪すぎだな
951大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:11:33 ID:n1ZN//TWO
>>944
スルーしちゃって・・・
セーセンwww
952大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:50:15 ID:AkrpoV7xO
河合偏差値50くらいの駅弁狙いなんだが良問やればおkかな。エッセンス三週したんで
名門も手元にあるけど必要ないかな
953大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:30:51 ID:FYb2n4Z2O
>>952
全く必要ないと思われ。
というかエッセンスで十分かと。
954大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:39:21 ID:b4GF9CCvO
というか偏差値50じゃ基礎ができてないな
概念が捉えられてないって意味で
955大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:58:22 ID:qHfC9b510
>>954
よく読め
956大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:12:30 ID:J7fa6oZyO
>>952
志望大学レベルが偏差値50ぐらいの場合、エッセンス三周したなら過去問チェックしては?
そんで必要に応じて良問やるといいと思う
957大学への名無しさん:2007/12/01(土) 10:30:15 ID:orz8pGn+O
エッセンスで学習してるのですが熱がしっくりきません
もう少しわかりやすい参考書はありませんか?
958大学への名無しさん:2007/12/01(土) 10:49:52 ID:wTImJUpH0
高2です。
はじてい2冊を終えました。
演習を全くしていないので何か問題集をやりたいのですが、
スレにも指摘されているようにはじていは内容の抜けている箇所があるらしいので
どうすればいいか迷っています。
よろしくお願いします。
959大学への名無しさん:2007/12/01(土) 11:57:19 ID:krcW5RLjO
学校で問題集を買ったならはじていを見ながらやるとかすればいいんじゃない?
それか物理のエッセンスをやるか
960大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:17:29 ID:wTImJUpH0
学校で問題集は買わされていません。
「物理のエッセンス」今度本屋で見てみます。ありがとうございます。
961大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:44:01 ID:7V5yE4uZO
今高2でSEGの物理(1番上のクラス)に通ってます。ちなみに微積物理です。

そろそろ問題集やりたいんですけど何がオススメでしょうか?

一応医科歯科と慶医志望です。

お願いします。
962大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:06:39 ID:xkDRywNsO
1.高2
2.はじていを途中まで
3.まだ物理の模試を受けたことがありません
4.文系で物理はセンターまでです

センターで放物運動って必要なのでしょうか?
はじていには物理Uと書いてあるのですが>>646さんが仰る範囲には含まれているので不安になりました…
963大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:10:55 ID:NQoiQWe80
為近基礎物理がなかなかいいな
964大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:56:21 ID:YzAIi3JmO
リードαもなかなかいいぞ。
965大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:01:12 ID:L8w0n0Na0
重問やってるやつどうよ、解説わかりにくね?
先ほどから言われてるように、名門に素直にしておけばよかったかも
966大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:44:29 ID:6056mQPj0
いまエッセンスとはじていとわくわく持ってるんだけどどれからやったらいいかな?
いま高校3年で模試で毎回40点代とってんだけど…
967大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:10:58 ID:Nwst/2CoO
>>966
志望校は
968大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:11:57 ID:Nwst/2CoO
>>965
自分の信じる道を行け
今頃グダグダいっても仕方ないぞ
がんばれ
969大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:20:00 ID:Ra8DL3bw0
物理の独学ってつらいな…
化学科志望だから化学は余裕なんだが物理だけはどうもなぁ。
はじてい眺めてるけど最初から意味が分からないぜ。
970大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:53:44 ID:leCexTOY0
はじていやらないでエッセンスって可能?
それかはじていの代わりになる本ってないかな
971966:2007/12/01(土) 19:17:20 ID:7G6RW4Zy0
志望校は九州工業大学です。この前の駿台模試で一応A判定とったんだけど物理化学は両方とも40点代(泣)
972あん ◆SlAmduDVkI :2007/12/01(土) 19:25:04 ID:/r6luYk7O
>>970 普通に可能
973大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:09:09 ID:Lw28h69uO
>>970
可能。
俺は7月進研マークで偏差値35叩きだしてから、エッセンスやり始めた。最初全然分かんなくてつらかったが、今はマーク7〜8割とれるようになった。記述も偏差値52〜60とれる。
974大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:10:40 ID:BUUOrlzg0
東北の物理2006年辺りの1番の力学でスノーボードのがあったがあれって東北では
簡単な問題なのかな、物理難しいといわれてる割に特に難しくなかったから。
別に受けるわけじゃないからどっちでもいいんだけどな
975大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:38:56 ID:x+nWI1FhO
森をちゃんとやれば行ける!!
976大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:56:46 ID:v8W3io7a0
駿台の宮内って人の冬期講座「物理総整理」とってるんだけどキャンセルして為近にしようかと思ってます。

どーでござんしょ?時間的に無理かな?
977大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:11:56 ID:b4GF9CCvO
>>976
今まで宮内の講座受けてて、そのやり方でやってきたなら変えない方がいいんじゃないか
どっちも初めてなら俺は為近をすすめるが
978大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:27:43 ID:v8W3io7a0
>>977
どっちも初めてです。宮内もいいんでしょうか?聞いたことないから失敗したくなくて。
979大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:43:14 ID:6bQ9vPhHO
新参です
公式を主に載っているような本ありませんか?ちなみに高2です。
980大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:45:57 ID:EWm5kMIy0
>>979
教科書
981大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:49:33 ID:RWZuz3D/0
>>969
凡人は最初は代ゼミ為近のネット講義を利用したほうが無難ですよ
そうすればエッセンスや漆原の本にはいっていけますから
教科書やはじていは、物理苦手な人が読んでもサッパリわからなかったよ俺も
982大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:02:29 ID:b4GF9CCvO
>>978
おれも宮内は知らんけどね
駿台は知らんが、代ゼミはフレックスで去年の体験できるはずだから、やってみて決めるといい
983大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:08:31 ID:HlV52my80
高校2年の2学期で波やってるのって遅いの?
984大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:08:39 ID:8Q+T25k10
標問にも誤植ってあるんだな
985大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:21:22 ID:n5Vf5LOSO
物理Tだけ必要なんだけど漆原明快だけで足りますか?
986大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:35:48 ID:v8W3io7a0
今為近の体験やってるけど力学に関しては別に普通な気がする。てかのろい。
敢えてクリスマスに授業入れたいしライブの緊張感得るために宮内にしとく。

>>982
ありがと
987大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:15:14 ID:h74QnoJfO
代ゼミのサテは「中々」わかりやすい
が、これを観るだけで良いわけでは無いよ。サテの復習や問題演習による技術の定着を計らねば得点力にはつながらない
盲信せず上手に活用してくれ
988大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:27:39 ID:bsdyzJY20
浜島の実況物理買ったが損した・・・・良くもない悪くもない。
989大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:47:13 ID:9TjuACZcO
今エッセンスを解いてる、物理の偏差値60くらいの高2だが、東大目指すなら次何やればいい?
990大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:12:54 ID:h74QnoJfO
高二なら市販の参考書や問題集より、学校の授業や問題集をどうすれば東大受験に活用できるか考えるとよい。効率が全然違ってくるぞ
もっとも糞スギで使えないこともあるがな
991大学への名無しさん:2007/12/02(日) 03:54:59 ID:SGrnovnp0
>>983
遅すぎるっつーレベルじゃねーぞ!
992大学への名無しさん:2007/12/02(日) 07:53:53 ID:VwW9SPoQO
Doシリーズのセンター物理Tっていいの?
化学は名著だが物理はどうよ?
993大学への名無しさん:2007/12/02(日) 07:55:25 ID:VwW9SPoQO
Doシリーズのセンター物理Tっていいの?
化学は名著だが物理はどうよ?
994大学への名無しさん:2007/12/02(日) 08:57:46 ID:bsdyzJY20
>>983
おれがいるな。
995大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:16:31 ID:k2KCx+MM0
高橋の電磁気のP116のレンツの法則のところなんですが、(1)は電流はQ→Pに流れるからQのほうが高電位なのではないですか?
(2)はP→Qに流れるからPのほうが高電位ですよね?
996大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:20:33 ID:GBMgTPAd0
とりあえず避難所というか移行先というか

センター物理満点目指す
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1187800702/
物理のエッセンス&名問の森&物理教室part2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193522079/
【数研】重要問題集【物理・化学・生物】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195256135/
物理質問スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195181792/
【駿台文庫】新・物理入門【山本義隆】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195472060/
【明快解法】漆原の物理part2【応用実戦】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196150444/
■明快解法■物理・漆原晃方式■応用実戦■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196373330/
997大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:31:34 ID:+VOqIdFM0
998大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:33:59 ID:GBMgTPAd0
 
999大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:35:05 ID:GBMgTPAd0
>>997
1000大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:36:17 ID:GBMgTPAd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。