【馬場】マセマの数学参考書総合スレpart6【高杉】
一番お気に入りの参考書のスレで2ゲット
ところで、マセマ公式ページの書籍検索からQ4を見て欲しいんだけど…
一橋大文学部ってなんだよ(笑)
3 :
大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:10:47 ID:2BToPONbO
落ちるからage進行で書こうよ
4 :
大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:17:13 ID:Tiq6QtTT0
4ゴッツ
5 :
大学への名無しさん:2007/10/11(木) 20:15:07 ID:7aiSiOuIO
ニムセルさんにシグマトライからマセマ合格!につなげと言われたんですがスムーズにつなげますか?
6 :
大学への名無しさん:2007/10/12(金) 09:35:13 ID:IiWVJEkE0
マセマのありがたさが、最近まで分かってませんでした。
これ1冊じゃ足りないけど、チャートと組み合わせればネ申。
7 :
大学への名無しさん:2007/10/12(金) 11:29:31 ID:Bfjg5vXNO
合格3Cの行列のn乗公式は試験ではちゃんと帰納法て゛証明しないといけないですよね?
8 :
大学への名無しさん:2007/10/12(金) 12:15:31 ID:/TQvv/kIO
このシリーズまじわかりやすいよ!!!
私文の俺が言っても信憑性ないかもしれんが(´・ω・`)
9 :
大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:50:22 ID:p1ooCMKbO
合格をやるか標問やるか
悩む
10 :
大学への名無しさん:2007/10/12(金) 16:24:39 ID:GkQytqiT0
個人的には合格シリーズ→1対1シリーズの流れがハマリまくった
この人の本に大学入ってからお世話になるとは
12 :
大学への名無しさん:2007/10/13(土) 12:43:33 ID:lckORZwIO
マセマの★★★は解けるようになったけど、★★★★になると解けなくなる…
110で詰まっているのかな?合格!からやり直しかもな
解説が理解できるならまだ大丈夫
解法暗記で乗り切っていけるから
これがダメなら合格!・110まで撤退かもしれない
これまでずっと解法暗記でしたよ。解説はさすがにわかりやすいからわかるんだけど、計算の途中で詰まるんです…とにかくやり続けます。
微妙にマルチすまん。センターIAではじはじ→志田と来たんだけど
次、マセマの実践センターはどうですか?
あんまよくないなら大人しく佐々木かきめるやろうと思うんだけど
苦手なら黒本(過去問・予想問題集)をひたすらやったほうがコストパフォーマンスはいい
それに、きめるは解説が…
解法暗記やりだしてから、よく言われてる
網羅系の解説の良し悪しの意味がわかってきた。
>>19 マセマはまずいね…実践模試は難しいところだが、ちょっと見てみたら?
元気が出るの応用問題が難しいんですがやらなくていいですか?
元気なんてやっている人いるの?
面白いシリーズに全員移行したと思ってたよ
24 :
大学への名無しさん:2007/10/15(月) 10:40:04 ID:bxf1ALKH0
上げておこう
25 :
大学への名無しさん:2007/10/15(月) 11:44:13 ID:do8ZCLa0O
マセマはやめとけ。応用力つかない。ただのゴミ。
はじはじがいいです
27 :
大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:59:40 ID:o+CGWfTr0
マセマもセンターどうよ??個人的にはセンターに必要なエッセンスが一通り詰まっていて好評価なんだが
28 :
大学への名無しさん:2007/10/16(火) 22:37:00 ID:fPvx5MQnO
まじ?きめると佐々木と河合基礎で迷ってんだが
マセマもありかな
個人的には合格をやった後ならわかりやすく感じるが、はじはじ・元気の後だときつすぎる
そこからだったら面白いほどのほうがやりやすい
…確かに面白いほどは解説がすごくわかりやすいが、これができても過去問はあまり解けないんだよなorz
30 :
大学への名無しさん:2007/10/17(水) 16:08:29 ID:JGrW8+Ch0
マセマのはじはじはVCA以外は手抜きだからねえ
そうなの?
Aとかすごい分かりやすいと思ったんだけど
2次関数とベクトルはわかりにくいな
特にベクトルはひどいので志田を使って根性で理解しようとしているがな
ベクトルは110を繰り返したら割りと何とかなった
俺は合格をやって志田ベクトルではどうしてもわからなかった後半戦がよくわかった
35 :
大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:23:46 ID:JYxmSGQC0
志田
合格やって110の代わりに標問やるのはありかね?
37 :
大学への名無しさん:2007/10/19(金) 07:06:48 ID:RcEAbMpyO
合格3Cは神
裏技もあるし
裏技っってどれのこと?
39 :
大学への名無しさん:2007/10/19(金) 11:46:51 ID:JYxmSGQC0
40 :
大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:50:11 ID:dIlqhXn5O
既出だったらごめんなさい。質問なんだけど、
元気VCの頻出問題にトライ・17って、
(ii)で判別式とかやってるけど、bは正の整数だから
A≠kE
で、(ii)自体、必要なくて(i)の
a+d=3、ad-bc=4
について考察すればいいんじゃないの?
41 :
大学への名無しさん:2007/10/20(土) 04:43:16 ID:hjrfnvbk0
そういえば元気ってやっている人いるのかねえ
あの…、元気IIBの頻20についての質問なんですけど、
(※原文ではx,yがa,bってなってますが、便宜的にx,yで書きます。)
y=x^3-6x の原点における接線が y=-6x って部分がわかりません…。
どう見ても「交わっている」ように見えるんですが…。
「接線」かつ「交線」という概念があるんでしょうか?
「接線を求めよ」「交線を求めよ」という問いに、
いったいどう答えたらいいのか…。
確かに接線の式 y=f'(t)(x-t)+f(t) には矛盾しないんですが…。
原点のあたりっていわばS字カーブになっていて、
そもそも接線なんてありえないって思ってたんですが…
43 :
大学への名無しさん:2007/10/20(土) 13:09:00 ID:+nvo1Roi0
あれ・・・それ計算したけどy=6xになってしまう
44 :
42:2007/10/20(土) 20:32:49 ID:ssK7e2NH0
自己レスですけど、y=x^3-6x の原点には、傾きが定義されている。
微分係数 f'(0)=-6。原点を通る、傾きf'(0)の直線は「接線」だと
言っていいのかな?…たとえ、原点を一歩出たとたんに、
S字カーブを突破していくんだとしても…。
で、原点を通る、傾きがf'(0)でない直線は「交線」、と…。
例えば、直線 y=4√2 は、(-2, 4√2)では「接線」だけど、
他の二カ所で思いっきり「交線」している。これと同じ話と
考えていいのか…。
なんか、数学おもしろい;;
あと二年早くマセマに出会ってたら理系に行けたかも…orz
>>43 y=f(x)=x^3-6x
xで微分して、f'(x)=3x^2-6
y=f(x)上の点O(0,0)における接線の方程式は、
y=f'(0)(x-0)+f(0)=-6x
45 :
42:2007/10/20(土) 20:39:05 ID:ssK7e2NH0
>>44 訂正。
>他の二カ所で思いっきり「交線」している。これと同じ話と
「一カ所」ですorz。y=-6xと交わっているのを見間違えた…。
46 :
大学への名無しさん:2007/10/22(月) 17:20:19 ID:MxZrDiBJO
数学Cのアステロイドやってる?
電通大か北大の工学部志望なんだが
マセマ合格終わったら赤本やって大丈夫かな?
風邪引いて体調悪かったせいでまだUBの半分しか終わってないとか死亡フラグ杉
>>47 合格をやるんだったら普通は文系理系関係なく110もやるよね?
49 :
大学への名無しさん:2007/10/23(火) 21:55:31 ID:4GOyj/e60
合格プラス110問を立ち読みしてほどよいレベルだったから買いたいんだけど
合格!やってないけど大丈夫かな??
それなら標問でいいような
はじはじって網羅はしてないのな
チャート並に網羅しろとは言わないが解説は丁寧だからもうちょっと頑張ってほしかった
52 :
大学への名無しさん:2007/10/25(木) 22:01:58 ID:ezKUeAPsO
保守
ho
54 :
大学への名無しさん:2007/10/27(土) 18:29:01 ID:QjuR9G9jO
はじはじとこれでわかるを終えたんだが、マセマ合格!に挑んで撃沈した
何を橋渡しにすればできますか?
>>54 こんなレベルで志田の問題集のことなんて聞いてどうすんのw
56 :
大学への名無しさん:2007/10/27(土) 18:51:24 ID:5L148u0oO
>>54 黄色チャートの例題と類題
か
シグマトライの例題と類題
あたりかな
シグマトライのが
やりやすいらしいが
まぁレイアウト比べて
見易い方やればおk
ただし類題やりたくない場合は
例題を復習しまくりながらすすめるべき
まぁ問題みて解法がすぐ浮かべばおk
(答えではなく解法ね)
何故はじはじ→元気→合格と行かないんだ・・・
58 :
大学への名無しさん:2007/10/27(土) 19:26:37 ID:kWWh6yvb0
これでわかる だろ?しっかりやれば普通に合格につながると思うけども
シグマは落ちるジンクスがあるから、センター面白いほどを挟めばいい
60 :
大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:47:51 ID:n6tJdQ+W0
110って文系で言ったらどこら辺のレベルですか?
61 :
大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:36:30 ID:hubO5oVVO
合格すごくよかった
>>60 あと一工もちょっと足りないな
「一」なら頻出、「工」ならハイレベルは必要
64 :
大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:11:44 ID:bBgNXPFN0
合格だけで××いけた系の話はどこまで信じていいやら
65 :
大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:48:44 ID:XxLQ6ptlO
東大でも文2、文3合格者の底辺は頻出どころか110も満足にできない連中らしいけどね。
66 :
大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:50:19 ID:bBgNXPFN0
それ普通に考えたら脚きり突破できないだろ
67 :
大学への名無しさん:2007/10/28(日) 17:09:18 ID:dBmFu5kMO
東京学芸の中等数学だったら110までで大丈夫だよね?
合格と問題集やれば難関大学以外なら結構点数取れるかな。
他学部共通医学部の問題も7割いけるかな
69 :
大学への名無しさん:2007/10/28(日) 20:20:45 ID:64zfMfLk0
>>62 >>63 レスありがとう。
自分はマーチ文系なんだけど、110もやるべきかな?今合格やっています。
お願いします。
70 :
大学への名無しさん:2007/10/29(月) 18:28:45 ID:P1h/NSp9O
ニムセルさんはシグマトライ→マセマ合格!で河合満点、駿台全国偏差値65いくって言ってるが本当かよ?
とりあえずマルチは死んだほうがいい
もう時間少ないから合格と問題集仕上げろ。これで難関大以外はどうにかいける
馬場先生、物理の本書いてくれー!!
高杉先生、ついでに地学も書いてくれー!!
マセマは微積物理を拒否する高校物理の分野にはいきたくないんだろう
高校の物理に関していい本でてるからいらね
77 :
大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:03:37 ID:PBSVH+2h0
78 :
大学への名無しさん:2007/10/31(水) 21:19:37 ID:eiNynjGt0
高校は無勉で再受験なんですが、マセマ合格までの天才的にヤバイやり方って
あります?誰かお答えお願いします。
>>78 ヤバイやり方って…全冊破いて水に溶かして飲んでみるとか?
質問の意味がわからんな
81 :
大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:41:15 ID:lS5C7NaO0
逆のページから読むとか、逆さまにして使うとかしない限り好きにやればいいよ。
83 :
78ですがw:2007/11/01(木) 20:20:31 ID:N0QLqXaX0
すんませんwそれぐらい効果あるプランあるぜwって方がいるかなって
思ってインパクトあるコトバ使いました。
実際、国語力以上に数学キテます。今はじはじやってますが一単元ごと終わらせるのキツイです。
今年から一年で本当に高校レベル0から数1A、2B
を始めて東大文系数学に行くにはどうしたらいいでしょう?本気です。
84 :
大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:06:45 ID:wzTTAFKyO
はじはじ一周する(やり込まなくていい)→
面白いほど全シリーズ(志田センターも)やり込む→
合格!→この時点で余裕があるなら一対一ないなら110
これで宮廷レベル。俺がこのレベルだからこれ以上は分からん
これで一日四時間として半年くらいかな
85 :
大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:16:51 ID:HgXuuMeGO
黄チャートが終わったんだが、合格そんなにいいのか…買ってみようかな
86 :
大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:34:28 ID:3hSVGZM9O
>>83英国地歴に自信があって数学に十分時間かけられるなら東大行けるかも
まあ東大レベルで英国地歴に自信があるやつなんてそうそういないが
87 :
大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:17:01 ID:Sx7yo64KO
110と1対1はどちらのほうが難しいですか?
88 :
大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:22:05 ID:Bh8DLXeuO
1対1
89 :
大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:23:37 ID:IfIBJ8RtO
志田センターとマセマのセンターどっちがいい?
マセマ
91 :
大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:36:46 ID:ZwcldoQpO
マセマのみで東大受かった人今までいる?
理一はいる。東大模試でも数学名前載ってた。
理三は知らん。
93 :
78:2007/11/02(金) 21:08:32 ID:QF3ZUamT0
>83 それよさそうですね。方向性的にやりたいモノと合ってますし、
とりあえずやってみます!
>86 地獄にはなりそうです。 ありがとうございます。
>>87 例題のみなら110
演習を全部やるなら1対1
でFA
95 :
大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:54:19 ID:eWpBe1VQO
マセマやってる女の子ってツチノコくらい見掛けなくない?女の子はなんでマセマやらないんだろ?やっぱ表紙のダサさ?
>>95 俺の高校はマセマ進めてるからみんなもってるよw
たぶん存在自体しらないんじゃないか?
97 :
大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:28:59 ID:eWpBe1VQO
>>95 そうなんだ。その光景が見てみたいよ。俺は人生で一度も目にしたことがない。
98 :
大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:30:33 ID:eWpBe1VQO
99 :
大学への名無しさん:2007/11/04(日) 19:08:41 ID:bbkLAlqS0
いま高2でして早慶 マーチを数学受験したく
数学をはじめたものの、
・教科書
・これでわかる(文英堂)
をやっても理解できないです\(^o^)/
「はじはじ」は教科書よりわかりやすいですか?
講義式なので僕にもわかるかな?
>>99 教科書よりも敷居は低いよ。立ち読みでもしてみな
ただこれでわかるでも理解できてないんなら数学受験自体諦めた方がいいかも
>>99 正直苦手な人がやるにはその二つは向いてない
講義系やってからだとすんなり読めたりする
これでわかるで理解できないって例えばどの分野?
あのレベルだと公式暗記して問題解けるようになればとりあえずおkだと思うんだけど
103 :
99:2007/11/04(日) 23:52:17 ID:bbkLAlqS0
>>102 これでわかる においてできなかったのは
特に三角関数のところ、そして応用問題全般ですね
あの本基礎だけじゃなく応用レベルの問題も収録されてるんです
104 :
大学への名無しさん:2007/11/06(火) 05:33:29 ID:wZIR1nkoO
105 :
大学への名無しさん:2007/11/06(火) 08:45:11 ID:RCvIC+Bj0
大数やりこんでる女よりはマシだろ
106 :
大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:46:28 ID:KQN1nztzO
>>初めから始めるがいいと思います。
これでわかるは途中式の省略も多いし導入の参考書にしては説明不足が多い参考書です。
初めから始める(学校から渡されている計算プリント等を分野ごとに演習、初めから始めるは復習しないでプリントを何回も)→学校から渡されている網羅参考書(使いたくないならシグマトライがお勧め類題も解く)→マセマ合格
難関大志望ならこのあとに一対一がお勧め。
107 :
大学への名無しさん:2007/11/06(火) 21:40:03 ID:vANPqdIY0
ちんこ
108 :
舞:2007/11/06(火) 23:13:19 ID:xWWr/Yh40
はじはじ4冊まとめて買ったょo(^□^●)o
頑張って
110 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:56:40 ID:ZmyPPmUZ0
マセマ合格→1対1
1対1の解説が理解できないから110をやっているのは俺だけじゃないはず
112 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:40:50 ID:oEKH+KHEO
>>111 一緒。予備校のテキストの+αでやりましたた。今頻出やってます。
二次レベルはそこまで高くない医学部志望ですがハイレベルまでやった方が良いでしょうか?
113 :
舞:2007/11/08(木) 19:34:28 ID:3bKV+qN20
はじはじてTAからやっていったらいいんですか?
Aから先にやるんですか?(・・*)
今学校では対数関数、微積をやっています
>113
普通は1→A→2→Bとやる。
とりあえず、多少分からないところがあっても1冊終わりまで通して読んで
何回も繰り返すことが重要。
115 :
大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:34:57 ID:b+VDF5nT0
文系です。
合格!かセンター試験かどちらかを使うかで迷っています。
数学は苦手です。今は5割程度しか解けません。
センター試験で7〜8割を取りたいと思っていますが上記の本のどちらをしたほうがいいでしょうか?
116 :
大学への名無しさん:2007/11/09(金) 13:08:46 ID:2smihM5SO
合格のVC使ってる奴に聞きたいんだが演習の10刑コロのレクチャーでαが3と−1の二つが出てて−1は無縁解となってるんだがなんで無縁てわかるんだ??
とりあえず2乗する前の元の式に代入
>>116 α=√(2α+3)を満たさないからでいいと思う
例えば演習9の
|an+1-5|≦1/2|an-5|だと
α代入して2乗してまとめると、
(α-5)^2≦0となる
(α-5)^2=0と考え
α=5とでるし…
119 :
大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:58:32 ID:+w+8c5FsO
使用者・使用希望者ともにけっこういるわけだし、このスレもテンプレとか作ればいいのにな
詳しい使用法とかあるといいな
標問スレみたいな
122 :
大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:58:49 ID:SKRxMhtD0
あの・・・高2で学校で数学ABを習ってないんですけど
独学で数学ABをやる人っていますかね?
高3になってからABをはじめてたのでは遅いので
「はじめからはじめる」で今から勉強しようと思ってるんですけど・・
やってるよ ちなみに学年でいえば高2
part1からはじはじ使ってるけど、独学でも大丈夫
125 :
大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:24:58 ID:xpqKL+HAO
>>75 今日本屋に行ったら、マセマが本当に力学の本出しやがった。やはり微積使ってる。ただキャンパス・ゼミなんだよな
高校物理も出して欲しいよ
126 :
大学への名無しさん:2007/11/12(月) 21:47:55 ID:x0yzL9wBO
テンプレまだかなー
はじはじからいきなり合格やセンターに行ったらつまずくかな
やっぱ元気がでるをはさむべき?
>>127 センター対策本なら大丈夫
初心者でも使える面白いほどよりもはじめからわかるを
マセマのスレあったんだね。
数学が嫌いで某大理2の後期を目指すが、センターで脚きり。
浪人開始の日に、チョイスを死ぬ気でやり始めて、
駿台全国で偏差値40をマークし、数学がさらに嫌いになり、
7月から合格をやって、偶然東大プレの前日にやった問題が的中(半完)
その後、合格→頻出→ハイとやっているのだが、
先日の河合東大OPの極限で頻出レベルを組み合わせた感じのが出て完答。
体積も頻出に似たようなものであったが、復習不足が祟り完答ならず。
今、数学について楽しそうに語っている俺がいることに、
馬場さんに感謝したい。
131 :
大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:27:14 ID:hE159pNJO
はじはじってわかりにくくない?
おれがしつこく物理出せだせメール送ったからかな
134 :
大学への名無しさん:2007/11/16(金) 02:42:48 ID:VmP5lzdNO
>>133 高校物理にするように言ってくれよorz
135 :
大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:56:42 ID:N9cs9Tq7O
私メール使えないんで、微積を使った高校物理を出してくれるようにどなたか親切な方、マセマにメールお願いします
136 :
大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:45:30 ID:tt4KD8zZ0
137 :
大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:43:54 ID:qPsSvWMSO
プラス110→頻出
この流れはハマるわ
勉強でハマったの初めてだ(;^ω^)
モリモリやるお
ブーン /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
138 :
大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:09:03 ID:vyBU6tCUO
マセマ合格って一冊どんくらいで終わる?
俺は全部の問題完璧にするまでに1a2b各一週間ずつだったよ
140 :
大学への名無しさん:2007/11/19(月) 06:53:36 ID:WSse99LTO
>>139 まじかよwwww早すぎwww
一日何時間数学にかけてそれ?
一時間〜一時間半くらいかな。
1aに関しては一週間もかからんかった
へぇ
そんだけでってコストパフォーマンスよすぎだww
参考にしてみるよ ありがとう
ただたんにお前できるやつなんじゃね?ってのもあるけどww
例題も含めて一冊110問くらいあるから一週間で終わるのは基礎がしっかりできてる奴だけだよ
浪人でも初見の問題ばかりなら1日10問くらいのペースで十分じゃないかな
俺は1日5問が限界orz
それでも頻出分野に絞っているから2週間で終わりそうだ
145 :
大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:38:04 ID:RnIPF01A0
文系でマーチ志望で今合格終って次なにやるべき?110?
それとも赤本行っても平気かな?
マセマ合格から1対1に繋げるのってレベル的に丁度いい流れなの?
もちマセマ合格を把握した上で。
今2年なんで今のうちに数学の勉強方を固めたいです。
148 :
大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:54:39 ID:KdfSf3ol0
マセマが好きな人ほど1対1を嫌う傾向がある気がするのは俺だけ?
149 :
大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:57:40 ID:0bC9u8MU0
東京出版のカラーが合わんという人は結構居るよ。東大行った知り合いは大数系は嫌いだと言ってたなあ。
マセマ合格やるなら110問題集のほうが解法が同じだし良いと思うけど。
そんなことは別にないだろww
結局は好みなんだろうけど俺はすんなり1対1につなげられたよ
むしろ1対1の方が俺は好きだなぁ
マセマは回すスピードが速いから復習を何回もできるのがよかった
152 :
大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:51:14 ID:xs/rIM/RO
数学苦手な人には恥恥オススメだよ
教科書を理解しようとしても、目でながめる事しかできなくて、脳が拒絶反応を起こしてたんだけど
はじはじは口語体で説明してくれるからなんとかできそう
数学が壊滅的にできないぼくにもできた!
マセマの合格をやった人、
偏差値どれくらいで、どこの大学志望ですか?
154 :
大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:51:59 ID:miAwOMPuO
マセマ合格やった人は防衛大の過去問やって自信つけるといい。
マセマ合格で満点とれるぞ
>>152 たしかにはじはじは3C未習者とか、
中退や通信で授業でてないひとにはいいとおもう。
でもなんでもいいので教科書は必要
確かに、式の書き方とかがすっきりと書かれてないから、書き方よくワカラン
通信だから、教科書が教科書の役目果たしてないんだよなぁ
教科書代わりははじはじこれわかだけでいいのか不安
京大理系志望です。
数学が絶望的で、全統模試などでも偏差値50後半だったりします。
今合格!シリーズを終えたところなのですが、次は何をすればいいでしょうか。
最短で最低合格点に持っていきたいのです。
今まで通りマセマでやっていくのがいいか、1対1など別のものに移行したほうがいいのか、迷っています。
出来るだけ他の問題にも応用が利くような考え方が身につくものがいいです。
あとは数学が苦手な人にもどうしてこのような解法になるのか、が分かるような解説があって欲しいです。
どちらでもよいというのであれば、マセマのほうを続けていきたいと思います。
あと、その場合マセマのどの本をやるのがよいかもご教授願いたいです。
京大スレのほうがよかったのかもしれませんが、こっちのほうがいいような気がしたので書き込みました。
スレ違いでしたらすいません。
158 :
大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:09:02 ID:9XGMuKn0O
マセマ合格と1対1の相性よすぎだわ
マセマ→1対1って進んだんだけど、
マセマにあった問題が1対1にもあって良い復習になるし記憶に残る
だからマセマと1対1は相性悪くないよ
159 :
大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:58:38 ID:jQQQFivY0
>>158 ありがとうございます。
1対1でやっていきたいと思います!
頑張ります。
160 :
大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:20:41 ID:SdGUSSnpO
110もなかなか面白いよ
161 :
大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:00:31 ID:E1DL1BlzO
シグマトライとマセマをWで使ってる人いますか?シグマから合格!はスムーズにつながりますか?
162 :
大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:28:25 ID:BvRT8ZUEO
最初からマセマ合格でいいと思うよ
そのあと110か1対1でおっけー
163 :
大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:48:18 ID:FyDS/CE9O
俺もシグマ→マセマ合格→一対一
やったけど、マセマは無くても良かった気がする。でも、ちょっとは役に立った。解説と紙質が嫌で辛かったけど
二ムセル信者だらけですねw
165 :
大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:35:40 ID:FyDS/CE9O
信者だったけど、数学しか実行しなかった。実際シグマやったら一対一でいいと思うよ。
志田センター面白いほど1A→合格1A→一対一
の流れはおkですか?
猫も杓子も1対1
今更何をとおもうかもしれないが、合格は本当に良書だな。
最初に入る受験数学の本みたいな要素を考えるとな。
数学一直線でググレ。二週間無料体験経験したがこれはガチだった。
170 :
大学への名無しさん:2007/11/28(水) 16:28:52 ID:tH3b6NoS0
いやです
はじはじ→合格→一対一
1対1信者が多いようだが、1対1は
T57U46A102B59(57+46+102+59)×2=528問も例題と演習がある
せっかく合格やったんなら
110を2冊、頻出(57)、プラチカ(143)
の3冊とかの方がいいと思う
まあ人それぞれだし、早慶レベルなら1対1しっかりやった方がいいかもね
マセマ誤地多すぎだろw
オマエモナーとか死語だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
合格を2年のうちに1週して3年のときに2週目
そっから1対1やって今偏差値77です^^v
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜' ____(,,゚Д゚) <
>>176 逝ってよし!
UU U U \_______
178 :
大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:45:36 ID:OgAA6GFg0
マセマでゼロからはじめようと思うんですけど
数T・Aのハイレベルまで一気に進めたほうがいいのでしょうか?
それとも数T・A、U・B、V・Bとそれぞれ合格まで一通り進めてから
それぞれ頻出、ハイレベルに進んだ方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
>>178 とりあえず全範囲を終わらせる。
1Aをハイレベルまで〜なんてやってたら亀のようなスピードで回数をこなせなくなる。
180 :
大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:45:00 ID:OgAA6GFg0
>>179 それぞれの合格シリーズまで一通りってことですか?
プランとしては
数T・Aの初めから、元気、合格→数U・B(合格まで)→V・C(合格まで)
そこから
数T・A頻出ハイ→
って感じですか?
181 :
大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:56:59 ID:JN+hnCl5O
どこ志望?
志望校によって変わってくるが、そのプランには無駄が多い。もっと短期間で伸ばせる
>>180 どこ志望?
志望校によって変わってくるが、そのプランには無駄が多い。もっと短期間で伸ばせる
183 :
大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:16:21 ID:OgAA6GFg0
志望とかじゃなくて社会人です。
どこかを受験するというわけではないです。
訳あってゼロからV・Cまでやらなきゃいけないことになったんです。
全範囲終わらせるだけなら、はじはじだけでいいんじゃないの
レベルを高くするにしても志望校とかの指針が無ければ不可能だし
185 :
大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:04:44 ID:OgAA6GFg0
ん〜まぁ全範囲少なくとも頻出レベルまでは上げないといけないんですよね
各々どう進めたら良いのかなと、、、。
186 :
大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:56:24 ID:Yfr8+4MtO
やっぱりテンプレ欲しいよな、テンプレ
MARCH理工志望ですけどこのシリーズでいうとどの辺あたりまでやれば合格点狙えますか?
レベル別のを見ましたけど抽象的でわかりませんでした
合格P64、65の例題10なんだけど
普通は(i)n=1のとき
(ii)n=k(k=1、2、…)のとき
3^k+1>(k+1)^2≧3k^2…@と
3^k+1>3k^2≧(k+1)^2…A
@がk=1のとき、Aがk≧2のとき成り立つとわかるから初めてあの指針が立つ訳で、あんな解き方できなくね?
なんかうまい答案の書き方とかある?
>>189は数U.Bです
違う問題集でも時々こういうのあるけど、本番でこういうの出たら答案消すはめになるかもしれないし、時間かかるし、悪問じゃね?
東北らしいが
この問題はこういう問題もあるぐらいに思っとけばいいのかな?
191 :
大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:25:38 ID:1u16wekmO
合格!から1対1は素直につながる?
192 :
大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:45:44 ID:Asyiy6UoO
センターレベルから合格つなげられる?ちらっと見たら難しそうだった
センターレベル分かるなら普通にいけると思う
194 :
大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:42:53 ID:x3alPOBpO
立命館の理工学部志望です。
これから合格シリーズ3冊に入るのですが、
これが終わったら、プラス110、頻出レベル
、
どっちをやるのがいいでしょうか?
110
196 :
大学への名無しさん:2007/12/08(土) 14:18:09 ID:njx/Hb8rO
地方国公立医志望です
数学が苦手で元気(3C)から始めてみたのですが、
この後合格と110どちらに行けばいいのかアドバイスをいただきたいです
ちなみにセンター9割はほしい(現在6〜7割程度orz)ので、
センターシリーズもオススメなのか、合格or110でカバーできるのかも
教えていただけたら、と思います
197 :
大学への名無しさん:2007/12/09(日) 03:30:39 ID:itbpMOhbO
はじはじ数学1のこの問題→(2)のみ
http://p.pita.st/?s0fv4a6y どうしても理解できなかったのですが、
繁分数の計算はこれから先、数2、応用問題や入試などで使いませんよね?
また元気や合格!にも出てきませんよね?
だから無視して先に進もうと思うんですが問題ありますか?
ちなみに(1)の問題は解けました。
先に進めても大丈夫じゃないかな
一応自分なりに
一番上が分子 下は分母のカタマリだと考えて
分母のカタマリだけを(1)の問題と同じように計算
1−1/1+1/√2−1 通分して
1−1/√2/√2−1 分子の1は1/1と置いて繁分数 分母の分母はry
1−(√2−1)/√2
後は問題の分子分母の状態に直して始めと同じように1を1/1と考えて繁分数の計算
とやっていけばいいんだけど、文字だけじゃわかりづらいよな・・・
200 :
大学への名無しさん:2007/12/09(日) 15:34:29 ID:Y2Gu2u3bO
はじはじ数IAをやってるんだけど、練習問題が少ないので問題集を探してます。110の数IAは、はじはじやってる人にはハードル高いですよね。
何かいい問題集あったら教えてください。
カルキュールかな
数学T・A典型問題エクササイズの方が量は少なくてやりやすいかも
基礎問題精巧もあるけど、ちょっと難しくなるのかな?
203 :
大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:45:31 ID:drvZK4+oO
あげ
作ったのか…
医学部ってやっぱ国立医学部?私立だったら、場所によっては頻出くらいで十分な気もするが…大変なんだな…
まぁ、俺文系だから関係ないけどね
初めから始める数学[中学〜高校教科書]
↓
合格! 数学[入試基礎・標準〜中堅国立2次]
↓
頻出レベル[難関私大・上位国立〜地底]
↓
ハイレベル[東大・京大・医学部]
今からはじはじをやり始めるとして、
来年東大理一を受けようと思うんだ。
今の自分は中学数学がある程度分かっている状態です。(基礎的なものは)
大検者なので、1日数学に10時間費やしてるんですが、
3月末までにはじはじ→元気が出る→合格!→プラス110を終わるところまで
出来るものかな?大体どういう風に、どのくらいのペースでこなしていくのがベストなのだろうか?
209 :
大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:53:29 ID:oFHNzojoO
質問するならageようぜ
210 :
大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:51:44 ID:9fSIgnjb0
今、前の2つをやってないで合格!をやってるんですが、時々なんでこうなるのかがわからなくなります。先生とかに聞けばわかるんですが…。これは元気が〜等をやったほうがいいでしょうか?
ちなみに明治、中央、理科大の理工志望です
つまりあなたは合格をやるレベルではないということです
はじはじの数TのP116の練習問題17の場合分けっておかしくない?
私はa>1、1>a、a=1 に場合分けするんじゃない?って思うんだけど。
213 :
大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:32:05 ID:iLfx0OjU0
あげ
はじはじ→青茶って可能ですか。学校で青茶強制的にやらされるんです
高二でこの前の全統偏差値70弱くらいでした
215 :
大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:07:20 ID:C1PVXy990
高2なのですが、2月までに偏差値を50以上に上げなければなりません。
今ははじはじをやっています。
50以上にするには元気を終わらせないと無理でしょうか?
216 :
大学への名無しさん:2007/12/21(金) 07:27:28 ID:n3zqMUmBO
110問って単にやり方覚えればいいんかな
217 :
大学への名無しさん:2007/12/21(金) 14:06:23 ID:YuZqEmbh0
>>216 2次私大の頻出問題のみに絞れ
そうすれば110問もやらずに済む
俺なんか40問ぐらいで頻出文系行きだったぞ
218 :
大学への名無しさん:2007/12/21(金) 14:36:29 ID:Hab5qrJMO
数Bいらない東洋以上マーチらへんで
学部は経済経営社会科学の要素のある大学ありませんか?
B習ってないけどやろうとしてましたがもうあまり時間かけられないので妥協します
おねがいします!
マセマって、予習に向きますか?
もし向くとすれば、マセマの何シリーズが予習向きでしょうか
220 :
大学への名無しさん:2007/12/21(金) 17:41:42 ID:n3zqMUmBO
>>217 マジかw
結局暗記なんかな パッと見て解放が浮かぶくらいまでやってみるわ
>>219 全く知識がないなら、初めからはじめるをざっと読み通せばよい
222 :
大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:08:13 ID:TYR2AhsX0
関関同立の理系学部受けようと思っているのですが、数学はマセマを使ってきました。
合格!シリーズだけで、何とかなると思いますか?
やっぱり頻出シリーズもやったほうがいいですか?
224 :
大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:18:59 ID:TYR2AhsX0
225 :
大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:14:14 ID:AX5R+8s/O
マセマもセンターの予想問題集だしてるんだよな
>>224 じゃあ頻出行くより110やらないと
取り合えず過去問解いてみてそれで判断すればいい
227 :
大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:02:54 ID:TYR2AhsX0
>>227 そうだよ
合格→110→頻出って流れなんだ
現段階でも結構できると思うから、とにかく過去問をやるのが先決
早慶上智文系ってどのレベルにあたるの?
マセマの参考書のどれに対応するかってことなら合格!辺りで良いんじゃない?
私立のことはよくわからんけど
231 :
大学への名無しさん:2007/12/25(火) 18:26:57 ID:qPp0Xw3j0
>>231 今、黄茶+予備校の前期後期テキストの復習やってます…
後期テキストが恐らくマセマ合格〜頻出にあたると思います。
233 :
大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:37:08 ID:977nrmx80
>>232 頻出までできれば、私文ならどこへでも行けると思う
が、そこまでする時間がなければ110まで終わらせて英語に重点を置いたほうが…
234 :
大学への名無しさん:2007/12/29(土) 00:52:41 ID:AMu85qgB0
>>212 ぼくは
a>0
a<0
だと思ったのだが、なぜ0じゃなく1なのかわかる人いますか?
定義域が0〜2だからですか?
235 :
234:2007/12/29(土) 01:18:27 ID:AMu85qgB0
まちがえました。「真ん中の値だからだよ」って書いてありました。
ちょっと疑問に思っているんですが、
はじはじの練習問題を
一回目に解く時は、解説を見てから解法を覚えて
その後自分で解けばいいんでしょうか?
それとも一回目から解説を見ないで自力で解かないとだめでしょうか?
あの、一回目から解説を見ないで解こうとすると、99%解けたことがないです。
これってマズイんでしょうか?
解法さえ覚えれば、2回目からは解けるんですが、一回目はどうすれば??はて?
236 :
大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:24:41 ID:q49iMEo10
>>235 まずくない
解法を理解して覚えることができて、かつ2回目以降は解けるようになったならばそれでいいんだ
最初から出来たら本なんかいらないw
2回目まで自力じゃなくていい。でも後3回からは自力で解けるように
238 :
大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:30:02 ID:LOR/xFKY0
はじはじを一日分終わらせるのにどれくらい時間かかりますか?
自分は長いと3時間くらいかかるのですが。
でも14日で終わりますからね。
>>238 単元によって、かかる時間は異なるが、俺は3〜4時間くらいかな。
ただ、俺の場合は初学でやってるからなのだろう。
既習者はもっと早いとおもう。
>>239 やはりそのくらいはかかりますよね
ぼくは学校で数学を真面目にやらなかったのもあって
マセマの参考書には感謝しています
現在迷い中なんですが、若しはじはじの内容をある程度(問題の解法が
どういう理屈でとけているか)理解できているなら
このまま合格!へつなげることは可能でしょうか?
亦た、やはり元気がでる!につなげる必要はあるのでしょうか?
言っとくけどさ、合格だって巷で言われてるほど簡単じゃないよ?
解説が詳しいからあんまり感じないけど、1対1と問題かなりかぶってるんだぜ
それではじはじからつなげられるっていうなら・・・まあ頑張ってみればいいんじゃ
例外的だけど教科書からやさ理に繋げられる人間がいるんだからやってみればいいじゃない
はじはじのレベルは教科書以下だけど
数学の単位落とした俺でも、数列まではゼロから理解できた
ただ演習なしで無理な接続しても根性で暗記してる状態とほとんど同じだから定着率めちゃ悪いよ
>>243 それめっちゃ効率悪いよ
基礎をおろそかにする勉強は100%落ちる。
>>245 基礎はわざわざ分厚い本使わなくても教科書で十分、と旧帝医志望の奴が言ってた
まあこの辺は教科書によるか。演習題少なかったり難しめの問題を一切扱ってないものは多いから
俺は頭悪いから教科書だけなんてとても無理だけどね
数研社から何種類『数学TA』の教科書が出てるかを調べたらいい
高レベルの教科書と低レベルのじゃ難易度・網羅度にかなり差がある
高レベルの教科書だと、教科書ガイド使って章末問題とまとめ問題まで
しっかりやればそれだけで標準レベルまで持ってける
248 :
大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:38:13 ID:kwkn5sQU0
マセマの表紙はがっかりだと思ふ
249 :
大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:01:41 ID:DwjEZfL2O
いまマセマ(センター対策)をしてるんですけどここでの評価はどうですか?
最悪です
251 :
大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:05:52 ID:C5AuStdQ0
>>249 マセマは導入だけ使いなさい
センター対策は他にいい本がある
252 :
大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:20:39 ID:DwjEZfL2O
おすすめはありますか?
253 :
大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:24:20 ID:C5AuStdQ0
途中式が省かれてないおかげで助かった
三角比融合問題のルートの計算がやばかったけど、わかってよかった…
age
256 :
大学への名無しさん:2008/01/10(木) 04:44:20 ID:/YuHfDh40
マセマ元気のコンピュータとコンピュータ・統計部分でセンターに十分な知識は得られますか?
それ終わったら過去問か予想問題集で補完してセンター突入しようと思うんですが。
さようなら
258 :
大学への名無しさん:2008/01/10(木) 05:57:42 ID:6k7tKCh90
高2ではじはじが終わったのですが、
このあと元気に進むか、このスレで噂になっている面白いほどシリーズに進むか、
迷っています。
最終的にはマセマ文系頻出まで完成させたいと思っています。
面白いほどシリーズは、マセマ合格に繋げることができますか?
また、元気よりもわかりやすいのでしょうか?
259 :
大学への名無しさん:2008/01/10(木) 09:07:07 ID:jLeBVCr/0
>>258 ベクトル以外ははじはじより面白いほどシリーズのほうがわかりやすい
これにない単元ははじはじでないとダメだが、ありがたいことにそういう単元はほとんどの大学では出ない
はじはじ→センター対策本→合格!
面白いほど→センター対策本→合格!とやればおk
個人的には山本俊郎のものがいいと思うが、そこは個人の問題だ
260 :
大学への名無しさん:2008/01/12(土) 09:32:05 ID:xJD7RZ4h0
いまさらながら馬場センの魅力に気がついた俺…orz
よく見るとゼロからでは使えないが、解説が相変わらず丁寧だこれ
それといつの間にか☆☆から☆〜☆☆☆に変わってる!
110は1対1を挫折した人にとってはありがたい存在でしょう
ハイレベルやって東大いった人いますか
nimselがシグマトライ→合格→一対一に繋いだ奴は成績最上位層と言ってた
264 :
大学への名無しさん:2008/01/14(月) 14:09:53 ID:4HvkrP/EO
マセマもセンター装うもん大出してるな
265 :
大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:21:23 ID:cgPJBBk8O
文系プラチカとマセマ頻出のレベルは同じくらい?
266 :
大学への名無しさん:2008/01/16(水) 03:10:19 ID:0QQe4s2w0
この中で、
2月の高2河合模試、2月の代ゼミ高2センター模試、
3月の高2駿台模試を受ける人、いますか? ノシ
ノシ
今マセマの参考書はどこまで進んでますか?
もう合格やってますか?
267 :
大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:02:43 ID:jatY7ur30
マセマ合格→チェクリピ→頻出(今ココ
合格からチェクリピの流れは最強だった
チェクリピから頻出もばっちり繋がるからオススメ
268 :
大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:09:00 ID:KRJCm6bG0
再受験で数学基礎を一通り見直したいのだが合格かはじはじどっちがおすすめ?
現役時代(2006年)はセンター数学満点、某都大学文系数学3完2半
現在はセンター数学1A67、2B40点
269 :
大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:17:52 ID:630rAj6kO
今Amazonで調べたんですが種類多すぎてどれが良いかわかりません
皆さんのオススメはどれですか??
因みに自分は立命館志望なんですが模試でIA80UB40ぐらいです…
3C未習なんだがマセマ合格からでよいかな??
271 :
大学への名無しさん:2008/01/18(金) 08:19:36 ID:nf/IRs9+O
初めから始めるはかなりの良書だけど雑談が多くて復習しにくいです。
272 :
大学への名無しさん:2008/01/18(金) 10:43:54 ID:eInChYNy0
>>271 そこで今野のはじめからわかる数学だ
今野→馬場セン→マセマ合格でつながる
易しい国立と私立を目指してる自分は元気が出るシリーズで良いの?
評判良くなさそうだけど役不足?
274 :
大学への名無しさん:2008/01/20(日) 17:06:42 ID:YzIuPJmR0
>>274 ありがとう…お金かかる事意外は本当にすばらしい。
276 :
大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:43:40 ID:AJ9ycpSl0
表紙がイクナイ
>新受験生
質問:教科書レベルなら、ほぼ完璧?
YESなら「合格!数学」
NOなら「初めから始める」
元気は糞だから手出し無用。OK?
278 :
大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:13:29 ID:h0LELh2m0
九大文系志望ですが二次対策はしていません
今から合格をやろうと思ってるのですがレベル的には
合格と過去問だけじゃ話にならないのでしょうか?
マセマロードには合格→110→頻出とやって九大レベル
と書いてあるのですが時間がないので
合格ぐらいの分量しかこなせません
もし合格じゃ話にならないのなら九大で6割とれるレベルの
問題集を教えてください
279 :
大学への名無しさん:2008/01/21(月) 18:40:43 ID:601b8o2RO
はじはじ以上の敷居の低さとわかりやすさの入門講義本はありませんか?
語りかける数学
>>278 110の2冊と頻出やればいい
どれも集中力が高まってるこの時期だったら1週間で終わる内容
110難しいし、問題数多いよ。今から、2次対策やる奴がいきなりできると思わない
時間ないし、合格2冊→理系プラチカ→過去問でいくべき
数学以外完璧なら頻出なり同じルベルの過去問を詰め込めばいい
283 :
大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:12:00 ID:h0LELh2m0
>>282 ありがとうございます。
あと代ゼミの冬期講習一個とるので合格→講習のテキスト→過去問で
攻めたいとおもいます
284 :
大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:32:24 ID:GXovZW4N0
高2文系で、中堅国公立志望。現在、センターT・A3割程度。
とりあえず、センターレベルがある程度解けるようになりたいです。
ROMってて同じような質問あったけどイマイチ決心つかないので、いろいろと質問。
@元気の公式証明系の問題って完璧にやる必要ある?一回理解しながら写しただけでOK?
Aはじはじ→元気とやってきて、分岐点で迷っております(´・ω・`) 手元には合格!×2があるんだけど…でもセンターの問題がある程度早く解けるようになりたいっていう欲が。
正直、合格!クソ難しい気が。
Bどこかで確認程度に簡単な問題ちょいちょいやりたい気が時々する。
文系は問題こなしたいとき何やるべき?(´・ω・`)
できれば中途半端に網羅系参考書は避けたいんだけど…
age
>>284 証明もしっかりやる
元気に書いてあることがしっかり理解できれば合格もスムーズに行ける
287 :
大学への名無しさん:2008/01/23(水) 01:21:11 ID:byukSy/30
広島経済ならどのレベルまででおk?
288 :
大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:14:11 ID:ypG33zrs0
110
289 :
大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:00:00 ID:byukSy/30
こういううざいのは無視
291 :
大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:19:55 ID:byukSy/30
sumasowww
292 :
大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:24:02 ID:708YSIyQO
正直合格!いらない
こんなん初見で解けたらどこだって受かります
293 :
大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:41:24 ID:ypG33zrs0
合格は確かにむずい
でも数学の勉強の仕方の参考書の難易度のとこみてみな
294 :
大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:44:36 ID:hWOzsyhp0
合格は難しいけど、ちゃんとやれば本当に短期間で力つく。
何ていうか類題とかじゃない問題でも数学的な思考?ができるようになる。
3週間で三冊やったら偏差値14ぐらいアップしたぞ。
家で数学の勉強したのが、これからだったからというだけかもしれんけど。
マセマ合格と1対1は問題が結構かぶることからもわかるように
難度は結構高いよ
296 :
大学への名無しさん:2008/01/24(木) 13:22:58 ID:KAO4O+OC0
マセマはいいな。坂田もいいけど分野別のわりに問題数が多いからすごいバランスがわるくなる。。
297 :
大学への名無しさん:2008/01/24(木) 13:56:23 ID:ytIRmlsTO
マセマの参考書良いよぉ。去年、数学は一年と二年の時に黄チャート。三年の時は合格と頻出とZ会で京大法合格したよ。
頑張ってぇ>^_^<
298 :
大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:35:59 ID:Lz3OVnWUO
この参考書って
@解答見る
A暗記
B慣れたら解く
C復習
みたいなかんじで勉強するの?
1と2の間に理解が抜けてるがな
300 :
大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:48:19 ID:ruAM0Gao0
和田秀樹が提唱する「解法の暗記」
このやり方で進めていけば、一冊の参考書に費やす時間は
短縮できるが、本当に実力がつくのかが疑問。
模試で、参考書のと違う問題に対峙したとき、
解くことができなければ偏差値は上がらない・・・
301 :
大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:54:56 ID:dU/heqwA0
>>300の対処法:センター模試か志望大学別模試しか受けない
マセマみたいな難しい参考書は書店に並べてほしくないな。著者は化石人間のくせに
303 :
大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:07:43 ID:cFqyWsklO
え?考える前に最初に解答見た方が良いってこと??
時間は省けそうだけど…
304 :
大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:55:17 ID:kk72i5+V0
1分考えて分からんかったら速攻見る
でも合格むずいわ。解説講義と問題レベルに差がありすぎワロタwww
千葉大法経志望でせんたーだと160くらいなんだけど、合格だけで足りるかなぁ・・・
マセマのHP、合格は偏差値50からでもできるという文言は
早く削除したほうがいいぞ
>>306 サクセスロード前半部制覇の為の策略だな。
偏差値40以下〜50までは全員はじはじからやるべきだと思う
309 :
大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:03:30 ID:+LT73HyRO
304 そのやり方で良いの?
310 :
大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:03:23 ID:tuBkZ/iw0
>>309 1分は短すぎ
3分かけなければおかしい
みんなTAUB対策はどうしてる?
VCは合格+110やってるんだけど、TAUBで何かおすすめないかな?
合格+110
でも偏差値50以下でもできたが……
問題に入るまでの説明、例題で2時間越えたり、リアルで問題1問もわからず解法暗記で1週目終えるし、1週目は合格1冊2か月かかったりしたが、3週すれば、大分できるようになる
>>313 それだったらはじはじからやったりした方が楽だしよりはやく合格も理解できると思う気がします。。
315 :
大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:15:14 ID:V7fvWpCuO
ハイレベルやってるやついる?
文系でIAIIB一通り終わらしたんだが、この次につなぐとしたらマセマと相性いいのって何かな?
ちなみに東京出版系は苦手
316 :
大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:09:03 ID:zg+Xa7IWO
317 :
大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:50:33 ID:gYKwvUQG0
10年以上前に書かれた数学T・Aをはじめからていねいに実況放送ってのを持ってるんだが、マセマシリーズもこんな感じ?
318 :
大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:15:25 ID:vDbm2cG60
>>317 ずいぶん古いものを…それははじはじと元気の間に相当すると思われる
個人的に基礎問題精講→合格110がかなり良い流れだった。
>>317 確か実況中継みたいなやつだよな?
書店で見てみると分かるけど、レイアウトとか全然違うよ
321 :
大学への名無しさん:2008/01/30(水) 06:14:31 ID:JQWwGOfc0
>>309 考えるだけ時間の無駄だから、速攻で暗記してしまえばいいよ。
アウトプットの訓練は、演習用の問題集や模試、過去問を使えば
いい。
322 :
大学への名無しさん:2008/01/30(水) 19:40:35 ID:xnLoCREhO
合格110のアウトプット用に10日シリーズの演習編で大丈夫かな?
レベルは同じくらいだよね?
323 :
大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:25:44 ID:xnLoCREhO
高二なんだが、はじはじって数学でどういう奴が使うべき?
スレよめ
326 :
大学への名無しさん:2008/01/31(木) 04:50:21 ID:mtGnI2cV0
チャートと組み合わせるならどれ?
328 :
大学への名無しさん:2008/02/01(金) 01:30:13 ID:GRQVSGkqO
高3で、この時期になってマセマ始めたんだが、頻出理系やるよりも合格や110やったほうがいいか?
数学は得意な方で解説も丁寧だから別に苦ではないんだ。
まぁ始めるの遅すぎなのは自覚してる…
話は変わるが、頻出理系で別冊の問題が間違ってるのは勘弁してほしいorz時間を無駄にしたぜ…(´・ω・)
レベルによる
331 :
大学への名無しさん:2008/02/01(金) 08:14:54 ID:GRQVSGkqO
332 :
大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:56:24 ID:GRQVSGkqO
333 :
大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:50:00 ID:Wyfso8hpO
全くの0から合格!&プラス110につなぐにはどういう道を経由すればいいですか?
初めから始めるは解説がわかりにくいのでできれば避けたいです
はじはじが読みにくいなら分かるが解説が分かりにくいとな?
あれより丁寧なものはそうそう無いと思うけど
335 :
大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:10:31 ID:EOyu3Wbe0
>>333 ははーん、まとまりのある本が欲しいというわけか
それだったら、センターの対策本からあさってみるといい
例えば、ゼロの人ならはじめからわかる数学あたりか
336 :
大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:45:55 ID:shJoXIrrO
高二で、はじはじか面白いほどのどちらをやろうと思っているんですが迷っています…
何か違いはありますか?
それとも両方やるべきなんでしょうか?(´・ω・`)
337 :
大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:51:46 ID:jhH6kXsn0
>>336 網羅度がかなり違う
面白いほどは著者にもよるが、はじはじと同レベルで考えたならば坂田アキラしかいない
モロ難までできるのならば、マセマ合格へスムーズに移動できるし、センターも余裕
しかし、2次私大で頻出分野となってないもので、ピンポイント補助として使うのはお金の無駄
頻出分野の初歩として使うのが一番
はじはじの方がより基礎的なことから解説してある
>>337-338 即レスありがとうございます!
とりあえずはじはじからやってみようと思います!
自分に必要だと思ったら、面白いほどシリーズは買うことにしようと思います
340 :
大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:02:48 ID:6x+cAiht0
マセマ初めから始める3Cって何題あるかわかる方います…?
また例題と類題に分かれていたりするんでしょうか?
例題の数を知っても何の意味もない
342 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 02:12:42 ID:9QfvdJsB0
あ、そう
マセマシリーズと演習用にカルキュールだけで1対1まで繋げれますか?
色んな参考書買って見比べて気付いたんですが、同じようなレベルがかなりあるのと、参考書によって解法が違ったので、どの参考書使っても1対1(もしくわ青)までは到達するんじゃないかな?と思ってしまいました。
なら、講義調で復習し易い(一冊一時間も要さずに終わるところとか)マセマは良いんじゃいかな?と思って。問題数はカルキュールで補おうと思ってます。
マセマを愛用してらっしゃる皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。
344 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:58:34 ID:o/Opz71OO
はじ&カルから1対1は無謀。元気から1対1も正直きつい
はじはじ→志田センター+苦手分野を面白い→一対一が無難
てか一対一じゃなくて合格でいいと思うが…
とにかく面白い系は挟んだほうがいい
345 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:11:12 ID:Cid1Mfg00
>>344 面白いのちょい難以上は解説がわかりにくいことが多くて困る
しかも、それほど問題数も多くないから素直に合格を使うことを勧める
合格→1対1サイコー!
346 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:12:55 ID:KhNLQVhRO
元気をつかいなが青チャやれそうですか?
チョイ難以上がわからないって・・・・
お前の頭が悪いだけ
348 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:24:18 ID:Cid1Mfg00
>>347 そんな俺でも1対1は問題なく進む
しかも、普通に解けることは解けるんだが
349 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:35:35 ID:ncGMqlsG0
D:a8RU8TJR0
お前、来るとこ間違ってるぞ
350 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:00:37 ID:KhNLQVhRO
高三で進研で偏差値50前半なんですけど合格を今からやりまくっても大丈夫ですか?
過去問やれよ
352 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:29:23 ID:vBIpQnjJO
>>346じゃないけど、チャートと一緒になるなら元気と合格どっちがいい?
チャートによるんじゃないの
354 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:45:17 ID:vBIpQnjJO
ちなみに黄チャートです。
元気の方がいいんじゃないか
356 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:58:06 ID:vBIpQnjJO
元気→黄チャ→合格→1対1てつなげますか。
元気と面白いほどならどちらがいいですか。
>>344 ありがとうございます。本当に坂田さんのから1対1に入れますか?見比べて一気にレベルが上がったような気がしました・・・
>>345 ありがとうございます。元気は挟まなくていいですか?
>>344さんがアドバイスしてくれた志田さんのも使ってみようと思ってます。勿論苦手なところは坂田さんので補おうと思ってますが、坂田さんから1対1はキツイような気がしたんで、合格は使ってみます!
あと、1対1からやさ理やプラチカまでは皆さん何挟みましたか?
358 :
大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:43:28 ID:SZz1QwiLO
>>357 俺は赤チャから速攻文プラやった
だいたい高2の夏休みまで赤チャをしっかりやりこんでやったからあまり難しいと思う問題はなかった
それから文プラをやりこんで高3の夏休み明けからやさ理
359 :
大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:11:13 ID:W49/7FvvO
数学の偏差値が30〜40の者ですが、マセマのはじはじ→青チャは可能ですか?
不可能です
361 :
大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:55:33 ID:ktfR2JxFO
元気か合格、チャート系の導入本にするならどっち?
362 :
大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:26:54 ID:wA3sMc7MO
確率が苦手で坂田アキラの確率からマセマ合格につなげようと思うんですがどうですか?
364 :
大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:36:51 ID:ywMqPVap0
浪人確定の現役で、理転するので新たに3Cが必要になります。
予備校に通うまでの間にある程度勉強しておこうと思っていますが、はじはじを終えたら黄チャートレベルに繋げられますか?
本屋で見てみたら問題数が80題程度しかなく、これで分かる数学とどちらをするか悩んでいます。
>>364 好きな方をやればいいと思うよ
黄チャはいけると思う
366 :
大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:50:32 ID:ywMqPVap0
>>364 ありがとうございます。
どちらも同じくらい分かりやすいのでお好きな方を、という事でしょうか?
学校でテストやるから、しょうがなく数研の問題集やってんだけど
マセマに慣れると、こんな解答が適当な問題集はやってて苛々する。
途中省略し過ぎで、何の公式使ってんのかさえわからんのもある。
よく皆チャートとかやるよな〜尊敬するよ。いや、真面目な話。
>>368 いや、キミこそ異常。
フツーむしろ行間読めるようになるから。
センター1A2Bだけやった
マセマは表紙はダサいが、中身はわかりやすいな
371 :
大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:56:36 ID:CkYcqy1EO
マセマシリーズは確率わかりやすいですか?
372 :
大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:00:02 ID:42qKPh3D0
369の頭の悪さは異常
373 :
大学への名無しさん:2008/02/07(木) 07:48:04 ID:LVSmCfRIO
>>361 誰か教えてくれ。不安な気持ち分かるだろ
>>373 元気と合格で難易度差があるし、チャートも色によって難易度違う
375 :
大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:14:42 ID:nMn3MUKyO
>>369 お前頭悪過ぎるぞ、そんなの人によって違うだろ。わざわざアンカーまでつけてお前の価値観を押し付けるなよ
376 :
大学への名無しさん:
マセマはやめとけ。応用力つかない。ただのゴミ。