>>368 >
>>365 > 364ではないが、要するに内容じゃなくて構造のこと。
じゃ、>358の言ったとおりじゃんw
>>366 もう少し詳しくいえば、たとえばもっと読む訓練をしたいならテーマ別、解釈の知識を整理・拡充したいなら解釈教室、問題を解く練習をしたいなら総合問題演習といった感じ。
総合問題演習は現時点での自分のレベルに合ったものを選ぶ。
>>369 >>358については
>>359でレスしたとおり。
>>370 359ってまともなレスやないやん。
358は文の構造の予測をすることのアホらしさを批判してるんだろ?
それにたいして「そんな読み方をしろとはセンセは言っていない」ってw
構造だと言ったり、そんなこと言って無いと言ったり…
>>371 予測はするが、
>>358のような予測の仕方はしないと言ってるわけだが。
詳しくは伊藤本を実際に読んでみてくれ。
>>372 >
>>371 > 予測はするが、
>>358のような予測の仕方はしないと言ってるわけだが。
358のアレはあくまで例えだろ。 構造の予測というものをわかりやすく言い換えただけだろうに。
正直、俺も358が批判するようなもの以外の構造的予測ってのがよくわからんのだが。
マジでどういうものなの? 理解しているなら説明くらい出来るよね? おおざっぱでいいからさ。
> 詳しくは伊藤本を実際に読んでみてくれ。
↑こういうのは逃げだから、ね。