倫理思想まとめスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
709大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:45:52 ID:tZY3zZ2z0
大学受験の教材ではっきりわかったらすげぇよ
710大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:43:21 ID:322Ef9xW0
>>705
昨日、レヴィストロースの勉強しててこいつすげーと思った。
よく規則性なんて見つけられたよなぁ・・・
711大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:35:51 ID:EBw7JKfnO
アンドロギュノスワロタwwwwwwwww
712大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:36:47 ID:OtcHazYO0
倫理やってるとたまに独自の真理に行き着いちゃうから困る
713大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:35:49 ID:zx5avuKyO
フーコーの思想がよくわからないのですが、
どなたか教えていただけないでしょうか?
714大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:58:36 ID:7oBCtwN/0
肉体的な愛ではなく、性別を越えた精神間の愛の重要性を唱えた。
715大学への名無しさん:2008/01/06(日) 15:10:49 ID:zx5avuKyO
ありがとうございました
716大学への名無しさん:2008/01/06(日) 17:33:55 ID:+f3LNq2SO
今年は難化するっぽいけどどこで難しくなるかな?
現社分野とマイナー日本人あたりか?
717大学への名無しさん:2008/01/06(日) 17:44:55 ID:KeOG3YWs0
難しくするなら思考系の問題を増やしてほしいなあ 人物名はどうしようもないから
718大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:51:09 ID:OkgPy2D40
せめて消去法で解ける問題がいいよな・・・
719大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:23:19 ID:oM3GO5e3O
もう誰も見てないかな??
720関西大学:2008/01/10(木) 18:24:26 ID:Wq4VLUpX0
全校舎の建替工事中(今年3月に法学部新校舎完成予定)
空中テニスコート建設中
関西大学硬式野球場建設中
日本の大学では、唯一の特大スケートリンク設置
(浅田真央選手、キムヨナ選手(留学)入学ほぼ確定)
高橋大輔選手、関西大学大学院文学研究科入学予定
大阪大学と学術交流締結
法律学科、政治学科を、法律政治学科へ統合(定員を大幅縮少)
大阪医科大学、大阪薬科大学と共同学部設置
<関西大学出身の社長>
松下電器(Panasonic)、コナミ、吉本興行etc
721大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:35:00 ID:UTHq0WPWO
>>705
張学良が生きていると知った時と同じくらい驚いたな。
今、どうしてるんだろう。
722大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:03:06 ID:gy80in3/0
張学良も生きてるのかよ!
723721:2008/01/15(火) 06:14:39 ID:oLlHeYgHO
>>722
すまん、書き方が悪かった。
張学良は2001年に死んでる。過去形にすべきだったな。
1900年頃に生まれたわけだから、まさに20世紀を生きた人物って感じだな。

他に生きた歴史と言えば、カストロ、アラファトあたりか。
724大学への名無しさん:2008/01/15(火) 08:46:44 ID:JwHQXqTa0
>>723
間違える奴が居るといけないから言っておくと、カストロは生きていてアラファトはなくなっているよー
725大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:15:10 ID:wVEGB+NJO
張学良ってNHKの取材受けてなかったっけ?
ってかアラファト死んでたのか
726大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:55:27 ID:NFa8pScpO
>>683
大学の学長だったハイデガーがある時、ナチスを『ドイツを救う政党』と褒め讃え、学生に支持を促した。
後にナチスに失望するも、戦後その罪を問われ辞職。山に篭って修行する。
しかし、一方でナチスに弾圧されたヤスパースが
『あいつを許してやってくれ。現代にあれほどの思想家は他にいない。』
と訴え、ハイデガーは教壇に復帰する。
以降、大学で講義をちまちまやりがらハイデガーは山籠もり修行を続けた。
727大学への名無しさん:2008/01/16(水) 04:06:32 ID:KMqhCo+B0
>>726
師フッサールは失意のまま死ぬんだっけか
728大学への名無しさん:2008/01/16(水) 07:14:23 ID:2ZpuEj8w0
みんな詳しいなあ
729大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:17:27 ID:2ZpuEj8w0
75%しかとれない俺が友人に倫理を教えてやった
バカがバカを教える
730大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:36:36 ID:AtwmOqdxO
張学良は西安事件を起こした以降ぱったりと行方が分からなくなり
世間の通念として
どうせ蒋介石の恨みを買って殺されたんだろう
と思われてたんだがある時にひょっこり出てきたらしいな
私は張学良です
って。
彼によるとずっと蒋介石によって軟禁状態にされてたとか
731大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:59:04 ID:xlvoUGKf0
>>730
ワロタw
逆に自分が軟禁されたのかよw
732大学への名無しさん:2008/01/17(木) 03:36:58 ID:XWS7T7Wk0
かのなんきん事件である
733大学への名無しさん:2008/01/17(木) 03:44:27 ID:HkVxCaE00
ハンナ・アレントはハイデガーの弟子だった。
と紹介されることが多いが、本当は弟子どころか不倫相手だった。
734大学への名無しさん:2008/01/17(木) 04:00:38 ID:B6/ljYCJO
ハンナアーレントって女性だったのね
735大学への名無しさん:2008/01/17(木) 04:10:32 ID:HkVxCaE00
ハンナというくらいだからな。
ついでに『菊と刀』のルース・ベネディクトも♀。
736大学への名無しさん:2008/01/17(木) 04:21:19 ID:B6/ljYCJO
恥の文化、罪の文化のあの人か。なるほど〜。
オーウェンを最近まで女性だと思ってた
737大学への名無しさん:2008/01/17(木) 04:28:42 ID:HkVxCaE00
「ジェンダー」概念で有名なマーガレット・ミードは、
ルース・ベネディクトの弟子だった。
と紹介されることが多いが、こちらも弟子を超えて、レズ仲間の関係にあった。

ちなみに、ミードの「精神的な性差は生まれつきではなく後天的に作られる」という学説は、
少し前にフランツ・ボアズという学者によって否定される。
738大学への名無しさん:2008/01/17(木) 08:56:08 ID:k4DnKgLZ0
M. ミードって男じゃないのか
739大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:19:00 ID:HkVxCaE00
社会心理学のミード(入試に出ないマイナーな方)は男だけど、
文化人類学のミード(入試に出るメジャーな方)は女だな。
740大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:27:46 ID:IPey59oN0
ミードってサモア島行った人?
741大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:50:13 ID:55x53TtxO
アリストテレスが理想とした政治って、青パックと面白いほどとで言ってることずれてるんだけど…
742大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:00:58 ID:dNW0Gmx/0
ID:HkVxCaE00詳しすぎワロタ
この間やった河合のセンターパックで
イスラムにおいてムハンマドは信仰の対象にまではされていない
ってかいてたが間違いだよね?
743大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:20:19 ID:ZE0GZUm40
>>742
一応、二年前の前スレ(厳密には先駆スレ)の頃からいるからな。

>イスラムにおいてムハンマドは信仰の対象にまではされていない
間違いだな。
コーランでは一応ムハンマドへの崇拝は戒められているが、現実には、
「神の代理人となるくらいだから、一般人よりは偉いに違いない」ということで尊敬の対象。
ムハンマドの言行録に過ぎないハディースが
神の著作コーランと同等の地位を与えられているのがその証拠。
ただ、ワッハーブ派という宗派(倫理よりも世界史で頻出)は
本当にムハンマドを凡人としか扱っていない。敬意など皆無。
744大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:23:09 ID:ZE0GZUm40
訂正

× ムハンマドへの崇拝は戒められている
○ アラー以外への崇拝は戒められている
745大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:06:46 ID:qzqskQFs0
>>743
ん?二浪ですか?
746大学への名無しさん:2008/01/18(金) 02:17:14 ID:ZE0GZUm40
>>745
高二の時に初めて大生板に来て今は大学一年生。
747大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:06:59 ID:0worwSc1O
>>742
センター試験2003本誌11の選択肢4で
ムハンマドは、最後の予言者とされ、決して神性を有するとも、信仰・崇拝の対象であるともされてはいない。
イスラム教では礼拝の対象になるのは神のみである。って赤本にあるんだけど…。
748大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:09:10 ID:CQPfZHs40
六信の中に預言者ってなかったっけ
749大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:19:02 ID:X0wrWWBZ0
アッラー コーラン 予言者 天使 天命 来世
750大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:54:12 ID:0worwSc1O
>>748センターではこうなってるんだからそうなんだよ。赤本見て見ろ
751大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:57:46 ID:DkeBotM50
六信に預言者があるから「信仰」の対象だよ。ムハンマドは。
2003本誌は「礼拝」の対象かどうかって問題。
だから×になる。
752大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:10:09 ID:ZChKiPok0
>>748
六信の「預言者」は「預言者が神の言葉を伝えているという事」を信じるって事じゃないのか
信仰告白でも「神のほかに神はなし」「ムハンマドは神の使徒なり」って言うわけだし
753大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:31:28 ID:0worwSc1O
>>751
じゃあ俺が>>747に書いたセンターの解説の「信仰崇拝の対象とはなっていない」ってのは赤本の解説がクソってことでおK?
つまり信仰の対象にはなってるで、
754大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:33:22 ID:RAgAXoDO0
okでしょう
預言者としてキリストとかも一応信仰の対象だし
755大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:43:19 ID:bOd7+eRf0
信仰・崇拝の対象であるとはされてはいないが、実際に信仰はされているってだけだろ?
対象ですか?って聞かれたらNOだ

って認識だった、というか習ったんですけど本当はどっちなんでしょうか?
756大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:45:33 ID:W56I0kWx0
6信5行・・・
757大学への名無しさん:2008/01/18(金) 23:59:10 ID:1DyXNH+y0
「信仰」の定義がいまいちだから、こういう悪問は本来は出すべきじゃない。
「礼拝」や「尊敬」のようにはっきりとした問題文を書くべき。
758大学への名無しさん
受験科目チェック欄にチェックをしてください。

試験官A「えー、本日試験問題の訂正があります。」
A「倫理の問題に訂正があります。58ページのところの〜〜〜」
B「あっ!訂正は試験始まってから」
A「あっ!!はい。」

チャイム

A「解答を始めてください。」
試験官Cが問題を黒板に書き出す。
薄くて小さい字で後ろのほう読めない…。

手を上げる人続出w

…けど大した訂正じゃなかった(´・ω・`)

チャイム
A「解答をやめてください。」

俺「あ… 微妙orz... つーかホモファーベルって誰の言葉だったっけ…」
 「あんなに、倫理やったのに>< 基本的な用語レベルを忘れたorz...」

今日、こんな感じでした。