私立大学の理工系学部を目指してる受験生集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
148大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:39:07 ID:OPhVxkypO
>>147
東北>上智
じゃないの?
149大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:45:43 ID:OPhVxkypO
東北の大学院工学系の就職先だれかもってきて。
早慶なら理解できるが入試楽勝な上智が東北より上だなんて信じられない。


by東北落ち上智理科大蹴り早慶志望
150大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:46:08 ID:MfZroUHJ0
東北大工学部の材料系と電気系は名門。院(修士)までいくのがデフォ。
旧帝工学部が地元でしか就職しないとなんで決めつけるのだ?
地元志向が強いのは駅弁文系だろ。

電通は伝統の強みで偏差値の割りに就職がいいのは認めるが。
151大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:55:04 ID:OPhVxkypO
東大卒、大手企業管理職のオヤジ曰わく

宮廷ならメーカー就職で地方が理由で不利になることはないはず。
文系就職は不利な感は否めない。


これ早慶と比べての話ね。だから俺は今年早慶志望なんだがミスったかなw
上智蹴らなきゃよかったのかな
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:03:18 ID:uWBsCdJo0
>>150-151
地元志向とかいう問題じゃなく、東京にいくこと自体難しい。
大学院生が勉強放り投げて、長い間東京に滞在できると思う?
154大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:17:02 ID:OPhVxkypO
>>153
東京に滞在は就活でってことでしょ?
俺は受験生だから就活なんてものはよく知らないんだが理系の就職で長期戦ってあるの?
外資金融みたいに面接ガンガンやるイメージないんだけど。
インターンなら東京にいようがいまいが研究室にはいけないだろうし
155大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:20:16 ID:OPhVxkypO
旧帝のために地方説明会とかやってくれるもんだと思ってた
まあいいや受験生の俺には就職なんてまだ先だし、ましてや今年は国立受けない俺には関係ないw
勉強してきます。メリークリスマス
156大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:27:00 ID:uWBsCdJo0
>>154
どこいくにしても面接ガンガンだし就活はほんと忙しいよ。
難関企業はちょっと受けて簡単に受かるもんじゃないから
かなり早めに就活して何十社もエントリーしまくるのが普通。
地方にいるとそれが無理だから、結局、推薦でワンランク落として受けるしかなくなる。
157大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:31:50 ID:uWBsCdJo0
ていうか早慶理工受けて東工大受けない理由がわからん。
158大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:51:01 ID:OPhVxkypO
東工大は兄を見て行きたくないと思った。
東大いきたかったけど東大オープン死んだ。で早慶志望。
早慶すべって去年蹴った理科大上智進学なんてことにならないように勉強してきます、今度こそw
159大学への名無しさん:2007/12/25(火) 12:55:31 ID:uWBsCdJo0
兄を見ていて行きたくないって、なんで?
その理由によっては、早慶がそれ以下だったってこともありえると思うんだけど。
160大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:13:44 ID:OPhVxkypO
俺の兄は四類→機械系なんだけど(学年は特定怖いから伏せておく)、帰省する度に

大学選択ミスった。つまらない。やめたい。

を連発して親と喧嘩しまくり。だから俺のなかで東工大はいいイメージない。
親にもお前は国立にこだわらなくていいって言われたし、夏の東大オープン死んで思い切って私理に転向。
161大学への名無しさん:2007/12/25(火) 13:54:58 ID:MfZroUHJ0
>>153
旧帝(地帝)の工学部や院の工学専攻科は、企業から就職担当者やリクルーターOBが
大学の研究室を訪ねてくるのだよ。
東京には最終面接でいくだけ。

学会の全国大会の時にそれにくっつけて修学旅行みたいに企業見学もするけどね。
162大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:11:53 ID:uWBsCdJo0
>>160
イメージだけで判断するのはどうかと・・・私立理系のがはるかに環境は悪いし。
>>161
だから結局、研究室の推薦頼みで院卒東芝になっちゃうんじゃないの。
163大学への名無しさん:2007/12/25(火) 14:16:17 ID:uWBsCdJo0
私立理系は狭い部屋に押し込められるし
施設はないに等しいからわざわざ国立に借りにいったりするし
なぜか単位認定が厳しいから留年多すぎだし
研究では国立のカスにも満たないし

東工大はそれとは対極だろ。
164大学への名無しさん:2007/12/25(火) 20:49:18 ID:daXQmMCG0
★東京理科大学第二部★

★初年度学費は745,000〜845,000円
  二年次以降は575,000〜685,000円
★講義時間帯は、夜間部としては早めの16:10〜21:10
  土曜日は12:50〜19:30
★神楽坂・九段校舎は、都心なので便利
★講義内容や卒業研究は第一部とほぼ共通
★社会人学生が、理学系では2割、工学系では3割
  在籍しているので学生も多種多様です。
★一般入試(本学試験)、センター試験利用入試、
  公募制推薦入試、社会人特別選抜があります。

2005年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:51 工学部第二部:47
2006年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:47 工学部第二部:46
2007年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:46 工学部第二部:46
2008年度代ゼミ入試偏差値 理学部第二部:48 工学部第二部:48
165大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:34:58 ID:czWU5gzZ0
>>160
その兄さんの気持ち、わからんでもないがな。
何だかんだ勉強ばっかだよ、東工大生は。
いわゆる大学らしさというか、華もないし。

でも、>>163の言うように環境は不足ない。
就職だって他の大学生が見たら怒るような選り取り見取りだしな。

あと、研究と就職は別って言ってる奴が居るが、
どこの研究室の出身か、とか教授の力(要はコネ)の強さは
就職時もその後も関わってくる可能性があることは知っといたほうがいい。

理系は分野毎に細分化されている分、
世界が狭いからいつまで経っても付きまとってくる。
166大学への名無しさん:2007/12/27(木) 09:47:23 ID:A2W2YxtH0
関東私立 中堅理工系学部難易ランク

50 成蹊 ・理工、武蔵工業 ・工
49 東京工科 ・メディア、日本 ・文理、武蔵工業 ・知識工
  立正 ・地球環境、神奈川 ・理
48 工学院 ・情報、東海 ・理、東海 ・海洋
  東京工科 ・応用生物、東京電機 ・未来科
  東京電機 ・理工、日本 ・理工
47 東海 ・産業工、東京電機 ・工、東京理科・理2部
  東京理科・工2部、東洋 ・生命科学、東京工科 ・コン
46 城西 ・理、千葉工業 ・情報、工学院 ・工
  東海 ・開発工、神奈川 ・工、神奈川工科 ・応用バ
45 千葉科学 ・危機管理、帝京科学 ・生命環境、工学院・工2部
44 国士舘 ・理工、拓殖 ・工、東海 ・情報通信、東京工芸 ・工
167大学への名無しさん:2007/12/27(木) 17:28:26 ID:iN4TsXy20
>>162
遅レスだが質問。

院卒東芝でなんか都合の悪いことがあるのだろうか?
電気系機械系なら別に負け組みでもないと思うが。
168大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:00:40 ID:e20jHXxwO
就職無敵な電気機械系で院卒東芝ならなおさら負け組だろ。
169大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:10:35 ID:6pucTaOX0


慶応大学 理工学部 授業風景
ttp://www.crp.keio.ac.jp/photo20060414_5.jpg


大学選択ミスった。つまらない。やめたい。
170大学への名無しさん:2007/12/28(金) 14:43:58 ID:YIvqg3Oi0
>>168
どこなら勝ち組なんだ?
171大学への名無しさん:2007/12/28(金) 15:37:38 ID:Io/DpyLC0
高学歴電気機械系の院出てソニートヨタキャノンなら平均以上だと思うよ。
東北大の場合、東芝になっちゃうけど。
172大学への名無しさん:2007/12/28(金) 16:41:03 ID:YIvqg3Oi0
そりゃあ、今の時点のソニー/トヨタ/キャノンの業績がいいんであって、
大赤字の時だってあったろうに。
それにソニーは浮き沈みが激しくて、旧帝学生のような堅実主義者には
怖くてとてもとても....音大出のおっさんが社長になったこともある
くらいだからな。

東芝や日立などの大手で研究所勤務なら決して悪くないと思うがな。
173大学への名無しさん:2007/12/28(金) 17:13:19 ID:TL19oOhr0
>>171 高学歴電気機械系の院出てソニートヨタキャノンなら平均以上だと思うよ。
その3社出すようじゃ、どう見ても高学歴とは思えんな。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:00:25 ID:W6ROs4ad0
>>173
2ch脳乙。ソニートヨタキャノンは地底レベルじゃなかなかいけませんがねw
176大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:03:40 ID:W6ROs4ad0
>>172
ソニー蹴って東芝なんてやついるのか?w
待遇が天と地。
177大学への名無しさん:2007/12/29(土) 02:08:25 ID:W6ROs4ad0
それに浮き沈みが激しいからいかないとか意味不明すぎ。
マスコミ、商社、大手金融なんてメーカーよりはるかに浮き沈み激しいし。
178大学への名無しさん:2007/12/29(土) 08:41:31 ID:jajklAw00
>>177
ここが理系スレだったことを忘れてないか?
その浮き沈みの激しさがイヤで、理系に行く人もいるんだが....。
179大学への名無しさん:2007/12/29(土) 10:20:52 ID:WlxyMwI60
>>175
研究所考えない、ムサ・シバ レベルだな。
180大学への名無しさん:2007/12/29(土) 14:05:47 ID:JHZr/0cw0
>>172
東大京大東工は多いけど地底は少ない
これはどう説明するの?
181大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:01:18 ID:Fj9eY/830
武蔵都市大と東京電機大なら偏差値は逆転しますか
182大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:17:20 ID:9w71J8TB0
〜 青山学院・明治学院・関東学院、3校の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院が理工学部をあらためて設置。
183大学への名無しさん:2007/12/29(土) 18:03:13 ID:WlxyMwI60
>>180
ソースは?
184大学への名無しさん:2007/12/30(日) 06:17:23 ID:KINH0C9+O
一応国立目指してるものですが国立落ちたときのことを考えて私立も受けたいと思ってるのですが私立では早慶除くと理工系はどこが設備などがいいか教えてもらえないでしょうか?
同志社は受ける予定です
だいたい判定は
地帝Cくらいで上智B後はだいたいAです
よろしくお願いします
185大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:03:45 ID:XmnM9E+ZO
>>184
私立理系ならやっぱ理科大か上智じゃん
関東での話しだけど
186大学への名無しさん:2007/12/31(月) 18:25:15 ID:N+kYr+dl0
そうだね、地帝滑り止めの定番と言えば理科大だよな。
187大学への名無しさん:2008/01/02(水) 03:08:14 ID:Wo7pAT940
>>179
研究所は会社の底辺だからな。
死ぬまでこき使われながら研究したいというなら止めはしない。
188大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:21:59 ID:jjv8IqY90
>>187
オマイ、大丈夫? つか、知らないんなら黙っときゃいいものを。
189大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:23:38 ID:GhydxpHz0
 本年、慶應義塾は栄えある創立150周年を迎えます。慶應義塾大学薬学部は、医学部、理工学部、看護医療学部、また、社会科学人文科学学部等と共に、未来を切り開いていく優秀な諸君を待っています。
 受験生諸君の健闘を祈ります。 慶應義塾
190大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:02:20 ID:2GZfFDr10
関東私立 中堅理工系学部難易ランク

50 成蹊 ・理工、武蔵工業 ・工
49 東京工科 ・メディア、日本 ・文理、武蔵工業 ・知識工
  立正 ・地球環境、神奈川 ・理
48 工学院 ・情報、東海 ・理、東海 ・海洋
  東京工科 ・応用生物、東京電機 ・未来科
  東京電機 ・理工、日本 ・理工
47 東海 ・産業工、東京電機 ・工、東京理科・理2部
  東京理科・工2部、東洋 ・生命科学、東京工科 ・コン
46 城西 ・理、千葉工業 ・情報、工学院 ・工
  東海 ・開発工、神奈川 ・工、神奈川工科 ・応用バ
45 千葉科学 ・危機管理、帝京科学 ・生命環境、工学院・工2部
44 国士舘 ・理工、拓殖 ・工、東海 ・情報通信、東京工芸 ・工
191大学への名無しさん:2008/01/02(水) 14:13:52 ID:jjv8IqY90
ここら辺を中堅と呼んでいいんだっけ?

47 東京理科・理2部
46 城西 、神奈川 、神奈川工科
45 千葉科学 、帝京科学 、工学院・工2部
44 国士舘 、拓殖、東京工芸
192大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:46:33 ID:COSoJyUU0
>>181
今年と来年の最大のバクチだな。再来年にはどうなるかが確定すると思う。
今年7月あたり発表の代ゼミの偏差値が楽しみだ。

自宅通学という観点から電機と旧ムサ工をくらべると、神奈川県の一部は
神保町の電機には通いにくい。それを吸収するのが神大工学部だと思う。

また、神奈川県においては偏差値的にはシバでも受かる(受かった)ヤツでも、
出口(就職)のムサの良さや、通学の便(シバの工学部は1,2年は大宮)ゆえに、
ムサを選んでいた層がいるわけだが、その層がどう動くかも注目だ。
193大学への名無しさん:2008/01/03(木) 01:02:34 ID:mKaCPZFf0
>>188
哀れなやつだな。どうせ地底だろうけどwww
194大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:18:06 ID:kbIqe4kDO
デザイン工学、画像工学で有名な千葉大も仲間に入れてください。
195大学への名無しさん:2008/01/03(木) 02:25:39 ID:FH314Pn60
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
196大学への名無しさん:2008/01/03(木) 16:32:15 ID:f/IhpQt80
197大学への名無しさん

ささ