☆ミState of the Art 東京工科大学 第5楽章☆ミ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
他人と会話せざること林の如く
ネットで煽ること火の如く
部屋から動かざる事山の如し          __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ

前スレ
☆ミState of the Art 東京工科大学 第4楽章☆ミ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181683015/

東京工科大学 大学サイト
ttp://www.teu.ac.jp/

Wikipedia(ウィキペディア)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6
2大学への名無しさん:2007/08/31(金) 17:38:00 ID:I2obzbW+0
東京工科大スレ 3か条の掟
一. 次スレは >>950 以降のものが立てるべし。それより前のものは無効なり。
一. 次スレタイは、☆ミState of the Art 東京工科大学 第○楽章☆ミとし、○に現行スレ番号+1の通し番号を入れるべし。
  テンプレ >>1-3 をそのままコピペ、変更のあったスレタイ及びリンク先URL等々は都度書き換えするべし。
一. 誹謗中傷等ネットマナーを遵守すべし。
3大学への名無しさん:2007/08/31(金) 17:38:59 ID:I2obzbW+0
東京工科大学2ch各板スレッド案内(主なスレッドのみ抜粋)

○受験サロンスレ
【自我作古】東京工科大学 12時限目【温新知故】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175968955/

○在学生スレ
・全学部統一
東京工科大学83 〜みなみ野の香り〜
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1187333875/

・メディア学部
【報道】東京工科大学メディア学部【広報】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1175657705/

・応用生物学部
【環境・生物】東京工科大学応用生物学部【化粧品・食料・医療】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1186682331/

・コンピュータサイエンス学部
【Linux】東京工科大学コンピュータサイエンス学部【OSS】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1175658262/

○アンチスレ
【低脳、クズ】東京工科大学【Fランク】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186718320/
4大学への名無しさん:2007/08/31(金) 18:23:49 ID:xhx/jD450
新設で 偏差値 暴落
もうだめだろここはw
5大学への名無しさん:2007/08/31(金) 21:22:33 ID:ueZHejeFO
またはじまったか
6大学への名無しさん:2007/09/01(土) 03:08:52 ID:FR+/iRMM0
保守
7大学への名無しさん:2007/09/01(土) 03:10:15 ID:tY35amm30
>>1
8大学への名無しさん:2007/09/01(土) 03:13:22 ID:FR+/iRMM0
2007年9月9日(日)AO入試 & 推薦入学説明会

ttp://www.teu.ac.jp/entrance/open/index.html

開催日時
2007年9月9日(日)13:00〜17:00(終了予定)/12:30開場

内容
学部説明・AO入試&推薦入学説明
模擬授業
自己推薦入学模擬試験
「面接」とAO入試「エントリーシート」の対策
個別相談
保護者のためのプログラム
9大学への名無しさん:2007/09/01(土) 12:04:47 ID:+N27nemT0
大学選びは慎重に
要注意 大学
・新設である
・OBが少ない
・就職先がIT情報産業ばかり
・毎年学部再編している
・同じ学問分野を扱う学部が複数ある
・抽象的な名前(創造、未来、情報、総合、環境、科学、キャリア・・・etc)やカタカナ交じりの名前の学部がある
・バイオ、生物の学部がある。
・学部の数が少ない
・1科目入試を実施していて、英語なしの受験ができる
・創立者が異常に崇められている
・一見国公立大学みたいな名前だが実は私立 
・卒業後の進路や就職先が非公開
・模試で偏差値40台にも関わらずA判定
・研究よりもキャンパスや学食にばかり金を掛けて、それを売りにしている
10大学への名無しさん:2007/09/01(土) 18:16:00 ID:n+Ro0eLHO
またはじまったか
11大学への名無しさん:2007/09/01(土) 18:17:46 ID:6ncWkuDYO
情報なんてほかの大学でも学部についてますよ。武工だって環境情報あるし。

それに社会はやっぱり実力ある人が生き残るから大学だけでそんなに必死になる必要もないと思う。
12大学への名無しさん:2007/09/01(土) 18:38:29 ID:E38rZOysO
俺来年こそこの大学に入って2人目のノーベル賞とるからよろしくな
13大学への名無しさん:2007/09/01(土) 18:59:57 ID:iDBm3l5gO
俺一浪中だから入学したらそん時は18歳って嘘つくからよろしく
14大学への名無しさん:2007/09/01(土) 20:35:50 ID:Ty9UiNN00
>>11
ムサ工の環境情報よりは工科のメディアの方が偏差値も就職も全てにおいて上だからな。
ムサ工環境蹴り工科は相当多いと思う。
15大学への名無しさん:2007/09/01(土) 22:37:59 ID:7a1dOfNb0
普通に文系就職するつもりなんだけど、問題ない?(CS学部)
16大学への名無しさん:2007/09/01(土) 23:20:05 ID:ExSmbLRb0
文系就職?
ここは 無名にちかいFランク扱いだから

男なら使い捨て採用もあり
女なら 美人 お飾り採用あり
    ぶ○ あきらめなw
17大学への名無しさん:2007/09/01(土) 23:57:32 ID:QefbWyk20
>>12
誰もつられてないぞw
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23大学への名無しさん:2007/09/02(日) 23:17:06 ID:wHGPu/sMO
ここの大学、結構良い就職してるね。
あと研究に関しても、コンピュータ関係の分野で成果を出してる。
上々の大学だね
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29大学への名無しさん:2007/09/03(月) 02:30:34 ID:rGu27rHDO
>>23
それは思った。あと、東京工科は年々就職先の質が上がってる。景気の良し悪しカンケー無しで。
他大が妬むのも無理はないか…
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31大学への名無しさん:2007/09/03(月) 02:50:23 ID:wEGFk7ee0
今がピークだな
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34大学への名無しさん:2007/09/04(火) 01:39:11 ID:DfdoQMUo0
SE・PGにだけは絶対なりたくないな。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36大学への名無しさん:2007/09/04(火) 10:14:06 ID:NVhjaDpLO
ま た お ま え か
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39大学への名無しさん:2007/09/04(火) 13:12:57 ID:NVhjaDpLO
ま た お ま え か
40大学への名無しさん:2007/09/04(火) 13:19:02 ID:Cycwu5Yh0
↑www可愛そうなお前w消えていいよw
41大学への名無しさん:2007/09/04(火) 23:13:12 ID:NVhjaDpLO
ま た お ま え か
42大学への名無しさん:2007/09/05(水) 00:15:05 ID:WNQu5Hfk0
↑図星乙w

43大学への名無しさん:2007/09/06(木) 16:06:45 ID:DesnYnyEO
↑(笑)
44大学への名無しさん:2007/09/07(金) 04:40:37 ID:8nEe1fRN0
荒らしている方はアンチスレに速やかに移動お願いいたします
アンチスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186718320/
45大学への名無しさん:2007/09/07(金) 04:41:24 ID:R0UqZxRW0
受験サロンの新スレ
【目を開け】東京工科大学 13時限目【口を開くな】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1189107071/
46大学への名無しさん:2007/09/07(金) 10:03:55 ID:OD/IUaF20
>>43 (笑)
47大学への名無しさん:2007/09/07(金) 13:32:33 ID:0zukhXNrO
↑(笑)
48大学への名無しさん:2007/09/07(金) 14:38:07 ID:OD/IUaF20
↑(笑)
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51大学への名無しさん:2007/09/08(土) 02:44:56 ID:zz5VvWql0
工科大アンチの方は、アンチスレに速やかに移動お願いいたします
アンチスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1186718320/
52大学への名無しさん:2007/09/14(金) 12:39:03 ID:TJyxFzyS0
AO入試 エントリー受付開始
http://www.teu.ac.jp/entrance/info/006268.html

こちらもどうぞ
高校生メディアコンテンツグランプリ2007
http://www.watchme.tv/e/media-gp/
53大学への名無しさん:2007/09/19(水) 02:25:19 ID:OTE3B6i30
面接アピール対策にいかがかな?
産学連携による高等教育機関におけるゲーム人材の育成と先端研究
http://cedec.cesa.or.jp/contents/r6.html
54大学への名無しさん:2007/09/20(木) 02:43:09 ID:MDYWUNo20

55大学への名無しさん:2007/09/20(木) 08:50:54 ID:fYSZld990
東京工科大学2ch各板スレッド案内(主なスレッドのみ抜粋、他は検索で探してください。)

○在学生スレ
・全学部統一
東京工科大学85 自民党総裁選挙でUVERworldが筧利夫とおしりかじり虫
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1189783342/

・メディア学部
【報道】東京工科大学メディア学部【広報】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1175657705/

・応用生物学部
【環境・生物】東京工科大学応用生物学部【化粧品・食料・医療】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1186682331/

・コンピュータサイエンス学部
【Linux】東京工科大学コンピュータサイエンス学部【OSS】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1175658262/

○受験スレ
☆ミState of the Art 東京工科大学 第5楽章☆ミ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188549361/

○受験サロンスレ
【目を開け】東京工科大学 13時限目【口を開くな】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1189107071/
56大学への名無しさん:2007/09/20(木) 08:51:11 ID:8A6bLFmJ0
大学学内画像募集中

東京工科大学 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6
57大学への名無しさん:2007/09/20(木) 08:51:29 ID:Xe2fjMjn0
第3回紅華祭は、10/7-10/8
http://blog89.neec.ac.jp/archives/50357853.html

UVERworldは10/7 16:00開場 17:00開演 八王子キャンパス体育館
一般チケット(無料)配布日時は、10/7 9:00〜 紅華祭会場内メインステージ横
学内者優先チケット(無料)配布日時は、未定
学内者優先チケット所持者を優先入場

筧利夫は10/8 12:00開場 13:00開演 片柳研究所地下1階大ホール
チケット(無料)配布日時は、10/8 9:00〜 紅華祭会場内メインステージ横

東京ゲームショウ2007は、9/20-9/23(一般:9/22-9/23)
58大学への名無しさん:2007/09/20(木) 09:00:08 ID:Xe2fjMjn0
59大学への名無しさん:2007/09/21(金) 06:28:35 ID:O1bUF+/1O
過疎スレ?ageてやんよ
   ∧_∧
   ( ・ω・)=つ≡つ
   (っ ≡つ=つ
   ./   ) ばばばば
   ( / ̄∪
60大学への名無しさん:2007/09/22(土) 18:37:04 ID:5UdY9WzR0
ものつくり大学とどっちがいいですか? 
61大学への名無しさん:2007/09/22(土) 19:31:20 ID:JneXeUcw0
>>60
他大学のことは分からないよ
大学のサイトや資料を見たり、オープンキャンパスなどへ行って
自分で決めるのが一番
その前にものつくり大学とは分野が違うような気もするけど・・・
62大学への名無しさん:2007/09/22(土) 21:03:25 ID:gx1Xz1Nj0
就職率でこんな感じなんですけど、偏差値40の山口東京理科より低いんですよね・・・ あとものつくりと偏差値同じじゃないですか。理系でこの低さやばいんじゃいですか?

山口東京理科11.2%
千葉工業   10.1%
東京工科    9.0%
ものつくり   9.0%
63大学への名無しさん:2007/09/22(土) 21:14:31 ID:gx1Xz1Nj0
あと調べてみてわかったんですけど。ものつくりは3教科で偏差値48なのに、東京工科って2教科で偏差値48なんですねw これって実質やばいじゃないんですかw?
理系は就職しやすいのに10%きってるのは信じられませんね。 
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65大学への名無しさん:2007/09/22(土) 22:10:28 ID://CgYWJj0
偏差値でものつくりに負け  就職率では山口東京理科に負けるって
66大学への名無しさん:2007/09/22(土) 23:15:34 ID:JneXeUcw0
>>62
既にどこか行きたい企業があるんですか?
それならば両者の大学の問い合わせてみて、どのくらいの希望者と内定者がいるかを聞いてみてはいかがですか?

就職率は
コンピュータと応用生物がそれぞれ 100%
メディアが 99.1%
です。

http://www.teu.ac.jp/employment/006468.html

これらは2004年に入学した人たちのデータなので
あまり頼るのはおすすめしません。(他大についても同様)


>>63
教科・科目数による単純比較は出来ません。

ものつくり大学は分かりませんが
工科大の場合は一般入試の2科目試験で45.0〜55.0前後です。
予備校及び模試によって異なります。

センターでは2科目で80%、3科目で75%、4科目で70%くらいが
合格可能性60%の目安ではないでしょうか。
スカラ狙いの場合は、満点近く取らないと厳しいと思います。
67大学への名無しさん:2007/09/22(土) 23:20:30 ID:u4oCIQ9S0
就職率は
コンピュータと応用生物がそれぞれ 100%
メディアが 99.1%
です。

http://www.teu.ac.jp/employment/006468.html

これらは2004年に入学した人たちのデータなので
あまり頼るのはおすすめしません

いつも みてるんだけど・・・
これだけしかないの?
68大学への名無しさん:2007/09/22(土) 23:25:20 ID:u4oCIQ9S0
つづき
ヤフー除いたら
なんか就職は悲惨な状況とおもうけど
残りは 中小IT企業?(もっとおそろしい)
69大学への名無しさん:2007/09/22(土) 23:30:50 ID:JneXeUcw0
>>62
補足ですが例えばあなたの興味のある大学と行きたい企業があったとして
その大学のその企業への就職人数が過去0人だったとしても
あなたが最初の1人になれば良いと思います。

要は、>>1の大学のサイトやWikipediaを参考にしたり
オープンキャンパス等に参加して
自分が行ってみたいと思うと感じた大学を選ぶのが大切だと思います。
そもそも大学というものは、就職目当てで行く所ではありませんので。

以下も参考になさってください。

全国進学相談会、キャンパス見学と進学相談について
http://www.teu.ac.jp/entrance/soudan/index.html

オープンキャンパス
http://www.teu.ac.jp/entrance/open/index.html

2007年11月11日(日) 学力アップ講座
2007年12月16日(日) 代々木ゼミナールによる「東京工科大プレ入試」

他大学のことは、他大学サイトや他大学スレでお聞きください。

【要注意】
2chは不特定多数の誰もが自分の素性を明かすことなく書き込めるサイトです。
嘘や噂が書かれるのは日常茶飯事で、信用度はゼロと考えたほうが良いです。
従って、2chに書かれていることは信用せずに
必ず大学サイト・書籍を参考にしたり、大学へ足を運んだり
大学の職員に相談・現役生なら高校.や塾講師に相談
等々することで、それらを参考にしてください。
70大学への名無しさん:2007/09/22(土) 23:34:23 ID:JneXeUcw0
>>67
私は大学職員ではないので、そこまでは分かりません。
疑問は大学に直接問い合わせてください。
http://www.teu.ac.jp/gaiyou/006493.html
71大学への名無しさん:2007/09/22(土) 23:37:39 ID:JneXeUcw0
>>68
どこを受けるかは本人の志望なので、あなたが有名企業、大企業に行きたい場合はその会社を受ければ良いと思います。
他人の動向は関係ありません。
72大学への名無しさん:2007/09/23(日) 01:08:42 ID:frzKvZ9v0
>>68
ばかじゃねーの
NTTデータはかなりの優良企業だし。
難関大からでもなかなか入れない
73大学への名無しさん:2007/09/23(日) 01:34:09 ID:JsrkOuOqO
ものつくり以下だろ
74大学への名無しさん:2007/09/23(日) 01:39:58 ID:DCnqqK430
今年の内定先少し載ってる↓
http://kam.teu.ac.jp/z/1015/3653/xs=_LgfB2vbmBcSq/
75大学への名無しさん:2007/09/23(日) 06:29:14 ID:dZ5ix/YgO
NTTとか数人入れたってレベルだろ
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78大学への名無しさん:2007/09/23(日) 18:30:44 ID:frzKvZ9v0
NTTデータとか旧帝院の俺でも入りたいぐらいだし
79大学への名無しさん:2007/09/23(日) 21:00:54 ID:6mgU0tMw0
ITはやめとけて
後悔するよ 
80東京工科cs:2007/09/23(日) 21:47:01 ID:zidmarX00
この大学に入った時点で後悔は了承済みだ('A`)
81大学への名無しさん:2007/09/24(月) 02:40:20 ID:tAx6rr+E0
山口東京理科はFランク大学だな。そろそろ潰れるな
82大学への名無しさん:2007/09/24(月) 05:24:20 ID:CBVSct+/0
山口東京理科って理科大の姉妹校だったんだな、まあレベルはヒドイけど
83大学への名無しさん:2007/09/24(月) 11:44:48 ID:GlZ7Cx560
正直就活に大学名はほとんど関係なかった
その人次第だな

ただ有名大学の奴はそれなりに人が出来てるのが多い


84大学への名無しさん:2007/09/24(月) 13:31:27 ID:tAx6rr+E0
↑嘘ついてるなwマスコミ関係や一流企業は大学名で足きり乙w山口理科大学なんて余裕で足きりだなw
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87大学への名無しさん:2007/09/24(月) 17:33:43 ID:97xx9vai0
>>86
就職がだめって言うのは、君の基準ではだめなんだろうから(例えばA社に入ってない、B社に入ってないなど)人により異なるでしょ。
君の行きたい会社に過去就職者がいないのなら、この大学を受けないか若しくはこの大学初のその会社への就職者になるよう努力すればいい。
あと、何でそんなに就職にこだわるんだい?
それは就職課がもっと幅広い分野へ進出できるほうがいいとかどうとか考えるべき問題。
受験生としては研究やプロジェクトに触れるために大学へ行くのであって
研究室やプロジェクトのページがあるから、そこを見て興味のある分野があるなら受ければいいし、ないなら受けなければいい。
でしょ?
研究・プロジェクト紹介
http://www.teu.ac.jp/info/lab/project/search/index.html
88大学への名無しさん:2007/09/24(月) 17:35:38 ID:97xx9vai0
そういえば、このスレ全然板の趣旨にそってないし機能していないようだから
受験サロンのスレに統一したほうが良くない?

受験サロンのスレが13スレ目で、ここが5スレ目だから
受験サロンの次スレのスレ番を19として合流したほうがいいと思う。
雑談系なら就職の話も板的にはOKだし。
89大学への名無しさん:2007/09/24(月) 17:42:48 ID:nKzrYzId0
こっちはホイホイだから
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91大学への名無しさん:2007/09/25(火) 08:08:33 ID:6gjHjxZPO
今度面接受けるんですが、基礎学力を問う質問って本当にされるんですか?
92大学への名無しさん:2007/09/25(火) 09:09:26 ID:3IWb7baT0
去年のAOだと、
・数学:2次関数のグラフ
・英語:スピーキング
・物理:電気・電子
こんな感じだった。

数学は式見せられて、どんなグラフになりますか?とか
英語は自己紹介だったな、あと家族について聞かれた。
物理意味わかんなくて死亡
93大学への名無しさん:2007/09/25(火) 12:57:54 ID:6gjHjxZPO
え…数学とか意味不明な俺終わってんじゃん…
確か集団面接でしたっけ?知り合いで前回AO受けた人は基礎学力については何も聞かれてないと言ってたんですが…
94大学への名無しさん:2007/09/25(火) 21:46:23 ID:cn69fMsr0
がんばれ
9592:2007/09/26(水) 01:33:40 ID:l2xHsvrU0
学部、担当の先生、エントリーシートの内容によって違うかもしれないね。
自分はCSでした。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99大学への名無しさん:2007/09/26(水) 06:09:46 ID:ir/RPWhI0
がんばって 上の大学めざせば
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101大学への名無しさん:2007/09/26(水) 06:10:48 ID:xJXSsVsJ0
がんばって 上の大学めざせば?
102大学への名無しさん:2007/09/26(水) 18:34:42 ID:13WSe9zp0
書き込んでる暇あったらもっといい大学行けるよう勉強してろ
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104大学への名無しさん:2007/09/26(水) 23:04:15 ID:13WSe9zp0
がんばってもっといい大学目指せば?
105大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:18:34 ID:cS8ZAtmv0
がんばってもっといい大学目指せば?
106大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:19:09 ID:cS8ZAtmv0
書き込んでる暇あったらもっといい大学行けるよう勉強してろ
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:22:59 ID:YtvUyrPa0
がんばってもっといい大学目指せば?
109大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:23:31 ID:YtvUyrPa0
書き込んでる暇あったらもっといい大学行けるよう勉強してろ
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:36:05 ID:4U7CsHVw0
偏差値でものつくりに負け  就職率では山口東京理科に負けるって
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:50:33 ID:QxfGgnbLO
一科目入試について詳しく知りたいんだがHPに書いてなくない?
116大学への名無しさん:2007/09/27(木) 10:30:52 ID:rd0n7ETp0
>>115
一科目入試はないよ。
117大学への名無しさん:2007/09/27(木) 10:35:03 ID:rd0n7ETp0
一応載せとくよ

東京工科大学公式PCサイト
http://www.teu.ac.jp/index.html

東京工科大学公式携帯サイト
http://kam.teu.ac.jp/
118大学への名無しさん:2007/09/27(木) 10:44:30 ID:rd0n7ETp0
分からないことはこういう場所で聞かずに、下記問合せ先に問い合わせたほうが確実。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2ちゃんねる等の掲示板j、質問回答系掲示板や批判系個人ブログの情報を信用してはいけない。
その理由は、嘘や自分の目で直接見ていない噂で塗り固められている可能性が極めて高いから。

2ちゃんねるを始めとするインターネットの情報も信用し過ぎてはいけない。
その理由は、誤植等の誤りが必ずあるから。

紙情報にも誤植などはあるので、疑問点があれば下記問い合わせ先に問い合わせること。

東京工科大学入試・入学案内(PC)
http://www.teu.ac.jp/entrance/info/index.html

東京工科大学入試・入学案内(携帯)
http://kam.teu.ac.jp/z/1015/352/xs=_UkqCOM6J_Tlh/

東京工科大学問合せ先(PC)
http://www.teu.ac.jp/gaiyou/006493.html

東京工科大学問い合わせ先(携帯)
http://kam.teu.ac.jp/z/1015/168/xs=_UkqCOM6J_Tlh/
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121大学への名無しさん:2007/09/27(木) 21:22:55 ID:LyINAllo0
平成19年度(第6回) 学生起業家選手権」決勝大会出場
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0709/0006.html

● エントリー総数 80グループ
● 決勝大会進出者 8グループ
● 決勝大会開催日時 平成19年10月11日(木) 13:00〜

決勝大会進出8組
1 COMCOME フードコーディネーターのプロダクション業 専修大学経営学部
2 我流 Tシャツ自動販売機 大東文化大学経営学部
3 旅のお手伝い楽楽 要介護者のための旅行支援事業 同志社大学経済学部
4 JANAIYO インターネットラジオ広告サービス 横浜市立大学国際総合科学部
5 ViVienne ヘアシミュレーションViVienne 電気通信大学電気通信学部
6 トレジー 海外旅行ガイドブックのオンライン販売 早稲田大学法学部5
7 予約のまごの手 顧客管理・予約システム 東京工科大学バイオニクス学部
8 ハピレット(Hapylet) ES向上サービス事業 東京工科大学コンピュータサイエンス学部
122大学への名無しさん:2007/09/27(木) 22:20:08 ID:/m46sGWd0
そうだよね。きちんと調べて
特に就職など後悔しないようにね。
企業によっては、ほんと派遣まがいの 使い捨てSEとか
また、バイオ学んで 使い捨てSEてパターンもあるから
きちんと調べなきゃね。
もちろん,OBも重要だよお。
就職先でOBの役員・管理者どころか、先輩OBもやめて
いないなんて悲惨な会社にはいきたくないもんねw
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126大学への名無しさん:2007/09/28(金) 09:15:48 ID:ZXctEbju0
クリケットクラブが女子学生選手権優勝 http://www.teu.ac.jp/event/8000/008887.html http://www.cricket.or.jp/match/?match_c_id=9
2007 男子学生選手権 リーグ
順位 チーム名 試合数 勝 負 分 ポイント
1 慶應義塾大 5 4 0 1 13
2 早稲田大 5 3 1 1 10
3 青山学院大 5 2 2 1 7
4 東京工科大 5 1 2 2 5
5 専修大 5 1 3 1 4
6 中央大 5 0 3 2 2

2007 女子学生選手権
順位 チーム名 試合数 勝 負 分 ポイント
1 東京工科大 4 4 0 0 12
1 専修大 5 4 1 0 12
3 早稲田大 5 2 2 1 7
4 青山学院大・慶応義塾大 5 1 3 1 4
5 中央大 3 1 2 0 3
6 聖心女子大 4 0 4 0 0

平成19年度(第6回) 学生起業家選手権」決勝大会出場 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0709/0006.html
● エントリー総数 80グループ
● 決勝大会進出者 8グループ
● 決勝大会開催日時 平成19年10月11日(木) 13:00〜
決勝大会進出8組 
1 COMCOME フードコーディネーターのプロダクション業 専修大学経営学部
2 我流 Tシャツ自動販売機 大東文化大学経営学部
3 旅のお手伝い楽楽 要介護者のための旅行支援事業 同志社大学経済学部
4 JANAIYO インターネットラジオ広告サービス 横浜市立大学国際総合科学部
5 ViVienne ヘアシミュレーションViVienne 電気通信大学電気通信学部
6 トレジー 海外旅行ガイドブックのオンライン販売 早稲田大学法学部
7 予約のまごの手 顧客管理・予約システム 東京工科大学バイオニクス学部
8 ハピレット(Hapylet) ES向上サービス事業 東京工科大学コンピュータサイエンス学部
127大学への名無しさん:2007/09/28(金) 15:18:00 ID:gInX8Ka+O
今年はAO受かりやすいのか
128大学への名無しさん:2007/09/28(金) 21:56:16 ID:gAVJVBOJO
>>119
なんて信用の無いソースだw根拠がないww
129大学への名無しさん:2007/09/28(金) 23:27:26 ID:8R5jFM290
>>122
釣りなのは分かってるけどあえてレスすると
一番大事なのは4年以上通うことになる大学での研究内容だよ。就職・進学等は3年になってから考えれば良い。
130大学への名無しさん:2007/09/28(金) 23:29:02 ID:8R5jFM290
>>128
マルチコピペだな。
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132大学への名無しさん:2007/09/29(土) 01:26:12 ID:dnylpTUb0
有力410社ってどんな会社が入ってるんだろう?
133大学への名無しさん:2007/09/29(土) 02:27:38 ID:1Z3AwZ+R0
こういうのも面白そうだと思う

http://www.teu.ac.jp/karl/Events/2865/008850.html

平成19年度オープン・リサーチ・センター整備事業「国際シンポジウム2007」

日 時:平成19年10月9日(火)15:30〜18:00
     (14:30受付開始)18:15(懇親会)
場 所:日本SGI株式会社 SGIホール
     (恵比寿ガーデンプレイスタワーB1F)
テ ー マ:『キャラクタビジネスを見つめて
   〜キャラクタ工学のための先端研究とその将来〜』

パネリスト:
Richard Weinberg(南カリフォルニア大学 シネマティック・アーツ学部)
Jean Chalopin(ムービープラスグループ 社長/プロデューサ/ライター)
久保 雅一(株式会社小学館 キャラクター企画室 室長)
茂木 龍太(東京工科大学 片柳研究所 クリエイティブ・ラボ)

モデレータ:金子 満(東京工科大学メディア学部教授)
134大学への名無しさん:2007/09/29(土) 02:29:42 ID:Xi2+I8dT0
興味ある方はどうぞ。

CEATEC JAPAN2007に出展
http://www.teu.ac.jp/karl/Events/2865/008816.html
2007年10月2日(火)〜6日(土)、幕張メッセ産学連携パビリオン

【出展内容】
「Webによるユビキタスサービス基盤Raptor」
Raptorを用い、
1)東京工科大学教室との中継講義
2)ゲーム機(Wii)上のWebブラウザを用いた家庭用アプリケーション構築
3)携帯電話(工科大ケータイ)向けWebサービスに実際に適用している様子を展示する。
135大学への名無しさん:2007/09/29(土) 02:31:48 ID:Bb8KOWOB0
東京工科大学・産業技術総合研究所 リサーチ・フォーラム2007
http://www.teu.ac.jp/karl/forum2007/

日 時:平成19年10月5日(金)10:00〜17:30
会 場:東京国際フォーラム D7ホール
主 催:東京工科大学 独立行政法人 産業技術総合研究所
後 援:経済産業省 りそな銀行
参加費:無料
定 員:150名

受験生向けではないかな
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:19:25 ID:dnylpTUb0
データ古いなwww
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139大学への名無しさん:2007/10/02(火) 17:44:21 ID:5A08jIXl0
ちゃんと勉強してリアル東工大にロンダしようぜ!
140大学への名無しさん:2007/10/02(火) 18:38:51 ID:0Zw4lWYsO
そしてトゥギャザーしようぜ〇| ̄|_
141大学への名無しさん:2007/10/03(水) 17:27:58 ID:Rn+BKLnq0
re34
142大学への名無しさん:2007/10/03(水) 19:33:49 ID:PnJeMvIe0
ここは
就職先は ほとんどがSEなの?
143大学への名無しさん:2007/10/03(水) 19:35:25 ID:4czKcQ2J0
自分で調べろ
144大学への名無しさん:2007/10/07(日) 10:05:42 ID:YcxeL1kHO
SEはSEでも優良企業のSEだからそんなに離職率は高くない
145大学への名無しさん:2007/10/07(日) 12:28:56 ID:bSQAjZST0
SE自体 優良企業でも3年で半分やめるてきいてるけどな
35歳で・・・・・・・使い捨て
146大学への名無しさん:2007/10/07(日) 13:23:44 ID:YcxeL1kHO
半分はさすがにないない(笑)
辞めるというか、引き抜き(ヘッドハウンティング)やキャリアアップ目的の転職が多い業界だから自ずと去る人が多数いるんだよな
147大学への名無しさん:2007/10/07(日) 16:41:42 ID:7cPo+jHy0
SEにしかなれないわけじゃないんだから
148大学への名無しさん:2007/10/07(日) 16:41:42 ID:RYmp5AxY0
SEはここよんどくといいよ
まじ 悲惨

IT業界
money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1191154684/l50
149大学への名無しさん:2007/10/07(日) 16:49:24 ID:RYmp5AxY0
いずれにせよ
SEはやめとくほうがいいかも
150大学への名無しさん:2007/10/07(日) 16:59:46 ID:7cPo+jHy0
SEしか就職先がない、なんて状況にならないことを祈る
151大学への名無しさん:2007/10/08(月) 01:18:08 ID:xQtemEQsO
内部の人間だが、実は東京工科コンピュータサイエンス学部の卒業生は総数の約30%しかSEにならないのだ(ソフト開発とかは抜いて)。
しかもどういうわけか、東京工科はIT大手優良企業とのコネクションがやたら多数あるから、SEを使い捨てするようなブラックに就職する心配もない。
数で言うと、ソフト開発が2位で、その次が情報・通信って感じだな。機械・電器とかに行く人はあんまいないね。
152大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:49:03 ID:Nh6dxeSp0
就職先
東京工科 ヤフー18 トランス 9 富士ソフト 8 JR東 4
     インテック 3  住商情 3 セガ 3 NTTデータ 2
 (卒業者1183名)
SEが30%もあるの!しかも NTTデーターくらい(しかも激務だが)
あとは微妙なのばかり 富士ソフトは完全にブラックだよw
153大学への名無しさん:2007/10/08(月) 23:43:40 ID:IK83FWrr0
富士ソフトなんて大した人数行ってないだろ
154大学への名無しさん:2007/10/09(火) 00:16:01 ID:RBDt5ko80
SEにならんように祈るだけ
ちなみに
使い捨てSEになる確立は
@文系>A専門>B新設校類
155大学への名無しさん:2007/10/09(火) 00:17:47 ID:RBDt5ko80
確立 ×
確率 ○
156大学への名無しさん:2007/10/09(火) 00:28:49 ID:i4QD1OYz0
じゃあこの学校は一番確率が低い部類に入るわけだ
157大学への名無しさん:2007/10/09(火) 01:15:00 ID:Mn4GMgdnO
要はどっか信用のある大手優良商社とかのシステム部門に入れば安泰と言うわけだ。

間違っても信用ならない独立系に入らなきゃいい話
158大学への名無しさん:2007/10/09(火) 02:01:16 ID:dxskY4HjO
ここでコンピューターミュージックの勉強はできますか?
159大学への名無しさん:2007/10/09(火) 02:13:56 ID:i4QD1OYz0
メディア学部ならできると思う
160大学への名無しさん:2007/10/09(火) 20:36:00 ID:Db1KwCx90
>>信用のある大手優良商社とかのシステム部門に入れば安泰と言うわけだ。
激務そうだなあ

まあ ほとんど無理だろうけどw
161大学への名無しさん:2007/10/09(火) 20:41:17 ID:i4QD1OYz0
IT系以外の職に就けばいいだけの話
162大学への名無しさん:2007/10/10(水) 01:39:40 ID:DgtJx/Bf0
どうやら東京工科大を陥れようとしている奴がこのスレにいるようだな
163大学への名無しさん:2007/10/10(水) 02:28:33 ID:cCWl3rTO0
あぼーん多過ぎふいた
164大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:43:29 ID:U5bXACFSO
早慶がよく就職する広告・證券業界に比べたらSEなんて全然マシだ
博報堂に就職した奴に話聞くと、残業組が帰る時間と出勤組が来る時間が同じらしいぞww
165大学への名無しさん:2007/10/10(水) 12:46:29 ID:U5bXACFSO
ちなみに大和證券、忙しい時期の社員の平均睡眠時間は3時間とかw
鬼だろ…w
166大学への名無しさん:2007/10/11(木) 00:11:36 ID:B/eIY5v90
>>どうやら東京工科大を陥れようとしている奴
こんな3流大学 陥れてどおすんだw
167大学への名無しさん:2007/10/11(木) 04:34:03 ID:rh0JdmPt0
というより、162の書き込みがどの書き込みに対してのものなのかが分からない。
168大学への名無しさん:2007/10/12(金) 11:50:11 ID:jF3rbjjL0
>>164 博報堂はMAECHレベル以下は学歴でアシキリ。工科の学生は博報堂の愛スタジオ。つまり博報堂の子会社の系列。実際の本家の博報堂には学歴で入れない。むしろこの工科に優秀な人材がいない
169大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:37:03 ID:QmiF8a/m0
MAECHI
170大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:03:04 ID:jF3rbjjL0
MARCH修正
171大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:27:29 ID:YMNbvyd0O
>>162
>>168みたいな人のことを言うんですよね!?ww


>>168
入ろーとも思わねーよwあんなクソ激務会社ww
おまえはそこらの零細企業でよし
172大学への名無しさん:2007/10/12(金) 20:32:31 ID:jF3rbjjL0
>>171 お前じゃ入れないw乙w
173大学への名無しさん:2007/10/12(金) 20:38:38 ID:YMNbvyd0O
だ と さ
174大学への名無しさん:2007/10/12(金) 20:50:33 ID:+hOaUa8K0
>>172
今の一部始終観察させてもらった。
この文章中傷の意味で通報させてもらった
通報した証拠
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks1.htm


171 :大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:27:29 ID:YMNbvyd0O
>>162
>>168みたいな人のことを言うんですよね!?ww


>>168
入ろーとも思わねーよwあんなクソ激務会社ww
おまえはそこらの零細企業でよし





175大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:02:49 ID:+hOaUa8K0
>>173 修正。>>173だった

今の一部始終観察させてもらった。
この文章中傷の意味で通報させてもらった
通報した証拠
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks1.htm


171 :大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:27:29 ID:YMNbvyd0O
>>162
>>168みたいな人のことを言うんですよね!?ww


>>168
入ろーとも思わねーよwあんなクソ激務会社ww
おまえはそこらの零細企業でよし
176大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:05:26 ID:jF3rbjjL0
あぶねー。俺じゃなくて良かった。>>173はアホです
177大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:12:16 ID:jF3rbjjL0
このスレで>>173が初の警察の通報者。ネタだな。他スレでこういう奴がいるから注意しておきます
178大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:24:10 ID:jF3rbjjL0
将来>>173は小企業に就職しリストラされます。この文章は無限ループ
179大学への名無しさん:2007/10/13(土) 01:18:40 ID:wQSRW1yCO
ついに通報か。やっと平和が来るな。
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181大学への名無しさん:2007/10/13(土) 15:13:01 ID:c12ngKJmO
同一人物ww
182大学への名無しさん:2007/10/13(土) 17:36:18 ID:KZyo7F9j0
↑www乙
183大学への名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:57 ID:BnRKUo0z0
AOうけるやついないの?
184大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:42:13 ID:QSbGlRv40
バイオ系の就職先 悲惨そうだなあ
185大学への名無しさん:2007/10/15(月) 10:30:00 ID:uF0PcrOZO
そうか?学部卒の割には結構優良企業に行ってるみたいだが
186大学への名無しさん:2007/10/15(月) 15:47:04 ID:I9WL23wC0
どういう企業に行くのかが想像つかない
187大学への名無しさん:2007/10/15(月) 18:40:44 ID:uF0PcrOZO
製薬会社とか食品会社じゃん?
188大学への名無しさん:2007/10/16(火) 15:55:05 ID:iM22fsNn0
今後の日程
AO2次
学力アップ講座
自己推薦
プレ入試
センター、センター前、センター後
A日程、統一、B日程
全力尽くせ!
189大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:33:26 ID:5ciS5W9cO
ここって海外留学はないですよね?
190大学への名無しさん:2007/10/16(火) 22:54:18 ID:7gTUr0A80
2年次にあったと思う
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192大学への名無しさん:2007/10/17(水) 12:53:39 ID:rdqpM8F70
東京工芸大
193大学への名無しさん:2007/10/17(水) 13:41:57 ID:SpyXqpHhO
東京工芸?なにそれ?大学?
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195大学への名無しさん:2007/10/17(水) 15:57:25 ID:rdqpM8F70
おやすみ
196大学への名無しさん:2007/10/17(水) 16:36:36 ID:APKIgdQs0
おやすみ。おねしょすんなよ。
197大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:50:54 ID:jvn/9HbeO
あぼーんされてるw
198あぼーん:2007/10/19(金) 06:51:57 ID:Q69PeJVs0
あぼーん
199大学への名無しさん:2007/10/22(月) 08:00:35 ID:HlVpxQigO
東京工科じゃなくて電機の仕業だな
工大スレの粘着くんは
200大学への名無しさん:2007/10/22(月) 10:55:23 ID:Nh3QIDJ30
電機大の仕業だったら、>>191>>194が削除される理由がないぞ。
201大学への名無しさん:2007/10/22(月) 15:25:09 ID:upjnLu2s0
別に誰の仕業でもいいよ
202大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:12:41 ID:S2OC+Uja0
コンピュータサイエンスの指定校推薦って作文とかあるの?
203大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:13:25 ID:upjnLu2s0
面接だけだよ
204大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:19:14 ID:S2OC+Uja0
mjd?
情報サンクス。それなら悠々と暮らせるww
205大学への名無しさん:2007/10/23(火) 07:31:49 ID:fvTeYMA2O
コンピュータ音楽を作りたいのですが、そういう機械等は揃っていますか?
206大学への名無しさん:2007/10/23(火) 23:12:43 ID:NY7Pf9RiO
音楽?
東京工科の設備は大学の中でも最高峰だからありますよ。
そういうジャンルはメディア学部に行くべし
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208大学への名無しさん:2007/10/24(水) 09:38:42 ID:s58DK4I20
>>207
はいはい
209大学への名無しさん:2007/10/24(水) 12:07:37 ID:sXl2UzSYO
テクノ同好会がどんな規模かとか知りたいです。
210大学への名無しさん:2007/10/24(水) 13:14:02 ID:QlwJq70aO
東京工科は止めとけ
バイオ→北里、東邦
情報→中堅私大(日大成蹊4工大法政)

にしとけ
211大学への名無しさん:2007/10/24(水) 18:43:03 ID:JJrNlWne0
アドバイスはありがたいですけど、
この大学がいいか悪いかは自分で判断しますんで。
212大学への名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:28 ID:e1HHYj6i0
>>211
そうか。
音楽素人にまともな助言は不要だったか。
213大学への名無しさん:2007/10/24(水) 22:32:34 ID:JJrNlWne0
211ですけど、205とは別人です。
もう一つ言うと、自分のは210へのレスなので。
214大学への名無しさん:2007/10/25(木) 10:42:38 ID:JZXRUoSPO
東京工科も中堅私大だが?

それとコンピュータの音楽関係でやりたいことがあるならメディアを薦める
215大学への名無しさん:2007/10/25(木) 11:31:30 ID:G5yPhCEwO
>>212音楽の知識が無いというなら分かりますが、 音楽素人 とは??
日本語でおk
216大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:39:31 ID:Tu7IvrAg0
自分が通う学校を馬鹿にする人て多いけど
それならいかなきゃいいのに
217大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:39:53 ID:vR0C0sERO
そりゃそうだ2chは学歴コンプの集まりだし。
そういえばこのスレ、少し前は東京工科大生を装った学歴コンプが居たなw
東工大東工大うるさいヤツで、かなり釣れて面白かったww
218大学への名無しさん:2007/10/26(金) 02:00:02 ID:zUbBX8i40
学部スレにも時々出没してるよ
自虐なのか部外者なのか、自分でスレを立てられなかった腹いせなのか
それは誰にも分からないw
219大学への名無しさん:2007/10/26(金) 02:21:55 ID:7XI5bPlJ0
自分もここの学生だけど確かに不満は多い
でも荒らされるとやっぱ腹が立つね。
自分勝手な意見だけど。
220大学への名無しさん:2007/10/26(金) 21:49:38 ID:nNfSxquQ0
>>219
そう?
私は好きなように言わせておけばいいと思うw
所詮2ちゃんねる・・・
221大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:55:06 ID:J/stxBGeO
学校のノートパソコンでDTMやってる人いる?
222大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:52:06 ID:I0tVTmLY0
>>14
メディア?
学生が勘違いしてるだけ、とにかくメディアの就職悪いことは定評
騙されて学生が来てくれれば大学側は目的達成だからな

勘違いで来た学生多そう、バイオニクスなんかあまりにも中身無いし
223大学への名無しさん:2007/10/29(月) 16:22:48 ID:DL9LcUkH0
222はI部外者の荒らしなので信用しないように
224大学への名無しさん:2007/10/29(月) 16:48:20 ID:INIBb1Cb0
実際はどうなの?
225大学への名無しさん:2007/10/29(月) 16:54:38 ID:rYYUZkXF0
>>223
そういうのは皆分かってると思います。
荒らしは嵐を呼ぶだけなのでレスしないほうが良いかと・・・ >>220さんのような大人な対応がベストでしょうね。
226大学への名無しさん:2007/10/29(月) 16:58:17 ID:ZQXmBWkp0
>>224
2ちゃんねるに書き込まれる情報には嘘や噂が多くて信用性はないから
自分で大学のパンフレットやサイトをつぶさに読んだり、実際にオープンキャンパスに足を運んで調べたほうがいいよ。
227大学への名無しさん:2007/10/29(月) 17:44:58 ID:A+RUoC9EO
210や212、222は正に下の基準にぴったりだね

http://info.2ch.net/before.html より

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人


こういう人は信用できないし
皆もそうならないように気をつけたほうがいいよ

上のURLに書かれている約束ごとをよく読んでから書き込もう
228大学への名無しさん:2007/10/29(月) 22:12:20 ID:0uKd+a7d0
職員が手分けをして学生集めの宣伝に行くというのはこの大学?
「何処に行ってきました」と報告しなきゃならんと職員がこぼしてた
229大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:14:48 ID:lM3PBOQ60
情報系、生命、バイオ系を目指してる受験生
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193644999/
230大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:28:27 ID:pzpGT8zj0
どれも目指してませんのでご安心を
マルチ乙
231大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:50:03 ID:ugwisvLp0
今20歳で最近会社辞めて受験勉強してるんだけど
一念発起してこの大学目指そうと思ってる

中学時代は同学年に約200人いて上から10番はキープしてたが
高校時代はやさぐれてたせいもあってか殆ど勉強した記憶がない
3ヶ月頑張れば行けるかな
232大学への名無しさん
中学と高校を比べるなタコ