センター物理満点目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1炒飯
だれか物理の勉強の仕方教えてくださぃ。。やばいです
22:2007/08/23(木) 07:50:02 ID:QkQ/nFRdO
物理ちゅうのは、うんうん唸って手動かしながら考えな、自分のものにならんのよ。
3大学への名無しさん:2007/08/23(木) 08:18:31 ID:yQRugIB3O
他人の言葉をまるで自分の言葉のように
4大学への名無しさん:2007/08/23(木) 08:45:47 ID:oNCh+N37O
センターの物理が解けない人は本当に理解していないかがわかる
理解していれば簡単すぎ
5大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:14:52 ID:xWll2erMO
理解してない人でも必勝マニュアルやれば偏差値60いく。
あれはマジで良書。
物理センターのみの人は絶対やるべきだよ。
6大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:19:55 ID:iLMldO+K0
理解してなくて必勝マニュアルは無理だと思うが・・・
7大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:24:29 ID:DHDVmWS9O
必勝マニュアルってどこの出版社の??
8大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:26:06 ID:xWll2erMO
いや,俺物理が1番苦手だったけどあれやってからマーク模試の偏差値めちゃ上がったよ。
記述はできんけど。
9大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:28:44 ID:xWll2erMO
東京出版
10大学への名無しさん:2007/08/24(金) 08:38:03 ID:Qv+45aoBO
二次の記述式を解いとけば、センター物理は楽だよ
90点は普通に取れる
数学だって二次の勉強しかしてないがマーク模試8割は普通に取れるよ
11大学への名無しさん:2007/08/24(金) 08:50:19 ID:OBhbbzk/O
>>10
二次に物理がある人はそれでいいよ
けどセンターのみの人にとってはそのやり方だと時間がかかりすぎる。
センター必勝マニュアルはそんな人のため。

ちなみに”決める!センター物理”はオススメしない。ハッシーはわかった気にさせるだけで実際実力つかない。俺は被害者の一人さ
12大学への名無しさん:2007/08/24(金) 09:05:24 ID:m0AWoB780
物理ってTとUの分け方が微妙だから困る。
二次ある人ならいいけど、センターだけの人は困ると思うな。特に力学と電磁気
13大学への名無しさん:2007/08/24(金) 12:44:26 ID:Qv+45aoBO
橋本流は大雑把で俺には合ってないし分からんかった
そんな俺は漆原に感謝なのだが
14大学への名無しさん:2007/08/26(日) 09:39:24 ID:FKkJg4gaO
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
15大学への名無しさん:2007/08/26(日) 11:38:54 ID:HfPOs39LO
どうした急に
16力学の:2007/08/26(日) 11:53:06 ID:dWdJ+g0NO
すべては運動方程式さ
17大学への名無しさん:2007/08/29(水) 10:53:32 ID:pn2LgKsZO
保守
18大学への名無しさん:2007/08/29(水) 13:03:25 ID:ZDYxc64EO
俺の友達でセンター物理35点くらいしかとれてないのに記述がかなり出来て理科大いった奴がいる。わかる気がする。センター物理ってなんか現象とかばっかでやりにくい。解法暗記型はセンターには向いてない
19大学への名無しさん:2007/08/29(水) 20:19:08 ID:8+eX2EfjO
センター物理満点って理解してれば結構楽じゃないか?
それ以上に時間余るし
20大学への名無しさん:2007/08/29(水) 20:32:31 ID:b+KkMonCO
つーか電気の範囲がイマイチはっきりしないんだが
起電力とか電磁誘導とかどこまでなのかわからん
21大学への名無しさん:2007/08/29(水) 20:52:22 ID:1F35h7k80
正直満点目指すなら力学、電磁気、熱、波動は全部やっといた方が良いと思う。
TとUの分け方が曖昧すぎる。
22大学への名無しさん:2007/08/29(水) 21:23:14 ID:FOPTBPaV0
2次対策で旺文社の基礎問をとりあえず2週。
そこそこ2次の実力ついてきたかなー

と思ってもマークの場合は全然点数とれん。ジュールとか仕事とかわけわかんね
23大学への名無しさん:2007/08/29(水) 21:32:02 ID:1F35h7k80
物理ほど2次とセンターの傾向が違う教科はない罠
24大学への名無しさん:2007/08/30(木) 23:41:27 ID:Zfky7cLoO
>>22
それは本当には分かっていないからだろう。
俺もマークで点が取れなかったから、ある二次用のある参考書を取り敢えず夏にTだけ4周したら夏休み中の全統マーク模試100点だった( ´∀`)アハッ
今日で交流回路まで終わった。インピーダンスZまで。
25大学への名無しさん:2007/08/31(金) 14:18:37 ID:hIW+BV6jO
>>24
その参考書も教えてくれよ
26大学への名無しさん:2007/09/01(土) 00:13:35 ID:alRYXBUYO
河合の筆記で偏差値57なんですが,マークで49なんでセンター物理対策をして85点以上取りたいと思ってるんですが何をやればいいですか?
教えて下さいm(_ _)m
ちなみに今は二次対策として重問をやってます。
27大学への名無しさん:2007/09/01(土) 00:22:16 ID:tD19PUF9O
>>26
筆記でそれだけあるなら基礎は出来ててセンター物理に慣れてないのかな。
なら東京出版のセンター必勝マニュアルがいいと思う。あれ薄いからすぐ終わるし
28大学への名無しさん:2007/09/01(土) 00:34:25 ID:MNXuRIV5O
エッセンス力学波動終わったらもぅ過去問に突入しようと思ってるだけど、大丈夫かな?
ちなみにセンターだけです!!
29大学への名無しさん:2007/09/01(土) 01:01:48 ID:e5ZPqN+ZO
>>25
24だが俺がやってるのは漆原の明快だ
エッセンスを買おうとしたが売り切れで無かったからまぁ近くにあったこれがいいかと。ビビビってきたから。
んで、明快でやりまくってマスターしたと感じたらその単元の漆原の応用をやってる
間違えたらまぁ、また明快に戻って確認( ´∀`)これの繰り返し
受験勉強頑張ろうな!
30大学への名無しさん:2007/09/01(土) 01:05:31 ID:tD19PUF9O
>>28
過去問やってみて点数がなかなか思うように取れなかったら、センター対策本でちょちょいとセンター物理を解くコツみたいなのを身につけるといいと思うよ。
31大学への名無しさん:2007/09/01(土) 01:07:19 ID:tD19PUF9O
>>28
てか電気と熱は大丈夫なの?
32大学への名無しさん:2007/09/01(土) 01:09:08 ID:e5ZPqN+ZO
>>25
24だが俺は漆原の明快をやってる
んでまぁ理解したし解く流れもわかった単元は漆原の応用を解いてる
漆原はスゲーよこれは!
素晴らしいの一言。
エッセンスを買おうとしたが売り切れで無かったからまぁ偶然コレを買ったのだが、物理に 夢中 になった。使い始めたのは7月半ばだが表紙がもうヨレヨレになってる
読みまくったし、解きまくった
俺は漆原を信じてる
33大学への名無しさん:2007/09/01(土) 01:11:15 ID:e5ZPqN+ZO
連レス
スマソ(´・ω・`)
34大学への名無しさん:2007/09/01(土) 01:19:04 ID:QP65a/WuO
センターだけなんだけど物理のいいセンター対策本って何がある?必勝マニュアル以外に。何かぱっとした奴なくない?
35大学への名無しさん:2007/09/01(土) 01:28:00 ID:e5ZPqN+ZO
Z会のセンター対策
きめる!
漆原のセンター
おもしろいほど〜
しか知らないがどれも持ってないから自分で本屋いって見てみて
36大学への名無しさん:2007/09/01(土) 02:15:16 ID:QP65a/WuO
>>35
ありがとう。見てくるわ。でもきっと迷うな…。
37大学への名無しさん:2007/09/01(土) 23:05:39 ID:alRYXBUYO
>27
アドバイスありがとうございます!買ってみます。
38大学への名無しさん:2007/09/02(日) 13:56:43 ID:EIqvlNczO
センターしか取らない俺にとって超良スレ
多少センターレベル超えててもいいから、わかりやすくて詳しい参考書でお薦めは何かある?
39大学への名無しさん:2007/09/02(日) 15:30:26 ID:f0dXzfBTO
俺は漆原の明快を薦める
40大学への名無しさん:2007/09/02(日) 16:24:55 ID:EIqvlNczO
>>39他のとこ見てそれにしようかと思ってた
あとは本屋さんで確認してきますね
ありがとうございます
41大学への名無しさん:2007/09/05(水) 11:12:00 ID:Nz1EW0dd0
センター攻略 漆原晃の 物理I
【ISBN】 978-4-7555-3205-4
【著者】 漆原晃 著
【出版】 あすとろ出版
【価格】 \1,260 (本体\1,200)
【発行】 2007年09月11日
【仕様】 A5判192頁 二色刷
【対象】 高校向け
【分類】 高校(理科:物理)
42大学への名無しさん:2007/09/05(水) 12:53:08 ID:X0smUw5ZO
↑これはマジ?
43大学への名無しさん:2007/09/05(水) 14:26:26 ID:dzfW6wiqO
>>42
まずはぐぐってみぃ。
44大学への名無しさん:2007/09/05(水) 14:33:16 ID:X0smUw5ZO
>>43
見つからないよ
45大学への名無しさん:2007/09/05(水) 17:30:54 ID:dzfW6wiqO
>>44
だから釣りなんじゃないの?
46大学への名無しさん:2007/09/05(水) 17:33:00 ID:dzfW6wiqO
>>44
ちょうど今から本屋行くから見てくるよ。
47大学への名無しさん:2007/09/05(水) 17:55:17 ID:dzfW6wiqO
ってまだ発売じゃないのか。。
スマソ。。
48大学への名無しさん:2007/09/05(水) 18:18:41 ID:BkjwWt7bO
力学、波動は誰でも理解できるよ。数こなせば
ただ電気と熱はほとんどの参考書が物理2メインで書いてあるから良書さがさないと死ぬ

俺はこないだの河合マークみたいな感じだと点とれないな。
49大学への名無しさん:2007/09/05(水) 19:46:13 ID:YhNjBU03O
>>48
あれは簡単だったよね
俺100点だったよ(^ω^)
50大学への名無しさん:2007/09/05(水) 21:14:59 ID:X0smUw5ZO
どうやら>>41は本当みたいですね。学参ドットコムに載ってました。
51大学への名無しさん:2007/09/05(水) 22:59:29 ID:c7govfjlO
>>48
熱は別に大丈夫じゃね?
電気は電磁誘導がエッセンスだとよくわからんが
52大学への名無しさん:2007/09/07(金) 07:12:03 ID:euckWr1k0
>>41

これは釣りじゃないよ。昨日授業のときに先生が見せてたから。
53大学への名無しさん:2007/09/08(土) 09:35:58 ID:5RO5oKKRO
物理の10年前ぐらいのセンター過去問って最近の傾向とあってるかな?
54大学への名無しさん:2007/09/08(土) 22:38:25 ID:aJ8/NcPwO
マジで今物理センターのみだがしかし、1から独学でやろうとしているのだがそんな俺にまず買うべき参考書や、学習プランを教えてくれ!無理なお願いでスマソ
55大学への名無しさん:2007/09/08(土) 23:10:25 ID:WDLfLp6LO
>>54
もう時期的今までノータッチでは無理です
化学に変えた方がいいですよ
56大学への名無しさん:2007/09/08(土) 23:17:47 ID:ECoIM4MPO
数研のチェック&演習ってやつ使ってる人いる?
57大学への名無しさん:2007/09/09(日) 00:37:33 ID:4O46hpOs0
>>55
センターだけだったらまだいけるだろ?
おれ二カ月で9割いったぞ。
58大学への名無しさん:2007/09/09(日) 00:50:02 ID:R+vSnrQ3O
センター物理満点ねらってるんですけど、エッセンスだけで大丈夫ですかね?
59大学への名無しさん:2007/09/09(日) 09:18:17 ID:+KE/iAUDO
>>57
センター物理に割く時間が勿体無いし
初学ってのが一番ダメ
それに去年のセンターは解いてみたけど難しくはない。今年は難化するらしい。
二次力付ければ数学だろうと物理だろうと英語だろうと8〜9割は行く
今は二次の勉強する時期
センターは11月から
60大学への名無しさん:2007/09/09(日) 21:37:08 ID:4O46hpOs0
>>59
初学で独学で二ヶ月で9割いったんだけど。
物理センターだけなら覚えること超少ないじゃん。
61大学への名無しさん:2007/09/09(日) 23:24:38 ID:+KE/iAUDO
>>60
あ、そう
62大学への名無しさん:2007/09/09(日) 23:26:59 ID:+KE/iAUDO
>>60
9割取れるなら満点取れるだろ
あんな糞簡単な計算問題間違えるなら覚えてない知識問題くらいだろ
63大学への名無しさん:2007/09/12(水) 00:30:38 ID:Zy+kpa6kO
キャッホォォォオオオィッ!!!!!
_  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

( ゚∀゚)○彡゜おっぱい!おっぱい!
64大学への名無しさん:2007/09/12(水) 01:15:07 ID:HjH9prO2O
私の中で精選君のアソコの運動エネルギーが熱エネルギーに変わってくぅぅぅ!!
65大学への名無しさん:2007/09/13(木) 22:33:47 ID:vpFZI6XIO
漆原のセンターは役立つの?
66大学への名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:23 ID:oIWcdfCj0
67大学への名無しさん:2007/09/16(日) 01:01:53 ID:oIWcdfCj0
>>65
微妙
68大学への名無しさん:2007/09/19(水) 22:25:59 ID:clG40+mSO
傾向と対策が結構よくないか?
69大学への名無しさん:2007/09/20(木) 07:23:26 ID:rJIu4O4hO
>>60
だな。むしろ今から化学の方が無理だろ。量がはんぱねーし。
面白いほどを5日で読んで適当に問題解いてりゃ初学でも8割はいくさ。
70大学への名無しさん:2007/09/21(金) 22:14:12 ID:hbasdhtN0
漆原晃の物理Tという新しい参考書が気になるのですが、
やはり定評のあるセンター必勝マニュアルのような参考書を買ったほうがいいのでしょうか。
また、この参考書を買った方がいらっしゃったらどのようなものか教えていただければありがたいです。
よろしくおねがいします。
71大学への名無しさん:2007/09/21(金) 22:27:01 ID:NCDrToUJ0
>>70
けっこう
72大学への名無しさん:2007/09/21(金) 22:28:35 ID:NCDrToUJ0
>>70
けっこうつかえる。
73大学への名無しさん:2007/09/21(金) 23:07:55 ID:PCSKH3bB0
お前ら天才杉
74大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:01:22 ID:J2hoiOad0
今年のセンター解いみたけど、出来ネェ・・・。
記述で偏差値60あるから、80点くらい余裕かな?的な雰囲気で臨んだんだが、
潜水艦とお茶に完全なる敗北・・・あの辺全く合ってません・・・ww

センター対策系の問題集とかやるべきだろうか?
2次でも物理使うから、やらんでいいと思っていたが、これはヤバイ・・・。
75大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:04:51 ID:J2hoiOad0
age
76大学への名無しさん:2007/09/25(火) 23:42:45 ID:rzE1XjFP0
>>74
はげどう

センター用の参考書、問題集でいいの何が案の?
77大学への名無しさん:2007/09/26(水) 17:09:17 ID:/JUL1EqiO
漆原の新しいセンター対策本買ったけど、文字の色自己主張の強いピンクだった
何か落ち着かない
パッと見た感じDOシリーズと大差ないような
ただ、例題がマーク形式で数が結構多いかな
とりあえずこれ完璧にしてみるよ
78大学への名無しさん:2007/09/26(水) 17:19:56 ID:LU6Uz5GKO
今年の物理は86だったが来年は満点取りたい…
79大学への名無しさん:2007/09/26(水) 17:47:40 ID:qMw+qCk7O
オレはひたすら黒本青本等解くつもりなんだけど
80大学への名無しさん:2007/09/26(水) 19:31:01 ID:uIU7BsvnO
物理Tだけ2次で必要なんですけど,面白いほど〜をやるのはどう思いますか?

センター対策だけじゃない本買った方がいいですか?何かおすすめがあったら教えてください!
81大学への名無しさん:2007/09/26(水) 19:40:26 ID:WIdhhL2v0
そんなものはない
82大学への名無しさん:2007/09/26(水) 21:20:10 ID:o9jDhNeLO
進研模試の物理の難易度どんくらい??
83大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:31:42 ID:w/r5ey3XO
教科書と過去問だけで満点とれたよ
84大学への名無しさん:2007/09/29(土) 18:39:53 ID:tKVcooFKO
11月から物理に絞ってやろうとおもうんだけど、どのぐらいとれる?(物理未履修)
85大学への名無しさん:2007/09/29(土) 19:08:34 ID:uDAewSNiO
>>84
11月からじゃ厳しいんじゃないか。
まぁ6割ぐらいならとれんじゃね?
86大学への名無しさん:2007/09/29(土) 19:15:45 ID:Y9YRvqYM0
1か月で8割狙える地学とかじゃダメなのか?物理未履修で11月からはさすがにどうかと思う。
87大学への名無しさん:2007/09/29(土) 19:54:37 ID:oogCr6ZuO
8割〜9割ギリギリ届かない位が目標なら地学じゃね?
88大学への名無しさん:2007/09/29(土) 21:00:06 ID:dZvxak5f0
地学なら一ヶ月あれば満点狙えるぞ。
89大学への名無しさん:2007/09/29(土) 22:02:39 ID:tKVcooFKO
指定校なんだが、生物履修なのに工学部なんだよ。とりあえず、センターを目標に物理を勉強しようかなと。
90大学への名無しさん:2007/09/29(土) 23:13:18 ID:pk87hXNO0
エッセンスで充分?
91大学への名無しさん:2007/10/01(月) 21:37:27 ID:SpTzMueZO
(´・ω・`)必勝マニュアル初版だと誤植が多いとか問題ありますか?
92大学への名無しさん:2007/10/01(月) 22:41:59 ID:jzNzAFs/0
一ヶ月でもどれぐらい時間かけれるかによるよな・・
どの教科もそうだけど特にセンター物理ってさ、
公式覚えてあとは過去問とかを「しっかりと」数こなせば同じ問題しか出なくないか?
だから11月の1ヶ月間にそれをやる時間が取れるなら8割以上いけると思う。

まぁ確実に他の教科が疎かになるけど・・
93大学への名無しさん:2007/10/02(火) 17:53:14 ID:9apC5/4YO
友達が力学のUはセンターでるとかいってたけどTだけだよな?
94大学への名無しさん:2007/10/02(火) 17:56:12 ID:rGOp0T9/O
小問の知識問題どうすりゃいい?
95大学への名無しさん:2007/10/02(火) 23:51:47 ID:alizOHN8O
知識問題ってそんな難しい問題でたっけ?
96大学への名無しさん:2007/10/03(水) 00:06:59 ID:kBW9xOTI0
>>94 Uって川の流れがあるところをボートでわたるとかあのあたりのこと?なら出ないはず。
知識問題たまに難しいよね〜「え?どっちも屈折じゃないの?」みたいに焦る時ある・・
97大学への名無しさん:2007/10/03(水) 01:52:44 ID:5w1ei9Xv0
もっと天才と馬鹿との学力差をつけようという方針で書かれた教科書がウンコすぎ。
文科省さっさ死ね糞おいぼれが
98大学への名無しさん:2007/10/06(土) 13:18:31 ID:fEXgxFAu0
よし、じゃあ俺は漆原とかいう人のやってみる。
はじていは一応読んだから大丈夫だろう。
99大学への名無しさん:2007/10/06(土) 14:06:16 ID:l+c8PN3r0
>>96
回折と屈折か
俺も用語なんかぜんぜん覚えてない
100大学への名無しさん:2007/10/06(土) 22:41:51 ID:xMqFpFMH0
で結局センターだけの人が満点とるには何がいいのよ
101大学への名無しさん:2007/10/06(土) 22:53:14 ID:fNdyPp3DO
お母さん
102大学への名無しさん:2007/10/06(土) 22:57:39 ID:rz0QdYOxO
いいえケフィアです
103大学への名無しさん:2007/10/06(土) 22:58:10 ID:MkTlhhzYO
センターで満点取れる可能性が最も高いのが物理だと思う。
次点で数1A、リスニング、化学あたり
104大学への名無しさん:2007/10/06(土) 23:22:10 ID:rz0QdYOxO
いや普通に数学だろ
理科はマニアックな知識問題だされたら落としかねない。
数学はそんなのないし
105大学への名無しさん:2007/10/06(土) 23:23:56 ID:rz0QdYOxO
てか模試の受験者数に対する満点の割合みれば一目瞭然なんだがな
106大学への名無しさん:2007/10/06(土) 23:44:36 ID:rz0QdYOxO
2007年 第一回河合マーク
英語39/223405 0.017%
リスニング291/203559 0.143%
国語 33/211323 0.016%
現代文1538/211270 0.728%
古文571/206955 0.246%
漢文3569/200729 1.778%
数1 821/155852 0.527%
数2 420/144860 0.29%
物理98/56273 0.174%
化学181/86748 0.209%
生物323/84699 0.381%
地学3/7574 0.04%
世界史67/45048 0.149%
日本史179/72892 0.246%
地理3/42901 0.007%
現社2/54888 0.0036%
倫理33/15799 0.209%
政経2/30784 0.0065%

まぁこんな感じだ
107大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:30 ID:f14RpiXtO
英語が意外に低い
108大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:29:28 ID:UD0hpAwT0
物理の満点比率が落ちたのは、最近のセンターに増え始めた
イミフ過ぎる奇問を忠実に再現し始めたから。
しかし、やる人がやれば満点に近い点数は相変わらず取りやすい。
109大学への名無しさん:2007/10/13(土) 04:05:23 ID:gdd9MXv6O
いつも満点かと思わせといて用意された罠にはまっている
110大学への名無しさん:2007/10/13(土) 17:15:51 ID:Lo04ipFxO
面白いほど+過去問で8割可能?
111大学への名無しさん:2007/10/13(土) 17:23:17 ID:+EF0fJy6O
漆原人気だな
ウルちゃんについていけば満点もたぶんw可能
人柄も最高\(^o^)/
112大学への名無しさん:2007/10/13(土) 17:41:13 ID:plLAFgDs0
漆原はそんなにいいのか・・・
重問と並行してやってみるかな

重問だけだと、どれがTでどれがUなのか全然わからん
113大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:03:04 ID:p1NRnnHqO
河合のマークになると毎回30点台しか取れない・・・。
エッセンスは2周目くらいで最近センター過去問買った。
まだやってないけどとりあえずセンター8割目指します。
114大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:21:56 ID:repMFmVrO
10月の河合マーク受けてきた
いままで河合、駿台と30点台を叩き出してきたのに今回は72だった
おそらく易化
115大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:13:59 ID:scthsqe00
宇都史訓の物理 攻略!センター物理ってどうなん?
116大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:16:52 ID:JGrW8+Ch0
>>115
その本と漆原の本が解説の詳しさではトップクラスだろうね
117大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:24:23 ID:scthsqe00
>>116
レスサンクス
ブクオフで良本だと思って買ったのはいいけど
評判がきになっててやりこめんかった
118大学への名無しさん:2007/10/17(水) 19:32:23 ID:pLL+9MYi0
>>117
それ落ちる典型例
気にせずやるべし
119大学への名無しさん:2007/10/17(水) 20:02:51 ID:scthsqe00
>>118
…だな、でもやっぱ聞いてよかったよ
モチベーションが全然変わってくる
120大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:32:26 ID:dESTIAe7O
今日、はっしーの参考書の力学読み終わって、必勝マニュアル問題編やってほぼ間違ってて泣きそうになりながら、2ちゃん見てたらこのスレ見つけたんだけど参考書or問題編が悪いの??それとも俺が理解してないだけ??回答お願いします。
121大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:05 ID:pP7tsWTN0
為近さんの授業聞いてりゃ満点とれる
122大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:19:42 ID:tHWIzvd2O
>>120
物理は橋元の本読んで分かった気になっているよりも、
漆原かエッセンス このどちらかを選んですればまず失敗はしないよ
自分に合う方を選んで。
物理は問題解いて慣れて、解いてるうちにだんだんわかってくる
漆原とエッセンスは基礎からとにかく必須パターンの問題をたくさん解くというスタイル
最初は苦しいけど結果これをやり込んだらかなりできるようになる

でも橋元で文章読んだだけで数問しか問題解かないでセンターの問題に突入するなんてあり得ないし、基礎もできないのにマニュアルする意味もわからない
マニュアルは7割既に解ける人ならすんなり。なんだけどね
俺は物理マニュアル2日で1周したよ
コンスタントに9割取ってるよ
123大学への名無しさん :2007/10/19(金) 09:01:59 ID:DDg1IDQq0
>>122
9割じゃまずいんじゃないの?
満点取らなくちゃ。
124大学への名無しさん:2007/10/19(金) 11:13:43 ID:sutVbLq7O
どんなに気をつけても1、2問間違えまつ
本当センターって糞でつね
125大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:21:06 ID:R425C8JuO
120です。ありがとうございました。さっそくエッセンス買ってみたのですが、はっしーの参考書との難しさの差に焦ってますιできればセンターで物理Uはどこが範囲なのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
126大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:22:18 ID:JYxmSGQC0
センターだけなのにエッセンスをやるって・・・・・無駄の極みです
127大学への名無しさん:2007/10/19(金) 14:28:33 ID:R425C8JuO
>>126

でも橋元だけじゃ足りないような気がしまして…f(^^;
128大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:48:02 ID:8OyU3BrF0
じゃあセンターだけはなにがいいの
129大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:49:17 ID:DD78Ry0h0
エッセンスは1のところだけやればいいと思う
実際に俺もそう
130大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:54:58 ID:whM9mXImO
>>128
学校の教科書。これはガチ。為近も漆原も認めてる最強のセンター対策。
ただし実験や探求などまで隅々までな。
131大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:56:07 ID:R10o28ynO
漆原センター(教科書参考にしながら)→河合塾マーク基礎2冊(今ここ)→過去問→マシマロ→予想
でいくつもり
漆原センターは1日1時間位なら無勉でも1か月位でおわるお
132大学への名無しさん:2007/10/19(金) 16:04:20 ID:DD78Ry0h0
>>131
マーク基礎ってどうなのかな?
それ系統は1つも持ってないのだが、やりやすい?
133大学への名無しさん:2007/10/19(金) 16:19:23 ID:npRwAT69O
わくわくでセンター8割余裕
134大学への名無しさん:2007/10/19(金) 16:25:09 ID:R10o28ynO
>132
センター対策のインプット本があればほぼ初見でとけたよ
マシマロかってきたがよさげだ
135大学への名無しさん:2007/10/19(金) 16:28:27 ID:DD78Ry0h0
>>134
マシマロってなんだwww
一応エッセンスやり終えて過去問題解いて7割くらいなんだよな
もっと問題演習積みたいとおもったんだがどうなんだろうと思って

古本屋にあったから買ってくるか
136大学への名無しさん:2007/10/19(金) 17:25:12 ID:mZVjR9iN0
二次でも物理使うんだが、いつも7割くらいで、8割にいけない感じなんだが、
こういう時は、マーク式問題集とかやったほうがいいかな?
137大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:06:01 ID:3KoEcn70O
センターって力学と波はとれるけど電気や熱の用語系とかが解けない
どうすれば?
138大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:33:34 ID:tHWIzvd2O
>>127
難しいとか泣き言はいいからエッセンスTだけやりこんだほうがいい
エッセンスは質問コーナーあるし良書。
難しいと思うな。どんどん積極的に知識を吸収した方がいいよ
みんな苦労してるし苦しんでるんだ
簡単なら誰も勉強しないっしょ
センターだと言ってナメない方がいいよ
そういうやつは失敗する
139大学への名無しさん:2007/10/20(土) 07:41:00 ID:ERg/r4Qv0
漆原のセンター本いいよ。とりあえずあれだけ2周すればかなりいける。
140大学への名無しさん:2007/10/20(土) 08:08:08 ID:bRcJRklwO
激しく同意!
後は演習つめば9割はかたい
満点は知らぬが
141大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:25:22 ID:64JmpPCL0
漆原の明快とセンター本どっちがいいかな?
142大学への名無しさん:2007/10/21(日) 07:14:45 ID:E3FR7P/7O
漆原のセンター本の本名って何?
143大学への名無しさん:2007/10/23(火) 18:39:25 ID:OJABD5Mg0
漆原のって漆原のセンター攻略物理Iのことだよな?
達人講座ってのもあるが。
144大学への名無しさん:2007/10/24(水) 20:11:55 ID:caYBo7uhO
エッセンスの電磁気、どれがTなのか全く解らない><
誰か助けて
145大学への名無しさん:2007/10/25(木) 13:49:45 ID:fHH6YUfi0
駿台の短期攻略センター物理Tって問題集としてどうかな?
146大学への名無しさん:2007/10/25(木) 17:49:22 ID:7PED9eI2O
漆原のセンター攻略と過去問で8割可能?
147大学への名無しさん:2007/10/25(木) 19:32:53 ID:OGmW/BnJO
>>146
可能
148大学への名無しさん:2007/10/25(木) 19:35:41 ID:knOWnCFo0
ていうか9割取れると思うけど
しっかり理解すれば
149大学への名無しさん:2007/10/25(木) 19:51:15 ID:2rr9USXuO
>>148
何当たり前のことを言っとるんだ
150大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:05:12 ID:5XuTEAQAO
きめる!センター物理 ってどうよ?
151大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:38:18 ID:j2Xz1W3o0
>>145
オレも使ってる。俺の場合、

はじてい力学→センター物理1が面白いほどとける本→駿台短期攻略

という順で勉強中。駿台の短期攻略は、予備校系の基礎問題集の中では
一番出来が良いと判断して買った。実際、役に立ってるよ。
これをマスターした後に、”必勝マニュアル物理1”をやる予定。
152大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:56:09 ID:9T0d6Ab/0
漆原がやたらと持ち上げられてるけど…
そんなにいいものなの?工作?
153大学への名無しさん:2007/10/25(木) 20:59:52 ID:2rr9USXuO
>>152
代ゼミ本科生だが漆原はなかなかいい授業するよ
参考書は知らん
154大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:03:19 ID:Jo58Jaxh0
ちょっととりあげられたらすぐ工作扱いか
馬鹿の極みだな
155大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:12:11 ID:N7kaLu/K0
センター本はともかく明解はネ申。
156為近:2007/10/25(木) 21:14:03 ID:aLcyx3bIO
式を和訳しながら使いなさい
157大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:26:27 ID:Gg8hYA2nO
エッセンスだけでセンターも2次も満点狙いにいくお
158大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:34:45 ID:Ra4vsHTMO
点数波ありまくり
マニュアル買った人レポたのむ
159大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:36:43 ID:4kpXfR9BO
普段から7割前後とれてる人ならマニュアルか解決やって実戦問題集やれば満点狙えるよ。
160大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:28:19 ID:+scXGOXz0
>>151
ありがとう
全然名前あがってなかったからちょっと気になってたけど安心した
161大学への名無しさん:2007/10/26(金) 09:26:00 ID:Oq64GMS4O
漆原のセンター本は正式名称は何というんですか?
162大学への名無しさん:2007/10/28(日) 11:00:32 ID:JiKMj1o3O
feelingでいけばなんとかなる
163大学への名無しさん:2007/10/28(日) 12:32:31 ID:M9xpWTpI0
漆原のセンター攻略はかなりさくさく進むけど初学には向かない感じだな。
164大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:10:57 ID:BpXu83im0
物理面白いほど→漆原センター→マニュアルという黄金ルート
165大学への名無しさん:2007/10/28(日) 13:29:29 ID:baZ3BFgH0
ボイルシャルルの法則はUの範囲でボイルの法則とシャルルの法則はTの範囲ってきいたんだけどほんと?
166大学への名無しさん:2007/10/28(日) 14:01:02 ID:5fivn/MQ0
ほんと。
熱化学方程式はU
167大学への名無しさん:2007/10/28(日) 23:02:44 ID:1CP2wX5RO
てか浮力分野ってなんなの?わけわからん
どの参考書みても糞みたいな解説と糞問がひとつのってるだけ
いつも模試では爆死です。
168大学への名無しさん:2007/10/29(月) 02:42:10 ID:LK5Pe7l5O
その模試の問題を復習すればいいのでは?
169大学への名無しさん:2007/10/29(月) 02:47:41 ID:Ai4ErOnS0
>>167
どの参考書を見たんだ?
全部書き込んでみろ
170大学への名無しさん:2007/10/29(月) 03:04:22 ID:lXzwWWdpO
浮力は漆原で分かる
押しのけた質量×g
でしたっけ
171大学への名無しさん:2007/10/29(月) 03:45:08 ID:RpClkkRz0
理科の中学受験を経験してると、受験対策としてやるんだけどな>浮力

07年春の、九段中等教育学校(都立中高一貫校)の入試の中の
一つの問題として、水入れたペットボトルの中に、魚型醤油いれと
ナットを組み合わせた浮沈子が入れてあるものが配られて、
なんでペットボトルを押しつぶすように力をかけると魚が沈むか
説明して見れ、という問題が出たらしい。

172大学への名無しさん:2007/10/29(月) 04:07:04 ID:WPAFT/AbO
問題の意味がよくわからん
173大学への名無しさん:2007/10/29(月) 04:28:41 ID:RpClkkRz0
>>172>>171へのレスかな? 浮沈子という物理おもちゃがあるのよ。
ちょっと前のセンターでも扱われていた記憶がある。

171で書いたものの具体的な形状としては、魚型の醤油入れ
(市販の弁当なんかに入っている、指先大のポリ製のもの)があり、
口の手前にナットがついている。さらに中に水が少し入れてあり、
全体として、水に入れたときにぎりぎり浮くような重量バランスに
なっている。

これを、少し空気を残して、十分にたくさんの水を入れた
ペットボトルの中に入れて、ペットボトルのふたを閉めてある。

この状態でペットボトルを押しつぶすように力をかけると、魚の
浮沈子が水中に沈みだす。力を緩めるとまた浮き上がる。
これは何故?という問題が、小6の生徒に出されたというわけ。
174大学への名無しさん:2007/10/29(月) 05:39:56 ID:OpSsPcQxO
漆原のセンターで評価されてるのって攻略物理と達人講座のどっち?
175大学への名無しさん:2007/10/29(月) 07:16:05 ID:vH8dFCdNO
攻略
176大学への名無しさん:2007/10/29(月) 08:00:16 ID:IYMwLKAb0
達人講座じゃ?
177大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:32:59 ID:OpSsPcQxO
俺、達人のほう買っちゃった…
178大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:47:22 ID:gzXmYglC0
>>173
圧力を高めると体積が小さくなるため重力が浮力より大きくなり下に沈む、
また圧力を弱めると体積が大きくなるので浮力が重力より大きくなり浮く。

これ前文に体積の影響を書いてるはず。書いてないなら『大きさ、体積が
変わるから』で満点だと思う。

しかし小学生がこれをか・・・・
この一問を解くために、高校生がそれを理解するのに費やす時間の
10倍以上の時間を使い小学生は勉強しているんだろうね。
179大学への名無しさん:2007/10/29(月) 09:57:48 ID:8HY/fghd0
わくわく物理探検隊のTだけの範囲で対策が十分な件について
180大学への名無しさん:2007/10/29(月) 12:48:46 ID:lXzwWWdpO
達人は攻略の改訂版よ。問題数も増えてる
ただ文字が赤くなったのが難点
みにくい
181大学への名無しさん:2007/10/29(月) 15:01:12 ID:TK72fN/IO
記述は65以上の偏差値なのですが、マークだと60点しかとれてません。 けっして公式の暗記はしていないです
182大学への名無しさん:2007/10/29(月) 16:38:15 ID:DsdBWfQCO
解決!センターだけで九割厳しい?
183大学への名無し:2007/10/29(月) 22:57:02 ID:Vs+UZOcIO
きめるはダメなの?買おうと思ってるんだけどな
184大学への名無しさん:2007/10/30(火) 14:03:47 ID:0T1t8r/p0
第3回河合マーク模試の第4問、
「摩擦力がした仕事W」の答えに「マイナス」が付くのが分かりません、、、
なんで?

そもそも「摩擦力がした仕事」が抽象的で理解できない。
「床が物体にした仕事」だとか、
「物体が床にした仕事」なら分かるのだが、、、

もし、「摩擦力がした仕事」がマイナスだというのなら、
高さhから質量mの物体を落としたとき、
「重力がした仕事」もマイナス、ということでしょうか?


つっか基本だよね、、orz
185大学への名無しさん:2007/10/30(火) 14:29:14 ID:uHH7pmO30
単に定めた方向と逆ってことでしょ
186大学への名無しさん:2007/10/30(火) 15:07:58 ID:HSJiXLfEO
>184
物体が床にした仕事っていくらなの?
187大学への名無しさん:2007/10/30(火) 15:16:09 ID:KjreUyy9O
負の仕事って認識できてないんじゃないの?
床のぎざぎざのせいでスピード落ちるじゃんか。もし正ならギザギザでスピードがアップしたことになっちゃうよ。
外じゃムーンウォークうまくできないのと同じさ ?
188大学への名無しさん:2007/10/30(火) 15:23:51 ID:KjreUyy9O
重力の仕事はもし座標を下向きを正に取るとするとスピード上げる役目するから正になるでしょ。例えば物を落とすとき。
逆に上向きを正に座標を取ると例えば上向きにボール投げるときとかロケット発射の時とか重力はスピード落とす役目するから負の仕事。
189大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:07:17 ID:TtvbtxKG0
>>185
>>187-188
仕事は座標軸関係ないよ。
摩擦力の働く向きと物体の運動方向が異なれば負、同じなら正
190大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:42:13 ID:U7unOoki0
定義に戻って考えればすぐにわかるのに
191大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:07:12 ID:addkNz+RO
何だこの低レベルなスレはwwwwwwwwwwwwwwwwww
192大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:19:22 ID:SNt82g4Z0
-Wってやってる人が多くてワラタ
193大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:36:51 ID:b137rGw+O
決めるは橋本だからいいと思ってかったらダメだった
解決マニュアルが無難
194大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:42:55 ID:Gk3Fn75R0
難易度が違う本を比べてダメとか無難とか言われてもな
195大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:43:39 ID:In491Jh0O
題問1のところの対策に最適な参考書を教えてください

ここしかとるとこないのです
196大学への名無しさん:2007/10/31(水) 09:06:26 ID:BMXKzrvjO
物体が床にした仕事=+W
床が物体にした仕事=-W
摩擦力が物体にした仕事=-W
197196:2007/10/31(水) 09:15:37 ID:BMXKzrvjO
>>196
物体の進行方向が正の時
198大学への名無しさん:2007/10/31(水) 09:45:37 ID:OUck5bPzO
床の変位0でも
物体が床に仕事したと言えるの?
199大学への名無しさん:2007/10/31(水) 09:55:02 ID:es0BRVLl0
「〜を完璧にすれば」とか、「〜やればどこまでならOK」とか
そんなしょーもない議論に終始してる連中の実力がよくわかるなw
200大学への名無しさん:2007/10/31(水) 12:30:49 ID:BMXKzrvjO
>>198
床か゛摩擦て゛アチチになることが
物体が床にした正の仕事。
201大学への名無しさん:2007/10/31(水) 12:59:56 ID:OUck5bPzO
仕事の定義って
運動方向の力と距離の積だよね
物体は運動してるから仕事されるけど
床は運動してないから仕事されてない
と思うのだが
202大学への名無しさん:2007/10/31(水) 13:11:53 ID:PtgQwl5I0
こりゃだめだわ
再来年も頑張りなw
203大学への名無しさん:2007/10/31(水) 13:30:07 ID:LkBTv6Di0
>>201
教科書の単元も仕事とエネルギーって一括りにされてるだろ?
仕事とエネルギーの関係について調べてみろ。
熱はエネルギーのひとつだ。
204大学への名無しさん:2007/10/31(水) 13:33:11 ID:5v9wMXM3O
>>201
物体そのものが運動してるかしてないかじゃなくて、運動している物体に対してそれぞれの力がどんな風に働いているかを意識できるようにするのがまず第一歩。もう一度教科書なり橋元のはじていなりで確認してみよう。
205大学への名無しさん:2007/10/31(水) 13:36:52 ID:OUck5bPzO
熱の問題で
ピストンに入った気体を考えるとき
気体をあっためて
ピストンに接する物体が熱くなっても
ピストンが動かなければ仕事はゼロだよ
206大学への名無しさん:2007/10/31(水) 14:56:13 ID:0oyOM1lPO
電車に乗ると電車に対して景色が後方に動いてるように見えるだろ?
実際は景色ではなく電車が前に動いているのに

ブロックに乗って床を動かしてみれ
床が動いてないように見えるのは君がいつまでもいつまでも床に乗っているからだよ
207大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:22:37 ID:OUck5bPzO
皆さんありがとう
エネルギー変化=外力の仕事
を考えれば理解できました
結局俺は他スレ(参考書スレ)で
騙されてたみたいだ
208大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:24:54 ID:DYCyrgv90
で、結局「河合第3回マーク模試」第4問の答えの、
「摩擦力が物体にした仕事」はなんで-mghなの?

「摩擦力に物体がされた仕事」なら答えはマイナスだと分かるけど、
「摩擦力が」って、主語が「摩擦力」なんでしょ。
摩擦力が能動的に物体に仕事をした対象が物体で、その量を聞かれているのだから、
答えがマイナスって理解出来ないんだが。
209sage:2007/10/31(水) 15:38:30 ID:DYCyrgv90
つまり、「した仕事」って聞かれてんのに、答えがマイナスってことは、
「ホントは仕事をしたんじゃなくて「された」んだよバーロー」
って意味ですかね?
210大学への名無しさん:2007/10/31(水) 15:50:20 ID:LkBTv6Di0
問題がわからないが
物体の進行方向を力の正の向きと決めたら
反対向きに働く力は-付けるぞ。
物体にブレーキかかるような摩擦力なら進行方向の反対向きに働くわな。
211大学への名無しさん:2007/10/31(水) 17:44:36 ID:0oyOM1lPO
>>208
距離はスカラー量、力はスカラー量じゃなくてベクトル量ね
ベクトルの向きは座標軸で正方向を定めればその逆向きをマイナス(cos180゚)で表現できる
だから力はマイナス表記が有り得る
だから仕事もマイナス表記が有り得る
212大学への名無しさん:2007/10/31(水) 17:52:49 ID:PtgQwl5I0
ていうかここの人たちって明らかに演習不足だろ
センター満点取れるわけないじゃん
213大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:45:54 ID:nXBy+ukwO
前代ゼミのマークで交流電圧の最大値みたいな問題出てたんだけど
これって明らかに‖の範囲だよな?
214大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:43:44 ID:4pZ1IB990
>>210-211
違う。

>>189見ろ
215大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:56:33 ID:do24dz1cO
>>208-209
そんな細かい日本語で悩まなくても、物体の運動エネルギーが減ったんだからマイナスの仕事でいいよ。
摩擦が物体にとってマイナスの仕事したから物体は止まったんだよ(問題知らんけど)
手でおもいっきり押すなりしてプラスの仕事したらスピードあがるじゃん。その逆
>>213
それオレも思ってた!交流の平均値は1/√2って物理2の教科書しか載ってないよなー
216211:2007/10/31(水) 21:17:42 ID:0oyOM1lPO
>>214
仕事に座標軸が必要だとは書いてないからもう一度読んでね
物体の移動方向とFの成す角度をθとすると移動方向のF成分Fxはθの値によって負になることもあると言っただけ
217大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:15:43 ID:CirNsmHEO
>>213
実効値は物理Tの範囲だよ
マニュアルに載ってるよ〜
218大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:19:51 ID:bBVHvrUSO
仕事がマイナスってのは進行方向と逆向きの力を加えたってことなんだよカスが
219大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:42:00 ID:36NwJYcBO
物理の第一問に最適な問題集はないでしょうか?

切実です、お願いしますm(_ _)m
220大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:41:57 ID:mZd00bgqO
>>219
絶対お前やらないとおもうけど教科書をマスター
去年100だた俺の意見
221大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:52:49 ID:gHcAWF0G0
ていうか大問1って普通に勉強してれば間違えなくね?
222大学への名無しさん:2007/11/02(金) 20:11:13 ID:L/jyFdVj0
あれだな。俺も第一問苦手だったけど、教科書という原点を見直してみたら
すぐできるようになってワラタ
223大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:42:41 ID:MKs5Goc/O
放物運動すら曖昧な頃は教科書の解説がまるでゴミのように見えたが
参考書で物理をある程度咀嚼した頃に教科書を見ると意識革命が起こった
224大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:07:12 ID:oDLZGvrk0
浮力の定義?がわからないのですが・・・↓↓
225大学への名無しさん:2007/11/04(日) 21:01:19 ID:YJcpbHgqO
水圧は物体の上より下の方がかかる力が大きいから
上からかかる力をa、下からかかる力をbとすると
a<bだから
下からかかる力つまり上向きの力が勝る
んで浮くってこと


[]
↑↑
226大学への名無しさん:2007/11/05(月) 11:31:43 ID:+5JxAlND0
去年のセンターお湯冷まし問題で間違った・・
自分で適当な比熱与えて温度与えて計算ゴリゴリしたら正解どおりになるにはなったけど
もっと感覚的にわかる方法はない??当時頭の中で「同じ温度で水の量多い・・でも器の熱容量は一緒なら結局均衡の熱が高くなって同じか」
って2問とも=にしてオワタ。
227大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:26:08 ID:G5Mf6NaV0
同じ比熱なら、量の大小だけ考えりゃいいじゃん
228大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:34:55 ID:XcNBKyKFO
波、力学あたりは参考書やればできるけど電磁気分野みんなどうしてるの?
模試で電磁気だけ毎回やってないパターンみたいの出されない?参考書で見たこともないような
復習すりゃいいって話だけどなんか不安なわけだが
229大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:44:43 ID:g3e1L6LfO
60後半から70前半でウロウロしています
もう一歩伸ばすには何をすればいいですか?
230大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:48:19 ID:Iru7JpWwO
>>220なんで100点なのにこんなとこいるんだ
これと似たような場合がよくあるがあれはどういうことなんだろ、まあどうでもいいけど
231大学への名無しさん:2007/11/09(金) 03:28:30 ID:M0FYgOmZO
自己流で勉強してたがなかなか進まず気付いてみたらセンターまで残り僅か
模試での結果は散々、偏差値53の大学でさえE判定orz
センター対策の問題集買ってそそくさやってますが…
残り70日程度で毎日しっかり勉強したらどのくらいのばせますか?
個人差あると思うけど
私立狙いなんで数12AB、物、英を中心にやってます
232大学への名無しさん:2007/11/09(金) 17:43:49 ID:SLdFJj5W0
はじてい物理と物理エッセンス
初学で二次込みならどっちがオヌヌメ?
233大学への名無しさん:2007/11/09(金) 17:48:51 ID:9w4W/4o10
>>232
どっちもやる
か、教科書をよく読んでエッセンスだけやる
234ほなみん:2007/11/09(金) 17:49:18 ID:d1NPVL5l0
エッセンスに決まってる
235大学への名無しさん:2007/11/09(金) 17:54:20 ID:SLdFJj5W0
>>233-234
thx
236大学への名無しさん:2007/11/10(土) 11:52:38 ID:OHyLj3uyO
学校の授業がある程度理解出来るならマシュマロ大丈夫かな?
237大学への名無しさん:2007/11/11(日) 04:56:43 ID:MtA4KVC00
マーク式基礎問題集ってダメなんですか?
238大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:53:15 ID:9f0qDU72O
国立2次も物理使うしもう時間ないし、センター対策より物理Uをやろうと思うのですが…とりあえず物理Tは一通り理解できてるけど問題演習の量が絶対的に足りてないです。2次の対策をやってれば結果的にセンターでとれるようになりますかね? 長文失礼。アドバイスください。
239大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:33:43 ID:k0zFmexj0
>>238
志望校によるが二次対策でセンターはカバーできる。
やり方間違えなければな。
240大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:13:28 ID:axXzOrbdO
センターにはセンター用の勉強しないと八割あたりまでいかないとおも
241大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:03:00 ID:KF5ZDfLk0
>>240
おれはいらんと思うが。
二次対策が充分にできていれば八割切るなんて事はありえない。
242大学への名無しさん:2007/11/12(月) 11:04:12 ID:3yG+VKiE0
旧帝の文系志望で物理マーク60点、センター2007年過去問73点なんだけど
本番で90点欲しい場合地学に変えたほうがいいかな?
今年二次対策ばっかりでセンター爆死したから来年はセンター9割取るつもりだから
地学に変えようか迷う・・・
243大学への名無しさん:2007/11/12(月) 12:44:45 ID:SM3avQiNO
>>242
そのくらいの点数とれるなら基礎はできてるし地学に変える事ないよ。センターのみなら乙会の解決!をやって実戦問題集やれば本番90以上狙える。少なくとも80はきらないよ。
244大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:52:03 ID:ObCBd8Dl0
>>243
ありがとう ってもう地学の実況と過去問買ってきた
地学無勉でセンター2007が69点わろたw
小学校時代に理科が鬼のように得意だったのが今生きているw
245大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:18:22 ID:iVEBmJ0EO
面白いほどとエッセンスの該当範囲終わったんだけどこれから毎日1時間くらいやるとして9割以上は結構厳しいかな?
今はエッセンスが大体出来る程度です
246大学への名無しさん:2007/11/13(火) 17:38:04 ID:Cw7stQS20
>>244
生きてない希ガス
247大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:14:46 ID:ADEtRN4UO
基礎はできてて漆原のセンター攻略して過去問とか実践問題集するば本番8割狙える??
248大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:05:51 ID:3TF0U0An0
おれは勝てる!で演習してて満点だったぞ
249大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:58:49 ID:10xYoJYAO
難ケイやれ
250大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:51:12 ID:ysGxW21TO
物理二次科目としては得意なんだが(駿台全国て偏差値70越えた)
センターとなるとたまに爆死します。一応今年のセンターは91点だったんだが…
定性的な問題に弱いんだと思うんだが
そう言うのたくさん載ってる問題集ないでしょうか?
251大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:57:56 ID:gtWirl7VO
>>249鬼w
252大学への名無しさん :2007/11/16(金) 00:12:04 ID:lBhknieY0
>>250
駿台物理じゃなく河合のマーク式問題集やったら?
253大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:12:52 ID:dhfaR19uO
漆原の明快完璧にした後マニュアルやったらセンター8割くらいいくかな?
254大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:23:21 ID:v0S0SlkQ0
>>250
教科書一回通して見てみ。
知らない事が意外にあるんじゃね?
センターの定性的なものなんて教科書の範囲を超える事はありえないから。
255大学への名無しさん:2007/11/17(土) 16:55:13 ID:56G8W3ij0
物理の問題演習何したらいいかな?

河合のマーク2週して、黒本は全部やったから、それ以外でお願いします
256大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:23:30 ID:2GR563WkO
マジレスすると少しオーバーワークかな?って思うくらいが一番いい。受験に近道はなし。近道通ろうとすると失敗する。
257大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:46:08 ID:sc3OVZfrO
>>254
ありがとうございます
ただ高認なもので教科書もってないんです
今まで橋本流大原則→物理のエッセンス→漆原応用実戦→為近物理演習&マニュアルときました
なんか教科書代わりになるおすすめの参考書とかないでしょうか?
258大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:39:03 ID:g4wEW9lHO
キルヒホッフの第2法則は新課程の範囲ですか?
259大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:50:42 ID:Gp11JzxeO
>>258
範囲外。でも覚えて損はない

あと河合の黒本の最初にある物理1Aの問題を集めたって奴あれ絶対やった方がいい
ああ言う現象問題苦手な人にはすごい練習になる。オススメ
260大学への名無しさん:2007/11/19(月) 15:50:28 ID:+PVwP192O
>>259
わかりました。
ありがとうございます。
黒本みてみようと思います。
261大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:28:50 ID:F9tfxFl+O
あのさー
古本古本てブックオフ去年のしかねぇんだけど
262大学への名無しさん:2007/11/20(火) 17:59:58 ID:xzDTIDvSO
仮面の俺にとって、分かった気にさせる参考書が一番恐い。。。橋元にはビビッタ。。。
263大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:00:51 ID:/2eJ5cTS0
名門の森は良いと聞くが実際今2回目なんだが
東大の物理の過去問解いててまったく役に立たない
難系ちょいやったら東大の過去問が少し解けた
264大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:25:58 ID:nmvBPRhCO
電気がどうしても理解できない。模試では電気の大問だけいつも0だしエッセンスやったけどあんまり身についてる気がしない…
なにか良い参考書もしくは勉強法ありますか?
265大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:20:17 ID:m6uoKYrk0
>>263
名門ができていれば東大の過去問に手が出ないなんて事はありえない。
勉強方法をみなおした方がいい。

>>264
電界の強さとは何か?磁界の強さとは何か?
こういった質問に対して公式ではなく、言葉で説明できるようになるような勉強法がよい。
問題の中にある言葉を自分で理解し説明できるようになるとよい。
266大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:28:41 ID:tlch8uIc0
エッセンスは電磁気の部分が穴だと思うな。力学、波動は良いのに。
自分は橋元やってるけどセンター向けじゃないな。
267大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:45:36 ID:nmvBPRhCO
>>265
>>266
ありがとう
268大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:19:53 ID:CY0ycdS30
センター地学のプレ53点でした。満点狙うには物理に変えた方がいいですか?
アドバイス下さい。
269大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:55:49 ID:x4tIQwGfO
全統センタープレ満点だったおー(^O^)
270大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:14:15 ID:ZETLyfpqO
過去問買うなら
赤?黒?青?
誰かおしえてください。
271大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:51:13 ID:sXxBrRnUO
黒におまけで物理1Aの問題の寄せ集めが載ってるらしいから黒がいいんじゃない
272大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:29:34 ID:4JWGnsZc0
物理のエッセンスの電磁気とかの方どれが物理TでどれがUなのかわからん
なんだこの糞本
273大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:32:59 ID:lsqo7t51O
>>272
エッセンスは二次基礎用。
センター厨は教科書みてりゃおk。
274大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:08:17 ID:CIcfzMatO
センター厨wwwwwwwwwwwwwww
275大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:22:01 ID:tuJInbtgO
センター厨という名はともかく教科書は重要
コラムなんかで端にちょこちょこ書いてるのが正誤問題にでてたりする
276272:2007/11/25(日) 23:06:20 ID:gp9o94aB0
センタースレでセンター厨って言われても困る…
277大学への名無しさん:2007/11/26(月) 18:30:34 ID:PYcg7Ob+O
みんなセンター厨wwwwwwwwww
278大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:09:49 ID:w+cBNElNO
電気が1と2の境目がわからん。
279大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:17:19 ID:CGJl5qWXO
>>278
現象とかオーム抵抗とかは物理T
複雑な式とか出てくると物理U
280大学への名無しさん:2007/11/28(水) 01:03:23 ID:A+rXAI54O
予想問題集はどれがいい?
281大学への名無しさん:2007/11/28(水) 04:29:02 ID:T9TlZ7s9O
乙会の実践問題集やったら49点…終わった。
282大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:45:21 ID:cNZjWgL70
お前らが頭がいいのは分かったからさ、今高2でセンター満点目標の俺にアドバイスしてくだしあ><
二次はいりません こうですか?分かりません><;
283大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:38:48 ID:jn9+VWMh0
>>281
乙会実戦むずい?必勝トレーニング終わってやろうかどうか迷ってる
284大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:54:22 ID:SA5jWDTgO
>>283
センター対策の最初に乙会やったの後悔ww
簡単って言えばうそになるが、やっぱ医学部とかねらってるやつはとれるんだろうなぁ…
285大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:48:59 ID:b6Mo+G7lO
やっと模試で7割とれるようになってきたー
あとは盆ミスなくせばおkだな
286大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:00:14 ID:UBj/L1OSO
センターだけ必要で、9割位目指してるんだがオススメの参考書ありませんか?ちなみに高2。
できれば、問題数が多い方がいいです。
287大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:13:41 ID:AFK1PRwx0
マニュアル
288大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:27:25 ID:uKud1P+LO
>>286
乙会の解決!センター。
289大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:40:39 ID:UBj/L1OSO
>>288
ありがとう。
高2のうちからやってった方がいいのかな?
290大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:26:43 ID:aCq5horqO
>>289
高3の夏以降の方がいいかも。今は高2なら国数英に力いれた方がいいよ。
291大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:27:52 ID:vtlxkL1G0
理科は高3からでも堂にでもなる
英数が勝負だから高2からやりなさい
292大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:17:09 ID:4/4NJ6AhO
>>290
>>291
今は英数にかけることにします。
293大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:26:24 ID:jciaHrEy0
でも余裕があれば力学を極めるといいかも。
294大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:06:33 ID:L8w0n0Na0
ちらっと見たけど、
解決と漆原の本とマニュアルが人気みたいだね
ただマニュアルは物理が触れた人がやるようって感じじゃない?
295大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:56:18 ID:y5p6yjdDO
間違えて熱力全部やっちゃった
296大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:30:39 ID:aCaPUxBc0
漆原晃の物理1 (達人講座 センター攻略)
↑これ良いのか?使ってるやつ教えてくれ
297大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:37:42 ID:daf5mTusO
個人的には良書
298qq:2007/12/03(月) 23:34:46 ID:i6h0jnhe0
大学受験受かりますように
299大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:40:55 ID:HgPaBqhNO
>>285
オレはやっと8割とれるようになった。本番9割目指そうぜ!
300大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:12:31 ID:uE36yqiV0
やっと最近60代とれるようになって、何か欲しいんだけど何がいいかな?
必勝マニュアル・必勝トレーニングっていいの?
301大学への名無しさん :2007/12/04(火) 17:36:06 ID:hncFVUdf0
>>300
6割だったら普通の問題集でまだまだ
成績のびるっしょ。
302大学への名無しさん:2007/12/04(火) 18:42:12 ID:q3NOcSEgO
エッセンス力学波動の物理Iの範囲だけやったんだが
力学波動の分野は確実に満点とれるようになった。
303大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:39:00 ID:+70veVM8O
どこか教科書の解答を載せている所はないものだろうか・・・(´・ω・`)
304大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:04:24 ID:xGmYrbSXO
Doシリーズのセンター物理Tって分かりやすいですか?
305大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:14:32 ID:rd2BetV50
マニュアルやったらずっと30点前後うろうろしてたのに75点越えた。
マニュアル万歳なのれす
306大学への名無しさん :2007/12/05(水) 21:09:31 ID:/IFfcFaV0
>>305
75点じゃ2次が危ない。
文系の方ですか?
307大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:19:00 ID:F0MKrLvG0
>>303
学校の教科担任にでも聞けばいいじゃん
308大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:37:10 ID:XqM7WyRUO
漆原センター攻略やってから8割下回らない
309大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:45:12 ID:LqXzEJZ1O
回折格子あたりからわからん
310大学への名無しさん:2007/12/05(水) 21:52:52 ID:yYsmR9v3O
わからないのは教科書読めよ

問題集は計算練習だぞ?
311大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:17:54 ID:fBKxQYZB0
教科書ってどこのがいいの?
312大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:13:53 ID:C2h1XAiR0
数研
東京書籍
啓林館
三省堂

と見た事があるがどれも同じようなもんだ。
特にどれがいいとかは無いと思う。
どの教科書も必要な事はきちんと載せている。
313大学への名無しさん:2007/12/06(木) 08:00:08 ID:SdPL4R3TO
セミナーの基本問題が半分しかできないんだけど今からセンター試験面白い程やってセンター6割いくだろうか?
314大学への名無しさん:2007/12/06(木) 10:35:00 ID:lKcV07mnO
もっとうえめざせ!!
315大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:37:18 ID:pdHaJm7PO
ニュートンリングってセンターでるっけ??
316大学への名無しさん:2007/12/06(木) 16:45:30 ID:crxpJPjdO
駿台のちょっと昔の一日30分の問題集と教科書で8割って可能ですか?
317大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:00:16 ID:SWfmum0nO
>>316
あれなら九割はいくだろ
318大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:28:15 ID:fBKxQYZB0
>>312
ありがとん
319大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:35:49 ID:vLqHInupO
マニュアルがどれかわからない
出版社など詳しくマニュアルを紹介してください
320大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:34:23 ID:crxpJPjdO
>>317
レスありがとうございます。
てっきり間違ってしまったかと…
教科書とその問題集で頑張ります!
321大学への名無しさん:2007/12/06(木) 20:54:58 ID:HWJlBZwA0
センター試験の過去問をWebで受験できるクイズを公開しました。
『センター物理2007問1』
https://www.quizbank.jp/site/test?sheet_id=342

実力の確認に使ってください。
今後も引き続き、改題などを公開してゆく予定。

英語など他の分野は下のアドレスから見られます。
https://www.quizbank.jp/site/public_sheets.jsf
322大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:25:22 ID:gy4pO7BZ0
>>315
出る
323大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:17:29 ID:ZP7rMP8q0
ニュートンリングでないんじゃないの?過去門禁止マークついてたし、問題集模試系では見たことないぞ?
324大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:27:18 ID:gy4pO7BZ0
あ、そうなの?
間違ってたらスマン
センター限定で、ニュートンリングは計算は出ないが、定性的に事象をとらえるのはありだと聞いていたんだが。
325大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:17:52 ID:OZixTML0O
キルヒホッフは出題範囲だっけ?ホイートストンは出なかった気がするけど…
マニュアル欲しい…
326大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:46:14 ID:sXfMqk2m0
あ〜 光の干渉と関係している自然現象としてニュートンリングで明暗の輪ができる。って言うのは出るかも?
キルヒホッフは一応大丈夫な範囲なのかな?4つの抵抗を二つずつ直列につなげたのを並列にして、その直列の真ん中から反対の真ん中に電流系をつなげて、
抵抗がひとつ解らなくて、電流計に電気が流れないときの抵抗は?みたいな問題出てた。
327大学への名無しさん:2007/12/08(土) 14:59:24 ID:JEG4qtIlO
実践問題集全部やったのに七割越えない辛い
328大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:04:58 ID:OJpLsDU3O
キルヒは範囲外でニュートンリングは範囲内だよ
329大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:30:51 ID:vK0gE/8qO
物理と化学が40くらいしかとれない。てかなんでみんなそんなに取れるの?
330大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:37:05 ID:2vABp+P60
>>329
一度間違えたところを、この次は間違えないようにしようと、
間違えた問題の正しい解き方を頑張って覚えたから。
331大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:25:00 ID:Zsi3l2lDO
教科書が最強だと気付いた。教科書読んで過去問2年分やれば分かる。実験とか図がそのまんま出てる。正直教科書馬鹿にしてた。
332大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:39:23 ID:sXfMqk2m0
今日友達に赤本見せてもらったが、赤本だとニュートンリング範囲内だった。ちなみに河合黒本では範囲外。
範囲内ってニュートンリングの計算もでる可能性あるのか?
333大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:18:48 ID:zGYGc+/dO
放物運動ってはじていには物理Uとあるのですがセンターの範囲ですよね…?
334大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:10:24 ID:9DPfR/7HO
放物運動だってニュートンリングだって根本しってりゃとけるじゃん
コンデンサーとかがでるわけじゃないんだからささっとみときゃいいじゃん
335大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:21:08 ID:Crnk27X0O
コンデンサー範囲内じゃね?
2005年だかに出てた
新課程だとなしなのかな
336大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:58:41 ID:TWWVHHDFO
現課程からコンデンサー範囲外だよ。
337大学への名無しさん:2007/12/12(水) 09:59:23 ID:Pzh5r5HD0
センター試験の過去問をWebで受験できるクイズの第二弾!
『センター物理2007問2』
https://www.quizbank.jp/site/test?sheet_id=344

過去問はやったはず。でももう一回やって、わかっているか
再確認。前回の『問1』は過去問そのままなのに結構成績
悪いですよ。不合格でも解説をよく読んで、再チャレンジ。
満点を目指しましょう。

その他の試験は下のアドレスから検索できます。
https://www.quizbank.jp/site/public_sheets.jsf
338大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:36:09 ID:yWCaXfrh0
まだ一度も二次ばっかりでセンター物理解いたことないけど、
ちょっとみた感じ、センター物理って二次やエッセンスや名門にはでてこないような
状況の問題って結構あるね。
しかも、日常生活とリンクされたような問題もあるし。
339大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:30:13 ID:o6JanNnTO
センターはそこが鬼門
計算問題はみすらないが文章系はきつい
340ガリレオ:2007/12/14(金) 21:27:24 ID:DLAH84gv0
新課程になってからの物理の過去問が少ないので
マーク問題集を使おうと思うのですが、
青本と黒本と緑本のどれがセンター試験の問題に近いでしょうか?
341大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:36:56 ID:beq8MJGo0
じぃつぅにおもしろい
342大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:33:00 ID:SxHoQNqIO
いつも小問集合で落とすんだがみんなどんな対策してる?

小問集合みたいなの二次では出ないから意味不明
343大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:37:59 ID:fvau/f9b0
CDとかコピー機とか科学的な所で
間違えるなら教科書読めといいよ
344大学への名無しさん:2007/12/15(土) 23:38:52 ID:4bLx5ckZO
やっぱり教科書か…
明日読んでみる。thx
345大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:40:24 ID:yf6xw5uEO
思ったけど、センター波の範囲って知ってるか知らないかそれだけだね
346大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:50:20 ID:lMHV5dqJO
第一問は必勝マニュアル
347大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:38:51 ID:tfpPk05RO
>>338
特に2006
模試は9割いくのに、2006センターは40ww
二次の過去問でも8割いくのにw
俺涙目w
せめて2007形式なら7割はいくと思うんだが…
348大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:27:39 ID:K1s3u5AR0
漆原のセンター本なんだけど、
攻略と達人講座って何が違うの?
ってか、どっちがいいの??
349大学への名無しさん
攻略は初歩の初歩って感じ
基礎が不安な人用
達人はやったことないからシラネ
てか本屋で確認した方が早い