東京電機・工学院・東京工科スレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
47大学への名無しさん
右のパラは人気な
48大学への名無しさん:2007/08/26(日) 01:23:38 ID:AlSZMHfX0
人気って何だよw
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50大学への名無しさん:2007/08/26(日) 15:50:47 ID:xMuSWEJj0
>>27
俺は逆の結果を読み取ったけど。重厚長大産業は中国などの新興国に取って代わられる落ち目な会社だ。
東京工科はソフトウェアにシフトしている。受験偏差値や過去の就職先しか見てないお前は時代遅れの
負け組み予備軍。特に産業構造、社会構造が激変している今は今までの柵から離れた発想をして行かな
くては。例え東大卒だとしてもそういった先進的な分野に挑戦していく柔軟さのないやつは負け組みだ。
正直言って受験偏差値とか大学の格、会社のサイズなど全く興味がないよw
51大学への名無しさん:2007/08/26(日) 18:54:36 ID:1nZS08LK0
>>50
この程度で、それを読み取るとは 超能力者やねw
まあ日本の場合 IT産業 SE=使い捨てだからねーーー
使い捨てSEにならんよう がんばりやーw
52大学への名無しさん:2007/08/26(日) 19:29:45 ID:F2EyJPgQ0
>>48
倍率と入試志願者数
倍率を優先
53大学への名無しさん:2007/08/26(日) 21:12:09 ID:ttE7vw0P0
>>52
国公立ならともかく私大なんて大学によって入試制度まちまちなのに単純比較できないだろ
同日複数学科併願可とかでのべ人数稼いでる大学もあるし
大学毎に異なる入試制度と関係なく合格者水準を計れるのが偏差値だと思うんだが
54大学への名無しさん:2007/08/26(日) 21:56:42 ID:kDlfMbxVO
ヒント:人気がある大学は自然と志願者が増える
偏差値よりも、いいOBが沢山いる方がかなり有利
55大学への名無しさん:2007/08/26(日) 23:37:33 ID:RpldOV1P0
>>54
言ってる事が滅茶苦茶w
志願者が増えれば偏差値も上がる、と言うか上がらなきゃおかしい
56大学への名無しさん:2007/08/27(月) 00:07:18 ID:g2xZ3Wcr0
志願者増えても芝浦工武蔵工の学科は偏差値下がってる。もちろん法政の工学部もね。

志願者が増えても志願者のレベルが低ければ下がる
57大学への名無しさん:2007/08/27(月) 00:21:51 ID:+0xO9ctm0
今までの学歴とか偏差値とかが無駄になるのが今の世の中。しかも日本だけの問題じゃない。東大卒70歳の大学教授より20歳高校中退アキバオタクのほうが有益な情報を持っているこの時代。古い価値観では生き残れないよ。
58大学への名無しさん:2007/08/27(月) 01:45:00 ID:AWnRbY8g0
>>56
学科の新設、新規入試日程の追加等で見かけの志願者が増えた様に見えるだけでしょ
59大学への名無しさん:2007/08/27(月) 02:05:05 ID:g2xZ3Wcr0
東京工科ばっかりだな