東京電機・工学院・東京工科スレ part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
2大学への名無しさん
電機が一番じゃね?
3大学への名無しさん:2007/08/23(木) 03:23:59 ID:gdRLMwPL0
電機工>工学院>電機理工>その他
4大学への名無しさん:2007/08/23(木) 08:32:14 ID:WxNyrR+G0
わざわざ合同スレ作る必要無くね?
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6大学への名無しさん:2007/08/23(木) 14:20:15 ID:0QRlYX8HO
電機→機械、電気系
工学院→建築
東京工科→バイオ

こんな感じ?
7大学への名無しさん:2007/08/23(木) 15:07:43 ID:CbCRJTWA0
あほ!
東邦と北里というバイオの中堅上位伝統大学がある以上、東京工科はいらんわ。
薬学部も医学部ももたずになにがバイオだ。
本気でやるなら汲み取り便所から糞尿汲み取ってなんか役立つもの作ってみろ。
8大学への名無しさん:2007/08/24(金) 03:53:14 ID:fBqUjR0p0
削除依頼出しとけ
9大学への名無しさん:2007/08/24(金) 09:10:52 ID:mTxcquREO
東京工科>東京電機>工学院

決定な
10大学への名無しさん:2007/08/24(金) 19:15:08 ID:Qmrc8TO30
このスレは工学院工作員の仕業だなw
東京工科や東京電機の学生は、工学院のようなヘボ大学とスレ一緒にされたくないだろうな。
4工大を東京工科と入れ替えてもらえば?w
そんで新たな3工大を作って、
 ・千葉工業大学
 ・工学院大学
 ・神奈川工科大学
で頑張ってくれww
11大学への名無しさん:2007/08/24(金) 19:19:31 ID:TNIkGqqs0
「工業大学」じゃないのが一個まざってるな
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14大学への名無しさん:2007/08/24(金) 19:55:36 ID:iBpXJJdb0
>>10
俺は、4工大の学生だが東京工科は4工大に入るべきではないと思う。
工学院が抜けるなら3工大で十分。
しかし、武蔵工業の合併は避けられないから近いうちに4工大自体消滅しそうだ。
環境情報学部だけが東横短大と合併してくれれば、武蔵工業は生き残る。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20大学への名無しさん:2007/08/24(金) 20:39:24 ID:uBl0bG8j0
ということで、非現実的なこの工作員大学オナニースレは削除依頼 終了!
21大学への名無しさん:2007/08/24(金) 20:49:24 ID:TNIkGqqs0
>>14-20
ソースが何一つ提示されてなくて吹いたwww
まあ工学院に昆布もつ低脳に公平かつ客観的な主張を求めるのは無理かもしれんなw
22大学への名無しさん:2007/08/24(金) 21:30:08 ID:uBl0bG8j0
はよ削除しとけ バカ工学院!
23大学への名無しさん:2007/08/25(土) 05:56:08 ID:DEbb+bAgO
東京電機と東京工科はフツーに中堅上位大学だからわかるが、なんでFランクの工学院がこのスレに入ってんだ!?w
工学院は千葉工業・神奈川工科と争うのが最適
24大学への名無しさん:2007/08/25(土) 06:02:04 ID:DEbb+bAgO
しかも>>1に、

『就職も電機大に負けずとも劣らず良好。


とか書いてあるけど、東京電機や東京工科に比べたらはるかに低水準じゃんwこりゃ受験生が減って行くワケだよ。
25大学への名無しさん:2007/08/25(土) 06:17:19 ID:zyt8H9U5O
東京工科が中堅上位w?笑わせんなw

中堅上位:芝浦工、武蔵工

中堅:東京電機、工学院
中堅下位:東京工科

こんなもんだろ
26大学への名無しさん:2007/08/25(土) 07:20:32 ID:o18e4QbR0
自演してスレ上げてんじゃねえ!クズ
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31大学への名無しさん:2007/08/25(土) 11:00:49 ID:27D7FAJZ0
工学院は本来は電気でも機械でもなく建築系....過去の話だが。
建築板いくと過去の小さな栄光はわかる....らしい。
32大学への名無しさん:2007/08/25(土) 11:25:46 ID:KwP+khmm0
電機って結構学生多いんだな
あと三菱が就職数一位ってのは以外だ
技術系の大半が関西圏の勤務なのに
工学院は建設が上位に顔出すあたりは伝統ってとこか
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39大学への名無しさん:2007/08/25(土) 13:20:02 ID:iJbskyWY0
電気だったら東京電機でしょう
建築なら工学院

機械は電機≧工学院?

IT情報は・・・・・・どの大学も就職やめといたほうがいいとおもう
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43大学への名無しさん:2007/08/25(土) 15:30:08 ID:KwP+khmm0
電機理工をナメちゃいけない
大別すると電気系に属する学科が多いし
率にすると工程じゃないがそれなりに一流企業に入ってる
立地がアレだが
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47大学への名無しさん:2007/08/25(土) 23:14:45 ID:qba0XGVQ0
右のパラは人気な
48大学への名無しさん:2007/08/26(日) 01:23:38 ID:AlSZMHfX0
人気って何だよw
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50大学への名無しさん:2007/08/26(日) 15:50:47 ID:xMuSWEJj0
>>27
俺は逆の結果を読み取ったけど。重厚長大産業は中国などの新興国に取って代わられる落ち目な会社だ。
東京工科はソフトウェアにシフトしている。受験偏差値や過去の就職先しか見てないお前は時代遅れの
負け組み予備軍。特に産業構造、社会構造が激変している今は今までの柵から離れた発想をして行かな
くては。例え東大卒だとしてもそういった先進的な分野に挑戦していく柔軟さのないやつは負け組みだ。
正直言って受験偏差値とか大学の格、会社のサイズなど全く興味がないよw
51大学への名無しさん:2007/08/26(日) 18:54:36 ID:1nZS08LK0
>>50
この程度で、それを読み取るとは 超能力者やねw
まあ日本の場合 IT産業 SE=使い捨てだからねーーー
使い捨てSEにならんよう がんばりやーw
52大学への名無しさん:2007/08/26(日) 19:29:45 ID:F2EyJPgQ0
>>48
倍率と入試志願者数
倍率を優先
53大学への名無しさん:2007/08/26(日) 21:12:09 ID:ttE7vw0P0
>>52
国公立ならともかく私大なんて大学によって入試制度まちまちなのに単純比較できないだろ
同日複数学科併願可とかでのべ人数稼いでる大学もあるし
大学毎に異なる入試制度と関係なく合格者水準を計れるのが偏差値だと思うんだが
54大学への名無しさん:2007/08/26(日) 21:56:42 ID:kDlfMbxVO
ヒント:人気がある大学は自然と志願者が増える
偏差値よりも、いいOBが沢山いる方がかなり有利
55大学への名無しさん:2007/08/26(日) 23:37:33 ID:RpldOV1P0
>>54
言ってる事が滅茶苦茶w
志願者が増えれば偏差値も上がる、と言うか上がらなきゃおかしい
56大学への名無しさん:2007/08/27(月) 00:07:18 ID:g2xZ3Wcr0
志願者増えても芝浦工武蔵工の学科は偏差値下がってる。もちろん法政の工学部もね。

志願者が増えても志願者のレベルが低ければ下がる
57大学への名無しさん:2007/08/27(月) 00:21:51 ID:+0xO9ctm0
今までの学歴とか偏差値とかが無駄になるのが今の世の中。しかも日本だけの問題じゃない。東大卒70歳の大学教授より20歳高校中退アキバオタクのほうが有益な情報を持っているこの時代。古い価値観では生き残れないよ。
58大学への名無しさん:2007/08/27(月) 01:45:00 ID:AWnRbY8g0
>>56
学科の新設、新規入試日程の追加等で見かけの志願者が増えた様に見えるだけでしょ
59大学への名無しさん:2007/08/27(月) 02:05:05 ID:g2xZ3Wcr0
東京工科ばっかりだな
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62大学への名無しさん:2007/08/27(月) 02:36:54 ID:TxYfYMxn0
お前がレスするとまたおすすめに工科関連スレが増えちゃうぞw
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88大学への名無しさん:2007/08/27(月) 06:28:11 ID:bi6FmS1p0
ぶっちゃけこういうスレってヤバイと思うwww
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91大学への名無しさん:2007/08/27(月) 06:31:24 ID:5bRIocvn0
○1,2年のときは読書をやっとけ。入試に関係ないけど、知識がみにつく。
それと読書力も。
○ノート作りはいい場合もある。特に有名な参考書と言われてる本をノートを
つくって勉強するのはいいと思う。作ったほうが確実に理解が深まる。ただし
1,2年まで
○1,2年の時は公民の勉強しとけ。センターで有利。
○大学の過去問は10月ぐらいからやっとけ。どれぐらい上げればいいかわかる。
模試用として直前にやるのはオススメしない。
○少なくとも3回ぐらいは同じ問題・参考書をやれ。いろいろやっても定着しないと無駄。
○英語、国語は2日に1回ぐらいやらないとにぶる。ラジオ英語も有効。
○効率、目標などを考えるため勉強日記を書け。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん