ビジュアル英文解釈

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
ビジュアル英文解釈について語ってください。
(勉強の仕方.etc)

◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part7◆◇in大学受験
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181084323/374
2大学への名無しさん:2007/08/20(月) 20:12:35 ID:Xnzu64sGO
3大学への名無しさん:2007/08/21(火) 02:00:30 ID:gwiIwI3+O
3
4大学への名無しさん:2007/08/21(火) 02:07:59 ID:BB6VZm/I0
伊藤和夫スレで十分だと思います
5大学への名無しさん:2007/08/21(火) 17:56:40 ID:gwiIwI3+O
みんなどんな使い方してる????
教えてくだπ
6大学への名無しさん:2007/08/21(火) 20:11:43 ID:maXft90EO
焦点をしっかり読む→例題を一読→不明単語確認→和訳を書く→解説読む→間違えを訂正・確認→例題を通読
7大学への名無しさん:2007/08/22(水) 02:04:46 ID:Dm55Gt/fO
ありがとうございます。
音読はしなくていいですよね????
8大学への名無しさん:2007/08/24(金) 21:05:22 ID:0woLmC6YO
音読はできればやった方がいい。一日一課やって3週して、パートTは2ヶ月、Uは1.5ヶ月。
パートTとUの間にはかなりレベル的にギャップがあるから、基礎解釈技術100→基礎英文問題精巧→パートUって感じで間に挟んでからやらないと、厳しい。
9大学への名無しさん:2007/08/24(金) 21:11:36 ID:wYlVUKIoO
基礎100と基礎精講とビジュアルの併用なんて無駄です
一つに絞って早く終わらせて長文やったほうがいいですね
来年もガンバ!
10大学への名無しさん:2007/08/25(土) 10:53:32 ID:hLlYrX7fO
併用って言ってないじゃん。パートTとUの間にいくつか挟んでUに接続しろって言ってるんだろ。
11大学への名無しさん:2007/08/25(土) 14:42:00 ID:I/Oy6MJlO
その何冊も挟むのが無駄

何故かこの板では少しの飛躍もない完全な段階を踏まないと勉強できない人が多いようだが。
12大学への名無しさん:2007/08/25(土) 15:06:47 ID:iaCW4pql0
この本終わったら、解釈教室いってもいいですか?
13大学への名無しさん:2007/08/25(土) 15:15:45 ID:73uHG7YMO
>>11
ここは2ちゃんだから>>8みたいな完全な2ちゃん脳野郎がいるのは仕方ない。

>>12
ビジュアルの復習がしっかり終わってるなら解釈教室に行っても良いけど、俺としては長文の問題演習をじゃんじゃん進めた方がいいと思う。夏も終わりだし
14大学への名無しさん:2007/08/25(土) 18:56:57 ID:hLlYrX7fO
つまり和田秀樹は2ちゃん脳ってことだね!
15大学への名無しさん:2007/08/25(土) 19:06:06 ID:SW7I/CdpO
ビジュアルは1だけでいいと思うんだが
そしてただ読むだけでいい。何言ってるかぶっちゃけよく分からないが和訳しろと言われたら勝手に訳せるようになる
16大学への名無しさん:2007/08/26(日) 12:46:50 ID:21/lVj1PO
大意の訳うますぎ。こんなにこなれた訳書けるか!
17大学への名無しさん:2007/08/26(日) 15:10:28 ID:N4vNZlPnO
>>14
違うよ。ある意味和田が2ちゃん脳の元。別に和田が2ちゃん脳ってわけじゃない
和田のせいで参考書問題集をたくさんやらなきゃダメって感じの風習になったと思う
18大学への名無しさん:2007/08/29(水) 20:41:35 ID:KyLnOprt0
ビジュアルって2冊やらなくちゃ意味ない?地方国立狙いなんだけど・・・
英文別冊にしたらもっと売れるね、確実に
19大学への名無しさん:2007/08/30(木) 20:25:03 ID:iLv8DPEYO
この本の欠点は解説や構成(文法を順に網羅していない)が独特なことだろ。確かに詳しいんだけど、やっぱクセがあるよなあ。好き嫌い別れるみたいだし。
20大学への名無しさん:2007/08/30(木) 21:06:09 ID:7bYs9wuW0
めんどくさいから2の最初で放棄した
あとは速単上級読み込めばなんとかなるだろw
21大学への名無しさん:2007/08/30(木) 21:25:14 ID:C+FhDv3TO
実際今の量重視の試験にこれは必要なのか?それともこれくらいは必要ってレベル?
22大学への名無しさん:2007/08/30(木) 23:21:42 ID:cX5GC56V0
国立レベルではいるんじゃないかと・・・私立にはいらないんじゃないかと・・・・
これ1だけやれば十分な気がするんだけどだめ?
23大学への名無しさん:2007/08/30(木) 23:23:59 ID:Wg4Ig9q6O
良スレ
24大学への名無しさん:2007/08/31(金) 12:36:14 ID:UlMiszUVO
>>22
だめ
2までやって初めて力がついてくる
その後二周目をやる
25大学への名無しさん:2007/08/31(金) 13:01:45 ID:Rkb78LU6O
2は難関大学用だろ。英文のレベル的に。中堅国公立の二次くらいなら1と基礎英文問題精巧で対応可能だろ。
26大学への名無しさん:2007/08/31(金) 13:13:06 ID:UlMiszUVO
>>25
2で一番難しい英文は日大法の英文だよ
27大学への名無しさん:2007/08/31(金) 13:20:21 ID:8uNu6VD1O
1と基礎英文精巧の二冊やるなら
1と2やって英語を得点源にすればいいんじゃね?

オーバーワークとかいうのは論外
この程度で
28大学への名無しさん:2007/08/31(金) 14:23:21 ID:jVjHsxglO
基礎英文問題精講wwwwwwwww
Part2すら必要ないような大学受ける奴は社会のゴミだからどっか行けwwwwwwww
29大学への名無しさん:2007/08/31(金) 14:30:02 ID:OWttigyg0
>>19
Part2の付録に今まで出てきた文法が順番に整理されてまとまってるよ。

まず本を立ち読みしてみたら?
30大学への名無しさん:2007/08/31(金) 15:22:54 ID:JtsQpGFb0
大意の訳がうますぎるので毎回へこむのですが、
あそこまでの訳って実際の入試の和訳問題で必要なんでしょうか?
31大学への名無しさん:2007/08/31(金) 15:25:42 ID:25aFoVAf0
前これをやって思った
どこがビジュアルなんだwwww
レイアウト糞すぎじゃねえかwww
32大学への名無しさん:2007/08/31(金) 15:26:18 ID:vAjBCnps0
高二で、自分のレベルにあっていると思って英文解釈教室基礎編買ったんだけど、ビジュアルも必要?
33大学への名無しさん:2007/08/31(金) 22:20:56 ID:8uNu6VD1O
>>31
レイアウトが見える

じゃなくて

英文が見える
34大学への名無しさん:2007/08/31(金) 23:42:47 ID:RVkB1srd0
>>31
そもそも伊藤の本はおヴァカさん向けに書かれてないから
35大学への名無しさん:2007/08/31(金) 23:44:17 ID:x/2hGy3a0
てか勉強しづらいのが欠点。基礎英文とかポレポレ、100の技術にしようかなー
36大学への名無しさん:2007/08/31(金) 23:46:58 ID:OWttigyg0
自分にあったのをやるのが一番!
けど俺はビジュアル2冊で解釈は東大レベルまでもってきたぜ。
37大学への名無しさん:2007/08/31(金) 23:49:42 ID:RVkB1srd0
意外と忘れ去られてるけど「英語構文詳解」は名著
コンパクトに纏まっているので、ある程度英語力に自信がある人はこちらから入るというのもアリ
ただし、コンパクトに纏まっている分、基礎学力が不足してる人にはちと厳しい
38大学への名無しさん:2007/09/01(土) 16:47:20 ID:Ru66KN6UO
Uの後半って一章に時間が凄くかからない?精神的にキツい。
39大学への名無しさん:2007/09/02(日) 17:29:59 ID:UyQvg1UZO
>>37
レイアウトは最悪だけど、あれこそ東大レベルだよね 
スレチだけど
40大学への名無しさん:2007/09/02(日) 18:54:46 ID:Pz4GCM+p0
>>39
英語構文詳解や英文解釈教室の正編は普通の高校生には使いこなせないよ。
そう考えると、ビジュアルが出版された以降の世代は恵まれてると思う。
41大学への名無しさん:2007/09/03(月) 05:50:10 ID:/8XFFd7r0
和訳演習の上級編とか長文読解教室は鬼だな
あえて今、やる必要も無いわけだが
42大学への名無しさん:2007/09/03(月) 21:05:41 ID:ZFxBbeB3O
しかし2ch見てると解釈教室や思考訓練やってる奴が大量にいるように思えてくるから不思議。

みんなそんなに余裕あるのか
43大学への名無しさん:2007/09/03(月) 21:38:48 ID:3RfUuigFO
>>42
口だけの輩がほとんどじゃないかな?俺も正編はパラパラとのぞいてみただけだけど「難しすぎ」ってカキコしたことあるよw
44大学への名無しさん:2007/09/05(水) 04:52:17 ID:R7b3vkBh0
ビジュアル、テーマ別、総合問題演習くらいだな使えるのは
45大学への名無しさん:2007/09/05(水) 22:08:58 ID:aAyKcsYDO
>>44
要旨大意は東大受験に使える 
むしろ総合問題集の方が使えない。今はもっといい総合問題集出てるし
46大学への名無しさん:2007/09/05(水) 22:19:59 ID:h9gUGuIyO
英語の勉強法、自著宣伝と他者批判ばかりで宗教じみててキモかった。
47大学への名無しさん:2007/09/05(水) 22:22:07 ID:ebFslociO
中澤の難関大読解講義で勝ち組
48大学への名無しさん:2007/09/06(木) 13:41:41 ID:baxIl9No0
ビジュアルPart1の第30講いいね。
単語超簡単だけど構文やや難しめの文ってなんか好きだわ。
49大学への名無しさん:2007/09/08(土) 18:46:39 ID:l+c1y52bO
ビジュアルは3周はすべき
50大学への名無しさん:2007/09/08(土) 23:45:46 ID:l+c1y52bO
スレタイが悪すぎる
“ビジュアル英文解釈の質問スレ”にするべき!
この参考書は使ってる人のレベルがまちまちなのを踏まえよう
51大学への名無しさん:2007/09/09(日) 00:03:08 ID:UVmNEjdo0
ざっとパート2まで終わったけどパート1と2の違いが分からないまま
終わってしもうた
52大学への名無しさん:2007/09/12(水) 00:31:02 ID:jNTma+vmO
あげ
53大学への名無しさん:2007/09/12(水) 00:47:40 ID:0zSqqL7zO
でもこれ結構人によって好き嫌いが分かれるんだよな。あくまで体系的にまとまっていないからねえ。
54大学への名無しさん:2007/09/12(水) 00:49:05 ID:24RZeyCU0
一気に構文が書いてある本ってないかな
あとは長文問題でそれを見つけていくって感じがいいんだけど
55大学への名無しさん:2007/09/12(水) 06:20:38 ID:pZ1nVm0cO
それなら解釈教室正編じゃないか?
56大学への名無しさん:2007/09/12(水) 06:30:46 ID:2v/DqZo1O
>>54
解体英語構文いいよ。
57大学への名無しさん:2007/09/13(木) 04:15:14 ID:qyDEPMpQ0
両方合わせて使ってみ
58大学への名無しさん:2007/09/15(土) 22:37:23 ID:E9yVcpArO
ビジュアルと基礎英文やってるオレが通りますよっと
59大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:02:24 ID:tATxA8B/O
解釈教室正編1ヶ月かけて、一週しました。
一週目終わった感想は、一文が5、6行あっても冷静に対処できるようになった。 解釈教室はビジュアルと違って、復習(内職もw)しやすい。
60大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:04:14 ID:Rs2IWKxZ0
>>19
それが売りだろ
中身見たこと無いで、欠点とか言うなタコ
61大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:32:24 ID:vXiegKZuO
欠点とは言わないが、伊藤の語り口調は好き嫌いが別れるとは思う
62大学への名無しさん:2007/09/17(月) 02:10:53 ID:C923B1pJO
すいません、ちょっと質問したいんですが、
ビジュアルTの24のところで、What its connections are with other facts がどうして伊藤先生のような訳になるか分からないので教えてもらえませんか?

あと10行目のIf you remember〜,you have learned〜.はどの様な時制になっているのですか?
仮定なら副詞節がrememberedで主節がwould〜になるんじゃ? 
条件の副詞節なら主節にはwillが付くのでは?
時制がどうなっているかよく分かりません。駄文ですいませんが、誰かお教え下さいm(__)m
63大学への名無しさん:2007/09/18(火) 18:33:36 ID:hJKTJDnK0
>>62
随分時間経っちゃてるけど、答えた方がいい? 
それとももう解決した?
64大学への名無しさん:2007/09/18(火) 22:30:47 ID:QNKZvkumO
これってどんな勉強法するんですか?
書いてあるとおり訳(全訳なの?)してくんですか?
65大学への名無しさん:2007/09/18(火) 22:48:29 ID:Lb9d+mWqO
人それぞれ
俺は脳内和訳
66大学への名無しさん:2007/09/18(火) 23:04:53 ID:wVRf+Hfq0
ビジュアルはただ読むだけでも結構効果があるよ
67大学への名無しさん:2007/09/19(水) 00:44:17 ID:qNtM0klY0
>>62
>がどうして伊藤先生のような訳になるか分からないので教えてもらえませんか?

あなたはどう訳しましたか?

>仮定なら副詞節がrememberedで主節がwould〜になるんじゃ? 

仮定『法』ではないことは、分かりますね?

>条件の副詞節なら主節にはwillが付くのでは?

これはいかに。どこに書いてありましたか?そんなルールはありません。
68大学への名無しさん:2007/09/19(水) 01:31:56 ID:+DxrDTRUO
ありがとうございます。
頑張ります!
69大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:16:28 ID:VGjKBrXm0
>>62
基本的な文法事項もちゃんとマスターできていない君には
伊藤本使うのは早過ぎ

どうしても伊藤本使いたいなら、先に英文法ナビをやるべき
70大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:20:37 ID:WMHB6bhO0
そもそも伊藤本は、英語の勉強には向いていない。 
 
言語学的にキチっとは勿論していない上に、わかりやすくキレイに必要なところをまとめているかといえば、
全然そうでは無い。 
文才が無いからだろうけど、簡単なことまで面倒な表現で書いてるし(めちゃくちゃ読みづらい)。

なぜこんなに評価されているのかわからん。
71大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:27:26 ID:t/L+jUbk0
>>70
簡単に言うと理屈野郎向けの本。
72大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:35:20 ID:mfP8R6k/O
何かビジュアルやるなら、英文解釈トレ必修や透視図の方がいいような気がする。ああ、オレの好みね。
73大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:53:42 ID:VGjKBrXm0
少なくとも、伊藤本が悪書なんてことは有り得ないわな。
伊藤本を批判する暇があったら己の頭脳のレベルの低さを何とかしたほうがいいよ。
74大学への名無しさん:2007/09/19(水) 19:13:55 ID:uI8dCnl3O
先生と生徒の会話って読む必要ある?
75大学への名無しさん:2007/09/19(水) 19:27:19 ID:8Vc5NJH00
>>71
理系万歳

>>74
あれは先生と生徒の会話ではない。伊藤が伝えたいことを表現するための小噺だ。
76大学への名無しさん:2007/09/19(水) 20:40:33 ID:mfP8R6k/O
>>73
まあ良書だけどさ。ってかなんでビジュアルの好き嫌いだけでそんなに反応すんの?これだから参考書オタは・・・。
77大学への名無しさん:2007/09/19(水) 20:45:48 ID:++NyVKSzO
もう伊藤の時代は終わった。 もう死んだし、改訂されない。
語り口もオタク的で、オヤジみたいな顔した秋葉系受験生が、ニヤニヤ悪臭を放ちながらやる本。
78大学への名無しさん:2007/09/19(水) 20:48:33 ID:8Vc5NJH00
>>77
なんという俺
79大学への名無しさん:2007/09/19(水) 20:49:59 ID:4KKTN06i0
読み手の頭脳云々よりも、「読みにくい&(少なくとも文章での)伝え方が下手」なのは事実だろう。
参考書としては致命的になりかねんくらい重要な問題だ。
80大学への名無しさん:2007/09/19(水) 22:03:13 ID:VGjKBrXm0
しかしまあ、己の頭の悪さ棚に上げてよく言う・・・。
どの道そういう奴には伊藤本は無理だし、黙って他の参考書やってればいいよ。

>>76
別に人の好みについて(英文解釈トレ必修や透視図を使ってる人間に対して)俺は何も言っとらんが。
つうか、日本語の読解能力が欠落してる奴はどんな参考書使ったって無駄だと思うぞ。
81大学への名無しさん:2007/09/19(水) 22:08:14 ID:GH3gtgQt0
882 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 05:55:31
ビジュアル2冊よりも、解釈教室3冊を仕上げたら?
解釈教室の入門・基礎・本編のことね。

もしも3冊完走できれば、到達点はビジュアルよりも高い。
もしも2冊完走なら、ビジュアル2冊に比べれば到達点は低いが、地方国立は大丈夫。

ビジュアル2冊は時間がかかる。
解釈教室2冊は、ビジュアルにして1.5冊分以下の分量に感じると思う。
ビジュアルは構成がダラダラしてて、予想以上に時間かかかるよ。
特に復習がね・・・・・・
82大学への名無しさん:2007/09/19(水) 22:15:50 ID:4KKTN06i0
>>80
↑こういう奴に限って、何もできてないんだよな。 
文章の悪さに気づかない、重要視しない(できない)のは頭が悪い証拠。

ID:VGjKBrXm0は社会人になって、人に伝わりにくい(文章的にも論理的にも)ビジネス文書をつくっておいて、
指摘された場合、相手側の頭の悪さのせいにするようなアホになるんだろうなぁ。
83大学への名無しさん:2007/09/20(木) 09:06:51 ID:5JaSYCil0
学者やそれに類する人達の書く参考書とかって大体そうだよ。 
伝達ベタで文章がわかりずらい。
だから大西泰斗みたいな弁に長けたような人の本のが評価される。
いくら軽っぽくともw

なかなか世の中ってのは難しい…

84大学への名無しさん:2007/09/20(木) 15:14:09 ID:G7H324qhO
伊藤が学者というのは初耳
85大学への名無しさん:2007/09/21(金) 02:11:17 ID:QHOHAkFh0
学者気質っぽくはあるな。 いや何となくだけどw
86大学への名無しさん:2007/09/21(金) 02:13:42 ID:c2LcYQ+w0
>>85
大学入学が戦時中だからねぇ。まだ大学は象牙の塔の時代でしょ。それに西洋哲学科ってなんかソレっぽいし。
87大学への名無しさん:2007/09/22(土) 02:55:32 ID:nVTe8XQ80
伊藤スレもかつての勢いはなくなったね。
本スレ終了したからここに統合でおk?

話題ビジュアル関連限定でないとだめ?
88大学への名無しさん:2007/09/22(土) 09:28:53 ID:0Rwf2SvQ0
何でもいいんじゃない? どうせ過疎ってるんだしw
89大学への名無しさん:2007/09/22(土) 09:58:07 ID:bFqYdG4UO
>>69
英ナビ見たことないだろ?
90大学への名無しさん:2007/09/22(土) 10:12:06 ID:bFqYdG4UO
伊藤本使ってる奴ってなんで天狗になってるの?
人を見下したりエラそーな奴多すぎじゃね?
伊藤先生も天国で泣いてるだろうな
91大学への名無しさん:2007/09/22(土) 10:31:47 ID:XXMzDQE10
>>90
> 伊藤本使ってる奴ってなんで天狗になってるの?

漫画でいうところの手塚治虫 原理主義者と同じ。
 
92大学への名無しさん:2007/09/22(土) 12:15:46 ID:SrMERb0D0
>>90
伊藤本読んだら自分が英語の天才になった気がするから
マジそのくらいの効果あるからやってみろ
93大学への名無しさん:2007/09/22(土) 12:20:17 ID:Cu+H6O1m0
>>92
> >>90
> 伊藤本読んだら自分が英語の天才になった気がするから

気がする?ww

> マジそのくらいの効果あるからやってみろ

ねぇーよw
94大学への名無しさん:2007/09/22(土) 12:33:47 ID:SrMERb0D0
>>93
うん。「気がする」だけwwww
だって本一冊だけで英語の天才になれたら受験産業崩壊w

うん。でも伊藤本はそんな幻覚が見えるほど効果があるぞ。
95大学への名無しさん:2007/09/22(土) 16:31:13 ID:Cu+H6O1m0
>>94
> >>93
> うん。「気がする」だけwwww
> だって本一冊だけで英語の天才になれたら受験産業崩壊w
>
> うん。でも伊藤本はそんな幻覚が見えるほど効果があるぞ。


「幻覚が見える」効果があるのか?
「英語ができるようになる」効果があるのか?

ま、どっちにも同意しないがな、 個人的には。
96大学への名無しさん:2007/09/23(日) 05:14:39 ID:yNy6wXv20
>>95
幻覚が見えるほど英語ができるようになるのさ。
97大学への名無しさん:2007/09/23(日) 10:11:49 ID:/HXt55c/0
トリップ要素があるのか…
98大学への名無しさん:2007/09/23(日) 13:57:40 ID:yNy6wXv20
アッパー系だ。
99大学への名無しさん:2007/09/26(水) 19:43:00 ID:vY+j6LvNO
みんな全訳書いてる?
100犬佐:2007/09/26(水) 19:59:45 ID:gWfoSjQw0
犬を大切にしよう!



100
101大学への名無しさん:2007/09/26(水) 22:44:10 ID:3sCy90aF0
>>82
具体的にどこがどう問題なのか指摘できず、思ったことただそのまま語ってるという点で
おまいも同類。
102大学への名無しさん:2007/09/28(金) 18:02:43 ID:YSsAYFzpO
英文って写したほうがいいんですか?
103大学への名無しさん:2007/09/28(金) 22:06:52 ID:WL8FS5OS0
>>102
> 英文って写したほうがいいんですか?

んなワケねーだろw アホ
104大学への名無しさん:2007/09/28(金) 22:58:39 ID:YSsAYFzpO
アホ?
105大学への名無しさん:2007/09/28(金) 23:36:09 ID:WHOJfgrNO
亜父のことね
106大学への名無しさん:2007/09/28(金) 23:45:14 ID:WL8FS5OS0
>>104
> アホ?
質問の日本語自体から何からアホすぎ。(何故アホかはわかるよな?)
英語を学ぶ前に先ず日本語から学びなおせ。
107大学への名無しさん:2007/09/28(金) 23:54:20 ID:8kYgATAG0
つまり>>106>>102がデジカメでテキストの英文を撮影してノートに印刷していると思ったわけだ。
108大学への名無しさん:2007/09/29(土) 00:59:36 ID:L5MdmC+j0
>>107
釣り乙
109大学への名無しさん:2007/10/05(金) 11:29:42 ID:8AXmEfmYO
>>107
ID同様KYですね
110大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:23 ID:/ZEbHPEUO
111大学への名無しさん:2007/10/09(火) 21:59:57 ID:rrEBg/jZO
10月にビジュアル→あれ?もうセンター?まだ長文やってないwwww→浪人
112大学への名無しさん:2007/10/11(木) 19:47:51 ID:xL/KgLuGO
>>102をみんな責めすぎだろ…

君は英文を写すメリットを考えたほうがいいな
113大学への名無しさん:2007/10/13(土) 00:13:09 ID:VBj3+YN10
国公立大&都内主要私大、学費総額一覧 平成19度入学生版(法学部で比較)
国立大学 2,425,200円

東洋大学 3,570,000円
慶応義塾 3,559,800円
中央大学 3,627,200円
駒澤大学 3,725,000円
拓殖大学 3,738,200円(政経学部)
日本大学 3,740,000円
大東文化 3,768,900円
獨協大学 3,780,750円
学習院大 3,785,200円
専修大学 3,849,000円
上智大学 3,879,850円
国士館大 3,929,000円
津田塾大 3,918,150円(文芸学部)
国学院大 4,012,400円
立教大学 4,026,000円
早稲田大 4,040,800円
成蹊大学 4,056,600円
明治大学 4,069,200円
亜細亜大 4,088,000円
東京経済 4,091,200円
法政大学 4,152,000円
帝京大学 4,153,800円
青山学院 4,168,000円
明治学院 4,291,580円
成城大学 4,316,000円
114大学への名無しさん:2007/10/13(土) 20:31:51 ID:GQpiMnkLO
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に
見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。
115大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:55:25 ID:e95fzsnS0
伊藤
116大学への名無しさん:2007/10/28(日) 11:22:45 ID:cC7CRa2GO
今Tを五講くらいまで読んだんだけど簡単すぎない?
実際、これ読み切って赤本入れるの?
117大学への名無しさん:2007/10/28(日) 14:17:15 ID:lTJSoSy30
じょじょに既習事項を復習を兼ねて行きつ戻りつでむずくなるみたいだよ。
一通り読むだけで頻出事項は何度も読む機会があり、そしてそれ自体が
理屈半分、慣れ半分の 慣れの部分をも若干カバーしている。
おおまかに分類すれば英文熟考や基礎英文精講もこのタイプ

そういうのが合わないなら必要な型が一通りだけ最小限に登場してくる
解釈教室やポレポレみたいなタイプの本を
やってそれを死ぬほど復習しながら長文に入るほうがいいみたい。
118大学への名無しさん:2007/10/28(日) 16:56:25 ID:VbhP5dQm0
てことは、これはノートに和訳を書いたりしなくてじっくり考えながら
一読すればいいってことかな?
119大学への名無しさん:2007/10/30(火) 00:22:05 ID:2vzrv4SH0
ビジュアルやる前とやった後では偏差値はどのくらいの差が出る?
120大学への名無しさん:2007/10/30(火) 03:29:01 ID:ximvohmfO
山口→新英頻+ビジュアルPART1とformula1700と解体英熟語と河合塾の薄い長文問題集と過去問やって去年センター168w。
問3でパニくって時間足んなくなった…。
でもセンターの過去問解いてる時は180以下にはならなかったよ。
模試受けなかったから偏差値はいくつになるかわからん…参考にならなくてごめん。
121大学への名無しさん:2007/10/30(火) 19:57:50 ID:Z/VC9Oa80
当方無弁底沼県立学校→大矢→ビジュアル→ターゲット1400+ネクステ+デルデタ長文河合?→センター180www

ビジュアルUやってソクタン上級おぼえて記述以外のことは大体すべてできるようになりました。
ほんとうにありがとうございました。早稲田ちょろいwww
122大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:22:33 ID:ivgRhPCbO
1週目は和訳書いてたんですけど、2週目も書いたほうが良いですか?
それとも脳内和訳で良いですか?
123大学への名無しさん:2007/11/04(日) 13:21:02 ID:H1KnniF40
Uは簡単なんてVまでやってね
書名はテーマ別英文読解教室になってる
出版社の都合上
皆知らないみたいだけど
実質Uの続きだよ
1から3までしっかりやれば長文恐怖症はなくなるよ


124大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:49:42 ID:DFiYyESR0
「Uは簡単なんで」との間違いかな。
テーマ別って長文読解教室の実質改訂版と著者は仰ってるが、
それがビジュアルVにあたるのか。どうしてそんなことを知ってるの?
125大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:42:58 ID:QNnz0NHm0
書いている時間がもったいない。
126大学への名無しさん:2007/11/17(土) 13:28:35 ID:snSlfXo10
高二だけどビジュアルやんないで解釈教室系やっても無意味?
理数教科が穴だからあまり英語には時間をかけたくないんだが…
ちなみに英文解釈は塾でやってる。
127大学への名無しさん:2007/11/18(日) 13:07:56 ID:C23QuyddO
単語帳1冊+ビジュアルTで偏差値65いきました。
文法は何もやったことないけどフォレストを辞書的に使うだけで大丈夫。
128大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:02:20 ID:EnWhGyj70
>>127うーそー?
俺もやってるけど・・・
なんだかやり方悪いの俺?
普通にAとBを選ぶ奴やって説明よんで
文は全訳をノートにかいてそれを順番に自分で添削して、間違えたところは要因を探ってるけど
やっぱり読めなかった文法とかを単語カードにするべき?
あーだ
129大学への名無しさん:2007/11/18(日) 16:56:07 ID:C23QuyddO
>>128
知らない文法とか単語は直接ビジュアルに書き込んだりしてた。
130大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:19:52 ID:exEViqWM0
単語をしらなくて読めないのはいいとして、文法がわからずに読めない英文なんて全体の内どんだけあるのか? 
そもそも文法知らなくて、推測も出来ずに読めない文なんてあるか? 
131大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:09:51 ID:4WQ77OW70
>>130
そう思うならそう思えばいい。
イタイ目にあわないと分からないようだから
英文和訳問題なんて構文とか知らないと大変だぞ
文法は最低限で良いが
文法問題が出るとこはやっておいた方がいい
132大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:23:21 ID:+C44lAsJ0
>>131
痛い目になんかあったことが無いんだが?wwww

>英文和訳問題なんて構文とか知らないと大変だぞ
>文法は最低限で良いが
>文法問題が出るとこはやっておいた方がいい

そりゃ間違った構文主義の勉強してっからだよ。 
133大学への名無しさん:2007/11/19(月) 15:57:33 ID:82Ztgz0m0
文法の知識を問う問題のために文法の勉強をすることが
「間違った構文主義」とはなかなか斬新な意見だなw
134大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:14 ID:IkqFsZsm0
日本語ができないと和訳もできないよ
135大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:08:09 ID:5zoE3uBYO
質問させてくれ

パートT1周目、25講まできたところで読めなくなってきた…。
方法は、
焦点と研究に目を通した後、脳内和訳して解説熟読

このまま最後まで根気よくやって、復習何回もやれば確実に読めるようになるよな?

1周目だが読めないという事実に直面して焦ってきた…
136大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:19:57 ID:7/Z3fO1T0
>>135
>このまま最後まで根気よくやって、復習何回もやれば確実に読めるようになるよな?

そりゃ何回もやれば読めるようにはなるわな。 
ただしめちゃくちゃ時間はかかるだろうがww…
137大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:20:45 ID:tIq9AcA10
>>135
テキストコピーして、訳は手書きにしたほうがいい。
138大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:09:46 ID:7Jv/oEM0O
>>136
間に合わないかもしれないけどやってみるわ
ありがとう
>>137
俺もその方法でやらせてもらってる

やっぱ伊藤さんが言うように和訳書いた方がいいのか?
139大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:15:42 ID:yWsVYsfq0
読むだけと和訳もするっていうのは、必要とする理解度が理解度違うからね
和訳はうやむやなごまかしができないからか。比べてみれば分かるけど。
140大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:17:18 ID:nYi014X00
和訳ってやっぱ書いたほうがいいのか?
頭の中でじっくり読んでって間違えたとことかはチェックしてるんだけど。
書く時間が無駄なような気がしてならない
141大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:19:23 ID:+qFqyaVl0
>>138
書いたほうがベストだろうが、絶対に時間が足りないって。
日本語だって手書きで書くと3時間あってもノート2,3ページくらいの分量しか書けないもんだよ。

それよりかは、もう徹底的に一回の繰り返しに時間をかけないような工夫をするべし。
そして何回も何回も短時間でより多く繰り返したほうが記憶に確実に定着する。
142大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:20:45 ID:yWsVYsfq0
頭の中で和訳した文を声に出せるように文を作れるなら一応大差ないとは思うけど
頭の中でじっくり読むだけなら読解だし
143大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:24:33 ID:nYi014X00
一応頭の中でしっかり訳して覚えてるから、解説見たときに自分がどう誤訳したか
とかは把握できてるつもりだけど・・
書いたらそんなに変わるもんなのかな。読んで訳す→誤訳チェックをするのと
書いて訳するのは違うのか?
144大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:25:38 ID:eQ4WGAeL0
細かいつなぎもチェック必要だと思うし
何より書くってことはちゃんとした文を書かなきゃいけないから
しっかり理解していなきゃできないことだと思う
145大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:27:23 ID:yWsVYsfq0
>>143
一度未読の英文を和訳してみるといい
必要とされる理解度の違いに驚き、頭の中でうまくいってると思ってても
うまく訳せないことが少なくない
146大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:31:49 ID:nYi014X00
んー、やっぱ和訳は必要なんかな。
ノート作る必要あると思う?
147大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:32:52 ID:yWsVYsfq0
ビジュアルに適宜書き込んでいけば必要ない
148大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:25:51 ID:65q+AnGG0
別に人に見せるもんじゃないから自分が読めるぎりぎりの字で書けばいいんじゃないのか?
私は記憶力カスだから和訳書かずにやったときは死んだ。
それと>>147は解説と自分の和訳を同時に見ることが出来ないから死ぬ
149大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:19:02 ID:yWsVYsfq0
147だが、すまない、そういうつもりじゃなかったんだ、勘違いした
ビジュアル専用ノートみたいのは作らなくても、気になったことは解説の隙間に
書き込んでいけばいいな、という意味だったんだ。
俺は和訳には有り余った原稿用紙使ってたよ。
丁寧にノートとかにまとめることもないかな、と思う
150大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:21:14 ID:IN/3Kg8C0
ブクオフで100円で猛一冊買って書き込めばおけ
151大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:34:07 ID:7k+d+Xs80
よっしゃ俺ビジュアル売ってくる
152大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:52:26 ID:65q+AnGG0
>>149
なるほど。原稿用紙うらやましい。
153大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:08:38 ID:ELGyYfmcO
伊藤先生、貴方を信じます。
間に合うか分かりませんがやってみます。
見ててください。

長文全く読めないけどMARCH合格してやる
154大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:33:03 ID:zODJEQMK0
>>152
貧乏人はチラシの裏にでも書けば?
155大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:33:31 ID:Z+3qjNU50
ブックオフで買ったとき500円だったなあ。
旧版でもいいから200円ぐらいでパート2売ってないかな。
156大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:59:39 ID:g3lQdvDl0
>>154
チラシを束ねて、針と糸で縫ってノート作るのか?
157大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:26:18 ID:8Rlk0SzG0
別にノートじゃなくても・・・
158大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:41:58 ID:Z+3qjNU50
俺はA罫のノートで左に英文のコピー貼って右に全訳
だいたい1/4ぐらい下があまるからそこにわかんなかった単語とかその章のポイント書いてる
159大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:50:39 ID:g3lQdvDl0
>>158
B5でまったく同じことやった。
160最先端医療ミス ◆ob60wHXQlc :2007/11/24(土) 21:33:21 ID:C8+WfQDF0
ビジュアルT三日でおわたw
明日から復讐入るお。
161最先端医療ミス ◆ob60wHXQlc :2007/11/24(土) 21:37:49 ID:C8+WfQDF0
>>158
それやってどうなるの?

英文読む→伊藤の解説読む
→英文見ながら伊藤の解説をそっくりそのまま繰り返す
→五回ほど音読
で十分だと思うが。
ノートにまとめる時間を知識増やすことに費やせばいい。
本に書いてあること全て吸収してやるという意気込みで集中して
やらないと効率良く学べるはずがない。
162大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:46:37 ID:g3lQdvDl0
>>161
読むだけより、自分でまとめたほうが忘れにくい。
吸収した先からボロボロこぼす勉強より、多少遅くても吸収率のよいほうが効率のよい勉強だと思う。
まああなたは解説読んだだけで知識を吸収できる天才だからいいかも試練が。
163大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:33:35 ID:qtQgYZjr0
英語がまだ読めないうちに、キレイな和訳なんて書く練習すると返り読みするように
なるから逆に英語力が落ちるって聞いたんだけど、どうなんだろう。

英語の読解力と和訳力はそのままイコールじゃないよね?
読解ができてその頭の中の概念をを日本語で表現するのが和訳だから、結局現代文の力じゃないかな
で、ビジュアルは英文読解力を養うための本だから結局和訳を書いたりしなくてもいいんじゃないかと
思ってしまうんだけど・・。

和訳書いたほうが理解できるっていうのなら、英文読むときに頭の中でじっくり考えながら読めばいいわけだし
そうしたほうが書く時間なんかより早いよね
あー・・よく分からなくなってきたorz
164大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:03:40 ID:8Rlk0SzG0
たしかに返り読みはよくしてたな
速読、リスニングの練習してかなり改善されたが
165大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:10:58 ID:1KwT5ygo0
今から始めるんだけど、時間無いから短期集中の方が良いですか?
166大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:13:40 ID:g3lQdvDl0
速読詠嘆みたいな和訳書いてた。
167大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:43:25 ID:1KwT5ygo0
>>160
どうしたら、そんな早く終わるのか教えてくれ。
168大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:21:27 ID:aSoi8ukl0
>>167
> >>160
> どうしたら、そんな早く終わるのか教えてくれ。

あの程度の厚さの参考書、3日もあれば十分すぎる。 
もし、この程度で驚いているのなら、君の「勉強感覚」が十分に育っていない証拠。
つまり勉強時間&密度が全然足りていない。

中学になって小学校時の教科書を見直すと、「あれ? こんなに薄っぺらかったの?」と思うだろう。
高校生になって中学時の教科書を見直すと、「あれ? こんなん速攻で全部読み終えちゃうよ」と思うだろう。
それと同じ。 それらは勉強時間&密度に負荷をかけることによって育ってくるもの。 それが勉強感覚。
169大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:30:45 ID:bJJBCyVv0
やべえ、うらやましすぎる
170大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:25:37 ID:I51eemog0
やっぱ訳って書かないほうがいいかな?
分からないところを適当に考えて訳があたったら、分かってる気になってしまいそうだし、
自分で英文を英語の語順のまま読んで意味を考えたほうがいいよね。
171大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:58:01 ID:qRsJ8Nw60
わからないところは「こう考えたけどどうだろう」的なことをメモしておく。
それで解説見てああそうだったのかと納得しておけばよくない?
ビジュアルに則してやっていけば最終的に語順のまま読めるようになるはずだけど…
初期段階の学習では古典もそうだけど書くべきだと思う。
172大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:39:38 ID:V2TMiXJz0
>>168
かっこいい
173大学への名無しさん:2007/11/28(水) 17:52:06 ID:7ObcT7s60
ビジュアル1からやるか英文解釈教室をやるかどっちがいいかな・・・
174大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:02:40 ID:XylCFfeyO
音読って「英文を見ながら文字を捉えながら(意味をしっかりと意識しながら)声に出して読む」
ってことでいいんでしょうか?
英文を丸暗記して声を出すことではないですよね?

訳は全部書いていますがビジュアル1何ですが音読やった方がいいでしょうか?
175大学への名無しさん:2007/12/01(土) 13:06:00 ID:qjDbCj8v0
英文を丸暗記して声に出すのは暗誦であってその通り
まさか「書いていますが〜〜何ですが」とかアホな和訳まで書いてないよな
176大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:37:52 ID:UoVY88nj0
>>171
たしかに、関係代名詞とかso~that・・・構文が出てきたときの頭から解釈してく方法みたいなのも載ってたしな
177大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:38:51 ID:UoVY88nj0
ついでにあげとくか
178大学への名無しさん:2007/12/07(金) 07:52:38 ID:oEpALMT1O
55とかは未だにかなり難しい部類に入るの?といいながらage
179大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:03:03 ID:47SU4nEFO
ビジュアルあげ
180大学への名無しさん
>>178
今ではかなり難しい部類