185 :
大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:38:39 ID:aiobp5pm0
>>184 名大では何を選ぶことができるの?
講義?
186 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 00:43:45 ID:7fG19hNg0
187 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 02:03:44 ID:8vc2uRYi0
>>183 教えらないのと教えられないのは別問題
常識的に考えてC言語以外指導できない情報学科はFランクでさえない
188 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 08:10:46 ID:QdCFtkAj0
>>184 何も選べないって…。
授業の選択の幅が狭いだけじゃないのか。
そのほかのことについてはどこの大学にいっても
自分次第だと思うけど。
多分もともと
>>184が自主的に動かない、
求めるだけの人間だってだけじゃないの?
189 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:51:43 ID:zWeZ4GjE0
>>187 何もわかってない低脳が来てるな
お前は専門行ったほうがいいと思うぞ
少なくともどーせここは受からんから他行けよ
190 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:16:25 ID:YitE6cyy0
プログラミング言語自体を指導してもらうことって、
いったい、何をやってもらうんだったかな。
自分で勉強して、それを活用して卒研進めた覚えがあるんだが。
191 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:18:17 ID:8vc2uRYi0
>>189 じゃあ何か分かってるあなた説明してくださいよw
javaが分かる教官のいない(プログラムさえろくに組めない)情報学科のある糞大学行ってる学生さん
>>191 ってか、どっからプログラムさえろくに組めない人しかいないってことになるんだ?
ちゃんと、javaは教えないだけで分かっている教官はいるぞ
193 :
大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:38:27 ID:xZCdb6Ch0
>>191 俺は189じゃないけど
情報学科はプログラムの打ち方を学ぶ所じゃないでしょ
コンピュータ言語に関して言えば、
それがどういった仕組みでできているか学び
効率的な使い方や新たな言語を研究・開発する所だと思うよ
プログラムを組むのが得意なのは良いけど
それより数学を勉強した方がいいと思うね
情報学科じゃない俺が言うのもなんだけど
194 :
大学への名無しさん:2007/11/08(木) 16:49:17 ID:H2TFyMQ20
>>191 >>180の「教えられる教授がいない」→教授は全員その知識が無い。
というのは情報系の人間にはあってはならない早とちり。
「知識が無い」というのは「教えられない」という集合の要素に過ぎない。
後は自分で考えろ。その低脳も養えるだろ?
>>187の余字といいお前は情報系に向いてないな。
あと、「教官」って・・・。日本語も勉強しとけよ。
ちなみに、研究にJava使ってる教授は居るからな。
わざわざ教授に習いに行くアホなんていないけど。
っていうかなんでそんなjavaに拘るんだw
どちらにせよプログラミングなんてひとつの言語覚えたらあとは時と場合に応じて、自分が実現したいものに最適な言語をその都度選ぶだけ。
それに
>>193の言う通り。プログラミングを習いたいなら専門学校行くべき。
大学の情報学科でプログラミング教えてもらうって発想は間違ってる。
196 :
大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:56:09 ID:eRzOAx210
>>195 に激しく賛成 SEになるための学習じゃない
でも豊工はモノづくりにばかり力を入れてる面はある
プログラミングを習いたいなら専門学校てのはもっともだな。
というか、教授や講師に言語を習う意味がわからん。
言語勉強したいなら本買って勉強、わからなかったら相談。てのが一番手っ取り早い。
せっかく人間にならうんだから、一般のアルゴリズムに加えてその人の独自の組み方とか使い方、発想を教えてほしいよな。
198 :
大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:46:12 ID:RYjfFmNqO
どうでもいいけどそんな向学心あるやつこの学校にいるのか?
学校の勉強以外を独学で頑張ってるやつなんて俺のまわりにはおらんぞ。
199 :
大学への名無しさん:2007/11/12(月) 01:47:04 ID:oCnGqL8I0
`ヽ:::Y:::/::::::::::::::::::::';::ヽ//
r─-'--=== 、..,,,_:|::::::i':/____
_,,!_:::!]:::::::lコ:::::::::r-、`"'':::::::::::::::`ゝ
/ `ヽ,.-、_;;:: -‐- 、::/〉:::::/::::::,'
/' /::::::::ヽ. `ヽ.`ヽ/::::::,'
i ! /| ハ_;:::::::::::i ', ', ',` ', ヽ
i /::/ |/´_ ',:::::i::::ハヽ、!_ i i i ',
i i:::ハ,r;ァ-!、ハ:::|/ ! ハ | | | |
i レ|:::| ! r} |/ 'ァ='-!、ハ | i | 学費安い、就職決まりやすい 以上
ヽヘ|:::!"  ̄ !__,r!/ i,へ! |´ |
|从 , " /::::| ! |
|:::::|\ r-、 .//:::;' ,' |
ノ|:::l:| .i`ヽ.,__ ,. イ |7:::::/ ./i |
/_,.|:::l:|,.ァイ´ヽ、 _ |>':::::/ / | |
/´ ';:::ヽ:;:ヘヽ、 `ハンi:::::i`ヽ/ ! |
/ 〉::::i::ン\> ハ ',|:::/i` 7`ヽ! |
200 :
大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:36:55 ID:bR+TWp/M0
>>198 三年生くらいになると遊んでる場合じゃないことに気づくよ
201 :
大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:08:19 ID:mZKCNnbK0
小学校、中学校、高等学校、大学
何故、大学には”校”の字が無いの?
202 :
大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:38:38 ID:Wl7UFf720
>>198 >>200 向学心があっても1,2年だと自分の勉強なんかする暇ない
授業多いし,宿題多いし,夏休みは海外研修(行くやつだけ),春休みは学外実習,
土曜も授業ある
こなすだけでせいいっぱい いったいいつやるんだい
203 :
大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:30:45 ID:QLRmmJgq0
>>202 ところが研究室に所属するとあれだけきついと感じたものが
まだ時間的に余裕があったと思えちゃうんだよね。
勉強といっても机に座るものだけを指すわけじゃないし
向上心もって積極的にいろんなものに接していれば自然と実力つくと思うよ。
204 :
大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:57 ID:IcxNf4u40
>>203 前半はわかったけど
後半は何を言っているかわかりません
205 :
大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:28:22 ID:QLRmmJgq0
そのままの意味なのだけど
唐突すぎたかな
向上心と積極性を持ってたら何をしていても成長していくので
時間なくてもなんとかなるよ
逆に、惰性や強制でやってたらあまり意味ない、時間の無駄だよ
だから、時間がなくて何もできないと思うだろうけど、向上心と積極性
は維持していこうね
くらいの意味でとらえてください
206 :
大学への名無しさん:2007/11/13(火) 02:30:41 ID:IcxNf4u40
そんな抽象的なことを言われても・・・
話がかみ合ってないですね
207 :
大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:31:30 ID:5icRNpRn0
>>206 これやれとか言われないと何も出来ないんですね
話がかみ合ってないってのもよく意味が分からないけど
208 :
大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:11:14 ID:ATFCy5lp0
201の続きなんだけど、
”校”って、拘束する器具を意味するらしい(出展不明)。
給料がもらえる様な大学校は別として、大学には、”校”って
無いでしょ、だから、拘束されて学ぶところじゃないんだなぁ。
自分で勉強するところだよ。
まぁまぁ。要するに「忙しいときほど何とやら」ということだ。いつぞや誰かが言ってたよ。
>>202 本当にそんなに暇ない?
1年なんかは後期からバイトを始めた奴多いだろうけどなんとでもなってるでしょ、実際。
はっきりいってここより厳しい大学、というか工学部はたくさんあるよ。
宿題?写せ!土曜?サボれ!学外実習?来期に備えたバイトだと思え!
210 :
大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:53:39 ID:u9b5sV8F0
>>209 はっきりいってここより厳しい大学、というか工学部はたくさんあるよ。
たとえばどこ?
ここは厳しいというよりは拘束時間(授業がある時間)が長いな
211 :
大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:12:04 ID:3k8xywyB0
212 :
大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:44:15 ID:u9b5sV8F0
豊工は防衛大学校の次か・・・
213 :
大学への名無しさん:2007/11/16(金) 13:20:44 ID:rAPUEg390
214 :
大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:23:43 ID:xJmWMU7sO
名古屋民なので理科大よりこっちのが近いです。
化学系の研究室もあるみたいですが、この学校に化学系学びにくる学生っていますか?
215 :
大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:23:34 ID:96muvzcO0
>>214 高分子系の研究室はいくつかあるよ
でも大学の研究となると物理、特に量子力学の知識が必ず必要になるので
そこは考慮しといた方がいいよ
216 :
大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:31:23 ID:96muvzcO0
あと、学びにくる学生がいるかどうかだけど
俺のまわりには特定の研究がしたくてこの大学に来たというよりも
授業料安いし、就職いいし、専門科目はまだ決められない
からここに決めたという奴が多い
なので最初から化学を学びたくてくる学生の数は
少数だと思います。
218 :
大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:33:18 ID:ETBUKIOh0
別のスレからコピペ 1年の時間割 やっぱりきついョ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1179161467/l50x >215
(参考)H19年度前期授業時間割
1) 8:50〜10:20 2) 10:30〜12:00 3) 13:00〜14:30 4) 14:40〜16:10 5) 16:20〜17:50
月 1) ミクロ経済学or論理学 2) 化学1 3) 線形代数1および演習(講義) 4) スピーキング1 5) 基礎数学
火 1) 力学1および演習(講義) 2) 力学1および演習(演習) 3)〜5) プロトタイピング実習1
水 1) 心理学or倫理学or社会福祉入門 2) 線形代数1および演習(演習) 3) 教養英語1 4)〜5) 物理学実験
木 1)〜2) 微分積分学1および演習(講義and演習) 3) 情報倫理 4) 日常生活の法律問題 5) 基礎スポーツ1a
金 1) 教養英語1 2) 政治学or東洋思想 3) 健康・体力科学論 4)〜5) コンピュータプログラミング基礎および演習(講義and演習)
土 1) 土曜授業 2) 土曜授業
219 :
大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:23:39 ID:tGsjOQQt0
そして
力学と微積と線形代数と英語は宿題が毎回出る
あとプロタイと化学/物理実験は隔週で。
でも一年のときは寮だから何とかなってしまう不思議。
220 :
大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:31:43 ID:+OCNboeT0
どうでもいいが、職員と学生の恋愛っていいのか?
221 :
大学への名無しさん:2007/11/21(水) 03:16:30 ID:tGsjOQQt0
教員とはちょっと問題あるかも、とおもうけど
職員はいんじゃね?
社会人学生が多いころは結構一般的だったみたいだしね。
222 :
大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:25 ID:3W5DALck0
教員はまずそうだが…職員ならな。良さそうな気がする。
で、220の真意はなんなんだ?
223 :
大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:02:19 ID:5FkueJpa0
>222 まずいんじゃねーの? 学生よりも職員が。
224 :
大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:34:58 ID:CkEeaAUG0
>>220 一般学生だと最初から相手にされないよ
>>221 社会人学生でも少し年がいっていて生活が保障されているやつだけだと思うよ
225 :
大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:11:26 ID:sJL90g+A0
豊田工業大学の特徴を三つ挙げてください
227 :
大学への名無しさん:2007/11/27(火) 03:53:27 ID:8m4gkSEE0
>>226 不覚にも笑った。
つか課題のせいでこんな時間になっても寝れないのは異常
>>227 遅いな。ダラダラやりすぎだ。
俺はもう寝られるぞ!
229 :
大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:44:11 ID:Gyffka2m0
>>225 1.学費が安い、2.就職がいい、3.実践的教育
というのが大学側の主張じゃね?
230 :
大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:31:50 ID:UVEFZW+R0
それじゃ専門学校だろ
専門学校が就職がよくて学費が安いなら受験なんてしないってw
232 :
大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:36:15 ID:rE8Ho3I10
>>225 1.全寮制
2.学外実習1
3.プロトタイピング実習
これが特徴なのが現実
いやいや
学費
全寮制
小規模
だよ
234 :
大学への名無しさん:
なんか内向きの特徴ばかりですね
卒業生に立派な人物がいるとか
社会にインパクトを与える研究が行われているとか
具体的に何かないんですか?