滋賀大学 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
134大学への名無しさん:2007/10/11(木) 13:14:27 ID:y+0C/7NB0
>>133
そんなこといいだしたら立命とか同志社はもっとひどいぞ
なんせ偏差値3、40の内部・スポーツ・推薦進学がうようよいるからな
他にも数学偏差値それくらいの専願が経済学部に入学してくるんだから笑える
こんなのが学内で大半を占めるんいるんだから当然のことながら授業は成立しない
聞くところによるとなんとも悲惨なもんだってよ

まあどこでもいいからまずは国立目指すんだな
で駄目だったら私立で骨を埋める覚悟を
135大学への名無しさん:2007/10/13(土) 01:11:24 ID:wKTjHMDw0
>>131
滋賀大卒業してそのまま滋賀に根付く人なんてそうそういない
そもそも滋賀県出身者自体、20%程度
ほとんどの学生は卒業後、全国に散っていく

>>132
所謂大手一流企業の場合、
学閥が存在する大学なんてほんの一握り
Aラン未満の学閥なんて存在しないか、あったとしても仲良しグループ程度
つまりAラン未満は国私立問わず皆ソルジャー
私立で学閥を形成できているのは早慶だけ


まあとにかく、端的に滋賀大を説明すると、
"旧高商"と"国立"の利を活かし大手金融や官僚体質企業に、
同格の国立と比べて、滑りこみ易い大学ってだけ
その反面、公務員関係は他の国立に圧倒されているのも事実
加えて、駄学生は余裕でブラックに就職する

参考URL
ttp://www.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=28/13:5
ttp://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
136大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:14:12 ID:7SDgx9/c0
定期age
137大学への名無しさん:2007/10/16(火) 11:38:35 ID:1dmLCE8+0
>>99
「いちよう」と書いている時点で記述式はアウト。
138大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:56:23 ID:S/zYz5LP0
age
139大学への名無しさん:2007/10/23(火) 21:23:10 ID:oP2seNZP0
過疎杉てワロタ
保守age
140大学への名無しさん:2007/10/24(水) 23:41:23 ID:aJMJEmwgO
滋賀大ってどれくらいのレベルですか?
141大学への名無しさん:2007/10/25(木) 06:32:42 ID:Gc4m3zKvO
兵県に毛が生えて、阪市から毛が抜けた程度の中途半端な大学
中位駅弁
142大学への名無しさん:2007/10/25(木) 13:41:44 ID:9OWJ1Ida0
阪府・経、関学・経、立命・経と同レベルの中途半端な大学
中位駅弁
143大学への名無しさん:2007/10/25(木) 13:42:44 ID:9OWJ1Ida0
新潟、信州、静岡と同レベルの中途半端な大学
中位駅弁
144大学への名無しさん:2007/10/26(金) 22:41:56 ID:dUqZWj8lO
滋賀大学って国立で底辺大学?
145大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:34:47 ID:edUUBXyw0
1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)

東大文T:72.3
東大文U:72.1
京大法:70.4
一橋大法:69.0
京大経済:68.8
横浜国大経済・経済:68.0
一橋大経済:67.4
一橋大商:67.1
横浜国大経営・経営66.8
阪大法:66.6
横浜国大経済・貿易:66.3
横浜国大経営・管理:65.8
阪大経済・経済:65.2
東北大法:64.8
名大法:64.4
阪大経済・経営:64.2
九大法:63.8
神戸大法:63.6
神戸大経済:63.4
金沢大法文・法:63.2
滋賀大経済・経済:63.2
名大経済:63.0
愛媛大法文・法:62.3
北大文類:61.9
東北大経済:61.9
大阪市立大法:61.9
昔は名大九大東北よりも難しかった
146大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:48:09 ID:edUUBXyw0
当時は一期校京大二期校滋賀大に出願する者が多かった
女子学生は一学年一桁 名目倍率24倍 実質倍率8倍
灘高も毎年入学してきた
入試科目の配点は英語よりも数学のほうが高かった
147大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:34:09 ID:T1iZrF4X0
それにしても、大受スレは過疎だな
保守も飽きてきたZE
148大学への名無しさん:2007/10/30(火) 10:06:30 ID:ZxwfQKKSO
関関立を蹴って来る大学。
149大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:09:23 ID:SNeNDyBNO
滋賀って関西じゃなくて中部だよな?
関東の人間だからあまりわからない…
150大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:31:35 ID:Lerc5P1qO
滋賀は近畿圏だよ
まあ入学者のうち30%近くはDA☆GA☆YAだけどね
151大阪府立大学:2007/10/30(火) 21:01:18 ID:y71Q6/Lz0
名古屋大の後期がなくなるとDA★GA★YAが増える・・・
152大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:18:27 ID:OKwuavpk0
yameteoke
153大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:25:42 ID:XkHb/P4r0
でも、実際名古屋人が
だがやー とか みゃー とか言ってるのを聞いたことがない件について
154大学への名無しさん:2007/10/31(水) 13:59:21 ID:etBmt2t8O
でも結構語尾を強調するよな
155大学への名無しさん:2007/10/31(水) 23:06:12 ID:dXCWZr5T0
名古屋から少し東(豊橋辺り)になると聞かなくなるぜ

変わりに「みりん(『みなさい』の意)」が出てくるが
やってみりん、見てみりん、等々
156大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:16:16 ID:c+GuUu3eO
さて、明日は学祭(経済)な訳だが…
157大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:37:39 ID:Pe5VrH5QO
味噌がみゃーみゃー言わないはすがない。
158大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:07:41 ID:c+GuUu3eO
>>157
認識が甘い
名古屋人の環境適応能力は異常
入学1ヶ月後にはとんかつにソースをかけ、半年後には関西弁を巧みに操る
159大学への名無しさん:2007/11/03(土) 19:47:47 ID:ERhPuQcu0
1975年の経済学部定員は280人、今は夜間主の50人を含めて550人です。彦根という土地の孤立性を考えるとこの定員増だけでも偏差値の数点の下落は説明できると思います。
160大学への名無しさん:2007/11/04(日) 05:02:34 ID:Q+0rf8yWO
この大学で二浪生どれくらいいます?
161大学への名無しさん:2007/11/04(日) 12:58:20 ID:JccjDCP/O
2浪は極少数だが、いることにはいる。
2留ならはいてすてるほどいる
162大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:21:31 ID:SVjHRNPXO
センター8割くらい必要ですか?
163大学への名無しさん:2007/11/07(水) 05:35:07 ID:634HdkW/0
>>162
A方式なら3教科で8割はあった方が安心
B方式なら7割以上取れてたら問題はない

でも、滋賀大の場合、センター得点はあまり重要じゃないかもね
特に後期の話だけど、2次の配点がでっかいから
センター逃げきりなんてありえないし
164大学への名無しさん:2007/11/07(水) 05:39:40 ID:8vc2uRYi0
昔学校の先生が彦根の彦という文字はチンコという意味と言っていました
おわり
165大学への名無しさん:2007/11/10(土) 02:15:20 ID:kImXEBKR0
 
166大学への名無しさん:2007/11/10(土) 13:46:39 ID:mYpXwNqGO
推薦字数多すぎ。死んだorz
167大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:52:54 ID:vIVlsvyvO

同じく死んだ。
英文のとこ、時間なくて白紙で出しちまった…最後も途中…orz
168大学への名無しさん:2007/11/10(土) 15:15:49 ID:mYpXwNqGO
みんなよく似たものなのかな?流石にメモや下書きなしで30分で小論書くのはきつかった
169大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:18:27 ID:1TCKIU6W0
>>87

滋賀大前期二次は2年前から後期と同じ数英あるいは国英の学科試験に
なっている。前期200後期240という定員は不変。数英の方が定員
は多い。A(センター3科目+二次)B(センター7科目+二次)とい
うのは併用で、例えば、後期数英で受験した人はAB二つの視点から順
位がつけられてAB同数が合格する。したがって、合格者には、A合格
B不合格、A不合格B合格、AB両方合格の三つのタイプがいる。数年
前のオープンキャンパスでAB併用に関する入試データが公開されたが、
たしか合格者の80%以上くらいがAB両方合格だった。圧倒的に国立
型。その理由は単純だ。私文は数学が苦手の人が多いから数英は出願で
きない。さらに、二次は論述なので厳しいわけだ。私文の人にとっては
滋賀経の入試は結構難しいと思う。





170大学への名無しさん:2007/11/12(月) 11:07:18 ID:bGl3l4DL0
3科目でしかも経済なのに数学選択しなくていいとか・・・
ありがたいと言えばありがたいけどこんな入試でいいのかって思うな
171大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:00:48 ID:wrHjnPkBO
二次は英国でB方式で受けようと思うのですが、センター7割以上前提で二次はどれくらいとれればいいですか?
172大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:11:54 ID:uz7xwbheO
>>171
おそらく前期後期ともに半分くらいで大丈夫じゃないかな?
詳細が知りたければ、
滋賀大HPか赤本に載ってる合格者最低得点からセンターの得点分を引いて逆算してみては?
173大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:44:34 ID:yjw8y+iF0
兵庫県立にいって神戸に住みたいのですが、ここと大してレベルちがいませんよね?
174大学への名無しさん:2007/11/15(木) 09:24:45 ID:SADq6Wl30
神戸に住みたいと考えてるようならレベルがどうであれ
滋賀はやめといた方がいいと思うけど
175大学への名無しさん:2007/11/16(金) 10:08:07 ID:rtqeyaEuO
推薦一次受かった!!
176大学への名無しさん:2007/11/16(金) 10:32:12 ID:YAIPr1CGO
>>175
オメ。
俺落ちたわー…一般で頑張るよ。
177大学への名無しさん:2007/11/18(日) 04:07:32 ID:KvrwKTDVO
ここって国立なのに何で二学部しかないの??
178大学への名無しさん:2007/11/18(日) 06:24:48 ID:Qmfmr8ArO
>>133
お前確実に彦根東やろ
179大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:10:17 ID:sL4W5zdO0
>>169

私文と近いのは前期国外A方式だが、19年度の合格者平均得点率は78.5
%だった。(ソースは滋賀大HP。19年度はセンターの問題が難しくて、全
国平均の文型3科目で前年よりも約3%平均点が下落している。ソースは代ゼ
ミ。)

配点はセンター500、二次400でセンターの方が多いが、二次の配点も結
構あるので、センターで高得点の人でも2次(論述)で失敗すれば不合格にな
る。その結果、合格者得点率はセンターのみで選別する場合に比べて数%下落
する。センターのみで合否を決めれば(志願者層が不変としても)82−3%
程度と推察する。

センターはマークシートなのでまぐれでできる場合があるし、社会科目の平均
点のばらつきもある。センターのみで選抜すれば、実力とは無関係に運のよか
った人を拾うだけになりかねない。二次で論述を問えば2回続けての幸運は少
ないし、科目選択の不運はなくなる。

ところで、前期数外Aの平均得点率は73%弱だ。A方式は国英が必修なので、
国語の得意な人は国外型に出願することを考えると一応妥当な結果だが、低す
ぎないか。国数英がいずれもできる人は、前期数外型で出願すれば、A方式が
狙い目かもしれない。

>>176 通れ。
180大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:54:31 ID:sL4W5zdO0
滋賀大経済と同志社とどちらがよいかで地味に盛り上がっているスレもあるよ
うだが、なぜこの二つが比較の対象になるのか、理解できない。コンセプトが
まったく違うでしょ。

昔から基準は明快だ。経済経営を勉強したい人は滋賀へ、遊びたい人は同志社
へ。まだ迷う人は同志社に行くほうがよいでしょう。

>>170 数学が必須でなくても普通に数学を使うのが滋賀大クオリティー。ただ
し、コア科目を乗り切れば、日本の小説家や英語の詩の研究で卒論を書いても
卒業できる。

どの大学でもトップ層の学生は自分で起業することを考えているので、大企業
への就職率とかにこだわってもしょうがない。


181大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:51:33 ID:vbgBF1yO0
あげ
>>175
おめ
182大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:17:04 ID:TQIaLzpg0
ここって国立なのに何で二学部しかないの?? 教えてひこにゃん(´・ω・`)
183大学への名無しさん
教育と経済はキャンパスも別々だし交流もほとんどないから、
滋賀教育大学と彦根商科大学の単科大学連合と認識した方がいい。
国立単科は珍しくないだろ?

あと、マルチ氏ね