【様々な】仮面浪人→後期休学、退学【事情により】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前期大学通ってて後期は辞めるなりして受験勉強に専念する人よろしく
2大学への名無しさん:2007/07/23(月) 20:42:35 ID:q4rnYVsfO
>>1
それは公立薬学部のオレのことですか?
3大学への名無しさん:2007/07/23(月) 23:39:25 ID:ovjMkb/CO
ノシ
4大学への名無しさん:2007/07/24(火) 00:34:19 ID:dRjOw++xO
>>2
やっぱ辞めるの?
なんかそこ→京大→京医行った人いるよね。
5大学への名無しさん:2007/07/24(火) 00:58:16 ID:rAsR0bkwO
誰かいないのか?
6大学への名無しさん:2007/07/24(火) 02:21:06 ID:Fel7WdyM0
1浪して関西学院の法→仮面して立命館の法→仮面して同志社の商

そして今年、同志社に在籍しながら京都大学経済学部を目指している。
実質4浪目になります。
7大学への名無しさん:2007/07/24(火) 07:09:50 ID:Al/NMD4V0
>>6
そんな経験豊富なあなたに聞きたい。
退学できたときって、自宅に送付される書類は退学許可通知だけなのかな?
まさかしてひょっとして、それまでの成績表とかも添付されてる場合とかある?
8大学への名無しさん:2007/07/24(火) 07:22:17 ID:MAEfiByg0
明治は成績通知がWEB公開だから助かるよ
もん前期で18単位落としたし
9大学への名無しさん:2007/07/24(火) 07:23:10 ID:MAEfiByg0
>>8
もん → もう
10大学への名無しさん:2007/07/24(火) 08:53:13 ID:5bx+/8MpO
休学するか悩んでる
11大学への名無しさん:2007/07/24(火) 10:44:24 ID:rAsR0bkwO
辞めるべきか休学すべきか。
12大学への名無しさん:2007/07/24(火) 11:17:04 ID:TvjMS1zy0
官官道立で仮面してます。
名大法学部目指します。
13大学への名無しさん:2007/07/24(火) 12:46:02 ID:0ExVKkY50
>>6
ツワモノだな・・・

俺単位6単位しかとれてねぇww
もうこの大学にいる意味ない
14大学への名無しさん:2007/07/24(火) 17:55:27 ID:DrXoP9klO
携帯から失礼

底辺公立大から仮面
後期から休学しまーす。
MARCH目指す(^ω^)お
15大学への名無しさん:2007/07/24(火) 18:06:28 ID:MiNuBADRO
夏休み実家に帰ったときに家族会議がある
9月以降どうするかについて
16大学への名無しさん:2007/07/24(火) 18:13:34 ID:5bx+/8MpO
休学して単位どうなるの?学費は?
17大学への名無しさん:2007/07/24(火) 18:14:08 ID:desKga+3O
>>8ナカーマ。早稲田行こうな
18大学への名無しさん:2007/07/24(火) 18:18:12 ID:DrXoP9klO
>>16
単位は認められないよ
だから復学した場合
→4年で卒業出来ない

うちの大学は休学中は学費はかからない(^ω^)お
だから後期の学費は払わなくておK
19大学への名無しさん:2007/07/24(火) 21:25:13 ID:rAsR0bkwO
俺の所は休学すると在籍料が15万くらいかかる。
辞めても休学でも一緒じゃね?
20大学への名無しさん:2007/07/24(火) 22:12:28 ID:DrXoP9klO
15万も‥
休学の意味ないじゃんね
21大学への名無しさん:2007/07/24(火) 22:14:57 ID:0rNw/cBM0
15万で苦しむやつが仮面浪人とは・・・
再受験して入学したら、さらに4年分の学費や生活費がいるのに
22大学への名無しさん:2007/07/24(火) 22:29:17 ID:5bx+/8MpO
>>18
休学のメリットは金、ですね。単位は×ですね、なるほど、悩む

>>20
確かうちとこは休学中は年間20万、在籍料らしい
23大学への名無しさん:2007/07/24(火) 23:44:33 ID:BAGgnTBH0
一番のメリットは時間じゃね?
純粋浪人に並べる。

後はないけど、後がないことに関しては浪人も同じだからな。
24大学への名無しさん:2007/07/25(水) 00:21:11 ID:KvnoNhCkO
実家で勉強するか、1人暮らししてる家で勉強するか‥
25大学への名無しさん:2007/07/25(水) 00:50:44 ID:nfdPjHagO
みんなのスペックをさらしてくれ
26大学への名無しさん:2007/07/25(水) 00:55:42 ID:nfdPjHagO
>>12
お前は俺か間間同率の法でそこを狙ってるセンターが山場だな
27大学への名無しさん:2007/07/25(水) 07:34:58 ID:s8QQfPwaO
>>25
1浪中堅私立仮面浪人1人暮らし(実質2浪)
仮面浪人について明かしてるのはネット上と、他大学で仮面してる高校時代の友達のみ。
失敗時に備え、最低限の単位取得を目指してるが、春学期は8単位程度。
単位見たら親や周りにはただなまけてると思われるし、仮面苦しいけど、あきらめません勝つまでは
28トップ医:2007/07/25(水) 07:54:49 ID:SwUhi01N0

おいおい・・・・
マーチが早慶になろうと変わらんだろw
29大学への名無しさん:2007/07/25(水) 08:18:37 ID:SH2U9kKUO
>>25
某旧帝農学部3年。北大医学部志望で模試は今のところ全てA判定。
30大学への名無しさん:2007/07/25(水) 12:41:12 ID:oEiWvegkO
すごっ!
31大学への名無しさん:2007/07/25(水) 12:52:36 ID:LdGYyiI/O
>>25
2浪じゃ勝ちはないだろ…
32大学への名無しさん:2007/07/25(水) 13:02:05 ID:oEiWvegkO
てことは後期休学したら前期取った単位は意味ないの?
33大学への名無しさん:2007/07/25(水) 14:01:42 ID:s8QQfPwaO
>>31
どうしてですか?
34大学への名無しさん:2007/07/25(水) 14:50:20 ID:oEiWvegkO
>>33わからないけど>>18とかに書いてあるから。
35大学への名無しさん:2007/07/25(水) 14:59:16 ID:XydprY3VO
札医二年秋田医志望
36大学への名無しさん:2007/07/25(水) 15:54:43 ID:2t9Oom2wO
こっち来るかも
37大学への名無しさん:2007/07/25(水) 16:28:19 ID:KvnoNhCkO
>>34

前期とってた単位は意味あるよ
後期の分の単位が認められないだけ
38大学への名無しさん:2007/07/25(水) 17:18:29 ID:hehzcX7KO
>>28全然変わるだろ。つか私立は早慶上以外はあんま誇れない
39大学への名無しさん:2007/07/25(水) 17:19:28 ID:hehzcX7KO
>>28全然変わるだろ。つか私立は早慶上以外はあんま誇れない
40大学への名無しさん:2007/07/25(水) 18:12:35 ID:oEiWvegkO
いやマーチはなかなかよい。
41大学への名無しさん:2007/07/25(水) 18:20:06 ID:2t9Oom2wO
そんな俺は理科大
42大学への名無しさん:2007/07/25(水) 18:22:06 ID:oEiWvegkO
やべー前期単位落としまくりory
辞めようかな…
43大学への名無しさん:2007/07/25(水) 18:32:47 ID:hehzcX7KO
早慶上以下は努力しないとね
44大学への名無しさん:2007/07/25(水) 18:39:30 ID:nfdPjHagO
>>43

以下→未満
45大学への名無しさん:2007/07/25(水) 18:49:43 ID:6d4zKqQl0
どうせおまえ上智か社学あたりだろwwww
慶應経済、法以外の詩文はイラネwww
46大学への名無しさん:2007/07/25(水) 19:35:57 ID:hehzcX7KO
早稲田の商だけど?
47大学への名無しさん:2007/07/25(水) 19:41:23 ID:BfwxtDR40
慶應法はちょっとダメな友人が指定校でいったから個人的にあんまり尊敬してない
48大学への名無しさん:2007/07/25(水) 19:52:36 ID:6d4zKqQl0
>>46
俺も早稲田の商ですが?
49大学への名無しさん:2007/07/25(水) 20:04:36 ID:nfdPjHagO
>>43 >>46

努力してますか
50大学への名無しさん:2007/07/25(水) 20:15:44 ID:gkDql1ZP0
はぁ・・・指定校推薦か
その言葉聞くと鬱になるし・・・orz
51大学への名無しさん:2007/07/25(水) 20:44:59 ID:hehzcX7KO
>>48何組?
52大学への名無しさん:2007/07/25(水) 22:47:59 ID:oC6L1byNO
さわやか3組です
53大学への名無しさん:2007/07/25(水) 23:21:36 ID:6lPlCg+B0
もう休学の手続きした人いる?
そろそろしようと思うんだが、理由は正直に言うべきかな?
54大学への名無しさん:2007/07/25(水) 23:34:43 ID:KvnoNhCkO
>>53
手続きした(^ω^)お
理由は正直に言った
てゆーか、聞かれたから答えた
55大学への名無しさん:2007/07/26(木) 00:41:34 ID:7d+xp250O
手続きどんなだった?
56大学への名無しさん:2007/07/26(木) 01:01:27 ID:GqM2zlE3O
>>55
事務に申し出て、担当の先生と面談して、書類書いて終わりだた
57大学への名無しさん:2007/07/26(木) 01:31:02 ID:t9t7md7X0
>>56
「他大学受験のため」で休学させてもらえるの?
58大学への名無しさん:2007/07/26(木) 01:55:42 ID:GqM2zlE3O
>>57

夢があってそれに向かって頑張るのならば、休学認めますよ。頑張って下さい。
的な感じだたよ
59大学への名無しさん:2007/07/26(木) 09:44:26 ID:7d+xp250O
>>56事は事務室内で済んだ?
60大学への名無しさん:2007/07/26(木) 13:10:58 ID:GqM2zlE3O
>>59
面談は事務室じゃないとこでやた
61大学への名無しさん:2007/07/26(木) 16:07:15 ID:7d+xp250O
面談あるのかよory
ヤバイなy
62大学への名無しさん:2007/07/26(木) 22:32:33 ID:7d+xp250O
ノシ
63大学への名無しさん:2007/07/26(木) 23:18:40 ID:hpaaH12kO
休学するってことはほとんど留年確定するよね
なら浪人した方が勉強に集中出来たのでは?
64大学への名無しさん:2007/07/26(木) 23:26:47 ID:7d+xp250O
結局浪人する勇気がなく進学したものの、やっぱり上の大学に行きたいってことだろう
65大学への名無しさん:2007/07/27(金) 00:04:03 ID:cFW2TSxXO
最初から素直に浪人すりゃーよかたよorz
66大学への名無しさん:2007/07/27(金) 00:07:39 ID:Jv39zsKAO
大学によっては1年は留年無いところとかあるぞ。
67大学への名無しさん:2007/07/27(金) 00:16:04 ID:xGaSNXSy0
>>17
ナカーマ
明治クソ。絶対総計行く
68大学への名無しさん:2007/07/27(金) 00:18:59 ID:rD7UbN5A0
>>65
仲間だyo
模試で浮かれてたら志望校壊滅→微妙な大学
現役でできなかったから浪人しても無理→入学→後悔してる(今ココ)
69大学への名無しさん:2007/07/27(金) 00:41:29 ID:9jjygstJO
>>67仲間!がんばろうぜ。たかたが明治なのに少し単位落としたが
70大学への名無しさん:2007/07/27(金) 00:51:09 ID:Jv39zsKAO
>>67>>69
ナカーマ
後期は休学するのか?

絶対慶應行ってやる。
71大学への名無しさん:2007/07/27(金) 14:02:00 ID:7dieeEdxO
休学するやつ少ないのか?
72大学への名無しさん:2007/07/27(金) 14:25:32 ID:xGaSNXSy0
>>70
やめたよwさっき
73大学への名無しさん:2007/07/27(金) 14:39:47 ID:Jv39zsKAO
>>72
ちょwやめたって退学か?
どんな感じだった?
74大学への名無しさん:2007/07/27(金) 14:43:17 ID:cFW2TSxXO
あたすも辞めたい
75大学への名無しさん:2007/07/27(金) 15:21:22 ID:7dieeEdxO
情報キボー
76大学への名無しさん:2007/07/27(金) 15:44:56 ID:9jjygstJO
>>70とりあえず後期は行くよ。
77大学への名無しさん:2007/07/27(金) 18:30:02 ID:MFa48fe+0
親に内緒で休学する人いる?
78大学への名無しさん:2007/07/27(金) 20:36:57 ID:8tYX4A4p0
流石にそれはどうかと
79大学への名無しさん:2007/07/27(金) 20:53:54 ID:ZosJi3zmO
退学届けもらい行こー
80大学への名無しさん:2007/07/27(金) 21:45:12 ID:T2CHnPq00
マジ一橋行きてえ
とりあえず夏期講習とって勉強の指針もらってこよう
81大学への名無しさん:2007/07/27(金) 21:51:04 ID:7dieeEdxO
単位落としてそうだし辞めようかね
82大学への名無しさん:2007/07/28(土) 11:18:44 ID:FW5OcwmEO
みんなもう休学、退学届けもらいに行った?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:32:13 ID:cLCBqKqGO
>>77
お前、誰の金で大学に行かせてもらってんだよ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:01:23 ID:ht2YKY3AO
>>77
考えたけど金払うの親やから振込みのときにわかる、てか親が振込むわけやから

仮面して早慶目指してるひと多くて嬉しい
私も早慶志望
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:05:08 ID:uhYOkYEi0
ライバルは少ないほうが良いに決まってんだろwww
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:25:47 ID:oGs5/aYU0
【法-法】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si103.pdf
72.5 慶応-法
70.0 早稲田-法
67.5 上智-法
65.0 中央-法 明治-法 立教-法 同志社-法
62.5 学習院-法
60.0 法政-法 立命館-法
57.5 青山-法 関西-法 関学-法 

【経-経済】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応-経 早稲田-政経
65.0 上智-経
62.5 青山-経 立教-経
60.0 明治-経 同志社-経
57.5 学習院-経 中央-経 法政-経 立命館-経 関西-経 関学-経

【文】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si101.pdf
67.5 青山-文 慶応-文 ICU-教養 早稲田-文
65.0 上智-文
62.5 法政-文 明治-文 立教-文 同志社-文 立命館-文  
60.0 関西-文 
57.5 学習院-文 中央-文 関学-文

87大学への名無しさん:2007/07/29(日) 22:24:07 ID:iCQwy1C3O
俺みたいな人いないなー
俺は前期の単位0ww予備校通ってたから…
後期から浪人やめて大学戻ろうかと…
ちなみに前期は休学ができない規則になってたから授業料払ったけど授業全く行ってない…
88大学への名無しさん:2007/07/29(日) 22:31:22 ID:QdyeFz77O
早慶行こうぜ
89大学への名無しさん:2007/07/30(月) 20:43:36 ID:RyKGKtEOO
age
90大学への名無しさん:2007/07/30(月) 21:46:31 ID:715O993HO
>>87浪人やめたのか
91大学への名無しさん:2007/07/30(月) 22:40:54 ID:EuQHYPbyO
>>90 迷ってる
92大学への名無しさん:2007/07/30(月) 23:20:44 ID:715O993HO
せっかく前期やってたんならあれだ
続ければ?
93大学への名無しさん:2007/07/31(火) 11:45:42 ID:YOVnWJt70
今日から夏期講習だ
いいかんじにもまれてこよっと
94大学への名無しさん:2007/07/31(火) 17:45:26 ID:yyNbAndOO
ノシ
95大学への名無しさん:2007/08/01(水) 23:30:53 ID:zvsOJmxwO
あげ
96大学への名無しさん:2007/08/02(木) 19:20:34 ID:FTVCxnMd0
休学するやついる?
97大学への名無しさん:2007/08/02(木) 19:33:23 ID:HMV93TUkO
>>87
俺2単位
98大学への名無しさん:2007/08/02(木) 21:56:38 ID:AGIsgazkO
>>96
(・∀・)ノ
99大学への名無しさん:2007/08/02(木) 22:09:14 ID:QRsI98GvO
休学か仮面か退学か。
100大学への名無しさん:2007/08/03(金) 22:22:48 ID:msX0/5KPO
ノシ
101大学への名無しさん:2007/08/04(土) 03:48:18 ID:PVZKjiu3O
休学やめて退学にした
102大学への名無しさん:2007/08/04(土) 03:54:33 ID:goYr5ieKO
ガチで親不孝もいいとこだな
103大学への名無しさん:2007/08/04(土) 04:15:12 ID:IAwmMfop0
親不孝とか言う前に早く寝ろ
104大学への名無しさん:2007/08/04(土) 11:45:43 ID:MyGngEgT0
前期でがんばって32単位とりましたよ。
進級確定!
105大学への名無しさん:2007/08/05(日) 01:31:06 ID:sNp3B16P0
今通っている大学を辞めて東大理科二類を受験しようと考えています。
自分では努力しだいで可能性はあると考えているのですが、他の人の意見が聞きたいです。
現在通っている大学:私立薬学部(現役合格)
諸事情があって、勉強を始めたのは12月でした。
北里(薬)・星・昭和薬科に受かりその中で一番自宅から近い大学に現在通っています。共立は補欠不合格、理科大は普通に落ちました。
模試の偏差値はこれまた諸事情で、まだ勉強を始めていない6月?ぐらいに受けたの河合のセンターしかないのですが、
英語65、数1A57、数2B53、化学62、物理61、国語(現古漢)57、政経43でした。
現役の頃は不完全燃焼だったので、自分がどこまで頑張れるか試してみたいです。
ちなみに前期は普通に大学に通っていたので、まだ本格的な勉強を始めてから10日ぐらいしか経ってません。
この挑戦は無謀でしょうか?
106駒場苺 ◆ll5KKRvrdw :2007/08/05(日) 01:33:58 ID:nCijxwVj0
>>105
ノシ
無謀とまでは言わないけど、2年計画で準備を進めていった方が吉という気がする。
107大学への名無しさん:2007/08/05(日) 01:36:26 ID:L3D4PA4j0
それで受かれば苦労しない
108大学への名無しさん:2007/08/05(日) 01:37:36 ID:j8suklyKO
てかさ、一年なんて楽なんだから、受験勉強しながら大学で単位取れんだろ。
少なくともうちの大学の教養は超楽だったぞ。
109大学への名無しさん:2007/08/05(日) 01:41:27 ID:sNp3B16P0
>>106,107
レスありがとうございます。やはり厳しいですか・・・。
とりあえず、この夏目一杯勉強して模試だけでも受けてみます。

>>108
レスありがとうございます。
薬学で仮面はカリキュラム的にかなりきつそうです。
110大学への名無しさん:2007/08/05(日) 01:50:31 ID:T7CsQyvM0
後期休学するやつ塾いく?それとも自勉??
111大学への名無しさん:2007/08/05(日) 02:08:30 ID:j8suklyKO
>>109
あー、薬単科か。友達でいるけどキツそうだわ。
まー、東大ってそんなに楽なもんじゃないぞ。早慶理工蹴って東大狙って結局早慶理工ってのいっぱいみてきたし、理科薬落ちてるならそれ以上にキツいと思う。
ただ、そんなの分析してる暇あったらさっさと東大の過去問開いて勉強しろ。どーせ、夏休みだろ。受験するかしないかは夏休み終わってから決めりゃいーじゃん

ただアドバイスしとくと、後期は単位取っといて大学二年に進学って選択しも残しといた方がいいぞ。
いくらキツいとはいえ、薬単科なら単位落としても入試終わった頃に追試があるだろ。
112大学への名無しさん:2007/08/06(月) 00:35:37 ID:u8V8BOD4O
>>110塾ノシ
113大学への名無しさん:2007/08/06(月) 17:56:42 ID:mD2lQX0t0
>>110
河合
114大学への名無しさん:2007/08/06(月) 18:21:36 ID:t7thg2ArO
後期にどこの予備校(塾)通うか決めてないんだが、止めた方がいいとこ(地雷)はどこ?
115大学への名無しさん:2007/08/06(月) 22:58:24 ID:i/QlPJqX0
河合駿台代ゼミ以外地雷
116大学への名無しさん:2007/08/06(月) 23:18:36 ID:jhgWQ6TlO
退学しても同じレベルの大学にしか受からなかったら入学金もったいないぞ。
117大学への名無しさん:2007/08/07(火) 21:09:41 ID:6tnXa/f1O
人それぞれ価値観違うからな
118大学への名無しさん:2007/08/07(火) 21:26:14 ID:qB8EPkW9O
>>116
結局なにが言いたかったんだ、こいつ。
119大学への名無しさん:2007/08/07(火) 21:53:57 ID:EQPnRhDOO
>>116ww
120大学への名無しさん:2007/08/09(木) 11:56:59 ID:D4F60EJy0
>>105ナカーマ!!

ところで・・・後期の期末試験とセンターの日程被るとこ多いと思うんだけど…
仮面のみんなはどうするの?期末の追試受けれるかな??
121大学への名無しさん:2007/08/09(木) 13:49:22 ID:d3iocXKA0
ここに後期休学するって書いてる人にちょっと質問なんだけど
仮に、仮にだ、志望校に落ちたらどうする?
今の大学であと3年ないし2年頑張る気概でいるの?
122大学への名無しさん:2007/08/09(木) 20:47:02 ID:OtU2yMNWO
俺の場合むしろ4年。
123大学への名無しさん:2007/08/09(木) 21:14:51 ID:al3XH8uq0
>>105
東大は実際行ってみるとつまらんよ。薬剤師になったほうがいいかも
124大学への名無しさん:2007/08/11(土) 03:39:12 ID:UFSNVm7k0
大学くらい自分の行きたいところに行ったほうがいいよ
125大学への名無しさん:2007/08/11(土) 04:50:39 ID:cSNgTjmeO
いいこと言った。
ほんまやな!

>>120
試験あるのは捨てる
後期はレポートの授業ばっか取る
126大学への名無しさん:2007/08/11(土) 04:51:19 ID:tH1cF3c4O
>>121
私の場合は、仮に落ちても復学はしないよ
だったら、中退しろっつー話なんだけど、親の意向で休学とゆー形にした
127大学への名無しさん:2007/08/11(土) 06:35:34 ID:c0rgyHmjO
オレは関西の某私大を休学しようとしたけど、理由を「他大学受験のため」にしたら、認められなくて、結局退学した。
128大学への名無しさん:2007/08/11(土) 15:39:29 ID:cSNgTjmeO
親に内緒で退学ってできる?
129大学への名無しさん:2007/08/11(土) 20:37:25 ID:6ghtIuTGO
>>128
はぁ?><
130大学への名無しさん:2007/08/12(日) 08:00:16 ID:Gqo5xo50O
俺は釣られないからね
131大学への名無しさん:2007/08/12(日) 21:40:45 ID:w9lAoAOOO
>>129
なんで「はぁ?」なんですか?
132大学への名無しさん:2007/08/13(月) 16:50:02 ID:wRZmBoTuO
133大学への名無しさん:2007/08/13(月) 17:08:21 ID:ln98XzAD0
俺は釣られない
134大学への名無しさん:2007/08/14(火) 02:27:36 ID:jj3GKrr2O
釣られないクマー
あばばばば
135大学への名無しさん:2007/08/14(火) 02:28:43 ID:jj3GKrr2O
IDがjjだクマー

あばばばばばばびばひまさやか
136大学への名無しさん:2007/08/14(火) 05:22:40 ID:O/F0no0lO
>>128をお願いします
137大学への名無しさん:2007/08/14(火) 10:19:26 ID:2KEKMl6hO
多分出来る。
やってみるといい。
138大学への名無しさん:2007/08/15(水) 23:09:18 ID:cDzoq8Yc0
やれやれ!
こんなとこでそんな大事なことを聞くなんていい身分だな
傍観者だからこっちは痛くもなんもないんだぜ
大学で直接聞けよ
139大学への名無しさん:2007/08/16(木) 00:36:21 ID:S0EE79QdO
>>128
お前、親の金で大学に行かせてもらって何のつもりだよ。ばかじゃないの。
140大学への名無しさん:2007/08/16(木) 09:05:04 ID:QK97eIhMO
>>128
受験勉強以前の問題。落ちたら無職だぞwwww
141大学への名無しさん:2007/08/16(木) 16:09:26 ID:GhnfSOyKO
後期の大学休学手続き終わらせて来た(´・ω・`)

しつこく『親に内緒じゃないよね?内緒なら下宿先に書類送る事も出来るけど。』って3回くらい言われた。
142大学への名無しさん:2007/08/16(木) 18:12:52 ID:tPy26RLkO
>141
親には言ったんだよね?
143大学への名無しさん:2007/08/19(日) 16:03:41 ID:6ZmHawQJO
>>139
親の金だから少しでも負担減らしたいんだけど

>>140
いざとなれば地方国公立か資格予備校に通うつもり
144大学への名無しさん:2007/08/19(日) 18:24:27 ID:6ZmHawQJO
この過疎りぐあいはみんな退学した後か
145大学への名無しさん:2007/08/19(日) 19:31:25 ID:7vTxPLvh0
>>143
高望みワロタ
146大学への名無しさん:2007/08/20(月) 00:24:02 ID:9pV+R65bO
>>142
親には言ったよー。

なんだか学務課に親に秘密で休学したいって言えば(一人暮しなら)
親バレしないように気をつけてくれる感じだた。
147大学への名無しさん:2007/08/20(月) 13:29:41 ID:0vQsnIf00
単位が取れない!
148大学への名無しさん:2007/08/20(月) 13:52:16 ID:NCKB5qXnO
予備校は9月からかΣ
早いとこ決断しないとな・・・
149大学への名無しさん:2007/08/20(月) 15:04:22 ID:qBeYS/82O
詳しく
150大学への名無しさん:2007/08/21(火) 07:43:05 ID:bX97yFD4O
休学して4年で卒業できるの?


>>145
高望みわろた

の意味がよくわからない
どういうことなの?
151大学への名無しさん:2007/08/21(火) 09:18:41 ID:9yBkZAzKO
後期休学しようと迷ってたらもう親が後期の授業料払っちゃってたわー・・・
152大学への名無しさん:2007/08/21(火) 10:25:08 ID:yY0HwBUaO
ちょwそれよくあるww
153大学への名無しさん:2007/08/21(火) 10:33:18 ID:yfdF1OAUO
神戸で仮面してます。
一応二回失敗したら自分に縁がないとしてあきらめるつもり。


で、聞きたいんですが公務員によく大卒程度、高卒程度とかあるけど、大学中退でも試験を受ければ大卒程度の給料はもらえるんですか?それとも試験をうける資格もなければ強制的に高卒扱い?
154大学への名無しさん:2007/08/21(火) 10:57:28 ID:4DnaNpNCO
>>153
神戸にある国立大?
155大学への名無しさん:2007/08/21(火) 11:32:47 ID:yfdF1OAUO
神戸大学です。学部は言えないです><
156大学への名無しさん:2007/08/21(火) 11:41:46 ID:h4+yXechO
神戸大で仮面て東大京大志望か?

去年仮面成功しましたって人で同志社→神戸がいたけど、
人生っていろいろだな

まあ学歴は一生もんだから納得できないなら頑張れ
157大学への名無しさん:2007/08/21(火) 13:09:41 ID:mecN6/76O
予備校の本科って後期からでも入れる?
158大学への名無しさん:2007/08/21(火) 14:49:36 ID:BLCD+W8P0
実質三浪で、仮面浪人を目論んだままウジウジしてて、後期から休学しようか退学しようか否か
考えあぐねてるっていう変態はいる?
いたら是非挙手してくれ・・・
159大学への名無しさん:2007/08/21(火) 17:06:04 ID:SZ9P7NYIO
>>158 2浪だけど今迷ってる><
160大学への名無しさん:2007/08/21(火) 17:11:22 ID:fjhLlliTO
>>157
代ゼミは入れるっぽいよ。
私は25日に選抜クラスのテスト行ってくるーorz
161大学への名無しさん:2007/08/21(火) 17:25:28 ID:bX97yFD4O
>>158>>159
どうやって言う?
なかなか言えないんだよなぁ
162大学への名無しさん:2007/08/21(火) 18:06:26 ID:0n+JOJstO
>>161
俺は、上の人とは別の実質二浪仮面。
俺の場合は、休学や退学の手続きはせずに休んで卓朗してる。
俺自身、一年受験から離れてて自信がないのもあるけどもし落ちた時のことも考えたら辞めるという選択肢は選べなかった。
就職も二浪までしか新卒の応募出来ないとこ多いし。
自信があるなら退学をすすめるけど安易に退学なんかの手続きはしない方がいい気がします
163大学への名無しさん:2007/08/21(火) 19:27:19 ID:SZ9P7NYIO
>>161今日親に話したぜ。
明日にでも学部事務室いって休学手続きしてくる。
164大学への名無しさん:2007/08/21(火) 20:06:48 ID:bX97yFD4O
>>162
だよなぁ 休学ならいいのでは?

>>163
なんて切り出したの?
165158:2007/08/21(火) 20:15:28 ID:eC2rYXOW0
俺は実質三浪なんだよな・・・
以下仮面浪人に対するリスク管理と所見

<正しい仮面浪人>っていうのは大学で進級可能な単位を確保しつつ勉強をして受験。
もし合格しても今いる大学に進級できるっていう担保があるわけだ。

ウチの場合金銭的にキツくて後期の授業料払い込んでしまったら即アウト
だから仮面しながら受験っていう<正しい仮面浪人>が金銭的に無理で、
選択肢は 1退学 2休学 3受験断念 しかないわけだ・・・

<リスク>だけど、一番怖いのは休学か退学して、来年同じレベルの大学しか受かんないっていうパターン。
大学に残ったけど進級できないまま不合格ってのも<失敗>だ。
実際、仮面浪人で一番おおいのはこのケースなんだろう。残酷だけど。現実だから。

で、このスレで休学、退学したってヒトはリスクのことどう考えてる?
来年同じレベルの大学しか受からない可能性は。
泣きなくなるほど大きいわけで



166158:2007/08/21(火) 20:16:34 ID:eC2rYXOW0
間違えた

もし合格しても→もし不合格でも今いる大学で進級できる
167大学への名無しさん:2007/08/21(火) 20:42:47 ID:bX97yFD4O
リスク大きいよね
でも1番したくないのが「断念」
学歴だとか新卒は+2年までとか所詮はくだらない社会のくだらないルール
合わせることないよ

仮面失敗したら無駄な1年?ちがうよ
事業失敗して借金背負ったらやばいけど
たとえ仮面失敗しても行きたい大学目指すべきだと

後生の経験になると思ってさ

好きな大学いこうよやりたい学問でいこうよ
168大学への名無しさん:2007/08/21(火) 22:25:41 ID:vfmFSgXOO
でもさ、一般学生がサークルとバイトやってる時間に受験勉強を押し込むわけだから別に留年はしないんじゃない?講義は一緒なんだし、その時に集中すればいい。

一番いけないのはどっちつかずになって両方失敗すること。メリハリはつけなきゃいけない。
僕は実質二浪だけど、後期通いながら受けます。迷ったけどね。
169大学への名無しさん:2007/08/21(火) 22:26:33 ID:SZ9P7NYIO
>>164俺:「俺実は受験に未練あって勉強してるんだ。んで、前期もあんまり授業出ないで勉強してたんだ…(ry」 みたいな感じで言った…そしたら
父親:「今しか勉強できる時はないし、頑張ってみろ(ry」って言ってくれた。
170大学への名無しさん:2007/08/21(火) 22:44:02 ID:bX97yFD4O
感動した!!
いい父親だ
171大学への名無しさん:2007/08/21(火) 23:06:27 ID:VQDUiVSy0
>>165
オレはJ大で4月から休学してるが、リスクは留年で、しかも
両親は普通に進学できると思ってるから受からないとマジヤバイ。
でも、慶応経済で今年補欠まで行ったことが心の支えになってるかな。
もし本命の東大に落ちても、慶応には来年絶対受かるっていう自信が持てた。

まぁ親自身がJ大じゃダメって言ったくらいだから休学浪人自体に罪悪感は少ない
んだが、落ちた時の恐怖は計り知れないね
172大学への名無しさん:2007/08/21(火) 23:49:02 ID:HzHKLAGW0
>>171
現役?
173大学への名無しさん:2007/08/21(火) 23:54:37 ID:VQDUiVSy0
>>171
一浪だよ
174大学への名無しさん:2007/08/21(火) 23:55:32 ID:VQDUiVSy0
あ、今一浪ってことです
175大学への名無しさん:2007/08/22(水) 00:03:24 ID:bX97yFD4O
ふーん
応援したくないくらい偉いけど まぁがんばれや
176大学への名無しさん:2007/08/22(水) 00:09:09 ID:iiVHd9Ti0
ありがとう
休学したからには受からないとな〜
177大学への名無しさん:2007/08/22(水) 01:40:02 ID:JIHbh/S9O
東大?
おれには想像もできないけど

グッドラック!
178大学への名無しさん:2007/08/22(水) 02:49:09 ID:2yh/F7a60
河合行きてえ・・・
志望校の認定あるからテスト無しで入れるみたいなのに
179大学への名無しさん:2007/08/22(水) 17:19:40 ID:tzWaQ5e7O
行くもよし行かぬもよし
180大学への名無しさん:2007/08/22(水) 21:55:43 ID:v0WBKNvTO
同志社だったけど秋学期は休学することにしますた
慶應入りたいんだお(^ω^)
181大学への名無しさん:2007/08/22(水) 23:02:31 ID:tzWaQ5e7O
後期から予備校行くと金はいくらかかるのかね?
182大学への名無しさん:2007/08/22(水) 23:13:48 ID:iiVHd9Ti0
20〜30万くらい・・・かな?
カンね
183大学への名無しさん:2007/08/22(水) 23:25:30 ID:JIHbh/S9O
>>180
ファイト☆
184大学への名無しさん:2007/08/23(木) 01:08:29 ID:HvU9IAVsO
>>181

入学金混み46万位
185大学への名無しさん:2007/08/23(木) 09:31:25 ID:YVXFp74OO
>>184
底辺私立の後期の授業料と同じくらいだから、休学で授業料0円の俺は別に構わないな。

親に苦労をかけていると、かなり感じるけど………



186大学への名無しさん:2007/08/23(木) 11:03:01 ID:mB1ttISVO
休学する決心が着いた
187大学への名無しさん:2007/08/23(木) 11:07:53 ID:sDKXrSHFO
私は退学します(゚∀。)
落ちても今の大学には戻りたくねぇー
188大学への名無しさん:2007/08/23(木) 12:14:06 ID:ZJI0/yEK0
>>186>>187
ガムバネルラ
189大学への名無しさん:2007/08/23(木) 13:20:19 ID:HvU9IAVsO
>>185

休学って在籍料とか同窓会費とかでなんだかんだ10万位払わない?

うちの仮面先大学、授業料年間40万なのに、休学するのに8万払ったよ。
190大学への名無しさん:2007/08/23(木) 13:39:03 ID:YVXFp74OO
>>189
俺んとこは特別親切な底辺私立らしい。
普通はそのぐらいだと思うよ。
191大学への名無しさん:2007/08/23(木) 13:52:03 ID:mB1ttISVO
>>189
まだ休学してないけどうちとこは年間20万らしい
192大学への名無しさん:2007/08/23(木) 14:50:03 ID:sDKXrSHFO
中退すると書いた者だけども‥うちの大学は休学しても在籍料かからないらしい
193大学への名無しさん:2007/08/23(木) 15:14:38 ID:mB1ttISVO
休学にしといた方がよくない?
194大学への名無しさん:2007/08/23(木) 15:18:50 ID:sDKXrSHFO
>>193
なぜ??
落ちても戻る気ないなら中退した方がいいと思ったんで、中退選びました。
195大学への名無しさん:2007/08/23(木) 16:33:45 ID:HvU9IAVsO
>>191

ごめん(´・ω・`)うちも年間は20万位だわorz

休学してても色々学割使えるし、学校の図書館も学校のメールアドレスもそのま使えるって聞いて軽く驚いた。
196大学への名無しさん:2007/08/23(木) 18:06:01 ID:mB1ttISVO
>>194
落ちたらもう1年がんばるの?
戻る気ないならいいけどさ
俺は実質2浪やから今年がラストチャンスのつもり
197大学への名無しさん:2007/08/23(木) 21:20:44 ID:ZeVHYwty0
俺の場合は一ヶ月で退学しちゃって勉強に集中したな。
両立は絶対に中途半端になりそうだったからね。
予備校も通って、結局一応成功したよ!

メッチャ金使っちゃって親には本当に迷惑かけてるけど、勉強一本にしぼって結果成功できたから
中途半端で失敗するよりかは良いと思ってる。

198大学への名無しさん:2007/08/23(木) 21:59:04 ID:HvU9IAVsO
一人暮ししながら仮面の人いる?
199大学への名無しさん:2007/08/23(木) 23:56:53 ID:mB1ttISVO
>>198おれそうだよ
200大学への名無しさん:2007/08/24(金) 00:14:04 ID:eSw1cufE0
仮面は失敗した後が怖いよな
今より鬱になって学校通うんだろ?
201大学への名無しさん:2007/08/24(金) 00:35:52 ID:cb7drQyg0
よく仮面はgwか夏前には挫折するってきくけど今の今まで
頑張ってきたお前らはほんと辞めたいと思ってるわけだろ?
背水の陣もありだと思うが
そんな俺はやっぱりチキンだけど授業はドイツ語と必修1しか
後期から出ないつもり
もう留年覚悟だな
202大学への名無しさん:2007/08/24(金) 01:42:39 ID:nKiMJbP4O
うちの学校は3年まで留年がない
203大学への名無しさん:2007/08/24(金) 11:23:44 ID:s8DZWSVMO
>>199

ナカマ(*´・ω・)人(・ω・`*)
家事で勉強する時間なくならない?
204大学への名無しさん:2007/08/24(金) 11:39:43 ID:nKiMJbP4O
>>203
掃除洗濯食事買い物
なにかと労力奪われますよね
そのうえバイトと秋から授業があると志望校下げたくなる衝動にしばしば

秋から休学するつもりです
まだ親には言ってないけど
205大学への名無しさん:2007/08/24(金) 11:49:47 ID:byZVT0zp0
仮面浪人はA判連発で「なんでお前が落ちたの?」っていう奴らがなぜか落ちてしまったときにやるもの。
単位もしっかり取って、友達も作って、保険を万全にかけておいて片手間に受験する。
それならメリットもある。でも単位全く取らないとかいうのは理解できない。
「単位なんて取ってたら受験落ちちゃう」ってどんだけ要領悪いんだよ。
206大学への名無しさん:2007/08/24(金) 11:50:27 ID:bQwQY5h70
私は現役一橋経済入学、
仮面京大教育合格、でも入学せず、だ。
遠い昔のことだが。
207大学への名無しさん:2007/08/24(金) 11:55:16 ID:CFbPhEYcO
おれは現役→中堅薬学→地方国立医だよ。微妙だわ…
208大学への名無しさん:2007/08/24(金) 11:56:42 ID:PLqE1C8UO
>>196
いや、そんなに金かけらんないから‥自分が学びたいことが学べる大学に行く
それが、夜間だろうが短大だろうが専門だろうが、今の大学通ってて、一生夢叶えられないまま終わるより遥かに733なんですです
209206:2007/08/24(金) 12:19:53 ID:bQwQY5h70
私は仮面でセンターの点数が20点下がった。
仮面は浪人はおろか高校生より環境が悪い。
学力は現状維持が精一杯と覚悟すべし。
210大学への名無しさん:2007/08/24(金) 12:26:40 ID:Ut9izPy3O
俺も早稲田はいったけど下位学部だし今から勉強して慶應法うけよっと
211大学への名無しさん:2007/08/24(金) 13:01:27 ID:neVy7LAl0
下位って、社学あたりですか?
212大学への名無しさん:2007/08/24(金) 16:50:16 ID:SZ0lw6nAO
俺のとこ後期休学だけで15万くらいかかる
辞めた方がいいかも…
もし落ちたら違う私立に入る体で。
213大学への名無しさん:2007/08/24(金) 19:49:25 ID:s8DZWSVMO
>>212


お金かかっても休学のがいいと思うけどなぁ。
214大学への名無しさん:2007/08/24(金) 19:56:45 ID:BrdpOZ/F0
>>213
同意。15万はむしろ安いと考えるべき
215大学への名無しさん:2007/08/24(金) 20:16:17 ID:iSAoQfQ90
【駿台の浪人本科は <糞> 】
★テキストの問題は古臭い有名問題ばかりで何年も改訂していない。なのに誤植が多い。
★校内テストやベネッセ共催模試が激しく糞。しかも強制。
★信じられないような糞講師がいる。こいつらは講習や外部向けイベントには一切出てこない。
★1コマ50分で1人の講師が割り当てられるから、授業の種類ばかりが無駄に増える。
すると優秀な先生の授業時間は少なくなり、圧倒的に糞講師の授業時間数が増える。
本科の授業は大量の糞講師の職業安定化のためにコマ細分化されているのかと疑いたくなる。
★講師同士がものすごく仲が悪い。他講師の作ったテキストをけなす先生が多すぎる。
★人気講師ほど本科で露骨に手を抜いて、講習や自分の特設単科に力を注ぐ。なめすぎ。
★不快になるほど他予備校・他塾の批判を聞かされる。ここは北朝鮮か。
★座席指定で同じ固定メンバーと隣席になる。席替えは全て平行移動式。ふざけるな。
★予想外に生徒の質が悪い。下の方のクラスは託児所か保育園状態。
自習室前で騒ぎわめくDQN・廊下や階段を占拠して飲食するZQNが後を絶たない。
★質問厨で講師室は洪水。多浪が当たり前のような態度で講師と談笑している。死ね。
★職員の営業行為が迷惑すぎる。講習10個取らないと合格できないと脅迫することすらある。
連中はひたすら生徒と保護者を洗脳して金まきあげることしか考えていない。
★担任が役立たずで無能。受験について無知で何のサポートも感じられない。
★インターネットで工作してる職員が多い。あらゆる掲示板に駿台の職員がいる。
★廊下や階段の掲示物類が幼稚でDQN臭い。淡色のカラーペンの丸字で連絡事項を書くな。
★とにかく授業料が高い。大金取った上にまだエンカレッジだスペシャルセミナーだで
金をむしりとろうと必死。andいらない副教材を買わせようとしてくる。
★合格実績を大幅に捏造している。1つの校舎から何処に何人受かったのか全くわからない。
職員に数字を聞くと南京大虐殺30万人も吹っ飛ぶような嘘を返してくる。
★既に合格校と進学先を告げたのに上を狙えと+1浪を薦めてくる。いいかげんにしろ。
216大学への名無しさん:2007/08/24(金) 20:57:52 ID:nKiMJbP4O
>>212
失敗してやり直すなら新しい大学でっていうのには賛成やけど
そこは判断難しい
親がいまの大学と同レベルの大学に再入学を許してくれるなら
辞めるのも有りやとは思う
217大学への名無しさん:2007/08/25(土) 01:56:58 ID:wrvU7DJCO
>>208
そりゃそうだ
218大学への名無しさん:2007/08/25(土) 19:13:25 ID:wt3c5hP4O
>>209
本スレに書け。

ココは後期休学スレ。もう仮面浪人ではない。
219大学への名無しさん:2007/08/25(土) 19:36:41 ID:y2bzesEhO
予備校の入学テストうけてきた(´・ω・`)
英語ならだれにも負けないって思ってたのに、見事に潰されてきたー……orz
220大学への名無しさん:2007/08/26(日) 14:42:31 ID:KFYUz4JS0
明治で後期休学しようとしてる人、もしくは休学してる人いる?
221大学への名無しさん:2007/08/26(日) 18:06:45 ID:u2lzxd/jO
今、とても悩んでいます。
やりたいことがあって今の大学行ったんですが、取りたい資格も取れない、今の大学じゃ将来の夢にもあまり近づけないということに気づき、夢への気持ちも薄れてきました。
なんでこんな大学に通ってるんだろうって思い始めてきちゃって、こんな曖昧な気持ちで親に4年間も高いお金出させると思うとすごい気が重くて。
今大学1年なので、後期休学して、前期中に親に払ってもらったお金を返して行こうかなぁって思ってます。
でもやっぱりやりたいことがないなら今の大学でとりあえず取れる資格取って将来に繋げるべきなんでしょうか。
別にお金に困ってるとかじゃないけど、せっかく親が働いてるお金を、夢のない自分の学費に消えるなんて可哀想すぎて。

どーしたらいいかアドバイスください(>_<)
222大学への名無しさん:2007/08/26(日) 20:05:49 ID:ZL6Zka7eO
>>221君は凄いね。
僕はただ働きたくない、やりたいことがないという理由で進学したのに夢を持ってるなんて羨ましいorz
223大学への名無しさん:2007/08/26(日) 23:01:03 ID:JWf+FFpm0
あほか?
っておまえ仮面じゃないのか?
224大学への名無しさん:2007/08/27(月) 09:25:45 ID:/VjiOQ0uO
>>220
したよ。
法学部
225大学への名無しさん:2007/08/27(月) 13:57:25 ID:sisQxPUp0
>>224
授業料の半額取られるとか鬼じゃね?
そこらへんどう思う?
来年どっかの大学の入学金くらいにはなるんだが。
226大学への名無しさん:2007/08/27(月) 16:52:17 ID:FxXUsSuIO
>>225
俺は違う大学だけど半額くらいとられる
227大学への名無しさん:2007/08/27(月) 17:51:33 ID:/VjiOQ0uO
>>225
授業料取られるのか?
俺は事務の人に振り込む必要ないし、振込用紙も送らないと言われたぞ。
228大学への名無しさん:2007/08/27(月) 18:47:00 ID:5YVBZ/If0
>>227
マジで?????
じゃあ休学手続きしただけで休学成立?

俺は政経なんだけど、同じ大学なのに学部が違うからって休学制度が違うなんておかしいいよな。
229大学への名無しさん:2007/08/27(月) 19:03:16 ID:5YVBZ/If0
>>226
ぼったくりだよな。
そこまでして籍を置く意味ってあんのかな・・・って思ってるんだけど。
これが総計仮面とかなら話は別だけどさ。
230大学への名無しさん:2007/08/28(火) 12:32:27 ID:D/Obz5XpO
去年、慶応商に受かったのに手続きミスで行けず、後期に勝負かけてた一橋も受けれず、横浜市立に行ってたがそく休学した。
一橋に行きたかったが、横国もなかなか…
浪人で横国は微妙か?
231大学への名無しさん:2007/08/28(火) 15:53:01 ID:t6sMBKiL0
そんなの自分次第だろ。あとあんま2chに影響されんなよ
232大学への名無しさん:2007/08/28(火) 16:03:27 ID:gcTlPWhIO
>>231がいいこと言った。
2chなんて気にするな
自分の好きなようにしたらいい。
233大学への名無しさん:2007/08/28(火) 16:09:56 ID:kazak18hO
>>230
横国で仮面してる俺から言わしてもらうと横国って就職面とかも考えるとあんまよくないよ
234大学への名無しさん:2007/08/28(火) 23:16:20 ID:/grUgwuh0
就職は文武両道が一番評価される

ってトヨタで面接官やったことある親父が言ってたお
そこそこの大学でも、勉強しっかりやってサークルとか部活頑張れば
就職は心配ないんじゃない?
235大学への名無しさん:2007/08/29(水) 17:26:12 ID:tVpXG6yVO
>>230

浪人で横国は微妙って……


俺なんか地方国立目指してんだぞ。

236大学への名無しさん:2007/08/29(水) 17:43:08 ID:Kd0al5TMO
>>235良かった。仲間がいた。
237大学への名無しさん:2007/08/29(水) 18:19:02 ID:tVpXG6yVO
>>236
よぉ、同志。
2chじゃ評価低いが、お互い頑張ろうぜ。結構仮面で地方国立目指してんの多いから気にすんな。


1ヶ月ぶりに仮面浪人スレのぞいたが、スレが伸びてないのが嬉しい。
238大学への名無しさん:2007/08/29(水) 20:48:42 ID:Kd0al5TMO
>>237そうか。よかったよ
ちなみにこっちは仮面スレじゃないんだがな。
239大学への名無しさん:2007/08/30(木) 00:36:00 ID:xkzIibSS0
俺も後期休学考えてんだけど
ほんと下らないこと訊いてごめん!
授業休むってことだよね?
そしたら今までできた友達に怪しまれない?
ほんと下らなくてごめん!でも休学したひとまたは確実にするひと どう?
240大学への名無しさん:2007/08/30(木) 00:48:51 ID:evZd8tEdO
>>230
後期で一橋受けた時点で横市には入学できないはずだが
浪人して日東駒専とかざらやのに
自分の価値観ばっかやめて
241大学への名無しさん:2007/08/30(木) 00:49:23 ID:3Xelo1MPO
>>239俺は前期友達作らないよう努力した
しかし友達は少し出来てしまった
だが彼らに怪しまれたところで、もう二度と会わないから別にいい
242大学への名無しさん:2007/08/30(木) 05:50:38 ID:xkzIibSS0
それはうかること前提だよね?
強気だな
所属しとくけどほとんど授業出ないって作戦じゃだめなの?
243大学への名無しさん:2007/08/30(木) 06:22:20 ID:evZd8tEdO
そこはお金の問題
244大学への名無しさん:2007/08/30(木) 08:10:12 ID:3Xelo1MPO
>>242好きにしたらいいと思う。
ただ俺は後期の大学のテストとセンター試験が被るから休学をえらんだ
245大学への名無しさん:2007/08/30(木) 21:24:20 ID:5Xo635q4O
>>240俺は結局、一橋はうけれなかった。手続きできてなかったから。

たしかに俺の価値観で言ってごめんなさい。

俺は法律と経済の両方を勉強したいから横国に行きたいんだ。
246大学への名無しさん:2007/08/31(金) 14:04:15 ID:D+JCgafh0
>>241
と思いつつ、学祭で思わず会ったときのこちらの気まずさは異常
しかもゴミ箱管理中
247大学への名無しさん:2007/08/31(金) 14:30:44 ID:GaHiLDSKO
>>246学祭とか行かんだろ。バイトでってこと?
248大学への名無しさん:2007/08/31(金) 22:55:04 ID:GaHiLDSKO
140
249大学への名無しさん:2007/09/01(土) 09:59:26 ID:sA2UCM0w0
他に大学のテスト期間と受験のテスト期間被る
人おる?
250大学への名無しさん:2007/09/01(土) 17:26:02 ID:egP88EAUO
未だに休学するか行くか悩んでる自分って…orz
251大学への名無しさん:2007/09/02(日) 00:37:17 ID:sg8Csi6X0
河合行きたいあー行きたい
252大学への名無しさん:2007/09/02(日) 10:31:21 ID:z8oS3zr1O
そろそろ決めたほうがよいかと。
253大学への名無しさん:2007/09/02(日) 14:38:57 ID:MILWPnWLO
とうとう明日から代ゼミに行くんだが、2学期から通う場合、定期の割引が出来ないらしい………

割引した場合は一ヶ月9000円だが、通常の23000円払わなければいけない…orz

なんかいい方法ないかな?
254大学への名無しさん:2007/09/02(日) 16:16:49 ID:uv15yk5bO
大学の身分証で学割は?
255大学への名無しさん:2007/09/02(日) 16:27:57 ID:MILWPnWLO
学割も一学期から通ってる場合しか認められないらしい……


国の法律で定められてるんだってさ。
256大学への名無しさん:2007/09/02(日) 18:01:37 ID:7y8m1myAO
>>250
オレもだ…………
ってかまだ親にすら言ってない………

ついでに休学しても落ちたことを考えると………orz
257大学への名無しさん:2007/09/02(日) 18:05:54 ID:XJfCxlXI0
そしたら留年覚悟で授業全スルーで受験に専念したら?
つか休学だって留年確定でしょ?思えば
258大学への名無しさん:2007/09/02(日) 18:58:49 ID:z8oS3zr1O
俺も落ちたら今の大学でまた一年からだ
259大学への名無しさん:2007/09/03(月) 15:21:41 ID:weZ2R+nR0
入学金高すぎだろ・・・
260大学への名無しさん:2007/09/03(月) 15:23:25 ID:KyrhX60uO
入学金と授業料合わせても、大学の後期の授業料より10万安い。
261大学への名無しさん:2007/09/03(月) 16:26:33 ID:uF8ejM8H0
てゆうかたとえ単位ゼロでも二年には自動的に進級
できるでしょ?
262大学への名無しさん:2007/09/03(月) 21:53:51 ID:+VcpJWT7O
俺の大学は四年で124単位取ればいい。
勝手に進級していくから5年生とかもいる。
263大学への名無しさん:2007/09/03(月) 23:40:58 ID:KSUDpgSD0
落ちたときのことを考えると気が狂いそうになる
264大学への名無しさん:2007/09/04(火) 18:08:35 ID:6o3faq2MO
さていよいよ明日親に休学さしてというわけだが…………


言った時親に何て言われた??
265大学への名無しさん:2007/09/04(火) 18:20:21 ID:NWfPHs+mO
この時期でまだ言ってないって遅くね?
266大学への名無しさん:2007/09/04(火) 20:24:41 ID:eYTxWO840
ちょいと遅い
てかもう始まってる予備校は
267大学への名無しさん:2007/09/04(火) 21:01:01 ID:MFBIXjUU0
最近休学決めたんだ・・・・

仮面するつもりだったんだがどうせ学校ほとんど行かないなら休学したほうがいいかな
と思って
268大学への名無しさん:2007/09/04(火) 21:09:02 ID:Q2qFMrtwO
誰か明日の早稲田受ける奴いない?
269大学への名無しさん:2007/09/04(火) 21:19:36 ID:spVDHqRK0
俺も最近休学決めたよ…
まだ親に相談してないけど
270大学への名無しさん:2007/09/05(水) 22:36:22 ID:34VxP0sZ0
同志社休学したって人、理由はなんにした?
271大学への名無しさん:2007/09/06(木) 05:44:12 ID:1aawmFGxO
明日親に話して、あさって大学を辞める予定

親不孝だし、今まで分の学費はバイトで返す予定だ

けど、うちの親の事だからめちゃくちゃ怒るんだろうな…
272大学への名無しさん:2007/09/06(木) 05:59:32 ID:tv8RNIKZ0
[2ch公式広告]
東大行って勝ち組になれる?
寝ている間に勝ち組になれるとしたら。。

あなたの人生が8時間で変わります。

http://2ch2.net/.l?=X12Z
273大学への名無しさん:2007/09/06(木) 06:04:00 ID:XMroXmm20
>>267
ほとんど学校いかないならわざわざ休学する必要なくない?
矛盾してるぽいけどwww
みんな後期の授業料が惜しいから休学するってこと?
274大学への名無しさん:2007/09/06(木) 13:35:55 ID:fA73FeYQO
センター案内届いた
275大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:04:51 ID:Fg+3KPy7O
>>273
矛盾してないだろw
お前国語力ないな。
276大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:38:38 ID:h6jCX7PIO
休学すると4年で卒業できないらしい
277大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:43:42 ID:1aawmFGxO
ほとんどいかないなら辞めろ
278大学への名無しさん:2007/09/06(木) 14:54:33 ID:ipAXaKnMO
>>235
横国も地方国立だろが。
279大学への名無しさん:2007/09/06(木) 15:12:16 ID:fA73FeYQO
>>278
>>235は田舎という意味の地方かと。
280大学への名無しさん:2007/09/06(木) 20:04:55 ID:VWSLVVf6O
今日から予備校に通い始めたのだが、19歳という若さをなんと無駄遣いしているのだろうと思った。


全て落ちた俺がわるいのだが……
281大学への名無しさん:2007/09/06(木) 21:43:14 ID:1aawmFGxO
親に言うの気まずいなー
ってか緊張する
282大学への名無しさん:2007/09/06(木) 21:45:38 ID:G+N2jB/m0
おかんはいいとして、問題はおとんだったな
俺んちの場合
283大学への名無しさん:2007/09/06(木) 21:47:12 ID:8lJcgWUS0
3浪になるやついる?
普通に卒業するかこのまま勉強を続けるか
どうしたらいいか分からないんだ
284大学への名無しさん:2007/09/06(木) 22:08:13 ID:1aawmFGxO
>>282
うちなんてダブルだよorz

中学の時に部活辞めるだけで1ヶ月説得したのに
285大学への名無しさん:2007/09/06(木) 22:55:15 ID:eeZjXtYq0
>>283
3浪すると、3ランクくらい上の学歴のところに行かないと就職厳しいよ。
3年以上遅れた人は新卒枠で応募できない企業が多いので中途採用枠になる。
しかし中途採用枠は現役で卒業して他の企業でみっちり経験を積んできた奴が当然有利。
286大学への名無しさん:2007/09/07(金) 08:17:42 ID:wZnjrBUZ0
>>275
何で?だって学校行かないのにわざわざ休学するなんて矛盾
してる行為じゃん。学校行かないなら休学とほぼ同義じゃん
だから授業料関係?と追伸してるわけじゃん
お前は理解力 読解力ないなwと言い返してみるw
287大学への名無しさん:2007/09/07(金) 08:29:14 ID:X0Mb9/zIO
>>286
第三者からみてもオマエ、アホ丸出しだぞ。
288大学への名無しさん:2007/09/07(金) 17:42:39 ID:tc5JxQZqO
朝言おうと思ったが緊張して言えなかった
289大学への名無しさん:2007/09/07(金) 17:49:24 ID:wZnjrBUZ0
>>287
290大学への名無しさん:2007/09/07(金) 17:53:12 ID:ul11wKwOO
矛盾ではないんじゃね?
どうせほとんど行かないから、いっそ休学っていうのは普通じゃね?
291大学への名無しさん:2007/09/07(金) 18:36:44 ID:IcfRsw/90
ID:wZnjrBUZ0
↑涙目wwwwwwwwww
292大学への名無しさん:2007/09/07(金) 21:09:39 ID:tc5JxQZqO
緊張してまだ言えてない
293大学への名無しさん:2007/09/07(金) 21:25:16 ID:niZ+APNuO
矛盾はしてないと思うけど、学校まで行っていろいろ手続きしてってのは無駄。
学校行かなくても大学から連絡がくるとかがないならしなくてもいい気がする。
294大学への名無しさん:2007/09/07(金) 21:27:25 ID:niZ+APNuO
連絡ってのは、お電話だけじゃなくチューターや学生課なんかに呼び出されてお話タイムしたりのことね。
295大学への名無しさん:2007/09/07(金) 21:59:52 ID:tc5JxQZqO
まだ言えてない
296大学への名無しさん:2007/09/07(金) 22:03:37 ID:Z84oWGdE0 BE:160020454-2BP(0)
>>295
はやく言ってきたら??
どうせ言わなきゃいけないんだし、緊張してる時間が長いの損じゃん
297大学への名無しさん:2007/09/07(金) 22:46:32 ID:g5S1HEQfO
後期は休学しようと考えてる者です
8月から勉強始めて第一志望の希望は殆んど無いに等しいんだけど、自分の事だから来年も受験勉強やってそう……
それなら休学より自主退学のがいいのでは、と考えてしまう自分がいる
298大学への名無しさん:2007/09/08(土) 01:33:13 ID:2iFGNR4KO
緊張する
明日言えなかったら自殺する
299大学への名無しさん:2007/09/08(土) 02:00:08 ID:lrE/CJOPO
ID:wZnjrBUZ0
の頭の悪さは異常www
300大学への名無しさん:2007/09/08(土) 02:17:45 ID:+fpLY0FFO
退学しますた(^ω^)
せっかく入った公立大半年しか通ってねぇWw
301大学への名無しさん:2007/09/08(土) 04:06:02 ID:2iFGNR4KO
国立辞めたの?
もったいねーよ

大学院まで行って芸人にる神田うのの弟並だよ
302大学への名無しさん:2007/09/08(土) 12:41:49 ID:Liklkuk8O
休学届の理由欄、なんて書けばいいんだ・・・

7月に受け付けの人に理由聞かれたから「他大学受験のため」って言ったら、
休学は復帰前提だからそれは難しいみたいなこと言われた。
的を得ている、いい理由ないかなぁ。
303大学への名無しさん:2007/09/08(土) 12:55:42 ID:8AfbvS74O
朝青龍みたいにしなよ
304大学への名無しさん:2007/09/08(土) 12:56:44 ID:tFbwDgH+O
>>303
半年間、自分探しの旅に出ます。
(受験という名の…)
305大学への名無しさん:2007/09/08(土) 15:19:35 ID:BM8q2C+30
306大学への名無しさん:2007/09/08(土) 15:35:49 ID:vGlAbKmtO
俺は火曜日に退学届提出してきた!
307大学への名無しさん:2007/09/09(日) 15:20:11 ID:xebqh/uvO
休学手続きした?
308大学への名無しさん:2007/09/09(日) 22:12:16 ID:W1183+Mg0
明日から学校 鬱だ・・・
309大学への名無しさん:2007/09/09(日) 23:00:45 ID:zHCWFl10O
どこ?
310大学への名無しさん:2007/09/10(月) 03:23:56 ID:OEm15yAV0
日東駒線のどれか
よく考えたら授業九十分って限りなく無駄な時間だよな
はぁ
311大学への名無しさん:2007/09/10(月) 06:39:03 ID:v/qEX+1x0
明日からって、早いなw
312大学への名無しさん:2007/09/10(月) 07:39:33 ID:a0hAA7elO
>>310
てか後期休学、退学スレなのになんでいるの?
313大学への名無しさん:2007/09/10(月) 11:50:43 ID:OEm15yAV0
>>312
厳しい一言w
実際単位二十にも満たないからさりげなく居ます
ほぼ休学みたいなもんです。
あとせっかく一応いるのに退学休学しちゃう人の
覚悟をみたり貰いたくて
ついでにみんな単位どんくらいなの?
314大学への名無しさん:2007/09/10(月) 15:09:55 ID:e+ZCu2Ie0
後期授業料納入は十月上旬だから今はちょうど退学ラッシュの時期
315大学への名無しさん:2007/09/10(月) 21:00:01 ID:pJIXJMRBO
一人暮らし宅浪いる?
316大学への名無しさん:2007/09/10(月) 21:12:13 ID:5/YjLIjzO
前期全ての単位完璧にとって、退学したおww
317大学への名無しさん:2007/09/10(月) 21:57:38 ID:e7x4E1Oo0
>>315
大体みんなそうじゃないの?
318大学への名無しさん:2007/09/11(火) 07:34:01 ID:6qma8WvNO
>>317
後期予備校通いが圧倒的に多いとおもうぞ。
319大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:42:30 ID:c1WZEayTO
もうまじいやだ
後期休学してえ
320大学への名無しさん:2007/09/12(水) 00:03:08 ID:BacV9wG00
後期休学はそんなに多くないはず。手続きがめんどくさいから。
321大学への名無しさん:2007/09/12(水) 01:00:12 ID:tuCZ4pxGO
手続き楽だぞ? 用紙もらって書いて提出。それだけ
322無名:2007/09/12(水) 03:21:16 ID:ALlMdna60
私は後期休学しようと思います
が、休学したあとどうすればいいかわかりません
休学の経験がある人教えてください
323大学への名無しさん:2007/09/12(水) 03:31:12 ID:eOf/KWky0
>>321
大学によっては審査があるのだよ。
>>322
休学→受験勉強に専念→志望校受験→合格→仮面大学退学→志望校入学。
または志望校受験→不合格→復学手続き。何がわからんの?
324大学への名無しさん:2007/09/12(水) 04:22:14 ID:YUA/9Ozr0
>>323
後者はそんな単純にいかないだろ。
大抵は多浪スパイラルに陥るか、だらだら留年してブラックリストが関の山。
仮面なんてろくなもんじゃねえ
325大学への名無しさん:2007/09/12(水) 07:50:32 ID:KtkzAYA8O
>>324
まぁ、大学によるがな。
326大学への名無しさん:2007/09/12(水) 14:12:39 ID:UtArz+Pe0
甲南大学って他大学受験のため休学ってできんのかな・・・?
327大学への名無しさん:2007/09/12(水) 14:40:30 ID:eOf/KWky0
>>326
普通はできないところが多いよ。復帰予定&やむを得ない事情のみ。
328mika:2007/09/12(水) 14:54:45 ID:RFprdTYo0
私はこれで退学しました。
http://550909.com/?7870880
329大学への名無しさん:2007/09/12(水) 17:33:57 ID:UHn2Zb8NO
他大学受験って理由で休学できたよ 何も言われなかった ちなみに愛愛名中のどれかね
330大学への名無しさん:2007/09/12(水) 18:29:23 ID:8+4UBsSGO
331大学への名無しさん:2007/09/12(水) 18:35:19 ID:8+4UBsSGO
退学届提出する時、事務の人が休学して勉強するの許すから退学は考え直してと言ってきたよ
332大学への名無しさん:2007/09/13(木) 15:49:43 ID:Mdn6wL9NO
宮廷のものだが何もうるさくは言われなかった。
333大学への名無しさん:2007/09/13(木) 19:05:57 ID:6MoJXk8i0
うちの学校もやむをえない事情しか休学できないといってるが、
なんか休学する方法ないかな?病気なら診断書いるし、留学なら
証明書いるしね。
334大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:22:10 ID:VF8+uk2f0
一人暮らしの人で休学したら実家に帰る?
335大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:50:32 ID:OCtKsxqUO
俺もう実家に帰ったよ
336大学への名無しさん:2007/09/15(土) 01:03:08 ID:pYb0dQK0O
俺一人暮らし宅浪だわ
337大学への名無しさん:2007/09/15(土) 02:39:20 ID:VF8+uk2f0
>>335
下宿先ってどうした?
契約とか・・・・一応オレは一年契約なんだが・・・・
実家に帰りたい
338大学への名無しさん:2007/09/15(土) 04:17:41 ID:Cs+bfx4Y0
休学したら予備校行くの?
339大学への名無しさん:2007/09/15(土) 08:27:32 ID:XQHf29QFO
もう予備校始まってんぜ。
340大学への名無しさん:2007/09/15(土) 10:52:31 ID:OCtKsxqUO
>>337 休学決めた翌日に即引き揚げたよw 下宿先は今月いっぱいで解約って感じ
341大学への名無しさん:2007/09/15(土) 11:31:50 ID:vsM8JEj20
>>333
俺は「経済的困難」で休学許可になった
342大学への名無しさん:2007/09/15(土) 11:34:51 ID:rpwfU371O
俺は『進路の検討にしときなさい』って事務のねえちゃんに言われた。

今は実家。

独学。
343大学への名無しさん:2007/09/15(土) 15:38:36 ID:oMQn22vR0
このスレ自分の為にあるんじゃねぇの・・?

まぁ前期無勉に等しくて今から本気出してやる
無謀なのは分かってるが
344大学への名無しさん:2007/09/15(土) 18:15:20 ID:XQHf29QFO
しかし、よく考えたら受かってもゆとり世代と同級生か……
やりきれんな。
345大学への名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:38 ID:U6bBG7Ka0
>>344
とか言って、本当は現役生に馴染めるか不安なんだろ?w
346大学への名無しさん:2007/09/16(日) 02:46:55 ID:5wMaHRrNO
ねーW
ゆとりとか言っちゃってプ
347大学への名無しさん:2007/09/16(日) 14:25:52 ID:pHFGKPb9O
348大学への名無しさん:2007/09/17(月) 22:57:09 ID:01sRZAomO
後期休学した。
まったく勉強してなかったし、かなり無謀なのは分かってるが‥

予備校入ろうか迷ってる
本科は入ってもついてけないだろうしなぁ‥
サテライトか個別か‥
宅浪もありかな?

みんなどしてる?
349大学への名無しさん:2007/09/18(火) 09:25:33 ID:7JV6SIG/O
俺は予備校入ってるよ
まぁ去年2点足りなくて落ちたとこ受けるから半年あれば十分かと思ってますがww
350大学への名無しさん:2007/09/18(火) 10:03:04 ID:6G+SrYKTO
俺は宅浪。 何かしら行こうかとは思うが
351大学への名無しさん:2007/09/18(火) 10:04:32 ID:c5znA2MFO
俺は冬季講習だけとる予定だよ。
352大学への名無しさん:2007/09/18(火) 10:26:44 ID:WEsn/fBlO
てか思うんだが、理系ならパンキョーくらいなら出る意味あると思うぞ。微積、物理、有機、物化あたりは
353大学への名無しさん:2007/09/19(水) 14:01:54 ID:nZ/iu4LGO
ノシ
354大学への名無しさん:2007/09/19(水) 14:24:14 ID:qh2K43kC0
医学部めざして旧帝非医学部を仮面中なんだけど
前期の成績が合計3時間くらいしか勉強してないのに20教科中16教科優で
単位一つも落とさなかったから後期も21教科とったww

まぁ授業中に受験勉強しますが
355大学への名無しさん:2007/09/19(水) 14:24:27 ID:P8gM10/pO
文転するから意味ないんだな
356大学への名無しさん:2007/09/19(水) 14:41:49 ID:zDO27bANO
休学しても大学行って図書館で勉強してるお(^ω^)
357大学への名無しさん:2007/09/19(水) 15:28:49 ID:NY9wJL5vO
>>354
誰もそんな自慢、聞いてねえからwwここは休学スレ、本家で自慢してこいww
358大学への名無しさん:2007/09/19(水) 16:21:54 ID:qMRawCDwO
>>354
授業中、関係ないことしてたら必修だと注意される。
パン教くらいでしか内職はムリ
359大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:03:15 ID:nZ/iu4LGO
後期休学して模試受けてる?
360大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:26:20 ID:zDO27bANO
>>359
受けてる
361大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:35:19 ID:nZ/iu4LGO
模試ってやっぱり一人
362大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:36:28 ID:nZ/iu4LGO
模試ってやっぱり一人で行くの?
まわりはどんな感じ?受けたいけど不安なんだが
363大学への名無しさん:2007/09/19(水) 18:52:41 ID:deRRXF2G0
>>362
宅浪か、他の予備校に通っていると思えば気にならないよ。
見ただけでは普通の浪人生と変わらない。
364大学への名無しさん:2007/09/19(水) 22:50:04 ID:3w75IshJ0
浪人のくせに模試も受けないの?
受験は休学とか仮面は関係ないっていうのに
365大学への名無しさん:2007/09/19(水) 23:07:08 ID:lB/nrAriO
センター受けるのに学校の許可書が必要って聞いたけど
それってごく一部の学校だけだよね?
366大学への名無しさん:2007/09/20(木) 09:59:05 ID:PltT7GIjO
模試受けに行くの面倒だなぁ
367大学への名無しさん:2007/09/20(木) 10:07:38 ID:9Yju3jSPO
早く今の大学から脱出してぇ…
368大学への名無しさん:2007/09/20(木) 12:17:07 ID:PltT7GIjO
去年以来の模試を受けようと思うんだが去年より伸びてなかったらと考えると…Orz
369大学への名無しさん:2007/09/20(木) 16:45:15 ID:ztVVuUNeO
やべ…今何もかもがめんどくさい
370大学への名無しさん:2007/09/21(金) 15:09:02 ID:jG4Lf5580
皆さんはセンター願書の住所どこにしますか?
地元にすると周りは後輩だらけだし、都内にすると通ってた大学で受けることになる可能性があるし、迷ってます。
371大学への名無しさん:2007/09/21(金) 16:06:34 ID:AlS+/lMX0
通ってた大学で受けることになってもその日は学校封鎖だから大学生は誰も来ねーぞ。
それ以前に都内には何百個も会場あるんだからまず当たらんて。
372大学への名無しさん:2007/09/21(金) 16:27:11 ID:jG4Lf5580
教わった教授が試験監督だったり会ったりしたらちょっと気まずいなと思って。
そっか、なかなか当たらないですよね!どうもありがとうございます。

373大学への名無しさん:2007/09/21(金) 17:55:27 ID:Pwfn5IE4O
>>372

てか、教授とかの先生がやることはないとオモ
374大学への名無しさん:2007/09/22(土) 03:08:00 ID:DlVN97sMO
>>340
解約する時ってどのくらいお金かかりました?
375大学への名無しさん:2007/09/22(土) 17:10:13 ID:tYYCD67q0
>>322
国公立の場合休学したら授業料不要 25万程度。
私立は必要

と予備校時代聞いていた。俺は国立だから迷うが・・・。
そして休学した場合遅れる。
私立だと休学してもどうせ金が要るし、遅れるんだったら在籍して履修登録しなけりゃいい。
376大学への名無しさん:2007/09/22(土) 17:15:51 ID:CdHLW7La0
休学すると友達いなくなるから結局は退学=高卒ってことになる場合が多い。
377大学への名無しさん:2007/09/22(土) 21:13:35 ID:tYYCD67q0
ちなみにセンターと一般試験は大学教授が監督ですよ。
378大学への名無しさん:2007/09/24(月) 13:43:40 ID:8YYi5hkvO
もうこのスレは必要ないかな
379大学への名無しさん:2007/09/24(月) 14:07:21 ID:wmUmhI270
特殊な例だから保守
380大学への名無しさん:2007/09/24(月) 18:38:04 ID:gMErlNlCO
現役の時学校で一括申し込みしたから一時間半かかる大学までセンター受けにいったんけど、浪人の今年自宅住所で申し込むと近くの会場になんの?
381大学への名無しさん:2007/09/25(火) 19:31:19 ID:vglVDsln0
>>380
そうなるよ。
382大学への名無しさん:2007/09/25(火) 19:39:56 ID:9L9eXqENO
現役の時は駅弁だったけど、家の近くの寂れた短大になったら嫌だな…………
383大学への名無しさん:2007/09/25(火) 21:36:30 ID:s65w77NgO
>>381
レスdクス
そっかー、よかったー
去年センター前日四時間睡眠4時起床で失敗したから不安だったんだ。
>>382うちの近くにも プレハブ教室のある短大があるよ。おれはこじんまりとしたとこの方が好き
384大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:24:43 ID:pi3P1LVFO
後期休学もしくは欠席などで行かない人、友達に何て言った?復学を考慮して今は再受験のこと言いたくないんだけど、他大受かって退学する際は正直に言うつもりだからなんとか矛盾がないようにしたいんだけど…。いいアドバイスあったらください。
385大学への名無しさん:2007/09/26(水) 11:52:23 ID:tMa7JpKfO
後期休学するけど、学校は前期1日しか行ってないから友達には何も言いませんでした。
別に正直に言うのは悪くないことだけど、周りはもしかしたら第1志望でその大学に来たわけだから、それを考慮したほうがいいかもね
あえて何も言わないとかどうよ?
聞かれたら、『ちょっと進路について考えたいから休むことにした』とかね
386大学への名無しさん:2007/09/26(水) 12:25:50 ID:GTZZVHrN0
ちょっと留学する。で
受かれば 自分の第一志望で どうしてもあきらめられなかったと。
仲悪くならないように
387大学への名無しさん:2007/09/26(水) 14:43:35 ID:stTGZmzdO
しかし受かれば今の大学の奴とは二度と会わんだろ
388大学への名無しさん:2007/09/26(水) 18:57:39 ID:BwFDV/eq0
そうとは限らないんじゃね?
去年再受験してやめた人が
今年の夏にサークルに遊びに来てたぜ
389大学への名無しさん:2007/09/27(木) 00:01:16 ID:R2xDjfTF0
自分は仮面大学と志望大学が地下鉄で2駅だから>>388みたいのはあるかも。
390大学への名無しさん:2007/09/27(木) 09:57:03 ID:kRPs4N0yO
>>385
はい、周りは第一志望が多いようでした。退学の際よく考えて伝えます。メールが来た人にだけ言うつもりです。どうもありがとうございます。

>>386
そうですね、仲悪くなるのが一番いやです。多分ずっと気になるし。

>>387
両学とも山手線内なんです。自分から会いには行かないけどちょっと不安…大丈夫かな?
391大学への名無しさん:2007/09/27(木) 10:04:09 ID:tJyPFQdjO
>>384俺は正直に言ったよ。
そしたらみんな送別会とかしてくれたし、お守りもいろんな友達にもらったし、時々飲もうって誘われたりもするから、意外に大丈夫なもんだよ。
392大学への名無しさん:2007/09/27(木) 12:21:12 ID:kRPs4N0yO
>>391
すごい!皆から好かれてたんですね。
勇気いるなぁ…。自分には無理かも↓
393大学への名無しさん:2007/09/27(木) 12:55:18 ID:JfLVE7QHO
友達少ない俺は勝ち組!!
orz
394大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:04:54 ID:WFOp1qoFO
はっはっ 俺はいつだって一人
395大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:09:08 ID:CcoXqL79O
友達?いねーよ
396大学への名無しさん:2007/09/27(木) 16:14:44 ID:loWcHtcwO
おれは
もっかい受験するんかぁ!まぁお前はここだと不満だよな〜頑張れよ〜

て言われた

てゆうか受験するって言ったらひくか?客観的にみて
高校の時自分より成績いいやつが自分の第一志望よりいいとこ目指す
みたいなもんだと思うんだが
397大学への名無しさん:2007/09/28(金) 00:59:31 ID:zgGI4JuHO
休学してる人にきくけど、休学したぶんの授業料って一部払わなくてよかった? 
大学によるんだろうけど、実体験ききたい
398大学への名無しさん:2007/09/28(金) 08:10:51 ID:L2KBiQIbO
>>397
明治法学部の俺は休学する時に、事務の人に払わなくていいって言われた。
だから後期分の授業料は一円も払ってない。
399大学への名無しさん:2007/09/28(金) 18:48:41 ID:K6iqogM4O
>>397
俺の底辺校も0円。
だけど、卒業が半年遅れるらしい……


志望の国立B判定だから退学してもよかったかな。
400大学への名無しさん:2007/09/28(金) 21:58:20 ID:YeszN39C0
休学するんだから卒業遅れるのはしょうがないわな
401大学への名無しさん:2007/09/30(日) 11:58:29 ID:UBbLn6BUO
でも卒業遅れようが、学歴として名乗りたくない(自分にとって)恥ずかしい大学なわけだから
それで授業料を抑えられるなら万万歳

親だって無限に学費があるわけじゃない、せいぜい四年分の学費と生活費しかないわけで。
402大学への名無しさん:2007/09/30(日) 18:25:27 ID:3a3WqAdQ0
とりあえず休学できたがなんか事務の人が言ってた言葉が気になる
「退学を前提とした休学はできない」って言われた後「3月31日までに復学するかしないかを聞く」
って言われたんだが復学しないって言ったら退学できるのだろうか?
403大学への名無しさん:2007/09/30(日) 18:38:27 ID:GZAQy0Y40
なぜ前期行っておいて後期辞めるのか理解し難い
本当に金の無駄だしいくら成績よくても受かるかなんてわからないんだぞ
前期の大学の授業の時間がほんとに無に帰してむしろ辞めることで
悔しさを感じないか?あの時間を受験に向けていればと
せめて休学だろ
なぜ前期行っておいて、後期辞めるのか理解し難い。
本当に金の無駄だし、いくら成績よくても受かるかなんてわからないんだぞ。
前期の大学の授業の時間を無駄にして辞めることに、悔しさを感じないか?
あの時間を受験に向けていればと思うならば、せめて休学だろ。
405大学への名無しさん:2007/09/30(日) 20:33:04 ID:TO/cnRnC0
人の生き方にケチ付ける奴ってなんなの
406大学への名無しさん:2007/10/01(月) 00:11:07 ID:5EQvbAT80
>>405
人の考えにケチ付ける奴ってなんなの
407大学への名無しさん:2007/10/01(月) 00:25:02 ID:+RyZullVO
仮面浪人ってのは
受かるかどうかではなく、
一年で絶対に受かる、受かるまでやり続ける

だよ
人によっては二浪が限度とか、それぞれの家庭での予算の制約があるだろうが
408大学への名無しさん:2007/10/02(火) 16:28:16 ID:DRYyEISIO
3日前に大学休学してきました(文系私大)。違う大学を再受験するので辞めるっていう前提ですが。
その時にかかったのは施設費85000円だけで、授業料はいらないって言われましたよ^^

これから自宅に強制帰還→宅浪生活スタートです・・・orz
ここにいる方達って1日の勉強計画をどのように立てておられますか?教えていただけたら幸いです><
409大学への名無しさん:2007/10/03(水) 00:30:01 ID:fdmMPid90
>>408
毎日必ず運動(散歩)した方がいい

おれの卓郎生活の結論
410大学への名無しさん:2007/10/04(木) 09:32:51 ID:LYa1B4eeO
確かに家に引きこもりっぱなしだと辛いですね・・・一人暮らしだと会話もないし´Д`
時間を見つけて歩いてみようと思います!
411大学への名無しさん:2007/10/04(木) 13:19:51 ID:T+dQL8BEO
みんな頑張ってるね。俺は前期20単位のうち3単位。やばくない?
来年うかんなきゃやばい。プレッシャーない?
412大学への名無しさん:2007/10/04(木) 14:17:21 ID:Mvs7IPh80
予備校行ってるが1か月誰とも話してない。
一人暮らしだから家に帰っても誰とも話せない。
きつい。
413大学への名無しさん:2007/10/04(木) 15:57:22 ID:T+dQL8BEO
みんなどの位単位とった?俺は20単位中3単位で大学いってる意味あんのかなって。来年うかんなかったらどうしよう。
414大学への名無しさん:2007/10/04(木) 16:08:30 ID:xA34MPvWO
23単位中23だったよ…

所詮駅弁だしな…
415大学への名無しさん:2007/10/04(木) 16:12:40 ID:2zYxfFTm0
モチベーションが上がらないので、明日学校帰りに模試申し込んできます
416大学への名無しさん:2007/10/04(木) 18:12:12 ID:Vgk8RzxqO
>>414
駅弁だからというよりも文系だからだろ。
理系の俺は片手間にできるレベルじゃなかった。
417大学への名無しさん:2007/10/04(木) 18:14:39 ID:Vgk8RzxqO
てか駅弁目指す人もいるんだから見下すような書き込みはやめようぜ
418大学への名無しさん:2007/10/05(金) 01:30:08 ID:E2h7ew9i0
俺はFランクを休学して、駅弁に行ったよ。
何か役に立てる?
419大学への名無しさん:2007/10/08(月) 00:25:38 ID:NrGnXpjZ0
>>413
俺も
最初はそこそことってたんだがどんどん削除して
今は第二外もとれるか微妙
頑張るしかないな
つかお前らセンター受ける?仮面先が滑り止めだろうし
無駄じゃね?
420大学への名無しさん:2007/10/11(木) 15:02:07 ID:BKfTkTcRO
休学する時に退学を前提にした休学はできないって言われた人いる?

オレは言われたんだがとりあえず休学した・・・・
休学終わったら退学できないかな・・・・?
421大学への名無しさん:2007/10/11(木) 22:26:59 ID:HBjjFpyt0
いやできるだろ
422大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:32:19 ID:uHN/nCQcO
あげ
423大学への名無しさん:2007/10/16(火) 16:37:53 ID:XRIuWugt0
大学(某ニッコマ)行って相談してきた
・休学期間については上限が2ヵ年、下限は規定なし
・学費返納については9月20日以降に休学の場合4期分相当額のみを返納
・休学理由については特に規定なし、「他大学への再受験」でも可
・なお11月20日までに休学が受理(学校側の最終的な手続き完了)されなければその年度は休学不可

大まかにこんな感じの返答が返ってきた
上に挙げられてる事例と比べると比較的大らかな内容で正直助かった
最悪全落ちして復学になっても4年次までに規定の単位を取得しさえすれば留年は無しだから比較的安心して望めるかな
まあプレッシャーがないことで却って堕落してしまっている感は拭えないが・・・
424大学への名無しさん:2007/10/17(水) 04:32:48 ID:Q9ltDKj70
>>6
それになんの意味があるんだ?
たとえ京大に行こうとも、4浪だったらかなり就活厳しいんじゃねぇか?
425大学への名無しさん:2007/10/17(水) 12:07:53 ID:r9pyAVW40
意味なんてのは他人が判断すべきことじゃないんですよ
意味を理解してもらうべき人は親くらいです
426大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:51:00 ID:fTKfX2lgO
休学手続きをとらずに後期からずっと休んでいたら
友達や学校からしつこく電話がきて困ってる。
仮面のこと言いたくないというより言いにくい。







ほっといてくれ orz
427大学への名無しさん:2007/10/18(木) 05:59:04 ID:pmipb9pN0
>>426
学校はともかく友達は大事にしろよ
いいやつじゃねぇか
看過されるよりはよっぽどいいじゃねえかよ
普通に仮面で受験に専念するっていえばいいじゃん
そうすりゃほっといてくれるよ
428大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:56:49 ID:6qix6dHwO
>>427正直、こんなに沢山友達ができたのも初めてだし、
心配してくれる友達がいることは本当に幸せかもしれない。

だからこそ言い出せないんだ。
429大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:30:43 ID:qasP1NIT0
>>428
オレも去年の後期は仮面のために休学せずに休み続けたけど、
友達には「将来のことを考える」とかなんとか話してたよ
まああながち嘘じゃないからね…
430大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:46:55 ID:Sh5ED4Hk0
なんで仮面のために休学しないんだ?
休学したほうがいろいろいいんじゃね?
431大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:52:04 ID:M+JtaFZ00
親は世間体とか気にするんじゃね
432大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:52:38 ID:MEKB3pw5O
退学・休学届→教授面談→教授会に掛ける→可or不可通知

一体何のいじめですか
OTZ
433大学への名無しさん:2007/10/20(土) 09:40:59 ID:sjM8jxWLO
434大学への名無しさん:2007/10/20(土) 14:04:03 ID:ZT2ZD6HyO
退学するのって教授にいわなきゃいけないの?
435大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:37:57 ID:W7q7orA90
>>434
俺の前にいた大学は事務に書類提出→教授会(形だけ)だった
礼儀として、演習とかで特に世話になった教授には挨拶しに行った
436大学への名無しさん:2007/10/24(水) 23:26:21 ID:my6Jy4HL0
みんな頑張っているのだろうか(いやきっと頑張っている)
437大学への名無しさん:2007/10/25(木) 18:18:04 ID:zFFAo5IUO
今中堅私立理系にいてなんのために勉強してかわかんない。今年は大学通って冬に来年文系うけなおすために退学って人間として終ってますか?
438大学への名無しさん:2007/10/25(木) 19:30:58 ID:/QuQaYx7O
>>437
(;゜Д゜)?
もう辞めると決めてるなら辞めれば良いのでは…?
439大学への名無しさん:2007/10/25(木) 21:19:46 ID:lwKoKhbH0
>>437
無茶しやがって・・・・
440大学への名無しさん:2007/10/25(木) 23:32:04 ID:zFFAo5IUO
無茶苦茶ですか…?ちなみに指定校です…
441大学への名無しさん:2007/10/26(金) 10:29:19 ID:SX8OOI63O
学校から電話来た・・
442大学への名無しさん:2007/10/26(金) 10:31:53 ID:v3i1KY6QO
>>441
kwsk
443大学への名無しさん:2007/10/26(金) 14:10:42 ID:bJEG6HAOO
>>441俺も休んでたら学校から電話がきたよ

だから明日にでも休学の手続きを取りにいくつもり。

休学の手続きってどこでやればいいんだろう?
444大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:46:19 ID:ZCw51vDo0
>>437
文転するにしても、大学に行く理由は考えた方がいいかも
文系の俺から見れば、理系は知識を直接生かせるのが羨ましい

>>443
大体は事務に行って、個人情報と理由を書くだけ
親の署名が必要だったりもする
445大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:06:06 ID:HJ4Zixr8O
でも勉強だけじゃなくていろんな経験もしたいお(´ω`)
446大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:49:11 ID:zaPCk2nSO
>>445
恋はいつでもできるお(´ω`)
447大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:16:20 ID:HJ4Zixr8O
田舎で理系しかないんだお(´ω`)
学校入ってから女の子と話してないよ
448大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:32:14 ID:1wiO1c5EO
(´ω`)田舎で文系でも話してないんだな
449大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:32:22 ID:ogLUb+iIO
昨日休学した。後二時間遅かったら二ヶ月分の授業料九万とられるとこだった。
450大学への名無しさん:2007/10/28(日) 18:28:30 ID:8GghtiseO
うちの大学は公立大学なのに休学しても学費をとられない。
451大学への名無しさん:2007/10/29(月) 05:35:52 ID:Z+hWgHa70
偶然だな
俺もだよ
452大学への名無しさん:2007/10/29(月) 20:09:41 ID:CrESdR+zO
>>449だけど国立はとられた(´д`)まぁいいや施設使いまくってやる
453大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:22:11 ID:CUrLDL6l0
他大学受験のための休学は認められるかどうかわからないとか事務員言ってた。
うるせぇ( ゚Д゚)

454大学への名無しさん:2007/10/30(火) 13:42:49 ID:wcNyRSgdO
俺受験するて言ったらしっかり考えて!頑張ってね!って言われた
455大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:58:19 ID:QJx067PxO
( ;∀;)イイハナシダナー
456大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:11:48 ID:m+SQpDtFO
今さらかもだけど、休学しようかと悩んでいます。
今の学校が嫌になったからです。
親に話したら「大学なんてどこでも一緒」と言われてしまいました。
皆さんは親をどのように説得しましたか?
457大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:19:52 ID:BslZ7C0P0
俺の人生、かんけーねーだろ と押し切る。
合意は出来ないと思うけどやむをえなし。
あと3ヵ月後にはよかったことがわかる
458大学への名無しさん:2007/11/01(木) 02:24:14 ID:yjyIlB5WO
うちの場合は伯父さんがうちのおかんに説得してくれた
どうせ汗水垂らして高い金払うなら子供が笑って通えるところがいいって

大学のこと考えなくてよくなったから大分楽になった…
感謝の気持ちでいっぱいだ、絶対受からなきゃ
459大学への名無しさん:2007/11/01(木) 04:18:49 ID:ZCTQUaeO0
俺も父親にさんざんなじられますた・・・
まあ、でも、、、がんばるしかないよな!!
460大学への名無しさん:2007/11/01(木) 17:45:51 ID:kIa7eLA+0
元々は父親の出身大学(地帝)を目指してました
「いまの大学を退学して、再受験したい」と言ったときはさすがに怒られた
でも、俺が受かった報告をした時は物凄い喜びようだった
なんだかんだで、受かればみんな喜んでくれますよ

親に余計な金を払わせて申し訳ないので、学費は自分で払うことにしてます
461大学への名無しさん:2007/11/02(金) 02:21:18 ID:KUtnp/wEO
親は納得してるんだけど、目的がないと挫折しやすいって言ってる。自分は今私立理系で、理系苦手なのに興味で選んで、今は興味なくして。就職考えたらこのままがいいんだろうけど、文系にうけなおしたいんだけど、将来の夢とかはないんだ…
受かるかもわからないし。今の学校の宿題もやる気おこらないし…
つらい
462456:2007/11/02(金) 16:50:17 ID:jFPKvWfaO
いろいろ考えた結果、休学はせずに籍は置いて授業をサボることにしました。
答えてくださった方すいません…
スレチになるので失礼します
463大学への名無しさん:2007/11/03(土) 17:59:07 ID:5QMFW7bWO
461ですけど、助けてください
464大学への名無しさん:2007/11/03(土) 18:26:29 ID:GqWEEuBWO
休学や退学いて今からやってMARCHに合格する自信ある?(三ケ月で)
465大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:45:14 ID:5QMFW7bWO
1年浪人するつもりです…
466大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:42:16 ID:SE3bQh3A0
>>465
一度大学のぬるさを知ってからの浪人の一年はきついだろうなぁ
467大学への名無しさん:2007/11/04(日) 05:35:21 ID:nj0ui2spO
理系なんできついですよ
468大学への名無しさん:2007/11/04(日) 06:59:58 ID:plgETEldO
>>461
おまいは俺か
俺は私立薬学中退者
469大学への名無しさん:2007/11/04(日) 08:17:53 ID:1OmDslPUO
そういや話少し変わるけど、再入学制度がある大学も少なからずあるんだねー 再受験で退学して
ダメで再入学って人もいるのかもね
470大学への名無しさん:2007/11/04(日) 09:20:21 ID:X2j4gFHl0
いるんじゃね
471大学への名無しさん:2007/11/04(日) 11:00:41 ID:nj0ui2spO
469、慶應くらいじゃない? 468、詳しく
472大学への名無しさん:2007/11/04(日) 20:20:06 ID:aBwxerr2O
3ヶ月あればマーチ受かるでしょ!十分な時間だよ!
473大学への名無しさん:2007/11/04(日) 22:47:40 ID:jKx996ZXO
>>461
俺は468じゃないが大学ぶっちゃけると中部(理系)を10月前半に辞めた
親に浪人するなと言われてたから仮面してたが、通学に片道二時間弱かかり、授業、レポートが大変で(前期24単位取れた)前期全然勉強できなかったので、後期何も履修しずに大学の図書館で勉強してた
474473:2007/11/04(日) 23:03:36 ID:jKx996ZXO
そしたら10月の第1週に俺が大学から帰ってたら何も履修してないと大学から家にハガキが送られて来て、母親が勝手に破って中見られて、それでばれたw
それから何回もの家族会議でなんとか後1年半かけて受験するのを許されたよ
何とかギリギリ10月第1週に退学届けだせたから9月31日退学ということで、授業料帰ってきた
475473:2007/11/04(日) 23:17:14 ID:jKx996ZXO
今は近所の図書館では毎日勉強してる。科目は国、数、英で志望は早稲田の経済、商だよ
この前の記述模試ベネッセだけど、前期平日1日1〜3時間しか勉強できなかったのに、偏差値国44数67英52だた
現役の時冗談ぬきに記述だと英語偏差値20〜40だたからだいぶ上がってうれしかった。一応大隈目指して頑張ってるよ
476大学への名無しさん:2007/11/05(月) 00:16:20 ID:u32KZ3SrO
一,ニ歳年上ということを隠し続けて大学通うことって可能なんですか?
477大学への名無しさん:2007/11/05(月) 02:37:14 ID:4lS79Q4OO
大学にいると年の差なんてどうでもいいって言うねえ

最近は予備校通いだな…
日曜日も開いてて助かる
大学は日曜日閉まってたし
478大学への名無しさん:2007/11/05(月) 13:18:18 ID:KOSYxxQ+0
確かに関係ないな

まあ可能だろうがね
でも大学で1,2歳年上であることを隠さないといけない理由が思い浮かばん
479大学への名無しさん:2007/11/05(月) 17:17:12 ID:u32KZ3SrO
現役でMARCH合格なら結構いいけど浪人MARCHはちょっと低いみたいな
480大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:11:04 ID:zUaBINgi0
二浪とかないよねーw
とか言って入学当時は笑ってたな
481大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:58:36 ID:u32KZ3SrO
現役日東駒専>一郎MARCH>二郎早慶
やはり二郎は厳しい
482大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:30:54 ID:ySLYbqiC0
>>481
うん、それは無い
5,6才の差はわからないけど、2才の差くらいはなんでもない
やめる前の大学が日東駒専みたいなとこで現役だらけだけどいまひとつだった
前の大学も好きだけど、浪人が多いいまの大学は勉強も就職も段違い
483461:2007/11/05(月) 20:43:23 ID:IzuPi93OO
461だけど、みんなありがとう。
最近ホントに鬱で死にそうなんだ…

学校の宿題はきついし…今年はセンター申し込んでないし…後期お金払ってますからそのままかも。 高校の担任に調査紙書いて貰わないといけないんだよね…
484大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:50:20 ID:KOSYxxQ+0
大学次第ってことか
俺の大学が浪人多い(現役より多い)から隠さないでいいと思っただけかね
485大学への名無しさん:2007/11/05(月) 20:56:29 ID:9kOJooLt0
地方国立の普通の学部で仮面してるんだが、2浪まではいる。
高齢(20後半以上)の人は編入が多い。
自分の学部では3浪以上は見たことないけど、薬や医の人にはよくいる。
486大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:28:52 ID:vqsBTe560
>>483
俺といっしょだな
まあがんばろうや
487大学への名無しさん:2007/11/06(火) 01:14:51 ID:W7kWszAhO
実質三浪ですが何か?
488461:2007/11/06(火) 08:45:51 ID:VXxiiRmTO
486さん詳しく
489大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:18:36 ID:oJcy/yFKO
あげ
490大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:55:18 ID:7WdtuFlUO
二歳くらいだったらほとんどコミュに支障ないって二浪の友達が言ってた。そんなん気にする友達もほしくないけどー
491大学への名無しさん:2007/11/08(木) 08:40:59 ID:3z1hEDf3O
文系でも留年しやすい?
492大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:35:59 ID:fndewCY00
●実績ある伝統10大学●

★早稲田 慶応 同志社 関西学院 上智 立教 中央(法) 明治 青学 学習院 ★

☆私立大学トップ10. 2007年 (総合大学)☆

1位 慶應大・・・ 私学のTOP 財界、政界、官界に強く東大に迫る実力
2位 早稲田・・・ 私学の雄 慶應に次ぐ優秀な私大
3位 上智大・・・ 早慶と並び称される難関私大
4位 同志社・・・ 関西私大TOP 関西では上智より上
5位 学習院・・・ 格式と伝統を誇る名門 教授陣が1流
6位 中央大・・・ 法は別格、多摩の白門
7位 関学大・・・ 関西の財界に優れた実績を残す名門
8位 立教大・・・ 蔦の絡まる校舎が有名なミッション系大学
9位 青学大・・・ おしゃれなイメージで若者に高い支持
10位 明治大・・・ 各方面に優れた実績をもつ 第二早稲田

順位は ( ★J-RANKデータ ) による
493大学への名無しさん:2007/11/10(土) 16:27:20 ID:VjG1DikWO
身長165しかないんだけど文系でもやってける?
494大学への名無しさん:2007/11/10(土) 20:23:52 ID:+cmxscPX0
>>493
身長よりもコミュニケーション能力が文系には
大事だろうから大丈夫じゃない
495大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:01:44 ID:zGH+YZXRO
大丈夫じゃない…orz
496大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:02:28 ID:zGH+YZXRO
大丈夫じゃない…orz
でも声が低いんでよく聞き取りにくいと言われます(´Д`)
497大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:09:31 ID:0BIFh82nO
大丈夫じゃない

大丈夫じゃない。⇒大丈夫ではない
大丈夫じゃない?⇒それならいけてるよ。つまり平気


の両方の反対の意味に取れる


日本語難しいね
498大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:12:30 ID:JCDtSzxA0
>>494は否定じゃなくて、「君なら大丈夫じゃない?」って意味だと思うよ
499大学への名無しさん:2007/11/11(日) 12:29:53 ID:zGH+YZXRO
ありがとう(´Д`)

身長低すぎるから…
500大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:33:40 ID:bT/u9JRKO
>>499
165って低すぎではないだろw
俺168だけど全然気にしてないぞ

500get
501大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:57 ID:doAU6Nw20
俺181だけど
チビってかわいそ

電車でいつも見下しています
502大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:50:51 ID:kAZ62VwGO
なぁ奨学金って新しいとこ行っても継続できるのか?
503大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:07:48 ID:JLV1Ta4eO
おととい熊本大学休学しました。
もし医学部ダメでも受けなかったら一生後悔するから頑張りますm(__)m
落ちても他人になんて言われようと後悔はしません。死ぬ気で頑張ります。
504大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:45:18 ID:cKCAeN4G0
俺164
身長?何それ?うまいの?
505大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:48:53 ID:ABgUAWko0
俺なんて160
妹と変わらん・・・
506大学への名無しさん:2007/11/12(月) 15:49:25 ID:s37yH0XXO
>>502
継続はできんだろ
最初から手続きし直さないと
507大学への名無しさん:2007/11/12(月) 17:42:49 ID:dTMJR3KUO
今休学して今年うけるの
508大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:13:18 ID:zGeAtWC+O
俺は前期で辞めて浪人してて奨学金も借りてたけど大学受かれば継続出来るよ
509大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:43:49 ID:pF58bX4N0
>>501
落ち着け
顔的には見下されてるぞ
下手に身長高いばっかりにかわいそう がんばれ!
510大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:20:20 ID:OC+5Hhfa0
うはwwwwオレ162wwwww

冬期講習でようと思って親に金もらおうとしたら「えぇ!?」みたいな感じで嫌がられた

けっこう大学うけるつもり(10近く)なんだが大丈夫かな・・・・・
511大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:04:24 ID:NS75V3ljO
絞って狙い撃ちした方が確実じゃないか?
オレ去年乱れ撃ちして外れまくった
512大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:27:32 ID:S6saYB1I0
513大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:49:14 ID:y1D4KqWGO
514大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:08:18 ID:8/Sgn8zr0
515U2&green day
親に怒られるから毎日授業でてたらまったくはかどんなかった
まじでやばくなってきた人生が