早稲田大学蹴って広島大学にしてよかった  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
本当によかった
2大学への名無しさん:2007/05/22(火) 23:59:48 ID:5MfFC1Iu0
釣  れ  ま  す  か?


2げと
3大学への名無しさん:2007/05/22(火) 23:59:55 ID:a18/yvfNO





4大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:03:04 ID:9N1OwQ6c0
広大薬、歯と早稲田理工なら広大行く人の方が多いだろうね
5大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:04:31 ID:WCFTJGyn0
ID変わってると思ったら変わってなかった
6大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:05:28 ID:Or+PEr2bO
よくあるね
7大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:07:35 ID:a18/yvfNO
>>1>>4
m9(^д^)プギャー
8大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:08:32 ID:xm00bQbb0
1だけど何がおかしいの?
9大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:09:43 ID:xm00bQbb0
ちなみ広大理、工と早稲田理工なら早稲田行く奴の方が多いと思う
10大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:11:22 ID:xm00bQbb0
日付変わって数分間はID変わらない可能性があるぐらいわかってるけど?
11大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:11:26 ID:/apTTLbb0
文系で広大選んだとしたら馬鹿としか言い様が無い
12大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:12:50 ID:xm00bQbb0
まあ何になりたいかによるよね
13大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:12:54 ID:K0b0X28RO
広島かープ
14大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:13:18 ID:1IolQ3B+O
>>9-10
連投までして…
わかっていてやった、という事にしたいよーねwww
15大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:15:23 ID:EkfyMbbB0
別に>>1が良ければそれで良いんじゃね?
ーおしまいー
16大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:16:08 ID:xm00bQbb0
>>14
わかってたけど?

17大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:16:41 ID:ftYoeYL50
普段セルシオのシルバー広島330 む・320に乗っている。
広島市の日○丸タクシーの運転手は人間の屑です。
飲酒運転をし停止している状態の車にぶつかり、警察を呼ばれるとすぐさま逃げ自宅に帰り酒を飲んだといい
罪を逃れた屑です。普通の人間ではありません。
しかも保険に入っておらず、金もないと酔っ払いのたまうしまつ。
男の特徴は白髪頭の坊主で、不細工な顔。肥満体の170cm、年齢は50〜60代です。
フィリピン人が大変好きな元やく○です。
皆さん車体の右に大きな擦り傷のあるセルシオを見たら彼です。
被害者をこれ以上出したくありません。気をつけてください
18大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:17:31 ID:1IolQ3B+O
>>16
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
19大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:19:37 ID:xm00bQbb0
>>18
何がおかしいのかな?
20大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:21:00 ID:1IolQ3B+O
>>19
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
21大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:21:20 ID:xm00bQbb0
>>20
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
22大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:22:45 ID:1IolQ3B+O
>>21
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
23大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:24:01 ID:xm00bQbb0
>>22
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
24大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:24:59 ID:xN2orwLo0
以下
>>すぐ前のレス番
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜

と書き込むスレになります
25大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:27:47 ID:1IolQ3B+O
>>24
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
26大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:33:22 ID:xN2orwLo0
>>25
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
27大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:43:58 ID:1IolQ3B+O
>>26
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
28大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:54:24 ID:G58U4ZUw0
なんという駄スレ
あげとこ
29大学への名無しさん:2007/05/23(水) 22:39:30 ID:1IolQ3B+O
>>28
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
30大学への名無しさん:2007/05/24(木) 00:24:03 ID:5oNhX8OJ0
あげ
31大学への名無しさん:2007/05/24(木) 00:59:37 ID:v3eFiqAD0
ここで広大の俺に何か一言
32大学への名無しさん:2007/05/24(木) 01:06:29 ID:MKs8lUBR0
高校時代勉強できなかったのですか。
33大学への名無しさん:2007/05/24(木) 01:22:44 ID:y6FwsgY/O
>>31-32
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
34大学への名無しさん:2007/05/24(木) 09:01:55 ID:tBwvj6GM0
普通だろ?
35大学への名無しさん:2007/05/24(木) 10:58:41 ID:JoR9aQ5s0
普通だね ( ゚Д゚)y―┛~~
36大学への名無しさん:2007/05/24(木) 12:06:00 ID:gaR5Tnjh0
ID:xm00bQbb0とID:1IolQ3B+Oの人生終わってるNE!( ^ω^)
37大学への名無しさん:2007/05/24(木) 12:32:00 ID:YNu4NxC9O
広大蹴りで浪人だお
38大学への名無しさん:2007/05/24(木) 12:34:08 ID:ZEmBMpLS0
蹴られたんじゃねーか (∀`*)ゞ
39大学への名無しさん:2007/05/24(木) 12:45:34 ID:Rl3wnpldO
広島大学って早稲田に何ひとつ勝てないよね。あっ!ひとつあった…自殺率
40大学への名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:38 ID:o7Wvq5vV0
米国の科学・技術情報提供会社「トムソンサイエンティフィック」は2006年4月10日、日本の大学、研究機関が発表した論文の被引用数ランキングを発表した。
 引用が多いほど世界的な注目度や影響力が大きいといえる。各分野の総合では、東京大が世界13位に入るなど、日本の5大学がトップ100に入った。
 95〜05年の11年間に世界で発表された論文を調べ、他の研究者からの引用数を集計した。東大以外に総合でトップ100入りしたのは、
京都大(31位)▽大阪大(35位)▽東北大(72位)▽名古屋大(97位)。
 分野別では、材料科学で東北大が2位、物理学で東京大が2位、化学で京大が3位などだった。昨年と比べ順位に大きな変動はないが、日本の研究機関
の論文発表数や被引用数は増加傾向にあり、同社は「日本の研究機関の活動は活発化している」と分析している。(毎日新聞)

世界順位 大学
.13 東京大学
.31 京都大学
.35 大阪大学
.72 東北大学
.97 名古屋大学
115 九州大学
142 北海道大学
159(独)科学技術振興機構
167 東京工業大学
170(独) 理化学研究所
199(独)産業技術総合研究所
222 筑波大学
266 広島大学←
289(独)自然科学研究機構
296 千葉大学
304 慶應義塾大学
343 神戸大学
361 岡山大学
369 熊本大学
371 金沢大学


あれ?早稲田は?
41大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:36:19 ID:FJjVed1R0
東理大蹴り広大なら考えられなくもないが、流石早稲田で蹴るのはは夜間だけだろ。

広島≧山口東理大
42大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:38:27 ID:KX5r9wra0
東理ってそっちかよwww
43大学への名無しさん:2007/05/25(金) 10:16:59 ID:ZUXooNoS0
( ´,_ゝ`)プッ
44大学への名無しさん:2007/05/25(金) 15:57:05 ID:fFB605CXO
早稲田大学を蹴る大学は東大京大一橋東工大阪大
45大学への名無しさん:2007/05/25(金) 18:12:36 ID:/VICiSz60
+
旧帝(9割以上は和田蹴り)
+
御茶水、東外大(7割以上は和田蹴り)
+
筑波、横国(5分5分)
46大学への名無しさん:2007/05/25(金) 18:15:48 ID:/VICiSz60
+
慶応
47大学への名無しさん:2007/05/25(金) 18:19:57 ID:kWw8umsT0

蹴る以前に受からねーけどなwwwwwwww

旧帝早計併願
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

48大学への名無しさん:2007/05/25(金) 18:58:57 ID:sMrRGizA0
       ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <どの口が言うてんねんっ !
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <この口が言うとんのか?
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`∀´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}


49大学への名無しさん:2007/05/25(金) 19:06:54 ID:7VxUpY+NO
なんで私立なんかいきゃなきゃなんねえんだよwww
50(ノ∀`):2007/05/25(金) 19:11:20 ID:BtWmT00QO
こなくていいと思うよw
51大学への名無しさん:2007/05/25(金) 19:26:01 ID:fFB605CXO
行かん以前にいけないのでわ?
52大学への名無しさん:2007/05/25(金) 19:42:06 ID:/VICiSz60
いけるのはクルクルパー推薦組だけ。
他は合格しても恥ずかしくていけない。
53大学への名無しさん:2007/05/25(金) 19:48:38 ID:ZCHbB/hG0
広島レベルだと文系は微妙。千葉なら当然千葉行くけど。
理系ならたしにかに広島を選ぶけど。
54大学への名無しさん:2007/05/25(金) 19:54:54 ID:gHHBcOa9O
早慶コンプは無視されるだけだから。

2ちゃんで吠えてろ
55大学への名無しさん:2007/05/25(金) 20:46:55 ID:OMLTTeHS0
このスレは、広大コンプの明治生が建てたスレです
早稲田>広島>>>明治が事実
56大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:22:02 ID:UlX7oxt20
地元では本気でこう思ってるおじさんおばさんがいるからなあ
学生たちは身の程をわきまえてこんな恥ずかしいことは言わないが
57大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:24:46 ID:fFB605CXO
>>55 やはりな。司法試験、公認会計士、他の資格でも国Tでも、早稲田は数百人通り、広島はほぼ皆無。足元にも及ばない。
58大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:24:53 ID:h/YUFYVz0
>>55
真理。
59大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:27:29 ID:jBMNeO5P0
早稲田って専門学校の割りには凄いんだね。
60大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:29:41 ID:P1+TxubLO
>>1
せめて天下の早稲田全体じゃなくて、洗顔馬鹿に限定すれば盛り上がったんじゃね
61大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:39:15 ID:jBMNeO5P0
痴呆推薦も入れとくれよ。
ほんとありがたいもんだよ、推薦とれなきゃ駒専受験だものな。
62大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:41:27 ID:ChfetWygO
>>1-61
m9(^д^)
プーギャーアー

〜〜〜〜〜糸冬 了〜〜〜〜〜
63大学への名無しさん:2007/05/25(金) 23:29:39 ID:N6i3ZQzs0
広島大学蹴って明治大学にしてよかった  A

これから目をそらす為に立てた 自爆スレかい。
64大学への名無しさん:2007/05/25(金) 23:47:40 ID:Bd2p/f9r0
医学薬学なら広大。ってか早稲田にはないしね。それと工学もぎりぎり
理解できる。理学ならちょっとアホ。文系ならあsdjflkj
65大学への名無しさん:2007/05/25(金) 23:53:40 ID:N6i3ZQzs0
↑ かなり捨て身の自爆スレ
66(ノ∀`):2007/05/26(土) 08:13:21 ID:H5b4cWUkO
理系でも早稲田
金が無いなら仕方ないが
67大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:26:12 ID:TS/OF3Hs0
え?理系なら広島だろ
どう考えても。工学とか
早稲田の研究終わってるがな
68(ノ∀`):2007/05/26(土) 10:31:45 ID:H5b4cWUkO
じゃあどの部分が終わってるか具体的にどうぞ
69大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:31:58 ID:Hg01S52O0
共同研究・受託研究合計実績(研究費別・合算値)
5位 早稲田大 52億7千万






13位 広島大 17億
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05062201/001.htm
70大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:37:45 ID:TS/OF3Hs0
>>69
共同研究実績(件数別)

9位 広島大 216件





24位 群馬大 133件
25位 早稲田 132件←
26位 徳島大 130件
27位 鳥取大 129件
71大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:39:57 ID:Hg01S52O0
だから?
72大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:40:50 ID:Hg01S52O0
そこだけ勝ってたから出してみたの?
73大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:45:32 ID:TS/OF3Hs0
A. 私立大への配分が少ないという事実に対する文部科学省の公式見解は、
-----「国立大学の研究者:61%」に対して,「私立大学の研究者:22%」となっており,
確かに国立大学の研究者に多くの補助金が交付されています。
しかし,「申請件数」を見ても,「国立大学の研究者:58%」に対して,
「私立大学の研究者:25%」となっており,そもそも私立大学からの申請が少ない状況に
あるのが実情です。このため,文部科学省としては,私立大学の研究者の方々にも,
もっと申請していただきたいと考えています。----
というものです。「私立大への配分が少ないのは、私立大の申請件数が少ないから」
ということになっています。一見すると正しいように見えますが、ほんとうにそうでしょうか。
注意してみると上記の数字が「研究費の額」ではなく「件数」であることに気づきます。
平成16年度の研究費を見てみましょう。
研究費の額では
「国立大学への研究費:71%」に対して
「私立大学への研究費:12%」であり
国立大と私立大で 5.6倍もの差があります。
では、国立大と私立大で申請件数では上記の数字のように2.3倍(= 58%/25%)
の差しかないのに、なぜ実際の配分額では5.6倍もの差が生じるのでしょう。
申請件数の比      配分額の比
2.3倍    −?−>  5.6倍  
最大の差は一件あたりの額の差にあります。配分額(含間接経費)を、採択件数で割ると、
 国立大の1件あたりの額は、430万円
 私立大の1件あたりの額は、220万円
となり、約2倍もの差があります。また、採択件数の比も、2.8倍(=61%/22%)であり、
申請件数の比の2.3倍よりかなり大きくなっています。
つまり、申請件数1件あたりの価値に大きな違いがあるのです。
一件の申請あたりの期待値を計算してみましょう。
平成16年度の実績(http://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/05_monbu_info/mon_040818/fuzoku_pdf_2004/03.pdf
をもとに計算すると、
国立大の研究者が1件申請したときの期待値は、   189万円です
これに対して、
私立大の研究者が1件申請したときの期待値は、    77万円です。
74(ノ∀`):2007/05/26(土) 10:46:07 ID:H5b4cWUkO
まぁぶっちゃけ研究なんてどうでもいいんだが
就職、立地、学生生活考えたら余裕で早稲田

つかまず広大理系レベルでは早稲田理工受かんねえんだな
75(ノ∀`):2007/05/26(土) 10:47:31 ID:H5b4cWUkO
研究なんて学生に関係あんの?
あるならどのような点で?

って話で
76大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:48:23 ID:3dxBsHV00
具体性のない言い方で逃げた>>74でした・・・・
77大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:48:29 ID:Hg01S52O0
それだと逆の説明になるけど
広島大 216件で5億4千万
早稲田 132件で8億6千万
78大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:49:03 ID:TS/OF3Hs0
>>71
企業から金だけもらっても
研究するオツムがないから
お釈迦にしてるってことさw
79大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:49:59 ID:Hg01S52O0
いや全然文章が繋がってないんだけど
80大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:50:17 ID:TS/OF3Hs0
>>77
当たり前だ
国から金が下りるんだから
頭大丈夫?
81大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:50:42 ID:Hg01S52O0
はぇ?
82(ノ∀`):2007/05/26(土) 10:50:52 ID:H5b4cWUkO
>>76
いやいや、どこが逃げ?w
83大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:51:37 ID:TS/OF3Hs0
平成15年度(新規採択分)における採択件数(上位20機関)
(金額単位:千円)
  機 関 名 採択件数 配分額(直接経費) 配分額(間接経費)
1 東京大学 1,064 5,699,100 638,130
2 京都大学 792 3,592,400 263,850
3 大阪大学 693 3,534,700 357,660
4 東北大学 659 3,073,200 292,170
5 九州大学 506 2,132,400 155,970
6 北海道大学 468 2,166,200 185,640
7 名古屋大学 422 2,112,000 202,140
8 東京工業大学 314 1,690,700 209,370
9 広島大学 313 1,015,100 64,290  ←
10 筑波大学 301 1,128,300 84,570
11 神戸大学 255 862,000 48,270
12 岡山大学 238 790,200 46,260  ←
■■■私立の壁■■■
13 慶応義塾大学 233 697,100 20,640  ←
14 理化学研究所 208 883,900 40,080
15 千葉大学 204 750,900 54,330
16 金沢大学 175 572,900 13,860
17 長崎大学 174 564,600 12,600
18 徳島大学 166 532,300 12,120
19 新潟大学 160 488,900 20,550
20 早稲田大学 152 411,900 32,730
84(ノ∀`):2007/05/26(土) 10:52:53 ID:H5b4cWUkO
>>75に答えてクレヨン
85大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:53:43 ID:Hg01S52O0
科研費なんてあっても数億の差だろ
共同研究・受託研究費では30億以上の差
てか私大はそっちの方がメインだから
86大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:57:33 ID:TS/OF3Hs0
>>85
広島と早稲田で60億開いてるが?w
87大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:58:23 ID:Hg01S52O0
はいはい算数からやり直せよお前
88大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:59:27 ID:Hg01S52O0
1,015,100(単位千円)が百億になるそうです
89大学への名無しさん:2007/05/26(土) 11:51:20 ID:+1cRv+e2O
早稲田を蹴った広島大学が存在するとは考えにくい。
90大学への名無しさん:2007/05/26(土) 12:44:07 ID:hpH/+uIN0
早稲田の理系・夜間・教育の話じゃないのか?
91大学への名無しさん:2007/05/26(土) 13:25:59 ID:dTvKLXU80
あるかないかでいったらそりゃいるだろ
5%もいるか怪しいけど
92大学への名無しさん:2007/05/26(土) 13:49:41 ID:q0pUz3pc0
>>89
広島大学蹴って明治大学にしてよかった  A

これから目をそらす為に立てた 自爆スレ。

93大学への名無しさん:2007/05/26(土) 14:37:53 ID:mAwYaXnj0
早稲田〜wwwでらワロス
俺の高校では指定校推薦があまってた〜〜
というおれは慶応医おちの京大理↓↓
94大学への名無しさん:2007/05/26(土) 14:59:51 ID:2YpZBGtF0
>>93は慶應SFCあたりだろうな。
95大学への名無しさん:2007/05/26(土) 15:05:00 ID:q0pUz3pc0
おいおい、せっかくクソスレに来たんだから、広島もかまってやれ。
96大学への名無しさん:2007/05/26(土) 15:50:06 ID:RXNmBZ730
早稲田蹴って広島行く奴って、家計的に厳しいのか余程の私立アンチ以外考えれんよな
でも、前者の方は蹴る以前に受けないから、アンチぐらいしか居ないか
97大学への名無しさん:2007/05/26(土) 16:01:58 ID:ZKDrKPFq0
いくらビンボーでも広島ってないな。大阪あたりなら物価も高くないし
奨学金、バイトでなんとかやってける。
98大学への名無しさん:2007/05/26(土) 16:18:30 ID:RXNmBZ730
>>97
広島と早稲田のみを比べただけであって他の要因は知らん
ってか阪大と広大を比べることがおかしすぎ
次は「大阪大学蹴って広島大学にしてよかった」が建てられるんじゃねぇだろうなwww
99大学への名無しさん:2007/05/26(土) 19:01:47 ID:ZKDrKPFq0
>>98
オマイ日本語おk?
>家計的に厳しいのか余程の私立アンチ以外
早稲田を引き合いに出す程度なら、家計苦しくても阪大あたりに行くだろう、
>>97は言ってるわけだ。
100(ノ∀`):2007/05/26(土) 19:17:44 ID:H5b4cWUkO
確かに>>98の反応はおかしい
101大学への名無しさん:2007/05/28(月) 17:21:35 ID:LbVhQDt60
>>97
>いくらビンボーでも広島ってないな。大阪あたりなら物価も高くないし
>奨学金、バイトでなんとかやってける。


そもそも自宅を出ること自体を親に反対される奴は多い。
特に名古屋・関西から西の地方では。
102大学への名無しさん:2007/05/28(月) 17:22:30 ID:LbVhQDt60
親の意見は絶対なので、ビンボーとか関係ない。
103大学への名無しさん:2007/05/28(月) 17:57:05 ID:BDXSxSTYO
貧乏なら早稲田受けない。広島大学の併願は関関同立か産近甲龍
104大学への名無しさん:2007/05/28(月) 18:50:46 ID:h/4MJ3khO
>>1は広大でなかなか賢いハズなのに下らない自作自演して恥かいた。紺パンからパンツがはみ出てるくらい恥ずかしいな
105大学への名無しさん:2007/05/29(火) 11:17:25 ID:bGoEA6I90
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
106大学への名無しさん:2007/05/29(火) 11:24:37 ID:vNv0We9T0
どーでもいいが俺の知り合いに人家蹴り広島歯学部に行った人がいる
107大学への名無しさん:2007/05/29(火) 11:50:15 ID:rME2iUYrO
1>>あはれな浪人生乙
108大学への名無しさん:2007/05/29(火) 11:59:41 ID:92mZcaqlO
慶應>早稲田=千葉
千葉=広島
故に早稲田=広島
109大学への名無しさん:2007/05/29(火) 12:22:09 ID:QF10qCxpO
広大なんか行っても将来、関西や関東での就職は望めないぞ。
特に関西出身なら、地元に帰って来るのは難しいから同志社、立命館のほうがましだ。
110大学への名無しさん:2007/05/29(火) 12:26:52 ID:wL7KqxWqO
世界的な知名度のある一流大学の早稲田と地方駅弁の三流広島を比べようとする発想から、広島大学生のバカまる出し。
111大学への名無しさん:2007/05/29(火) 12:32:12 ID:26lLVxOi0
>>109-110
今時何を寝ぼけたこと言ってんだか・・・
112大学への名無しさん:2007/05/29(火) 12:33:07 ID:wKZwMnna0
立命はすすめない
広島大いけ
113大学への名無しさん:2007/05/29(火) 12:35:31 ID:JlrCMDDOO
がり勉メガネネクラ大学デビュー悲しい人生ダネ
ハハハハハハハハハハ
114大学への名無しさん:2007/05/29(火) 12:53:57 ID:wL7KqxWqO
そうだな。寝ぼけてた。うん。お前も就職活動のときに広島大学がいかに東京でやってけないか目が覚めるよ。
115大学への名無しさん:2007/05/29(火) 13:22:40 ID:bGoEA6I90
●世界大学 科研競争力ランキング2007 (中国の評価)
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

1 HARVARD UNIV
2 UNIV TEXAS
3 UNIV WASHINGTON
4 STANFORD UNIV
5 JOHNS HOPKINS UNIV
6 UNIV CALIF BERKELEY
7 UNIV CALIF LOS ANGELES
東京大学  世界  8位
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
名古屋大学 世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大学 世界101位
東京工業大 世界109位
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶応大学  世界254位
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市立大 世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位 東京理科大 世界365位
静岡大学  世界377位 岐阜大学  世界378位
首都大東京 世界384位 東京歯医大 世界385位
116大学への名無しさん:2007/05/29(火) 13:34:28 ID:chagfT9r0
広島大学出て東京で就活するって、富士山の頂上まで登ってはしごで月に手を掛けるより難しい。
117大学への名無しさん:2007/05/29(火) 13:37:04 ID:W8e/vgfZ0
大学だけで考えるなら、
トータルで(学生生活、就職、個人的な事情等々)

地元志向なら 広大
都会志向なら 早稲田



糸冬 了
118大学への名無しさん :2007/05/29(火) 13:43:35 ID:nHS/DDwB0
ネタとしてもありえん。早稲田含む関東の難関私大>地底

プレジデント2006.10.16号「稼げる学歴」より
出身大学別平均年収 5万人調査
国公立           私立
--------------------------------------------
@東大    843万円   
A一橋大   841万円  @慶大 828万円
-------------------------------------------825
               A国際基督教大821万円
B京大    812万円  B上智大   807万円
                C早大    806万円
-------------------------------------------800
C筑波大   795万円
D東工大   794万円
E神戸大   789万円
F大阪大   785万円
G北大    775万円
-------------------------------------------775
H東北大   774万円
I大阪市大  769万円
J名大    769万円
K首都(都立大)769万円
L九大     768万円
M電通大   767万円
N横国大   765万円
O大阪府大  764万円 D東京理科 761万円
              E同志社  761万円(関関同立最上位)
               F関西学院 757万円
              G立教大  756万円(MARCH最上位)
              
119大学への名無しさん:2007/05/29(火) 13:48:20 ID:FElajCGa0
ちょっと相手が悪過ぎるな
流石に早稲田相手だと、地元でもきつい気がする
まぁ、早稲田卒で地方なんかに行く奴は、落ちこぼれゆえ
実際中四国では広大>早稲田なんだけどな
120大学への名無しさん:2007/05/29(火) 13:52:39 ID:W8e/vgfZ0

じゃあ、スレタイ変えたら?

明治大学蹴って広島大学にしてよかった

これならどう?
121大学への名無しさん
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(