2ちゃんの情報なんて信じるな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
423大学への名無しさん:2007/05/19(土) 14:11:18 ID:sgYvlWKOO
進学校なら半年で行けるっつうの
424大学への名無しさん:2007/05/20(日) 18:48:33 ID:kqPcI85pO
6月の模試が偏差値50で早稲田政経受かった。結構余裕。
425大学への名無しさん:2007/05/20(日) 19:03:18 ID:oj1Xl/QJ0
>>424
kwsk
426大学への名無しさん:2007/05/20(日) 19:21:45 ID:kqPcI85pO
>>425
なにを詳しく?
427大学への名無しさん:2007/05/21(月) 01:23:38 ID:nxmjknYg0
信じないと決めててもスレタイ見てるだけで洗脳されるんだよな・・・
受験生は普通に勉強してたほうがいいぞ まじで
428大学への名無しさん:2007/05/22(火) 23:54:06 ID:mU3fx1D/O
進学校のやつが軽く勉強すれば早稲田なんて余裕
429大学への名無しさん:2007/05/23(水) 02:18:34 ID:rr0OsBBD0
>>427
そうだね。
どんなに博識な人間でも一度に大量の情報に接すると混乱する。

ましてや高校生や大学生が毎日、2ちゃんねるをしてると
最初は情報を疑っているつもりが段々とそれらの情報に馴染んでしまう・・・。

捏造された情報や嘘の情報でも毎日長く接していると収集整理できなくなる・・・。
430大学への名無しさん:2007/05/23(水) 02:31:12 ID:n7n3bjrL0
>>420

こいつ素?w
広末・福原が一般受験したとでも思ってんの?www
平凡高校の偏差値50程度のやつが早稲田うかるわけないだろwww
431大学への名無しさん:2007/05/23(水) 02:59:44 ID:gpp4gp3h0
スポーツで入る方が難しいイ。
432大学への名無しさん:2007/05/23(水) 05:47:51 ID:GRJcc39YO
学習院の異様な持ち上げ方と上智・立教の落とし方は2ちゃんならではだな。
433大学への名無しさん:2007/05/23(水) 08:54:01 ID:OpubbSWmO
そうかな?
最近は学習院を叩くマーチ(特に中央非法・法政)が増えているが
434↑学習院第一希望のバカ浪人乙:2007/05/23(水) 09:12:40 ID:GRJcc39YO
学習院なんてどうでもいいと大学生になれば気付くよ。上智の超劣化板で相手になるのはコネ組だけだし。
435大学への名無しさん:2007/05/23(水) 09:36:46 ID:CL80qDlOO
2ちゃんにはカスが多い。
これだけは100%
436大学への名無しさん:2007/05/23(水) 10:24:02 ID:uuwQER0OO
カスだから2ちゃんに来るんだお
437大学への名無しさん:2007/05/23(水) 15:29:31 ID:896qwZafO
進学校で1年で早稲田行けないのはカス以下
438大学への名無しさん:2007/05/23(水) 17:27:36 ID:W/WNyMBd0
早稲田早稲田慶応慶応っていうが
早稲田政経・法と早稲田社学では天と地の差だぞ
慶応経済・法と慶応SFCも同様に。

早稲田って一般的にはどこらへんのことを言ってるんだ?
早稲田商学部・文学部あたりの偏差値なのか?
439大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:49:58 ID:896qwZafO
>>438
いくら社学でも早稲田は早稲田なんだよ
440大学への名無しさん:2007/05/23(水) 23:01:39 ID:zsHd6N9x0
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
441大学への名無しさん:2007/05/23(水) 23:28:36 ID:7oNswb830
>>438

早稲田は社学ですら倍率10倍www
しかも偏差値64もあるw
社学が楽にうかるって言うならうけてみろよ
どれだけ難しいか、わかるからww
442大学への名無しさん:2007/05/24(木) 08:45:18 ID:O6TXdLxP0
>438
レベルの低い社学のそのまた下のマーチなんて生きてる価値ないよなwww
443大学への名無しさん:2007/05/24(木) 09:24:55 ID:lkh4MqIUO
うちのダメ私立の特別進学クラスが90人いて、
1日8時間、補修土曜8時間とかやってるんだが、
一年にせいぜい宮廷数人、早稲田数人、あとは下位駅弁マーチが殆どなんだけど・・・
444大学への名無しさん:2007/05/24(木) 09:29:58 ID:O6TXdLxP0
>443
駄目私学だからです
公立底辺進学校なら、一日五時間補修なしで
一年に東大、京大、国立医学部が合計十数名、阪大が25名、神戸が20名となり、閑閑同立以下を蹴って浪人します
無論そういう下位駅弁や閑閑同立に進学するものも居ますが、最終的に浪人率は55〜60%になります
445大学への名無しさん:2007/05/24(木) 10:22:35 ID:Om1OrjPUO
>>444
何その糞高校
浪人比率馬鹿みたいに高いくせにそんな実績しかないのかよ
金の無駄過ぎ
中途半端な公立なんて入る時点で私立高校より金かかる
それレベルの奴が私大見下す資格なんてないよw
446438:2007/05/24(木) 10:46:16 ID:EBk+QlZu0
>>441
別に楽に受かるとは言ってない。
早稲田社学も難しいが
それ以上に早稲田慶応の看板学部が難しいことを言いたいだけ

今の時期に早計に確実に受かる自信のあるやつはそうそういないだろ

倍率は
記念受験のヤツラがアワヨクバ…って受けて上げてるに過ぎないでしょ
それでもやっぱ9・10倍は難しいと思うが。

なのに何故慶応商の倍率3・4倍と偏差値がそう変わらないのかが不思議だ
447大学への名無しさん:2007/05/24(木) 10:57:28 ID:Om1OrjPUO
早稲田や慶應はどんな学部学科でも難しい
社学もみんな他学部との併願に使うわけで難易度は十分高い
正直偏差値60前後の公立なら実数で20名も受からないだろうしな
まあそいつらがいくつも受かって多数合格したように見せかけるわけだがw
448大学への名無しさん:2007/05/24(木) 11:14:24 ID:glCEFMds0
地元国立大に三桁を誇る公立高校だが
現役で早慶行けるヤツは5名に満たず、マーチ関関の推薦を入れても20人前後だな
私大は延べだと膨らむからね
オレも最初は迷ったけどスタート後れたし、センターで行ける所にしたよ
他所の情報より自分の所の状況を把握する方が大事だな
449大学への名無しさん:2007/05/24(木) 13:17:19 ID:zT3K2wgb0
駄目私学というならうちも相当なもの。俺がいたクラスは2つある学校で一番上のクラスだったんだが入学時は皆偏差値60〜65前後あるのに(ちなみに俺は入試の得点がクラス最下位w)30人のクラスで大学の進学実績は早慶1人とマーチ1人。
しかも浪人が半分以上。

卒業式直前のクラスはまだ三月入試組が大量にいてカオスだった。
450大学への名無しさん:2007/05/24(木) 21:03:34 ID:O6TXdLxP0
>445
高校偏差値70の底辺進学校の実態な訳だが・・・ちなみに、それ以下のところはもっと悲惨だ
お前そんなことも知らないのか?
451大学への名無しさん:2007/05/25(金) 17:16:15 ID:VpYXXTs20
age
452大学への名無しさん:2007/05/25(金) 17:26:29 ID:OWYQd4w4O
いちばん問題なのは一人でも工作し放題なこと
一人で好き勝手な意見を書き込むのまでは認めるとしても多数派に見せることが可能なのは問題だと思う
453大学への名無しさん:2007/05/27(日) 12:41:48 ID:gwb/Jd+y0
問題は、2ちゃんねるというのは便所の落書きで
書き込みの内容は匿名性ゆえ誰も保証していなくて
信頼性ゼロだということを
忘れてることだろう。
454大学への名無しさん:2007/05/27(日) 12:57:34 ID:skXepQPXO
俺の学校は毎年国公立大なんて一桁だから全早慶も関関同立もMARCHも産近甲龍も全部難関だと思うよ。





「早慶なんか楽勝」とかいう書き込みを信じる奴らはそのまま落ちちゃえば良いんじゃない?
455大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:04:18 ID:e8iKwTKmO
事実落ちてるし
456大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:09:11 ID:RUdIGSDHO
>>454
おれ進学校なんで。
底辺って受験するの?
457大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:15:07 ID:skXepQPXO
ていうか関関同立(特に関西)を低学歴扱いする書き込みが多いから関西目指してる俺としては腹が立つ


早慶が凄いのは分かるけど関関同立もMARCHも偏差値だけ見れば大して変わらないじゃん。




まぁそれなら見なきゃ良いじゃんて話だけど(笑)
458大学への名無しさん:2007/05/27(日) 13:20:22 ID:skXepQPXO
>>456何を?大学?
459大学への名無しさん:2007/05/27(日) 14:26:39 ID:D5n09JMQO
じゃあ>>1の情報も信じられんな
460大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:15:52 ID:qr5ZyhdcO
本気かネタか釣りかわからんが、なんでこのスレにはこんなにも真性学歴厨が涌いてんだ?
お前ら恥ずかしくないの??
461大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:24:15 ID:FBjGl8dcO

実際、英語スレのテンプレ通りやったら偏差値あがったよ
先生に質問するの苦手だから2ちゃんは便利
462大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:31:22 ID:L40eK+TMO
信じられないね。
463大学への名無しさん:2007/05/27(日) 23:37:17 ID:sdO4bpFzO
みんなべつに信じてはいないだろw
遊んでるだけと思われ
464大学への名無しさん:2007/05/28(月) 01:42:22 ID:686jR02SO
夏から集中してやれば早稲田行けるよ。
進学校のやつは分かると思うが、みんな高一高二時はテスト前しか勉強してない。ほとんど3年から。

底辺はしらんけどな。
465大学への名無しさん:2007/05/28(月) 12:55:52 ID:3RNfLGqZ0
高二から勉強するやつとかいんの?底辺はかわいそうだね
466大学への名無しさん:2007/05/28(月) 13:34:40 ID:wQmvO39N0
「最低マーチ、早計余裕」なんて書き込みが蔓延している所に居ると自分の実力が見えなくなるんだろうな。
俺の高校も「マーチ位行けるだろ」って空気が蔓延したお陰で大量の馬鹿が突っ込み散っていった。

でもこれって何処でも起きる現象らしいね。
都立トップの所でも「私立志望は恥」って空気になって皆国立目指すんだけど結局半分以上が浪人やマーチ早計になるんだと。
467大学への名無しさん:2007/05/28(月) 13:43:02 ID:ehYcQ4nC0
まあ上手く使えってこった
468大学への名無しさん:2007/05/28(月) 13:45:22 ID:686jR02SO
>>465
ですよねー^^
がり勉じゃあるまいし、受験期に勉強を始めるのが普通。
469大学への名無しさん:2007/05/28(月) 19:32:07 ID:6+bPsFiA0
ウソを見抜ける力を養おうねw
470大学への名無しさん:2007/05/28(月) 23:19:45 ID:EgtzqlN/0
高2の秋から1年半必死こいて勉強して何とか早稲田(理工)受かった俺は一体・・・
進学校の奴らが羨ましい。偏差値55程度の都立高だから授業もほとんど使い物にならなかったし。
471大学への名無しさん:2007/05/28(月) 23:23:18 ID:edfnYEGb0
6:00 国語
9:00英語
12:00 昼飯
13:00 国語
16:00 世界史
19:00 夕飯
20:00 英語
24:00 寝る

こんな生活を送れたら今からでも間に合いますよみなさん
99%無理だろうけど
472大学への名無しさん
>>470
勉強をいつから本気でやるとか関係ない。
受かれば、おk