新課程チャート式数学について議論しよう 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
スレが立ってないから立てたよー^^

もしかして、みんなもう議論したくなかったとか?^^;
2大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:23:29 ID:jSjJQSZAO
そうだね
3大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:39:24 ID:SVlEQKxT0
改訂版センターチャートはもう緑ではない。
これ、豆知識な。
4大学への名無しさん:2007/04/12(木) 17:31:16 ID:30m67KczO
黄茶いいね
5大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:42:13 ID:kQlfWhjH0
サンク
6大学への名無しさん:2007/04/13(金) 10:14:27 ID:jG++AG6d0
U・Bの改訂版は出るの?
7大学への名無しさん:2007/04/13(金) 23:52:38 ID:/JPF7XBzO
赤チャートの★5問題は難しいな
普通に難関大の2次レベルじゃね?
8大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:47:18 ID:K9VSkMMjO
数学全然出来ない高三文系ですが、センターだけなんで間に合うか分かりませんが緑買ってやってます。目標は7割です。
でも>>3ってどういう意味ですか?俺改訂版買ったんですが、アマゾンとかで買い直した方が良いんですか?
9大学への名無しさん:2007/04/14(土) 12:32:20 ID:2FnLUivy0
赤茶Vをアマゾンで買ったんだが新課程表記されてなかった
これってどうなの?
TAUBCは新課程表記されてたんだが
10大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:56:07 ID:VORKt1TD0
age
11大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:13:30 ID:IDPS1r6B0
なんか青チャのTAの表紙変わってたんだが、改訂されたの?
12大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:45:20 ID:IDPS1r6B0
MARCH理科大志望なら黄?青?
13大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:55:21 ID:d58GE1SpO
黄→1対1であと演習すれば大丈夫
14大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:04:31 ID:zejs7605O
青チャも赤チャも例題はかわらないのかな?
15大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:53:52 ID:x5nJzxABO
一橋志望は何色チャートがいいですか?
16大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:08:46 ID:Vl94El9a0
>>14
大幅に変わる。
青のほうがだいぶ難しい。

>>15
黄チャート→1対1
最近思うが、この道筋が一番安定感がある。
17( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/04/16(月) 03:20:13 ID:/1DFo7Qb0 BE:1036678087-S★(508500)
過去スレ

新課程チャート式数学について議論しよう 9
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1167640593/
新課程チャート式数学について議論しよう 8
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1156333401/
新課程チャート式数学について議論しよう 7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1148823686/
新課程チャート式数学について議論しよう 6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142829013/
新課程チャート式数学について議論しよう 4(実質5)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132569730/
新課程チャート式数学について議論しよう 4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126432412/
新課程チャート式数学について議論しよう 3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122469308/
新課程チャート式数学について議論しよう 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114804356/
新課程チャート式数学について議論しよう
http://makimo.to/2ch/etc4_kouri/1107/1107500120.html
18大学への名無しさん:2007/04/16(月) 17:59:43 ID:T2T9/Uux0
お前らがチャートで解法を暗記して、偏差値が75まで行ったとしよう。
しかしそれで「本質」が理解できたと言えるのか?
この場合はなぜこの公式を使うのかとか。
それがわからなければいかん。
19大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:24:14 ID:ngtbykE2O
どうでもいいけどさ

「暗記数学」の暗記という言い方は不適切だと言う人がいるけど、「本質」ってのも怪しいと思う
せめて「理屈」じゃない?
20大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:54:10 ID:RmJfzzkCO
教科書+それの問題週→せんた−ちゃ−と→赤ちゃ

ってどうよ?
21大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:26:50 ID:2goNM7750
>>20
センターチャートいらない
22大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:04:30 ID:dD7O3iF00
阪大志望も黄→1対1でいいですか?
23大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:52:04 ID:2goNM7750
いいよ。
24大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:16:18 ID:FgihlVzEO
おれもそう思う。
黄色→一対一→やさ理→赤本25年
が難解大ベストコースじゃないかな。
25大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:12:35 ID:CrHlrOr60
返信ありがとうございます。
使いづらいけど網羅度高い青をそのまま使うか、使いやすい黄にするか悩んでましたが
決心がつきました。
26大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:32:44 ID:6M+qjoISO
黄→1対1だな
27大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:35:24 ID:kKews95a0
東大文系なら、
白→標準問題精講→文系プラチカ
28大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:52:52 ID:90NLqYAgO
なんでこんなに青不評なの?
29大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:57:05 ID:ilgi9evL0
>>28
微妙だから
30大学への名無しさん:2007/04/17(火) 02:39:04 ID:90NLqYAgO
>>30
具体的に何が微妙なのかな?俺青やってるからちょっと不安。確かに解説少しとばしてるとこあるけど
31大学への名無しさん:2007/04/17(火) 03:08:11 ID:FG+mGc4vO
http://www.37vote.net/2kote/1169195059/

いつまでたっても働かない、27歳ニート親不孝の名無しの道化にみんなで投票しよう!
32大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:01:04 ID:B2hMeLNU0
俺は青はいいと思うけどな。
解説はともかく、標準的な大学の標準的な入試問題がだいたい網羅されている。全部やればだけど。
標準的な大学を目指す人のひとつの目安になるのが分かりやすくていいじゃないか。
青チャを完全に解けるようにしたら、難関大学以外なら何とかなりますってね。
33大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:12:39 ID:tcFlPfb30
国公立獣医は青でおk?黄じゃきつい?
34大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:50:46 ID:FgihlVzEO
獣医は医学部並だから、青でもきつい。
青チャートは演習題のレベルがバラバラだから推薦できんが。
35大学への名無しさん:2007/04/18(水) 11:56:04 ID:QVL8julfO
いや青ほんといいよ。行列は微妙だけど…今青チャ数Bの162Pまで来たけど、標準問題は網羅してきた感はあるし、大変だけどやっただけの自信がつくし、手数が増えた気がする。
36大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:53:33 ID:Gu/FxaYX0
>>30
改訂版の前知ってる人だったら微妙だというか残念に思う。
むしろ今は黄色のほうが基礎固めの参考書としては優秀な存在になっているね。
黄色をひたすらマスターした上で志望校のレベルに応じて1対1や大学過去問が進め方としては
良いんじゃないだろうか?
まぁこの手の物は各自学力レベルが違うから万人向けにどれがベストなんて
答えは永久に出ないよ。
難しい方と簡単な方で迷っているなら簡単なほうを選ぶのがセオリー。
背伸びは身の破滅です。
37大学への名無しさん:2007/04/18(水) 17:15:25 ID:p7dmniM2O
青は難易度が中途半端だよな
青に普通に取り組めるなら赤できるから
赤やったほうがいい

赤が難しいと感じたら
黄色やってその後1対1やるといい
38大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:16:43 ID:NX1UkTPD0
神戸大文系志望ですが、
黄チャートと過去問のみではキツイでしょうか
39大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:18:25 ID:w1noeEGh0
とりあえず黄チャート終わらせろよ。
40大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:24:19 ID:xbLMCt6TO
赤探しても売ってないから青やるわ。
41大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:56:51 ID:flXaAMwV0
黄にしとけ
42大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:30:10 ID:f2fVZ/CP0
VCしかやる意味ない件
43大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:56:10 ID:ebUvobFFO
一応黄チャートレベルのTAUBの問題はやるだろ


VCはチャート+αで力いれるのが普通だと思うけど
44大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:27:44 ID:lKKakFuuO
俺は国立医学部狙ってるから六月までに青やる。知ってる問題多いから一ヶ月で終わると思うけど
45大学への名無しさん:2007/04/20(金) 18:47:45 ID:Fd22iv8pO
黄チャートの解説ってどう?
46大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:05:06 ID:y+o1GUZ2O
新潟大医は、何色がいい?
47大学への名無しさん:2007/04/21(土) 01:45:59 ID:CnjArU4f0
赤 別解が多くていいね。公式の説明も青よりはしょってないし。

数IAは青、青→本質→1対1&青同時 してみたが

数IIBは これでわかる→赤→本質の研究&赤 同時進行中 だがいい感じ
48大学への名無しさん:2007/04/21(土) 09:10:30 ID:dt3TtWm3O
明治の理工は黄or青?やっぱり、マーチともなると青がいいかな?
49大学への名無しさん:2007/04/21(土) 09:22:34 ID:XenWqWn8O
本質の研究て網羅系だと思ってたけど……実際のとこどのような使い方するんですか?かっぺなもので本屋が近くにありません
50美幸:2007/04/21(土) 09:52:22 ID:FU50hDuUO
チャートの難易度って
白<黄<青<赤ですよね??
51大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:06:00 ID:Vr+gxuBH0
本質の研究なんて役立つのかよ。読むにいいとしても、受験で役立つか?
52大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:20:44 ID:XlAGGmo70
全く役に立たん。本質なんて書かれていない。
53大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:00:50 ID:Elt4Pi/NO
↑↑
54大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:22:08 ID:UwWJ6/gmO
緑ちゃーとってのも出てるな
55大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:48:44 ID:nxsSCQE/0
緑はセンター対策チャート。
他にも基礎固めや難問チャートなんてのも存在する。
56大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:53:32 ID:Zapue5E50
だからセンター対策チャートは緑色してねえってのに。
57大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:54:11 ID:6NuCZU+pO
白チャと黄チャってどれくらい問題のレベル違うの?
58大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:01:23 ID:ZiLUXERp0
そもそも使用目的が少し違う
白チャートは教科書代わりになり独学に最適。
黄チャートは教科書と併用しながらやるべきチャート
難易度は白<黄だが解説は黄<白
59大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:05:25 ID:6NuCZU+pO
なるほどねー
ところで今白やってんだけど次は何がオススメ?
青チャか1対1のどっちかやろうと思うんだけど
60大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:09:06 ID:/mRG6uTGO
白なら次青だろ。基本は飛ばして
61大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:16:28 ID:6NuCZU+pO
基本ってことはコンパスマークが3ぐらいからやるってことか
62大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:39:45 ID:ZiLUXERp0
青は分量が多いし白やった後には無駄が多いので1対1がいいと思う
63大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:08:40 ID:ohx/jMkGO
1対1だな
64大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:50:00 ID:Elt4Pi/NO
青チャートやった後に1対1って時間はかかるけど力はつきますよね?青やった後にすぐ文系プラチカという手もありますが…
65大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:09:18 ID:3PWtQkgzO
赤チャート123abc
全部デ何題ありますか?

1+a、2しか持ってないので
66大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:12:48 ID:8ijsSICFO
黄茶→プラチカor黄茶→一対一ならどっちがいい?

ちなみに神戸大学文系死亡
67大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:21:13 ID:RN16+EvgO
俺青チャだけで神大工学部合格
68大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:50:34 ID:tgf34zGO0
俺は二年までひたすら白チャ→3年から青チャやってましたwwww
今年の神戸の数学は一応全完だったがな。センターは9割超えましたwww
俺はどーせ稀な奴だよ。。。
69大学への名無しさん:2007/04/23(月) 02:08:55 ID:HI0Lqqf60
黄色は今年改訂されてよくなったって聞いたけど、どうですか?
70大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:05:15 ID:zqMG3QszO
青チャートの数列はヒントがつきすぎで力つかない
71大学への名無しさん:2007/04/25(水) 01:04:11 ID:54usoNM2O
VC旧青チャートてにいれたんだけ新課程青チャートから旧青チャートにのりかえたほうがいいかな?
ちなみに新課程青チャートは五分の一ぐらいおえた
72大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:14:42 ID:9gyLfHJH0
東大には青と赤どっちが向きますか?
73大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:15:35 ID:Cqq0ycrw0
>>72
別に向いてるとかそういうのはないけど、
青よりは赤の方が優れてる。
74大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:34:02 ID:GkN6khQn0
>>71
どうせなら旧々課程の微分積分と代数幾何の青チャートを(マテ
旧課程は2・Bに複素数平面に関するモノが混じってるので新課程の方がいいと思われる。
ちなみに旧々課程の3(=微分・積分)には微分方程式がきっちり入ってたり、
B(=代数・幾何)には空間図形の直線・平面・球の方程式や一次変換がきっちり入ってるんで
もっと範囲外のことやらされると付け加えておく。
75大学への名無しさん:2007/04/26(木) 10:38:19 ID:Cqq0ycrw0
旧旧課程参考書の空間座標&1次変換の充実っぷりはすごいものがある。
当時の大数なんて4月号の必須手法の紹介が半分以上この2分野で占められてるし。
76大学への名無しさん:2007/04/26(木) 11:32:57 ID:yeLx/UzdO
>>75
微積分に関しては新青を中心にやっていって新青にのっていない旧青の問題もやっていくわ
77大学への名無しさん:2007/04/26(木) 13:25:53 ID:Mf/2bswk0
青もいいけど、ちょっと章末問題がレベルが飛びすぎだよね。
流れ的には、黄ー教科書傍問題集ー赤ー問題集の残りー赤の残り・・・
がいいと思う。
ちなみに赤IIIには微分方程式のってた。
78大学への名無しさん:2007/04/26(木) 16:59:48 ID:jnHCf4gJO
教科書→赤例題のみで今ベクトルですが良い感じにステップアップできたとは思います。
★★★まではほとんど自力で解けたし★★★★は指針を見れば半分ぐらいは解けました。
次の入試の核心ややさしい理系数学あたりの演習問題集やるには
章末までやっておいた方がよろしいでしょうか?
79大学への名無しさん:2007/04/26(木) 17:20:44 ID:f5ggl4ty0
大阪市立大学理系志望の新3年なんですけど何色のチャートがいいのですか?
80大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:35:56 ID:vswj5tVo0
>>77
発展的内容じゃなくて基礎的内容として白チャでも乗ってた<旧旧微積分分野
教科書に項目独立して学ばされたしな。
あの頃の二次の頻出って一次変換と空間と微積分だったよなぁ、センターに一次変換と空間出なかったし。

>>79
数学スレ行った方がいいような。
それに自分の成績は晒せ。
答えようがない。
81大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:27:43 ID:GGqwJtgW0
例題だけでは青と赤どっちが優秀?
82大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:28:28 ID:GGqwJtgW0
例題と練習問題ね
83大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:30:05 ID:ZI7cR1upO
センター試験で8割とりたい文系だから白チャートにしようかと思ってる
大丈夫かな?
84大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:59:42 ID:WTuOoOn00
例題と練習問題については青茶はどうなの?
演習問題の質が悪いのは分かってるんだけど
85大学への名無しさん:2007/04/30(月) 07:29:41 ID:yXo3lIls0
黄茶の例題制覇と青茶のコンパス3まで制覇では、
網羅度や理解度、効率など総合的な面でどちらがいいでしょうか?
86大学への名無しさん:2007/04/30(月) 11:09:30 ID:kUN55GVMO
青茶やるなら全部やれよ
しかもコンパス3とかいっても4の方が明らかに簡単なのとかあるし

3でもむずいのはいっぱいある

苦手なら無理せず黄色にしとけ

損はしねーから
87大学への名無しさん:2007/04/30(月) 13:31:51 ID:LlDznN0c0
2ちゃんでは赤がいいといわれているが学校で赤使ってるやつが誰もいない件
88大学への名無しさん:2007/04/30(月) 13:58:37 ID:TFIRvyZU0
東大京大50突破してる高校だけど青が普通
たまに黄、赤だよ
1年のときのクラスの雰囲気にもよるが
89大学への名無しさん:2007/04/30(月) 17:07:15 ID:yXo3lIls0
>>87
たしかに極僅か。知ってるやつで2人しかいない。
90大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:28:10 ID:Q3l7axwxO
青チャート例題からやさしい理系数学に繋げられるか教えて下さいな
91大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:22:37 ID:jFW0s7aK0
無理かと
92大学への名無しさん:2007/04/30(月) 22:36:18 ID:l1726GqFO
理系168って難易度的にどんなもんなんですか?
93大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:24:02 ID:lQXcYjcaO
チャートは全て帯に難易度表あるから本屋あるなら自分で見れ
94大学への名無しさん:2007/05/01(火) 19:00:05 ID:Igxezbxl0
みなさんの使用法はどれですか?
1)例題だけ完璧にする
2)例題、練習を完璧にする
3)総合演習まですべて完璧にする。
95大学への名無しさん:2007/05/01(火) 19:07:07 ID:xVF2E5s50
>>94
俺は時間が無いから練習までやって同レベルの他の問題集で演習はしてるな
チャートの総合演習は無駄が多い
96大学への名無しさん:2007/05/01(火) 19:11:45 ID:Wiig+pfv0
和田秀樹曰く
青チャは例題できればとりあえずイイらしいから
例題だけを必死こいて暗記してる
97大学への名無しさん:2007/05/01(火) 19:47:00 ID:jmVZpTRU0
青茶も例題だけなら悪くないんだね
98大学への名無しさん:2007/05/01(火) 23:19:22 ID:xQxE/Xl6O
改訂版てIAしかでないの??
99大学への名無しさん:2007/05/02(水) 01:17:53 ID:qSouFp8QO
うん
100大学への名無しさん:2007/05/02(水) 11:56:15 ID:RLg6RZwu0
なんで赤は2B,3C合冊にしてくれないの?
101大学への名無しさん:2007/05/02(水) 18:19:57 ID:FF90BuaL0
なぜ各章ごとに別けてくれないのか・・・重すぎて持ち運びに不便なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
102大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:14:55 ID:JOb0vcXCO
センターだけ数学が必要(地方下位国立文系)ですが、センター試験対策のチャートと黄チャートはどっちがいいですか?
103大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:29:24 ID:sujFVN6Y0
黄色
104大学への名無しさん:2007/05/03(木) 00:17:43 ID:3Kw3DuFG0
基礎がしっかりしてるようだったら黄色やれ
105大学への名無しさん:2007/05/03(木) 01:43:33 ID:CmQNu/Il0
センターだけなら白で十分
黄色は多分オーバーワーク
106大学への名無しさん:2007/05/03(木) 06:20:21 ID:p9/ZQMV+O
チャートって独学に向いてるんですか?
107大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:21:21 ID:8CwF4Q960
>>105
俺も同意。
改訂版(といっても実際は大して変わってないが)はセンター対策を重視したらしい。
>>106
白茶はゼロからの独学には最適だと思う。
108大学への名無しさん:2007/05/03(木) 16:28:54 ID:nWr0DbekO
チャートノート良いな

うん、これめちゃ良いわ
109106:2007/05/03(木) 18:23:55 ID:p9/ZQMV+O
>>107
ありがとうございます。

黄チャ以上は予習にはむかないですか?
110大学への名無しさん:2007/05/03(木) 19:11:11 ID:8CwF4Q960
黄茶は教科書と平行してやる分には良いから、予習程度ならOK。
(白茶は教科書が無い場合や、学校で授業を履修していない場合にも対応出来る)
青茶や赤茶は教科書レベルは殆ど理解した上でじゃないときついな。
111109:2007/05/03(木) 19:47:51 ID:p9/ZQMV+O
>>110
ありがとうございます。

度々質問ですみませんが、白チャで基礎を固めたあとなら多少難易度の高い演習問題などに繋げられますか?
112大学への名無しさん:2007/05/03(木) 19:56:58 ID:bQv/iZG20
>>106,>>109,>>111
数学に自身があるなら赤チャで独学してみれば?
どの色にしろ、他の参考書より解説は丁寧だと思うから数学が好きなら大丈夫なんじゃない?
113大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:11:07 ID:p9/ZQMV+O
内容と全く関係ないですけど、赤青黄チャは見出しとかにやたら赤色・ピンク色を使ってるから目がチカチカして読む気が半減するんですけど、
白チャはところどころに青色を使用してあって、見易いから読む気が失せない。
ちなみに、黄>青>赤>白の順で目が痛くなる。
黄チャは赤使いすぎ。
114大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:38:27 ID:bQv/iZG20
>>113

あるあるw
115大学への名無しさん:2007/05/03(木) 21:10:46 ID:bvBwyIIjO
和田式数学の青茶の本て改訂されるのかな? どこ行ってもないんだが
116大学への名無しさん:2007/05/03(木) 21:47:50 ID:8CwF4Q960
まぁまず白茶をやればいいと思うよ。
白茶レベルの内容を全て理解出来れば 教科書完璧+α くらいだから、
センター試験対策としては白茶と過去問で十分。
117大学への名無しさん:2007/05/03(木) 22:11:03 ID:p9/ZQMV+O
>>116
ありがとうございます。
白チャをやってみようと思います。
118大学への名無しさん:2007/05/03(木) 22:33:19 ID:8CwF4Q960
>>117
うっかり質問に答えるのを忘れてしまったが、
> 白チャで基礎を固めたあとなら多少難易度の高い演習問題などに繋げられますか?
十分可能。白茶レベルの内容を全て理解出来れば 教科書完璧+α くらいだからね。
119大学への名無しさん:2007/05/03(木) 23:09:32 ID:bQv/iZG20
>> 白チャで基礎を固めたあとなら多少難易度の高い演習問題などに繋げられますか?
>十分可能。白茶レベルの内容を全て理解出来れば 教科書完璧+α くらいだからね。

んじゃあ、黄茶以上ある意味なくね?
じゃあ、俺も白チャを完璧にすることから始めよ。(
120117:2007/05/03(木) 23:16:30 ID:p9/ZQMV+O
>>118
ありがとうございます。

まずは、白チャを完璧にするところから始めたいと思います。
121大学への名無しさん:2007/05/03(木) 23:22:01 ID:aXvz28Ds0
>>115
??うちの近くの本屋にはたくさんあったぞ
アマゾンでかえば??
この本のやり方すごくしっくり来るのオレだけ??
122大学への名無しさん:2007/05/04(金) 23:45:16 ID:dZKcr/lUO
今日初めてセンターチャートなるのものを知り、本屋で探してみたものの見つかりませんでした
もしかしてセンターチャートはレアモノなのですか?
それと、本当に緑色なのですか?
123大学への名無しさん:2007/05/04(金) 23:50:27 ID:/zVdtqQK0
124大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:20:45 ID:BC+6h/460
これからは緑茶じゃなくて煎茶と呼ぶことにしようw
125大学への名無しさん:2007/05/05(土) 03:18:31 ID:tqa8a6cfO
緑茶
126大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:54:39 ID:TYAi9D2WO
早稲田政経めざしなんですが、青ちゃか黄ちゃかどっちやるべきですか?
127大学への名無しさん:2007/05/05(土) 12:51:36 ID:n4ICbK+a0
>>126黄色がいいとおもう!
ちなみにおれは青チャートの例題と演習問題だけやってる!!
128大学への名無しさん:2007/05/06(日) 13:24:18 ID:KzXMjyYY0
ttp://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/10415.htm
基礎固めには,白チャートが最適です
センター試験対策を強く意識して改訂しました

Q. ○○大学志望なのですが、何チャートが良いですか?
A. チャート式だけで大学入試の数学を完成させるのは無謀です。
  その後にやる問題集や過去問演習などが重要になってくるでしょう。

Q. 数学はセンター試験のみで必要なのですが、何チャートが良いですか?
A. センター試験対策は 白茶→過去問演習 又は 白茶→緑茶→過去問演習 で十分です。
  センター試験対策の為に黄茶・青茶・赤茶をやってもオーバーワークになるだけです。

Q. 赤チャートと青チャートはどちらが難しいですか?
A. 例題だけなら大差無い(一部の問題は青の方が難しいと言う人も)ですが、
  章末問題等を含めて、全体的に見るとやはり赤チャートの方が難しいでしょう。
  ただし、人によって感じ方は様々なので本屋でじっくりと立読みしてから決めましょう。

Q. 数学が苦手で全然出来ないのですが…。
Q. 授業に全然着いて行けないのですが…。
Q. 数学の授業が無く、ゼロから独学したいのですが…。
Q. 大学受験とかは関係なく趣味で高校数学をやってみたい。
A. まず、白チャートからやるのがよいでしょう。
129大学への名無しさん:2007/05/06(日) 14:45:33 ID:VndKo1Io0
>>128
緑チャは過去問を編集したものだから、緑チャすなわち過去問演習ではないか?
俺なら緑チャの後に余力があるなら模試本をできるだけやるのをすすめるね。
130大学への名無しさん:2007/05/06(日) 16:30:11 ID:sDiSDnLYO
ニューアクションβを学校で配布されてるんですがこれだとチャートは買う意味ないですか?個人的にはチャートをやりたいです
131大学への名無しさん:2007/05/06(日) 16:43:58 ID:e95W732CO
ニューアクションβは簡単だから、他にやった方が良いかもね
132大学への名無しさん:2007/05/06(日) 17:05:50 ID:gsGVLn3F0

日韓併合時代、日本が韓国にしたこと

ダム建設
農業振興
治安対策で犯罪が激減
五千個の学校を建設
就学率1桁から61%に上昇
禿げ山に5億9千万本の植林
衛生状態の飛躍的向上
食事事情が安定し人口が2倍
鉄道敷設3847km
工場の建設による急速な産業化、e.t.c.......


イギリスのアイルランド統治でアイルランドの人口は半分になった
日本は韓国人を2倍に増やした

これでも韓国人、在日は日本人がにくいんだそうです


133大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:44:02 ID:fh1DzkV/0
最近(3月頃)に青チャート数学2B買ったら「新課程」と書かれてないのに今頃気づいたんですが、新課程じゃないとやばいですか?
134大学への名無しさん:2007/05/08(火) 01:13:14 ID:qSlcEDj+0
いまどき、旧課程版を売ってる店なんてあるのか?中古屋は別として
135大学への名無しさん:2007/05/08(火) 01:21:07 ID:aLR9pl410
「新課程」と書かれているのはあくまでも「旧課程」と混在していたときの
ためのもの。旧課程が消え去った今、新課程と記述されなくなった書籍も多い。
チャート以外で例を挙げれば、教科は変わってしまうが数研出版の「重問」
などが挙げられる。
136大学への名無しさん:2007/05/08(火) 01:46:43 ID:H6ECN1HEO
>>134-135
お騒がせしてすみませんorz
ありがとうございます
137大学への名無しさん:2007/05/08(火) 14:50:51 ID:1/1vacY/0
白チャートの例題だけをマスターしてから
標準問題精講をやるのは可能でしょうか?
138大学への名無しさん:2007/05/08(火) 19:11:17 ID:Lg7rgsFKO
じゃあ基礎問やれよ
139大学への名無しさん:2007/05/09(水) 00:50:23 ID:NelEk5OXO
黄茶→一対一って本当は無理があるんじゃないか?






茶シリーズは例題のみ完璧でもいいのか?

黄茶例題のみで一対一例題につながるのか疑問におもえてきた
140大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:11:07 ID:Zp7scDnVO
つながるってなんだよ

理解できればそれでいい
141大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:29:50 ID:eeWwKTHu0
一対一は甘くないよ
チャートが何色であれ、例題を完璧にしたところで太刀打ちできる代物ではない
だからといって避けるべきものでもなく、
大問一問につき要求される思考力や時間などを、チャートの大体5〜20倍くらいに見積もっておくとよい
実は問題の質が違いすぎるの
数学スレのテンプレをあてにすると痛い目を見ることになる


142大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:34:48 ID:RMCtiLJeO
数学っちゅうのはウンウン唸って、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。
143大学への名無しさん:2007/05/09(水) 03:41:01 ID:nW3dmhiM0
ここ読んで数学苦手なんで白チャからやる事にしました

あと白→黄→青ってステップアップさせたいんですが
この流れでやるのはいいのでしょうか?
白→青とかの方がいいのかなぁ・・・
144大学への名無しさん:2007/05/09(水) 06:56:08 ID:E5raIAeo0
チャートは2色やる代物では無い
白を終えた後に標準レベルの別の問題集を買ってやればよろし
145大学への名無しさん:2007/05/09(水) 12:53:51 ID:GALHc+h70
>>144
白は例外。白の例題はやはり教科書レベル。
白例題から赤茶は非常にいい。
146大学への名無しさん:2007/05/09(水) 17:28:35 ID:/qlBTq3AO
やればいいよ



挫折するから
147大学への名無しさん:2007/05/09(水) 18:14:53 ID:/AbY86J/0
腰抜けが!!
148大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:00:21 ID:QhD85DppO
旧帝の文系でキチャの例だいとしょうまつの問題でたりるかな?
149大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:04:59 ID:OM04wQ/U0
旧帝だと苦しいなあ。
150大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:06:08 ID:c6FrYEqiO
>>148
どの旧帝かにもよる。上位なら無理。下位ならギリギリ
151大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:46:53 ID:QhD85DppO
早速レスどうも、んじゃあ一対一とかってのほうがいいかな?
152大学への名無しさん:2007/05/10(木) 13:50:32 ID:OM04wQ/U0
いや、黄チャを全部やった上で1対1を全部やるのが合格するパターン。
153大学への名無しさん:2007/05/10(木) 14:44:52 ID:QhD85DppO
サンクス、参考になりました↑
154大学への名無しさん:2007/05/11(金) 00:31:19 ID:GDHdPId/0
知識がほとんどゼロからの場合、チャートしかしなかったらどこにも受からないよ。
妄信的な馬鹿がチャートみたいな糞参考書を薦めるから困る。
155大学への名無しさん:2007/05/11(金) 00:41:39 ID:BvLFE/we0
っていうかチャートしかやらない奴なんて居ないだろ
156大学への名無しさん:2007/05/11(金) 15:02:49 ID:NsqXt/qq0
白チャですらセンター平均くらいまでは狙える。
赤or青マスターなら難関でない大学でなら、そこそこ戦力になるって。
赤チャートで数研の受験用スタンダードと同じ程度の難易度だろう。
受験用スタンダードは答えがアレだから、体感する難易度は実際より高く感じるが
冷静に見てみると、赤チャとそう変わらない。
157大学への名無しさん:2007/05/11(金) 20:27:41 ID:oJrQ5JGZ0
ていうか黄チャートは例題だけで充分。
そのあと1対1につなげればよし。
158大学への名無しさん:2007/05/13(日) 03:21:15 ID:yfKLBGXSO
黄茶やってるとかゆうヤシで、例題しかやらないとか言うのはなんなの?
量少ないから今からでも章末AB両方やれよ。すごい力つくから
159大学への名無しさん:2007/05/13(日) 03:42:43 ID:vAXwA579O
文系三年で、去年までの模試で偏差値40ちょっと〜50くらいです。センターで出来れば7割とりたいと思っています。
模試の結果通りかなりやばいんですが、夏終わるくらいまでに基礎力付けたいです。白か黄どちらがよいでしょうか? またその後はセンター過去問入ってよいのか、もう1レベル上の問題集入るべきか教えて下さい。
長々とすいません。
160大学への名無しさん:2007/05/13(日) 05:01:49 ID:1DkosjWb0
>>159
白。
その後は過去問やらずにセンター対策の基礎問題集をやる。
とりあえず白が終わってから考えろ。
161大学への名無しさん:2007/05/13(日) 05:13:08 ID:jAZmSipJO
今1Aやってるんだけど普通全部終わったら2Bに行く?それとも2Bと並行してやる?
あと1Aの白と2Bの黄買ったんだけど次は何につなげた方がいい?
162大学への名無しさん:2007/05/13(日) 05:26:13 ID:1DkosjWb0
それ終わらせるだけでも結構大変だと思うよ。
163大学への名無しさん:2007/05/13(日) 07:25:58 ID:t0JundWA0
>>161
TAが終ってからUBに行く。
164大学への名無しさん:2007/05/13(日) 08:28:51 ID:ecBvhit/O
青チャ使ってて一通り全部復習終わったんだけど、この後って赤本やるべき?赤本はまだ早いかな…

どうしよう…
165大学への名無しさん:2007/05/13(日) 08:39:20 ID:IKyC+YmGO
>>164 志望はドコー?
166大学への名無しさん:2007/05/13(日) 08:43:16 ID:TKJvYzd8O
>>164
もう一周すればいいとおもう
何周でもすればそれだけ練度あがるからね
167大学への名無しさん:2007/05/13(日) 09:05:17 ID:vyXaBN79O
高3
志望校…千葉法経 学校でニューアクションωなるものが配られました。チャートでいうとどれくらいのレベルに相当するのでしょうか?チャートを買いなおすほうがいいのでしょうか?
168大学への名無しさん:2007/05/13(日) 09:07:52 ID:1DkosjWb0
>>167
なんでチャートやろうとするんだ。ニューアクでいいからやれ。
169大学への名無しさん:2007/05/13(日) 09:19:46 ID:vyXaBN79O
>>168さん

わかりました!!
志望校のレベルだと一冊丸々マスターすればいいのでしょうか??
170大学への名無しさん:2007/05/13(日) 09:23:07 ID:1DkosjWb0
>>169
とりあえず例題と練習だけでいいよ。
171大学への名無しさん:2007/05/13(日) 10:56:35 ID:IKyC+YmGO
北大文系志望なんですけど、苦手なら黄でいいですよね?
172大学への名無しさん:2007/05/13(日) 11:00:02 ID:1DkosjWb0
いいよ。
173大学への名無しさん:2007/05/13(日) 11:33:15 ID:ecBvhit/O
>>165
今の所は理科大・北里あたりを考えてます
(薬学部希望)

>>166
分かりました、回答ありがとうございます
174大学への名無しさん:2007/05/13(日) 12:13:46 ID:vyXaBN79O
>>170さん

ありがとうございます
175大学への名無しさん:2007/05/13(日) 12:40:37 ID:vAXwA579O
ニューアクションβってチャートでいうとどれと同レベルですか?
176大学への名無しさん:2007/05/13(日) 13:31:55 ID:EJ8JiszDO
黄色
177大学への名無しさん:2007/05/13(日) 13:47:19 ID:vAXwA579O
じゃあ学校でβ配られたけどセンターにむけて基礎からやりたい自分はβより白チャートやるべき?
178大学への名無しさん:2007/05/13(日) 14:19:08 ID:Uc2vZIlm0
新二年ですが、東大文一を狙うとなると何色ぐらいになりますか?
偏差値はいまんとこ駿台記述模試で
去年の11月:49
今年の2月:60
位です。
179大学への名無しさん:2007/05/13(日) 15:29:38 ID:1DkosjWb0
>>177
「基礎から」の次元による。
教科書の内容がさっぱり分からないなら教科書の例題を先にやってからニューアクβをやればいい。
「次の2次関数を平方完成しなさい」「sin30°+cos60°を求めなさい」くらいの問題ができるのなら
いきなりニューアクβでも大丈夫。
180大学への名無しさん:2007/05/13(日) 15:31:57 ID:1DkosjWb0
>>178
とりあえず黄色を全部覚えるといいよ。
「黄色は簡単だけどこんなので大丈夫なのかなあ」と不安なら赤をやればよい。
青はダメ。
181大学への名無しさん:2007/05/13(日) 15:38:48 ID:vAXwA579O
>>179
浪人入ってない去年までの全国模試で偏差値40ちょっと〜50くらい。大問1の小問集合と各大問の(1)くらいしか解けないです。苦手な単元に関してはそれすら無理。。。
一応センター7割目標。
182大学への名無しさん:2007/05/13(日) 15:40:51 ID:iI6bGT+6O
俺青チャートで阪大受かったんですけど。俺は普通に使いやすかったよ。
183大学への名無しさん:2007/05/13(日) 15:50:45 ID:1DkosjWb0
>>181
それならニューアクβで大丈夫だと思う。
「やっぱり基礎が不安だ」というなら、教科書の例題をやってから、にすればいい。
要は、せっかく学校で配られたんだからそれ使った方がいいってことね。
先生に質問もできるだろうし。
別に白チャートを絶対やるなとは言わんから好きにすればいいけど。
184大学への名無しさん:2007/05/13(日) 15:54:09 ID:aouEHEbI0
昔のハードカバーの青チャと今の青チャってどのくらいちがうの?
なんか12年くらい前にそこそこの地方国立医受かった親戚が塾無しで青チャのみ
だったって言ってたんだけど。
185大学への名無しさん:2007/05/13(日) 16:02:35 ID:1DkosjWb0
>>184
昔のやつは今より難しい例題が多かったかな。
今の「標準問題精講」くらいだった印象。
186ぱてれん:2007/05/13(日) 16:09:03 ID:t7OOX/iuO
赤チャ、青チャ、どっちでもいいのではー
187大学への名無しさん:2007/05/13(日) 18:10:56 ID:Uc2vZIlm0
>>180
ご回答ありがとうございます。英語もやらないといけないので赤をやることにします。
参考程度に青が駄目な理由を教えていただけないですか?
188大学への名無しさん:2007/05/13(日) 19:49:01 ID:ym5DHddXO
基礎固めに関してなんですが、苦手な分野は黄チャートをやってます。その他はチャート168とかでカバーできますか?
数学にあまり時間割けないので。
189大学への名無しさん:2007/05/13(日) 19:51:54 ID:ridyAySF0
青チャの正しい使い方を教えてください。
いま自分は例題を読んで理解し下の問題演習をやっています。
190大学への名無しさん:2007/05/13(日) 23:56:49 ID:/d2B/6GT0
練習問題までやるのなら青と赤どっちが優れてる?
191大学への名無しさん:2007/05/14(月) 00:02:02 ID:udqgXVqFO
赤チャをやっている拙い高1ですが、スレ違いを承知で質問させてください。赤チャのUの練習172の2行目のθの範囲がなぜそぅなるかわかりません。だれか教えていただけませんか?
192大学への名無しさん:2007/05/14(月) 23:16:50 ID:LLDYSHQuO
高1が赤チャをやる時代になったのか・・・
193大学への名無しさん:2007/05/15(火) 04:14:52 ID:OIbdrEvS0
余程の進学校か?
194大学への名無しさん:2007/05/15(火) 05:05:19 ID:PsPb90aXO
>>186
受サロのコテのぱてれん?
>>189
>正しい使い方
存在しない。自分に合ったやり方を通すことが適切。
逆に誤った使用法は
・解答解説を解けるまで丸暗記
・基礎事項をじっくり読まない
・糞真面目に全問題を完璧に解こうとする
・チャート以外で問題演習をしない
・木を見て森を見ず(問題を見て分野体系を見ず)
195大学への名無しさん:2007/05/15(火) 15:29:41 ID:PacTvLIV0
赤と青で未だに迷っている件について
196大学への名無しさん:2007/05/15(火) 15:31:51 ID:3idKTIXn0
t
197大学への名無しさん:2007/05/15(火) 15:32:47 ID:3idKTIXn0
赤茶は以前の青茶並みに落ちたらしい
198高3文系:2007/05/15(火) 22:11:29 ID:9yUHFymC0
第一希望横国経済で第二希望が中央の法学部(数学受験)なんですが
青と黄色どっちやった方がいいですかね?
199大学への名無しさん:2007/05/15(火) 22:21:50 ID:5dpjKPzx0
赤茶のBの例題82の場合分けが行われている理由が分らないんですけど
どういう理由で分けられてるのでしょうか?
200大学への名無しさん:2007/05/15(火) 22:41:03 ID:HqGeyCrm0
>>198
今からなら黄。
その2学部はどちらも数学が文系最上位レベルに属する。
今の時点でチャートの色に悩んでいるようでは相当やばい。
201大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:55:49 ID:SjpMSvbHO
首都大経営で二次も数学必要なんだけど,夏までに学校で配られたニューアクβやりこなして黄チャは辞書がわりとしてつかえばいいかな?ってか黄チャの使い方がよくわからない(´Д`)
202大学への名無しさん:2007/05/16(水) 00:13:42 ID:xL2O9TipO
βに絞るのが吉。
β=黄色だから同じものを二回する必要はない。
203大学への名無しさん:2007/05/16(水) 08:41:17 ID:lWz3a50DO
赤茶例題を一応完璧にしたんだが、次は何やったらいいかな?
204大学への名無しさん:2007/05/16(水) 09:02:02 ID:vqPO+amZ0
>>203
赤チャ練習と赤チャ総合演習Aを完璧にする。
205大学への名無しさん:2007/05/16(水) 10:27:54 ID:mW0fCHNn0
ちょっと赤茶買ってくる
206大学への名無しさん:2007/05/16(水) 10:38:37 ID:TQv9K4zR0
赤ちゃん
207大学への名無しさん:2007/05/16(水) 11:28:21 ID:7YF4+YH80
青チャの場合の数・確率の解説が意味不明なんだが・・・
208大学への名無しさん:2007/05/16(水) 11:34:42 ID:vqPO+amZ0
>>207
有名。
だから青チャはやめとけとあれほど・・・
209大学への名無しさん:2007/05/16(水) 11:38:24 ID:vqPO+amZ0
大学受かってから家庭教師で生徒から青チャの質問受けて、
「なんじゃこの説明、わっかりにくいな〜」と思ったからな。
だいたい、解答を1ページに収めるために解答はしょりすぎなんだよ、あの本。
210大学への名無しさん:2007/05/16(水) 12:05:08 ID:HIu8Pd9L0
東大文一志望です。
黄チャ(基本、重要例題)→一対一とやってきたのですがですが・・・

黄チャの補充例題、演習、章末問題をとばしてしまったのでちゃんとやるべきですか?

211大学への名無しさん:2007/05/16(水) 12:48:36 ID:mW0fCHNn0
ちょっと青茶買ってきた
212大学への名無しさん:2007/05/16(水) 12:52:12 ID:0JQKBni30
>>210
1対1がやれているなら気にしない。
あえてやるとすれば、苦手だと認識している分野をいくつか選んでイッキにやる。
213大学への名無しさん:2007/05/16(水) 23:31:57 ID:zwUBw7ux0
2bの294難しくね?
214大学への名無しさん:2007/05/16(水) 23:56:50 ID:Gh/owHplO
黄チャート→一対一→やさ理
でつなぐことはできますか?
215大学への名無しさん:2007/05/17(木) 00:37:50 ID:ShS9CZXn0
↑消化不良確定
216大学への名無しさん:2007/05/17(木) 07:53:11 ID:OJ1M0LwTO
>>215
消化不良ってどういう事?
今高2だから時間は足りると思う。
217大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:38:13 ID:c8YB1+e0O
青チャAはハッ確でカバーしたほうがいいですかね?
218大学への名無しさん:2007/05/17(木) 20:34:55 ID:pe2vb34S0
高3(全統記述偏差値50前後)で早稲田・政経志望のものです。
今黄チャのTA・UBを1日に1章ペースでやってます(要するに1冊を約10日)
やり方は例題を読んで章末問題のEXERCISESをやってます。
27日の河合記述までに1週する予定なのですがこのやり方ではあまり意味がないような気がしてきました。
やっぱり例題→類題→章末の順にやるべきでしょうか?

意味があるかどうかは自分にしかわからないと言われそうですがあまりにも不安すぎたので書いちゃいましたw
219大学への名無しさん:2007/05/17(木) 22:29:14 ID:6Yk3mmzs0
意味があるかどうかは自分にしかわからない。
220大学への名無しさん :2007/05/18(金) 00:00:23 ID:AasgrAIr0
>>199
l=1のときとl=2k+1のとき@が成り立たないから。
221大学への名無しさん:2007/05/18(金) 00:09:17 ID:EK/VcR3pO
今青茶の例題を自分で解きつつ、家庭教師に教えてもらいながら総合問題をすすめる、というやり方をしています。
青茶の総合問題のレベルはどのくらいなのでしょうか?
またエクササイズや練習問題もやるべきですか?
222大学への名無しさん:2007/05/18(金) 00:44:26 ID:hvvBQvTvO
1対1の何がいいのかわからん。青チャのほうが問題豊富だし解説も別に1対1が超わかりやすいってわけでもないし
223大学への名無しさん:2007/05/18(金) 00:51:58 ID:kFThlIxeO
でも俺、青茶やった後でも一対一見てたらでたまに分からない問題とかある
224大学への名無しさん:2007/05/18(金) 01:23:08 ID:7v8Z2r/iO
青茶の総合は、入試標準クラス。
プラチカあるいは新スタクラスで、1部やさ理クラスの問題も含まれてると思うよ。
225大学への名無しさん:2007/05/18(金) 06:37:45 ID:7SuYRy3iO
青茶の例題だけやってるけどこれだけでもZ会の文系ハイレベル(地帝レベルの国立文系コース)の添削問題くらいなら普通に解けるね
226大学への名無しさん:2007/05/19(土) 01:58:32 ID:fJm8N65iO
青茶って改訂されてから赤茶なみによくなったんですか?
227大学への名無しさん:2007/05/19(土) 15:59:24 ID:51TO4zHs0
でも改訂って1Aだけでしょ?
228大学への名無しさん:2007/05/19(土) 16:05:03 ID:fJm8N65iO
>>227
そういや改訂されたの全部1Aだけだ……
黄茶の例題と章末とセンターの演習でセンター9割いけますかね?
229大学への名無しさん:2007/05/19(土) 18:54:38 ID:ZQp42z0JO
青重要、基本例題とプラチカが最強。騙されたと思ってやってみ
230大学への名無しさん:2007/05/19(土) 19:00:57 ID:MOYyXshv0
騙されるのでやらない
231大学への名無しさん:2007/05/19(土) 19:08:22 ID:TjPgb7i4O
チャートの補充例題ってどういう位置付けで収録されてるの?異常な問題も含まれてる気がするけど
232大学への名無しさん:2007/05/19(土) 19:10:13 ID:qJELaFmS0
>>231
教科書の範囲外、発展的事項ってことで納得しといてくれ。
233大学への名無しさん:2007/05/20(日) 11:08:19 ID:FmrPV9Df0
結局黄茶、青茶どれがおすすめ?
234大学への名無しさん:2007/05/20(日) 12:06:00 ID:wsuVcO5a0
赤に決まっている
235大学への名無しさん:2007/05/20(日) 12:09:38 ID:J/lnIzR5O
要するに黄チャか赤チャだな
236大学への名無しさん:2007/05/20(日) 13:47:07 ID:kpnWhfJg0
時間があって独学するなら白→赤が鉄板
もしくは教科書→赤
237大学への名無しさん:2007/05/20(日) 20:16:39 ID:tmUEvS5FO
青茶改訂版って内容結構変わってるの?
238大学への名無しさん:2007/05/20(日) 20:20:35 ID:2IVrNq2e0
常識的に考えて新課程版になってから数年しかたっていないのに
そんなに大幅な全面改訂があるはずはないだろ。

要は新課程入試の問題をチェックして、いくつか最新問題に差し替えただけだろうよ。
想像力を働かせようぜ。
239大学への名無しさん:2007/05/20(日) 20:30:04 ID:2dACmT4aO
>>237
変わってるよ。
新課程版になってから数年しか経ってないし大幅な改訂なんかないだろ。とか想像するかもだけど
今の時期が一番大事。最新の物を是非手に入れよう
240大学への名無しさん:2007/05/20(日) 20:38:37 ID:1LQ2gePYO
ちなみに黄茶は変わった?それにしてもなんで1Aだけなんだろ
241大学への名無しさん:2007/05/20(日) 20:49:46 ID:2IVrNq2e0
2B、3Cを一気に改訂するのがしんどかったからだろ。
想像力を働かせようぜ。
242大学への名無しさん:2007/05/20(日) 22:26:35 ID:YLFn3xnQO
UBで
青と赤比べて良いところ悪い所を教えて下さい
243大学への名無しさん:2007/05/21(月) 00:05:04 ID:sNwWR+F7O

長所…色がかっこいい
短所…汚したくない


長所…なんか一番難しいらしいから皆に「すげー」とか言われる
短所…難しすぎてテンション下がる

両方とも良書だよ。
枕になるし
244大学への名無しさん:2007/05/21(月) 00:18:57 ID:jgL4K9/a0
欲や見栄の為に勉強してる奴の典型か
245大学への名無しさん:2007/05/21(月) 00:38:11 ID:sNwWR+F7O
欲や見栄がない人間はいません。
246大学への名無しさん:2007/05/21(月) 12:24:49 ID:XEicAZ+lO
白だと「プッw」と思われ、赤だと「見栄はるな」と思われるので青最強!
247大学への名無しさん:2007/05/21(月) 13:01:51 ID:xrtfLPbuO
>>246
白極めたら最強!
248大学への名無しさん:2007/05/21(月) 13:56:23 ID:jgL4K9/a0
白は教科書代わりになるから結構便利だよ
分量もチャートの方ではかなり少なめだから意外と早く終わるし
249スーパーカリスマネオニート:2007/05/21(月) 22:26:40 ID:artQ1TO50
青チャV
例題や練習に突如として難しい(or解答の理解がしがたい)問題が出てくることがある
ので、途中でどうしようもなくいき詰まる所がある。全体としては網羅度が高いので
このまま使っていきたいのだが、行き詰まってしまうような問題についてどのように
処理していくか模索中であります。初めは単純に自分のレベルが低いのかと思ったん
ですが、あながちそういう訳でもなさそうです。
どうすればよろしいのか、、、help me !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


250大学への名無しさん:2007/05/22(火) 05:53:57 ID:hUqx7ENa0
教科書も読まないで赤茶のみ読む込みまくってた俺は異端なのか
251大学への名無しさん:2007/05/22(火) 05:59:31 ID:hUqx7ENa0
>>249
どうしても分からない問題は、考えるだけ時間の無駄だから、その場で理解しようとしないで先に進むのが吉
それで、しばらくしてから見返してみると、案外わかったりする
252スーパーカリスマネオニート:2007/05/22(火) 14:21:59 ID:zYYHacT3O
せんきゅー!

とりあえずそうしてみる!
253大学への名無しさん:2007/05/22(火) 20:53:07 ID:xhrNap0EO
>>241
そんなレスしてる暇あんなら黄茶が改訂でどんくらい変わったか調べてこい
254大学への名無しさん:2007/05/22(火) 21:43:53 ID:j6wQz5yEO
>>253
そんなレスしてる暇あんなら黄茶が改訂でどんくらい変わったか調べてこい
255大学への名無しさん:2007/05/22(火) 21:56:31 ID:uG4mShdu0
>>254
そんなレスしてる暇あんなら黄茶が改訂でどんくらい変わったか調べてこい
256大学への名無しさん:2007/05/22(火) 21:57:37 ID:huWRzwu30
>>255
そんなレスしてる暇あんなr(ry
257大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:46:40 ID:ILmFk5JqO
珍子をケツの穴にさして、またそれを繰り返すよぉなことはお願いだからしないでくれぇ↓↓
258大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:57:25 ID:mRMRirBr0
>>257
ロケットえんぴつの応用って事でおk?
259大学への名無しさん:2007/05/23(水) 01:07:57 ID:Sr3oi2wD0
新高1で今の時点で数学が得意ではないんですが将来医学部を目指しています
数学の学力は低いですが勉強量の問題で理解できないとかそういうわけじゃないんですが
この場合何チャートを使うべきでしょうか?
先取り学習もしていきたいので難易度の高いものではきついですが基礎→標準と遠回りするのも嫌なので迷っています
260大学への名無しさん:2007/05/23(水) 02:01:28 ID:fBACoDqS0
まず教科書
教科書の内容がすらすら理解できるなら赤、出来ないなら黄
261大学への名無しさん:2007/05/23(水) 02:58:20 ID:jL5a3SaS0
チャートの問題数が多すぎてやる気が薄れる場合に効果的な方法を発見した。

これは既に例題を何週かして、×が0〜3ほど例題に
付いていることを前提とする。何週もすると飽きてきて復習もなおざりになりがちだ。

そこで×がいくつも付いている苦手な例題については、下の練習も一緒に
コピーして苦手な範囲のプリントを作成し、これを順番に解いていく。
例題は分からないときに見て参考にするが、基本的に別冊解答を用いて
例題と同様に練習の解法暗記をしていく。
これだと新鮮味があるので「解法を」一通り網羅することが出来るだろう。
最終的には全ての例題に○を付けたいが、練習が解ければ例題に
それほど固執しなくても良いと思う。
262大学への名無しさん:2007/05/23(水) 04:55:08 ID:um0MLI060
青チャートやってると
時々過程が飛んでるんじゃないかって思うとこがちょいちょいあるんだけど
赤チャートの方だったら解説細かく載ってるのかな?

どうしても納得行かなくてずーっと考えてると発狂しそうになるから困る
このスレ読むまで地雷だったって気付かなかったから怖いぜ・・・。

とりあえずこのスレの助言通り例題と練習のみ回そう・・・。
263大学への名無しさん:2007/05/23(水) 14:02:26 ID:SlfHc0MaO
姉の新課程になる前の改訂版黄茶があるんだが 、新課程買った方がいいかな
264大学への名無しさん:2007/05/23(水) 14:10:53 ID:0OZpwaCo0
数U・Bまでは学校でもらった問題集をやっていたのですが、数VCは教科書が変わったのでもらえませんでした。

なのでチャートを買うように言われたのですが、色はどれを買うのがいいのでしょうか??

ちなみに数学は好きです
265宣伝代行:2007/05/23(水) 14:12:05 ID:L6pqUQyW0
これでわかる数学が激安!!

買うならチャンスだ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d72974664





266大学への名無しさん:2007/05/23(水) 16:42:28 ID:fR0TMSpu0
>>265
宣伝乙
267大学への名無しさん:2007/05/23(水) 16:44:16 ID:QQ7DC1dDO
http://mbga.jp/AFmbb.q26ge1630/
息抜き、暇つぶしに(・∀・)
268大学への名無しさん:2007/05/23(水) 17:28:25 ID:p3LD2BorO
公立高校2年生です。
学校では青チャが配られてて、一年の三学期からは定期考査ごとに教科書のテストとチャートのテストがある学校です。
チャートのテストは復習+入試基礎固めという位置付けで行われてます。
そこでチャートもちょくちょくやっているんですが数学が苦手でかつ他の教科のテストと一緒に1~2単元やるのはけっこうきついです。

しかも理解できないとこも多いのが現状です。自分は文系で、一学期で数学UBが終わって問題演習にはいるのでそこで白チャを買って、白チャ→青チャとやるのは大丈夫でしょうか?
269大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:20:38 ID:fBACoDqS0
チャートは二冊やるもんじゃない
白か黄をやったあと、一対一あたりに進んだほうが良い

学校のテストなんか赤点にならなきゃ何点だろうが関係ないんだから
270大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:25:59 ID:fR0TMSpu0
1対1もやらんでいい
271大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:27:39 ID:gWAAj1W50
 ●
 █◥◣
▂▉█▀█●

272大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:47:17 ID:wQwawfdj0
白→青は有りじゃね?
青チャがテストに組み込まれてるのなら必然と青チャもやることになるのか
273大学への名無しさん:2007/05/24(木) 17:47:40 ID:iwuRU0AC0
白→1対1はちょっと飛びすぎ感がありそうだ
なんか網羅系以外の問題臭やるのがいいかもしれない
274大学への名無しさん:2007/05/24(木) 18:57:44 ID:Zw+diU+F0
白→赤→過去問でいいんじゃないの?
275大学への名無しさん:2007/05/24(木) 19:19:21 ID:pjH8ao0u0
>>274
いや、それなら
白(買う)→赤(借りる)→ でいいんじゃないか?w
276大学への名無しさん:2007/05/24(木) 19:34:12 ID:Zw+diU+F0
赤チャート式は友達からかりて、例題と解説を暗記カードに書いてる。
277大学への名無しさん:2007/05/24(木) 20:42:45 ID:0Pv1H2NVO
俺も白→赤→過去問でいいとおもう。
278大学への名無しさん:2007/05/24(木) 20:43:32 ID:VVwkdivh0
てすと
279大学への名無しさん:2007/05/24(木) 20:46:43 ID:VVwkdivh0
280大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:28:24 ID:lm4XgB8A0
高校数学無勉で
これわか数学→黄→赤
ってどう思います?間にはさむ本は、違う奴がいいですかね
281大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:29:38 ID:Sqg9J+UdO
白チャートやってるが、練習問題はオールスルーでよいか?
282大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:34:34 ID:/TmBj1p10
>>280
これでわかる→黄でよい。
ここまで終わってから次を考えろ。

>>281
練習問題ってどれ?
例題の下のやつはやったほうがいいよ。単元末のやつは飛ばしてOK
283大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:39:41 ID:Zw+diU+F0
白はLet's Startだけ読めばいいよ。
284大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:16:02 ID:G5GIe/txO
独習から赤チャートをやる前になにをやればいいですか?
285大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:17:58 ID:4SPkv4Ex0
>>284
白チャート
286大学への名無しさん:2007/05/26(土) 00:53:14 ID:Gh0YB61w0
現高2で教科書の内容はだいたい理解してるんですが
MARCHレベルなら黄チャでおkですか?
287大学への名無しさん:2007/05/26(土) 01:06:21 ID:T0fYjNUU0
おk
288大学への名無しさん:2007/05/26(土) 13:32:12 ID:qtQ8gjDi0
国立理系志望で高2なんだが、
今青やってる、

今は、基本・重要例題+下の練習のみでいいのか?

これからどうつなげてけばいいと思う?
289288:2007/05/26(土) 14:23:44 ID:qtQ8gjDi0
上の追加で

指針1個に問題は飛ばしてる
290大学への名無しさん:2007/05/26(土) 15:28:16 ID:SxHVkA1p0
スー先生とエッチできるスレはここですか。
291大学への名無しさん:2007/05/26(土) 15:54:17 ID:0BFxlU1E0
違います
292大学への名無しさん:2007/05/26(土) 17:24:26 ID:JTKi9QfBO
学校で青チャートを配られてるんですが自力ではさっぱり解けないです。白チャートやってから今持っている青チャートに移ったほうがいいですか?
293大学への名無しさん:2007/05/26(土) 17:34:45 ID:VU2/I4iVO
私立の高校三年生なんだが中学のときサボりまくったから計算力がまるでないんだ。
それで今4stepを解いてる(4stepなら普通解ける。計算力のUPのために)のだがUBまで終わったら青茶の問題演習に入ればOK?
294大学への名無しさん:2007/05/26(土) 17:38:22 ID:JTKi9QfBO
ちなみに高2です
295大学への名無しさん:2007/05/26(土) 17:38:49 ID:hAO7XSAd0
>>292
白チャートは結構時間食うからお勧めしない
スレ違いだがやるとしたら基礎問かこれでわかるにした方がいい
296大学への名無しさん:2007/05/26(土) 21:12:35 ID:MI5xaG9/0
公立高校一年です。ずばり青チャート
新課程と旧課程いまからからやるならどっちですか。
297大学への名無しさん:2007/05/27(日) 01:56:04 ID:cENpzdn40
>>296
いいから黙って勉強しろ。
何がずばりだよ。うぜーんだよ。
298大学への名無しさん:2007/05/27(日) 04:10:31 ID:+dC9r4Td0
>>297
禿同

手を動かさないでくだらないこと考えてるやつ、うざすぎ
299大学への名無しさん:2007/05/27(日) 09:36:31 ID:qoKNEnF20
そもそも新課程って具体的にどう変わったん?
300大学への名無しさん:2007/05/27(日) 09:54:20 ID:09OMPBsw0
>>296
お前は丸尾(ちびまる子ちゃん)か!w
まぁ新課程だろうな。
301大学への名無しさん:2007/05/27(日) 12:38:43 ID:RymVp740O
学校で黄チャート配られてるのですが、
受験に数学はセンターでしか使わないです。
青を買った方がいいでしょうか?
302大学への名無しさん:2007/05/27(日) 12:49:52 ID:A9yk9kpHO
黄で充分
303大学への名無しさん:2007/05/27(日) 14:17:43 ID:gYd+z66NO
白→赤とほぼ完璧にしましたが次は何をすればいいでしょうか?
304大学への名無しさん:2007/05/27(日) 15:27:37 ID:cENpzdn40
次に何をすべきか自分の頭で考えるということをすればいいと思うよ。
頑張ってね。
305大学への名無しさん:2007/05/27(日) 15:29:01 ID:xKKyUJSs0
>>303
1対1で
306大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:13:22 ID:ydoCS4Wj0
>>303
完璧のレベルが解らん。
例題までなのか演習までなのか章末問題までなのか。
章末問題までやってるなら1:1はいらん。
解答集あるならオリジナル受験編+オリスタ3C受験編がベストだが、無いならやさ理+プラチカ3C&ハイ理かな。
307大学への名無しさん:2007/05/27(日) 19:37:17 ID:xKKyUJSs0
教科書→黄→1対1
が正解だろ。
308大学への名無しさん:2007/05/27(日) 20:49:58 ID:RL0ge9g0O
青茶TA改訂版でたけどなにが変わったの?
309大学への名無しさん:2007/05/27(日) 21:17:41 ID:onzHw96wO
独学で白チャートTAをやってるんだけどすごくいい。このままVCの導入も白チャートで独学は大丈夫ですか?
310大学への名無しさん:2007/05/27(日) 22:04:44 ID:09OMPBsw0
おk
311大学への名無しさん:2007/05/28(月) 10:58:06 ID:V9eLpOupO
今受験生なんですが、センター対策チャートやりました。でも改訂されて簡単になったのか、かなり簡単でした。重要例題はなかなか良かったんですが…
いまいち不安です。どうしても7割欲しいんですが、同じくチャートの168とか言う奴もやった方が良いですか?
地方国立志望の文系です。
312大学への名無しさん:2007/05/28(月) 16:08:57 ID:4Rznp7MR0
まず過去問解いて7割取れるかどうか試すべき
313大学への名無しさん:2007/05/28(月) 18:40:47 ID:sqV8FaB50
今から青チャートのVを買おうと考えるやつ。
Vの青チャートはやめとけ。微分方程式とかはおまけ程度にしか書いてない。
また解説で意味不明な問題が多すぎる。
Vの青買うぐらいなら赤か黄色買え
314大学への名無しさん:2007/05/28(月) 23:36:31 ID:BiHqhqU60
微分方程式って大事なの?
315大学への名無しさん:2007/05/29(火) 07:21:35 ID:cwBQvDi40
>>314
理系学部や、経済学部で研究の道に進みたければかなり重要。
316大学への名無しさん:2007/05/29(火) 08:08:13 ID:hC+juchq0
じゃあチャートではさらりと触れられているだけだけど、理系入試では頻出事項なんだ?
地方国公立の理系の問題で8割以上の得点を目指しています
317大学への名無しさん:2007/05/29(火) 11:14:30 ID:4qEgN7r+0
全然頻出ではない。
318大学への名無しさん
頻出どころか範囲外だった記憶が。
旧旧課程では頻出だったみたいだが。