2008受験【立教大学 新座キャンパス】観・コミ福・現心

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
池袋じゃないこっちだ!

◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part6◆◇in大学受験
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174789876/55
2大学への名無しさん:2007/04/11(水) 09:33:25 ID:PuqC9GGE0
大勝軒
3大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:45:45 ID:vwaAjgIMO
新座キャンパス志望の人語ろう
4大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:45:30 ID:vwaAjgIMO
おーい
5大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:16:00 ID:vwaAjgIMO
おーい
6大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:17:02 ID:vwaAjgIMO
おーい
7大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:09:04 ID:vwaAjgIMO
おーい
8大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:29 ID:vwaAjgIMO
なんで誰も来てくれないんだあ?
このスレに住人が住んでくれるまで私がんばろq(^-^q)
9大学への名無しさん:2007/04/12(木) 01:19:10 ID:MoXFyRVrO
あげますよお(*^^*)
10大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:44:11 ID:MoXFyRVrO
またあげょー(*^^*)
11大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:01:02 ID:yOPdSfov0
メールしましょうか!!1
12大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:56:34 ID:MoXFyRVrO
メールですかあ??
13大学への名無しさん:2007/04/12(木) 15:10:15 ID:MoXFyRVrO
すぃません ぁげまーす
14大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:11:22 ID:MoXFyRVrO
はー(´;ω;`)
15大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:55:37 ID:MoXFyRVrO
ふにゅ(´;ω;`)
16大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:59:33 ID:MoXFyRVrO
みゅー(´;ω;`)
17大学への名無しさん:2007/04/12(木) 20:36:23 ID:MoXFyRVrO
ぷん(´;ω;`)
18大学への名無しさん:2007/04/13(金) 08:16:43 ID:FKT9CsJ9O
ッ(´;ω;`)
19大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:15:15 ID:FKT9CsJ9O
そろそろ
ホンキで泣きそぅなんですけどー(´;ω;`)
20大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:11:50 ID:r3hANHNNO
…(´;ω;`)
21大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:26:08 ID:XNo6x2tr0
いらないスレだなww
22大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:19:02 ID:r3hANHNNO
なんてことぉ(´;ω;`)
23大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:00:05 ID:BT956jYI0
頑張れよ、入るの簡単だから
24大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:26:10 ID:r3hANHNNO
私には頑張らないとムリなんですう!
だれか助けてチョ刀E◇・
25大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:07:15 ID:r3hANHNNO
アゲ
26大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:16:31 ID:kaiVfxvE0
>>22がかわいいw
27大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:22:02 ID:kaiVfxvE0
スレ主?がかわいいからこのスレ頻繁に来ようっとwwwでも書き込みは全部sageでww


お荷物新座に魅力を感じる学部あるか?w
28大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:06:35 ID:KNozqpylO
ぁりますょ!!
ホントにいきたいんです。なんか立教入試でアドバイスぁったらお願いしますぅ

ちなみに、
英語40
国語40
日本史50 の大馬鹿モノです(´;ω;`)
これじゃムリですかぁ?
29大学への名無しさん:2007/04/15(日) 20:23:01 ID:KNozqpylO
ぉ_ぃ
30大学への名無しさん:2007/04/15(日) 21:22:54 ID:KNozqpylO
ぁげーぃ↑↑
31大学への名無しさん:2007/04/15(日) 22:23:54 ID:KNozqpylO

32大学への名無しさん:2007/04/16(月) 00:53:33 ID:ZEpAucrZ0
観光学部ってカッコイイよな。
や、マジで。
33大学への名無しさん:2007/04/16(月) 11:26:37 ID:GzWE3qjk0
>>28
悪いけどそのままいったら確実に落ちる
てゆーか大東亜帝国でも1つひっかかればやった!!って感じだよ


どこの学部目指してるの?心理?観光?コミュ福祉?



まず君がやらなきゃいけないのは英語だね。速読初級くらいから始めなさい
それと並行して文法をやりなさい。ネクステでもいいから



単語と文法がしっかりしてれば50後半から60くらいはいくから
34大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:10:57 ID:GpbkS+qZO
私、新浪人なんですけどぉ一応現役の時帝京は受かりましたあ!
まあ苦手な英語は使わないでですけど(^-^;

観光に行きたいと思ってます!

単語は一応1000語までを2往復しました!
文法はアップグレードと山口持ってます。アップグレードは私にはまだ早いような感じでしたあ!
35大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:27:39 ID:GpbkS+qZO
ぁげます↑↑ スイマセン
36大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:04:15 ID:GpbkS+qZO
アゲぇー
37大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:25:01 ID:GpbkS+qZO

38大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:33:19 ID:3qOmFCSY0
帝京大学って最初結構レベル高い印象あった。
ホラ、名前が・・・ね。

ってか何で観光学部ってこんなに倍率高いんだよ。
39大学への名無しさん:2007/04/16(月) 20:42:09 ID:GpbkS+qZO
帝京はそんなに…(笑)

観光行きたかったんで蹴りました!
確に倍率は高いですよネェ↓不安です
40大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:24:02 ID:GpbkS+qZO

41大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:26:05 ID:3qOmFCSY0
まぁ娘さんや、そんなアゲたりしないで勉強しようや。
立教難しいよ。
42大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:30:17 ID:GpbkS+qZO
わかってます!
それだからこのウチから勉強プランをと思って…
43大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:34:59 ID:3qOmFCSY0
帝京行けば良かったのに(笑)
44大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:39:42 ID:GzWE3qjk0
一浪でその偏差値は低すぎだろww帝京蹴ったなんて言うくらいだったら全落ちのほうがまだかっこいいよw

とりあえず立教レベルだったら英語を何とかしないとダメだから

5月に入るまでに文法を完全に終わらせな!あと同時に桐原の即ゼミとかにも手をつけな


立教は単語3000〜3500以上、熟語1000以上が望ましい


夏休みまでは英語だけでいい。その代わり夏休みまでに英語やりつくして最低でも偏差値65以上にしな
45大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:41:56 ID:3qOmFCSY0
シス単と英熟語ターゲット1000完璧にすれば基礎は大丈夫。
46大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:47:15 ID:GpbkS+qZO
>>44
なんかヤバイ( ̄∩ ̄;

夏までに偏差値65は今の私からの成長じゃ届かないよ。
47大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:52:08 ID:3qOmFCSY0
思ったけど、英語だけなら明治の方が簡単じゃない?
48大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:53:37 ID:GzWE3qjk0
いや、俺は夏まで英語(と時々日本史)を勉強しまくって3ヶ月で偏差値67(39から)まで上げたよ
学校ある日でも最低5時間勉強して

マーチすらもっと頑張れって言われるレベルから早慶たくさん受けてねって言われるレベルまで上がった

そんで俺は慶応経済に入れたよ


とにかく最初の1週間はつらいかもしんないけど好きになってくるととたんにできるようになるから頑張れ

ひょっとしたら立教の観光が併願で早慶が本命のレベルまで上がるかもよ
49蝋人:2007/04/16(月) 22:01:43 ID:yxaiHOg50
>>48
見知らぬ方、あなたには希望を貰った気がする。
俺もとりあえず夏まで死ぬ気でやってみる、ありがとう。
50大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:12:48 ID:3pG0coqM0
立教を一般で受ける奴は国立か総計狙いの奴だけだろ、普通。
私文専願の奴はセンター方式で受けるに限る。
はっきり言って一般とセンターじゃかかる労力が桁違いに違う。
51大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:35:14 ID:GzWE3qjk0
>>49
俺でよければいつでもアドバイスするぜうwww
52最初のオンナ:2007/04/17(火) 06:57:20 ID:A1xxqreYO
>>48
すごいですね!
できればもっと詳しく勉強方法お願いします

53大学への名無しさん:2007/04/17(火) 12:49:15 ID:A1xxqreYO

54大学への名無しさん:2007/04/17(火) 14:11:01 ID:vrVwpt+TO
みんなね〜今どんなに偏差低くてもやれば受かるから。
参考書とかもいろんなのやればどれが合ってるとかもわかるから!
55最初のオンナ:2007/04/17(火) 17:52:34 ID:A1xxqreYO
↑そういう言葉だけでもホント安心します(″≧▽≦)
56おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/17(火) 19:31:08 ID:A1xxqreYO
ァゲマースゥ!

57大学への名無しさん:2007/04/17(火) 20:47:52 ID:YSys/jDv0
全日本空手道連盟  沖縄人中心で、朝鮮系が多い。 注意 国籍や渡来または帰化した時期によらない。
日本少林寺      朝鮮人の主催する朝鮮系団体  
葦原空手        言わずと知れた朝鮮総連系
正道会館        朝鮮人とパキスタン人のハーフ 石井和義が作り朝鮮人角田信行主催の創価系団体
極真会館       朝鮮人大山倍達創始 朝鮮人 松井章圭率いる統一教会系朝鮮人団体 フルコン系は大体朝鮮系
拳道会         北朝鮮に指導員を派遣する、言わずと知れた朝鮮系団体
日本のキック      言わずと知れた・・もう、書くのが面倒臭い。成り立ちと創始者の経歴を考えよう。
亀田兄弟       疑惑試合山盛りの、もちろんそれ系の協栄の選手で親父は山口組系右翼の所属でもあった。
             バックアップは主にTBS
これらの背後には、大概暴力団や右翼や人種の繋がりがあります。朝鮮人が絡めば、どこかで暴力団や部落とも接点
があります。
 ちなみに、日本の右翼と左翼や、オウム 創価学会 統一教会 部落 山口組 極東会などはもちろん朝鮮系です。
教科書を鵜呑みにしないように。社民党の党首などや民主の菅などや公明党や、自民党の河野レポートの河野や武部
にもよく注目しましょう。ちなみに、極東会は北朝鮮政府の麻薬の正規販売代理店です。
おまけ、TBS乗っ取りの経緯 朝日でも朝鮮系社員が反日記事書いてますが、それをペン
による権力との戦いとか勘違いしないように。部落と朝鮮系(帰化時期に関わらず)で、日本の暴力団のほぼ全てを
占める現状をよく鑑みましょう。ちなみに、大阪民国は創価と右翼の巣窟です。
大阪本拠の流派にも注意しましょう。
http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-10-06-1 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1175998460/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1112979768/ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1174203075/
【朝日や毎日は、レイプ犯が朝鮮系であった場合、その事実や朝鮮名などほとんどの場合
書きません。最近の猟奇犯罪や重犯罪はなどはかなりが彼等であると言うのにです。
その上、朝鮮優遇、日本人からの謝罪と賠償、出稼ぎ誘致などをやっています。】
58おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/17(火) 20:54:39 ID:A1xxqreYO

59おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/17(火) 21:49:19 ID:A1xxqreYO

60大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:00:36 ID:yAadYosG0
とりあえず、私立志望はセンターは受けなくて良い。だからリスニングもやらなくて良い
浪人なら最低1日最低6〜7時間以上はやりな
夏までのプラン
英語に80%
基礎文法(ネクステなどhttp://www.kirihara.co.jp/shoseki/images/43010-X.jpg
単語帳と熟語帳はひとそれぞれ使ってるの違うから何とも言えないけど
単語は2000〜2500個くらい覚える
熟語は600〜700個くらい覚える
桐原で文法語法問題に慣れる
初級レベル(どっちかをやる)
http://www.kirihara.co.jp/gakusan/bookimg/75651-X.jpg
http://www.kirihara.co.jp/gakusan/bookimg/79000-9.jpg

中級レベル
http://www.kirihara.co.jp/shoseki/images/76851-8.jpg

上級レベル
http://www.kirihara.co.jp/shoseki/images/72662-9.jpg

日本史に20%
流れをつかむ&用語集のGかH以上の言葉だけ覚える
文化史はまだやんなくて良いけど
とりあえず明治まではやっておけ
61大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:27:38 ID:yAadYosG0
訂正
夏までは
英語の長文は大東亜帝国→日東駒専に対応できるくらいにやっておこう
夏休みから日本史の文化史スタートね

夏までにさっき言ったこと覚えなさい
62おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/17(火) 22:31:13 ID:A1xxqreYO
>>60
丁寧にありがとうございます!!

ネクステの代わりに持ってたアップグレードでもいいですよね? 似てるんで…

終わったらその桐原シリーズを進めて行くんですね!?わかりました。なんとかやってみます。
63おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/18(水) 19:28:10 ID:n7yoErvWO

64大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:07:44 ID:twnM7Miy0
順調にやってるかな?
65おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/18(水) 21:07:57 ID:n7yoErvWO
一応やってます(≧-≦;

でも全然解けなくて、ほとんど×なんですけど(焦)
こんなんでいいんですか?
ヤバイですよね?重傷ですよね?
66大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:09:45 ID:twnM7Miy0
>>65
今何やってる?


つーか今年新一浪ってことは同い年かwww
67おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/18(水) 21:28:58 ID:n7yoErvWO
前買って少しやって挫折したアップグレードやってます!
>>66 さん同い年なんですネェ!なんかアドバイスとかあったらお願いします

大学ですか浪人ですかあ?
68大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:50:18 ID:twnM7Miy0
俺は慶応って上のほうで言ったけどww

間違ったとこはしっかり解説読みましょう
次やるとき間違わないように
69おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/18(水) 22:03:40 ID:n7yoErvWO
偏差値39→67 の人ですね(≧∀≦)
ホントすごいと思います。同じ境遇だった人がのびたって聞くと安心します!

偏差値39くらいだと今ワケわかってない私くらいだと思うんですけど、すぐアップグレード始めて大丈夫ですか?

どんな状態からどんな勉強してったか、よかったら詳しく教えてくださいm(__)m
70大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:12:27 ID:twnM7Miy0
俺の場合、何もかもわかんなかったからまず基礎文法から始めたよ

だから基礎文法の本をやる
アップグレードが基礎文法の本なのかはわかんないけど


同時に単語と熟語もね!

あと単語と熟語は朝と夜寝る前の2回やるのが良いよ
71おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/18(水) 22:22:41 ID:n7yoErvWO
アップグレードはネクステと同じ感じなんですけど…
どうですか?

単語熟語は両方一日50で進めてるんですけどペースはどんな感じですか?
72大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:36:38 ID:twnM7Miy0
>>71
そんなもんで良いよ

とりあえず基礎文法は10日で終わらせるくらいでがんばろう!



あと、俺早稲田受けるつもりなかったから古典やらなかったんだ
慶応は小論、上智経営は古典なかったし、マーチなら古典捨てても余裕だったし

だからもし君に早稲田受ける気があるなら他の人に古典は聞いてね
もし受けないなら古典はさほどやらなくても良いよ。他で稼げるから
73大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:54:30 ID:n7yoErvWO
アップグレード10日ですか!?ハイスピードですね(^-^;
語法とかはまだいいんですかね?それいれると10日ではとても…

たぶん早慶上智には手出せないと思います。
一応MARCHに向けて、立教に向けてと言うことで!

長文読解はどう手つけていいか…!? 予備校は一応通ってるんですが。
まずは文法ですかね?
74大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:40:09 ID:nql9ElWHO
>>73
とりあえず仮定法、助動詞、時制とかそうゆうのを完璧にしな!10日で!一日6時間以上使えば余裕でしょ。俺は学校の休み時間とかも使ったりしてやったけど1週間で終わったよ

ドラゴン桜じゃないが、俺が言ったことを忠実に完璧に実践すれば最低でも上智はいける。てか慶應文でもいけるかも

あと言い忘れたけど単語や熟語を覚える時は書いて覚えるんじゃなく読んで覚えたほうが断然良い
75大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:47:39 ID:nql9ElWHO
>>73
長文は基礎文法終わってからで良いよ
とりあえずは予備校の授業しっかり聞きな

6月になったら大東亜帝国か国学院あたりの英語の過去問に手をつけてみよう!塾にある過去問コピーして


俺の計画だと早慶上智本命マーチ併願になるのでよろしく
76大学への名無しさん:2007/04/19(木) 02:21:41 ID:w3WK1azU0
>>75
すっげぇ頼もしいっすね、大変だけどアドバイスが確実。

質問なんですけど、マーチはやっぱ一般で狙うものなんでしょうかね。
センターで滑り止めを受けといて。
77大学への名無しさん:2007/04/19(木) 10:13:00 ID:nql9ElWHO
マーチ本命なら一般でしょ
早慶本命ならどっちでもいいんじゃない?
でもセンター受けるとリスニング(場合によっては漢文も)やらなきゃいけないからめんどうだよ
併願ならセンターのほうが楽とかいう人もいるけど実際は一般のほうが楽
78おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/19(木) 20:32:44 ID:Noj6ZVTnO
あげ
79大学への名無しさん:2007/04/19(木) 21:39:50 ID:nql9ElWHO
何でいつもあげるのかと
80おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/19(木) 23:46:14 ID:Noj6ZVTnO
宣伝(´∀`;)
81大学への名無しさん:2007/04/20(金) 10:06:03 ID:AFhTKrahO
ジッパー系の女の子多い?
82おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/20(金) 12:52:16 ID:5oMchTGIO
ジッパー系ってなにぃ?
83大学への名無しさん:2007/04/20(金) 12:57:21 ID:AFhTKrahO
YUKIみたいな
84大学への名無しさん:2007/04/20(金) 16:01:45 ID:w8azHGvd0
おなごってどこ住んでんの?
85おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/20(金) 18:51:02 ID:5oMchTGIO
東京ですよお(*^^*)
86大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:05:59 ID:ZJffLi5T0
>>85
今日も順調にやってる?
87大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:39:52 ID:5oMchTGIO
ハイ!まあ一応f(^-^;
相変わらずほとんどわかりませんけど…(笑)

熟語がなんか不安です
88大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:47:35 ID:ZJffLi5T0
ん〜具体的に何がわからないの?
89大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:12:21 ID:AFhTKrahO
90おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/20(金) 20:18:16 ID:5oMchTGIO
覚え方っていうか…。

熟語って意味取れればいいんですか?
予備校のチューターは書けるようにもしとけって言ってたんですけど…

私は頭で意味唱えながら熟語紙に書いてるんですけど、いい覚え方ありますか?
単語は英語も意味も紙に書いて覚えてます。

声出せる時は出しながら
91大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:18:39 ID:ZJffLi5T0
>>87
単語と熟語は繰り返しだから心配するな
92大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:52:23 ID:ZJffLi5T0
>>90
記述ある大学もあるから本番で書ける程度に書けばおk

普段は声に出して覚えよう。そもそも英単語&熟語を書いて覚えるってなんて非効率なんだ
93おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/20(金) 21:10:07 ID:5oMchTGIO
なるほど!頑張ります

熟語の個数的には600〜700でいいんですか?

一応一日50!800目標!16日間!7月終わりまでに5往復!

こんな目安勝手に考えてみたんですけど(笑)
94大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:14:18 ID:ZJffLi5T0
できれば900〜1000←早慶上智レベルだけど
でも900〜1000やればマーチもだいぶ楽に感じる

7月終わりまでに5往復は少ないよ。10往復以上すればだいたい覚えてるから

ただこれだけで1日終わったらダメだぞw
95おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/20(金) 21:22:05 ID:5oMchTGIO
ホントですか!!
全然甘かったみたいですね(笑)

一日50でも単語と合わせると結構いっぱいいっぱいなんです。

回数重ねれば一回にかける時間も短くなると思うんだけど

96大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:38:22 ID:ZJffLi5T0
俺は休日最低でも10時間はやってたよ

10時間以上やればいっぱいいっぱいではないはず
97おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/20(金) 21:50:06 ID:5oMchTGIO
たしかに(≧д≦)

頑張ればできないこと無いもんネ!!
一気に数叩き込んで覚えられるか不安


あと、アップグレード(ネクステに似たやつね)解いたあとに間違った問題とか曖昧な問題の処理どうしてた?

解いて解説みて「なるほどー」じゃ駄目だと思うから。

98大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:10:44 ID:ZJffLi5T0
俺はなるほどーって感じで終わってたよwww

でも俺の場合、20回くらい往復したから嫌でも覚えた


でもこれじゃ非効率だから・・・とりあえず1回やって「なるほどー」って感じで次に行く。
2周目の時忘れてたらノートにメモして毎日朝と夜に確認する。
10日くらい繰り返せばもう覚えてるはず
99おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/21(土) 08:43:53 ID:dXiovAmrO
わかりましたぁ!!

一回目はザ━ッとやってみます。

それで違う本の同じような問題でたら対応できるものですかね?
100大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:47:56 ID:/prU9jRuO
100なら東大合格
101大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:53:39 ID:X7USE30IO
>>99
真の馬鹿じゃなければ
102おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/21(土) 21:06:54 ID:dXiovAmrO
心配だけど頑張りますね!!
103大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:41:07 ID:X7USE30IO
ところでどこの予備校だ?
104おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/21(土) 22:29:28 ID:dXiovAmrO
予備校ですかあ!?

え〜っと……河合駿台代ゼミとか、あんまり大手じゃないんですけど(≧ω≦)
105大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:32:03 ID:X7USE30IO
>>104
早慶外語ゼミとか四谷学院とかか?

あと今日何時間勉強した?
106おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/21(土) 22:52:43 ID:dXiovAmrO
今のところ11時間くらいですかね!!

ちゃんと勉強したものが身についてるか不安ですけど…f(^∧^;

なんかちょっと眠いんで12時、できれば1時まで勉強するつもりです!!
107大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:08:01 ID:X7USE30IO
いい感じだね!もしスランプになった時は大学入学した後のイメトレとか良いよ!あと実際に大学行ってみるのも

今は理想高めにいこう!慶應、上智とかね

基礎文法はどこまでやった? 時制、仮定法あたりはもうマスターしたかい?
いちおうマスターしたつもりなら俺が前に言った桐原書店の問題集で試してみな
108おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/21(土) 23:16:16 ID:dXiovAmrO
一応、時制、助動詞、仮定法、態
までやってみました。
見事に×ばっかりですね。 結構へこみます!

なんか構文って言うか、熟語って言うか、そんな覚えることばっかで…
全然頭入ってないような気がします!!
こわくて問題集手出せません(;´д`)
109大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:41:46 ID:X7USE30IO
参考書って×とか○とかあるのか?w
最初は覚えた気にならなくても繰り返せばかならず覚える!頑張れ!構文は大事だ!1日2回、目をとおせ!

日本史も基礎〜標準くらいはやっておきなよ!!
110大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:46:14 ID:X7USE30IO
あとさ!今まで触れなかったけど現代文、古典の実力はどうなん?
111おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/21(土) 23:47:26 ID:dXiovAmrO
参考書って言うか軽い問題集なんですけど…

左に問題、右に解説みたいな!!
日本史は明治以降を固めれば標準くらいにはなると思います。
112おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/21(土) 23:57:04 ID:dXiovAmrO
現代文もあまり…
古文は現役の時も勉強してないんで…。
でも予備校始まるまでに古文単語はゴロゴで詰め込みました。
始めて古文の予備校の授業受けたんですが、いけそうな気がしました(*≧▽≦)

なんて根拠も無い自信なんですけど!
113大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:13:17 ID:6J6UvFZaO
立教・・・

■学びの場とは程遠い劣悪な環境
www.rikkyo.ac.jp/~koho/campuslife/kankyochosa/8rules.pdf (立教大学環境調査)
立教では、ほとんどの学生が私語が酷いと感じている。
泥酔、暴力が多く見られる。

www.rikkyo.ne.jp/grp/zenkari/general/06_publication/03_newsletter/pdf/letter16.pdf
>立教大学の授業に参加して
>次に、悪い点として感じたのは、立教大学では授業中の私語が聖路加より多いということである
わざわざ言うくらいだからよっぽどなんだと思った。

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikkyo/1169172717/
この学校、授業中にしゃべるヤツ、多すぎだよ。
先生もキレてるっていうのに。
「授業中しゃべって、先生に叱られた」なんて、せいぜい中学生までじゃん。
出席取らない授業なら、出て行けよ。
しかも、後ろの方の席でうるさいならまだしも、比較的前の方でですよ?
皆さんはああいう連中について、どう思います?
114大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:02:17 ID:RoggdrnOO
まぁ‥その参考書でも大丈夫だろう。いちおう予備校の授業でも基礎文法はやると思うからそっちもしっかりな
日本史は今のとこ問題なしだね


古典は予備校のほうでしっかり頑張れ!問題は現代文‥こればっかりは何をやれば上がるとかないからなぁ‥俺も突然上がったし。まぁ現代文も夏前までは塾の予習&復習だけで良い。今は英語に全力投球
115おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/22(日) 19:14:18 ID:tnHARqlyO
いろいろありがとうごさいます!!

わざわざ私のためにいろんなアドバイスくれて、ホントに…

もしよかったらこれからもいろいろお願いしますね(^人^)

今日は今のところ7時間、7:30からまたやりーすぅ
116大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:03:21 ID:zdFhvEnH0
センター受験で知らずに入学したら新座キャンパスものすごい田舎っぷりだった。
池袋の学部に編入したいです。池袋のサークルはいろうとしたら新座の人は新座のサークルのほうがいいよって間接的に断られました。
117大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:00:52 ID:se2q5ZWKO
新座キャンパスって普通に
東京から電車で通ってる人いるよね?
あと全学共通の授業は本キャンでも受けられる?
118大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:32:29 ID:RoggdrnOO
>>115
まだ文法終わるのは厳しいかな?何が何でも4月中に完璧しなよ
>>116
確かに新座差別ありそう‥w
>>117
このスレ今んとこ新座立教大生はいないよ
119大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:02:17 ID:zdFhvEnH0
私は新座生ですよ。全カリについては池袋生でもないのにそこまでして池袋に行けば余計馬鹿にされるので行けません。
それに歩きをあわせれば両キャンパスで1時間はみなければならないので一度行ったら新座には戻って来れず
時間割がタイトになってしまいます。いくら偏差値が低いといっても新座なんか選んで失敗でした。
120蝋人:2007/04/23(月) 00:01:07 ID:se2q5ZWKO
やっぱり不満は少なからずあるみたいですね…。
結構、新座に関してはガッカリした
と言う意見が見受けられるので不安です。
でも偏差値低いと言っても
コミ福だけじゃないですか?
観光、心理に関しては経済とかと大差無いと思うし…。

でもやっぱり観光学部は魅力的。
121大学への名無しさん:2007/04/23(月) 00:13:05 ID:/98p7Eh0O
つーか何で観光?将来何になりたいの?
122大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:25:44 ID:LF8efHVwO
まぁ具体的には決まってませんが、
観光概論とか興味あるんで。
あと同時にコミ福も志望。
123大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:44:42 ID:/98p7Eh0O
>>122
コミュ福祉だったら上智の社会福祉学科のほうが良いよ。あそこは社会福祉専門学校もあるから社会福祉系はしっかりしてるだろ。しかも四ッ谷>>新座だし

観光って早慶にないから立教が頂点なんかな?早稲田の文化構想とかで代えきかない?
124おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/23(月) 05:11:51 ID:xFw7/ZxrO
新座志望の人やっと来てくれましたね!!

なんか評判悪いみたいですけど…
125蝋人:2007/04/23(月) 09:01:47 ID:LF8efHVwO
>>123
今はとりあえず基礎を固めてるんで、
早慶とか言えるレベルじゃないです。
そりゃ出来るなら上を目指したいですが、
とても手の届く範囲じゃ…。
126大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:09:45 ID:/98p7Eh0O
>>125
俺の経験としてだけど志望校は高ければ高いだけ良いと思う
俺は英語39日本史60国語38の時から慶應商目指してたよww商は落ちたけどねwww

でも高い目標のおかげで頑張らなきゃ!って思ってかなり上がった
127蝋人:2007/04/23(月) 20:02:27 ID:APXb6pog0
>>126
日本史だけズバ抜けて良かったんですね・・・。
高ければ高いほど良いって良く言われますが、
流石に慶應ともなると意気込みが半端じゃないですよね(笑)
凄いです。
とにかく自分も夏まで英語の偏差値上げるのが目標です。
128大学への名無しさん:2007/04/23(月) 23:04:50 ID:/98p7Eh0O
>>127
日本史は良かったと言ってもこれじゃ足りないよ。もっと細かいとこやらないと‥


夏以降は英語に割く時間は減るからねぇ〜!
129大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:00:26 ID:PaAIx8ym0
池袋のサークル入ったら新座生ほかにいなくってさ
なんか呼ばれるときはかならず
「おいっ!にいざっ!」って呼ばれてるよ・・・・・。
池袋の彼女作るつもりだったのに女の子には
「あんた まじにおなじ立教の学生だって思ってるの?」ってバカにされるしさ。
早稲田での社学とか旧二文みたいな位置にいると感じてる。
130おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/24(火) 20:06:14 ID:cFyv46Q7O
そんな偏見あるんですか? 私も入学したら池袋のサークル入って池袋の友達も欲しかったのに…

131大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:49:12 ID:SIF6Rlt80
別に池袋行かなきゃいいじゃん。
同じ立教大学の学生なんだから、何も恥じることはない。
あっちはちょっとした優越感に浸りたいだけなんだ、きっと。
新座は新座で良いとこあると思う。
132おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/24(火) 22:18:34 ID:cFyv46Q7O
私は新座の方が好きですよ! 別にキャンパスが違っても立教大学ですしね。

別に立教2軍とかじゃないわけですし…

落ち着いてて好きです。
133おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/25(水) 20:45:30 ID:FfyalJH4O
今日でやっと問題集(アップグレード)の文法部分だけ終わりそうです(*^▽ '*)v

明日からはもう少し丁寧に2週目いきたいと思います!

単語は今日で1250語。
もう少しペース上げたいですが、これくらいが限界でぇ…
1000まではわりかし頭に入ってます。

日本史は江戸中期です。
134大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:04:04 ID:O8hRICuA0
>>133
いい感じ!!ところで模試とか受ける予定ってある?
135おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/25(水) 21:20:21 ID:FfyalJH4O
5月の頭に模試ありますよ!!
英語 国語はまだ上がるとは思ってませんが、
日本史だけはできるだけいい偏差値出したいなと思ってます。

136大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:39:07 ID:O8hRICuA0
>>135
まだそんなには上がらないからできなくても落ち込まないようにね
137大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:49:21 ID:eVwq2x1xO
>>133 俺も立教目指してるけど、うらやましいな。 元々勉強あんまりしてなかったからなかなか効率悪いよ。
138おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/25(水) 21:58:55 ID:FfyalJH4O
>>136
たぶん大丈夫だと思います。現役の時も低い偏差値ばっかで慣れてるんで( ̄д ̄o)

>>137
学部はどこ目指してるんですか?
実際私も順調に進んでるって訳でもないんですよ…
139蝋人:2007/04/25(水) 22:08:14 ID:OfuNBdEP0
>>138
や、自分と比べたらかなりのハイペースで羨ましいです・・・。
単語はまだ870個ぐらい、文法は関係詞が今日終わったくらいで。

5月3日のやつですか?お互い頑張りましょう。
140大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:31:55 ID:HgJo3cp5O
河合塾マーク模試乙
141大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:36:26 ID:I+7D1+px0
自分は立教の一年生だけど、
単語は1500までで平気だと思う。
長文はスピードも精度もある程度必要。
142おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/25(水) 22:49:49 ID:FfyalJH4O
私の前の英語の先生も単語1500語でなんとかなると言ってました!

でもなんか不安ですよね!?(笑)
143大学への名無しさん:2007/04/26(木) 00:43:04 ID:KPVFl0kZO
1500で良いのは
他の2つでも十分得点稼げる奴の話ね

おなごの場合は国語(頑張ってもそんなに伸びない科目)が駄目なんだから英語で稼がなきゃ駄目だろ。3000とは言わないが2500以上は覚えとかないと‥

俺は英語が難しい上智も受けるってことで4000以上覚えたぞ
144おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/26(木) 06:50:17 ID:VUrv1SK7O
2500って一冊の単語帳どこまで覚えればいいんですか?

もちろん全部ですよね?
;・_・)
私中学単語も心配なんですよね…。高校受験の時の単語帳やろーかな(笑)
145大学への名無しさん:2007/04/26(木) 08:25:53 ID:KPVFl0kZO
もちろん全部だねw

早慶上智なら足りないよ
146おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/26(木) 20:23:17 ID:VUrv1SK7O
早慶上智ならどうやって単語力あげるんですか?

単語帳同じのやっても同じ単語ばっか出てきませんか?

147大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:28:24 ID:sfgGfx220
ヒント:速単上級
148おなご ◆zW4qRLa44M :2007/04/26(木) 21:18:59 ID:VUrv1SK7O
それは答えですね!

速単上級と言うのはかなりハイレベルなんだ…

私には手出ませんf(’ー’;
149大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:28:57 ID:KPVFl0kZO
速単上級は余裕あったらで良いよf^_^;

熟語は何でやってるの?
150大学への名無しさん:2007/04/27(金) 11:26:23 ID:J3KWxcCvO
新座お洒落な女の子多い?
151大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:48:51 ID:p3qaCHVD0
新座2年だけど、こっちはこっちで楽しいよ

女子が多いからみんな服装にはそれなりに気を遣ってるよ
152大学への名無しさん:2007/04/28(土) 09:52:26 ID:Ol5cSLHX0
かわいい子も多い
153大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:58:21 ID:azSUCwfvO
心理目指してるんだけど、今日進研の私立ランキング見てたら偏差値71あったんだけどそれぐらいのレベルなの?
154大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:35:27 ID:dJb+NX4A0
進研の偏差値は実際より10高い。
155大学への名無しさん:2007/04/29(日) 00:44:01 ID:QNCz30MpO
心理で一番高い同志社の偏差値はどのくらい?
156大学への名無しさん:2007/04/29(日) 00:52:13 ID:DkEo0lfZO
>>155
確か72、73ぐらい
157大学への名無しさん:2007/04/29(日) 09:25:42 ID:QNCz30MpO
立教の心理とあんまり変わらないんだ〜
てか立教の偏差値って2位なんだ?
158大学への名無しさん:2007/04/30(月) 14:24:41 ID:cHpcr07zO
観光学部受けようと思っています。


観光学部の選択に地理が使えるようになり、私は地理選択で受けたいのですが、地理は難しいですか?


どのような対策をしたらよいかなどもアドバイスお願いします。
159大学への名無しさん:2007/04/30(月) 17:07:37 ID:y4KQ7BOxO
まずかは赤本やってみよう。難しいかどうかは個人差があるからね
160大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:38:41 ID:3dfLkEO10
(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
東大 109   91   87   94  111   69   87   89   97  東大
慶應 157  171  114  121  130  107  116  126  128  慶應
早稲 125  119  114  124  114  121  126  190    ?  早稲
中央  22   40   16   35   34   40   36   41   64  中央
理科  29   44   33   50   39   46   34   57   50  理科
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
立教   8    8    0    8    6   14   14   13   12  立教
法政   2    9    4    6    7   10    6    6   12  法政
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
青学   3    8    5    5    4    3    7   17    4  青学
武蔵   0    0    1    1    0    0    0    0    3  武蔵
成蹊   3    3    4    0    3    9    3    2    2  成蹊
成城   4    0    0    1    0    2    0    3    2  成城
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習
161大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:33:47 ID:EERTJo4zO
コミ福一年参上。コミ福の志願者がかなり増えてきて言うほど簡単じゃないからな
162大学への名無しさん:2007/05/05(土) 07:02:28 ID:VqwGxUho0
↑増えてるのはセンター利用だけだろがボケwww
163大学への名無しさん:2007/05/05(土) 08:25:50 ID:+j0LG8lVO
映像心理の話が聞きたいなー
誰か行ってる人いませんか?
164大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:22:17 ID:tDcgAT5M0
【肉便器】立教は実質マーチ最下位【低評価】 

■世界の「トヨタ、日産、ホンダ」:採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大37 中央大32 青学大24 法政大21
--------------------------------------------正規の大学と偽ミッション大学との壁
立教大3

■「有力企業に就職力が高い大学」サンデー毎日9/10号
20位 法政=立教 ←常に法政と最下位争い

■これほどお買い損な大学も珍しい(在学生の意見)

学費が高い・職員の態度が悪い・駅西口から遠い
狭いキャンパスに・人が多すぎて窮屈・法学部は留年学部
そのくせロースクールは崩壊気味・風俗店とラブホテルと浮浪者の街
金儲け主義の中身空っぽ大学・学部の半分が埼玉の田舎

■新司法試験合格者数

明治法科大学院43>>法政法科大学院23>>>>立教法科大学院7
(数でも率でも創価大学や明治学院大学や成蹊大学にボロ負け)
  
■理系学部は存在価値無し
立教大学・・・COEでは1次選考すら相手にされず。
165大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:23:03 ID:tDcgAT5M0
■学びの場とは程遠い劣悪な環境
www.rikkyo.ac.jp/~koho/campuslife/kankyochosa/8rules.pdf (立教大学環境調査)
立教では、ほとんどの学生が私語が酷いと感じている。
泥酔、暴力が多く見られる。

www.rikkyo.ne.jp/grp/zenkari/general/06_publication/03_newsletter/pdf/letter16.pdf
>立教大学の授業に参加して
>次に、悪い点として感じたのは、立教大学では授業中の私語が聖路加より多いということである
わざわざ言うくらいだからよっぽどなんだと思った。

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikkyo/1169172717/
この学校、授業中にしゃべるヤツ、多すぎだよ。
先生もキレてるっていうのに。
「授業中しゃべって、先生に叱られた」なんて、せいぜい中学生までじゃん。
出席取らない授業なら、出て行けよ。
しかも、後ろの方の席でうるさいならまだしも、比較的前の方でですよ?
皆さんはああいう連中について、どう思います?

■立教大学のサークル事情

ブルーベリーの新歓で、私たち一年が去年強要させられた主な「芸」は下記の通りです。
1、未加熱のハンダゴテを肛門に挿入、その後、コンセントを 入れ、徐々に加熱されるのに耐える。(男)
2、下着姿になりビニールシートに座り、先輩の男達5人に囲まれる。その後、男達はオナニー開始。(女)
3、四年生のちんぽをビニールフェラチオ。 (女)
4、よく振ったビール瓶を開栓直後、肛門に挿入。泡に耐える。(男)
ショックを受けて辞めた娘 が多かったです。
166大学への名無しさん:2007/05/09(水) 17:27:00 ID:scXl+b420
おいコラ明治男子よ、マンカスちらかすなよ!マンコのお手入れきちんとやってんのか?

明治大学http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2005/kanda.omo1.pdf

明治大学全学部男女別就職者数
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%

ひっでぇな・・・
167大学への名無しさん:2007/05/10(木) 21:14:49 ID:mqDQmEFE0
保守
168大学への名無しさん:2007/05/10(木) 23:20:51 ID:vWHrMInV0
>>163
自分も映像身体志望です!
浪人生です。
169大学への名無しさん:2007/05/11(金) 22:47:52 ID:VmNo39r0O
>>168 同じですね。 先輩の知り合いに行ってる人がいるらしく、今はひたすら映画のDVDをみてるらしいですよ(笑)
170大学への名無しさん:2007/05/15(火) 20:47:38 ID:D1nhmfF50
保守
171大学への名無しさん:2007/05/19(土) 12:38:38 ID:H3PH+fDb0
age
172大学への名無しさん:2007/05/21(月) 16:49:55 ID:D3hyWhiJO
交流文化学科って具体的にどんなことするんだろ。
173Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2007/05/23(水) 00:43:17 ID:HvK8hrFs0
映像身体の俺が来ましたよ^−^
174大学への名無しさん:2007/05/23(水) 01:13:27 ID:TsRYJHgjO
>>173 !!!是非中の様子を教えてください。
175大学への名無しさん:2007/05/26(土) 11:15:18 ID:uY/qVKXHO
>>129俺も新座から池袋のサークル入ってるけど、みんな普通に接してくれるよ。
176Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2007/05/26(土) 13:37:00 ID:HQJKKV0T0
>>174
中の様子もっと具体的な質問よろ
177大学への名無しさん:2007/05/27(日) 23:57:39 ID:3mj70VAZO
>>176 ありがとうございます。
どんな人がいるのか(キモメンだからイケメンとかかわいい子多いと少し気が引ける)
どんな授業するのか、楽しいか、とかですかね? あとは新座キャンパスで大丈夫かとか(笑)
178大学への名無しさん:2007/05/28(月) 15:59:11 ID:uiPFtqcZO
程度低ッ
179大学への名無しさん:2007/05/28(月) 18:21:10 ID:TV4A75jmO
そもそも
失敗学部の墓場である新座を受験しようと思う人間が
程度低くないわけがない
180大学への名無しさん:2007/05/29(火) 07:31:22 ID:WC2laURaO
いや〜だってこんなことはパンフとか見ても書いてないじゃないですか。生の声を聞きたいなと
181大学への名無しさん
数学で受験した人いませんか?