1 :
大学への名無しさん:
いや、待っていた。ネ申降臨待つのみ
4 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 11:38:43 ID:IAH8ILpWO
あ
5 :
:2007/04/11(水) 14:08:27 ID:x7L0tSFFO
みんなバレよろしく
俺は絶対使わないが
6 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:15:09 ID:3f1avGnM0
つか料金高すぎ
高3の模試ってやっぱり高2のときより難しくなるの?
みんないつ?
俺は5・6。
4・19の人がいるからその人に期待しよ〜
俺は5/1
誰かその前にテスト受ける奴を待つ。>>4/19の人にお願いしてくる
11 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 22:30:21 ID:W5j0ExM20
ここに4月14日に受験する神がいるぞ。
14 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 12:39:30 ID:zkMh2jzdO
ネタバレ使った友達は大抵落ちてたよ
やっぱり意識の違いじゃん?
と、ネタバレ使って落ちた俺が(ry
今年はネタバレに頼る気はないがね
オレは21日に受ける。
>>11といい
>>15といい今回は神大杉でないか?流石、河合。
という俺も21日。その前にないと思うがネタバレよろ
17 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 16:27:01 ID:CGZleu/00
今年もかwwwwwwwwww
18 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 16:41:17 ID:HCUWslGpO
去年 河合行ってたけど、12月頃に講師から「毎年、第二回の記述模試の数学の4問目はアッーなんだよ」言われた
19 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 16:56:21 ID:qoW+fszgO
おれは去年地方校だったが、毎回記述でネタバレ使って得た図書カードで今日教科書買って来たぞwww
ニッコマ、マーチじゃないぞw
おれの今いるとこは私立だが、上智より上の大学だw
まぁ罪悪感に満ちあふれてるがなwww
お前らもネタバレ頑張れよwww
確か普通に受けると5/13とかだよな?
神の降臨に期待
ってか
下げ進行だろwww
21 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:53:32 ID:YeEGLR5TO
5月5日受ける俺が通りますよ
22 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:58:42 ID:bsiPcyc6O
5月6日に受けますが何か
sage進行でよろ〜
俺ら3年だけ授業なしで5月1日。
ネタバレ待つより回す側orz…神よ。降臨してくれ。
26 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 05:17:22 ID:mekfcr920
5/13に受ける俺のために問題を晒す神に期待
27 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 07:40:51 ID:R1ctQpfCO
にんげん
28 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:36:58 ID:g6U4WzI7O
29 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:16:02 ID:m+x7n4DbO
神と言われても、、、つかマジ誰かよろしく
30 :
おねがい!:2007/04/14(土) 14:57:36 ID:lBWdww+o0
スレ違いですが、誰か学研記述模試のネタバレ頼みます!!
31 :
:2007/04/14(土) 15:45:48 ID:1A87F+fqO
>30
学研って模試あったんだ
ってレベル
34 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:10:35 ID:P9ZeX4HP0
35 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 19:16:27 ID:g6U4WzI7O
>>16 マジでネタバレしていいのか?オレにはなんの利益もないがな。
全然構わないぜ。
てかむしろお願いしますです。
38 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:04:33 ID:Eyq37sc+O
14日に受けるやつマジで頼む
40 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:41:48 ID:g6U4WzI7O
>>36俺は昔何度か世話になったから(偽もあったが)バレするつもりだ。
自分達だけ楽するのはよくない。
…俺らがうpしなくとも、いずれ他の人がうpしてしまう。なら言い方おかしいが、恩返し的なコトをしたいと思う。が、河合側も解答用紙くれなきゃ無理だがな。
まぁ、一応トリ付けて、21日テスト終わりしだい解答用紙配られればうp。
つか、釣りだと思うが-
>>11の神-は今日テスト受けたのか?できたらネタバレお願いします。
44 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:35:09 ID:tL0W0/h40
全統模試って学校を当日欠席したら、後日受験?
45 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:36:28 ID:aCsZ6oPoO
死ね
>>44 俺の友達は受けられんかった。
後で問題と解答をもらえるだけだと思われ。
47 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:41:52 ID:tL0W0/h40
そうですかあ
ありがとうございます!
48 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:42:32 ID:g0lJfgsoO
>>44 そうやで。一回それで答え丸暗記して模試受けたら偏差値が41から73まで上がって成績優秀者に名前ものってしまい、それ以降周りは全統模試、俺だけ代ゼミの模試を受けされられることになったf^_^;
49 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:44:42 ID:48aHuVr7O
41→73なんか絶対ばれるだろ…
せめて50代後半にしときゃよかったのに
50 :
大学への名無し:2007/04/15(日) 02:03:10 ID:LPtepiGT0
sage
51 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 07:29:41 ID:O1lQc9ImO
ほんとに今日いるの?
53 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:52:19 ID:Hk8gHr6YO
4月23日に受けますけど
下げろボケ
55 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:04:53 ID:Hk8gHr6YO
4月14日に受けた人は?
まだネタバレしてないんだからいいだろ
東進いってるやつでVODをダウンロードする方法しってるやつおる?
59 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 23:52:00 ID:fCPMhwHoO
つうか,早くに模試受けるとか宣言した奴の中には,このスレにライバルを常駐させるためでもあるってことぐらい気づけよ。
ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅ネタバレ撲滅
これを受けるべきか、記述の方を受けるべきか。
みんないつ受けんの?
自分は5月5日に受ける
>>36だが、マジでばらそうかなw
ってことで21日楽しみにwwww
>>64解答用紙配られればなw配られなかった俺にまかせとけ!!と言っても俺も配られなけりゃ駄目だがな
ネタバレを見る意味ってなんかあんの?
26 大学への名無しさん 2007/04/14(土) 00:48:51 ID:K3DV2HGiO
ネタバレされた解答を知った状態で試験を受けると、かえって何故その答えになるか考えられるから理解が深まるんだよなw
これって記述オンリーの模試?
27 大学への名無しさん 2007/04/14(土) 12:05:33 ID:g6U4WzI7O
>>26 それわかるぞw
テストなんてほとんど忘れたころに返ってくるしな
28 大学への名無しさん 2007/04/14(土) 16:01:18 ID:N8c5h8iD0
>>26 同意。
俺は過去にネタバレ使って解いた問題と解答を鮮明に覚えている。
ネタバレを見るとその問題が何故その答えになるかを考えるようになるので、一概に悪いことばかりではない。
68 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 18:53:37 ID:lAQd844BO
見たくない奴は見なきゃいい。
別に模試で図書券もらっても大学に受かるわけではないからいいじゃねーか
もちろん俺は見たい
>>65 自分の学校は模試終わったら自己採点すぐやるから、必ず解答・解説冊子くるお。
70 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:51:18 ID:CwVg/VN20
一応全部自分で解いてからネタバレ注入することにしてるんだが
一回さ、絶対の自信を持って自分の導いた答えとネタバレの答えが
違うことがあったんだよ。
「あれっこれ嘘バレかよ。しかし他の答えは全部一致する。」
「じゃあ俺が絶対の自信を持って答えた答えが間違い?」
「・・・解きなおしたぞ。くそっなんでこの答えになるんだよ。」
「一個だけ嘘バレいれてるのか・・・?『ぐにゃ〜〜〜(カイジ)』」
結局回答配られて見てみたら俺の方が間違ってんのw
しかも何回も読んだはずの問題文の見落とし。
去年ほぼ全部の模試でネタバレ使ったけど、阪大薬学部受かったお。なんでその答になるかを納得しながらやるのが大事だお
74 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:20:02 ID:Jn0WgmVW0
大事なのは特定大模試では使わないってことかな。
75 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:40:31 ID:6RFshS9tO
阪大にはかなわんが国薬だけどそれならぶっちゃけ友達から模試もらえばいいじゃん
限られた時間や緊張間のなかでやるからいいんじゃないの?
てかネタバレした方が頭に入るってやつは単に復習しないだけだろ
すぐに復習したいんだけど、解答がもらえるのがめちゃ遅くなるorz
確かにネタバレを見るようになってから成績はかなり上がった。
特に国語と数学は上がりやすい。
>>75いい判定でたら、こんだけできたら受かるのかーと思ってやる気でるんだお
数学の問題集を何冊か買ってきて、
それを自分の力で解かないで全部答えを写すと
いい型が身について成績があがる。
80 :
大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:55:43 ID:jy3F3pyfO
数学化学生物の出題範囲お願いしますm(__)m
なんで自分で調べようとしないの??
マーク模試に何が出たかが知りたいんです!
83 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:03:17 ID:sHoTfcSoO
お願いします
>>83 ここで聞くことじゃねえだろ…
つかマーク模試ってセンターを意識してんだから
センターの過去問調べろっての
ageてるのもむかつくし
今週末に受けるので、文型科目はうpしますね
>>84 ここはネタバレスレだと理解してない馬鹿ハケーン
90 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 07:59:04 ID:5ahHmqUjO
明日、明後日と受けるから土曜日の夜までにはでたとこカキコしておく
んじゃオレは理系(物・化・数・英・国)科目を土曜の夜にUPしますね
93 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 16:44:17 ID:0Z3J2OExO
そういえば文系も理系も問題は一緒なんですか?
94 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:01:34 ID:bK/Aws45O
ネタばれした模試受けてどうすんの。まじでおまえら馬鹿だなw
95 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:03:49 ID:5ahHmqUjO
ネタバレ使って受ける奴はきちんと復習しろよ。
97 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:07:54 ID:bK/Aws45O
俺はもう受験おわったしこの板のアホどもみて優越感にひたりたいだけだからw
98 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:21:10 ID:4ks1EA6CO
>>97 漏れも一緒
特にマーク模試ネタバレしてうけるくらいなら参考書かえよw
どうせクラスのやつに自慢してーだけだろww
そういうのを世間一般じゃ自慰行為っていうだお
( ^ω^)
ハイハイ(・ω・`)ワロスワロス
100 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:28:49 ID:bK/Aws45O
ハイは一回でいいんだよ!
101 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:31:46 ID:4ks1EA6CO
ネタバレしておにゃのこにはもてないだお
( ^ω^)Fランいきだから
神様!どうか英語数学化学生物の答えお願いしますm(__)m
103 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:44:14 ID:Uh6LDPL2O
お前ら、ネタバレするなって言ってるが今のうちにネタバレして偏差値70出した方がいいぞ
浪人生はもうわかってるはずだ
スカラ取るのがどれだけ重要かってことを。
予備校授業料半額免除されるだけでも親は相当助かるんだぞ
全額免除なら大助かりだ
来年浪人するときの保険として、今ネタバレして偏差値70以上を叩き出すべきだと俺は思う
104 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:45:41 ID:eKCK+HD1O
日本史の範囲どこまで?
105 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:49:03 ID:+QauQPMo0
106 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 18:56:20 ID:Uh6LDPL2O
>>105 現役には何を言ってもだめなことは分かってる
ただ俺はこの時期の模試のネタバレは肯定する
ま、今年受かれば何の問題もないんだがな
ただ、浪人する可能性があるってことも考えておけや
21に理科英語数学、22にその他の教科を受ける
問題は回収されるだろうが、化学に関しては時間が楽に余るだろうから限界まで問題を記憶しておく
化学に関してはかなり正確な問題を、数学物理は概要を土曜夜に出すよ。
問題解答未回収の神がいたら大人しく身を引く
>>103に激しく同意
偏差値取れるってことは
ちゃんと復習できてるってことに少しは繋がるだろうしさ
すみません!ネタバレ信じて大丈夫かな?本当にネタバレしてくれる人がいるなら2日の模試受けたいんだが。
ネタバレ体験談を誰か聞かせて下さい!!
おっけー。じゃあ俺、明日国語、明後日その他教科だから、解答もらったら
土曜日にでもここに貼るわ。二年のマークでお世話になったから、恩返しもかねて。
あ、でも期待はするなよ。解答、問題回収だったら流石に無理だからな。
でも今まで回収なんてされたこと無かったから、きっと大丈夫。だと、思う。
111 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:05:51 ID:C5jFdqEkO
>>110さんありがとう!あなたにかけてみます!
ネタバレ使えば自由に点数を動かせますよね?
偏差値60は何割得点すればいいのかな?
112 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:08:57 ID:+QauQPMo0
なんでひとりでそんな必死なの?w
すごいウケるんだがw
ウケタか!笑
そりゃよかった!
わけあって今回のマークで偏差値60いかないといけないんだ。それだけ。
114 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 23:47:30 ID:eKCK+HD1O
日本史の範囲は室町までなんだな…
この時期に中世まで終わってるヤツいるのか?
116 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:17:43 ID:6Bu8L15pO
てかネタバレで点とってよろこんでるやつって池沼かと 勉強してもむだ そんなやつは受験やめて遊んでいたほうが100倍まし
117 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:19:08 ID:cvldobuRO
パソコンでエロ動画みてたら勝手に登録されて四万五千請求されました。どうしたらいいですか?今回はなんかじょうほうまじでおくっちゃったふんいきなんですけど
>>117 払ったほうがいい
おれは家まで来られて親にもばれた
8万3千立て替えてもらいました・・・
120 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:23:42 ID:cvldobuRO
>>118 ぱそこんもったばかりでしかもびびりなんでほんとにどうすればいいか教えてください
121 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:35:34 ID:PC2uTcDLO
アンチはこんな低脳なやつらかまわないで悠々と勉強するべき
>>120 とりあえずageるな。
動画見る前に金取られるってゆう説明なかったら、
金払わずに完全無視で大丈夫。
ただの詐欺だから。
家まで来られるのはよっぽどのことじゃない限り、ない。
123 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:46:47 ID:lRd5NJJMO
おい、 やめろ!バカな奴のために平均点あがるだろうが ど〜せ一時の満足だけで来年は地獄をみるんだから自分の力で高得点とってみろよ はっきり言うがネタ見た奴は100パーセント落ちるからな 人間のクズ カス この世から退場しろ 受験の資格すらねぇ〜
もう思ったようにやらせればいいじゃん・・・
125 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 01:24:20 ID:eTBlg6XmO
ネタバレスレなんだからアンチはスルーで。
アンチは本スレにどうぞ。
>>125 散々下げろと上で連呼されてるのにもかかわらず
上げ続けるお前の気持ちが俺には分からない
受けないから他人事で書かせてもらうが
◆高確率でドリペニのバレは信用ならない。
◆嘘を嘘と見抜けない人にはネタバレは使えない。
◆数字の羅列→うp要望→うp→過去の解答じゃない?→荒れる→別の数字の羅列(無限)
◆模試を受け終わると安置に回る奴出現。
◆英語の[48][49][50]の解答はダブらない。
◆バレのツケは、遅かれ早かれ自分に還ってくる。
128 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:04:02 ID:7HeSmqegO
今年もこの季節がやってきたか
なつかしー
130 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:20:01 ID:954TQxXPO
age
初めて予備校の模試を受けるんだけど、何を持って行けばいい?不安でしょうがないんだ…。
132 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:32:55 ID:nxte4/PEO
133 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 19:07:30 ID:2bBjUpgxO
受けてきた
英語は難しめ
数学はベクトルと三角関数、円と接線やっときゃ大丈夫
今日社会だけ受けて明日残り全て受けるもれですが
136 :
大学への名無しさん :2007/04/20(金) 19:56:25 ID:BGgR5Pwn0
昨年の高3全統マークの5月の答えを持っている方はいませんか?
スレチごめん、、、だって無いんだもん。
138 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:18:04 ID:2bBjUpgxO
139 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:43:27 ID:uM1TehgrO
>>91だが、明日夜に自己採点終わったら書いたとおりうpする
140 :
:2007/04/20(金) 20:44:54 ID:df/r+KGcO
英数化学生物をどうかお願いしますm(__)m
142 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:33:06 ID:mfYYoEcgO
できたら政経お願いします!!
じゃあ もれは
>>139がうpしない文型科目をうpするわ
144 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:43:35 ID:uM1TehgrO
あああ明日テストだ。できたら文型うpする。…さ、ゴロゴでも覚えてテストに望むか。
>>145 がんばれ。
自分は、英語数学物理の回答
おねがいします。。
空気読まずにレスするけど
模試でネタバレ見て何の意味があるんだ?
自分の学力を知る良い機会なのに、ズルしたって何も意味がないと思うんだが・・・
>>71からの流れを見てくれ。
つか、高3にもなっていい成績をとって自慢するためだけにネタバレを使うやつなんて居ないだろww
>>148 自分で解いてから答え見ないと意味ないだろ・・・って言おうと思ったけど
解いてからすぐにネタバレで答え合わせしたいってことだったのか
逆に尊敬したわw
てか、今更だけどこれって高3の奴だよな?
みなさんはいつ受験なのですか?前回、記述をネタバレしたんですが、マークはお願いします。また、5月の記述はまたネタバレしますね!
152 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:38:48 ID:QBugOstr0
嘘バレで怒っても、乱射だけはだめぽ
153 :
河童:2007/04/21(土) 10:02:02 ID:udyFGzAGO
誰かネ申ゎいないのか?
154 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:05:44 ID:MReLJCF0O
今国語終わった
現文2つはやや難だが、古典は読みやすい
次は英語だ・・・。
(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)
99年 00年 01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年
東大 109 91 87 94 111 69 87 89 97 東大
慶應 157 171 114 121 130 107 116 126 128 慶應
早稲 125 119 114 124 114 121 126 190 ? 早稲
中央 22 40 16 35 34 40 36 41 64 中央
理科 29 44 33 50 39 46 34 57 50 理科
明治 13 18 22 23 17 27 29 38 37 明治
立教 8 8 0 8 6 14 14 13 12 立教
法政 2 9 4 6 7 10 6 6 12 法政
上智 30 28 21 26 23 24 15 16 9 上智
青学 3 8 5 5 4 3 7 17 4 青学
武蔵 0 0 1 1 0 0 0 0 3 武蔵
成蹊 3 3 4 0 3 9 3 2 2 成蹊
成城 4 0 0 1 0 2 0 3 2 成城
学習 8 2 5 3 3 4 1 1 1 学習
156 :
:2007/04/21(土) 12:02:22 ID:Oqr3Z6+UO
母校のデータハケーンwww
英語と日本史で終わりだ
数II・Bで爆死した\(^o^)/
159 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 14:58:00 ID:MReLJCF0O
>>158 おまえは俺かw
主要3教科は終わった。あとは理科・社会でこれから政経だ。
160 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 15:38:27 ID:If+US+1u0
今受けてきた。国語の評論が異常な難しかったぞ。さすが川合。神権とは比べ物にならんな。
英語はまあ普通ぐらいだった。地歴は簡単だったと思う。どこまでアップすればいい??
162 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:01:41 ID:If+US+1u0
>>161 受けた。簡単すぎだと思う。無勉だけど80いった
163 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:06:39 ID:If+US+1u0
国語
3154145313
213253416
322152434
54151432
英語
31333144
24443112442241314113
43412213
31122
3354
44233358
世界史お願いします
165 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:26:46 ID:3fVrxx3AO
文系・理系、コース問わず同じ教科の問題は全ていっしょですよね?
166 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:30:41 ID:CD42qJv9O
>>163この前のセンターの英語が形式変わったから、今回のマークはそれを踏襲したんですか?やはり
>>163 ありがとう神様、私のアナルを捧げましょう
168 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:34:37 ID:If+US+1u0
>>165 もちw
>>166 ?俺現役3年だから去年のセンターは知らない。
>>164 世界史
125434342
213241333
141242322
341243631
俺以外にうけた人いない?
俺国語でズコボコにされたし英語も微妙だったし、
世界史はよくできたにしてもみんなの平均がよかったら意味ないからほかの人の点数が知りたい。
170 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:39:27 ID:3fVrxx3AO
>>168 ありがとう神様!出来ることなら今すぐほおずりしてあげたい
数学と生物はありますか?
>>170 ごめん俺私立文型方のアホなんでw
答えがそれぞれ別々になってるから理系科目は持ってないんだ。
>>171 おお…そうですか、神さん英国世ありがとうございました゚ω゚)
173 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 16:51:16 ID:FT4cU9VK0
政経お願いします!!
>>173 政治経済
6153122444
3424123
3434211
5432322
4111142
175 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:02:37 ID:CD42qJv9O
>>174さん
申し訳ないですが倫理をお願いします
さげ
神様!回答郵送してくれwwww
数学理科を晒す神はいないのか…
河合で優秀者になってスカラってあるの?なくない?
180 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:15:12 ID:MReLJCF0O
>>178 あと物理だけだから物理終わったら数理うpする
>>175 めんどくせー・・・
434
234262312
211443322
243413434
1254113
>>177 無理w今から復讐して明日の東進センタープレに望むんだよ!
ってか君たちはこんな連続した数字を見て覚えられるのかい?
>>180 俺は化学選択だから
数学と化学頼みます
国語は小説は楽だったんだけど 評論は難しかったなぁ
英語は問題数多くてラストの長文撃沈(´・ω・`)
問題or解答をうpして頂ければ
って思ってるのは俺だけか?
>>183 おお!仲間よ!評論読みながらこんな読みづらい本誰が買うかよwって思ってた。
国語得意のはずが100とどかずorz
英語は最後の長文にはいった時にちょうどあと5分だった。同じく撃沈・・・
>>184 問題なにうpして欲しい(`・ω・´)?
187 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:32:36 ID:CD42qJv9O
189 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 17:46:12 ID:PwymSIXSO
もしよろしければ、地学と地理を教えてもらえませんか??
190 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:03:05 ID:i6P8vfRSO
おまいらそんなにおなに〜して楽しいの?(^-^)
なんでもいいけどお前らさげろよ
ID:CD42qJv9O
ID:PwymSIXSO
ID:MReLJCF0O
下げろ
193 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:21:49 ID:Vy3IhqKVO
国語!
194 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:26:15 ID:VxTYiYzKO
174さん現社ください!
195 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:26:40 ID:i6P8vfRSO
漏れの友達でおまいらとおんなじことして
志望大学C判定とって有頂天のやついたお(^-^)
そいつは
この程度問題楽勝なんだお
でもセンター本番でもおんなじこと起きないかなっていってたお(^-^)
もちろんおちて
今はフリーターやってんのか浪人やってんのか知らないんだお(^-^)
事故採点終わった
前にもあったが評論難
長文多い
国 132
IA 83
IIB 57
英 125
リス 34
日本史 95
倫理 80
地学 61
偏差値どれくらいになる?
教えてエロイ人
197 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:28:04 ID:RZy/0SSeO
このスレうぜえwwwwwwwwwww
199 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:32:43 ID:/prU9jRuO
てかこのスレの答えはマジレス?
信用していいの?
世界史の答えはいらないから、どんな問題が出たか教えてください
201 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:34:14 ID:otTj4I2I0
>>196 偏差値50あるかないかだなwww
よくそんな低い点をさらしたなwww
この模試って浪人生も受けてるの?
>>201 確実に50以上あるってのww
よくそんな低知能さらしたなww
204 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:45:12 ID:Bs/9+ANIO
>>201 55はあるだろ…お前アホだろ。時期的に考えろキチガイ
205 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:47:48 ID:3YUSoGYlO
死ね
神降臨!!!!!皆さんちゃんと崇めましょう。
207 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:00:52 ID:XiMSLGj2O
童貞共がうだうだ言うな
208 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:06:09 ID:eEBTs3pKO
>>196 この時期でその点数なら60いくんじゃない?
誰か日本史と現社と生物をうpしてくれませんか?明日受けるんだが。
うpしてくれる人がいなかったら俺が明日の昼過ぎに神になろう。
出てる答えって浪人生が5月6日にうけるやつ?
211 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:34:45 ID:MReLJCF0O
物理終わって家帰ってきた。数+理今からうpする
>>202二浪だけど受けるよ。
現役の方が多いよね。
今年浪人、理系の俺
英語168
リスニング42
国語157(現国88)
数TA84
数UB78
化学96
物理78
地理84
現社70
どんぐらいになるかな?偏差値65いけばいいんだけど…理系科目が簡単だったから心配(´・ω・)
みんな安心するんだ!
>>139の存在を忘れてはいけない!
(*^ω^)とりあえず支援
<日本史>
第1問:1 2 3 1 4 2 3
2問:3 2 3 4 1 2 3
3問:2 1 1 3 3 1 2 4
4問:1 4 2 4 3 3
5問:2 1 1 2 3 2 4 3
俺はこれから塾行くから帰ってきてまだ希望あったらうpする
217 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:46:39 ID:MReLJCF0O
数T・A
第1問
5261098396696111
第2問
12416-31234-134-335-202-15-15
第3問
73386435103401333327
第4問
25151862453612161954
物理
342414
446143
3141247
122341
化学
1342333
2451245
2321532
1241832
数Uは後で。
ちなみに宅浪と署事情のため母校で特別に先に模試受けた。
>>216そんなにいくか?化学と数学簡単すぎじゃね?物理とUBケアレスしたから失敗したと思ってるんだが…
219 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:04:23 ID:MReLJCF0O
数U・B
第1
1a624-124121712132723541222
第2
2127276733722-123-72-4272
第3
6933003234151262468190
第4
231414123674770794
ちなみに受けてないが生物
144517
138434
24434
213232
132426
ちなみに俺は
>>139だお(^O^)
220 :
サッカー小僧:2007/04/21(土) 20:06:20 ID:5lPs8j/s0
生物と現代社会と数学Ubお願いします
sage
sage
223 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:17:49 ID:5lPs8j/s0
217さん現社頼みます
224 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:20:47 ID:4NMsOIAmO
コレってそんなに早く受けてる人いるんだ。河合にいるけど1番最初のマーク模試が5月13日です。
同じ模試ですよね?
55程度ですか。どうもありがとう
ついでに現社
4412
13313
23314
1443
24213
1332
14231
1234
国語94英語84世界史80の俺は50いくかな・・?
227 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:31:49 ID:MReLJCF0O
>>217だが自己採点一応終わった(政経は学校に忘れた)
英99
リス24
国96
数T・A74
数U・B57
物理28
化学48
今回はできが異常に悪かった(´・ω・`)たぶん偏差値50いくのは数学2つだけだな…
まぁぐだぐたしてても仕方ないので復習して次の模試に向けてがんばろうと思う。
数学生物化学で何が出たか教えて下さいm(__)m
第一回全統マーク模試の答えですか?
津田沼は5月6日からなんですが皆さんはなぜこんなに早くから受けれたんですか?
230 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:38:37 ID:PwymSIXSO
すみません。
地理・地学をお願いできませんでしょうか??
231 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 20:48:28 ID:wZ4O/IGZO
>>226敢えて突っ込んでやるがそれは無理。45いけばいいほうだ
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1
233 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:02:00 ID:RZy/0SSeO
君ら来年もうけるんだろうねwww
234 :
:2007/04/21(土) 21:13:07 ID:Oqr3Z6+UO
リスの答えでてる?
俺はリス以外では812/900だ
ちょっとよさげ♪
>>234 東大理V行けるんじゃない?
がんばって勉強すれば。
sage
236 :
110:2007/04/21(土) 22:12:33 ID:r0Y87RU90
あ〜・・・。出遅れた。もうみんなでちゃったか・・・。
問題の概要って需要有る?答えをまるまる覚えるのも気が引ける、っていう
やつがいたら、鈍足で各教科の概要をあげていくけど。
そう、主に
>>229みたいなヤツに言っているんだが・・・。
あ、それから、俺の自己採点
国語169
英語98
数169
数237
日本67
現社74
生物74
なんだけど、これだとどのくらいかな。60ちょっとくらい?
流石に英語はやっちまった感があるけど・・・。
237 :
リス:2007/04/21(土) 22:14:23 ID:ZRmrdseD0
リスニングの答えはどうなんだろうか?
誰か〜
239 :
110:2007/04/21(土) 22:21:47 ID:r0Y87RU90
>>238 あ〜・・・。わかった。相当時間がかかるから、自分のコンディションと
相談しながら待ってくれ。いざとなったらあれだ。答え暗記だ。
まぁそこまでしたら後がつらいけどな。俺みたいに。
241 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:25:11 ID:3fVrxx3AO
神々の報告まとめ
数T・A
第1問
5261098396696111
第2問
12416-31234-134-335-202-15-15
第3問
73386435103401333327
第4問
25151862453612161954
数U・B
第1
1a624-124121712132723541222
第2
2127276733722-123-72-4272
第3
6933003234151262468190
第4
231414123674770794
生物
144517
138434
24434
213232
132426
神様協力ありがとうございます
242 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:27:40 ID:i6P8vfRSO
てかあきらかによい点とってみえはりたい人たち(^ω^;)
カワイソス('A`)
来年には2ちゃんに
A判定だったのにおちたスレで語りあってね(o^-’)b
243 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:28:25 ID:3odYAqfA0
国語166
英語105
リス36
数1A68
数2B50
世界史38
物理68
化学47
国語だけは良い点取れた・・・けど俺理系・・・
244 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:30:14 ID:3fVrxx3AO
神々の報告まとめ2
現社
4412
13313
23314
1443
24213
1332
14231
1234
英語
31333144
24443112442241314113
43412213
31122
3354
44233358
国語
3154145313
213253416
322152434
54151432
245 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:31:37 ID:3fVrxx3AO
神々の報告まとめ3
<日本史>
第1問:1 2 3 1 4 2 3
2問:3 2 3 4 1 2 3
3問:2 1 1 3 3 1 2 4
4問:1 4 2 4 3 3
5問:2 1 1 2 3 2 4 3
倫理
434
234262312
211443322
243413434
1254113
政治経済
6153122444
3424123
3434211
5432322
4111142
世界史
125434342
213241333
141242322
341243631
246 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:34:00 ID:3fVrxx3AO
御協力してくれた神様達ありがとうございます
もし嘘バレなどがまざっているのを確認したら報告しあいましょう
247 :
リス:2007/04/21(土) 22:35:49 ID:ZRmrdseD0
利・・・・リスニングを頼むよ・・・・
248 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:39:08 ID:jH9Wuyr5O
今年大学受かったから初めてこのスレ見たけど答え知ってどうすんだ
249 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:40:55 ID:EpjlUZVHO
いい点数とりてんだよ
250 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:41:43 ID:3odYAqfA0
132321
2123441
233421
321431
リス
251 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:42:14 ID:i6P8vfRSO
>>248 ままんとちぇんちぇとだいちゅきなおにゃのこに頭いいねとほめられて
Fランいきたい
252 :
sage:2007/04/21(土) 22:46:12 ID:1JDcPX7qO
>>248 ただ担任や親に今の時期から志望校を否定されたくないだけだ
253 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:48:12 ID:i6P8vfRSO
>>249 いい点数とりてんだよwww
なんのためにだよ??
Fランいったあとに
「もまえらと一緒にすんなよなんだお
漏れはほなゃほなゃ大学A判とったをとこなんだおっお
ままんにもほめられてちゅ〜されたんだお
( ^ω^)」
の手土産でも持っていきたいのかwww
254 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:53:47 ID:i6P8vfRSO
>>252 ネタバレみなきゃまともな判定とれない&人に否定されちゃうことをきにかける時点で
それがお前の限界
親や担任の否定うけいれろ
255 :
110:2007/04/21(土) 22:54:09 ID:r0Y87RU90
復習がてら、問題の断片を書いていくよー。手遅れかも知れないけど、
答えまでは見たくないっていうやつは目を通してみるといいかも。
◆国語
「難」評論・・・フランス文学研究者にして詩人でもある筆者が、フランスの詩人にインタビューを決行した
時の体験を書いている文章。フランス人に会った動機と、それに対する筆者の意見をしっかり確認すること。
段落は
1、日本詩文学というものはどう言ったものか。また、それは作者にとってどういう位置づけなのか。
作者は、日本語で詩を書くことと外国文学研究は、まったく別の領域であるとしている。結局筆者は、
「言語によって書かれたものは、その言語共同体のあり方と不可分である」ということを主張している。
2、フランス人に会うということの動機。
日本に於ける詩文学の危機を感じた筆者は、フランスの状況を参考にして、少しでも手がかりをつかめれば、
という思いを込めている。
3、一人目との対話。ミシェル・ドゥギー。この人物の作品やらなんやらの考察はでないものの、
どういった人物なのか、という多少の知識があれば、本番ではヒヨらないですむ。
4、二人目との対話。ジャック・レダ。これも同じく。無論、3、4段落は例証のようなものだから、
きっと、おそらく、多分すぐ解る。
5、筆者はついに、暫定的な結論を出すに至る。現代の日本詩文学を巡る状況打開には、フランスなど
を例にすることは出来ない。共同体の中で行われる、極めてローカルなものだからだ。だから、
自分の居る日本語共同体の中で行うほかない、という暫定的ではあるが、結論にたどり着く。
256 :
110:2007/04/21(土) 22:55:19 ID:r0Y87RU90
「並」小説・・・小説の要約って、まじ難し過ぎるから、これは解答をまるまる。
本文は、墓をめぐる考え方の違いを軸に、互いに相容れないものを抱える夫婦の姿が書かれたものである。
本文は「私」という一人称ではなく「彼」という主人公を立てた三人称で構成される。三人称小説は、
世界全体を客観的にとらえる。この場合、その客観性は「『彼』の立場から」であるので、
彼の内面は直接描かれているが、【妻や母の内面は直接書かれることなく、「彼」がどう理解したか、と
いう形で書かれる。】←ここ重要!!
・妻は夫婦と子供によってなり立つ家族を大切に考えていた
・夫は先祖代々続く従来の古い家族のあり方を当然と思っていた
・夫婦のそういった齟齬は、明確にされることなくわだかまっている
・以上、三点が終始男の「立場」で書かれている。
段落は
1、虫が出るまで
2、母親からの電話を巡って
以上、二つが大きな場面展開。
257 :
110:2007/04/21(土) 22:56:25 ID:r0Y87RU90
「並」古文・・・模試には珍しい江戸時代からの出典。「松陰日記」。玉勝間くらいしかでないと思って
いた俺にとってはちょっとビックリ。ヒヨっちまった。
段落?は
1、吉保が側室の筆者に「千首よむのは難しく思えるだろうけど、力まず次々読んでいけば、そんなに
難しくないよ。僕は欠点を突かれないような(難しくなくてひねくれてもいない素直な)歌を詠むのを
取り柄にしてるから、そんな風にやってればいつか千首いくさ。君もやってみたらどう?」なんていって、
筆者は夫に従う。
2、少しずつ読んで、筆者も完成させた。身の程知らずか、と思いながらやってみたが、完成させることが
できて、やり遂げたことに大きく筆者は喜ぶ。伊勢神宮に奉納してみようか、などとも考える。
3、出来上がった千首和歌を吉保に見せる。伊勢神宮に奉納したいという旨を伝えると、吉保は
立派なできばえを誉めて、まず筆者の兄、権大納言にみせて批評を仰げ、と進めた。和歌の善し悪しを
見抜く才能があった兄。筆者は身に余ると思いつつ、自分の兄なのだから、そう遠慮もするまい、と
清書して京に送ることとした。
4、数ヶ月たって、京の兄から手紙が届く。「見事に完成させたな。私が見ただけでは不本意なきがするか ら、恐れ多くも上皇様に貴方の千首和歌のことをお話しした。めったに出来ることではないのだから、
大いに誉めてあげよう、などとおっしゃって下さった。実際にご覧に入れたら、大層感心なさって、
ながく官庫に留めよ、と仰せられたよ。」という。稀代の歌名人である上皇から誉められて、筆者は
ただ恐れ多く、恥ずかしく、うれしく、なんとも言いようのない気持ちだった。
258 :
110:2007/04/21(土) 22:56:57 ID:r0Y87RU90
「易」漢文・・・なんか、評論の鬼畜な難しさの釣り合わせかのように簡単だった。簡単すぎて、
逆に主義主張が読み取れず、結局筆者何言いたいんだよワロスwwwな感じだった。
筆者の村に伝わっていたことわざの中に「豚は貧しい貧乏な家に来る。犬は金持ちの家にやってくる。
猫は葬式のある家にやってくる」というものがあった。これによって、豚、猫はふきつなものと忌み嫌われ、
見つけたらブチ殺すのが監修だった。筆者は、ちょうそうせい?←(漢字めんどくせ)博士が
このことわざが原因と結果を取り違えたり、誤解による迷信に過ぎないといった説を紹介し、その説の
妥当性に賛同する。さらに「犬が笑うと雨がふる」ということわざもあるが、これについても先述の学者
が江西地方の訛に由来する誤解であるという見解に、作者は賛同している。
作者の村にある二つのことわざが、共に迷信であるに過ぎないことを述べた文章だが、何故こうした
ことわざが生まれたのかに付いての村の学者の説が、それなりの合理性を備えている点におもしろさが
あるらしい。
はっきり言う。俺にそのおもしろさは解らん。
こんな感じかな。評論は随分と難しかったけど、俺は満点だった。
あ〜、疲れた。次からもうちょっと簡単にしよう。
こんな要約、訳にたたねぇよ、とかおもうかも知れないけど、これを知ってるだけでも文章読む
時間が数分、ないし十数分短縮出来るだろ。問題はあげない。そこは実力で。ここまでのヒントは
出したから、あとは有る程度、自分の力でやるのがいいと思うんだ。
国語は特に、気付くか気付かないかだから。
じゃあ、次は何を出せばいい? あ、こんな程度のものならいらない、っていう意見があったら即効で
やめるけど。
259 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:00:34 ID:1JDcPX7qO
>>254 自分でもそりゃそう思うよ
でもまだ4月だぜ
一年前から受験勉強始める人間が大多数の大学入試で今から否定されるのはきつい
担任だけならまだごねれば良いが親に否定されると色々支障が出るし
甘ったれてるだろうがこういう人間なんでね
260 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:00:45 ID:RZy/0SSeO
ネタバレ恥ずかしいな笑
261 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:01:20 ID:3odYAqfA0
評論難しかったのかね・・・?
古文が全くだけど評論満点取れた俺
やっぱり古文は文法やらないといかんのだろうね
262 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:02:04 ID:1JDcPX7qO
化学と物理のネタバレください…
>>110 解説うます!
次、数学おねがいします!(゜* ゜)
264 :
大学への名無しさん :2007/04/21(土) 23:06:42 ID:fjxE0dwv0
チリがない(;д;)
265 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:06:57 ID:hQg6+RXC0
>>258 超乙
数学の出題箇所教えてくれるとありがたい
266 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:08:19 ID:AzNV1wWTO
俺もすでに受けたけど、ここに晒してある答え間違ってるんだが……訂正した方がよさげ?教科によっては半分も点がないのもあるf^_^;
267 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:11:14 ID:y0WbudOxO
266
嘘をつくな
>>266 まじで? 国語と日本史は確認したけどあってるね(*^ω^)
何が間違っています?
269 :
sage:2007/04/21(土) 23:11:57 ID:1JDcPX7qO
270 :
110:2007/04/21(土) 23:12:35 ID:r0Y87RU90
えっと・・・。順番順番・・・。先に化学と物理ね。
俺は受けてないから、解説そのままになっちゃうけど、そこは勘弁。
271 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:14:05 ID:3odYAqfA0
世界史はあってたよー
272 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:14:13 ID:AzNV1wWTO
>>267>>268はこのスレを見た人たちをどん底に落としたいわけ??
一つ言っておく。信じない方がいい。
まじで?!
訂正してくれ!!
ちなみにどの教科が間違えてるの?
274 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:16:43 ID:3odYAqfA0
ぶっちゃけこれ見て間違ってても自己責任だと思うが、日本史もあってるな
国語確認するのめんどうだからやってないけど
275 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:18:33 ID:sT8Sgl550
今大学生の俺からアドバイス。
ネタバレすると本番で死ぬよw
276 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:18:36 ID:i6P8vfRSO
>>259 オレの高校
就職数>専門短大数>大学数
教師陣とは授業態度とか内職とか提出物関係でムチャ仲わるかった
ムカっとくるたびに
「はぁッ!?テメ後でオレが一流大学受かって卒業生の声かいてくださいって頼んできてもかいてやんねーかんな!!」
って思ってますます受験勉強に燃えた
結果国薬受かった
執筆しての声かけられてない
/(^o^)\アレ~
GWごろには家に届くからどんな大学いったやつがかいたのか楽しみだな
277 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:19:31 ID:3YUSoGYlO
ネタバレは死ね
278 :
110:2007/04/21(土) 23:21:01 ID:r0Y87RU90
あ、ちなみに、明日受ける連中に向けてやるような配慮はしてないよ?
今から勉強する人たちの為にやってるからね。とくに理社は。
了承してください。
279 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:21:50 ID:3odYAqfA0
280 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:22:26 ID:AzNV1wWTO
自分が模試を先に受けて、後に受けたまわりの奴に良い成績を取ってもらいたいって普通思う?晒してある答え見てやっぱ同じ人間だということがわかったよ。
281 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:23:37 ID:i6P8vfRSO
つまりオレがいいたいのはネタバレなんかしてんじゃねーよww
まっ大学受かったからいいけど
現役のときここの存在知ってたら
マジでうけてるこっちは気が狂うくらいむかついてたろうな
>>272ハイハイ、ワロスwワロスw
あー確か
>>272みたいなん、前回もいたな。すでにネ申降臨し終えたのに、「間違ってる!」とかどこがどう違うのか具体的な場所指定とかしないで、みなを混乱に招く奴。
前スレのネ申は可哀想な扱いを受けていた。(・ω・`)カワイソス
283 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:26:18 ID:AzNV1wWTO
具体的な箇所はどうせ言えないだろ
国語はあれだな。258の言う通り。
評論が抽象的な内容で、漢文は易しい。
小説は普通だろうね。古文は文法事項確認しとき。
まぁ、国語得意でないなら漢文から挑むのが無難。
数学は比較的楽。
英語は、文法が簡単だった。それ以外は普通。
世界史は中国・ヨーロッパ・イスラム・古代史(ローマ・ギリシャ)が軸。
東南アジアも確認しとけ。遺跡発掘者出るぜ。
286 :
sage:2007/04/21(土) 23:28:28 ID:1JDcPX7qO
とりあえず私は信じる
>>280や
>>281はもっともだが、ちゃねらーの仲間意識?みたいなのもあって私なら降臨してるわw
287 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:30:36 ID:i6P8vfRSO
てかネタバレしてるやつらって大学どんなとこ狙ってんの?
ニッコマとか夢みちゃだめよ
288 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:31:04 ID:AzNV1wWTO
>>284 そんなに本当の答え言わせたい?そんなに自分が良い点取りたい?素直に勉強した方がいいと思うよ
289 :
110:2007/04/21(土) 23:33:45 ID:r0Y87RU90
ネタバレ云々に関しては、完全に自己責任だと思うから、
見る人は覚悟を決めて見てね。俺もこの先、現役受験一杯までは見ないつもり
だから。受けた後にはもちろん、ここで問題さらすつもりだけど。
だって、復習になるもの。
まぁそれはともかく・・・。
◆化学
大問1 原子の構造、周期表、物質の性質
1、身の回りの物質 ポイント:さらし粉の主成分の化学式 CaCl(ClO)・H2O
2、電子配置 ポイント:タン電子イオンの電子配置
3、周期表と元素の性質 ポイント:イオン化エネルギー、電子親和力、アルカリ金属元素、アルカリ土類金属元素
4、物質の分離、状態変化 ポイント:状態変化
5、価標、分子の形 ポイント:価標
6、結晶の性質 ポイント:展性、延性
7、原子の構造、物質量
大問2 化学量、熱学量、濃度、酸化還元
1、化学反応式と化学量
2、熱化学方程式 ポイント:生成熱、溶解熱、蒸発熱
3、溶液の調製、濃度 ポイント:モル濃度、質量パーセント濃度
4,酸化還元反応 ポイント:酸化剤、酸化還元反応の量的関係
290 :
110:2007/04/21(土) 23:34:35 ID:r0Y87RU90
大問3 酸、塩基、電池、電気分解
1、酸、塩基の定義 ポイント:酸、塩基の定義、塩の分類
2、塩の分類と水溶液の性質 ポイント:円の水溶液の性質
3、金属イオン化傾向 ポイント:金属イオン化傾向
4、ダニエル電池 ポイント:ファラデー定数
5、電気分解
6、鉛蓄電池 ポイント:充電
大問4 無機物質
1、化学薬品の保存
2、硫黄の単体とその化合物 ポイント:同素体
3、ハーローゲン!!
4、水溶液の色
5、カルシウムの化合物 ポイント:主なカルシウムの化合物
6、アルミニウム ポイント:両性元素
ごめん。アイマスがはじまっちまう。こればっかりは見逃せないんだ。
次で終わりにしたいんだけど、数学1・Aと数学2・Bを簡単にやって店じまいでいいかい?
もし需要があるなら、明日もあげて、来週あたり受けるヤツの足がかりにしてもいいんだけど、
あんまりでしゃばるのもなんだから。
とりあえず、今日はあと二つ。それからのスレの動向次第で動きます。
291 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:37:29 ID:i6P8vfRSO
オレの高校はカス校だがさすがにネタバレはいなかったな
(オレ以外偏差値40前半ww)
おまえらも自分の頭に折り合いつけろって
292 :
sage:2007/04/21(土) 23:39:57 ID:1JDcPX7qO
>>288 ネタバレ=勉強しないってのじゃないぞ
私もここのとこ5時間は自習してるし、もちろん模試へ向けてではなく9ヶ月後に向けて勉強している
ただ、親の性格からして子供の勉強姿勢や勉強量より偏差値で判断するだろうことはハッキリしているし、ここで一度良い偏差値を取っておけば後から下がっても勝手に夢を見て必要以上に応援してくれることも分かってる
まあそこでネタバレに走るのは、単に私がこういう性格でズルい人間だってだけですがw
>110
お疲れ様です
こんなことを言える立場ではありませんが、1年間共にがんばっていきましょう
化学の豆知識
電球の中は真空かアルゴンと窒素の混合物だと知っているとちょっと幸せになれます
294 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:44:24 ID:bZ/lnNZiO
国語って現代文と古典の配点比率教えて下さい。
295 :
sage:2007/04/21(土) 23:44:26 ID:1JDcPX7qO
自分でも分かってるよ
あとネタバレは使う方に自己責任があると私は勝手に思ってる
だって今回は私は使う方だしね
この手の話は各々が自分に使った/バラした責任があるって思えれば良いんだけどね…
まあ人それぞれだ
296 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:49:21 ID:AzNV1wWTO
297 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:50:34 ID:i6P8vfRSO
オレなんか偏差値志望大学に最後まで届かんかったが
平日夜八時まで学校残って勉強して
休日図書館開くころいって閉じるころ帰る生活してたぞ
親の口癖は
とにかく体を休めなさい
これくらいやれ
そうすりゃ親が否定するわけねー
どうせお前らリビングポテチ食いながらテレビみてゲラゲラ笑って合間にメールしながら音楽きいてて
夜中にチョロと深夜アニメみながら2,30分勉強して
「ね〜ぇきいて
昨日夜中の3時まで勉強したんだよ
(´ω`)ねむいお」
だろがwww
298 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 23:59:02 ID:3odYAqfA0
>>297 さすがにそこまでのやつはいないと思うが・・・
俺は一週間ほど前から、
学校帰り自宅による⇒飯食う⇒勉強小屋行く⇒十時帰宅(ここまでずっと制服)
これを行ってるんだぜ。続けられるかが問題だけどな
ちなみに深夜アニメは、朝ご飯食べながら見てる
>>282もそうだが、それにすぐさま応戦する
>>283も 必 死 だ な w w
そしたら俺もかorz
300 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:05:35 ID:Ord0jXTB0
英語157
リス40
国語169
数1A67
数2B55
日本史71
生物87
現社74
この点数だと偏差値どれくらいですかね?
>>300 60〜かなぁ、数学もったいなす(´・ω・`)
302 :
110:2007/04/22(日) 00:11:19 ID:CxDBte4D0
◆数学T・A
先に行っておく。俺は「数学T」を最初の十分、間違えてやっていた。それによって最後まで
解き終わらなかったんだ。気をつけろ。ベタだけど、気をつけろ。さらに言えば、「数学T」は
なんだか初っぱなから難しいからな!!
大問1 方程式・論理
1、二次方程式の解の公式メイン。三乗の展開公式も使う。典型的な問題。ルートを含む通分が
出来れば全く問題ないはず。
2、「かつ」とか「またわ」を使う問題。約数は小さい順にしたときの両端。つまり、かけたとき
にその数になるように約数を対応させながら列挙すること。算え間違いで泣いた連中が俺の周りに
ごろごろいた。
こればっかりは問題をよく読めとしか言えない。必要十分条件とか、正直俺が
諸君らに聞きたいくらいだ。
大問2 二次関数
平方完成、出来るよな? だったらまずは問題なし。あと、二乗の係数が正か負かによって、
頂点が最小値にも最大値にもなりうる、ということをチェック。んで、x軸対称、y軸対照を
も一回確認すること。二次曲線がx軸と異なる二点で交わるとき、その二点に範囲が指定されたら
どう条件付けを行うべきなのかを考えること。
これは満点を確実に戴いていこう。二次関数が苦手なヤツ。大丈夫。飽きるくらいに同じ問題集の
同じ単元をやり続けてみ。不思議と何をするべきなのかが解ってくるから。
303 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:12:24 ID:y7cWAf1/O
>>298 そうかい
オレが現役のときはテレビ携帯パソコンゲームとか全て断ち切ってた
理由は時間とられるからと疲れるから
11時には寝てたぜ
おかげでいくら勉強しても疲れんかった
そして友達は限りなくいなかった
おかげで休日遊びに誘われることもなければ休憩中や昼飯中も集中して勉強できたぜ
大学入ったら受験シーズンより忙しい毎日&もっとも嫌いなコミュニケーションの授業必須
/(^o^)\オレオワタ
薬学部なんかはいるんじゃなかった
コミュの時にオレの相方になるやつ歌とかテレビとかの会話にもってくんじゃねーよ
304 :
110:2007/04/22(日) 00:13:23 ID:CxDBte4D0
大問3 図形と計量・平面図形
正弦定理、余弦定理を確実に頭にブチ込むこと。求められているのは半径。半径だぞ!!
サインを使った面積の求め方、内接円の半径を使った面積の求め方も確認すること。
正直、数学に関してはコメントするところがないよー!みんな公式を覚えちゃえ。
大問4 確率
何通りあるかどうかの列挙をするならば、それは確実にすること。絶対に。絶対に!!
15通りが14通りになってても、マークは部分点を黙殺してしまうのだから!!(←泣きながら)
また飽きもせず、さいころをつかった問題なので、6×6のマスで視覚的にとらえるのも
いい手だと思う。俺はそれを怠ったッ!!(←やはり泣きながら)あとは・・・。三つの
場合の考察に於ける、問われている事象を確認・・・ってわかんねぇか。要はあれだよ。
それはa,b,cをといているのか、a+b,b+c,c+aを説いているのか。結局はアレだ。問題をしっかり嫁。
一つだけ、はっきりとした答えを書いちゃうけど、
「〜〜〜〜の一つだけが3以上で、少なくとも======の一つが3となる場合は〔24〕通り」
さて、一カ所だけ明瞭な光を灯してみたけど、答えから解法を考えてみたらどうかな、かな?
終わってしまったからなんとでも言えるが、簡単だ。文理問わず、これは八割欲しい。特に理系は
こんなもん、悪くてワンミスだ。
・・・・・・・・・・ごめんなさい。俺は六割でした。すいません、すいません・・・。
次は数学U・Bをやるよー。いい加減指が腱鞘炎になりそうだよー。
305 :
110:2007/04/22(日) 00:15:42 ID:CxDBte4D0
あ、国語の配点は、
評論50
小説50
古文50
漢文50
の200点満点だよー。
>>304 おつかれさま!こうして解説みる限りでは楽なんだけどねぇ(´・ω・`)
>>>俺はそれを怠ったッ!!
↑俺もそれを怠った!・・・・・orz
307 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:19:14 ID:GGH2HHoW0
>>303 凄いな、俺10分の休み時間のうちに意義のある勉強はできないわ
あとアニメも捨てられないなぁ・・・
まあそのぶん、勉強小屋にはテレビもパソコンも携帯も無いし持ち込まない
まあ今日は夜更かししすぎて明日は起きるの9時ぐらいになってしまいそうだが
>>110 うおぉ、解説うめぇ
UBも期待してるよー
ってか「数学T」を最初の十分、間違えてやっていたっていう境遇、俺の友人と一緒だわ
308 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:41:43 ID:y7cWAf1/O
>>307 アニオタも一ヶ月アニメから一切隔離すればやめれるぞ
薬学部はオワタ
私立はもとより国公立も相当薬剤師や薬の研究に興味のあるやつ以外
倍率が減少して狙い目だと思っても入るな
なんでコミュに体育に情報必須なの?
体育とか他学部教免ほしいやつ以外選択なのに
てか薬学部選択授業ねー/(^o^)\
309 :
110:2007/04/22(日) 00:44:50 ID:CxDBte4D0
うおりゃー。最後だ。明日受ける連中で、まだここにいるっていう「テスト中寝ます」宣言的な
行動をしているやろうども。これみたらさっさと寝ろ。
◆数学U・B
センターですら、俺はU・Bを使わない国立志望だから、もう、なにもいわないよ。
数列おわた。ベクトルおわたぁー。
大問1 三角関数、指数関数、対数関数
1,加法定理。加法定理。加法定理ぃぃ!!!すっかり忘れてたよ・・・。
「死ね校長校長死ね」と「校長殺す死ね死ね」で覚えていたんだよ。でも、何故が模試の時には
脳裏すらよぎらなかったよ。まったく、バカだよね。
三角関数の合成もしっかり復習しておいて。単位円を頭に入れておくとなお、良いみたい。
2、指数関数、対数関数の基本を抑えておいて・・・っていっても漠然としすぎかなぁ・・・。
でも、解答の欄外にもとくに注釈はないんだよね・・・。対数関数のおおよそのグラフの外見が
解らない人がいたら、どういう曲線か、どういう値が目印か、くらいは見ておいた方がいいかも。
大問2 図形と方程式、微分法、積分法
円の方程式を確実に。良いですか?出てきた値は半径ではありませんよ?それは半径の二乗です。
間違えないでください。半径の実際の長さは、それにルートをかけるんですよ。
それから・・・。微分して、増減表が書けるようにしてください。極大値、極小値はズバリ、出ます。
あと、接線の方程式をしっかりとマスター。出てきた値と指定された式に惑わされないように。しっかり
計算すれば、必ず当てはまるようになります。それから、「直線が円を面積が等しい二つの部分に分ける
時、円の中心はこの直線上にあ」りますからしっかりチェック。さらに、積分計算が曖昧な人はしっかり
確認。どっちが上なのか。また、二式をどう扱えばいいのか。
全体的に誘導が効いてるから、極端な場合分けはいらないかなぁぁ・・・。と思う今日この頃。
俺は積分計算までたどり着かなかったから、確かなことは・・・解答を要約したのは俺だから・・・
310 :
110:2007/04/22(日) 00:45:32 ID:CxDBte4D0
大問3 数列
等差数列の一般項を思い出せなかったのは、全日本で俺だけだと信じてる。だから問題ないだろう。
シグマ計算を確実に。かけ算は分離出来ないよ。足し算、引き算にしないと、二つのシグマに
分けられないよ。この意味がわからない君は、今すぐオリジナル数列の欄をチェックだ!
等比数列の一般項ももちろん出るらしい。等比数列の和の公式を確実にしたほうが良いらしい。
・・・。本当にゴメン。俺、数列は0点だったんだ。解答見てもさっぱりだ。本当に申し訳ない。
全然、わかんないよ・・・。ここは、今この文章を憐れみの目で見ている、既に模試を終えた
理系の連中が捕捉してくれることを、諸君らと一緒に祈りたい・・・。
大問4 平面ベクトル
分点公式ってのがあっただろ?知らないヤツは、あれだ。斜めに掛かるやつ。アレが初っぱな。
そこで出したベクトルつかって、さらに分点公式。そんな感じ。s:(1−s)とかで置くやつ
ももちろん出た。sとtを使って、相等の性質つかってベクトルを求める問題もあり。
えーっと。・・・みんな、ベクトルの長さが解っているときの、内積の求め方、覚えてる?
あれ、出たよ。俺、わすれてたよ。つかれたよ・・・スポポビッチ・・・。なんだかねむいんだ・・・。
まぁそれはともかく、内積を長さとコサインつかって出すやつはちゃんと覚えること。そうしたらあとは
計算でなんとでもなるとおもうよ。最後の体積のやつ。辺の・・・比っていうのか、長さって言うのか・・・。
とにかく、比較すべき面積のうち二つは底辺を共有しているはずだから、・・・えーと・・・。
と、兎に角、そんな感じの問題を解くこと!!
311 :
110:2007/04/22(日) 00:47:07 ID:CxDBte4D0
あ、あと、出来れば来週受ける連中、これ見て勉強してね。正確な答えはあんまり言ってないと
思うから、ここにあげたキーワードから、参考書見るなりなんなりしよう。てか、そうでないと
受験なんてできねぇっての。部活やりながらでも、流石に一日二時間、休日は六時間はやってるよ。
俺も。偏差値は六十五、六の箸にも棒にもかからないような成績だけど、自分なりに納得いく
ようにやってるから。ネタバレ見て、っていうのはもちろん、邪道だけどさ、けれど、俺が今
やっているのがきっかけで、一緒に頑張ってくれる人が増えるなら、俺はどれだけ叩かれても
痛くはないさ。みんな頑張ろう。一緒にそれぞれの大学、受かろう。
あ、今日、明日に要請があれば、体力と相談しながら他の教科の解説も
載せていきます。みんなスルーだったらコテを外します。一人でも
必要とする人がいるならッ!!そこに俺はッ!!君のために駆け付けr(ry
>>311 おつかれさま!
最後のコメントはわろてもうたww
313 :
sage:2007/04/22(日) 00:53:18 ID:BsJ9D67fO
>>110さん
本当にありがとう!
こういうネタバレはネタバレには変わりないんだけど、答えバレとはまったく違う嬉しさがあります
ネタバレ使うかわりに頑張って勉強するよ、約束する
314 :
sage:2007/04/22(日) 00:56:27 ID:BsJ9D67fO
もちろん110さん以外のネタバレネ申さんたちにも感謝
ごめん、情けないし後ろめたいけど、やっぱり嬉しいんだ…
ありがとう
>>110 ガチでお疲れ様、と根っからの理系が言ってみる
万が一心変わりしたときのためにベクトルと数列はお勧めしておく、1週間あれぱ両方形になるはず
もれなく50点ゲットでウマ〜だ
今日理系科目を受けて来たが過去問と一緒というイメージを受けた、これから理系科目という人は過去問ベースで復習することを奨めておく
今月中にこのスレ埋めちまおう。
>>110、他の神さま、ありがとう。
sage
何が嬉しいの?
ネタバレして順位上がって何が嬉しいの?
お前、病院行って頭痛いのに医者に足を見せて足の検査をしてるようなもんだぞ。高い金払って意味ないことするな。
悪いとこ探すための試験だ。今回が良すぎたら次からいい点とり続けなきゃならないだろ?
そしたら、次もネタバレ使うんだ。
結局君はセンターまで自分の実力がわからないままだ。
そしてセンターに失敗して、「運がわるかった。模試はいいのに」ってことになるんだ。
お前の変なプライドを早く捨てろ。
そうしないと、大学に落ちてお前のプライドなんて笑われて終わるだけ。
受験成功したヤツなんて早いうちにプライドを捨てて勉強してる。
きっと馬鹿なお前のことだから、プライド高すぎて質問すらもできない馬鹿なんだろうな。
人に聞いたり練習で失敗することは恥ずかしいことじゃないぞ。
プライド守って受験失敗するヤツは世界一の馬鹿だ。それがお前だ。
確実にお前はそうなる。
模試の金だってお前の親が会社で必死に働いた金だ、そんな金をにプライドを守るために無駄に使うなら、募金でもしろ。
世界では今こね瞬間にもたくさんの子どもが死んでるんだ。
お前の模試代があれば行きていける子はたくさんいる。
お前はそんな子を助けずに自分の高いプライドを守ってるんだ。
お前の模試代だけじゃない、
お前がうける模試の紙だって、遠い国の誰かが低賃金で働いて木を切ったからだ。
そういう気持ちで模試を受けるのはやめろ。
世界中が可哀想だ。
俺はやっぱりネタバレ使わないことにした。
自力でがんばる。
318 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:19:57 ID:wxeI/KXPO
age
319 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 02:23:02 ID:BsJ9D67fO
>>317 正論だと思うよ、君は正しい
でも私は分かった上で間違ったことをします
あと、自分のためにならないことはよく分かる
でも「世界では〜」辺りから教育テレビもどき
泣けるし共感できるが、世界の子供たちも伐られた木々も正直まったく私には関係ないんじゃ…
320 :
sage:2007/04/22(日) 02:24:28 ID:BsJ9D67fO
ごめん、ageてしまった…!
>>318 ここはsage推奨スレ
>>319 317で正しいのはネタバレ使うなってことだけ
322 :
sage:2007/04/22(日) 02:32:11 ID:BsJ9D67fO
>>321 確かにそうかも
でもネタバレに関してはやっぱり使おうとしてる私が悪いしなあ
フォロー(?)ありがとう、何か嬉しかったよ
323 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 03:06:01 ID:dhxvfmeYO
今俺らは大学に行けない奴らの為に勉強してるんだ がんばろうぜ
わざわざそんなこと書くために、このスレに……?
わざわざそんなこと書くために、このスレに……?
少なくともネタバレに興味あるから来たんだろ? 笑
328 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 08:21:18 ID:jK5JyDpHO
ところでネタバレは全部あってるのか??
日本史って最初から鎌倉文化まで?
330 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 09:23:06 ID:egq4eiP9O
何点くらいとれた?
物理の解説欲しいです。
>>110神 お願いします
332 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 09:38:29 ID:JIEvg5W5O
これの記述の方を受ける奴いないけ?
日本史は最初〜室町まで
誰か…
地学をお願いします!
室町って山川の教科書でいう何ページまでですか?
たびたびスイマセン
理系だからわからんけど1350年くらいじゃね?w
337 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:12:07 ID:u1Ii7K8rO
何が嬉しいの?
ネタバレして順位上がって何が嬉しいの?
お前、病院行って頭痛いのに医者に足を見せて足の検査をしてるようなもんだぞ。高い金払って意味ないことするな。
悪いとこ探すための試験だ。今回が良すぎたら次からいい点とり続けなきゃならないだろ?
そしたら、次もネタバレ使うんだ。
結局君はセンターまで自分の実力がわからないままだ。
そしてセンターに失敗して、「運がわるかった。模試はいいのに」ってことになるんだ。
お前の変なプライドを早く捨てろ。
そうしないと、大学に落ちてお前のプライドなんて笑われて終わるだけ。
受験成功したヤツなんて早いうちにプライドを捨てて勉強してる。
きっと馬鹿なお前のことだから、プライド高すぎて質問すらもできない馬鹿なんだろうな。
人に聞いたり練習で失敗することは恥ずかしいことじゃないぞ。
プライド守って受験失敗するヤツは世界一の馬鹿だ。それがお前だ。
確実にお前はそうなる。
模試の金だってお前の親が会社で必死に働いた金だ、そんな金をにプライドを守るために無駄に使うなら、募金でもしろ。
世界では今こね瞬間にもたくさんの子どもが死んでるんだ。
お前の模試代があれば行きていける子はたくさんいる。
お前はそんな子を助けずに自分の高いプライドを守ってるんだ。
お前の模試代だけじゃない、
お前がうける模試の紙だって、遠い国の誰かが低賃金で働いて木を切ったからだ。
そういう気持ちで模試を受けるのはやめろ。
世界中が可哀想だ。
338 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:19:26 ID:5+VrAqK9O
チューソン♪
そっかでもありがとな
学校が範囲を教えてくれないもんでさ
340 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:24:30 ID:vG/kHV4XO
おれも物理のぽいんとほしー。 あと世界史って範囲あるの?範囲あるなら教えてエロい人
342 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:51:47 ID:TWqKkqnMO
文系でテスト前に模試・・・
困る
>>340 自分の学校では普通にテスト範囲表もらえた。以下参照にして。
内陸ユーラシアと海のネットワーク、ヴァイキングの時代、イスラーム教成立の背景とイスラーム教の発展、動物と人間の関わり
ちなみに自分は日本史受けたから難易度は不明。
>>343さん
その日本史の範囲をおしえてもらえますか?
345 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:09:33 ID:vG/kHV4XO
343さんありがとう あなたなんてエロいんだ。
じゃぁ理科も範囲あるの?なら物理も教えてちょ。
346 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:18:20 ID:laMZE39fO
今までのまとめお願いしますm(__)m
>>344 日本史の範囲
古代・中世の地域、原始・古代の遺跡・遺物、6〜9世紀の政治・文化、奈良・平安時代の政治・経済、平安中期〜鎌倉時代の武士
>>345 物理
小問集合(電気と生活、モーターと発電機、交流と電波を除く)、落体の運動、力のつり合い、力のモーメント、波の性質、水面波
とりあえず範囲表を転写。これ見てGW使って頑張って勉強してね。
348 :
344:2007/04/22(日) 13:50:57 ID:xmB7dlyjO
ありがとうございます
室町終わってないから鎌倉までで良かった
受けるのは来週ですよ
349 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:18:30 ID:jK5JyDpHO
来週なのか。まあ一週間あるからなんとかなるといいね。
>>349 日本史は合ってた。解答回収されたから他は知らない
河合塾からの削除要請 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
352 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 14:59:45 ID:wOt3wWkRO
ネタバレ使おうか、かなり迷ってる。
自分を信じるしかないか。
>>352 使わないで自分で実力知った方がよくね?たぶん・・・
学校じゃなくて、個別で受けに行くんだが私服でいいのかな?
浪人もいるから私服でいいんだよな・・・
世界史ってどんな内容の問題が出た?
355 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:40:27 ID:FnTfodKp0
全統の記述模試のネタバレのスレ立ち上げてください!!
あと、学研記述のネタバレのほうにもきてください〜
大宮で受ける人いる??
357 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:00:38 ID:htjJNGRJO
>>355 自分でスレさえもたてられないのかよ
ゆとりのクズめ
358 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:01:53 ID:U1WDYke3O
政経の範囲を教えて下さい。範囲について何も言われてなくて…
359 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:07:52 ID:iVmhuFDbO
ネタバレ使ってると大学落ちます。絶対。
360 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:12:27 ID:S296EJDeO
自分のと違う偏差値だす意味はあるのか?
361 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:14:33 ID:lHeChjkMO
医学部受かったのになんかこういうスレ見るとコンプが。
誰か医学部行きたいやつおれの戸籍買ってくれ…
>>360 なんでこういうこたえになるかかんがえながらやればおk
363 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:49:36 ID:x6mYKAVZO
364 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:00:31 ID:y7cWAf1/O
>>362 と復習しないおなに〜好きなFランいきが申しております
ベクトルって空間だった?
366 :
285:2007/04/22(日) 19:07:34 ID:YcFsX0dQ0
>>363 テーマとしては人間と動物の共生についてになってるが、
別に動物とのふれあいに関する問題が出るわけではない。
第4問
「古代エジプトにおける人間と猫の関係」
「中国における人間と牛の関係」
「古代ギリシア・ローマにおける人間と犬の関係」を扱っての出題、とあるが、
世界史の問題でぬこの生態について出るわけがないだろ
日本史って室町もでた?
368 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:11:43 ID:x6mYKAVZO
動物との共生とかどんなふうにでんだよorz
369 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:20 ID:I9cZdlnZ0
sage
中世ヨーロッパで猫がねずみ対策にかわれてたくらいしかしらね
けどそんなの出ないのか
中国の牛ってことは耕牛関係か
sage
372 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:23:29 ID:nNSgE0GUO
地理受けたとやけど答えもらってないけん教えて番号
373 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:31:07 ID:OHpF5fkvO
ネタバレ利用しないと偏差値上げられないやつは初めから受けなくていい。そしたら親や担任からも批判されることもない。ネタバレを利用してまで模試受けなくても最終的に志望校受かれば批判されることはない
374 :
110:2007/04/22(日) 22:49:05 ID:CxDBte4D0
誰も呼んでくれなかったけど、
>>331の声が聞こえてやって来ました。
とはいっても物理、受けてないんだけどね。
だから、化学並の適当さだけど、そこは勘弁してください。
◆物理
大問1 小問集合
ポイント:アルキメデスの定理、力のモーメント、力学的エネルギー保存の法則
内部エネルギー、シャルルの法則、熱力学第一法則、断熱変化と温度、波の基本式、屈折の法則
大問2 落体の運動
ポイント:等加速度直線運動の公式、臨界角、運動の法則
大問3 力の釣り合い、力のモーメントの釣り合い
ポイント:釣り合う3力、二個の物体の重心、二個の物体の重心
大問4 波の性質、水面波
ポイント:縦波、干渉の条件式
・・・・・・・・ゴメン。全くやってない教科だと、こんなにも解説が外国語化するとは思ってなかった。
解説欄外に書いてあったポイントを列挙するので精一杯だ。図をあげられれば良かったんだけど・・・。
>>331。役に立てなくてゴメン。なんとか自力で頑張ってくれ・・・。
375 :
sage:2007/04/22(日) 23:57:55 ID:BsJ9D67fO
>>110さん
331ではないですがお礼をば
ありがとう!
377 :
285:2007/04/23(月) 00:13:55 ID:g15U/6+C0
>376
一応東大志望だもんで家で日本史も解いたが、室町出ない。
比較的オーソドックス、というか大味な問題。
土地制度とか藤原氏とか、大筋に沿った設問。
>>311日本史うけたのは知ってるが世界史!!よろ。
380 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:23:37 ID:NJqEWY/GO
age
>>374 サンクスです!
波動全般メンドクセ〜。熱も忘れたし・・・・
ん〜やばい
382 :
sage:2007/04/23(月) 04:18:05 ID:Lr5X1gZEO
でも波動って意外と頻出なんだよねー…
この機会に固めとこう
383 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 16:25:03 ID:TKQoPIhAO
化学を誰か…
世界史の範囲って百年戦争とか入る?
385 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:05:45 ID:yh6LmWnb0
お前ら馬鹿だなー
こんなことして偏差値とっても、無意味だよ。
志望校うかるにはどうしたらいいか、よく考えろよw
386 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:23:35 ID:CEEzOu22O
色んなとこにコピペ乙
387 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:25:23 ID:zuX8Eg71O
今回の英語と世界史はムズイ?
388 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:26:40 ID:irdzH/KEO
自分は答えではなく範囲がしりたいだけ。その範囲勉強するなら受験のためにはなる。
389 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:28:43 ID:2fDBEw2dO
こんなスレあったのか('A`)
今日数学受けてきた。ここにある答えで合ってる。
391 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:57:21 ID:pEeadxcOO
>>388 発言の見苦しさにふいた
お前の受験勉強ランクビギナーだな?
392 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 18:01:03 ID:8VDhACbPO
調子のってupするやつはしね、
数学TAの範囲教えて〜!
394 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 18:16:10 ID:lqMqTuT3O
みんな嘘つきすぎwwwww
しかし嘘がうまいなww
こりゃ騙されるわ。
これから受けるやつに言っとくがここの回答は信じないほうがいい。
中には全て違う回答があるからそれ書いたら0点だwww
でも本物の回答もあるのも事実だ。
自分の勘を信じて頑張って本物っぽいのをあてろよ。ほとんど嘘だけどな。
ちなみに数学には気を付けろよ
高いお金出してまで模試受けるのに、実力を試さなくてどうするの?
カンニングして受けるくらいなら受けない方がまだマシだよ。辛いだろうけどここが頑張りどころだからしっかりやっていったら?
でもキツイよな…俺も去年マジで死にそうなくらい大変だったもん…。
偉そうな言い方になっちまうが、お前らの健闘を祈る。
まだやってたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地外もいいとこねwwwwwwwwwwwwwwww
397 :
110:2007/04/23(月) 19:56:18 ID:mUmPnqA60
>>379の声に召喚されました__。
社会科はセンターだけで、しかも現社を使うから、日本史は完全にお遊び受験www
ちなみに前回は地理受けたおwww
◆世界史B
第一問 海陸のネットワークを利用した人々
海陸のネットワークを利用して旅をした商人や仏僧について、Aは東晋の仏僧のインド旅行、
Bは唐の仏僧のインド旅行、Cはマルコポーロの東方見聞録の部分が引用されている。
・・・っていっても多分、この文章はおおよそ当てにならない。問題を見る限りでは。
画家・・・?長安・・・?チャンパー・・・?律令・・・?ナーランダー・・・?
はくそんこうの戦い・・・?元・・・?宋学・・・?アレクサンドリア・・・?
第二問 ヴァイキングとその時代
ヴァイキング(ノルマン人)の活動とヨーロッパの中世世界について、Aではヴァイキングの
ヨーロッパへの侵入を、Bでは西ヨーロッパ中世社会の形成を、Cではヴァイキングの公益活動を、
それぞれ取り扱って出題されている。
これも解説、適切じゃねぇなぁ・・・。広いよ。範囲。そうだなぁ・・・。
カール大帝・・・?ブルガール人・・・?ノルマンディー公国・・・?荘園に於ける農奴・・・?
プランタジネット朝・・・?クリュニー修道院・・・?フランドル地方・・・?
十字軍・・・?スコラ哲学・・・?こんなかんじかな・・・?
398 :
110:2007/04/23(月) 19:58:12 ID:mUmPnqA60
第三問 イスラーム世界の成立と展開
イスラーム世界の成立と展開について、Aではイスラム教の成立を、Bではイスラム教の拡大を、
Cではイスラム社会の分裂を取り扱っている。
コーラン・・・?イスラム歴元年とは・・・?ビザンツ帝国・・・?イベリア半島・・・?
世界史序説・・・?西アフリカのイスラム教国家・・・?カイロ・・・?カラハン?
奴隷王朝・・・?
第四問 人間と動物の共生
人間と動物の共生について、Aでは古代エジプトにおける人間と猫の関係を、
Bでは中国に於ける人間と牛の関係を、Cでは古代ギリシャと羅馬における人間と犬の関係を扱っている。
ヒクソス・・・?シリア・・・?青銅器文明・・・?戦国時代に強大だった・・・?○○技術・・・?
サータヴァーハナ朝・・・?貴族制下のアテナ・・・?だめだ、アテナっていうと星矢しか思い浮かばない・・・。
シチリア島・・・?労働と日々・・・?
こ、こんな感じでよろしぃかね。
こういう模試って一教科だけでも受けれるの??
thx
範囲はプランタジネット朝あたりまでか
よかった、ルネサンスまでかと思って間に合わないと絶望してた
402 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 21:18:59 ID:pEeadxcOO
腹を割って話せば
おまいら
ままんとちぇんちぇとクラスのおにゃのこにほめられたいだけだろ??
ネタバレすると頭に入るとかいうつまらんジョークあきたから
そういうやつは
ほめられてうれぴーよレス
しろよ
403 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 21:32:23 ID:OaDYizIxO
問題を教えてほしい(´・ω・`)記述のときにおかえしするから。
405 :
大学への名無しさん :2007/04/23(月) 21:42:31 ID:ai0PGKk+0
すみませんが、配点を教えてもらえないでしょうか?
数学IA・UB 英語 国語 化学 物理 日本史 リスニング
406 :
110:2007/04/23(月) 21:45:43 ID:mUmPnqA60
あ〜・・・。すまん。問題打ち込むほどの体力が残ってないんだ。
今日は学校休んで寝込んでたから。今日も早めに寝ようと思ってる。
どうも最近、調子が悪いんだよ・・・。
っていうか模試の問題を教えろとか言うお前らの鬼畜さに笑いが止まらねぇぜwww
かゆ・・・うま・・・
407 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 21:47:40 ID:YVjTZeJQ0
実力で見た日本の大学最新格付け文系'08'
教育力25点・研究力30点・就職力15点・経営力20点・学生募集力10点の100点から格付け。
2A:慶応 早稲田
A:上智 日本福祉 関西学院
B+:青山 学習院 成蹊 中央 明治 立教 立命 関西 甲南
B:東北学院 東京国際 麗澤 国学院 駒沢 成城 専修 創価 大東 帝京 東海 東京経済 東京理科 東洋 二松学舎 日本 法政 明治学院 神奈川 関東学院 愛知 愛知学院 中京 中部 南山 名城 京都産業 龍谷 近畿 桃山学院 流通科学 広島修道 西南学院 福岡
B−:札幌学院 北星学園 北海道情報 東北福祉 常磐 流通経済 白鴎 獨協 文教 淑徳 帝京平成 亜細亜 桜美林 杏林 国士舘 拓殖 玉川 明星 立正 和光 桐蔭横浜 山梨学院 名古屋学院 大阪経済 神戸学院 佛教 追手門学院 大阪学院 四国学院 松山 九州産業 久留米
C+以下省略
英語138
国語128
数T・A100
数U・B100
物理75
化学56
地理53
計650
マークミスなければ数学は全国1位です。
全教科の全国偏差値どのくらいになるのでしょうか?
おしえてくださいm(_ _)m
問題ってどのくらい需要あるかな?
かなりあるなら スキャナーで取り込んでうpしようと思うけど
お前ら基地外だよ
バーカ
>>409 英語・国語・世界史をお願いします(>_<)
政経おねがいします!!
神様!!!!英数化学生物の問題、答え、出題範囲の中のどれかを載せてくださいm(__)mあと今までに答えや範囲が出てたら誰かまとめお願いします!
自分でな^^
416 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:09:59 ID:foo+3shLO
地理の神は現れないのか?
417 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 07:17:49 ID:bm6gdvkEO
みんな大学どこ狙い?
オレマーチ
418 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 08:47:30 ID:Wpq8qqBgO
化学と英語をお願いします!!
419 :
sage:2007/04/24(火) 15:36:15 ID:NvcFzMzJO
sage進行でよろしく
422 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:10:05 ID:HtFoT0DhO
問題スキャンに期待
すまん
425 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:31:47 ID:DdzdQJs+O
模試なんか良い成績とらなくていいじゃないか。自分の分からない所をはっきりさせるための模試なんだからさー。絶対その方が自分のためになる。
426 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:46:21 ID:yvk8OstDO
河合の5/6・13にある模試は問題同じなんか?
427 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:48:14 ID:4YFVW9EvO
いいね、君達A判定で
428 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:52:38 ID:bm6gdvkEO
A判定で落ちても抗議すんじゃねーぞww
429 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:08:41 ID:bf95D7NfO
430 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:20:38 ID:WcsBhrfT0
国語169
英語&リスニング平均130
数TA81
数UB61
地学64
世B73
現社58
計626
どうなんだろこれ……国語以外まともなのないな……
432 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:24:48 ID:y1uWMZh5O
ネタバレで8割とってしまった…昨年最高六割(笑)
433 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:40:33 ID:rtPRiDHYO
あがりっぱなしだな。
河合って最初の模試の結果がいいだけでスカラみたいなのが貰えるの?
434 :
フツ面 ◆nmFUAaXNd2 :2007/04/24(火) 20:45:10 ID:UJV1vT/R0
寝たバレ使うやつ死んでいいよ
>>429 ありがとうございます。
偏差値65超えたかったのですが。。
436 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:20:00 ID:+Lgv+xtUO
結局英語は今年のセンター新傾向に変わってた?
こんだけ下げろと言ってるのに(ry
問題うp神は現れないのか…(´・ω・`)ショボーン
変わってた
439 :
大学への名無しさん :2007/04/24(火) 21:50:58 ID:Q8ROKpkB0
すみませんが、配点を教えてもらえないでしょうか?
数学IA・UB 英語 国語 化学 物理 日本史 リスニング
英語 200
リス 50
数1 100
数1A 100
数2 100
数2B 100
国語 200
理科 各100
地歴 各100
公民 各100
441 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:32:03 ID:wzSpftBaO
ライアーゲームの神崎直なみに親切だなこの人↑
442 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:53:27 ID:IJvo4xH1O
あげるじょ〜
地学お願いします!
このスレに載せてあった答えはあってる。マジで。
河合のこの模試は成績上位は図書券いくら分もらえるの〜?
つか、図書券ってもらえるん?
447 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:57:01 ID:IJvo4xH1O
うんこ?
448 :
名無し募集中。。。:2007/04/25(水) 00:06:19 ID:Whz1gz6K0
10年前にこのスレがあれば・・・・
学校で1番になれたのに
449 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 01:07:36 ID:LkQomiMtO
チ
ュ
|
ソ
ン
♪
450 :
sage:2007/04/25(水) 02:50:33 ID:6OGKTWQGO
図書券云々は過去ログにあるよ
確か500円分だったような…
漫画でも買えということですなって結論になったはず
図書券って学校で受けてももらえるの?
453 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 05:42:27 ID:/XkM2m+sO
>>236よかったら英数化学生物の概要お願いしますm(__)m
E型で受験する人居ますか?
456 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 12:10:27 ID:vY+B06imO
ノシ
457 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 15:19:17 ID:DcWoogfY0
浪人生でも校内順位ってでるのか?
同じ高校の浪人生の中での順位。
どうなの?
>>456受験届って英語が始まる20分前に書くの?
459 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:12:18 ID:vY+B06imO
違うと思うよ。
模試が終わってからじゃないかな。
460 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:27:37 ID:4WmkIXV8O
ネタバレはやめておきなさい!!
461 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:50:25 ID:qY0zd+3hO
前の方にあったまとめ見たけど答え全然違うじゃん
これ書いた奴ひねくれすぎwwwwww
これネタバレ使ったやつ可哀想だな。数学英語なんてだいぶ違うじゃん。4割いかなくね?www
まぁ俺は自力でやっちゃったからいいんだけども
英語\(^O^)/
463 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:08:50 ID:elABU2hUO
ネタバレのたいていはネタってのを知らないのか……
騙された…
465 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:48:40 ID:bvl4s+TT0
模試の中身書いてあるけど、それって本当なのか?
ネタだったらショック・・・
>>461-465 同一人物乙w
バレ合ってたよ
めんどかったけど気になって全部確認したから大丈夫ww
467 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:36:34 ID:bvl4s+TT0
465だけど461とか関係無いのだが
同一人物にされちゃった
468 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:40:19 ID:jGmUwRttO
既に受けたけどこのネタバレで合ってるか?
469 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:43:31 ID:6OGKTWQGO
>>467 間違ってたならスマソ
ただそこで最後のIDがくるのが怪しいんだよね
入りなおせばIDは変わる訳だし
>>461-464はいないの?
まあ使い分けてるのかもしれないがw
ここはネットだしなあ
470 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:45:18 ID:elABU2hUO
呼んだ?
>>468 どこ間違ってた?
一応全部確認したんだが…
少なくともまとめた奴とその後に出たのは合ってる
>>470 いた…
ダークグレーがグレーくらいになったか
でもたぶん今のところバレネタは合ってると思う
473 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:49:16 ID:elABU2hUO
>>472 ?
ってか河合受けてない。
ネタバレ使ったのか。
>>elABU2hUOハイハイワロスwワロスw(・ω・` )
むしろ、書き方からいって
>>472はネ申様では?
475 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:56:31 ID:elABU2hUO
>>473 ごめんマジ勘違いかも…orz
バレはネタでしたって流れが続いてたからさ
ちなみにバレは使ってない
先週の土日に受けたから使えなかったんだ…(´・ω・`)
でもこんなスレをハケーンしてしまったから確認してみた
何で楽しくもないのにあんなに頑張って確認したのかは自分でもわからんが、とりあえず合ってたよ
477 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:58:55 ID:6OGKTWQGO
>>474 ごめんネ申ではないw
でも記述ではネ申になれる気がする
478 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:59:38 ID:elABU2hUO
479 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:00:35 ID:bvl4s+TT0
河合の模試(記述)で数学にI・IA型、IIA・IIB型、IIIB・IIIC型
ってあるけど、どう違うの?
481 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:01:43 ID:6OGKTWQGO
482 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:03:43 ID:6OGKTWQGO
483 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:05:58 ID:wV2UemvD0
去年のネタバレは事実が1つだけあった。証拠として写真もついてた。
後で見たらガチだった。
>>110は証拠の写真を見せるべきだな・
>>482スレチになるが、裏をかいて河合マ-ク版に記述のネタバレをしてみたらどうだ?少しは楽しめるはずw
485 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:27:38 ID:6OGKTWQGO
>>484 楽しそうだが、頑張って書いておきながら即攻板落ちなら泣くなw
リスニング合ってますか?
地理は神でた?
488 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:07:04 ID:jGmUwRttO
468です。失礼
せっかくだし使いたかったなあ
>>485 記述の神になって下さいm(__)m
いつ受けるんですか?
490 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:50:32 ID:rrbfQViJ0
>>489 5/7,8だったと思う
マークは土日だったけど、記述は確か平日だったはず
たぶん教師も連休は休みたいんだろうw
sage
>>491 いいなあ平日2日模試なんてw
神になってくれたら狂喜乱舞しますw
記述は5日に受ける
皆よりおそきゃ紙にはなれないな
>>494 十分神になれますです!
基準日26日ごろでしょ。
河合塾の模試は上履きとか持って行くの??
特に何か言われたんじゃなければ要らないと思うぞ…
498 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:09:19 ID:kt+3eSxQO
地理のネタバレはないのか?
499 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:34:59 ID:3vNnVcz/O
数学問題IAとUBupの神よろしくお願いします。
私服でOKだよな?
ココマデバカナヤツモウケルノカ(´・ω・`)
502 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:48:09 ID:XsNU7mYQO
腐肉に群がるうんこばえどもが
503 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:55:00 ID:ZxPRoHVlO
模試の問題に2種類あること知らないの?
505 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:37:32 ID:aYWziLSkO
506 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:08:21 ID:QrJKA5HaO
本番にネタバレは無い
マジで地学をお願いします。前回、記述ですがネタバレしたので、どなたか助けていただけるとありがたいのですが…
508 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:53:50 ID:3kiuoxcbO
ネタバレやめろよ。
偽上位者が増えてスカラがとれんくなる。
というか模試でネタバレしてくれとか、そこまでして良い点取っても何の意味もないだろ…
ただのアホ、というか人として終わっとるわww
糞スレsage
はやく1000まで埋めちまおうぜ
510 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 03:26:22 ID:uzX3TD2UO
一昨日受けて、最初の方だけバレ確認したけど全然(多分)違ったよ。
だから残りは全部自力でやった。まぁ俺が間違いまくってただけかもしれんが(笑)
511 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 04:01:49 ID:AjfUsXueO
去年のこの時期に社会科目だけが無勉だったからネタバレつかったけど失敗しただから、ネタバレなんかもぅ信じない。
自分の学力上げるしか点取る方法はない。
512 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 04:10:17 ID:yqMgpV8IO
ネタバレは止めとけ。絶対に後悔する。絶対にな…
513 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 04:17:10 ID:wmo6tfGUO
鎌倉時代でるぞー(笑)
514 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 07:26:52 ID:DNvZYaTOO
てかネタバレしたら他人に迷惑かかることわかってんの?
515 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 09:55:37 ID:+B+9BMddO
ネタばれ使う奴と、問題みないで勘でマークする奴がうまく中和してるから迷惑かけてないはず
大体ネタバレが終わった頃からアンチが出るんだよなw
気にしないでこのままsageて埋めよう
517 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 13:04:51 ID:AjfUsXueO
ネタバレいらね嘘の解答ばっかだし。
そんなに平均偏差値下げたいか。
518 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 13:40:45 ID:TsjmTzdFO
糞スレsage
はやく1000まで埋めちまおうぜ
>>517 正答うpされてるやん。
他人の点上げるためにネタバレする奴いるはずないとか
馬鹿な理論唱えてる奴いるけど
その理論で言うなら
他人のしかもネタバレ使うような奴等の点数上げるために
わざわざ解答が間違っている事を教えるような奴も
いる訳ないよなw
という事で
ネタバレ使用しようとしてる皆,神を信じて存分に使うんだ。
でも自分のタメにはならないぞ。まじで。
[記述]学研模試[ネタバレ]においでください!!
神よ、ネタバレ頼みます!
522 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 18:30:16 ID:TBl3DvPf0
理系で675/900ですた、偏差値どれぐらいでしょうか?
リアルに65とかじゃね?ちなみに2月のマーク模試では、その点数だと偏差値68
524 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:15:38 ID:aYNweC2EO
お前ら必死だな(笑)
525 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:44:24 ID:aYNweC2EO
お前ら必死だな(笑)
糞スレsage
はやく1000まで埋めちまおうぜ
今日受けてきたが、本物のようだったな。
528 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:03:14 ID:IENttapKO
散り無いな
ゴールデンウィークまで頑張ってやるか
ネタバレ使って意味ないって言う奴多すぎ。
俺はネタバレしてたが東工大に受かった。
問題は復習とかで理解力を含めるのが大事。
模試が大事じゃなくてその後で、出た問題すべてを解けるようになることが肝心。
というかネタバレ使おうが使わなかろうが、受かる奴は受かる
これ真理
それにしても、110は神だな。
しかも偏差値65あって、箸にも棒にもかからんとか謙虚にも程があるw
バレは確かに背徳的なものではあるが、模試とは言えども予習がある程度できることによって
模試当日が1回目の復習となり、終了後の復習で更に記憶に定着する。
まあ、点数だけ上げたいやつにとっては数字だけで満足かも知れないが
普段、うんざりするほどテストゼミやらされてる俺にとっては、
こういうポイント解説が大変ありがたい。
もう一度言おう。
110 は ネ申 で あ る と 。
地理お願いします
今日受けるからバレ合ってるか確認してきますわ。
まとまってるやつでいいの?
示威して自慰するためのスレ
535 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:53:11 ID:OOhp7Vl0O
地理の神はおられませんか?
536 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:33:49 ID:0TVPbJCpO
愛知県在住のものですが、締め切りを過ぎてしまい、愛知県内の会場で5/6に実施されるやつを申し込みができなくなってしまいました。
なので、電車賃が多少かかってしまいますが、5/13に滋賀県の滋賀女子短大で実施されるやつを受けることにしました。
それで前日の12日に膳所駅まで行くのですが、マンガ喫茶などでいいので、駅周辺でどこか一泊できるところってありますか?
またもしよろしければ、どなたか泊めていただけないでしょうか?金銭的に結構ギリギリなので…
完全にスレ違いの質問ですいません。
よろしくお願いします。
538 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:34:00 ID:gGdIIIBh0
センター試験倫理の点数が面白いほどとれる本
ってマーク式対策にいいのか?
英語マークミスで氏にました。
540 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 15:07:34 ID:0TVPbJCpO
541 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 15:10:40 ID:0TVPbJCpO
>>537 すいません。アンカーを間違えました。
男です。
河合の第1回全統マーク模試申し込み出来ない(アクセス不可とか出る)んだけど・・
moshi.jpにアクセスできないとか言われた。何で?プロバイダ単位でのアク禁?
543 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:45:25 ID:JuE4+92JO
>>541 てか浪人生がネタバレスレで相談ってwww
愛タソの髪ハムハムしたい!
愛タソの口の中に鼻突っ込んで思いっきり深呼吸したい!
愛タソの釣りざおで頭引っ叩かれたい!
愛タソのホカホカおしっこ直で飲みたい!
愛タソのうんこもご飯にブッかけて食べたい!おかわりしたい!
愛タソのおっぱい舐め回して乳輪引っ張りつつへそのごまとって食べたい!!
愛タソのおまんこおいしいぺろぺろチュパチュパちゅっちゅっちゅっちゅっ!
っていうか愛タソ大好き愛してるまじオレの嫁ちゅっちゅっ
2chをどういう場所だと思ってんだ↑の愛知県人は
>>545 すいません。愛知県民の名誉のために言うけど私は愛知県民ではありませんよ
コピペしてあったものをコピペしただけですし
>>546 揚げ足取りうぜぇ
上方の、って言えば分かりまちゅか?^^
>>547 545の上の544も上方のはずw
ちょっとずれただけだろ・・・
549 :
神:2007/04/28(土) 17:18:55 ID:UhrvLarlO
550 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:20:21 ID:VqC5NDi7O
551 :
神:2007/04/28(土) 17:24:22 ID:UhrvLarlO
英語かなり前回と形式変わってるからかなり長文多いよ〜
ちなみにhero=admireされる人
↑の知識があれば最後の正誤解けます
552 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:37:27 ID:vlkRWQFnO
ネタバレサークル見つからないよ
553 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:58:16 ID:+XEByqmsO
ちょwでかw
554 :
神:2007/04/28(土) 17:59:38 ID:UhrvLarlO
ネタバレで検索した?どうしてもないならここにupするけど…
555 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 18:04:21 ID:Q8KJq9UW0
556 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 18:05:44 ID:Q8KJq9UW0
557 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 18:07:33 ID:vlkRWQFnO
ネタバレで検索したよ
だけど漫画とかのネタバレばかりで
見つからない
558 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 18:46:06 ID:z3Y/QG0UO
自分は詩文(国英社)でリスニングありを受けたいのですが、どの型にすれば良いのですか?
559 :
:2007/04/28(土) 18:52:48 ID:jD7MwfSdO
表紙の模試名を誰かうpしてください。
561 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 20:30:52 ID:V9TKxvI20
なんで河合だけなんだ?
だれか代ゼミを!!
562 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:33:20 ID:vlkRWQFnO
ネタバレで検索して全サークル調べたけど
なかった
563 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:38:09 ID:5D3V1YyoO
>>556さん
すみません、地学をお願いできませんでしょうか??
6型で申し込んだけど英語だけ受ける事って出来る?
565 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:41:41 ID:UhrvLarlO
>>556様
数学IA・UBお願いします(T_T)
566 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:43:59 ID:5D3V1YyoO
568 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:47:37 ID:Tt1xMI8hO
569 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:47:57 ID:2KAzlQNmO
今日受けたモンだが、バレはウソバレだったよ
英語から見て、どうやら去年の模試の解答
570 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:48:16 ID:vlkRWQFnO
物理化学お願いします
571 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:50:01 ID:dL7ij8A/O
572 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:52:17 ID:4dB/60EzO
携帯でスマン。今日受けたよ。
573 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:58:34 ID:ZWuTkjrLO
574 :
sage:2007/04/28(土) 22:08:39 ID:fKDJNKPM0
国語・英語・世界史お願いします!!
575 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:21:08 ID:nSZuVNSsO
国語 147
数学 96
英語 112
現社 54
世界史 34
生物 37
で偏差値どれくらい??
576 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:23:55 ID:UhrvLarlO
>>566 問題が欲しいです(T_T)
数字だけみてもわからない…
今回のネタバレスレには英語の情報が少ないな
英語って どんなことやっとけば有利そう?
579 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:41:04 ID:OOhp7Vl0O
ネタバレあってますか?
>>578 もし生物受けてたら、大まかな範囲や問題構成など教えて頂けるとありがたい。
糞スレsage
はやく1000まで埋めちまおうぜ。
協力者求む。
583 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 06:10:58 ID:pt9cV6H5O
この模試の結果いつかわかりますか?
585 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 07:47:01 ID:SG4800wo0
586 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 07:48:51 ID:SG4800wo0
英語お願いします
588 :
:2007/04/29(日) 09:04:32 ID:w9tC5CMsO
589 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 09:13:27 ID:4vyKsNWOO
死ね
590 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 09:21:08 ID:KIZXib8ZO
化学物理お願いします。
592 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 11:46:27 ID:fjuGdWmvO
ネタバレ最高ぅうううううう
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
sage
607 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 13:11:15 ID:OgE7sUy8O
日本史の範囲が室町幕府までですが、山川の教科書p140まででいいのですか??
生物簡単すぎ。
普段しんけんで60止まりだったが85いった。
死
610 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 15:30:53 ID:7INTk8B3O
記述模試は問題と解答をすべて載せるから、マーク模試の問題をのせてくれ。
611 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 15:37:36 ID:aaQm11zKO
物理の波動はどんなん出た?
612 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 15:46:27 ID:4vyKsNWOO
ネタバレはしねしね光線
答を暗記するほうが面倒だな
現時点でウソバレってどれ?
明日からウソ載せます
後で去年の国語が手に入るから、うpられてる解答と比較してみるよ。
617 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 16:40:45 ID:6YmhSg0rO
地学の範囲教えてください
618 :
落合ひろみつ:2007/04/29(日) 16:43:25 ID:EkdqrTDSO
アンチがこんなに発生してるということは多分本バレだよ。
>>618 かな?
英語が去年と形式変わってるらしいんで結構不安なんだけど。
620 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 17:13:35 ID:8e0C8ksw0
自己採点オワタ
5割オワタ・・・
621 :
落合ひろみつ:2007/04/29(日) 17:30:01 ID:EkdqrTDSO
>>619 この流れからすると本バレ。
90%本バレとみて大丈夫だと思うよ。
622 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 17:36:28 ID:Hy2q4tHtO
>>621 去年はありがとうございました。
おかげで第一志望に受かりました。
623 :
落合ひろみつ:2007/04/29(日) 18:05:29 ID:EkdqrTDSO
>>622 それはよかった!
おめでとう!
俺は2浪計画だったかなあ。
今日受けてきた。
自宅受験だから解答はまだもらってない。
>>110は神だった。つまり本バレ。
時間があったら問題うpするかもわからん
626 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:31:39 ID:7INTk8B3O
記述模試をのせるから問題おしえてください( ´・ω・)
皆さんは問題も返されたの?
628 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 20:19:10 ID:dfZWdA5AO
今年からアンテナ名前のらないってマジ?
629 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 20:31:54 ID:jdAlm7i8O
鎌倉まで
数学化学生物英語の問題うpお願いしますm(__)m
問題で一番需要ある科目ってどれ?
英語じゃね?
数学じゃね?
634 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 20:50:07 ID:qGQNSAG+O
英語悩まないでスラスラやらないと、間に合わなくなかった?
数TAのネタバレの第一問の後ろから二番目のA∪Bの答えが11ってあるけど15じゃないの?
自分が違ってたらすいません。
間違えました。10か?
>>635 ちょwww神ktkr
できれば英語もおねがいしますmm
641 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:16:23 ID:SxFsQDqCO
地学と地理の範囲お願いします。
下げ忘れ
643 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:43:19 ID:Iy9dvW6K0
問題見れないよ。誰か助けて
644 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 02:09:24 ID:GooRM5SxO
chuson
645 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 03:45:58 ID:b9Ux+/6SO
おい、お前ら!!
喰うか?
>>635 アップおねがします≦(._.)≧ ペコ
神期待sage
sage
649 :
:2007/04/30(月) 17:26:17 ID:1Bm4esUH0
再うpお願いできませんか?
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
652 :
:2007/04/30(月) 17:38:12 ID:1Bm4esUH0
英語正解
今、生物受けてる俺がうpしようか? 笑
655 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 18:32:25 ID:ShM0hHzuO
>>549 いけば全部バレupしてあったよ。写メ付きで。
全統ネタバレで検索したらサークルが出るよ
アフィ乙
657 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:05:06 ID:8RVAPrDlO
英語ってリスニングないの?
去年ねたばれしてたら国公立全滅して今年から浪人生の俺がきましたよ。
模試で復習しようと思っても、
ネタバレしたものじゃ間違えた箇所チェックとか出来ない。
だから模試の復習するとしても、
最初から最後まですべての確認になってしまうから復習は思ってる以上に無理になる。
その結果何度模試を受けてもただの紙の束がたまるだけだぞ。
さらに、実際センターとか受けてみた後、自分の実力はっきりしないから大学決められないし。
日本の学力も更に落ちるし悪いこと言わない、やめときな
661 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 00:21:29 ID:o0VywVXXO
問題だけうpして
662 :
:2007/05/01(火) 10:43:14 ID:Np8e/ZjD0
神様
もう受けてきた
664 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 16:39:27 ID:N4dMk9YhO
665 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 16:50:53 ID:MzhvWboDO
しぬ
今日うけてきた
667 :
:2007/05/01(火) 18:24:37 ID:ihhJdiRoO
数学嘘発覚
668 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 18:32:28 ID:kZ6LQRN30
669 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 18:35:39 ID:IhYHpA39O
おらも受けたが、数学違くないか?おれが間違えてるだけなのか?
670 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 18:47:33 ID:ktWZFqJIO
がーん
この模試で8割いかないと阪大受けさせてもらえないのに…
数学が間違えてるっていうのは
答えの数字が違うってこと?
それとも うpされた問題が
別の年のだったりするってこと?
一つ聞きたいんだけど、数学I・AとかU・Bとかは全範囲ってなってるけど
どういう形式?
全問必答?@Aが全員で、B以降選択問題とか?
どんな感じか教えてエロイ人
673 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 19:12:01 ID:oew5m2/EO
ざまあみろ。数学はウソバレのせてやったぞ。落ちろおまえら
落合さんいる?
ネタバレは正確?
落合さんの言うこと信じるよ
あと地理教えて
675 :
sage:2007/05/01(火) 20:01:53 ID:BKD6BKfE0
神降臨…といいつつ今日うけてきた。リスはあってる。
うp氏おつです
679 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:26:20 ID:L3VFMyHO0
英語・国語はどう?
681 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:35:44 ID:EZw4xp1SO
950点満点中770点くらいだった。
名前のるかな?
682 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:50:08 ID:L3VFMyHO0
私立理系の選択型は名前のるの?
684 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:56:54 ID:Uzb5oHyS0
のるけど、私立型は上位50位くらいしか名前のらないよ
優秀賞も5人くらい
黒本じゃんそれ
てか バレは全部あってるから安心しろ!!!(`・ω・´)
687 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:12:55 ID:ktWZFqJIO
うわーありがたい!
688 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:25:34 ID:o0VywVXXO
どのバレが当たってるの?あと問題もうpして
689 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:31:58 ID:EZw4xp1SO
>681
国公立6-7型文系です
690 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:42:49 ID:noZ+3/4hO
>>691 ありがとうね
ってか全教科満点の人続出?
満点とか あやしすぎだろ
つうぅか 一回とったら
周りからの期待に耐えられなくなりそうw
>>676 問題もお願いします≦(._.)≧ ペコ
>>672を頼むよ、答え載せるより容易なもんだろ・・・?
696 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 22:35:02 ID:o0VywVXXO
問題うpうp
アップお願いします(= ̄∇ ̄(= ̄∇ ̄(= ̄∇ ̄=)
698 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 23:43:47 ID:N4dMk9YhO
うpはめんどくさいと思うから
>>110の人がまとめてくれたのが合ってたか報告よろ
699 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 00:01:52 ID:kfABjNGoO
英語113で偏差値どんくらいすかね??
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
705 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 00:31:16 ID:srp50QGYO
>>685黒本っていう証拠だせよ 自分が悪かったからってだますな!!
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
>>695 IAは全問必答 選択問題なし
UBは第1問と第2問必答問題
第3問〜第6問の中から2問選択する
709 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 06:41:42 ID:etZ1DyOfO
昨日受けたけど英語一問目からいきなり違ってたよ
710 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 07:55:20 ID:16gLNGBTO
英語だけはウソバレだよ。やられた…
嘘バレって言ってるやつが証拠をだせば信じるが。
今から模試受けてきます
713 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 10:03:30 ID:srp50QGYO
714 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 12:19:37 ID:5x5AoxMWO
だれか問題みせて…
だから前々から違いますよと言ったでしょう…
受けてる人からしてみれば失笑モンなんですよ
英語以外は本バレでいいの
717 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 16:18:56 ID:srp50QGYO
718 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 16:25:58 ID:GEfLSbgp0
河合の模試って進研よりも難しいですか?
英語、生物、化学に関しては違いましたよ(自分は九割以上取れる得意科目なので断言できます)
数学等も勿論違う筈ですが、解答貰っていないので確信的には言及はできないです。
720 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 16:41:21 ID:GEfLSbgp0
そうなんですか。自分は進研でもあまり点数とれないんで心配だったんですが、安心して受けれそうです。
あといつも進研ばかり受けてるんですが、やっぱり河合のほうが偏差値低くでるんでしょうか?
全統の偏差値は進研より5〜10は低くでると言われる
英語違うのかよ…晒してくれw
終わった〜英語、時間足りなかった(´・ω・`)
数学はあってましたよ〜
724 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 17:43:40 ID:16gLNGBTO
事故採点
国116
政治91
リス34
英語はマークミスでオワタ・・・。ミスなしなら174でした。
仮にこの点数で偏差値どのくらいですかね?
726 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 18:45:54 ID:sETJCE0+0
つうか上のほうにバレでてんのはあってるからwww
必死なやつ多すぎwwwwwwみてて痛いわwww
アンチ必死だな。
数学なんて画像晒されてたのにまだ喚くか
728 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 18:55:32 ID:5eZ/6tBvO
普通間違ってたら言わないアルネ
730 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:03:00 ID:16gLNGBTO
>>728同意。普通はウソバレして逃げるよな…アンチはなんて必死なんだ。ほっときゃいいのに…逆に頑張れ。
俺らの世代ってオタク世代と呼ばれてるのか?
732 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:10:26 ID:6BYnkPGcO
今までのまとめお願いします
733 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:29:13 ID:L5qF+zhm0
734 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:30:58 ID:L5qF+zhm0
すいません!誰か数学を文字にしてまとめてくれませんか?若干見えづらいので(泣)あと英語はまだバレは出てないんですか?!
736 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:49:15 ID:6wHdMuLaO
うけたけど…英語も生物もあってたよ
アンチをやり込めたからって甘えるな雑魚が。
評論8点wwwwwwwwwww
\(^O^)/オワタ
>>739 確かに評論はむずかった・・・てか小説と難易度違いすぎだろ!!!
え・・・評論俺2つしか間違えなかったぞw
それより古文難しくなかったか?
全統が進研より低く出るのは浪人が受けるから
進研は並以下の高校生だけ
743 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 21:45:37 ID:wHvOkBDVO
AO受験で模試の成績使って大学受けれるらしいんだけど
さすがに全教科満点はやばいかな?
sage
評論は、日本語でおk て思ったwww 何気に全問正解したけど。
漢文は古典苦手な俺でも簡単だった。古文は分からんかったがw
総合754/900だったんだが、東大理TでC判行くかなー。。
英語114
リス26 国語134
数@38 数A33
地学59 日史58
倫理63
偏差値何くらいいく?
747 :
:2007/05/02(水) 22:11:55 ID:LA3bV8uh0
予想
英語55
リス52 国語58
数@44 数A40
地学56 日史54
倫理55
くらいじゃね
749 :
:2007/05/02(水) 22:22:34 ID:LA3bV8uh0
>>743 本来の成績によるだろ。あまりに本来の実力と差がありすぎたらばれる。
成績がいいと回りから質問されることもあるからごまかせる範囲で。
少なくとも理系科目は本来の実力+10点くらいが限界
一科目でも満点はリスクが大きいと思う。少しは噂になるだろうし注目
集めると思うから。
関係ないから分からないけどAOって面接とか小論とか無かった?
もしあったらほどほどがいいと思う。
別に満点でなくても9割くらい取れればほとんどの所は大丈夫でしょ
模試が推薦に加味されるとこなんて、程度が知れるなw
751 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 22:44:18 ID:3SZms/Xn0
アンチってわけじゃないんだけど、答え写してまで模試でいい点取って意味あるのかな?
高校の試験とかじゃないんだからいい点とろうが悪い点とろうが関係ないような気がするんだけど・・・
752 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 22:48:12 ID:QZ+KqGKX0
国語162英語152日本史71って偏差値どれくらい?早稲田オワタ
753 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:15:03 ID:8BB9Rvw20
地理うけた人いる?
偏差値50くらいでどのランクがB判定でるの?
756 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:41:30 ID:2j00fMvO0
>>752 俺の感覚だけど。
偏差値68=早稲田政経位とするならば
その成績だと総合成績で確実に60いくかいかないか。
倫理って晒されてる?
英語 125
リス 38
国語 145
数TA 100
数UB 100
物理 66
化学 52
地理 50
全教科で偏差値どのくらいいくでしょうか?
おしえてくださいm(_ _)m
どのくらいですか?って聞くんなら問題サラセや
760 :
sage:2007/05/03(木) 01:28:47 ID:zJRprtVtO
まとめてみた
国語
3154145313
213253416
322152434
54151432
数学I・A
5261098396696111
12416-31234-134-335-202-15-15
73386435103401333327
25151862453612161954
数学U・B
1a624-124121712132723541222
2127276733722-123-72-4272
6933003234151262468190
231414123674770794
英語筆記
31333144
24443112442241314113
43412213
311223354
44233358
リスニング
132321
2123441
233421
321431
761 :
sage:2007/05/03(木) 01:29:37 ID:zJRprtVtO
物理
342414
446143
3141247
122341
化学
1342333
2451245
2321532
1241832
生物
144517
138434
24434
213232
132426
地学
122341
123446
344323
424324
324424
762 :
sage:2007/05/03(木) 01:30:18 ID:zJRprtVtO
世界史
125434342
213241333
141242322
341243631
日本史
1231423
3234123
21133124
142433
21123243
地理
233541
414132
126831
135242
632121
215213
763 :
sage:2007/05/03(木) 01:31:06 ID:zJRprtVtO
現代社会
4412
13313
23314
1443
24213
1332
14231
1234
倫理
434
234262312
211443322
243413434
1254113
政治経済
6153122444
3424123
3434211
5432422
4111142
見直ししてないから間違ってたら訂正よろ。
今回比較的かんたんだったが数U死んだw
センター本番も晒されるといいですねw
766 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 10:48:43 ID:D69R5OsoO
前からでていた英語違うって話はどうなった?
英語筆記83点て偏差値35くらいかな…
768 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:45:16 ID:rwv9BUj2O
英語はウソバレ
769 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:56:01 ID:MeXqY6kQ0
今年も立ったかネタバレスレ
使うなら少量にしろよ
>>766 アンチが英語に集中しただけだろ。多分合ってると思うが、自己責任
英語は並び替えがあたりでまちがってる。長文は合ってるよ。
772 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 15:53:04 ID:D69R5OsoO
英語って結局間違えてるのって少しだけじゃない?
実際に受けてそう思った
773 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 16:42:22 ID:8sSlQpwK0
ネタバレ使って推薦入試で国立大学(旧帝)に入って3年、大企業に就職が決まった俺が言うが、
1年時から普段のテストではベリなのに模試ではネタバレ・カンニングで常に学内でトップか上位の順位を出した俺は、
先生方におかしいと目をつけられ全授業で必ずあてられるようになり、馬鹿な俺に優秀な発言と解答が日常的に求められるようになった。
そして中間、期末でのテスト結果にも学校全体で注目される最後の3年生の1年が最もきつかった。。
授業であてられる箇所を予想し、予習するのに帰宅後から就寝まで時間を費やし、
定期試験では制服の下のTシャツや消しゴム、シャーペンに数学の公式、英単語、地名、
化学記号を暗号化して仕組みカンニングしたり、毎時間の先生が使用したプリントをゴミ箱から拾い、
書き込みやアンダーラインからテストに出そうなところを予想して予習し、定期試験でも上位をとれるようになり、
なんとか犯罪をごまかすために犯罪で埋め合わせ、辛い1年を乗り切り無事卒業まで至った。
模試でネタバレ使って上位成績をとり、アンテナに載ったりするととっても気持ちいいし中毒になるかもしれないが、
その分代償を支払わなければならないのを忘れずに。何にしても少しでも良い大学に入学することが優先なので、
皆には中途半端にネタバレを利用して大学に落ちるという事態だけは避けてほしいと思う。
満点を取りなさい。人生が変わります。
774 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 16:57:20 ID:dXGHx3qQO
確かに普段ごまかすのが大変だった。ネタバレ使ったが上に逆に強制的に勉強しなきゃならんかった
775 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 16:58:15 ID:Gc20oyib0
国語 103
数IA 74
数2B 46
地理 42 今日受けたやつです・・・終わりました^^;
偏差値どれくらいいくでしょうか?浪人生入るから50いかないでしょうか?
776 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 17:09:03 ID:KPjjW53M0
俺も1年生のとき1回ネタバレつかったけど
学校がDQN高で常に学年1位だったから別に何も言われなかった
まあDQN高でよかったのはそのくらいだけど
777 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 17:20:08 ID:8sSlQpwK0
当時は、ネタバレだけじゃ解答しかわからなかった。小遣いをはたいて電車で大阪の河合塾まで行って問題と解答をとりに行ったりして、
1週間後の地元の模試に備えて予習し、当日は1科目終わるごとに周りの奴がわからんかった所を自慢げに解説するのが趣味で、
模試日を楽しみにしていたなぁ。今の高校生は何でも情報がネットとかから入るからうらやましいし戻ったらもっとうまく過ごせてた気がする。
778 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 17:20:36 ID:L2uIyZe0O
ここに掲載されてるのはマジバレですか?
6日試験なんですが使っても大丈夫ですか?
779 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 17:32:15 ID:8sSlQpwK0
はい使ってください。模試監督を毎回やってますが、大方みんな使ってますよ。
自分も使用していたので注意はしませんが、解答マーク番号らしき数字が書かれた何かを発見しましたら、
咳払いぐらいはしますよ。出席確認で見回る時のついでに皆さんを観察しているので、なるべく解答は覚えてください。
780 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 17:40:39 ID:dXGHx3qQO
一番いい方法は爪楊枝で腕に書く→試験中腕をこする→浮かび上がる
てかここに晒されてる答えって試験中どうやったら見れるんだ?
もしや丸暗記?
国立理系1浪
国語 168(現国96)
英語 153
リスニング 44
数TA 100
数UB 84
化学 96
物理 92
地理 82
どれぐらいいくかね?
ってか英語のネタバレ今見たが、これあんま合ってないぞ?高得点のとこ、文法、長文などのパッと見すぐにはわからないとこは全部違うぞ。
多分他にもあるだろうがあとはしんね
783 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 18:59:07 ID:OT8s3kAjO
全部ウソバレじゃん。日本史、現社、生物はしらんが…
784 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 19:13:21 ID:3j1aaA9YO
アンチが英語に集中するのは最重要科目だからだろ
785 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 19:58:00 ID:R1+fxA6o0
6教科7科目65%でした。
北海道大経済の判定の目安が分かる方お願いします。
786 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:08:35 ID:D69R5OsoO
英語騙された…
あ、英語の筆記マ-クな。あとはテンプレでよろ
790 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:32:37 ID:3pbw+sui0
英語118
国語122
数@55
数A65
日本史59
倫理70
生物62
リス42
偏差値どれくらいになりますか??
792 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:52:45 ID:OT8s3kAjO
793 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:56:34 ID:xFstbimK0
今日受けたよ〜合計761だった。
数TAで昨日1対1でやったのが丸々でててワラタwww
まだ受けてない人は1対1の二次関数の例題10〜15のところやっとくと丸々1問完答できるからやっとけよ!
5/6過ぎればハッキリする
795 :
あほくそ:2007/05/03(木) 21:11:25 ID:uyHThQEj0
あほですが
436/900
へんさち50ありますか?
もうすっかり丸く収まってるのに(?)
まじ空気読まんくてごめんね↓
流していいんだけど。
ていうかこのタイミングだと間違いなく流されるゎ(^皿^)笑
このサイトの事聞いてここに来て、
あたしも良い点取りたいし浪人でスカラ欲しかったから乗り気で来て。
別にカンニングは悪い事っていう正義感からじゃなくて、
みんな色々やんないと大変だろうけど、
でも良い点取って親の為にスカラって違くない?
親は経済的負担も背負ってでも、
子供を応援したいから河合に送り出してくれたし。
もしあたしが親だったら子供が塾のお金を浮かせる為にこういう事してたら本当に悲しい↓んだと、
親になったことないけど思う。
経済的に苦しくても子供が真面目に努力してた方が親は幸せだろうなと思うよ。
即時的に30万40万100万円塾に貰うより大学出て絶対出世して親に良いもの食べさせてあげたいな。
ネタバレなんて知らなかったし、
見たくて来たけど一年間乗らずに毎回模試勉→復習の当たり前のサイクル派で行くよ☆
誇れる事じゃないけど↓
ライバル減ったと思って喜んでおくれやすm(_ _)m
こんな時間にここに長文載せないと保てない意志の弱さが丸出しですが長文失礼しました。
6日大同がんばろぉo(^-^)o♪
ぶっちゃけた話、ネタバレをほんとうに使いたい(と、ネタバレ批判派が考えているような)人々
の殆ど、いや全員がネタバレの解答を全部覚える事なんてデキはしないだろうよ
せいぜい偏差45→60でバンザーイ!\(^o^)/みたいな感じだろうなぁ
まあ、だから何だ!(`・ω・´)と言うことにはなるけどね(´・ω・`)
スカラを取れるほどのネタバレ遂行者はどのみち早慶には入る(入っちゃう)でしょうし…
ネタバレ批判の方々、こんなスレスルーしましょうや。
躍起になって正論・誹謗中傷・煽りとかあらゆる手段に出ても止まるわけがないのです。
毎年ネタバレスレが経つ現状を見れば…
長文ごめん。ネタバレ批判派のみなさん、
あなたの労力は、こんなスレに無駄に書き込むより他の有意義なことに費やした方がいいですよ?
模試でスカラとかおめでた過ぎだろwww
お前ら、サクセスクリニックって知ってる?w
こっちは、10年前くらいの先輩が問題残していない限りは
ネタバレなんて効きません。
ネタバレし放題の模試と、それが難しいサクセスクリニック。
どっちがスカラ採用への比重が大きいか、小学生でもわかるよな。
そして医進や東・京大クラスの連中にスカラが集中している現実。
サクセスで偏差値70近くとる層に、お前らが太刀打ちできるかい?w
標準偏差とかわかる奴いる?
>>797 あんたええ人やね♪全然批判はしてないょぉ〜☆
私もやりたくなっちゃったけどやらんぞという決意と経緯を自己満で載せたかっただけだから良いのょ(^皿^)でも反応があったりして2ちゃんって書き込むの楽しいもんだね♪くせになりそうなので履歴から消しときます☆勉強ガンバロ〜ね☆
>>798 サクセス知ってるよ☆てか受けたよ☆
私は医進だから正直素でスカラ狙ってるんだけど、
サクセスの方が↑って事実は本当に嬉しいょ♪
説明してくれて本当にありがとね!!
模試も授業もがんばる(^O^)
やる気まんまんだ〜批判が怖いのでもう来ませんm(_ _)m
でゎ情報交換がんばって下さいねっ♪
804 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 22:55:25 ID:OT8s3kAjO
携帯とPCから自作自演乙
文体変えないとさすがにばれるよな
806 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 00:26:18 ID:1Bj7gh1SO
現社の範囲誰か教えてくれ!!
807 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 00:30:43 ID:9t9A0oq90
全範囲
808 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 00:33:05 ID:1Bj7gh1SO
んじゃなくてじっさい出た範囲を大問ごとにだいたいでいいんで教えてほしいなーって
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
811 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:48:38 ID:7xS/MOLjO
812 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:53:52 ID:EpLUTMULO
なんで問題うpないの?
813 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 02:05:28 ID:7xS/MOLjO
ウソバレだから
814 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 09:38:49 ID:56J/Ktnm0
数学UBの問題誰かスキャンしてうpしてください。ネ申よお願いします!
815 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 13:19:37 ID:4hesJPWI0
ネタバレして高得点な香具師の書き込みがないのは何故・・・
あ、まだ統一受験日じゃないからか。
高得点期待age
816 :
:2007/05/04(金) 15:24:45 ID:C+n6SWelO
817 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:13:29 ID:2UDfr6ovO
6日からネタバレ開幕だぁ〜
神様お願いします。
なぁマーク模試の日ってきまってるのか?
俺は、2日に学校でやったんだが・・・
ネタバレとか得点とかよりも私服か制服どっちのほうが無難か考えている
アンチネタバレの諸君は黙っているべき。
黙って勉強しているべき。使う人間は何処かしらで損をするんだから、
わざわざ批判するまでも無し。モニターは静観しつつ、机に向かって
自分の出来ることをするべき。
本当に実力のあるアンチはそうしているはず。声高に批判するやつは、
結局時間を浪費している。
だから、勉強しよう。
821 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 18:09:01 ID:0tbiG3ggO
絶対そうだ。批判とかいらないって、損するのはネタバレしてるやつだしな。なんでいつまでたってもそんなことも分からないんだ?
822 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 18:20:43 ID:0tbiG3ggO
あ
甘えんな雑魚が
826 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 19:37:38 ID:fUCMB3qXO
>>798 河合塾がスカラーの選抜にネタバレなんか考えてるわけない。
そう信じてがんがんネタバレしてみると、
色々いいことが起こる。
マジレスすると、なんで特定のクラスに殆どのスカラーが偏るんだろうな?
君ら雑魚どもは本当、夢見がちだなw
829 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:02:48 ID:wt2f9E+sO
昨日受けたんですが国語91点 英語88点(筆記) 世界史71点だと偏差値どのくらいになりますかね?
830 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:04:53 ID:IFSoih0+O
>>829 33くらいじゃね?
てゆうかアホスWWWWW
831 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:06:19 ID:rGplJ78o0
832 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:25:01 ID:7xS/MOLjO
833 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:39:28 ID:OacwuPU8O
七割で偏差値65が妥当
834 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 20:41:28 ID:6xuf0uKJ0
理系で現社なしで900点中538点で偏差値いくらくらいですかね?浪人生も入ってるので・・・
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
>>829 その型だと詩文だろうけど社会科で偏差値底上げしてるようだと落ちる
詩文の魂は英語だから最低160目指すんだ
837 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 21:24:13 ID:de36/YKyO
国語 150
日本史 85
現社 43
英語 132
数TA 75
数UB 69
生物 78
合計632点
オワタ\(^O^)/
偏差値どんくらいになりますか?
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
839 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 21:41:13 ID:fUCMB3qXO
スカラーはクラスによって定員があるらしい。だから雑魚のクラスに枠はない。
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
844 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 21:59:16 ID:cZghCetA0
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
c
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
852 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 22:37:40 ID:2UDfr6ovO
>>844だまされたらあかんど。
6日に全統あるからそん時に神がくるはずだから。
俺は英語の神信じてまってる。
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
854 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 22:41:32 ID:aU0gtLwoO
ってかネダバレのやつうまく答え外してるのがうけるwww
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
856 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 22:50:32 ID:7xS/MOLjO
今日受けたけどネタバレ全部あってるから心配すんな
英語もあってる
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
明日受けてくる
こどもの日なのに学校・・・orz
英語は解答しかきてない?
嘘バレか確認してくる
時間あったら訳とか書くわ
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
870 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:24:31 ID:nLwNY/6bO
つーか前の方のって国語とか合ってるか?
871 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:27:10 ID:+nIHXl2f0
872 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:32:07 ID:nLwNY/6bO
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
874 :
:2007/05/05(土) 10:20:17 ID:q/qcsTcFO
政経は嘘バレ
875 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 10:50:40 ID:U0sUOgQH0
政経はどうなんだ?
876 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 10:51:49 ID:ZTClq1qrO
学校で受けたけど…英語、国語、生物、現社はウソバレだった。
ところどころではあってるけどね
877 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 10:57:01 ID:008rIdSf0
学校でうけれるのこれ?
878 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:02:56 ID:U0sUOgQH0
政経あってるじゃん
879 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:06:03 ID:U0sUOgQH0
アンチ多くね?
880 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:21:22 ID:LxcMjDwb0
>>879 当たり前だろ・・・ネタバレはそもそも許されない行為だと言うことを自覚するべき
881 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:22:49 ID:U0sUOgQH0
そうか・・けどネタバレは全部あってるし・・まぁ事故責任だな。
推薦の俺は関係ないが。
882 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:27:36 ID:wMt8K+ZAO
ネタバレ使って去年、ありえない成績とりまくった末に京大受けて予想どおり死んだオレが来ましたよ
模試と本番で300点近く違ったwww
今年1浪だからもうネタバレには頼らないで真面目に受けます…いやまじで…
推薦の人はネタバレをガンガン活用したほうがいいよ
883 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:35:03 ID:HlPWLmC60
数UBと英語の問題もしくは概要を神様お願いしますっ!
884 :
:2007/05/05(土) 12:48:06 ID:qQQZSMlj0
上に書いてる。300〜400あたりぐらいじゃないかな
885 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:07:30 ID:EJMInYxHO
学校でやったけど解答もらえなかったぜ
>>110の解説が、模範解答の解説よりもよっぽど為になる件について。
888 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:52:10 ID:5Xd/TXsRO
解答だまされた。かなり悔しい!
志望校認めて貰えなさそうだしほんと終わった。
次の記述は自分の力で行こう。
889 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:57:50 ID:EZzrf+azO
嘘バレ………
騙された。
数字だけ覚えてる馬鹿はそうなるんだよ。
だまされたヤツは詳しく書いてけよ^^^^^^^^^^^^^^^
892 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:35 ID:7bnKDVGL0
去年から見てるけど嘘バレなんて一回もなかった。
今回嘘なら今までにない大惨事になるからこんな量の書き込みじゃ済まないだろ。
第一少量だけ使うのが基本だし、自信ある問題で合ってるか試すのが普通。
そんなにだましたかったらむしろバレはあってるって書けよアホか
それか新しい偽バレで書いて混乱させればよかったのに
むしろこんなの全部覚える暇あったら勉強した方がはやいだろww
必要ない教科だけネタで使うものじゃないのか?
第一ウソバレなら其々が自分の解答出し合って色々議論する筈だしな。
問題見ただけで気付くとかどんだけ自信家なんだよwwwww
今日受けたけど全部あってますよ
897 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:48:46 ID:FL53IUFIO
普通に合ってるから
898 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:18:51 ID:nLwNY/6bO
ホント〜?英語も大丈夫だった?
英語の時間せめてあと5分くれ・・・
俺は100%安全じゃないとネタバレ使いたくないから使わないけど、
全ては明日わかること。
・・
答えより問題がほしい
902 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:36:38 ID:nLwNY/6bO
昨日の方はどうでしたか?
903 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:39:42 ID:DGBz8IqK0
数字を覚えるのが大変な奴は俺の取っておきの方法を教えるが需要有る?
声が聞こえたら書く
904 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:43:06 ID:nLwNY/6bO
教えて
905 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:44:18 ID:FL53IUFIO
もう受けたけど聞きたい!
906 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:52:02 ID:8nqtaUCE0
細かい字で手のひらに書きまくるとか言うなよwwww
俺は気合で全部解答覚えたwww
期待させてスマンたいしたもんじゃないんだ
まずこの方法はマーク専用だ。鉛筆で回答するからな
黒、濃い緑、濃い青の木製(普通そうだが)鉛筆を買う、円柱じゃなくて6角形とかのやつ
そんで側面にシャーペンで穴を打つわけだ
例
-------------------------------
・ ・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・・ ・・・
-------------------------------
第1問 1、2,3,3,3,4,3、
カモフラージュのために鉛筆に傷をつけたりしてゴマかせ
こんな感じ
手先が器用な奴は点を縦に打つと混乱せずにすむ
908 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:04:19 ID:Okv0LUIWO
0はどうすんだ池沼w
909 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:05:50 ID:DGBz8IqK0
横線
ー
910 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:17:25 ID:i/O0utOX0
英語の並び替えは違ったけどあとはほとんど合ってる
911 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:22:42 ID:JBMJ1I0o0
問題が凄い知りたい…。
>>910 てか英語って相当問題量多い気がするんだけど・・・どうだった?
913 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:37:19 ID:nLwNY/6bO
914 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:40:21 ID:EJMInYxHO
だれか問題うpすればいいじゃん。模試が復習になる。
915 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 17:07:47 ID:FCB9S/KEO
必死だなw(爆)
916 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 17:20:04 ID:moG1YVCeO
答えまとめよろ( ^_^)/
917 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 18:17:19 ID:3Gt6f/FYO
そう かんけいないね
たのむ!売ってくれ!
[>殺してでも うばいとる
920 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 18:35:27 ID:JQZB4Bd90
竜崎・・・まずはここ(掲示板)に書かれている解答と、
俺の解答とを照合してみるよ
え・・・はい・・・まぁ・・・そうですね・・・
812/900 宮廷ALL A判定・・・
勝った・・・
計画通り・・・!
英語は第5問の4つが抜けてて他はあってた。
>>752 なんという俺
早稲田諦めるか/(^o^)\
923 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 18:49:06 ID:JBMJ1I0o0
924 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 18:51:47 ID:nLwNY/6bO
英語だけでいいからホントに教えてくれ
英語
第1問.3133314
第2問.24443112442241314113
第3問.43412213
第4問.31122
第5問.3354
第6問.44233358
間違ってたらごめん
926 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 19:05:43 ID:wgJYEFNy0
>>163では
英語
31333144
24443112442241314113
43412213
31122
3354
44233358
>>760では
英語筆記
31333144
24443112442241314113
43412213
311223354
44233358
>>925は
>>760の間違った4行目をみたと推定でき、でてきた答えがこれなので
本バレ確定です><
927 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 19:13:09 ID:nLwNY/6bO
ありがとー!!o(^-^)o
928 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 19:31:53 ID:bdlwIflcO
アンチはアホだな
最初から他のマーク模試の解答さらしてあたかもそれが本物だったみたいな書き込み続ければいいのに
929 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 19:44:42 ID:U0sUOgQH0
政経あってますか?
930 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 19:52:42 ID:NksJuRbyO
英語問題多すぎじゃね?
時間なくて最後の問題できなかったorz
>>929 答え確認したがあってるよ
932 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 20:13:56 ID:OD19pGvL0
英語は3800語あるからな
英文の難度は低いものの量は早慶以上
935 :
:2007/05/05(土) 20:27:58 ID:q/qcsTcFO
英語の問題数が違う件について
936 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 20:28:17 ID:EJMInYxHO
問題うp
途中改行したかどうかのちがいだろ
>>935 センター英語は今年から形式変わったからな
942 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 20:50:10 ID:ht+WKR8ZO
英語の問題数何問?
943 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 20:52:49 ID:BZUuZftxO
なんでネタバレみたいな馬鹿なことするんだ
去年のデータだと、英語140でも偏差値60取れる。お前らそんなに馬鹿なのかと
944 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 20:54:01 ID:HrAwqr7C0
問題はうpされてないんですか?
945
制服率と私服率よろしく
明日雨なんだよなぁ・・・自転車で行く予定なのに・・・
949 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 21:05:27 ID:HrAwqr7C0
>>110さんがご丁寧に解説をしてくださったんですね・・・
>>110さんの志望大学はどこなんですか><
950か
世界史どこが出たか教えて下さい><
955 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 21:49:03 ID:76C0DJOaO
これ全部あってたよ
>>955 英語の答えの感じが変な気がするのですが、変更ありました?
大問6題ではないですか?
数UBの問題お願いします。
959 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 22:47:02 ID:6odTvV+tO
960
965
970
971 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 23:51:31 ID:OlVEnyep0
頭の悪いスレだな
マークなんか普通に勉強すりゃ9割は行くだろ 教科書の内容だぞ?
あんな簡単なサクセスクリニックであえいでる時点で末期だと気づけ底辺
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
奇跡のsageだった。
もっかい適当にアンカーしてみる
>>587
試験やる前にネタバレ見てどうすんの?w
模試は自分の学力を知る絶好のチャンスなのに
978 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 00:32:08 ID:8X8SztmxO
サクセスクリニックの偏差値は普通の模試より5以上低く出る
979 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 01:06:59 ID:BsBnwlJ0O
明日は何人がこのウソバレに引っかかるかたのしみだぜ(^O^)
980 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 01:08:47 ID:BsBnwlJ0O
↑間違った今日だ。
981 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 01:10:45 ID:tCw9bv52O
>>979今日じゃないの?
それからお前のレスが本バレってことを物語ってるぜ
982 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 01:15:57 ID:BsBnwlJ0O
ほんバレでも嘘バレででもどっちでもいいんじゃない?
自分がそう思うなら。
次スレよろ
984 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 01:25:02 ID:8X8SztmxO
嘘バレでも問題ない
>>983 次スレはこの板にあるもう一つのスレで良いんじゃね?
986 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 04:40:41 ID:tCw9bv52O
徹夜か
987 :
那覇市:2007/05/06(日) 04:44:00 ID:KeBv+sosO
988 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 05:07:50 ID:tCw9bv52O
989 :
那覇市:2007/05/06(日) 05:20:41 ID:KeBv+sosO
990 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 06:46:07 ID:UxYDxeFqO
政経だけ教えろ低能共
991 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:49:37 ID:KeBv+sosO
>>990 おめぇはチンチンかつ低脳かつやりちん(笑)
992 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:51:10 ID:KeBv+sosO
>>990 おめぇは低脳かつチンチンかつやりちん(笑)
993 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:51:48 ID:KeBv+sosO
>>990 おめぇはチンチンかつやりちん(笑)いれてやるよバックの下の口にあることを知らず(笑)
994 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:52:52 ID:KeBv+sosO
995 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:54:05 ID:KeBv+sosO
996 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:55:02 ID:KeBv+sosO
>>990 おぃおめぇの父ちゃんかつ母ちゃんヤリチンかつヤリマン(笑)
ちんかすだらけのとうちゃん(笑)
997 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:57:02 ID:KeBv+sosO
998 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:57:56 ID:KeBv+sosO
>>990 ヤリチン最低ですよ笑)の最近はぁ
(笑)はーいてぃまてぇーん(笑)
999 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:58:54 ID:KeBv+sosO
>>990 ですよ笑)の最近はぁ
(笑)はーいてぃまてぇーん(笑)
あぃえびばりぱっしょん
1000 :
那覇市:2007/05/06(日) 06:59:37 ID:KeBv+sosO
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。