2 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:06:56 ID:tGT6to3MO
オワテル
3 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:09:58 ID:2Cg26yQx0
4 :
地鎮祭:2007/04/05(木) 22:13:34 ID:2YnPdIK70
_______________
|
|★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
|
|●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
| ある程度たまったところで、削除整理板(
http://qb5.2ch.net/saku/)で
| 削除依頼しましょう
| (大学受験板の削除人さんは優秀です)
|
|▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
| 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
| 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
| 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:19 ID:hejMoaWBO
ニゲト
6 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:47:43 ID:BNt/LrV8O
1乙
7 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:02:44 ID:D3EQD7fH0
やっと2桁。
いよいよオフか……
9 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 07:22:00 ID:SxAJ5Pr2O
で、結局皆さんは教科書は金が無駄になる土日に買うのですか?
いちもつ
>>9 英語と多言語と情報だけ買えばいいじゃん
他は決まってからでも大丈夫だから
多言語まだ買わなくていいって書いてるだろ
14 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:44:46 ID:SxAJ5Pr2O
>>12 同感。しかも情報も「授業中に適宜紹介」とかかいてある。しかも俺朝鮮語とったから発表まだだから俺は土日では教科書買えね。
15 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:51:51 ID:EGpuLrJYO
この大学やることいちいち噛み合ってないよね。なんも決まってない時に値下げとか氏ね。
16 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:55:40 ID:SxAJ5Pr2O
石ぶつけちゃえ、こらおやめ、私が投げるから。
まあとりあえず、専門教科と必修教科のだけは買っておこう
この2つなら抽選漏れなんか無いだろうし
あと、自転車の登録もしないと
18 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 11:54:25 ID:SxAJ5Pr2O
19 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:45:52 ID:EGpuLrJYO
とーいっく模試やったお!37%だったお!センターの時とさほど変わってなくてよかったお
20 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:33:50 ID:SxAJ5Pr2O
みんな一年の時に何単位とる予定?俺は35やけど。
21 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:44:15 ID:EGpuLrJYO
…上限確かめた?
22 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 13:47:57 ID:EGpuLrJYO
あ、一年の時ね、スマソ。
23 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:28:33 ID:JhYRU8BP0
オフって結局何人位くるんだ?
24 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:31:39 ID:uLe15VwEO
25 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 15:00:15 ID:iKMv58ACO
今年弘大医学部落ちたんですが開示はいつからかわかりますか?
前スレ埋めてから使おうよ
27 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:29:18 ID:EGpuLrJYO
さて埋まったわけで。オフ会どこー?
眼鏡かけた二人組が総合210講義室前に座っています。
今4人になったよww
30 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:39:45 ID:EGpuLrJYO
接近中
31 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:47:51 ID:EGpuLrJYO
接触しますた
32 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:51:39 ID:RTLoy1HQO
とりあえず、五時まで待ちます。それ以降は後ほど。
知り合いに会ったからたぶんそっちいけない。シェリアでうろついてた茶色いしましまが俺ですた…
今オフ会最中か?いいなー行けなかった・・・
オフ会行った奴後で学部学科教えてくれ
ちなみに行けなかった自分は人文人間文化だ・・・
今食堂にいるよ
5人でだべってる
いいなー…
別に知り合いと比較とかするわけじゃないが、出会いがあるのはいいことだ
37 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 17:31:42 ID:igHOzE70O
やっぱサークル入るしかないのかな
とりあえず解散して、うち三人は今シェリアに居る。カーキ色のパーカー着てるのが俺。
よかったら今からでもノシ
人間文化いた?
40 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 18:03:56 ID:f7mnt/zCO
おれも人間文化。人間文化の友達ほしい
で、結局何人集まったんだ?
43 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:21:23 ID:f7mnt/zCO
君は科目なにえらんだ?
44 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 20:36:36 ID:igHOzE70O
単位って前期だけでそれぞれ2単位とれるのか?
>>43 一応文系のは 政治学A、歴史学F、言語学@、あと漢文
あなたは?
47 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 21:19:21 ID:SxAJ5Pr2O
スポーツ実技って一回目はどこも体操着じゃなくていい?
48 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:20:02 ID:f7mnt/zCO
46へ
私は心理学、社会学、哲学など。まだ調節中かな!
49 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:32:27 ID:EGpuLrJYO
ところでサークルいつ入ればいいんだろ?もしかしてもう期逃した?
医学部以外に入る理由は何でしょうか?www
51 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 00:43:04 ID:T/nAAHpLO
理由はかっこいいからさ!
サークルは4年卒業間際にだって入れるさ!
まだ期は始まったばかりさ!
53 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 01:19:12 ID:T/nAAHpLO
テニスサークルはいるヒトいるー?
54 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:07:44 ID:/7YTsRBSO
テニス入るよー
55 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:23:28 ID:r7I9TzDSO
今日マジ暇〜
56 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:36:45 ID:W0tkXBevO
国立土人大学
57 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:51:10 ID:W/ZKUVS+0
大学って基本暇だろ
おい、英語のクラスがもう食堂に張り出されてるぞ
59 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:22:05 ID:r7I9TzDSO
60 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:02:15 ID:KwZbexwnO
マジであるけど…
61 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:24:51 ID:r7I9TzDSO
マジこの大学がやってることは理解に苦しむ
62 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 13:58:49 ID:T/nAAHpLO
テニスいたー!NASAはいる?
63 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:08:28 ID:/7YTsRBSO
NASA入る予定だよ 君もNASA?
弘前大医学科今年入学の青森出身者って2名以外全員推薦らしいなwww
65 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:15:21 ID:T/nAAHpLO
NASAだよ!一緒だな!
66 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 14:18:33 ID:/7YTsRBSO
よろしく 食事会行く?
69 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:17:08 ID:T/nAAHpLO
いくよ!そっちはいくの?
70 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:27:04 ID:/7YTsRBSO
行きたいなと思ってるけど何日行こうか迷ってる 同じ日に行く?
71 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 16:34:30 ID:T/nAAHpLO
おれも迷ってる!同じ日の方がいいね
体育・スポーツ実技の一回目の授業って、どういう服装でいけばいいの?説明だけな気がするんだけど、ジャージもってかなきゃだめかな?
悩むなら持っていくべきだと思うよ。俺は体育とらないけどね。
74 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:15:20 ID:/7YTsRBSO
<<71
17日にしよっか
75 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:45:27 ID:T/nAAHpLO
OK!17日で!
76 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:47:41 ID:r7I9TzDSO
>>72俺は一応ジャージ持ってくよ、たしかに説明だけで90分はありえないと思う
せっかくだからスキーとりたいが絶対殺到して抽選になるんだろうなぁ
78 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:08:55 ID:ODfASpFj0
学部以外に入る理由は何でしょうか?www
79 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 19:49:11 ID:/7YTsRBSO
<<75
ちなみに経験者?
80 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:05:32 ID:T/nAAHpLO
かるくやってた!けどサークルだから遊び程度にやりたいなと。そちらは?
オイラトランポリンやりてぇ
82 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:12:05 ID:/7YTsRBSO
高校でやってた 俺もそんなに真面目にやるつもりはないぜ 楽しむ程度に
83 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:24:50 ID:T/nAAHpLO
楽しむ程度でいいよな!
しゅっしんどこ?
84 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:29:37 ID:/7YTsRBSO
弘前の某高校 てかここじゃなくて違うとこで話さないか?
85 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:52:07 ID:r7I9TzDSO
トランポリンはかなりムズいうえに相当恐いらしいからやめとけ。どうせ1単位だろ。
86 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 20:53:46 ID:T/nAAHpLO
どこではなせばいいんだい?
87 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 21:09:30 ID:/7YTsRBSO
小学校の頃さわりだけやったがあれは大人になってからは骨折怖くてできん>トランポリン
89 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:39:53 ID:eRWbdA4JO
なあ、テーマ科目の講義日がかぶりまくって8単位しかとれないんだが、おまいらどーよ?
90 :
大学への名無しさん:2007/04/07(土) 23:41:20 ID:/7YTsRBSO
一年前期はテーマ科目とれないよ
たかだか前期だけしかやらないトランポリンで、そこまで高度な技とかやるのか・・・?不安になってきた
92 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:12:06 ID:lPCLy6lTO
>>90 シラバスのはじめにかいてあったね、それ。俺はつい先日それに気付いて調整したんだが、後期がもうガラガラで…
仕方ない、車校にでも行くか。
93 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 02:52:48 ID:Q9bnzqtp0
い学部以外に入る理由は何でしょうか?www
94 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 03:05:55 ID:Ls16c9/O0
まだ数日なのに弘前おもっしょい。来てよかった(^ ^)
95 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 03:23:54 ID:OtMZ71yk0
学校が始まったら人文前は荒れるぞ
97 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:58:47 ID:gPpxFbSlO
情報1のテキストって水色一冊だけだよな?
>>
100 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:12:25 ID:gPpxFbSlO
てか、間違えって買った・・・返品できるかな
理工の電子情報なら指定されてるみたいだけど
違ってもレシートあれば返品出来るんじゃないか?
103 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:37:48 ID:CLmoOzwIO
電子情報指定されてたのか 教科書教材リストにのってないからかいわすれた
104 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:10:52 ID:gPpxFbSlO
実際この大学がやってることは理解に苦しむ
105 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:04:03 ID:BOMoO7dQO
弘大コンプって居るもんなんだね
106 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:23:10 ID:gPpxFbSlO
コンプにならざるをえないこの状況
107 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:28:51 ID:lPCLy6lTO
センター英語八割五分だったのに英語のクラスが2A・Bだったお(´;ω;`)
やっぱり九割以上じゃないとだめぽ?
ランダムでないの?
うろ覚えだが170ちょい+48で2だった、マークミスしてなければ
111 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 13:37:18 ID:CLmoOzwIO
九割でも2だったよ
112 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:07:02 ID:gPpxFbSlO
筆200、リ50でUだったよ
113 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 14:12:35 ID:BOMoO7dQO
てか申請すれば3やれるでしょ?
筆記185、リスニング46でVだった
やべ、もうクラス分け撤去されとるがな
城東の方に来てみたがさくらのでかすぎワロタ
この辺が郊外のメインなのかな
117 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:20:26 ID:CLmoOzwIO
さくらの周辺はそんなに何もないよ 山田電気らへんのほうがいっぱいある
118 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:43:24 ID:gPpxFbSlO
基礎ゼミの教科書買えなかった俺乙
119 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:46:02 ID:gPpxFbSlO
トランポリンって逆さから落ちたら首の骨やばいよね…共済入ってたほうがいいかな?
体調不良ご近所サプリをさぼる予定。欠席連絡の電話したら出ないから、無断欠席でいいよな?
121 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:59:26 ID:BOMoO7dQO
そーゆー問題じゃない気が…
122 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:04:49 ID:lPCLy6lTO
>>118 基礎ゼミの教科書って説明されたっけ?つーか基礎ゼミのクラス分けってまだ掲示されてる?
123 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:05:01 ID:gPpxFbSlO
てか情報の水色のちかくにあった「情報倫理」もいるの?
124 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:11:59 ID:gPpxFbSlO
基礎教育科目のテキストまだ一冊も買ってないの俺ぐらいか。
125 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:30:32 ID:gPpxFbSlO
>>122すまん、俺のミスアンアンダスティングでした
126 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:32:53 ID:lPCLy6lTO
食堂前に貼ってあった英語クラス分けの表がNEEEEEEE
どこ行ったか知らない?
128 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:00:31 ID:gPpxFbSlO
これだけ曖昧なのにパニックが起こらないことに逆に恐怖を感じる
129 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:03:20 ID:GD0Rvi3N0
適当でなんとかなるよ。俺も一年の時は戸惑ったけどなんとかなる。
誰かトランポリンについてkwsk
ほんと頼む
首の骨とかまじでそんな危険な科目なのか
さくらののスークリームおいしいよ
132 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:29:11 ID:gPpxFbSlO
>>130別に教職とかとらないならスポ実とらなくていいっしょ
133 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:33:04 ID:CLmoOzwIO
適宜科目としてスポ実技やるんだろ
134 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:35:54 ID:fCAzSFkj0
>>130 んなわけあるかいw
調子に乗ってバカやらなきゃいいだけ
なかなかやる機会のない種目だし
興味があるのならやったらええやん
>>132 教員免許とりたいし空いてる時間的にトランポリンなんだよ・・・
>>134 ふつうにやってりゃ大丈夫だよな?ありがとう、がんばってやってみるよ
そしてトランポリンねらー率高い気がするのは気のせいか
136 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:04:07 ID:gPpxFbSlO
137 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:08:08 ID:fCAzSFkj0
138 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:13:03 ID:gPpxFbSlO
豚切すまん ここで仮面する人いる?
>>138 教育学部以外で教員免許とりたい人は別にどれでもいいんじゃなかったか?
教育学部は限られてるみたいだが
141 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:27:16 ID:sbP33+gIO
>>139編入は検討中…。親に相談してなければまだシステムもよくわかってないけど
1コマ目からあんのに授業どこでやるかわかんねー
何に書いてんの?
143 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 06:51:04 ID:pq7ZLHhKO
>>140教職ガイダンスでもらったプリに「スポ実又は体実から1単位」とあるよ
144 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 06:58:24 ID:pq7ZLHhKO
>>142だ
ごめん、自己解決した
でもありがとう
硬式野球部と軟式野球部。
マネをやるならどちらが充実するとおもいますか?
147 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 07:48:56 ID:yKwT5htpO
今日から授業開始ってあるけど、それって自分で作った時間割りで行動しろってこと?
>>146 どちらでも忙しさはさして変わらないと思う。よりやる気のある方を選ぶといいよ。
148 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:16:18 ID:pq7ZLHhKO
149 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:21:28 ID:yKwT5htpO
>>148 ありがとう。違ったらどうしようかとマジ焦ったよ。
21世紀教員って(必修除いて)まだ完全に決まってないけど、もうやるの?
151 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:35:18 ID:sbP33+gIO
そして第一日目から寝坊…。
152 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 09:22:38 ID:pq7ZLHhKO
思ったんだが、携帯から書き込んでるやつ多いな^^;
いや、別にいいけどさ・・・大変じゃね?
154 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:15:44 ID:pq7ZLHhKO
>>154 マジすか。俺は携帯のキー打つのって凄いめんどくさく感じてしまう・・・。
今日一日暇だわ〜。
156 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:40:19 ID:pq7ZLHhKO
つーか、今から食堂に飯食いに行くわノシ
一人で食ってるやついたらたぶんそれ俺。
見かけたら声かけてね。かけないと思うけど(;´Д`)
基礎ゼミって1〜3年同じクラスかよ! きいてないぜ!
しかも班制とか\(^O^)/オワテル
ごめん、見間違えた
でも班制はやめてほしい
160 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:03:16 ID:rghMQOzpO
英語のクラス分けどうすればわかるの?
>>160 総合教育棟101講義室のあたりに逝ってよし
今日見た人かな?
163 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:33:49 ID:pq7ZLHhKO
トランポリン微妙
164 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:41:17 ID:x6N7oC+T0
今日のテレビ朝日の夕方の番組で格差の一番ひどい地域として
弘前があがってた。610円は泣けるな。
165 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:05:56 ID:pq7ZLHhKO
特設言語って明日?
英語のクラス分け全部載ってないんだけど…
どうすりゃいいんだ・゚・(ノД`)・゚・
167 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:21:39 ID:pq7ZLHhKO
>>163 おまえもトランポリンか
あの少ない中でいったい何人がねらーなのか
スポーツ実技一回目からジャージ必要だった?
170 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:55:16 ID:pq7ZLHhKO
>>168説明聞くかぎり、かなり高度そうな種目だな…不安だ。安易に選んだことに後悔する。
>>169いらない、説明30分くらいで解散した
>>170 自分も一瞬間違えた!と思ったが、後から楽しくなるらしいから頑張ってみたいと思う。
15回しかないし、一緒に頑張ろう。誰かわからんがww
どう詰め込んでも20単位くらいしかとれない俺。
卓球でも受けるか…マンドクセ
173 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 09:26:50 ID:l4lDZJJiO
一日平均3コマさえ取れないって微妙だよな。
なんか受けたいものが時間被りまくり。
みんなこんなもんなの?
ぶっちゃけ一人でいるのが楽ってタイプです。話しかけられるのだが、それ以上の付き合いをしようとしない。俺に話しかけた人達ごめんなさい。
176 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 11:36:58 ID:qaSMM0MRO
そんなにかぶってるのか 後期にまわせばいいじゃん 基礎教育科目は前期でそれぞれ2単位とれるよ
177 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 12:49:13 ID:aFby2okgO
教育の小学にいるあいつには気をつけろ。えげつない調子こきでっせー。
178 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 13:33:44 ID:IzgXSngUO
今年度弘前大学合格ランキング(サンデー毎日より)
@弘前 75
A弘前中央 56
A弘前南 56
C五所川原 37
D青森東 35
E青森 31
F三本木 25
F函館東 25
H大館鳳鳴 24
I青森戸山 19
I水沢 19
保健いないの?
俺、大館鳳鳴(´ x `*)
>>178 八戸は18人以下か。東北大に70人近く合格してるからな。
つか、八戸に限らず南部の高校はやはり岩手大に流れるのかな。
三本木って25人しかいないんだね。
めんこいテレビを見て育てば自分が岩手人だと錯覚してしまうものです…
183 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:12:45 ID:VyPUmcO5O
>>177 オレ新入生の小専なんだけどオレかなぁ(´・ω・`)??
>>182 めんこいテレビという字を見ただけで
何故かホームシックになった奴がここに。
つーか、テレビ欄のめんこいテレビ
初めて弘前、っつーか青森県に来たヤツが確実にはまる大きな罠だよなwwwwwwっw
なんだフジくらいはみれるんじゃーん、結局噂だけかよフヒヒ青森も意外と発展してるのかn?あれ?おかしいな…ぎゃあああああああああああああああ!!!
186 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:06 ID:XBjpoxiL0
まあ人気の番組とかはこっちでも見れるからいいじゃないか
黙ってCATV
>>184 ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)
でも、今の俺の部屋テレビないしww
やっべ外国語きめてない
190 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:22:39 ID:l4lDZJJiO
県民だけどめんこいテレビって何?
>>189 中国語は簡単とかいうけど、希望者多くなるらしいし、実際みんなはじめっからやるわけだから
あんまり大差ないらしいよ。好きなの選べばよろし。
>>190 青森県民でも北のほうに住んでれば関係ないことっすよ( ^ω^)
>>188 お、同志か(´・ω・`)
>>190 岩手で放送されてるフジ系。
てか、めんこいって方言??
めんこい………可愛い
「めごい」とも言う
…この土地で「コレめんけー」とか言っても
通じないということか。
195 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:47:55 ID:qaSMM0MRO
青森方面は北海道なんとか放送、八戸方面はめんこい見れるんじゃないっけ 弘前だけ遅れてる
>>195 青森市在住だが北海道なんたら放送なんてはいらないよ・・・
しかし生まれてこのかたそういう境遇のため不自由などない みんなもじき慣れるよ
>>195 県境付近だとアンテナをいじると見れるが、八戸市とか青森市じゃムリだろwww
199 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 07:47:51 ID:3Sj7jAMTO
今日はほとんどの人が午前で終わりか
やっべ教室ここで合ってんのか超不安
201 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 08:29:56 ID:P6+6rhzhO
ぬるぽ
>>198 八戸の東横インで普通にめんこい見れたよw
卓球みんなやる気満々すぎるぜ…
俺場違い
205 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 12:35:10 ID:cTP0LDe2O
昨日の経済Cと数UBの講義って出席カードとかあった?誰か教えてくだせぇm(__)m
206 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 13:38:54 ID:OZKl4qZhO
卓球Aと卓球Bのちがいおしえてください☆
卓球ってABなんも違い書かれてなかったがやっぱレベル別なの?
209 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:38:38 ID:3Sj7jAMTO
時間違うだけじゃないか 卓球担当の先生が連続にしたら楽とか思ってたんじゃね?
210 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 19:54:21 ID:OZKl4qZhO
やは゜一回目からジャージかなぁ?
つーか、上履き必要って時点で無理だった卓球
212 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:56:02 ID:PDPGLdeM0
卓球は1回目から練習したの?
213 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 21:10:35 ID:OZKl4qZhO
てかジカンワリ表に卓球Aの日程かいとらん!なぜ??
めんこい見れないから、らき☆すた見れねえじゃねーかorz
216 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:51:06 ID:cTP0LDe2O
>>207 ありがとぉ!初回日に体調崩して、ガイダンスだからいいかと思って休んじゃってからカードのことに気付いて、もうだめだと思ってたけどまだ希望が!!
あとは数UB…だれか…
ガイダンスは言っちゃえば「お試し期間」みたいなものだから
2回目から真面目に出ればおk。
218 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:04:49 ID:r1/VkrOEO
219 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:15:12 ID:Qh3O2TSl0
そういって初回手を抜くと
情報に取り残されてポツーンとなる件
>>213 なんかシラバスが間違ってて時間割が正しいとか\(^o^)/
あとローマ数字はレベルだけどABは講師が違うだけ、らしい
卓球Bもう終わった
出席とられた
>>221 ちょwおまwww
あの中に俺以外にねらーいたのかw
223 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:04:09 ID:Afg4emQNO
おーいおまいらぁぁぁ!
履修カードってどこで入手するかおしえてくれぇ!
224 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 16:37:49 ID:1Wv4hPsHO
生物学の基礎T(A)って単位取得簡単でしょうか?統計と迷ったんですが
>>222 ちょw
次回からちょっと気になるじゃねえか
227 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 18:51:48 ID:iBW4IczdO
バイト決めた奴ry)
230 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:15:40 ID:Afg4emQNO
>>226 総合棟のどっかに置いてあるってこと?なんか大量に持ってる椰子がいて不安なんだが(´・ω・`)
皆卓球ばっかりだな。
バドミントン出たやつとかいないのか?
232 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:00:25 ID:hzrlFvfSO
バド出たぜ 卓球は後期やるつもり
233 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:47:19 ID:qgpcZZCSO
開示いつからかわかりますか?
5月1日〜6月30日
土日祝除く
9時〜17時の間に
学務部入試課に逝ってよし
>>228 誰だか分からないドキドキ感がいいんじゃないかw
236 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:14:39 ID:vB9A4GW/O
237 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:02:35 ID:+nMLBZyPO
シミュ研見てきた椰子いる?ボードゲーム好きだから入るか考えてるんだけど。
238 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:16:04 ID:6NCu/4pHO
英語で非常金鉱市のくせして態度でかい
239 :
大学への名無しさん :2007/04/13(金) 20:20:34 ID:3FM9ZQw+0
東北の副将軍、弘前大学 将軍は東北大学が絶対だが
山形大学よりは上だよな? 逆に東北の早慶か?
240 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:23:30 ID:6NCu/4pHO
241 :
大学への名無しさん :2007/04/13(金) 20:26:01 ID:3FM9ZQw+0
242 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:29:47 ID:6NCu/4pHO
にしてもオシャレな人多いな〜…肩身狭いわ;
コーディネートしてほしい
244 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:40:35 ID:6NCu/4pHO
弘前のユニクロってどこにあんだ?
寝巻きがほしいんだが
246 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:46:10 ID:6NCu/4pHO
>>246 そっちのほうは近いうちに行く予定あるから探してみるよ。d。
248 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:59:13 ID:hzrlFvfSO
てかユニクロって高いよな
249 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:31:09 ID:6NCu/4pHO
パソコンのゲームの店知らない? 山だにはない
250 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:44:42 ID:iMwNkdVTO
>>239残念ながらそれはないと思われる。むしろ弘前は
ケツから2番目な気がする。
東北大学以外はみんなどっこいじゃね?だいたいみんな偏差55でしょ?
252 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:50:38 ID:iMwNkdVTO
45だよ…
254 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:08:31 ID:hzrlFvfSO
<<249
パワデポとデンコードーかな
255 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:32:51 ID:+nMLBZyPO
>>252 ちょwwwwwそれ弘前学院でしょwwwwwwww
256 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:40:59 ID:iMwNkdVTO
学院は…知らないけどたぶんBF。
てか、地方私立で偏差値45もあればたいしたもんだよ?大東亜と同レベルになる。
週末の弘前は雨だそうです('A`)
258 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:54:06 ID:iMwNkdVTO
…とは言っても俺は理系の事情しかわからんからな。医学部と文系は高いのかもしれないが…。
>>258 医学部は確かに高いが、文系は…
人文の偏差値は弘大の中でも一番低いはず
弘前って何処にゲーセンある??
261 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 00:14:10 ID:JVMoxgSwO
土手町のスペインと駅前のミタマとイトヨーとさくらのとさくらのの向かえのライトオンの上 これくらいかなまともなゲーセンは
医学部に受かるヤツなら文系学部は
一科目を受験しなくても合格になると
思いませんか?
土手町のスペースインはまだあるのか。あそこで大学初の友人と出会ったな・・
西弘のドンキーというカラオケボックスにあったゲーセンに入り浸ってた。
西弘駅前のコインランドリーや焼肉屋だった所も昔ゲーセンだったっけ。
今はどうなっているのかな?
ダイエーそばのゲーセンや、城の近くのタイトータウンや、今は亡きハイローザ内の
ゲームコーナーも当然無いし、ずいぶん減ったなぁ。
元ビブレ内のゲームコーナーや城東のセガワールドも、もう無いのかな?
もう卒業してずいぶん経つから、よくわからない。
>>264 おめぇいつの人間だよwwwwww
大体俺と似た世代だなw
ブックマも潰れたんでなかったか?
俺はゲーセンしらんけど交番の近くにあった古本屋なんていったっけ?あれも潰れた。
富田温泉近くの角のサークルKも無くなった。
適当に思いつくままあげたが何か色々潰れてる。
ちなみにドンキーなんてとうの昔に潰れてるw
ダイエーだってとっくにない。
中央の郵便局から土手町に通じる道路が大分前に出来た。
つーか、未だに土手町にこだわってる弘前に都市としての先はないよ……
あそこさっさとつぶして中心を駅前に集中させて、そんで郊外のショッピングモールとしてでかい店を城東に移せよ。
弘前って人口の割にビル少なくない?
医学部に受かるヤツなら文系学部は
一科目を受験しなくても合格になると
思いませんか?
医学部に受かるヤツなら文系学部は
一科目を受験しなくても合格になると
思いませんか?
郊外が栄えて市内が寂れてるのは都市化の典型的失敗例だって言ってたな
270 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 09:51:25 ID:deCosyDYO
イトーヨーカドーは栄えてるぜ。
医学部の男性はいけてる
272 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:28:09 ID:OibmIF4pO
点数的には合格かもしれないが受験しなかったら落とされると思う
273 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 11:59:27 ID:clbdL/hJ0
ここは受験板
平均偏差値42のヘロ前大学の学生は大学生活板へ池
やっぱ、そろそろ移動しなきゃか。
確かにヘボい
ヘボいんだから、それを肝に銘じて4年間有意義に過ごすことだ
そうすりゃ、将来は有能な卒業生が輩出されて、ヘボ大学と呼ばれ
なくてすむかもしれないしね
弘前にいると、就活でも始めない限りは弘大のヘボさを実感することはないでしょ
だからこそ注意が必要ですよ
278 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:46:09 ID:HmIAaivEO
>>276-277 早々にそれに気付き、一人勉学に励む俺がいる。
まぁ、大学がヘボいのは仕方ない。正直、この大学が第一志望だ、なんて奴等は医学部医学科だけだろうし。他は地元DQNか旧帝撃沈組。
あ、そうそう。放射線にうちのお荷物が推薦で入っていますので、何卒宜しくお願いします。
旧帝撃沈組ですよ
勉学に励んで院いきますよ院
もちろんここの院ではないがな
だから何だ
281 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:29:12 ID:HmIAaivEO
なんかおもしろいアニメやってる?
>>280 激しく同感www
旧帝撃沈だろうが第1志望で来たヤツだろうが。結局同じww
旧帝撃沈はステータスじゃないww
図書館のパソコンで、めっちゃ大音量で音楽聴いてるバカいるんだけど(▼皿▼#)
今日も居たけど音漏れしすぎww
俺、理系だけど上場企業2つ内定ゲッツしたんらよ。
40才の平均年収が800マンだから生涯賃金4億くらいだよ。
ある意味、先が見える人生になりそうだよ。
4億じゃない。よくて3億だ。すまそ。
287 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:21:31 ID:deCosyDYO
大学生活板に弘前大学のスレある?
288 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:57:10 ID:MN5QqiloO
>>285-286 内定ってことは俺らの先輩ですね!?おめッス!!
ところで質問なのですが、文系で上場企業に内定もらった人っているんでしょうか?DQN率高くて、なんだか不安なのですが…
289 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 01:42:31 ID:gyDWigrN0
理系は上場がデフォだからな。上場にも色々あるけど。
周辺は誰でも知ってる大企業が多いな。
文系は少なくとも銀行採用は上場でしょうが、メーカー文系職はあまり聞かないなぁ。
けど探せば商社採用とかいるんじゃないの。正直わからない。ごめん。
でもさ有名会社が優良企業であるわけではなく、離職率0%の企業なんてないわけで
体が一つしかない分、一つの会社しか選ぶしかないわけで、世の中に何千万の会社や組織があるか
知らんけど、それを見つけるなんて宝探しみたいなもんだなって思うよ。
>>290 wwww。自分でも下手くせ〜文と思いながらカキコしてたんだよね。
直そうと思ったんだけど面倒くさかった。でも言いたいことは伝わったでしょ。
面接も熱意を伝えることが大事なのさ。
>>291 >言いたいことは伝わったでしょ
ここすごい文系っぽい。
そんな俺は一応理系。
294 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:58:18 ID:zOG79BIX0
>>294 維持できるとも思えないが
まあがんがってみてくれ
296 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 14:33:34 ID:lSWAMEM0O
弘大の文系からブラックは除いて一部上場の総合職受かる奴なんていないだろ
いたとしても片手で数えられるくらいか?
298 :
大学への名無しさん :2007/04/16(月) 00:08:40 ID:crFd5JWs0
青森県内の弘前大閥の威力はどのくらいなの?
弘前大学卒なら県内で何か優遇されますか?
なぁに、どうせ一般企業の就職先なんて皆無に近く
公務員試験もわざわざ青森に受けに来るやつなんて弘大生であふれかえるようなもんだから
弘大生って事で優遇されるなんて事態には陥らないから安心汁
300 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:07:13 ID:ygbvWqaJ0
マジレスすると青森県庁や弘前市の弘前大閥があるよ。
県庁の間口は狭いけど毎年弘大卒が入庁してるはずだよ。
そういう意味では弘大は優遇される。あと県内にはOBやOGが数多くいるから縦つながりもしっかりしてる。就職に結びつくかわからないけど。
青森県教育委員長も弘前大だし。県庁だと日大閥もあるみたいだな。
文系でも毎年新聞社や商社・銀行なんかには滑り込んでいる。上位層はやはりそれなりのところに入っているよ。
けど基本的に北海道東北地区の文系学部の就職は弱いよ。
東北大や北大の文学部なんて就職率が70〜80%だしね。教育学部なんて教員養成課程を有していないから弘前や秋田大よりも
弱いんじゃないか。
理系学部は全国の大学といい勝負してるよね。特に理工の知能機械なんてガチで大企業ばかりだよ。日産やトヨタ、松下電器産業とかにももぐってる。
文系職の上位企業ならやっぱ総計を始めとした関東圏が強いんでしょね。
このスレはまだ1回生や2回生が見てるみたいだから、ブラックに就職しないように資格試験でも勉強していたほうが自分のためだね。
社労士や行政書士くらいなら在学中に何とかなりそうじゃないか。
301 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:11:52 ID:I4aMPfAkO
ところで上位層とかどうやって区別するの?順位でるわけじゃないでしょ?
302 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 03:48:22 ID:ePC4Ls/qO
ところで理工で研究室入れなかった奴っているの?物質理工の。
303 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 03:53:56 ID:ePC4Ls/qO
ところで4年の理工で研究室入れなかった奴っているの?物質理工で。
304 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 07:29:14 ID:d8WAU6twO
305 :
東北大医学科:2007/04/16(月) 17:01:26 ID:5bqZ2a1v0
弘前大学は正門だけは立派なんだってねw
306 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:15:58 ID:XG3VEws90
>>298です 青森県内で公務に就くなら閥の威力で有利になりそうですね
あと全国にいる青森県出身者と交流する場合、弘前大学卒だと
一目置かれそうですね でも考えてみたら旧制弘前高校って凄かったんですね
青森の国立大学なのに青森大学じゃなくて「弘前大学」
旧帝除いて県名を大学名にしてない国立って弘前だけですよね?
307 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:19:33 ID:b7S9OrvF0
横浜国立大学もある
県名のついている神奈川大学は私立
あとは筑波大学もだ
県内には県名のついた国立として茨城大学もあるけどね
>>306の「旧帝除いて県名を大学名にしてない国立」という
定義にあてはまる大学は他にもありそう
あ、信州大学もだ
309 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:25:04 ID:XG3VEws90
神戸大学もそうですね
三流大学ですか?
311 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:39:35 ID:XG3VEws90
神戸、横浜国立、筑波って旧帝の次のランクと言ってもいいですよね?
ということは弘前も旧帝に次ぐ(実際東北第2位w)ですな
313 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:45:17 ID:RCxz/5g30
北見工大・旭川医大・帯広畜産大・室蘭工大・小樽商大・
宇都宮大・一橋大・お茶の水女子大・
長岡技術科学大・上越教育大・金沢大・浜松医大・豊橋技術科学大・名古屋工大・
鳴門教育大・九州工大・鹿屋体大・琉球大・・・
あとどこかあったっけ?
314 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 21:55:30 ID:d8WAU6twO
履修登録忘れてた・・・。どうしよう。。。
>>314 まだ期間内だから、学内のあいてるPC探して登録すれば無問題。
図書館のPCってわりかし空いてる気がするのは俺だけ?
316 :
大学への名無しさん:2007/04/17(火) 06:46:07 ID:hm1f5dJ5O
317 :
大学への名無しさん:2007/04/17(火) 14:19:17 ID:geCNU4ii0
ここは受験板。大学生活板ではない。
318 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 07:39:35 ID:dumtMho3O
単位が降ってくると聞いて入学した俺はお門違いですか?
319 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 08:39:46 ID:YqBmJe480
320 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 08:49:11 ID:9ttpiS2D0
321 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 14:21:31 ID:dumtMho3O
五月の健康診断は強制?時間割り的に行けないんですけど
先輩の話だと行かなくても問題ないらしい。
でも4年生は就活のときに必要だから行かなきゃダメだって。
そして板違い
323 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 12:17:19 ID:ApndozG0O
ダンベルってどこに売ってる?筋トレしたい
卓球B人増えすぎwww
だよな?もう一人のネラーw
大学生活板の弘大スレ落ちるの早すぎ…。
ほんとだ、落ちてる
>>324 増えすぎだな。しかもまたガイダンスだけとか退屈杉
328 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:15:53 ID:qJ1EmTWHO
サークル入らない椰子は挙手ノシ
329 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:31:28 ID:05J4IDnf0
いちノシ!(ロースクール見据えて学部の勉強に集中するノシ!)
330 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:32:32 ID:auyn+S4R0
漫研に入らないやつノシ
331 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:40:45 ID:uI63Infg0
早くも大学生活板の弘大スレがなくなったようだ
お前らが受験以外の話題をこっちに書き込み続けてるせいだと思う
332 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:47:32 ID:qJ1EmTWHO
>>330 漫研は新入部員いるようだがシミュ同はどうなのだろう?
334 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:52:17 ID:05J4IDnf0
スクリーントーン買ってこよw
サークルに入る予定はないですぅ〜。
337 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:35:53 ID:qJ1EmTWHO
>>334 ちょwwwロースクールwwwwコラww
338 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:09:38 ID:xTNm4aVG0
>>331 他人のせいにしてる時点で論外
保守できなかった自分を恥じろw
339 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 00:00:52 ID:m5TAvcogO
医学部にめっちゃ美人いるぞ
340 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 14:03:04 ID:i047dbD60
保健学科にも美人がいたら弘前大学医学部附属病院入院決定w
>>338 でも向こうに移住するべきだったと思うよ。
いい加減板違い。
今年度受験する高三+αのために残してもいいだろ…
344 :
331:2007/04/20(金) 19:14:17 ID:8LBVrDq00
>>338 俺はどっちのスレも無くてかまわないのであえて保守はしないよ。
ただ、受験以外の話題で、こちらに書き込んでいる分を
大学生活板のほうにまわせばよかったと言っている。
次回、大学生活板にスレを立てたならばそうしてほしい。
345 :
331:2007/04/20(金) 19:21:05 ID:8LBVrDq00
>>343 残していいけど、「サークル何に入る?」や「スクリーントーン云々」
といった話題はこちらの板にはふさわしくないのでは。
受験生が弘大の学生生活について質問してきた際に、このスレを
見ている弘大生がいれば、それについて答えればよいと思う。
それ以外は弘大受験の話題が中心であるべきでしょう。
その際、この大学はほとんどの学部が過去問以外に対策不要
だということが問題だけど。
ヤリマン大学
347 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:53:19 ID:xVnMvI7vO
サークル何に入る?
漫研の部室はすばらしい件について
350 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:00:57 ID:yMDWbnzeO
学校ないと暇だな
351 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 19:08:33 ID:kii7QsfP0
弘前の桜は今頃が見ごろかな?
>>349 漫研には一年ごとに数十万円くらいづつ寄付してくれるOBがいるらしい。
そのため、漫画を描くための道具や設備はかなり充実してる。
普段はゲームばっかりやっているようだが・・・w
昨日とかスマブラとかやったんだぜ(´∀`*)
サッカーしようよ!
356 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:08:26 ID:wDG1iXgnO
シミュ同が見つからない件について。
357 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:26:04 ID:cc1VkTyS0
>>356 おまいまだ言ってんのか、あきらめれ。
ボードゲームなんてどこのサークルでもできるだろ。
>>355 確かに食堂で活動してたけど、一部の人たちは部室でスマブラなりなんなりしてるっぽい
あぼーん
あぼーん
361 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:32:05 ID:J/jcRrYu0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070420143058.asp 青森市と弘大が包括協定締結へ
青森市と弘前大学が、都市交通、自然環境、産業振興、健康・医療・福祉、教育
文化など幅広い分野で協力体制、連携を強化するため、「包括協定」を締結すること
が十九日、分かった。五月七日、佐々木誠造市長と遠藤正彦学長が協定書に調印
する予定。十九日、市議会各会派の代表者会議で市側が説明した。
これまでも同市は、市民病院への医師派遣、ナマコのブランド化に向けた調査、
カシス(黒房スグリ)の日本一の生産地としての取り組みなどについて、弘大の協力を
得てきた。
協定締結で、組織同士の包括的・体系的な協力、連携関係の構築を目指すという。
市は「具体的な内容は大学側と協議、検討中」としているが、東北新幹線新青森駅
開業を視野に入れたナマコのブランド化、カシスに関する商品開発に加え、建て替え
られるJR浪岡駅に併設する「仮称・地域交流センター」の空間的利用の研究について
も、弘大の協力を得たい考え。
弘大側は取材に対し、「これまでは大学の研究者が必要に応じて知的財産を提供
するなど、個々に協力し合ってきたものを、今後は組織対組織で連携していこうという
もの。具体的な中身は明かせないが、教育・文化といった項目が想定されている」と
語った。
弘大はこれまで、鯵ケ沢町、弘前市、県と包括協定を締結している。
受講を取り消したい講義があるんだけど、20日が登録の期限だったからもう間に合わないのかな・・・?
363 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 15:27:25 ID:Z+psgaZDO
たしか14時間目とかでも取り消せるんじゃなかったっけ
出なきゃいいだけでね?
365 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:14:37 ID:NIsYeCBTO
弘前大学の辺りって都会ですか??
366 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:15:14 ID:Z+psgaZDO
周りは何もないぜ
弘前市に都会は無い、以上。
所謂僻地だっさ。
弘前には期待してなかったので、期待を裏切られませんでした。
369 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 17:56:50 ID:NIsYeCBTO
そうなんですか…
生活にちょっと不便したりしますかね??
狭い分商業の中心が固まってるからむしろ便利。
生活は自転車で全て事足りる。
371 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 18:47:27 ID:NIsYeCBTO
分かりました。ありがとうございます。学校の施設とかって、どんな感じですか??
372 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:33:40 ID:/Bs6S8jK0
教育学部以外綺麗ですYO!
青森だから、田舎だから、という理由で北大のように広大な敷地の中に大学が建っているイメージを持っている(た)人が多くて笑えるwww
374 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:04:21 ID:LW6sHcWEO
土地はあっても土地を買う金がない青森ですから。
俺が一番愕然としたのはゴミ分別なんだが…
375 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:15:53 ID:NIsYeCBTO
教育学部志望です…↓↓笑
あまり理想を高く持たない方がいいんですね。
夏休みにオープンキャンバスに行ってみます。
376 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:18:41 ID:LW6sHcWEO
教育は…岩手の方いいんじゃね?
377 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:20:43 ID:lkEDesFX0
たぶん・・・余計なお世話なんじゃね?
>>375 弘大ねらー一同お待ちしております(^ω^)ニコニコ
380 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:40:43 ID:NIsYeCBTO
たとえどんな環境でも、自分の行きたい!!と思う学校なので、頑張ります。
381 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 21:38:54 ID:SJdHViBU0
青森なのに弘前大学ってのがカッコ良くね?w 東北出身は一目置くし、
「ひろさき」と読むところが県外では知る人ぞ知るみたいな感じで
また良いw 地方国立大学郡では弘前が一番頭良さそう(と思えるw)
旧帝、一橋、東工、お茶の水女子、千葉、金沢、筑波、神戸、横国、他地方国立大学郡
というランクづけをすておりますw(新潟とか熊本とかあるけんど、弘前が一番好きw)
382 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 22:57:03 ID:OKVdx1PzO
東北の人が一目置くって?冗談言ってんじゃネーよ。こんなくそ大学。青森県民で旧帝落ち弘大の俺だが通用するのは県内だけ。まじ入んなきゃよかったぜ、
小学のFうぜーよ。
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )そうだったのか!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ カッコイイ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 詳しいなお前
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
パキラちゃんかわいいよぉ(*´Д`)'`ァ'`ァ
はぁーん、パキラさんひどいですぅー
386 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:15:17 ID:/Bs6S8jK0
黙れ
おいおい同じ穴の狢同士仲良くしようじゃないか
388 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 23:25:29 ID:/Bs6S8jK0
すまん。ちょっとむしゃくしゃしてた。
今も反省はしていない。
389 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 00:39:17 ID:6KFunKLsO
ツマンネ
>>382 わかったわかったもういい加減にしろ。旧帝落ちがステータスだと思ってらっしゃるのは結構ですけど、あんたと同じ境遇の人間はもう次のこと考えてるよ。言わないだけでね。
携帯厨が失礼致しました
391 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 01:43:30 ID:lE9AmZG8O
>>390 宮廷落ちだが、編入目指してしこしこと勉強している俺が共感しちゃいますよ。所詮負け犬なんだから、黙って勉強勉強、と。
392 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 09:58:23 ID:6KFunKLsO
編入とかリスク高いな。まぁ文系ならしょうがないけど
393 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 13:39:23 ID:YF9xSNB40
THE暇
はっきり言って編入より入りなおした方が楽だろ
それで落ちたらそれこそ人生オワタだが
395 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:14:00 ID:6KFunKLsO
楽かどうかはさておきしっくりくると思う。
396 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 17:16:04 ID:b5CWUJnxO
この大学は東北2位だし、だいぶいいとこなんだよo(^-^)o
397 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:11:01 ID:lf7QiHSgO
推薦って、やっぱり難しいですかね…
398 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 19:24:04 ID:lE9AmZG8O
>>397 不安でも、受けるだけ受けてみたら?案外簡単にうかっちゃたりするかもよ。
昔、理学部は医学部仮面浪人生の巣窟で少なくとも知り合い3人は医学科に
行った。昔な。
今はどうかしらんけど、昔は弘大の医学科には灘高や開成高出身もいた。
昔な。
400 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 20:34:52 ID:lf7QiHSgO
401 :
大学への名無しさん :2007/04/23(月) 21:39:17 ID:Ik0fLCwB0
弘前大学を受験する皆さん、お互い頑張りましょう♪
特に推薦を考えてる人は、弘前実業高校の国公立大学合格体験記が
参考になります
402 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 22:27:50 ID:a1u3lAKN0
あぼーん
404 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:01:20 ID:EdZY8akHO
>>401 頑張りましょう!!
私は高3で弘前大学教育学部を目指しています。
あなたも高3ですか??
405 :
弘大人文OB:2007/04/24(火) 13:26:36 ID:qSxf2MBD0
406 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 17:25:28 ID:ZbitzGjwO
桜とねぶた依存なのもアレだけどね…
407 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 17:48:01 ID:emSinEqTO
弘前の理学部(物理、数学科)には医学部仮面いるぞい。どうりで偏差たかいわけだい。
408 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:01:34 ID:LEh774mOO
国立文系人文に限定すると弘大の人間文化って最下層の底辺の下敷きだね
409 :
大学への名無しさん :2007/04/24(火) 21:19:05 ID:cUE7VVau0
>>404 高3です!! 弘前大学人文学部商業科推薦狙ってます
小論文対策が重要論点ですが、お互い頑張りましょう!
410 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:21:05 ID:8yTqrjPO0
そもそも人文って何を勉強してるの?
411 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:23:08 ID:4H5q3FSk0
そんなことを他人に訊くレベルの人間には
関係のない話だw
412 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 21:37:04 ID:LEh774mOO
101講義室の前の掲示板でひぐらしネタやってる奴死ねよ
梨花ちゃんは俺の嫁だ
415 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:22:42 ID:ZbitzGjwO
弘大生協はただ単に金取ることしか考えてないから。
レジ袋有料化することが環境問題ってw
そんな利権が絡んだ事に積極的に乗り出すのか
弘大にまともな人間いないのかよw
ミールも適用せず問答無用で5円取る所が酷い
418 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 08:44:57 ID:ly9xrplN0
>>416-417 袋使わない→化石燃料消費抑制
小学生でもわかる理屈だと思うがw
あらかじめ袋持ってれば
なくてもぜんぜん困らん
>>418 その予め持ってる袋は何から作られたものなのかな?
もし持ってなかったら何を使って新たに作るのかな?
そもそもレジ袋は余り物の石油で作られた物で
今まで煙突から燃やされてた物を技術革新で使えるようにした物だから
資源の無駄ではないんだが
新たに石油を使って袋作るのと捨ててた石油を利用して作られたレジ袋
どっちが環境に優しいのかな?
421 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 11:57:28 ID:sDq4GqTG0
422 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 12:24:44 ID:dmWmsmWF0
まぁ418が正しいな。
423 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 12:27:28 ID:7eR35wYeO
他大生ですが弘前大学には
>>419みたいな低脳しかいないのですか?(笑)
弘前大学には大学にカバン持ってこない奴いるのかよ・・・
425 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 13:27:14 ID:Pk3xcPs8O
ところで生協の商品はほんとに7%引きされてる?
426 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 13:43:18 ID:mfsLH29cO
427 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 14:07:12 ID:UF5KrVytO
>>423 他の大学のスレにちょっかい出しにくるなんて…
さては君、
ぼ っ ち だ ね ? ヒソヒソ( ´Д)(・∀・)ニヤニヤ
428 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 14:09:57 ID:zQkOvdc20
ぼっちでもいい
荒らしでさえなければ
429 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 15:57:06 ID:Pk3xcPs8O
むしろ2CHで荒らしの区別ってあんの?
430 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 18:40:40 ID:W2JQaYoxO
>>409 一緒ですね☆私も推薦を考えています!!
変な事聞いてすみませんが…評定どれぐらいだったら受験する価値ありますかね??
431 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:04:08 ID:9Vt0sZ68O
トリップに出身県を入れて一緒だったら、まちBBSで懐かしい話を!(都・道・府・県は省略)
432 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:05:16 ID:2Z3o+bJN0
入るサークルねぇ
友達できねぇ
人生\(^o^)/オワタ
433 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:15:47 ID:9Vt0sZ68O
434 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 19:25:27 ID:2Z3o+bJN0
基礎ゼミ
女ひとりしかいねいorz
435 :
大学への名無しさん :2007/04/25(水) 20:19:34 ID:QkLTXO3a0
弘前大学は家庭教師のアルバイト斡旋はありますか?
登録学生は学力テストの結果とかで時給決まるんですか?
436 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:20:06 ID:YIAYBX4uO
<<430
評定はあんま関係ないよ 推薦うけられるぎりぎりの評定があればOK
437 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:05:41 ID:OF3/N5EX0
アンカーの向き逆
438 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 23:19:51 ID:jMlR9m3N0
<<436 あんまり無理すんな
439 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 01:11:22 ID:PrhPrp8mO
>>436 そうなんですか!!なら、小論文や面接の練習に力を入れればいいんですかね??
440 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 01:13:50 ID:3UCyBIU40
評定は学校格差を考慮した上でかなりのウェイトではないかな?とw
441 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 01:33:58 ID:oO5ZRJ0eO
>>439 436ではないが、やはり小論文にこそ力を入れるべきかと。小論文は付け焼き刃じゃ撃沈するからな。その点面接なんて、元気よく振る舞えば些細なミスなら打ち消せる。
まぁ、まだ時間はあるからな。がんばれよォ(・∀・)ノ
と、一般後期で経済に入った俺がレスしてみる。
442 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 07:20:31 ID:PrhPrp8mO
>>441 ありがとうございます!!小論文…頑張ります
ちなみにセンターだと、最低でもどれぐらい取らないといけませんか??
質問ばっかりですみません
443 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 08:50:38 ID:m1b29JqN0
やべえ統計学イミフすぎwww
いきなり明日の夕方までやってこいとか、なんだこれ?ww
446 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 16:33:10 ID:oO5ZRJ0eO
>>442 人文前期ならセンター900の二次600で900/1500もとれば合格間違いなしだからね。センター六割くらいなら勝負できるんじゃない?
447 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 18:21:40 ID:PrhPrp8mO
予備校のも調べたんですが、弘大現役の方に聞いた方がいいかと思って…
>>446ありがとうございます!!
448 :
大学への名無しさん :2007/04/26(木) 20:00:02 ID:sDvTZWZ/0
弘前大学に合格するようにお互い頑張ろうぜ!
449 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:14:15 ID:ELAeD+bQO
林一家林組は東大でのヤクザがいる
450 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:19:08 ID:XQRdcGrNO
>>447現役のかたにきいたほうがいいって馬鹿だろ。予備校の大学情報をなんだと思ってるんだ。それともあれか、予備校が小さくてショボいのかな笑まぁその時点で君の将来は無いな
>>446弘大生か知らないがおまえも無責任なこと言うな低能津軽人が
451 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:33:26 ID:NKjD1wC30
もし、地元の人間じゃなかったら
早慶とかMARCHとか東京の私大行ったほうがよいよ
キャンパスにはあんま不満はないが
弘前自体田舎杉
今日みたいに雪が降るほどのど田舎
453 :
大学への名無しさん :2007/04/26(木) 20:50:50 ID:sDvTZWZ/0
>>451 早慶と弘前なら医学部除いて早慶かな
弘前は少数精鋭だからMARCHと比べるより
学習院・成蹊・成城・武蔵と比べたほうがいいかも
弘前>学習院は確実(外部性)
弘前大学推薦入学>学習院大学指定校推薦入学だから
(学習院の推薦は指定校のみ)
法政行くより弘前取るでしょ普通…
454 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 20:56:15 ID:XQRdcGrNO
弘大の人文と同じ難易度の有名私大っつどこ?
日東駒専(上位)
低能津軽人が通りますよ( ^ω^)
立命館大学程度じゃねか?
458 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 21:48:11 ID:xvBqRJRm0
>>453 それはそうだ
あと
弘前はこの時期から目標として設定するレベルの大学じゃないから
夢を持って、もっと上目指せ
459 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:43:10 ID:Oa2iBIMHO
総計と弘大比べんなよ、悲しくなるだろw
>>450そんな熱くなるなよ、大手予備校でも現役弘大生でも不確実なのは否めない。そんな俺はむしろ赤本みることを薦める。最低点書いてるだろ?
国公立行きたいなら今弘前目指してちゃダメだよな。
もっとでかい目標持って勉強してれば失敗しても後期で弘大はまず間違いなく入る。
受験生頑張れ。
461 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:09:18 ID:5J7p851qO
首都圏人なら法政と弘前だったら法政行くでしょ
特に文系
462 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 23:55:34 ID:m1b29JqN0
んじゃ、こんなスレに来てないで行けばぁ?
463 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 00:51:51 ID:G6NTXLhtO
弘大の利点はゴキブリがでないこと…多分
でるんじゃない?今さっきゲジゲジと対面した
465 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 07:17:13 ID:Ejrj/b+EO
466 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 09:58:32 ID:G6NTXLhtO
>>464俺青森県民だけどゴキブリみたことないよ、ゲジゲジは居ると思うけど。
>>465工作員扱い乙。なんの工作員かわからんがw
デモ演ってなんかオナニーだよなあ
>>457 弘大の人文と立命館の産社を受けて、立命館には落ちた漏れがきましたよ・・・
弘大以外受けないつもりだったんだが、担任が立命館も受けてみろと勧めたんで・・・
469 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 16:24:08 ID:Ir+UEol+0
衣笠だな
470 :
大学への名無しさん :2007/04/27(金) 17:39:19 ID:5qXNjH/d0
大学案内5年前の見てたからわかんなかったけど(姉の代)
弘前大人文は前期後期6教科7科目ちゃんと課すんだね
前期は2次試験もあるから
弘前大>学習院 は不動のものだね
立命>ヒロダイだろww
ププ… 立命館w 1教科ベスト入試の帝王
473 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 18:01:08 ID:Ejrj/b+EO
「規模」では東北第2位の山形大だが、人文学部のシラバスを見た限り
専門科目数の充実度及び科目選択の自由度は弘大>>山形大が明白
特に実学系科目の幅の広さは東北一(学力の高さは東北大だけどw)
弘前大が高度職業専門人の要請を謳っているだけのことはある
475 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 20:18:23 ID:G6NTXLhtO
でも全体の学問に対するモチベーションは到底東北2位とは思えないがな
476 :
大学への名無しさん:2007/04/27(金) 21:17:32 ID:u6XPGL3q0
ドウデモイイ
>>468 はは。おれは立命理工と東京理科蹴ってこっちさきたよ。
立教経済と立命館経済蹴飛ばしてここに入った俺が通りますよ。
479 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:04:51 ID:K9qgS+Of0
東大早大受験を蹴ってピロ大のオレ様だよ
何でも聞いて
480 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:54:23 ID:rmgAO44B0
大学受験板らしいといえば、らしいんだけど・・・。
くだらないスレになってきたな。
481 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:31:19 ID:+7FES8yS0
>>477 お前は俺か
俺も立命理工と理科大蹴ってきた。
482 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:49:34 ID:dL7ij8A/O
理科大蹴んなよ…。国立入るにしても弘大以外にも選択肢あるだろうに…。
理科大や立命を蹴るってのは
相当貧乏ということ以外に
理由はあるのか?
484 :
477:2007/04/28(土) 06:59:28 ID:Osr2tRV10
東大早大受験蹴りってのはネタっぽいけどね。
立命と弘前なら真っ先に弘前でしょ。東理で迷ったけど
>>483がいうように
相当の貧乏なんすよ。ハハ。少なくともマーチ蹴りは周辺には結構いるよ。
>>483 >相当貧乏ということ以外に
>理由はあるのか?
まぁ、理由の一つはそれだな。
それと、東北地方では弘大卒というと、一目おいてもらえるという現実があり、
卒後東北地方に住むつもりなら早慶上理、MARCH、関関同立に逝くよりも
メリットがある。
漏れは、東海地方出身で弘大に入学し、卒業後は地元に戻って就職した。
あるとき、仕事で岩手県に出張したとき、仕事先の人と雑談していたとき、相手
が漏れを弘大卒業と知ると、「へぇ〜〜っ!弘大出てるんですか、凄いですね!」
と、漏れを見るまなざしが変わった。
いつも、地元で仕事をしているときは「ひろさきだいって、どこにあるんですか?」
みたいな反応が多いんだが・・・。
もちろん、漏れも貧乏なんでMARCHを蹴ったクチだ。
MARCHクラス蹴り弘大は惜しいとは思わん。
しかし、理科大蹴り弘大は勿体ないと思うな。
貧乏でも何とかする手立てを考えた方がいいと思う。
>>485 というか、もう社会人なんだから大学どうこう言ってもしょうがないのでは?
この板はもうあなたが来る場所じゃないよ。お仕事がんばりなよ。
大学時代を懐かしむんなら大学や弘前市のHP閲覧したほうが健全だよ。
487 :
481:2007/04/28(土) 10:28:33 ID:+7FES8yS0
マジレスすると、
私大は授業料高いって言うけど。
昔ほど国公立と私大は差がないだろ
俺は、私大は受験時は偏差値高いけど
入学すると推薦組が多いから 相当レベル下がるらしいから行かなかった。
東理を蹴ったのは都会に住みたくなかった。
490 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:10:18 ID:UFYhFw1kO
>>487 同級生が私大行きたがってたが1年の授業料が弘大の3年分って聞いて諦めてた。
492 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:34:37 ID:UFYhFw1kO
サークルも入らず花見に行かない挙手
493 :
492:2007/04/28(土) 19:05:21 ID:mgUaWa790
今日行こうと思ってたのに
起きたら2時だったorz
サークルも入ってねぇ
\(^o^)/オワタ
494 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 19:41:06 ID:dL7ij8A/O
貧乏ってことは恥ずかしい
496 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 20:10:53 ID:UFYhFw1kO
今日花見した。一人だが十分楽しめた。誰かを捜すフリすればいい。全然淋しくない。
497 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:42:17 ID:dL7ij8A/O
ふりをするのに抵抗はないのか…?
498 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:09:49 ID:RwzHlVQkO
499 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 22:19:38 ID:iljyh6RbO
誘ってくれたら行ったのに
隠れた名所とかないのかな
人混みも団体行動も苦手…
501 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:16:23 ID:tJsmFIVeO
>>463 ゴキブリ北上してるよ
去年の夏10匹ぐらい出た
502 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:22:20 ID:b0dPOjyc0
チャリンコでつーっと見てくるといいよ。とりあえずサ
コンビニで缶ビールでも買ってさ
散歩がてらでもいいし
新入生には是非、見て欲しい。(ただ地元のヤンキー崩れにからまれんようにw)
でも、文京キャンパスの桜もなかなかだとおもうよー
漏れは一人でいるのが楽だし、集団行動が苦手というより嫌いなタイプだからサークル入ってないや。
明日俺も上の人見習って一人で花見行ってみるかな。せっかく弘前来たんだし。
504 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 06:04:28 ID:YvxxgA2lO
>>502 未成年でもビール買えるのか?
ってかウイスキーのが好きなんだが。
弘前の桜なんて全国的にも有名なんだしせっかく来たんだから公園散歩する程度でも見ようぜ
506 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 06:12:01 ID:6r1/YgoSO
ここの大学の奴って高卒並の就職しか取ってこないよね
508 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 07:10:33 ID:1Q7ZkmIMO
自転車はきつい。徒歩かバス
MARCHや立命館は就職がそうとういいらしい.
弘前にくる理由がみあたらないのだが?
510 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 09:54:45 ID:1Q7ZkmIMO
雪国が好きだからきたのね
うちも雪はすきだよ
512 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 11:18:19 ID:1Q7ZkmIMO
寂しさのあまり僻みで桜祭りなんてはやくおわってしまえと思っている俺
513 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 11:38:49 ID:i8FOMibHO
え、桜祭りって何?
と、ひきこもりの俺が言ってみる
514 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 11:43:06 ID:i8FOMibHO
515 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 17:56:24 ID:YvxxgA2lO
516 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:16:38 ID:ufoYMiQIO
517 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 18:55:04 ID:m4TGo3avO
弘大だって就職率は高いだろ
518 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:18:40 ID:YvxxgA2lO
519 :
大学への名無しさん :2007/04/29(日) 23:55:57 ID:c+cYlXWx0
3学年以降は課外活動や就職活動に専念したいので、
1学年と2学年で各60単位取って、2年で120単位揃えたいのですが
(目安として毎日3講義×週5日)どうでしょうか?
ちなみに人文学部です
520 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 01:50:16 ID:HgaMQjT2O
⊃キャップ制
ダーリンと桜祭りにいってくるよ
うほ
ちーんこ!(それ)ほくめーりょー!
524 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 13:01:06 ID:HgaMQjT2O
今日は情報の講義はあるの界?
>>524 祭日に講義をする教授が居るなら、マジ尊敬する。
526 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 13:22:42 ID:HgaMQjT2O
527 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 16:45:03 ID:K8JmApvFO
それで通じるんだw
>>501 ゴキブリなんて10年以上前からいるぞ
それより前は知らない。
529 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 18:17:49 ID:K8JmApvFO
俺生まれて直に見たこと一度もないのだが…
530 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 19:20:14 ID:Q4kViBTlO
ゴキブリは見たことないがネズミならよく出る
531 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:40:20 ID:EAL5SK6oO
カレーに鼠
Gは見たことないな
ゲジゲジならいるけど
ゴキブリ→G
…カッコヨス(〃▽〃)
岩手じゃG見なかったけどこっちにはいんのかよ…
対処スキル0の俺オワタ
>>534 お、岩手仲間いた。
俺のの部屋は虫すらまだ見かけてない。
実家だとGとか普通だったけど。
おかんが素手で潰してたwww
生まれてこのかたずっと青森在住だけど、ゴキブリなんて出たことないよ。
確かにネズミなら昔よく出てたかも。最近見てないけど・・・
岩手出身だけどゴキブリは一度も見たこと無い。
出たらどうしよう。
殺虫剤とか持ってないし。
538 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:18:59 ID:K8JmApvFO
>>534俺県民だがG見た事ない故対処スキル0だから安心汁。万が一出てきたら…熱湯かけるか?w
鼠はけっこう居る。暗くなってからどぶ近辺でみかける。
壁に穴開けられたとか、配線かじれたとかは聞かないが家の空いてる敷地で作った作物がかじれたってのはけっこうあるかも。
539 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 23:39:18 ID:IxUeZSb+0
NHK-FMハジマタwww
540 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 00:14:09 ID:bjDoOG4FO
ネズミにリンゴかじられたとか二、三年前までは毎年あったな
541 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 00:22:29 ID:SHfO4p6OO
理転するにはどうするべきか…
青森のGって小さいよ
夏の夜、電灯の下を探すと黒くてでかいのもいるぞ。
家の中で見る事ってまず無いけど。
合宿所にGいるよ
とりあえず清潔にしとけばおkじゃね
久しぶりに来たらゴキブリスレでワラタww
自分は青森人だけど一度も見た事ない。弘前の人は普通に出るって言ってたな
しかしあれだな
この大学の存在価値って(笑)
弘大の経歴なんて、ハナクソ程度のものにしかならないわけだ
G一度も見たことないけどやっぱりいるらしいね。
窓から入ってきたとか家潰した時にわらわら出てきたって聞いた。
虫嫌いだから見たらマジで泣くかもしれない…。
単体ならまだしも
わらわらとかマジ泣きだな
どんだけムシ嫌いなんだよwww
弘前市はでるの?青森市は出ないのに・・・みんな移住しろよ青森市に
552 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:08 ID:EnhE7WlN0
話は変わるけど
ゴールデンウイーク実家に帰る?
553 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 23:24:40 ID:T2nOcHfl0
俺は帰るよ
東京経由するんだけど、
夜行バスのパンダ号って乗り心地悪いの?
554 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 23:43:49 ID:0bNz8Evm0
明日の午後帰るよー。
556 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 05:41:01 ID:k5tYM49qO
とりあえず夜行バスは隣でばぁさんがビール缶3本ぐらい開けてびっくりしたのは覚えてるぞ
557 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 14:11:18 ID:4p3WwuLBO
1,2コマ目共に自主休講
\(^0^)/
558 :
553:2007/05/02(水) 19:49:38 ID:7a+9TU2E0
>>556 ほんと?それは気になるなあー。隣の人が重要なポイントになりそうだね。
559 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:51:27 ID:IQxiJ4cL0
んなもん当たり外れがあるのは当たり前
先に寝たもん勝ち
ちなみに空気で膨らませる首枕使うと快適
560 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 21:31:31 ID:k5tYM49qO
>>558去年の受験のときだけどね。
パンダだっけ?名前。洋風な名前だった気がしたけど。覚えてないが
561 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:23:35 ID:aghhruioO
連休なにもすることがないやつ(^o^)/
562 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:29:50 ID:Osl9IyKR0
>>551 どっか行けよ。せっかくの休みなんだし。
563 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 01:44:10 ID:ZLdpWAKRO
生物のレポしたいのに付属図書館が休みだなんて…。
>>563 生物なんかでた?
俺も生物TAとってるが先生の指示が曖昧でよくわからんのだけど
565 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 02:37:21 ID:4bUp2ZoLO
まったく眠れない件について。
俺も今乗ってるけど結局一睡もしなかった。
567 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 07:15:03 ID:ZLdpWAKRO
俺は生物Uだよ。誤解させてスマン
寝れなかった奴どんまい。五月病と昼夜逆転のダブルパンチに気を付けて
568 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 07:42:57 ID:GGvDxdUpO
定期検診行きたくない
1ヵ月ぶりの自宅ベッドふかふか過ぎワロタ
571 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:50:24 ID:8pQIUj7u0
すでに昼と夜が逆転、
廃人一直線 /(^0^)\ナンテッコタ
572 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 14:03:36 ID:4bUp2ZoLO
実家にて昼夜逆転を修正中(゚∀゚)
らきすたのせいで未だ修正できず
575 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 19:09:21 ID:ZLdpWAKRO
東京方面逝く奴は今度から電車にしれ。バスでいけるのは仙台までだ、多分
ひろ☆さき
577 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 23:39:32 ID:lwxjEUuS0
東京行くのに電車なんか使ったら金と時間がかかりすぎる
新幹線なら時間はかからないがそれでも金はかかる
高速バスは学生にとってかなり便利なものだと思うよ
夜行なら夜中を移動時間に使えるわけだし
578 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 23:45:28 ID:ZLdpWAKRO
寝れればね…。
579 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 00:03:36 ID:iNyge7Q00
津軽弁を使う地域で、標準語を話してると違和感ありますか
標準語話す人を見ると俺は
581 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:19:01 ID:Vq5ssLzBO
標準語話して。俺直したいから
たまたまこのスレのぞいた。
普通は東北の人って標準語話すとすげーなまってるけど、
俺の青森出身の友達はまったく普通だった。地元の友達がたまたま
東京に来てるからっていって合流したらめちゃくちゃその人標準語がなまってた。
あいつは地元でも異常なんだろうな。
たぶんそいつには言ってないけど、俺の推測では意識して相当練習していたと思う。
というのも東京来るのをもともと想定していたんじゃないかって感じる。
それじゃなければあんなに普通にしゃべるのは無理じゃないかな。
583 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 02:46:15 ID:T6d8J4+tO
俺は秋田の山奥から来たんだが、青森は訛り杉だろ…正直負けたわ。
青森の南部出身だが津軽がこんなに訛ってるって知らなかった。
はじめてこっち来たとき女子高生の話す内容が理解できなかったくらい。
ちなみに地元のローカルニュースで津軽の人出ると字幕入る。
585 :
582:2007/05/04(金) 12:46:49 ID:rEPUrLkY0
俺の周りでは、仙台出身の奴は全員すごい普通。北海道も普通。
岩手はやばい。福島もやばい。その他東北は知らん。ちなみに俺の友達が旅行に行った
とき秋田はやばいと言っていた。
586 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 14:24:07 ID:Vq5ssLzBO
方言はつかわないんだけどね…訛りは消えないんだよね…。俺仙台で一浪したがそのとき福島の奴に笑われたもん…。
587 :
579:2007/05/04(金) 15:12:34 ID:iNyge7Q00
>>580 ん?「俺は」違和感を感じるってことですか?
>>581 標準語しか話せないので、そうせざるをえないのですが、
やっぱり地元の人には「よそもの」のように見られてしまうのかなーと思って
聞いてみました
588 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:29:36 ID:tpwz1uDn0
そんなことよりサメの話しようぜぇ
589 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 19:44:40 ID:nzyiITDU0
590 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 21:26:32 ID:Vq5ssLzBO
>>587まぁ地元の人じゃないのはわかってしまうだろうがそれだけかと。それで冷たくなる奴は心狭い奴だけだから安心汁
591 :
579:2007/05/04(金) 23:16:13 ID:iNyge7Q00
>>590 そうですよね。ちょっと心配しすぎたようです。ありがとうございます。
592 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:20:18 ID:DUsMAqvi0
雷ひどすぎな件
光ってから2秒で音来た
593 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:23:34 ID:fHEO9u8O0
いきなり雷鳴り出したな。
つーか、弘前でいいCD屋知らないか?
イトーヨーカドーの中にあるって聞いたんで、行ってみたら売り場小さすぎ。
CDも満足に買えんのかね、弘前は。
594 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 00:24:29 ID:/1TuAOLTO
>>592 ここ最近天気悪杉風強椙で外に出られないんだが、おまいはどうしてる?
595 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 06:18:28 ID:0cNpGeZB0
>>593 ヨーカドーより広ければ良いなら土手町の方や城東の方行って来い
弘前は駅前が発展していない開発失敗都市ですから早くその辺に慣れてください
>>595 天気悪いからってファミコンばっかりしやがって
597 :
592:2007/05/05(土) 11:29:11 ID:DUsMAqvi0
>>593 cabosとwinnyでおk
>>594 2chやってるか
アニメ見てるか
ネットゲってるか
寝てるか
のどれか
598 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 15:18:21 ID:GSeWycTxO
>>597工事終わったのにプロバイダから全然連絡こない俺に誤れ
599 :
592:2007/05/05(土) 18:59:29 ID:DUsMAqvi0
俺にもそんな時代がありましたが
エロゲー買ったり、AV借りたりして
なんとか耐えしのいでいました。
そのおかげで今では立派にひきこもりやってます。
本当にありがとうございました
600 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 02:09:58 ID:eCnvgpheO
例によって、まったく眠れない件について
601 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 02:28:45 ID:si5K6D9pO
おぉ同士よ。俺はバスじゃないのに寝れないぞ
何度も寝ようと試みるものの、まったく寝付けず。
あぁ、夜が明けてゆく…
603 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 04:32:00 ID:si5K6D9pO
明けましたOTL
おめでとうございます
ことしもよろしくおねがいします
サークルにも入らず家で2ちゃん、ようつべ、ゲームしかしてないけど、これも有りかなと思ってる。
606 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 16:02:00 ID:KjAQujGY0
東京理科大蹴って弘前理工あり?
回答1:過去ログ嫁
回答2:両方受かってから恋
>>605 ようつべ→ニコニコ
ゲーム→音楽
に変えればまさに俺\(^O^)/
609 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 18:17:06 ID:si5K6D9pO
>>606場合によるんじゃね?金が無いとか、地元だからとかなら有りかも。
ただ理科大は私立の中でも安い方だし、講師陣も良質だとは聞いたことがあるが…?
>>605 3年前の俺がいる。
まあ、何だ。それもありだけど後悔すんなよ・・・('A`)
613 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 02:03:41 ID:dDogNSpTO
( ´・ω・`)眠れんがな
結局、休み中はエッチばっかりだった。あごが痛い。
ボクもシャドウセクロスばっかりでした><
616 :
592:2007/05/07(月) 11:26:54 ID:Y8XvnYqr0
抜きすぎでもう立ちません
らき☆すたは弘前では放送されてないの?
教えてエロいひと
>>616 めんこいテレビだったら放送してるが、それが写らない弘前ではステ6やようつべで・・・
618 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 12:22:52 ID:a6xWPxif0
>>606 東京理科大合格したら、普通に弘前は相手にしないのじゃないかな
619 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 12:24:56 ID:a6xWPxif0
それと弘大と理科大併願しないと思うよ・・国立と私立でも差がありすぎか
620 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 13:30:28 ID:+usoHrWRO
ヒント:学科によって偏差値が急落してる。土木とか
弘大って理工学部でも倍率2倍ちょいなんだろ?
すごいな
622 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 16:37:51 ID:dDogNSpTO
ハヤテのごとくを見逃した俺が通りますよ
>>621 あのぉ。全国の工学系の倍率2倍程度なんすけど・・・。
625 :
605:2007/05/08(火) 02:18:04 ID:0adZBnXb0
意外と似たようなやついるもんなんだな。
大学行ってると周りがみんなアクティブに活動してるように見えるから
こんなことしてるのも俺くらいだと思ってた。
サークル楽しいよ。
サークル入らないと友達できないと思って勇気だして入ったが良かった。
暇なときは
>>605と同じことしてるが。
勉強してアニメ見て寝てるほうがマシなことに気づいた
サークルうざいよ。
しばりのあるとこだと、ことさらうざい。
629 :
大学への名無しさん:2007/05/08(火) 10:48:34 ID:6vLQGu7T0
じゃやめれば
もちろんやめたさ。
そして輝かしいひきこもり生活へ。
631 :
大学への名無しさん:2007/05/08(火) 14:27:51 ID:zo53AaWn0
ノシ
ここの大学に編入したい。やっぱ田舎の方がいいよなぁ
身体測定だっけ?ってどういうことやった?誰かkwsk
634 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 06:11:44 ID:1Y6mOp9QO
身体測定は尿検に身長体重だったな
塚あれいかなくてもダイジョブっしょ
と弘大3年目の俺が言ってみる
635 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 11:31:51 ID:qQll/6Qq0
すれ違い
中でまだ講義やってんだから、近く通るときや次の講義で待ってる人は静かにしてろよ
普通に声出して会話してるクズ多すぎだろ
つーか授業中も話してるバカップル
>>637 いるいるw
まあうざければ前で受けるしかないな。
639 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:40:41 ID:VJ+pSjbk0
健康診断サボるとどうなるの?
呼び出しとかくらうの?
>>639 俺も普通にサボったぜ。
呼び出しはないでしょ。
3年になったら就活に必要だったりするらしいから、受けざるを得ないらしいが。
641 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:55:14 ID:VJ+pSjbk0
642 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 23:19:37 ID:3bqq385XO
健康診断書を要求される何かに関わる時には必要になるだろな。
ま、自腹で金払って好きな病院で健康診断やってもらっても多分いいだろうから
「必要」とは言い難いかもしれんけどなw
644 :
大学への名無しさん:2007/05/10(木) 08:41:55 ID:pUkprXcZ0
確実に
そっちのほうがめんどくさくて損だけどな
645 :
大学への名無しさん:2007/05/10(木) 15:12:00 ID:cUByuBnU0
すれ違い
いまだに弘前の地理よくわかんないから行きたくないな・・・
647 :
大学への名無しさん:2007/05/10(木) 23:44:30 ID:Cqblu/1jO
あげ
哲学の講義のDQN女ども消えろよ
649 :
大学への名無しさん:2007/05/12(土) 22:56:37 ID:BcAPk7hB0
面と向かって言えないの?
スーパー過疎
651 :
大学への名無しさん:2007/05/13(日) 02:41:38 ID:ssO8959dO
念願のネットが繋がってネトゲ三昧引きこもりライフの始まり!…と思ったらネトゲの鯖に接続できませんですた…OTL
なんで?
過疎なのはいいことじゃね?皆リア充しだしたんだろ。
俺はさっぱりだが…
立て続けの昨日の火事は放火だったりするのかな?
653 :
大学への名無しさん:2007/05/13(日) 09:26:35 ID:EULkUkVmO
⊃くまえり
過疎っつーか、なんかネタがないと誰も書き込まない
ってわけでネタ振り
今期おすすめのアニメは?
655 :
大学への名無しさん:2007/05/13(日) 19:18:24 ID:54qmWGeF0
大学生活板でやれってネタはイラネ
656 :
大学への名無しさん:2007/05/13(日) 19:32:21 ID:z+opfagK0
>>654 らき☆すたしか見てない。
個人的には好き。
657 :
大学への名無しさん:2007/05/13(日) 19:44:15 ID:54qmWGeF0
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070512130245.asp 弘大名誉教授松木さん6000冊寄贈
「文化都市である弘前のために使ってほしい」と、弘前大学医学部の元麻酔科
教授で同大名誉教授の松木明知さん(68)=弘前市出身=が弘前図書館に寄託
してきた近代日本文学や各研究資料などが計六千冊を超え、このほど正式に
寄贈された。図書館はこれらの本を“松木文庫”として活用する方針で、十一日に
同市役所で感謝状贈呈式が行われた。
二〇〇四年三月まで弘大教授を務めてきた松木さん。一九九四年から、父で
開業医だった故・明さんが生前に集めていた図書を寄託し続け、「今年は父の
二十七回忌に当たる。贈った本が生かされれば」と正式に寄贈した。
贈られたのは、太宰治や谷崎潤一郎ら二百人以上にのぼる明治から昭和初期
にかけての近代日本文学や、方言、民俗に関する貴重な図書六千百三十五冊。
中には部数限定や初版の本も数多くある。贈呈式では、高畑幸副市長が松木
さんに感謝状を手渡し、「大変ありがたい」と謝辞を述べた。
658 :
大学への名無しさん:2007/05/13(日) 22:23:48 ID:EULkUkVmO
>>654 「地球へ」「ブルードラゴン」「ケロロ軍曹」「彩雲国物語」毎回見てるのはこの四つ。俺のアパートはインターネットできないからキビシイんだよな。
つーか弘前はアニメ少ないわ。
659 :
大学への名無しさん:2007/05/13(日) 22:28:38 ID:z+opfagK0
>>658 俺のアパートではテレビできないからキビシイわwwwwww
661 :
大学への名無しさん:2007/05/14(月) 10:49:52 ID:PAAhPlAZ0
すれ違い
662 :
大学への名無しさん:2007/05/14(月) 11:15:46 ID:GADr48YB0
らき☆すた6話
もう5回見た 今のところ一番よい
*sage推奨
664 :
大学への名無しさん:2007/05/14(月) 21:18:50 ID:NzbVxUnF0
アニメネタ禁止推奨
665 :
大学への名無しさん:2007/05/14(月) 23:21:23 ID:RvFBAp0xO
ぼっちなおにゃのこ挙手ノ
>>665 * + 巛 ヽ
〒 !
+ 。 | |
* + / /
∧_∧ / /
(´∀` / /
,- f
/ ュヘ |
〈_} ) |
/ !
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
∧_∧
(´∀` ) <あ・・・間違えました
,- "\
/ ュヘ, f~ヽy )
〈_} ). \_,イ
―――――――───――――
>>665 ノシ ぼっちの基準はわからないけどww
668 :
大学への名無しさん:2007/05/15(火) 12:36:59 ID:QQVDlrwZO
ちょwww雷近すぎwww
これが青森のトップか・・・
浪人して正解だな、うん。
670 :
大学への名無しさん:2007/05/15(火) 14:04:22 ID:Q5UgMiKn0
ちゃんと志望大学に合格して初めて
それは正解になるんだよボウヤ
そうだな、けど言わせてくれ
お前等大学生活板でやれよ・・・気持ちはわかるけどいつまでやってるんだよ・・・
仮にも青森トップの大学なんだからさ、お前等すごく恥ずかしいぞしっかりしてくれよ、
あと上で弘>立みたいな事言われてたけど絶対無いだろ。
MARCH下位落ちた俺よりアホな奴が推薦で弘前に入っていったんだぞ、
推薦で入った奴はセンター英語平均点以下だったよ、国語に関しては俺の現代文より低かった。
いくらなんでも自惚れすぎだろお前等・・・
大生でやれって言われてもスレ保持できなかったしなぁ。
過疎なんだからある程度はしょうがないんでね?
それと、弘大生の識字率の悪さは異常。
駐輪禁止って書いてるの読めなかったり、煙草吸うなって張り紙読めなかったり・・・。
ほんとしっかりしてくれorz
673 :
大学への名無しさん:2007/05/15(火) 16:22:49 ID:hCvQskuH0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
∧_∧
⊂(#・д・) 勉強してろって言ってんだろ!!
/ ノ∪
し―-J |l| | PCで2ちゃんやってる場合か浪人生!
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
別にマーチ下位より上とか下とかどうでもいいだろ
学歴コンプはこれだから・・・
671みたいなやつって浪人して結局日東駒専とか行きそう。ていうかマーチ下位学部落ちが何偉そうにしてんだかわからない。
さすが私文w
医学部以外の弘前そんなこと言われる筋合いは一切無い、
せめて一般で受かってからにしてくれよ。推薦は本当に馬鹿ばっかりだろ。
正直な話、弘前も私立とあまり変わらないだろ推薦で多く取ってるし。
まぁそれを抜きにしても大学受験板にいつまでも粘着してるお前等の方がよっぽど滑稽だよ。
あぼーん
すいません、俺もスレ違いになってるのに気付きました。
消えますわ。
>>676の言う通り推薦の制度はもう少し見直してもいいと思う。
全然勉強出来ないのに部活やってたってだけで推薦受かる人もいる。
まぁこの大学に限った事じゃないけどね。
680 :
大学への名無しさん:2007/05/16(水) 06:54:22 ID:CkRBJW6LO
681 :
大学への名無しさん:2007/05/16(水) 10:57:52 ID:g3bHbfV90
すれ違い
682 :
大学への名無しさん:2007/05/16(水) 18:48:05 ID:moaUxGvIO
宗教らしきものキタ(・∀・)「目ざめよ!」ってパンフ。なんだろ?コレ
683 :
大学への名無しさん:2007/05/16(水) 20:57:47 ID:CkRBJW6LO
キリシタン。まぁ宗教だよ。
684 :
大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:00:54 ID:nG6tQonp0
よく考えたらキリスト教っておそろしい宗教じゃね?
685 :
592:2007/05/17(木) 02:36:16 ID:6lpZDk7r0
みんな釣られ過ぎww
あらしは 華麗にスルー
686 :
大学への名無しさん:2007/05/17(木) 03:38:23 ID:FYipLYBTO
言語学やべぇwww恋愛バロスwwwww
あぼーん
>>690 「恋愛」っていう文字を辞書で調べろとかいう授業で、どっかの辞書に「互いに合体すること」って書いてあったんだよwwww
>>690 689ではないが、総合教育棟の一階だよ。基礎ゼミのクラス掲示してた所。
明日健康診断なのに無地のTシャツが
無いことに気付いた。
胸部X線撮影は無地のTシャツを着用ってプリントに書いてあった。
駄目ならぬぎゃいいさ
やっぱさ、引っ越そうよ
698 :
大学への名無しさん:2007/05/17(木) 23:20:48 ID:6R9GlFgrO
X線はみんな脱いでたよ
えー…脱ぐのかぁ。
んじゃ買わなくてもいっか。
>>698 大生板にまた立てる??
702 :
大学への名無しさん:2007/05/17(木) 23:53:14 ID:v19OBKjWO
703 :
大学への名無しさん:2007/05/17(木) 23:58:21 ID:FYipLYBTO
引っ越し時誘導よろ
麻疹流行ってるけど弘大にもそのうちくるのかな
今日の言語学って休講じゃなかったの?やべぇwww
あぼーん
707 :
大学への名無しさん:2007/05/18(金) 08:21:23 ID:A8hyg6N60
>>697 引越し先を維持できないなら無駄
やりたきゃ別にとめない
えっ、ひろまえ大学って国立だったのか。
青森大学とばかり思っていた。
709 :
大学への名無しさん:2007/05/18(金) 11:24:56 ID:lWspmzNB0
すれ違い
710 :
大学への名無しさん:2007/05/18(金) 12:09:44 ID:h8CzWxU7O
「ままー、あのレス…」
「こら!!釣られちゃいけません!」
今日健康診断行くかどうか、ずっと悩んでいたけど雨が降ってるし、
午後の授業出れなくなるからやめた。だってぼっちだからノート見せてくれるやつなんていねーしwwww
>>711 一回の授業より健康のほうが大切だよ。
でもうちもやっぱり行きたくない。
絶対道に迷うって…。
>>711 ここで健康診断サボった俺が登場。
午後の講義、経済Bとってるなら、ノート見せてやらないでもないが。
>>711 俺は場所は知ってるから迷うことはないけどな。
そうだな…ちょっと本買いに行こうと思ってたとこだしちょっと行ってみるかな。
715 :
713:2007/05/18(金) 13:09:14 ID:dRJrHSFu0
ごめんwミスったw
>>711じゃなくて
>>712ね。自分で自分にレスしてるしw
>>713 ありがとう。でも俺がとってるの歴史学なんだ。
気持ちだけもらっとく。
>>715 む、そうか…。すまんな、力になれなくて。
>>715 今日の5コマの歴史学だよね?あたしとってるよ(・∀・)∩
健康診断は自分の学部の日じゃなくても他学部がやってる日だったら大丈夫だってホケカンの人が言ってたから、空いてる日に行けば良し。
結局健康診断行っちゃっいました。
でも正直行かなくてもよかったかも。
>>716 気にするなって。心配してもらえただけうれしかったよ。
>>717 ナカーマ。どうでもいいけどあの授業すごく眠くならない?
やたら暗くするから、結構眠気を抑えるのきついんだが…。
720 :
大学への名無しさん:2007/05/18(金) 22:36:38 ID:oZIx05VQ0
721 :
大学への名無しさん:2007/05/18(金) 23:04:03 ID:Yj65dEcG0
大変、チャリがパンク。大学周辺に自転車屋さんてありますか?
っていうか空気入れは何処にぃぃぃ。
>>721 自転車屋あるよー
正門出て右に真っ直ぐいけばすぐ
723 :
大学への名無しさん:2007/05/19(土) 02:13:01 ID:nqEsXNV60
>>722 ありがとー 行ってみるよ 近いといいな ついでに中古チャリも見てこよう
畑の向かい
725 :
大学への名無しさん:2007/05/19(土) 11:31:07 ID:MBZavVK8O
おっき
726 :
大学への名無しさん:2007/05/19(土) 11:53:42 ID:VY5F0IQg0
すれ違い
お前もすれ違いすれ違い言ってないでどっかにスレ立てて誘導しろよ
728 :
受験生:2007/05/20(日) 00:29:42 ID:YPM3KiaG0
医学部を志望しています。今医学部医学科に通われている方にお聞きしいたいのですが、面接で何を聞かれましたか?また、何かアドバイスがあればよろしくお願いします
面接はかなりどうでも良い。
そんなもんで悩む時間を全て勉強に回してテストで高得点取れ。
問題自体は簡単だから、難しい問題をとくことより簡単な問題をミス無く確実に取れるようにしろ。
簡単な問題だからみな高得点取ってくるわけでミスは不合格に直結するし、挽回の余地が少ない。
みたいな、ありきたりなことしか言えませんよ?
730 :
大学への名無しさん:2007/05/20(日) 11:37:14 ID:2dAseiDh0
731 :
大学への名無しさん:2007/05/20(日) 12:42:12 ID:+ly9ABci0
さて明後日健康診断。
授業入ってるし、サボるか。
unko unko unko
735 :
大学への名無しさん:2007/05/21(月) 04:10:26 ID:R8hjRgY40
マリみて
736 :
化粧だに:2007/05/21(月) 10:05:10 ID:PeIB8r3w0
おしっこ のめば げんき 100ばい おろなみん
737 :
大学への名無しさん:2007/05/21(月) 12:48:28 ID:CTjtMc/e0
すれ違い
738 :
大学への名無しさん:2007/05/21(月) 14:50:00 ID:8gkrulaP0
ksk
クスコ
740 :
大学への名無しさん:2007/05/22(火) 01:36:27 ID:ZmebmuiEO
成績開示した香具師いる?
講義中にでかいいびきかいて寝てる奴自重しろ
742 :
大学への名無しさん:2007/05/22(火) 14:46:45 ID:HqDx7QY2O
743 :
大学への名無しさん:2007/05/22(火) 18:29:44 ID:Q7DpozHs0
弘前大学原付部創部
みんな入ってね
745 :
大学への名無しさん:2007/05/23(水) 01:25:18 ID:Xd8PvujeO
>>744たしかそんな感じのとこ。奨学金手続き場所より奥のとこだよ。
開示には受験票が必要だなんて知らなかった。
やばい。捨てたかも。
747 :
大学への名無しさん:2007/05/23(水) 12:43:41 ID:zAP49HtO0
すれ違い
748 :
大学への名無しさん:2007/05/23(水) 15:13:04 ID:33hKs9oS0
弘前大学に遊びサークルってあるかな?
やりさー
遊んでる暇あるなら将来について真剣に考えといたほうがいいマジで
750 :
大学への名無しさん:2007/05/23(水) 18:25:46 ID:Xd8PvujeO
将来より単位が心配
弘前大学原付部は、原付乗ってる人どうしでお友達ごっこをやったりやらなかったりする集まりです。
毎週金曜、6時半くらいから二体横のバイク置き場にて。どうぞお気軽にご参加ください。
今日の言語学の時間にらき☆すたを思い出した俺は負け組。
ところで2chサークル作ろうぜw
VIPからき☆すた
. // _/_,∠__
/.:/ '"  ̄ ̄ ヘ __ ¨.二ニ=-、
{::{ /: : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :`丶、
ヾ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /_
>′.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.::.::.::.::. \-.::.::.::.::.:\_.::.::.\´ /
. /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\∨
|.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ
|.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l
|.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__ ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j
. Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行 ヽ.::.| Vヒi ',::.l ∨
レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ ∨ ・}.::.l
lrーゝ、∧.::.l∧ V;少'' _' イ.::.:|.
j \ \∨.::. ヽ, -、 こ.ノ ∠l | ::.:|
. ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l
. /.::.::.: ( ̄ ヽノ {\ ハ /V/│.::.!
/.::.::.::.:r'¨`ーt' ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ
. / :.::.::.::. `ト ー′ イ \.::ヽ\ | // ノ
/.::.::.::.::.::.:人ゝ、_ lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ
/.::/.:::.:::.::.::〃 \ \/ /) V二ニ¨´¨`ヽ
.::/|.::/.:::.::.::{{ \三/人 / } \
/ V.:::.:::.:::.:::ヾ イ ` ( {`ヽ、_ >
757 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:46:23 ID:dG4LCXhQ0
心の底からドウデモイイ
>>756 まさか底辺と書くわけにもいかんだろうよ
でもまあ実際、推薦クズとDQN駆逐すれば、中堅下位くらいにはなれるかな?
759 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 23:36:35 ID:EhYQw6eR0
推薦をなくして一般入試を増やせば、推薦屑が堂々と一般で入ってくるから同じこと。
見事釣られてくれてありがとう。
いや実際弘前大は中堅クラスなのかもしれんな。
この大学に充てられる予算いくらか知ってるか?
東北大に続いて2番目だ(山形大とほぼ同額だが2番目とする)。
文部科学省の格付けでは新制8大だ。部制大とは違う。
流行ってんのか知らんが女の靴の歩く音がうるせー
大学を何する場所だと思ってきてんだか
結婚相手探しに来てんじゃねーの?
763 :
大学への名無しさん:2007/05/25(金) 14:27:43 ID:yQtF9/v80
その顔で何言ってんだお前
アパートの苦情って生協に言えばいいのか?
深夜にうろつくやつ多すぎてうるさくて眠れん。
765 :
大学への名無しさん:2007/05/25(金) 15:20:37 ID:yQtF9/v80
まず大家か管理会社じゃないの?
生協管理だからどうなんだろう。
生協は相談しても全然対応してくれないそうだが。
本当ぼろいアパートの階段の近くってやだ…。
767 :
大学への名無しさん:2007/05/25(金) 16:08:19 ID:suprZgY8O
自販機多いとこ?
うちはエアコンの室外機だな。
ビリビリビリビリビリビリ
自重wwwwwwww
今日掲示板見たら、ホケカンに呼び出されてる人がいた。
もしかして健康診断サボった人??
一番もてる学部はどこ?
771 :
大学への名無しさん:2007/05/25(金) 20:18:56 ID:aYmljrk9O
つ医学部医学科
順当だなw
じゃあ一番もてない学部はどこ?
イメージだけで言うなら農学部じゃないか?
弘前に限らず全国共通で。
774 :
大学への名無しさん:2007/05/26(土) 01:13:02 ID:EWfIyp0+O
775 :
大学への名無しさん:2007/05/26(土) 10:41:09 ID:isWbzP0J0
すれ違い
医学科以外はモテないよなww
偏差値低いやつに女は興味を示さないわけか。
弘前のような田舎で周辺町村がDQNだらけの地域だと大学に行っているというのは
妬みの対象であったり、ださい、おぼっちゃん、金持ちうぜえみたいな屈折した
イメージ持ってる奴多いな
医学科は最強
こいつも同じ医学科だと思うと恥ずかしい
医学科以外だと恥ずかしいと思うことあるk?
782 :
大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:33:50 ID:QBMcCV73O
ヒント:周辺町村は過疎で子供はほぼいない
783 :
大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:27:07 ID:dEdUKPKDO
過疎
歴史学Gとってる人いない…?
785 :
大学への名無しさん:2007/05/28(月) 23:16:25 ID:z7Llrh4e0
てか、いま人がいないみたいだ
>>778 俺もサボったけど、呼び出されてなかったよ。
検診の結果かなんかで、呼び出されてるんだと思う。