【私大攻略】難関私大にはセンター利用で行け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆o3IHTDGBis
MARCH・関関同立、そして早慶もがセンター利用入試を取り入れてる今、これを活用しない手はない。

2006年、俺はセンター利用で
関西・関学・立命・明治・中央・青学・法政 の経済か法、そして早稲田の商・人科に合格した。

ちなみに、一般で受かったのは関西の社会だけ。
明らかにセンター利用入試は簡単である。
2大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:22:25 ID:fMS9bGo/0
立命のセンター利用は8割いらないんだよなw
3大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:22:28 ID:kHi3eqjOO
>>1
まずは死ねよ
4 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:26:31 ID:0EflHP/60
>>3
センター利用の旨みを知らずに浪人したかわいそうなアホ乙www

>>2
立命以外も3教科で8割いらないとことはかなりある。
中央経済、関西社会、関学総合政策・経済、そして立命の経済・経営。


そんなわけで今年から受験生になる諸君の中で1であげた私大を志望する者はには、
周囲の流れなど無視して、今まさにこの時期からセンター対策一本、これで頑張ってもらいたい。
5大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:27:10 ID:8ybpgqjm0
こんだけセンター利用出すアホがいんのか
6大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:28:22 ID:6Ly7hKEYO
センター利用そんなに出すなよ…

俺は一般で慶経受かったが、
センター利用は大コケで明学、専修の経済も落ちたよ。
7大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:29:31 ID:zOEZuAUqO
私大のいいとこは複数回受けられるところもある。
一般の対策を怠り、センターでたまたまコケてみろ。

一般なら次がある。しかしセンターだと…



どうせセンターやるなら国公立にいけ。
それ以外は馬鹿。
8 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:30:46 ID:0EflHP/60
>>5
ある意味で実験だったわけだ。
・・・いや、ただの小心者だっただけだ。

>>6
確かにそういう例もあるだろう。
というのも、それはセンター対策より一般対策に時間・労力を割いた例だからだろう。

しかし、慶応は一応法にセンター利用があるが、あれはかなりキツい。
慶応目指す場合には一般で入るしかない、といっても過言ではないだろう。

そんなわけで慶応は除外だな。
9大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:31:52 ID:zOEZuAUqO
あと大学側から言うとセンターレベルのバカは欲していない。
センター利用は国公立落ち(=7科目でも八割超
=旧帝落ち等)が欲しいだけ。お前みたいなのはいらない。
どーせ何もできないから大学の実績が悪くなる。
10大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:32:11 ID:j5T2fxYKO
>>1
この真理は概ね同意だけど

早稲田セ利は教科数が増えるのに有利といえるのか
一発勝負のセンターでこけるリスクについてどう考えてるのか説明よろ
11大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:33:20 ID:YRCJByftO
>>1
何君きもいからコテつけないでね^^
12 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:33:50 ID:0EflHP/60
>>7
問題の難易度、という考慮を考えていない。
センターでこける、なんてやつはそもそも対策が足りないだけだ。
ある程度の学力とテクニック、つまりセンター対策さえあれば受験科目で8割割ることなんてない。

マークミスとか名前書き忘れとかそういう馬鹿は知らんが。

そんなわけでやればやっただけ必ず報われるセンターはかなり得。

もちろん、結果国公立に行けるのが1番いいかもしれないが、就職なんかを考えると駅弁レベルでは
MARCH辺りにも大敗という事実。

旧帝一工以外で金があるのなら絶対に有名私立。特に文系。これは間違いない。
13大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:34:08 ID:zOEZuAUqO
>>11
バカみたいな煽りなのに上げるとかw
14大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:35:26 ID:zOEZuAUqO
>>12を読んでアホだと思ったからもういいや。
15 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:35:28 ID:0EflHP/60
>>10
センター利用において国数英理社で8割5分。これで早稲田。
一般で難解な単語やマイナー過ぎる知識まで手を広げるより絶対にコストパフォーマンスとして高い。

>>11
トリだけつけてるよw
16 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:36:44 ID:0EflHP/60
>>9
大学側の事情なんて知らない。入試方式として提供されているものを利用するだけだ。

>>14
アホにアホと思われても何も感じないよw
17大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:39:41 ID:GE4cYUFno
センター私大は国語で決まるよな。
マーチなら英社は九割とって当然。
18 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:41:47 ID:0EflHP/60
>>17
その通り。1番の壁は国語だ。
これは一般でも言えることかもしれない。

ただ、センターは記述ではない。
対策さえすればどんな国語オンチでも9割、そして満点がとれる。
これもまたセンターの利点の1つだ。
19大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:45:07 ID:fMS9bGo/0
>もちろん、結果国公立に行けるのが1番いいかもしれないが、就職なんかを考えると駅弁レベルでは
>MARCH辺りにも大敗という事実。
ワロス
20大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:46:36 ID:6Ly7hKEYO
勝手に人の受験分析すんな。
俺は11月中旬からセンター対策もしっかりやったよ。
慶應受かったのは受験校絞ってギリギリまで諦めないで勉強してたからだ。
21大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:47:01 ID:EKH4/hbhO
>>9
確かにそういう考えが正しいよね
全て5-7にすればいいのに
22大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:51:29 ID:j5T2fxYKO
>>18
どんな奴でも国語9割て
あほか
23 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:51:33 ID:0EflHP/60
>>19
駅弁乙。4年後現実を知って死んでください

>>20
センター対策してその程度だったら基本的に要領が悪いんだろう。
まぁ、でも受かったんならよかったじゃないか。

>>21
正しいも正しくないもないよ、そんなものにw


ちなみにここで俺のセンターの得点を晒しておく

英語:194(リスニング40)
国語:172(50 42 38 42)
数学:162(82 80)
政経:92
日史:86
生物:84

このくらい取れれば慶應以外、どこのセンター利用に出願してもまず落ちることはない。
そして、俺がまともな勉強、つまりセンター対策をし始めたのは夏が終わってから。
今からやればどんなにアホでどんなに容量が悪いやつでもセンター8割は 余裕 と言っていいだろう。


そして、今から”正しい”センター対策の仕方を教科別に伝授する。
24 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 20:52:38 ID:0EflHP/60
>>22
センター国語に限ればどんなやつでも国語9割は可能なはずだよ。
まぁ、といっても俺は8割中盤だったが。

やればとれる。これは間違いない。
25大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:55:02 ID:j5T2fxYKO
どんな奴でも国語9割とかいって切ってんなよw
26大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:55:09 ID:duMSc8SBO
評論いいね
27大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:57:03 ID:u3JWpsa1O
評論は満点可能だけど小説むり…
28大学への名無しさん:2007/03/31(土) 20:58:17 ID:HZGIi+Yo0
まぁ確かにな。
今の大学受験の理念の推移「学問を志す」⇒「就職予備校」という傾向に関して
今は大学で英語の勉強がしたい!とか、歴史の勉強!化学やりまくるお!とかは求められてないわけだ。

いろんなことが器用にできる人間が求められているといっても良い。

また、京大は後期試験、論述試験を廃止したが。これもやっぱりその流れによるものだと思う。
京大は天才みたいなイメージがあったから、一教科だけ異常にできるようなやつがあつまるのかと思ってた(中3ぐらいまでは)

まぁ天才ならどんな教科でもうまくやれる、っていう考え方もあるけどね。

これにはまぁ反論も多そうだが。どう?
29大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:00:21 ID:j5T2fxYKO
理科はやはり政経か
公民が政経なのが意外
30大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:01:10 ID:j5T2fxYKO
間違えたw
理科はやはり暗記系の生物か
公民が政経なのが意外
倫理じゃねーの?
31 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 21:01:20 ID:0EflHP/60
【英語】
これはまず長文で絶対にミスをしないこと。これに尽きる。
長文だけで全体の6割程度の得点を占めるからだ。

4〜6、すべてに言えることはまず 選択肢を先に読む ということだ。
特に6。これはこの 選択肢を先に読む ということさえすれば満点は余裕なはず。

俺の経験からいえば、単語や熟語、文法対策は全くといっていいほど必要ない。
もちろん、出だしのレベルにもよるが適当に解いてみて半分とれるならまず必要ない。

ならどうやってアクセントその他細かいところを落とさないようにするか。
それは徹底的な過去問演習。そしてセンター型問題集の演習。模試の活用。
つまり、センターと同様の形式の問題や予想問題を解きまくる。
過去問は30年分、問題集も黒本・青本・Z会のやつ・予想問題、すべてをこなすこと。
それ以外にも大問別の問題集なんかもあるはずだ。

とにかく数をこなせ。そうすれば文法で聞かれるパターンもつかめてくる。
わからない単語は類推して嫁。もちろん採点後には辞書をひいて理解する。

これで英語に関しては9割は堅い。
去年のように問題形式が変わったとしても、過去問をといておけば対応できる。

・・・とまぁ、そういうことだ。
32 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 21:06:02 ID:0EflHP/60
>>25
たしかにそこは申し訳ない。
それじゃあ訂正する。どんなやつでも8割、だ。
これなら文句ないだろう。

>>26
こんなものでしょう。評論は。
古典に時間を割けなかったのが後悔ポイント。

>>27
小説は1ミスは良い。評論満点、小説40で9割なんだから。

>>28
おっしゃる通り。
大学が就職予備校になってしまった今、本当に学問がやりたいなら院へ行くしかない。
良くも悪くも大学受験はもはや 就職の道具 になっているのは事実だ。

>>30
政経はもともと得意だったから。これはちょっと人より得してるかもしれない。
ちなみにほとんど遊びで地学も受けたんだけど、適当にやって63点だったから
こっちの方が良かったかもしれない。
33大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:08:20 ID:EKH4/hbhO
よほどの暇人なんだろうな
34 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 21:15:32 ID:0EflHP/60
【数学】
正直、これに関しては具体的にどうした、という記憶がハッキリしていない。
学校の授業をそこそこまじめに聞いていただけ。
もちろん、問題を解いたりとかは当然かなりの量やったわけだが。

初めの内は時間を気にせずに理解できるまでゆっくり時間をかけて解けばいい。
20分考えてわからなかったら答えをみればいい。

そして数学に関しては問題集は必ずしもマーク式でなくていい。
俺が使ったのはチャートの黄色。

そして英語と同様、計算や公式は問題を解く過程で覚えていくこと。
実践でも使い方を一緒に覚えればいいわけで、無駄にaやらbやらで覚えても逆に混乱する可能性がある。

まずは、全範囲をサラッとやってみてわかんなかったりいまいち手ごたえないところを中心的に
短所を補う形で進めていけ。


数学に関しては以上。


>>33
その通りだ。
35大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:19:36 ID:papEM5hHO
>>23
へぇー、優秀じゃん
その点なら東北か名古屋あたりなら受かったんじゃないか?

まぁ俺も1に同意
科目数だけ言う奴は難関私大の難易度なめすぎでしょう
センター3教科88%くらいとれても早稲田政経で140点(230点満点)いくかどうかは怪しいし、
最低点の170点はまず不可能に近い
実際、センター3教科92%とれても早稲田政経落ちてた奴15,6人くらいいたし
36大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:20:23 ID:6cIfMdct0
【企業】ソニーがサプリメント・調味料事業へ参入【ソースはソニー?】

ソニーの100%子会社ソニーライフ&ヘルスデザイン(以下、ソニーL&H)は、
添加物を一切含まないサプリメント及び調味料をソニーブランドで販売することを発表した。
(中略)
全ての製品でインターネット上で原材料の入手先、製造場工場等を詳細に把握できるという。
また、「プレイステーション3でも容易に確認できるようにする」としている。
毎日新聞 2007年3月30日 21時50分

なお、調味料には、ソースも含まれているとのこと。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1171991823/
37大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:24:44 ID:MsClXK3GO
とりあえずマーチをセンターでいくんなら首都大の法の方がいいと思う
38大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:25:30 ID:hpSk7aMz0
立命のセンター利用って本当にお得。
俺でも特待だったし。行かないけど。
39 ◆o3IHTDGBis :2007/03/31(土) 21:26:40 ID:0EflHP/60
>>35
一応願書は前期名古屋、後期横浜国大に出したんだけどね。
結局受けずw

そして、その通りですね。

一般入試で合格点とるための労力>>>センター利用での合格点取るための労力
ということです。

>>37
それは個々の考えですね。

>>38
関関同立は一般の難易度と比べてもかなりお得ですよね。
40大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:27:10 ID:Oky2ZROo0
俺、慶應法受かったけど、バクチのようなもんだと思った。
ほとんどは国語のため。
自分としてはセンター国語で九割安定なんてできない人がほとんどなんではないかと思う。
他は勉強すれば九割は安定してとれるようになるから、国語が取れた人が出願するとこですね…
41大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:27:28 ID:hpSk7aMz0
>>39
同志社だけは一般よりもはるかに難しい。
42大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:27:44 ID:fMS9bGo/0
関西に行くなら関東に行くべき
43大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:40:52 ID:HwSgfXQ7O
>>1
出しすぎだろwww
44大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:58:51 ID:j5T2fxYKO
>>1
残りの説明もよろ
45大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:18:15 ID:uJzh7EA80
消滅ですか
46大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:30:25 ID:jixxYXEPO
飽きたらしいよ
47大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:59:15 ID:uJzh7EA80
飽きっぽいのなw
48大学への名無しさん:2007/04/01(日) 11:36:58 ID:+lBZlN+n0
>>漢文参考書なに使った?
49大学への名無しさん:2007/04/01(日) 19:30:39 ID:7tQRIF7N0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
50大学への名無しさん:2007/04/02(月) 02:11:22 ID:NykK4TZBO
続きまだ?
51Van ◆VanAjYluqs :2007/04/02(月) 04:29:23 ID:zH6+9gdp0
情報操作乙wwwwwwwwwww
52Van ◆VanAjYluqs :2007/04/02(月) 05:04:18 ID:efaD2gK/0
といいたいところだが之も真理の一つだな。
現実的に失敗するリスクというものがあるため
結局はセンターで第一志望に受かる確率
一般で第一志望に、そして両者とも滑り止めに受かる確率というのは似たり寄ったりだな。

しいて言えば浪人時のアドバンテージを考えたとき明らかに有利なのはセンター利用。
いや、やはり反復などを考えるとやはり一般数科目か……
未知だな。ただ1>>が言っていることは否定できないが安易に推奨できることもでないというのは事実だな。

いいスレになるよう期待している。
53大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:45:01 ID:igd4/q+YO
1>>
54Van ◆VanAjYluqs :2007/04/02(月) 19:59:53 ID:0c5cN6sK0
わざとだぞ

といいわけしてみる
55大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:49:27 ID:6r6CW016O
>>1
結局放置キタコレ
56大学への名無しさん:2007/04/03(火) 23:06:30 ID:bZn0t6ipO
英語の過去問30年もあったっけ?
57大学への名無しさん:2007/04/04(水) 01:37:23 ID:kTx1+Tdk0
続き早く
58大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:21:14 ID:kTx1+Tdk0
おーい
59大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:14:07 ID:R+pWhQP0O
>>1戻ってこいよ
60大学への名無しさん:2007/04/05(木) 21:06:18 ID:QHtO3muZ0
Come back to me,for me.
61大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:23:04 ID:O0xCLCci0
センター英語の形式が変わったことにより、配点がバランスがよくなった
>>1は2006年度合格だから話は別
だから、英語は長文だけじゃない総合的な力も必要となった
今年のセンターは去年と比べると難しい
逆を言えば、去年が簡単すぎた
>>23にある1の成績が2006年の問題で日本史がこの点数はすごいと思うが
国語が低すぎる。去年は特に国語が簡単
62大学への名無しさん :2007/04/08(日) 15:25:09 ID:zNcSC4e70
>>1
MARCH・関関同立、そして早慶もがセンター利用入試を取り入れてる今、これを活用しない手はない

その通りだ
63大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:45:47 ID:4dsvmodcO
続きないの?
国語の対策みたいんだが
64大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:06:34 ID:cucK8DejO
>>9
文系は入試科目なんて受験終わったら殆ど要らない。
センターレベルでも理数が出来る方がいいに決まってる。
65大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:49 ID:3KrXAZeW0
>>31
>単語、熟語、文法はいらない
これ本当なの?周りの人はみんな単語をがんばって勉強してるけど・・・
熟語も文法も
66大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:56:51 ID:4xE7ga9J0
俺は英社87%で立命に行った
67大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:25:42 ID:1zdyR7Zl0
立命(笑
68大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:18:40 ID:hjAru6gaO
センター利用得杉だろ
69大学への名無しさん:2007/04/16(月) 06:00:08 ID:hDXD2c2d0


70大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:30:40 ID:ZVWyOON70
age
71大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:31:14 ID:ZVWyOON70
again
72大学への名無しさん:2007/04/16(月) 19:33:34 ID:RCnIMrg10
理系科目が知識ゼロの僕でもセンター利用でいくべきですか?英語だけすこしマシです
73大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:47:51 ID:aFRH81bo0
浮上
74大学への名無しさん:2007/04/19(木) 20:22:06 ID:ve0nb7FVO
age
75大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:11:19 ID:+EAFFrqjO
センター受けたらあとは大学独自の試験とかうけなくていいの?
76大学への名無しさん:2007/04/20(金) 17:48:01 ID:fjNclTMxO
大学によるが大半の私立はそう。
早稲法や中央法の出願型によっては大学独自の問題も要る
77大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:58:07 ID:mkwr3uji0
センターの問題と私立の問題だったらどっち楽?
78大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:03:12 ID:MZ0N7mx1O
どう考えてもセンターです。
79大学への名無しさん:2007/04/21(土) 11:08:26 ID:reTiRdBl0
(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
東大 109   91   87   94  111   69   87   89   97  東大
慶應 157  171  114  121  130  107  116  126  128  慶應
早稲 125  119  114  124  114  121  126  190    ?  早稲
中央  22   40   16   35   34   40   36   41   64  中央
理科  29   44   33   50   39   46   34   57   50  理科
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
立教   8    8    0    8    6   14   14   13   12  立教
法政   2    9    4    6    7   10    6    6   12  法政
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
青学   3    8    5    5    4    3    7   17    4  青学
武蔵   0    0    1    1    0    0    0    0    3  武蔵
成蹊   3    3    4    0    3    9    3    2    2  成蹊
成城   4    0    0    1    0    2    0    3    2  成城
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習
80大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:46:08 ID:grrc0+umO
浮上
81大学への名無しさん:2007/04/23(月) 23:33:18 ID:NTflDTUR0
関学・中央・法政・関西あたりはセンター利用でも一般でもまじめにやっときゃまず落ちないだろw
82大学への名無しさん:2007/04/23(月) 23:35:12 ID:mKWdmOxm0
>>77
慶応狙うならおそらくセンターの方が厳しいだろう・・
90%で入れないとか狂ってる
83大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:07:53 ID:WTb0RfiRO
いやそうでもない。一般と変わらんかやや易しいかも。
歴史と数学は満点狙えるし(なんと数TAまででいい)、英語は慶法のやつとけるようになるよりセンターで95%以上とる方が楽(本当は満点と言いたいが満点とはなかなか難しいもの)。
そして鬼門の国語だがこれも正直85〜90%なら普通にとれる。
84大学への名無しさん:2007/04/24(火) 01:12:32 ID:0b6NFcRG0
慶應の法Aは文Tよりも難関だからな…
つーか、理系の奴らは受けないで欲しい
85大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:54:03 ID:KOsKGre60
>>34
いくら時間をかけてもいいというのは、間違いだ。初めのほうでも。
一つの問題に多くの時間を割くなんてもったいない。
科目数が少なければ可能かもしれないが、たいていの受験生はそれでは間に合わない。
オレは解答を見て、解法を覚えていった。
20分も30分も考えて、解答を見て1問解けるようになっても、総計1時間近くはかかるはず。
達成感はあるが、結果として1時間で1問だ。
しかし解答を見て解法を覚えれば10分ですむ。そして類似問題をやって、記憶を強固にする。
これは和田式勉強法といわれているが、本当に点が取れる。
オレは一昨年、現役で東大理1に受かった。もちろんセンター数学満点だった。
おすすめは青チャート。この勉強方法なら、赤チャートをする時間もできる。
しかし、数学で満点を狙おうと思わないならば青チャートで十分だ。

86大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:00:00 ID:f2Gn0TnYO
浮上
87大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:05:33 ID:er7UB4RO0
>>85
おれも和田式で青チャやってるよ
もうだいぶ終わったから早く模試がしたい
和田式暗記数学は数学のセンスないバカを救います
88大学への名無しさん:2007/04/28(土) 09:33:31 ID:wDpYmLp1O
浮上
89大学への名無しさん:2007/04/28(土) 10:10:25 ID:ptf1W1xR0
センター利用で英国社で受験できますか?
90大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:16:23 ID:+J3jm6uW0
できない
91大学への名無しさん:2007/04/28(土) 21:10:00 ID:ptf1W1xR0
文系なんですけど理系科目も受けなければだめなんですか?
92大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:23:17 ID:TFlUj3LcO
いい加減自分で調べろ。
予備校のサイトとかでさ。

マジで2チャンを『ただの』質問所だと思ってんのか?死ねよ。

自分で調べらんないことを聞くんだよカス
93大学への名無しさん:2007/05/02(水) 18:31:27 ID:bHxPbRzNO
保守
94大学への名無しさん:2007/05/04(金) 17:55:23 ID:THJh5fxCO
あげ
95大学への名無しさん:2007/05/04(金) 18:02:14 ID:ZZwBQauc0
【明治の良い点】
早明戦で盛り上がれる◇大騒ぎが許される雰囲気◇全学のバーゲン入試
【明治の悪い点】
キャンパスが学年割れ

【青学の良い点】
お洒落な雰囲気◇
【青学の悪い点】
ヲタクは肩身が狭いようだ◇キャンパスが学年割れ◇就職に難あり

【立教の良い点】
特になし
【立教の悪い点】
一般の募集人員が少なすぎる◇立高底辺の附属上がりがDQN◇私語が酷く勉強できる環境ではない
知名度が低い◇職員の態度が横柄らしい◇キャンパスが狭い◇就職に難あり
96大学への名無しさん:2007/05/04(金) 18:02:45 ID:ZZwBQauc0
【中央の良い点】
広々としたキャンパス◇他大学にはない会計士試験へのサポートがある◇年配受けがいい
【中央の悪い点】
特になし

【法政の良い点】
成蹊や明学と同じ難易度の割には評価が高い
【法政の悪い点】
特になし

【学習院の良い点】
広々としたキャンパス◇大学が駅の目の前◇教員が優秀◇1度の受験で2学科志望可能
【学習院の悪い点】
学際がマンモス大ほど盛り上がらないらしい

【上智の良い点】
附属上がりがいない
【上智の悪い点】
一般の募集人員が少ない◇偏差値の割に就職が早慶程強くはない

97大学への名無しさん:2007/05/04(金) 18:16:00 ID:UDvl22K10
立教笑った
98大学への名無しさん:2007/05/05(土) 11:03:11 ID:HLPHqzuc0
【明治の悪い点】に
◇立高底辺の附属上がりがDQN
 ↑
これ追加してくれ
99大学への名無しさん:2007/05/05(土) 17:40:19 ID:rb2ig7yi0
☆★☆超お得情報☆★☆

「政治・経済」を選択しよう!!!

「政治・経済」は、受験者のレベルが低いため、合格最低点が低く設定されているか、
得点調整のため素点が大きく引き上げられるため、非常に効率が高い選択科目です。

例えば、早稲田大学政治経済学部の場合、例年、歴史・数学選択では230点中170点
前後の点を取らねばなりませんが、「政治・経済」では、なんと150点前後で合格します。

まだ4月、今なら間に合います。重負担の日本史・世界史・数学を選択してきた
あなた方なら、大差をもって他の政経受験者を圧倒することができるでしょう。

目的を達成するために、最大限効率的な方法をとりましょう。
情報として知っていても、生かすことができるのは、行動できる人だけです。
100大学への名無しさん:2007/05/05(土) 18:07:29 ID:xad6cw9z0
センターを安定して9割取れる実力に持っていく労力と、
早慶中位学部合格圏レベルに持っていく労力を比べてみろよ
しかもチャンスは一度きり、失敗したら終わり

馬鹿かと
101大学への名無しさん:2007/05/05(土) 18:09:07 ID:+swIL8WuO
日東駒専って7割くらいか?
102大学への名無しさん:2007/05/08(火) 00:21:16 ID:lv2HOGQB0
センターを安定して9割取れる実力に持っていく労力<<<<<早慶中位学部合格圏レベルに持っていく労力


だと思うんだが。
103大学への名無しさん:2007/05/08(火) 21:05:01 ID:P5LEQfk+0
科目数にもよるが、900点満点で安定して九割ならありえないな
104大学への名無しさん:2007/05/08(火) 22:53:18 ID:lv2HOGQB0
いや、あり得るだろ
どんだけ馬鹿なんだ

750ちょいしか取れなかった俺が言うのもおかしな話だが
2か月でこんだけ取れたから1年かければ余裕だろ
105大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:10:43 ID:P5LEQfk+0
国公立文系前期の代ゼミの07年センターリサーチランクで九割越えてるとこがないのだが…
106大学への名無しさん:2007/05/11(金) 07:28:56 ID:LK6iXHBAO
>>100がDQN高校に在籍してるのは分かった

センター9割で早稲法・政経行ってる人が身近にいないんだな(´・ω・`)カワイソス
107大学への名無しさん:2007/05/11(金) 23:36:36 ID:jp+3jGsX0
国公立なんか考えずにセンター九割でそういうとこいってるやついるの?
ほとんどが東大とかの併願か、結構点が取れたから滑り止めや自己採点確認のために出すって感じだろ?
理系の奴らですら結構出願するし…
108大学への名無しさん:2007/05/12(土) 11:59:54 ID:zqXr77+G0
センター利用って競争率高いんだぜ
俺も現役時に甘く見てて、センター利用で合格すればいいしwwとかほざいてて
私立対策まったくしないで国立どころか私立も落ちた
109大学への名無しさん:2007/05/15(火) 21:43:51 ID:2f8+uEfB0
学校では センターで7割は取れて当然 とか言われるんだが・・・
前の模試は280/500だぞ・・・ 無理に決まってんだろ常識的に考えて・・・
110大学への名無しさん:2007/05/20(日) 13:19:02 ID:iTyONqnrO
まだ5月だろwww
ちゃんと勉強すれば8割は余裕。
かくいう俺もこないだの模試は300/500
111大学への名無しさん:2007/05/20(日) 13:26:43 ID:BIQ6ImsO0
5月だろうが勉強しない日の方が多かろうが八割ならとる人はとるよ。
112大学への名無しさん:2007/05/20(日) 13:30:12 ID:3AKEGm5w0
>>110

そういうこと言ってる奴は無理w
多分本番で7割とればいい方ww
大概の奴がそんなに偏差値あがらない。
113大学への名無しさん:2007/05/20(日) 13:37:46 ID:+F3QrXE20
早稲田 一文・教育・人科
立教 現代心理
中央 人文社会-心理  に受かったけど、

センターで
国147 英127 日77
だったよ。
114大学への名無しさん:2007/05/22(火) 02:03:32 ID:FO8Cw8pMO
どうやら医学部のテンション ってスタンスでいくべきみたいですね センター利用
115大学への名無しさん:2007/05/22(火) 02:16:09 ID:f9v2PU5IO
>>112
うんうん。俺はもう受験生じゃないけど
「センターなんか楽勝w」って奴が成功する確率は2割もなかった気が。

模試がよくても本番で大ゴケする奴も結構多いし。
代ゼミの数学の簡単さに騙されるとマジで本番死ぬよ
模試で190超えてた奴が本番120とか。

センター利用はうまくいきゃあウハウハだがコケたら全落ちだから安定してとれる国立志望の奴らに有利なんだよ
116大学への名無しさん:2007/05/22(火) 08:47:20 ID:94ilGgEyO
センターはセンターに絞って勉強してると、突然難化したときがきつい。特に数学。
ちなみに俺は自己採点95点が実際は80点で笑った。
センター利用受かったからマークミスは無いと思ってた。
117大学への名無しさん:2007/05/22(火) 12:17:51 ID:DiyWQXHW0
それに国語は運だからな。
駿台も河合の模試も国語はほぼ190前後で安定してたけど、
今年本番の点数は140だった。
マジ死にたくなった。
おかげで慶應法どころか早稲田の商まで落とした。
結局おれは一般で慶應通ったから救われたけど。
センターに過度の期待はしない方がいいよ。
118大学への名無しさん:2007/05/22(火) 16:10:13 ID:Tm0yYIaf0
センター高得点の勉強って
センター過去問+マーチ過去問
だろ、たしか

それで開成や麻布にも明治大合格者がいるとかって噂が・・・
自分も文一受かった時に、河合黒本+立教の過去問もやってセンター95%だったよ
慶應法と早稲法、Wで受かった
119大学への名無しさん:2007/05/25(金) 23:49:14 ID:/8kizLQg0
早稲田は国立志望者以外センター利用で出すうまみは無いな。
私大志望が無理に科目数増やしても中途半端なところで挫折して時間を無駄にする。

基本的にセンター利用は早慶志望がMARCHに、MARCH志望が日東駒専に出すもの。
センターは一発勝負だから余程念入りに対策しておかないと死ぬ率が高い。
特に国語は鬼門中の鬼門。

>>114
その通り。テキトーにやってては合格はおぼつかない。
最低でも過去問と黒本青本などの予想問題集全部を解かないとだめ。
MARCHに三科目(英国社)で出すにしても英社で9割は最低ライン。
後は国語でなんとか150点程度は稼いでようやく合格できる。
ハッキリ言ってMARCHは一般の方が受かりやすいよ。
日東駒専となると合格ラインは7割程度なので簡単。こちらは大いに狙うべし。
120大学への名無しさん
実際センター利用は国立志望のためだからな