数学の勉強の仕方Part92

このエントリーをはてなブックマークに追加
880大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:05:13 ID:oaULzTcDO
河合出版の医学部攻略の数学ってやついいのですか?
881大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:12:13 ID:QKRZKtc9O
新高3文系で神大以上を目指しています。
授業でセンター対策をずっとしていますが
解くのがとろいので、時間内に終わりません。
早く解けるようになるは何をすればいいでしょうか?
882大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:15:08 ID:FyJI9PSz0
>>878
つ中学校の文科省検定教科書
883大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:16:24 ID:wup1h9vI0
>>881
計算が遅いのか、解き方を思いつくのが遅いのかで
対処法は変わってくるけど?
884大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:28:23 ID:QKRZKtc9O
>>883
どっちかといえば計算が遅いです。
思いつくのにも少し時間がかかって
計算や解法も効率が悪いというか遠回りしてやっと答えにたどり着く感じです。
885大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:33:34 ID:wMO1OKnH0
>>884
センターで計算するときは字はちっちゃく書いたほうがいいよ。
消す手間がはぶけるし、あとで使うものを消してしまう可能性があるので。
二次で数学使うのなら、二次中心の勉強が良いですよ。
886大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:34:26 ID:FyJI9PSz0
>思いつくのにも少し時間がかかって
>計算や解法も効率が悪いというか遠回りしてやっと答えにたどり着く感じです。
その理由を自分で突き詰めて考えるのがいいんでないの?
その方が進歩も速い。おまいのこと全然知らない赤の他人に聞くより。
887大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:34:42 ID:YAohd9qL0
>>884
こんな本をみつけた「大学入試・センター突破計算力トレーニング (上)(下)」
amazonのレビューみるとよさそうな本だ。
888大学への名無しさん:2007/03/30(金) 16:01:51 ID:QKRZKtc9O
>885
字大きいので要るやつ消す事よくある。小さく書くようにします。
>886
確かにそうですよね。
数学得意な人に少しでもコツとかあったら聞ければと思って。
>887
ありがとうございます!
やってみます。

皆レスどうもでした。
889大学への名無しさん:2007/03/30(金) 16:05:37 ID:FyJI9PSz0
とりあえず
>答えにたどり着く
わけだから展望は明るい。普通は答すらでないからな。
飛躍の一歩手前の状態だろな。>>888
890最初で最後:2007/03/30(金) 16:33:50 ID:JS0FXD0l0
http://d.hatena.ne.jp/nimsel/
シグマトライ+マセマ+プラス110+核心標準編+東大テキスト
で今年の問題で70くらい。
理一受かった。やさしい数学、一対一、いらんかった。
ここは最強。やれば分かる。
ちなみに、医学部模試で名古いちD。東大OPとプレはA。
医学部はムズイね
891大学への名無しさん:2007/03/30(金) 16:34:00 ID:vLJKfmHZ0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【学校レベル】毎年、京大行く人が学年の10〜15%ぐらい?
【偏差値】河合全統模試50〜55
【志望校】文系 阪大人間科学
【今までやってきた本や相談したいこと】
今まで勉強は定期テスト前だけやってたというぐらいでした。学校で使っていた
問題集はオリジナル数T・A、オリジナル数U・Bです。春休みに入ってからは白
チャートをやったのですが簡単だったので、河合塾の文系数学の良問プラチ力を
買ってやっているのですが、難しい・・・
3年になると、授業でスタンダードを使うので、これはヤバイと思って慌てています。
なんとか授業が始まるまでにスタンダードのA問題だけは解けるようにしておきたいです。
短期間でそこまで力がつく方法はないでしょうか?最低、ゴールデンウィークあたりまでに
なんとかしたいです・・・
あと、少なくとも夏休みまでには河合の全統模試で偏差値65はとりたいです。

乱文申し訳ないです。
892大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:41:51 ID:0B5Aqr160
新高1です
学校のレベルはおそらく都内ではトップだと思います
みなさん基礎固めは河合出版の「やさしい理系数学」を勧めていたので
それを買ってやってみました
難しい…これが基礎なのか?… これが感想です
一応高校数学TAは教科書の応用までは簡単にこなせるのですが
そのやさしい理系数学では数学UBも最初から知識が必要な感じがします
独学で数学UBを終わらせてからやさしい理系数学に取り組んだほうがいいのでしょうか?
ちなみに自分の学校では夏休み前には数学TAを終わらせるらしいので急いでおります
くそやろおおおおOOOOOOOOO!俺を騙しやがってえぇえ!
いくらトップレベルの人間だからって言ったってあれは激ムズっしょお!
予備校教師に聞いたらありえへんわとかいわれたねん
どないすんねえええん!!!!!
893大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:56:58 ID:6AQwKjqCO
クマー
894大学への名無しさん:2007/03/30(金) 17:58:42 ID:CFikauEJ0
クマー
895( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/03/30(金) 18:03:10 ID:ejB+hHHj0 BE:185121825-S★(508392)
クマー
896大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:14:41 ID:FpmPFvqB0
>>892
信憑性の薄いネットの情報なんて本気にするな
気になる事は自分の目で確かめろ
897大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:19:17 ID:0B5Aqr160
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【学校レベル】毎年、東大行く人が学年の90〜95%ぐらい?
【偏差値】受けた事ないので
【志望校】文系 大東文化
【今までやってきた本や相談したいこと】
 まず青チャート数学全範囲5周終わらせて次に赤チャート全範囲5周終わらせて
 一対一全部3周終わらせてやさしい理系数学3周終わらせて ハイレベル数学終わらせて
 東大京大東工の数学10年分それぞれ5周ずつやりました
 ほかに何をやればいいでしょうか?
 最近すべての物質が数式で表せるようになってきました
 人と喋ってる気がしません
898大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:21:55 ID:gINQhILC0
>>897 精神科へ行くことをおすすめします
899大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:31:08 ID:0B5Aqr160
>>898
0284 20933 219075−17
 21 3 8  57−128975−1875205709   52352

232353 4513  4525 326457651345
900大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:32:30 ID:6AQwKjqCO
>>897
つまんね

そろそろ勉強しなよ坊や
901大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:34:22 ID:YAohd9qL0
>>897
ノイマンは12歳で群論を友人に教えていたというのにこいつときたら・・・
902大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:46:13 ID:yRpeAmlKO
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】
はい
【学年】
新浪人
【学校レベル】
地方公立
【偏差値】
河合記述55
【志望校】
マーチ文系

ニューアクションBをやってるんですけど、
ひととおり例題やったら演習に移った方がいいですか?
それとも2、3回程度例題回したほうがいいですか?
903大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:46:30 ID:bJMhNRXY0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現在高1
【学校レベル】普通
【文理】 理
【偏差値】
進研:国数英70,5 数64,0 
河合:国数英65,2 数67,6
(いずれも平均)
【志望校】理系 九大薬学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
代ゼミの西岡さんが提唱している、
"判断枠組"http://ynishioka.net/intro.for.htm
 は一般的に有効かどうかを伺いたいです。
 今の私はまだそれを使うような問題に出会わない時期にあり、またそ
 うしたことから実践がないのでなかなか"判断枠組"の内容がしっかり
 と掴めてはいないのですが、この"判断枠組"がもし一般的に有効であ
 るならば然るべき時期に活用してみようと思っています。
 
904大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:16:35 ID:g9zz01630
>>892
釣りですか?
やさしい理系数学のポジションはこのスレのテンプレ(>21,22,23)みても明らかだろ。
ハイレベル理系数学と比較すれば「やさしい」という感じじゃないか。
905大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:32:46 ID:oAedxvX4O
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい

【学年】新高1
【学校レベル】学年で京大、東大合計で100人ほど
【偏差値】中高一貫高対象の駿台模試で英、数66・3科目70
【志望校】阪大医学部
    
【今までやってきた本や相談したいこと】
数学は青チャート、標準問題精巧の既習範囲しかやっていないんですが、独学でUBもやった方がいいですか?

また、今は部活が厳しく無勉状態なのですが、高校からの頑張りしだいで京医ねらえますか!?
906大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:46:03 ID:YAohd9qL0
>>905
狙えるからどんどんやれよ がんばり次第ってどのくらいがんばらないと
いけないかなんて人によって違うから自己責任で
907大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:08:19 ID:oAedxvX4O
>>906
ありがとうございます 死ぬ気でやります


数学は、独学でどんどん進めていった方がいいのでしょうか!?
908大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:19:37 ID:YAohd9qL0
>>903
なんか大げさなって感じだな。まだ時間もあるんだし自分だけの判断枠組み?
を自分のなかに生み出すような勉強してみたらどうだろ?網羅系何週してほとんど
解けるようになったワーイって終わるんじゃなくてさ、意外に切羽つまった本番
で頼れるのはそういう感覚だと思うんだけどね
909大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:26:03 ID:YAohd9qL0
>>907
そりゃできるならどんどんいったほうがいいんだろうけど、自分の能力と相談だ
なんとなくスピードだけ突っ走って理解、定着がおろそかじゃ意味ないしね
910大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:39:58 ID:oAedxvX4O
>>909
 
そうですね!

理解に重点を置いてやることにします
911大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:46:11 ID:pe7KtGww0
よく「網羅系の例題だけ」をやってその次に○○を、
みたいになっているが、章末問題など載っている問題
すべてを解かないものなの?
自分は今「本質の解法TA」をはじめたところですが、
例題だけをやって、次のUBやVCに進み、その後は
1対1などにいくのがいいのでしょうか?
それとも本質の解法のみですべてをやっていくのが
いいのでしょうか?
訳の変わらない質問ですみません、教えてください。
912大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:02:32 ID:eneLvNcp0
演習もやったほうが力はつくし、類題だから時間はかからないし。例題の方が解法を意識させる構成になっているから
あまりレベルが高くないので、イザと言うときに使えない可能性がある
復習まではしなくて良いけど一回は解いておいた方が良いし、それぐらい出来ないといけない。

本質解いてから、過去問といて平均八割取れるなら、いらないし全然足りねぇ。俺駄目すぎって思ったら要るだろうよ
だから、早く仕上げようね。
913大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:04:57 ID:VixyDwTfO
マセマをダメだって言う人がよくいらっしゃいますが、結局のところ、どうなんでしょうか、、、
914大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:27:52 ID:HrJ4LKPU0
>>913
だから嘘を嘘と(ry
915大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:57:52 ID:KCOZvOhw0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新高3
【偏差値】駿台55
【志望校】横浜国大工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
黄チャート3Cををやっているのですが、重要例題の難易度5の問題がどうしても解けません。
こういう場合そこだけ飛ばして他の問題集をしたほうがよいのでしょうか?
916大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:31:37 ID:qYiKqlsB0
>>913
要は使い方だ。
使い方によってどんな参考書も悪書になりうる。
917大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:39:34 ID:OzEx4c1KO
文系で数学がとても苦手でニビーまで必要なんですが。イチエーをある程度できるようになってからニビーを進めたほうが良いのですか?それとも両方を同時に進めたほうがいいですか?
918大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:47:10 ID:bJMhNRXY0
>>908
そうですか〜。。
そのためにはとにかく問題をたくさん解かなきゃですよね〜
919大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:50:40 ID:Hvrg33Bq0

マセマをダメだと独りで書きまくってる奴がいる≠マセマをダメだと言う人が多い
920大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:56:25 ID:bHdM/aQN0
>>917
ニビーはイチエーのアッパーバージョンなので
イチエーをある程度できるようになったほうがいいと思います。
921大学への名無しさん:2007/03/30(金) 22:57:49 ID:0B5Aqr160
その等式の証明をしてくらさい
922大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:26:34 ID:VixyDwTfO
そうなんですか。(マセマの件)確かに、どこで見かけても、口調が似てるなって思ってました。
確かにどんな本でも頑張れば良いんですよね。自分の信じた本を極めることにします。
ちなみに、マセマの掲示板ってアク菌が強いってのもウソなんですか?てっきりマセマをぺてん凶弾だと思い始めてましたorz
923大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:27:37 ID:pz1RIBjL0
阪大文系志望 新高三
今チャートやってるんですがいつ頃までに終わらせるべきですかね?
924大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:29:46 ID:Qj8DJ/fr0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】   新高1
【学校レベル】 偏差値45くらいのバカ高校
【偏差値】   受けたことない
【志望校】   九州大学工学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
これでわかる→白茶→赤茶→1対1
これでわかる→青茶→1対1
の二通りではどっちがいいですか?
925大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:32:24 ID:5DqfgUhk0
素朴な疑問を二つ聞いてください。

これでわかるVCを解いてて思ったんですが、
あれって初心者にやさしいふりをして全くやさしくないような気がするんですが、おかしいですか?

一対一TAとかの問題を解いていて出典大学を見ていたらFランク大学のばっかりなんですが、
何であれを解けたら、東大理系京大理系の問題でも解けるようになるんですか。
Fランク大学の問題と東大理系、京大理系の問題も一緒ぐらいってことなのかな?
926大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:37:49 ID:94ssjiy40
バカだこいつ
927大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:47:50 ID:0B5Aqr160
>>925
はやくこれでわかる買えばw
928大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:55:48 ID:YAohd9qL0
>>925
入試の問題は「大部分の人が解けるやさしい問題」
「半分くらいの人が解ければよい中程度の問題」
「ごく少数の人しか解けない難しい問題」なんかを適当に混ぜて出題
するわけだ。その年の問題全体をみずに一問を取り上げてこれがその大学の問題のレベルなんて
言えないわけよ。Fランでは難問として出されたかもしれない問題が東大ではやさしい
問題としてだされたりしてるわけ。だから一対一やったからって東大京大の問題が全部とけるわけではない
標準問題がとけるようになるだけ
929.
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/index.html
●ボーダー・フリー(BF)の大学・学部・学科は本表の対象から外しています。