立命館大学衣笠スレ24【法文産社国関政策映像】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
立命館大学衣笠キャンパスにある
法学部・文学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部・映像学部
志望者のためのスレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
   http://www.ritsumei.ac.jp/
■立命館生協
   http://www.ritsco-op.jp/
■RitsWiki Rits FAQ[新入生向けよくある質問集]
   http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ
■母校立命 - Ritsファン(校友、在学生)を対象とする交流の場。 受験生の相談も可。
   http://ritsforum.blog59.fc2.com/
■大学生活板 立命館衣笠スレッド
立命館大学衣笠スレッド95
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173190228/
■立命館新入生スレッド
立命館東京キャンパス(・∀・)スッドレ! Part2.1
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173793448/

BKCの文系学部(経済学部・経営学部)および理系学部(理工学部・情報理工学部)
についてはそれぞれの専用スレへどうぞ。
2大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:17:54 ID:MPJ0o1QAO
乙です
3大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:20:25 ID:ic3a4twa0
■過去スレ
立命館大学衣笠スレ【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129276270/
立命館大学衣笠スレ2【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138109720/
立命館大学衣笠スレ3【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138971955/
【合格】 立命館大学衣笠スレ4 【法文産国政】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139314221/
立命館大学衣笠スレ5【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139488511/
立命館大学衣笠スレ6【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139673946/
立命館大学衣笠スレ7【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140066616/
立命館大学衣笠スレ8【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140319068/
立命館大学衣笠スレ9【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140404690/
立命館大学衣笠スレ10【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1141306125/
4大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:21:49 ID:ic3a4twa0
立命館大学衣笠スレ11【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142949420/
立命館大学衣笠スレ12【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143820817/
立命館大学衣笠スレ13【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1145030349/
立命館大学衣笠スレ14【法文産社国関政策】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160961742/
立命館大学衣笠スレ15【法文産社国関政策】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168967959/
立命館大学衣笠スレ16【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170060963/
立命館大学衣笠スレ17【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170345545/
立命館大学衣笠スレ18【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170495711/
立命館大学衣笠スレ19【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170764199/
立命館大学衣笠スレ20【法文産社国関政策映像】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170894728/
5大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:22:57 ID:ic3a4twa0
立命館大学衣笠スレ21【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171027891/
立命館大学衣笠スレ22【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171692933/
立命館大学衣笠スレ23【法文産社国関政策映像】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171803566/

■APUに関してはこちらで。

【山口から】九州の私立大学スレ4【沖縄まで】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164245477/
立命館アジア太平洋大学(APU)Part4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1166353613/

■映像学部についても大学学部・研究板にスレッドが立っています。

立命館大学映像学部
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1169984021/
6地鎮祭:2007/03/14(水) 00:23:38 ID:ic3a4twa0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:24:38 ID:ic3a4twa0
とりあえずテンプレは以上
前スレを埋めてから移行してきてくださいな
8大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:26:13 ID:ic3a4twa0
■APUに関してリンク訂正。

【山口から】九州の私立大学スレ4【沖縄まで】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1164245477/
立命館アジア太平洋大学
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173343263/
立命館アジア太平洋大学(APU)Part5
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1172576110/

以上が現在の関連スレッドです。
9大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:57:19 ID:fRn0zdMd0
>>1
10大学への名無しさん:2007/03/15(木) 09:09:33 ID:Pf45Z/Va0
移行前保守
11大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:05:54 ID:0LLkkrFhO
浪人しようと思ってるんですけど
浪人にして入ると、他の人たちとは隔たりができてしまうもんなんですか?
12大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:10:03 ID:vifT6b3S0
まったく歳の差関係なし。浪人のツレいっぱいいるし。
別に敬語も使わん
13大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:24:15 ID:xIIJD9XSO
浪人したら早慶行けよ
14大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:44:39 ID:0LLkkrFhO
早慶なら浪人の率はそれなりに高いんですか?
15大学への名無しさん:2007/03/15(木) 21:56:54 ID:QFWQ0jO70
気持ちの問題じゃないの
16大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:02:59 ID:F1QE3woBO
>>14
半分ぐらい浪人だった気がする。
政経とかならたいてい浪人。
17大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:36:39 ID:l5a8quWBO
ちなみに立命はどうすか?
18大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:39:49 ID:an/XeTBh0
普通にいる
19大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:44:18 ID:0QHEuGLY0
>>14
日本一浪人率が高い大学(医系以外)は早稲田大学
20大学への名無しさん:2007/03/16(金) 03:06:33 ID:gfILcGTW0
早稲田大学政治経済学部に大量のコンプをもった
俺が来ましたよ。
キャンパス的にBKCと衣笠ってどっちがいいんだ?
衣笠は山の中って聞いたんだがマジ?
21大学への名無しさん:2007/03/16(金) 05:19:31 ID:HoxENdn0O
文学部ってどんな雰囲気?
22大学への名無しさん:2007/03/16(金) 11:54:08 ID:N8k4DoE80
一言で言えば文学部ーって雰囲気
23大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:21:38 ID:PYdVXROxO
>>20
山の中ではない。
滋賀は行ったことないからわからない。
24大学への名無しさん:2007/03/16(金) 12:37:44 ID:Ax1nekZTO
衣笠はちょっとせまいけど京都生活
BKCは広いけどド田舎
25大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:29:23 ID:4SFS+nK60
>>20
衣笠で一年過ごしたが、大学らしい大学はやはりBKC。
BKCのクインスタジアムや図書館を見て激しくBKCコンプに。
衣笠は交通の便も悪いし、明らかに定員オーバー。
朝の205系統や昼の存心館地下食堂はストレスがたまる。
26大学への名無しさん:2007/03/16(金) 14:33:11 ID:4SFS+nK60
はい、クインスタジアムではなく、クインススタジアムでしたw
衣笠の住人のほとんどはBKCのことなんてなんも知らんのよ。
27大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:09:34 ID:64IKPBA7O
>>22
地味って事ですね?(笑)
28大学への名無しさん:2007/03/16(金) 15:16:39 ID:JXt6yOyaO
>>27←スルーで
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30大学への名無しさん:2007/03/16(金) 18:01:37 ID:qywQOkDcO
文学部なんだから地味で何が悪いのかわからない
派手なのがどう考えてもおかしいだろ
31大学への名無しさん:2007/03/16(金) 22:34:37 ID:PPV5Y3aA0
釣りにマジレス
32大学への名無しさん:2007/03/16(金) 22:46:06 ID:LlmL87v1O
スレ違いなうえに釣りにマジレスしてる

つまり阿呆
33大学への名無しさん:2007/03/17(土) 00:30:30 ID:JVuXKmz7O
みなさん第二外国語何にしましたか??
34大学への名無しさん:2007/03/17(土) 01:06:53 ID:vkLZyYxkO
そんなぁ
35大学への名無しさん:2007/03/17(土) 01:08:54 ID:k36ThODy0
手続き書類提出してなかったんですけど、電話で頼めばなんとかなるのかな?
まじで死にたい。無理なら2浪になってしまう。
36大学への名無しさん:2007/03/17(土) 01:41:37 ID:vHWb4aJZ0
とりあえず電話しろ!頼みまくれ
37大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:03:29 ID:SyqKlf8F0
同情の余地は正直まったくないが
で、結局どうした?
38大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:42:55 ID:CSXRmZtL0
補欠合格した場合、入学手続きの締め切りは何日頃になりますか?
39大学への名無しさん:2007/03/18(日) 15:30:57 ID:KN7fO5hiO
補欠合格したのか?
40大学への名無しさん:2007/03/18(日) 16:02:33 ID:dEceZ/Zh0
だったらその当人がいちばんわかるはずだろ
41大学への名無しさん:2007/03/18(日) 17:53:09 ID:q1vRIths0
後期分割方式で受かったんだけど
封筒見たらセンターの願書受理通知のチェック欄があるんだけど
入学手続き要項を見たらそんなのが見あたらない

これは入れといた方が良いのか?
42大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:05:31 ID:IQdQ/4pKO
立命館逝きたくねー
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44大学への名無しさん:2007/03/19(月) 09:31:52 ID:uD8B8hOpO
あげ
45大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:02:16 ID:dFcm+dJOO
同志社は金振込んでたら書類出し忘れててもいけた
まぁ国公立行くけど
46大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:18:59 ID:uD8B8hOpO
正直なとこ、立命館って金儲けしたい学校だから補欠出しそうだよね……
47大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:19:38 ID:sXpdjzju0
マルチ乙
48大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:08:02 ID:uD8B8hOpO
↑↑↑
49大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:45:57 ID:z/fOWFgYO
後期の手続書類とお金の振り込みって23日まででいいんですよね?
50大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:49:01 ID:SRiQvOLY0
受験生が一番知ってることだろーに
51大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:58:24 ID:uD8B8hOpO
補欠…来い…
52大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:04:20 ID:xzdARPjsO
立命後期・推薦はカスしかいない
俺の知り合いの馬鹿女が立命後期受かってたわ
市大、立命前期、関学前期、関大前期ぜんぶ落ちた奴
53大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:23:25 ID:RBVbkKRS0
まあ後期ならいいんじゃね。
推薦が屑はかわらんけど。
54大学への名無しさん:2007/03/20(火) 00:39:17 ID:h05OrXSY0
ID:uD8B8hOpO
55大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:42:45 ID:a4CgjpFb0
新入生スレッド

立命館東京キャンパス(・∀・)スッドレ! Part2.1
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173793448/
56大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:46:25 ID:Hz3Lm7QLO
みんな元気か?
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:10:17 ID:GqgmBMou0
前スレ終了age
59大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:58:33 ID:8ZZi00Mv0
浮上
60大学への名無しさん:2007/03/21(水) 08:11:20 ID:/qtniAew0
知り合いが産業社会学部のメディア社会?の後期受けて落ちたんだけど
産社ならまだ追加の可能性あるとか言ってるんだ。
いいから予備校の準備しろって言いたいんだが、ここってそんなに追加たくさん出すの?
過去のデータでそういうのが出てるんだろうか…
61大学への名無しさん:2007/03/21(水) 10:21:40 ID:fTo7oaHhO
確かに、補欠あるかもしれない……俺も待ってる。だけど、予備校の準備もしてる。
62大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:35:32 ID:7cJbCGbiO
>>60
ださない
奇跡にかけてるんじゃない?ほっとけば?
63大学への名無しさん:2007/03/21(水) 12:10:00 ID:Qsz/6Rru0
つか予備校なんて行かなくていいだろう
64大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:31:26 ID:BcamZyTB0
予備校なんか急ぐことないよ、テキスト配布日前に入塾すれば間に合う
65大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:36:56 ID:A/rVggqy0
来年は立命館に入れるように頑張れよ!
66大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:13:14 ID:M/d8Lazx0
後期法学部受かる奴は正直神だな。
早慶全滅したから立命法後期出して、神大受かったけどためしに受けてみたら落ちた。
67大学への名無しさん:2007/03/22(木) 01:26:01 ID:qSuLro2cO
金振り込んだ後書類きたー?
68大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:28:00 ID:LZeAD3aCO
産社と経済まだ迷ってます…
やりたいのはメディアだけど就職は経済の方がいいのかな?
69大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:33:00 ID:r0zvnoccO
明らかに経済だよ
70大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:04:07 ID:GP9+b8VUO
立命の法学って世間からはどう思われるんだ?
「頑張ったね〜!」
「まぁまぁかな」
「そこしか行けなかったの?」
どこらへん?
71大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:45:35 ID:eYCl1jklO
「同志社落ちたん?」か「国公立落ちたん?」くらいの印象じゃね?
頭いい扱いはうけるだろうが
72大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:22:46 ID:iGLme61e0
世間の内訳次第。
7370:2007/03/22(木) 22:55:18 ID:GP9+b8VUO
俺親族賢いやつばっかなんだよ。立命とか親族で最低辺かも・・・。あ〜鬱だ・・・。恥ずかしくて死にそう。
74大学への名無しさん:2007/03/22(木) 22:59:22 ID:r0zvnoccO
浪人しろ
75大学への名無しさん:2007/03/23(金) 10:05:21 ID:G6DkmVAy0
自業自得だろうに
76大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:04:59 ID:QoTjiXci0
全面禁煙にしろやヴォケ
煙草のポイ捨て多すぎだろ
77大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:47 ID:Be1VSfULO
どこの大学だろうとそんなもん
諦めろ
そして板違い
78大学への名無しさん:2007/03/24(土) 17:54:47 ID:iRepNZA1O
新一回生です。立命館のいいところ教えてください!!
79大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:15:55 ID:Z7EdpCj20
同志社受けてないのに同志社落ちのレッテル貼られるのは嫌だな。

振込日程が遅くてセンター利用が現文のみだったから出したら受かってたみたいな人多いと思うけど・・・
80大学への名無しさん:2007/03/24(土) 18:16:58 ID:Z7EdpCj20
↑原文のみってのは国語の話ね
81大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:36:24 ID:peGJz6BG0
>>79

たしかに
82大学への名無しさん:2007/03/25(日) 00:36:30 ID:NgD80951O
>>67の返事どなたかお願いします。
83大学への名無しさん:2007/03/25(日) 01:06:02 ID:7Q3L7MI/0
>>67
さぁ。
84大学への名無しさん:2007/03/25(日) 11:31:44 ID:UjwtTt2w0
>>82
振込みの領収証を捨てずに持っておけ
それがお前の言う「書類」
85大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:20:10 ID:g7fOfqPNO
皆浪人浪人ゆうけどかなりしんどいぞ
86大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:27:27 ID:cqM3cMEgO
俺なんて浪人して立命館だぜww
立命には浪人何割くらいいる?
87大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:25:08 ID:UjwtTt2w0
珍しくも何ともないくらい
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:17:28 ID:2Z6HvHRY0
立命の産社なんだけど、浪人って浮くかな?

どのくらいに割合なんだろう・・・1割くらいだったら泣く
91大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:19:24 ID:MMA2s11E0
政経選択で今年受かった人いらっしゃいませんか?
92大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:22:17 ID:UjwtTt2w0
>>90
勝手に泣けば?
今このスレで、喪前はすでに浮いている

てか、そんな風にしょうもないことでくよくよしてるとなじめないし、
浪人どころか社会人出身でもなじみきってる人もいる
93大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:08:53 ID:KkO3BwdIO
大学入れば浪人とか関係ないな。
浪人のツレ多いし普通につるんでるわ
94大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:09:59 ID:UjwtTt2w0
ま、そんなんもんだよな
95大学への名無しさん:2007/03/26(月) 06:38:04 ID:Fvq3TFuG0
最近はキツい言葉を言うのがカッコいいと思ってるやつが多いから困る
96大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:17:49 ID:to80PX4Q0
カッコいいかどうかで言葉遣いが決まる
と思ってるヤツがいるとは思わなかった
97大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:41:38 ID:Fvq3TFuG0
黒の騎士団に入りたいんですが
校内のどこでやってますか
98大学への名無しさん:2007/03/26(月) 20:47:41 ID:LOmiJxvyO
スレ違い
99大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:04:19 ID:Fvq3TFuG0
>>98
大学への名無しの名の下に命じる
黒の騎士団の活動部屋の場所を教えろ
100大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:43:35 ID:mr4bIoUy0
なんかの資料で見たが合格者の半分ぐらいが浪人だったよ。
入学者の内訳はわからんが。
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:42:11 ID:jaJJoMBrO
授業料上がるのってマジか?
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:57:36 ID:5uTcqxNuO
入学してからのクラス分け英語テストて大学が作ったもの?
107大学への名無しさん:2007/03/27(火) 15:37:46 ID:7boc3kBkO
入れる人がんばれよ……
108大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:24:48 ID:VjvHjUQd0
立命館大学
2007年3月27日
一般入学試験 追加合格発表
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/keiji/keiji_tsui_gou/gou_index_tsuika_070327.html

政策科学部 政策科学科 後期分割方式 12名
映像学部 映像学科 A方式 31名
理工学部 電子情報デザイン学科 後期分割方式 7名
理工学部 機械工学科 後期分割方式 19名
情報理工学部 生命情報学科 A方式 12名
情報理工学部 生命情報学科 センター試験方式(5教科型) 14名
情報理工学部 生命情報学科 センター試験方式(4教科型) 11名
情報理工学部 生命情報学科 センター試験方式(3教科型) 5名
109大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:02:50 ID:wGDl+T7d0
偉い遅い発表だなおい・・・
110大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:16:13 ID:VhGHbWe50
入学式っていつ?
111大学への名無しさん:2007/03/28(水) 01:32:01 ID:36UJeDPJ0
4/2
112大学への名無しさん:2007/03/28(水) 23:40:31 ID:MQxmvlwI0
あげ
113大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:58:04 ID:CONu3PjhO
後期で受かって手続きした人なんか書類届いたりした??
何も来なくてきちんと手続き出来たかかなり不安なんだけど…
114大学への名無しさん:2007/03/29(木) 01:18:26 ID:lLxEXPAvO
>>118
私もそうなんだ・・・。
もうすぐ入学式だし不安。
115大学への名無しさん:2007/03/29(木) 01:39:27 ID:1UEY43hV0
入学後の英語クラス試験どんな問題がでてきたのか誰か教えてください 新法学部一回生です 
116大学への名無しさん:2007/03/29(木) 04:49:21 ID:bnWRp+yfO
入学要項100回嫁
117大学への名無しさん:2007/03/29(木) 10:55:20 ID:Mlk4GwPPO
レクリエーション行って友達作らないといけないけど知り合いいないから怖い…
118大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:46:37 ID:kXXW6Kw/0
そんなもん毛ほども行く気が無い俺がいる。

四年間孤独に生きるぜ
119大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:07:02 ID:ucAYaKiT0
たぶん難しい
120大学への名無しさん:2007/03/29(木) 19:15:51 ID:IxvBbLvg0
予定があっていけねーーー。プレオリじゃなくてホンオリで友達作る!!
121大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:28:24 ID:CONu3PjhO
レクリエーションって何???
122大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:51:38 ID:Mlk4GwPPO
ゴメンまちがえましたプレオリエンテーションですねスイマセン。

ああ一人で行くの怖いけど友達欲しいし…。プレオリ一人で行くぜっていう人他にもいます?
123大学への名無しさん:2007/03/29(木) 23:57:59 ID:LxL1khzM0
こっちでやれ元受験生ども

立命館東京キャンパス(・∀・)スッドレ! Part2.1
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173793448/
124大学への名無しさん:2007/03/30(金) 02:58:56 ID:zHvCjd4sO
プレオリ去年行ったけど、アレは一人の人が友達作るためのものだよ
逆にあんまり内部生は来て無かったような
まー、悪いこと言わないから行っとけ
125大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:26:25 ID:M2p4SmuwO
プレオリって何?何に書いてあるの?
126大学への名無しさん:2007/03/30(金) 09:38:38 ID:LFcPPtrYO
そろそろ浪人生と現役生に明け渡してくれないかね……?
127大学への名無しさん:2007/03/30(金) 12:31:29 ID:EPsVicGZ0
>>126
アフォは放置して進めてくれたらいいよ
128大学への名無しさん:2007/03/30(金) 14:28:56 ID:2jCLoLJP0
入学式の持ち物ってある?あと、学生証っていつもらえる?どっかに
書いてあった気がするんだが…
129大学への名無しさん:2007/03/30(金) 15:29:44 ID:S6ReagbY0
>>128
アフォは放置してもいいんだが、情けをかけてやるw

新入生専用スレへ池

立命館東京キャンパス(・∀・)スッドレ! Part2.1
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173793448/
130大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:09:54 ID:Pi21dW3X0
新スレに移行

立命館東京キャンパス(・∀・)スッドレ! Part3
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1175240895/
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132大学への名無しさん:2007/03/31(土) 16:03:07 ID:m7YXeY6SO
基本プレオリは一人でいくものだろ。
てか立命ってリア充多そうだな。
キャンパス行ったらそんな雰囲気漂ってたwww
133大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:41:43 ID:b0xgXK9dO
リア充って何のこと?
134大学への名無しさん:2007/03/31(土) 21:15:43 ID:afsDqnHpO
立命って現役と浪人の割合ってどれくらいなんですか??
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136大学への名無しさん:2007/04/02(月) 09:45:51 ID:tD+j2DacO
質問です
立命のAO入試って浪人も受けられるんですか?
137大学への名無しさん:2007/04/02(月) 20:19:03 ID:HVpd/0zqO
AOは大丈夫みたいだよ!!俺も出すつもり
138大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:57:48 ID:C5a3T47b0
>>115
TOEICかTOEFLみたいなやつの過去問
139大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:09:49 ID:sL8lo66iO
授業は4月9日から全部の授業が始まるんですか?
140大学への名無しさん:2007/04/03(火) 22:26:04 ID:kt0A4+q70
国際関係、本日英語のテストあり。全然わからん・・・
141大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:06:18 ID:twhnl5MGO
てかこのスレ浪人多そうだな。まあ俺も浪人だが・・・みんながんばろう
142大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:40:00 ID:nY5onAwh0
俺も今年は立命受けるわ・・・。
143大学への名無しさん:2007/04/04(水) 15:01:20 ID:c+o08zw2O
模試でも良かったから自信があったのに学力もキープしたのに落ちてしまった……。神様がもう1年やれって言ってるんだろうね……
144大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:13:37 ID:c+o08zw2O
あげ
145大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:47:56 ID:ynoxdagZ0
落ちたって・・・いつの話してんだよ。
146大学への名無しさん:2007/04/05(木) 06:48:40 ID:To1xeDC10
ま、がんがれ受験生ということで
147大学への名無しさん:2007/04/06(金) 09:31:57 ID:pmHJoJXH0
浮上
148大学への名無しさん:2007/04/07(土) 10:12:24 ID:lHKPwvfQ0
がんがれ受験生age
149大学への名無しさん:2007/04/08(日) 10:40:02 ID:E7uRoChb0
人すくねー
立命って人気ないのか・・・?同志社スレは盛り上がってるぞ
150大学への名無しさん:2007/04/08(日) 15:41:55 ID:jeOkMJwnO
ねらーの多さの違い。立命館衣笠は
リア充が多いためねらー少ない。
誰もめんどくさい受験相談なんかやって
られんよ
151大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:40:22 ID:aXC9zxUt0
やべ、入学早々同志社コンプになってしまったw
今出川キャンパスうらやまし過ぎだろ。
152大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:45:14 ID:oCbQxwcnO
>>150←w
153大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:36:21 ID:trLn+Heg0
懇談会?でもらったパンフに2chネタ載ってて噴いた
154大学への名無しさん:2007/04/08(日) 20:47:04 ID:E7uRoChb0
>>153
kwsk
155大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:20:52 ID:trLn+Heg0
>>154
なんか所々にクマーのAAとか
マンガネタとかちりばめられてた。…詳しくないなw
156大学への名無しさん:2007/04/09(月) 18:16:52 ID:fZBAAOUN0
>>151
4年衣笠≧2年京田辺+2年今出川

だな、俺は。
157大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:33:00 ID:vMchOPiz0
立命館受かりたいお
158大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:24:08 ID:I/jQ4aNn0
>>156
政策なら4年今出川。
そのうち文系学部を全部今出川に移すらしい。
159大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:21 ID:Nn3Yer+W0
スレ違い
160大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:59:58 ID:/LLRAgJc0
授業時間不足で単位認定満たさず 立命館大で9年間
http://www.asahi.com/national/update/0409/OSK200704090065.html
161大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:35:11 ID:eWZqDKii0
4年間今出川>>>4年間衣笠=2年間今出川&京田辺>>>4年間滋賀=4年間京田辺
162大学への名無しさん:2007/04/10(火) 23:21:12 ID:OeM8rtbD0
>>160
会計士受験生に配慮したとか書いてるけど
立命館って会計士試験に強くないよね?
163大学への名無しさん:2007/04/11(水) 14:51:04 ID:m9UgKDA20
あげ
164大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:31:22 ID:Qh3O2TSl0
age
165大学への名無しさん:2007/04/12(木) 21:52:37 ID:qp7HBZncO
付属のやつらアホばっか。特に北海道のやつらなんてひどいぞ。
166大学への名無しさん:2007/04/12(木) 22:09:22 ID:X5LR4cf5O
中国首相が立命館に来るのに
校門に共産党批判の横断幕かけていて大丈夫なの?
167大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:14:01 ID:Pz1zA5pO0
アカいな…。
168大学への名無しさん:2007/04/13(金) 01:54:42 ID:LTYA6ucG0
北海道の付属は高校の偏差値が66、深草や宇治は66〜69。
大学の成績は付属出身者の大半が上位20%以内。
だから付属を増やすのさ。
アホは165。
169大学への名無しさん:2007/04/13(金) 07:23:47 ID:xcDxaD1fO
北海道の付属でそんな偏差値高いやつは立命館大学生きませんよ。
170大学への名無しさん:2007/04/13(金) 14:58:04 ID:tLuSFh1AO
>>166
どこの門にかかってた?
171大学への名無しさん:2007/04/13(金) 20:21:57 ID:goLoVMOJO
夕方の全国TVニュースで大きく扱われてたよ<温首相、立命館大学生と交流
172大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:08:57 ID:R7sfTvQ70
中国文学専攻の女子学生と立命館小学校の男子児童が
インタビューに答えていたな。
173大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:12:46 ID:/ABmcEYo0
アカのイメージがますます強くなった。
174大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:17:34 ID:txvDPus20
そらご苦労さん
175大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:52:15 ID:R7sfTvQ70
立命と日本政府、警察公安当局と連携プレーなのに、アカもないもんだ。
日本外交に民間協力してるんだから国益のためだ。
176大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:42:41 ID:NaAl2kUx0
ええっと。
1ヶ月ぐらい前の京都新聞に、

立命館は中国との結びつきを強めるために、
中国の協力で学内に中国語教育?かなにかのセンターを作った。
その関係で、今回、中国首相が京都に来るときに
ぜひそのセンターに寄ってくれるように現在交渉中・・

と書いてありました。

頼み込んで来てもらってわけです。
177大学への名無しさん:2007/04/14(土) 02:09:42 ID:cYM2lUkW0
中国の要人が関西のどこか一つの大学を訪れるとなると
国際平和ミュージアムと孔子学院のある立命館をおいて他に無いわな。
178大学への名無しさん:2007/04/14(土) 03:00:54 ID:YodGUOhJO
キャンパスで通り掛かりに温首相を見たんだが、温が学生たちの前に姿を現すや否や、20人くらいの中国人(多分)の学生の団体が訳分からん中国語で熱狂的なシュプレヒコールを始めた。かなり不気味だった。
179大学への名無しさん:2007/04/14(土) 05:09:35 ID:J4fdcTD00
世界へのRitsumeikan Universityの宣伝効果はバツグンだった。
全く立命はビジネスがうまいよ。
長年険悪だった大国同士の首脳会談で世界中が注目してたから、
多くの国で温首相の動き、訪問先を詳細に報じてる。
確実に、日本の有力大学としての認知度が上がった。
180大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:20:14 ID:YS7R7LOsO
>>170
衣笠の正門前
自分が見たのは4月10日
181大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:21:53 ID:YS7R7LOsO
テレビで見たが
立命館の野球部の学生って賢そうな顔した人が多いね。
182大学への名無しさん:2007/04/14(土) 10:47:17 ID:G7luPBdH0
>178
そりゃ、一般の中国人だったら一生目にかかれない要人だからな。
183大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:01:40 ID:Nf5NcbWuO
>>179
親中国の受験生には宣伝効果あるんだろうが、俺は立命受けるのやめにした。

イデオロギー的に受け付けない。中国共産党の最高幹部に大学名入ったユニフォーム着せちゃダメだろ。
184大学への名無しさん:2007/04/14(土) 13:07:58 ID:hhaq4m2QO
俺なんか婆ちゃんに立命館はやめろって言われたw
185大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:07:00 ID:feFfUiShO
中国との繋がりをアカとかいうのは、一流企業と縁遠い低レベルの人達だろうって。
一部上場企業で勝ち組の父が言ってます。
186大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:37:50 ID:Nf5NcbWuO
>>185
その父あってこの息子
立命ならそんなもんでしょけど
187大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:40:40 ID:nj7Zq4ybO
中国嫌ってたら今の一流企業なんでどこも無理だろw
それなのに中国と仲いいから立命やめたとか、時勢読めてないにも程がある。
むしろ中国と仲いいのはこれからの時代間違いなくプラスに働くよ。
188大学への名無しさん:2007/04/14(土) 14:49:00 ID:Nf5NcbWuO
いや〜、俺は肌に合わないから立命無理W
ビジネスとかそういう次元じゃない何かを感じる
怖い
189大学への名無しさん:2007/04/14(土) 15:05:14 ID:u5+ito3rO
オンカホウがきたことは素直に誇りがもてると思うよ。普通に考えたらすごいことだよ
190大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:27:12 ID:J4fdcTD00
早稲田が孔子学院を作って、中国の外相や大使、森元総理(早稲田OB)らが
来て祝ってるよ。
今度、コキントウ主席が来た時には、早稲田へ行くんじゃね。
191大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:44:48 ID:+7qVG/lCO
まあ好き嫌いと商売とはまったく別だがな。
一緒にしてる奴は今後気をつけた方がいい。
192大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:10:02 ID:rsafwrOy0
そもそもこの程度で気に触ってこれから生きていけるのか…
193大学への名無しさん:2007/04/15(日) 06:43:41 ID:m+/AYnEPO
そんなことより温家宝訪問の翌日に筑紫哲也が来たことが臭い
194大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:57:23 ID:ouoEWOJE0
孔子学院

孔子学院(こうしがくいん)は、中国政府が各国の大学などと提携し、中国文化や中国語
などの教育及び伝播のために設立した機関である。孔子の名を冠しているがあくまでも
語学教育機関であって、儒教教育を行う機関ではない。

概要

世界初の孔子学院は2004年11月にソウルで設立され[1]、日本では立命館大学と北京
大学の提携によって2005年に設立された立命館孔子学院が第一号である。2006年は
桜美林大学(同済大学と提携)、北陸大学(北京語言大学と提携)、愛知大学(南開大学と
提携)、2007年は立命館アジア太平洋大学(浙江大学と提携)[2]、札幌大学(広東外語
外貿大学と提携)で開設された。2007年4月には早稲田大学と北京大学の提携による研究
型孔子学院の設立が合意され[3]、6月にも開講する予定と報道された[4]。

孔子学院は設置認可上において大学別科(専攻科)の扱いだが、特例として所定の単位を
取得すれば、日本の大学及び中国の大学への編入も認められる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E5%AD%90%E5%AD%A6%E9%99%A2
195大学への名無しさん:2007/04/15(日) 12:28:56 ID:ouoEWOJE0
http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY200704140395.html

アジア留学生増へ戦略会議案 大学連携で単位取りやすく 2007年04月15日11時16分

 政府のアジア・ゲートウェイ戦略会議(議長・安倍首相)が検討している外国人留学生の
受け入れ拡大策がわかった。留学生が単位を取りやすいように日本とアジアの大学の
連携を強化し、日本の大学に留学生受け入れを促す指標を導入する。日本への留学生数
が頭打ちとなり、有能な人材が日本を素通りしかねないため、「質と量」の両面で向上を
目指している。

 83年に中曽根内閣が掲げた「留学生受け入れ10万人」の目標は03年に達成したが、
その後は頭打ち。06年は9年ぶりに減少に転じ、受け入れ数は12万人弱だ。

 世界全体では「00年に約180万人だった留学生数が25年に4倍程度まで増える」との
予測もある。日本への留学生数の頭打ちが続けば、世界全体の数%に過ぎない日本の
占有率がさらに下がる懸念がある。このため、「ポスト10万人」時代の留学生政策の再
構築が求められていた。

 検討案では、アジアの学生が自国の大学で2年程度学んだ後に、その大学と提携する
日本の大学に留学し、あわせて5年程度で卒業できる「ツイニング方式」などの積極導入を
提案。現状では、来日後に日本語学校などで学んでから大学に入学する留学生が多いが、
この方式が広がれば留学の期間や費用を抑えられる。日本の大学を志望する留学生を
支援する海外拠点の増設も提言する。

 また、留学生の受け入れ態勢や研究活動での国際連携などの観点から大学経営を評価
する「大学国際化指標」を策定し、大学に国際化に向けた自主的な取り組みを促す、として
いる。

 今後、学識経験者や関係省庁の意見も聞き、さらに検討を進める。5月に策定するアジア・
ゲートウェイ構想に盛り込み、政府が6月にまとめる「骨太の方針」に反映させる方針だ。
196大学への名無しさん:2007/04/16(月) 13:54:29 ID:cWgSXjdL0
197大学への名無しさん:2007/04/17(火) 11:59:42 ID:0LxCNdi40
age
198大学への名無しさん:2007/04/18(水) 11:13:41 ID:tWkvfEaE0
保守浮上
199大学への名無しさん:2007/04/18(水) 16:33:37 ID:XwcrYq2o0
今日は寒いですね
200大学への名無しさん:2007/04/18(水) 22:27:57 ID:XwcrYq2o0
200なら明日は晴れ
201大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:28:51 ID:Vl5e90N/0
よかったな晴れてw
202あぼーん:あぼーん
あぼーん
203大学への名無しさん:2007/04/22(日) 13:32:37 ID:J/jcRrYu0
sageで保守
204大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:53:10 ID:cdQHQ552O
立命の社会学部って可愛い子多いって聞いてんけどほんま???
205大学への名無しさん:2007/04/23(月) 02:43:52 ID:VwX9loFT0
きたらわかるよ
206大学への名無しさん:2007/04/23(月) 02:53:45 ID:NTflDTUR0
ギャル系な女は多い
207大学への名無しさん:2007/04/23(月) 14:17:31 ID:9uOy5s5l0
こちらでどうぞ

立命館大学衣笠スレッド97
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1176443231/
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209大学への名無しさん:2007/04/26(木) 11:02:02 ID:gA2wbSKO0
とりあえず保守
210大学への名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:25 ID:J+lDcWezO
AOの対策始めた人いる?
211大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:00:42 ID:uqz0MLmc0
いる
212大学への名無しさん:2007/04/29(日) 10:34:21 ID:mu+f+dcb0

(GW)立命館大学衣笠スレッド98(GW)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1177489409/
立命館東京キャンパス(・∀・)スッドレ! Part5
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1176268455/
213大学への名無しさん:2007/04/29(日) 21:34:46 ID:ip1z1wWoO
204
釣られてるよ
214あぼーん:あぼーん
あぼーん
215大学への名無しさん:2007/04/29(日) 23:41:18 ID:3jGdtDqz0
まあ衣笠にはかわいい子多いのはガチ。

なんせ男子多い学部が軒並み滋賀だもの…
216大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:47:56 ID:uXwyecPkO
釣られてみる
217大学への名無しさん:2007/05/01(火) 00:06:07 ID:HiirvKdNO
心理のAO受ける人いる?
218大学への名無しさん:2007/05/02(水) 11:53:34 ID:IQxiJ4cL0
あげ
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:23:00 ID:H+gkTZC4O
推薦者大量合格の被害者です。
222大学への名無しさん:2007/05/03(木) 09:17:24 ID:42liqwckO
とりあえず、産社はやめとけ。
223大学への名無しさん:2007/05/03(木) 09:26:40 ID:ll4DHbsg0
推薦大量と言っても割合は4割で関関同立どこも同じ位。
224大学への名無しさん:2007/05/03(木) 09:49:58 ID:yhQDLfnc0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
225大学への名無しさん:2007/05/03(木) 14:08:27 ID:J9AQj8UV0
立命館の指定校推薦は、学区のトップや2番手校では枠が残る。
一例を上げると、大阪府第八学区2番手の泉陽高校でも枠が7人あるのに希望者2人で5人も余っている。
http://www.osaka-c.ed.jp/senyo/sinro/suisen.html
そこで、一般入試合格者がほとんどいなくて、同志社・関学が指定しないような低レベル校から指定校推薦で入学させて
指定校枠を埋めることで一般入試の定員を減らし、偏差値アップを狙う立命館。
大阪に九つある学区の1つ、第一学区で入学難易度七番目の東豊中高校に2名の指定校推薦枠が有る!
http://www.osaka-c.ed.jp/higashitoyonaka/進路/指定校.html
また、同じ第一学区で入学難易度六番目の刀根山高校には、なんと4名の立命館大学指定校推薦枠があります。
http://www.osaka-c.ed.jp/toneyama/sinro.html
一方、大阪の私立高校では、偏差値40台の此花学院や大阪青凌高校にも立命館の指定校推薦枠はあります。
http://www.konohanagakuin.ac.jp/00menu.html
http://www2.ouhs.ac.jp/seiryo-h/shinro.html
高校進学時の成績では有名進学校に在籍する皆さんより遥かに劣っていた彼らですが、
代ゼミや河合塾の偏差値なんて関係ないところで早々と面接だけで立命館大学への入学を決めて、皆さんとキャンパスでお会いするのを気楽に遊びながら待っています。
 勿論、この4校は同志社・関西学院の指定校ではありません。

226大学への名無しさん:2007/05/03(木) 14:09:33 ID:J9AQj8UV0
昨年、大阪府立春日丘高校(学区の二・三番手)から現役で実際に進学した人数
同志社6人、関学7人 【超えられない難易度の壁】 関大18人、立命館36人

同校から同志社・関学に落ちて立命館に進んだ女子の合格体験記(駿台予備校のHPより)
立命館大(文) 西村 菜々子 春日丘(大阪)

見事後期で大逆転することができました。
前期では同志社、立命、関学にフラれ、関西大学だけ合格という結果に終わりました。
周りの友達の受験が終わっていく中、ひとり勉強するのは辛いものがありましたが、今思うと本当にがんばって良かったと思います。
この一年で備わった根性は駿台のおかげけもしれませんね。

駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智及び関関同立から関大・立命館を除外した2校、MARCHから法政を除外した4校の計9校。
【ハイレベル私大の攻略法を徹底指導】
ハイレベル私大において抜群の合格実績を持つ駿台のデータを活用し、【関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学】はもとより
関東地区の難関私大についても必勝指導を行います。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/entrance/sotu/index2.htm (関西地区→私立文系→ハイレベル私立文系コース)
227大学への名無しさん:2007/05/03(木) 14:10:27 ID:J9AQj8UV0
なんと立命館の経営学部には商業高校10校の推薦枠が合計40人もあります。
その他に、一般入試の枠を狭めて偏差値を上げたい立命館大学には、たくさんのAOや指定校推薦枠もあるので、
経営学部志望で大勢の商業高校出身者と机を並べて学びたい人は要チェック!
・高大連携(協定校)特別推薦の概要
(1)募集定員:1高校から5名以内の「高大連携特別推薦枠」を設定。
(2)出願資格:プログラム修了証、出願資格確認証、評定平均値、推薦書 等
(3)選考方法:「書類選考」
      ※本制度による2008年4月入学者は全体で★約40名を予定。
・プログラム参加校
栃木県立宇都宮商業高等学校、岐阜県立大垣商業高等学校、群馬県立前橋商業高等学校、
愛知県立愛知商業高等学校、千葉県立千葉商業高等学校、滋賀県立国際情報高等学校、
富山県立富山商業高等学校、兵庫県立神戸商業高等学校、岐阜県立岐阜商業高等学校、
岡山県立倉敷商業高等学校
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2007/01/koudairenkei.htm

滋賀県の名門膳所高校の生徒が指定校推薦で進学した私大は、早稲田・同志社・関西学院・京都薬科大学の4校だけ。
立命館の指定校には応募者がありません。
http://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229大学への名無しさん:2007/05/04(金) 00:23:33 ID:s/Sgg/Nk0
映像学部1回生の英語の授業が、「Seico学園」という会社に外部委託されているの知ってる?
230大学への名無しさん:2007/05/04(金) 00:24:08 ID:dtu19KM00
巣に帰れ
231あぼーん:あぼーん
あぼーん
232大学への名無しさん:2007/05/05(土) 21:21:27 ID:rTzXD9gV0
GW厨が火病起こしてるな
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238大学への名無しさん:2007/05/06(日) 22:35:02 ID:5ClM1lsY0
通信会社に例えると
立命=ソフトバンクだね。よくも悪くも
関学は日本テレコムかな、昔の世代の人は知ってるけど、あれ今はなんだっけみたいな?
239大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:20 ID:XP7d8un60
立命館って今も左翼の教授いるの?
240大学への名無しさん:2007/05/07(月) 00:50:52 ID:oV47BMWoO
さんしゃはかわいい子多いぜ
241大学への名無しさん:2007/05/07(月) 12:16:01 ID:fuRWU1asO
あほばっかだけどな。
授業時のうるささなんて中学生かと。
242大学への名無しさん:2007/05/07(月) 12:22:47 ID:Rk8PW1QZO
スレ違い
243大学への名無しさん:2007/05/07(月) 23:02:12 ID:mAglWvaj0
今年卒業しました

みんな頑張れよ
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:27 ID:3QIdmHIk0
誤爆にしか見えない
246大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:08:06 ID:ri2a1b5E0
釣りage
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249大学への名無しさん:2007/05/12(土) 01:46:03 ID:KDtQn19F0
あげ
250大学への名無しさん:2007/05/13(日) 11:25:44 ID:54qmWGeF0
保守
251大学への名無しさん:2007/05/14(月) 22:10:35 ID:BoLSrigm0
なんかあぼーんばっかなんだけど・・・
252大学への名無しさん:2007/05/14(月) 22:14:44 ID:NzbVxUnF0
学歴コピペ厨が暴れた夢の跡だな
253大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:45:48 ID:Ui9sWtd70
暇なこって
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255大学への名無しさん:2007/05/16(水) 13:07:02 ID:MZHFyY9HO
なんか立命館通ったら騒がしかったんだけどなんかやってるのかな?
256大学への名無しさん:2007/05/16(水) 13:08:26 ID:KcYV4+hKO
>>255
警察きてたな
強制わいせつの疑いがある人が居るらしい
257大学への名無しさん:2007/05/17(木) 23:17:12 ID:7N7oceir0
浮上
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259大学への名無しさん:2007/05/19(土) 23:34:14 ID:Ls8SsAlt0
あげ
260大学への名無しさん:2007/05/21(月) 15:04:01 ID:npOX77MV0
保守
261大学への名無しさん:2007/05/22(火) 12:35:47 ID:btJgfaL/0
age
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264大学への名無しさん:2007/05/22(火) 13:12:21 ID:2khIT5DXO
いるだろ。
てか
はしかに感染してる奴いるらしいぢゃん。
265大学への名無しさん:2007/05/22(火) 13:37:10 ID:BwABJHHHO
はしか流行、京滋の大学も警戒 立命大BKCで1人感染

関東地方を中心に大学などではしかが流行する中、立命館大びわこ・
くさつキャンパス(BKC、滋賀県草津市)で21日、学生1人がはしかに感染したことが分かった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070521-00000055-kyt-l26
266大学への名無しさん:2007/05/23(水) 06:05:47 ID:bT1X6dFKO
政策科学部志望の受験生です!
試験形式のことなんですが
・センター併用
・SA方式(かもしくはA方式)
はどちらとも受験することができるのでしょうか?
宜しくお願いします!
267大学への名無しさん:2007/05/23(水) 07:38:53 ID:6mIQB8Sf0
>>266
できる。頑張れ。
268大学への名無しさん:2007/05/24(木) 09:09:51 ID:dG4LCXhQ0
がんがれ受験生
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271大学への名無しさん:2007/05/25(金) 02:37:14 ID:WowF4YKpO
>>267>>268
ありがとうございます!できるんですね(^O^)
あと対策に関しての質問ですが今の時期立命館英語に向けて何をしたらいいのでしょう?やはりネクステージ徹底的にやるべきですか?おせーて輝かしい立命生
272大学への名無しさん:2007/05/25(金) 03:27:58 ID:IW/wVLfz0
>>271
夏までは単語と文法。
そっからは実践演習。

まぁ私立受験の基本だとは思うけどね。

というか、立命の場合はセンター利用単独が結構受かりやすいよ。
センター英語なら1か月で8割取るのは余裕だし、国語も現代文だけ。
あと何か得意科目が1つあればかなり楽に行ける。
273大学への名無しさん:2007/05/25(金) 05:50:09 ID:WowF4YKpO
>>272ありがとうございます!文法と単語ですね!今現在の状況は
単語
ターゲットある程度覚えて速単必修半分文法
ネクステやりまくり。文法書シードちらほらみたり
長文
ビジュアル英文解釈Iが一周終わった
やっておきたい長文300始まり
程度です('A`)
センター利用は勿論します!センター併用もします!地理得意なのでSA方式もします!
274大学への名無しさん:2007/05/25(金) 05:52:34 ID:WowF4YKpO
因みにセンター利用においては
現段階で現文地理90%はとる自信がありますが英語は多分かなりやばいです(^^)文法かなりオワタ
275大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:03:10 ID:s5BhqGrBO
俺は今年立命館入ったんだが英語できないと受からないぞ。ターゲットでもシス単でも単語をまず完璧にしろ。ネクステも1日2,3章くらい頑張れ。今から勉強しとけば冬には相当の差がつくからな。頑張れ受験生!
276大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:07:48 ID:EgjwU6qJO
英語ができても、落ちる奴は落ちるぞ……選択科目は日本史、世界史はできるだけ辞めとけ〜〜俺は、それでアウトだったよ……
277大学への名無しさん:2007/05/25(金) 21:20:12 ID:WowF4YKpO
皆さん優しいすのo(^-^)o
ありがとうございます!
実は自分高校通ってないんすよ、旧大検からの挑戦で本格的に始めたのが今年に入ってからなんです。だから色々と不安なんでかなり助かります^^
はい!英語に重点おいて毎日ネクステ二章速単二章は確実に進めてます
>>276
まじすか(^^
僕地理選択してて試しに立命の地理解いたら6割はあったんでいまからがんがって9割とるようにします
選択科目の得点調整?て勿論ありますよね?(^O^)
278大学への名無しさん:2007/05/25(金) 22:19:00 ID:EgjwU6qJO
安全策として……AOっていう手があるよ〜〜
俺も使うつもり。お互い頑張りましょう☆オープンキャンパスで情報をゲットした方が良いよ
279275:2007/05/26(土) 09:04:47 ID:oes7gCt2O
>>277 
選択の得点調整はないと思うよ。でも今の段階で立命の地理が6割ならかなりいいほうなんかじゃないかな。立命館の英語は実は癖つかめばかなり簡単だからとにかく単語量を増やせ。
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281大学への名無しさん:2007/05/27(日) 01:51:31 ID:52ddNRYSO
>>279
立命はないと言ってるけど選択科目の得点調整多分やってるよ
282大学への名無しさん:2007/05/27(日) 23:53:46 ID:4bpRedLj0
浮上
283大学への名無しさん
あげ