■難関私立大学 最新格付け 2007■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
         ■難関私立大学 最新格付け 2007■

A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 明治大・・・マーチ上位 志願者が大きく増えた
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 学習院・・・マーチ上位レベル 教授陣が優秀
B : 立教大・・・マーチ上位 対多摩と池袋の宗教系大学
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
D : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル
D : 中央大・・・マーチ下位 山奥の大学 法学部以外は成成レベル
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学
2大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:28:06 ID:APmQaKOe0
基地外明治のオナニースレとなりました。
3大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:28:59 ID:YTvjnTfJ0
妥当だな。関大と立命は?
4大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:30:10 ID:MXfJxbRF0
明治工作員乙
5大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:30:24 ID:qVMuV2SrO
F : 2ちゃんねらー・・・ネットでは強気に早稲田を叩くが実力は皆無。Fランに甘んじる者多数。
6大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:32:22 ID:1mHtCbDcO
所詮私立
7大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:32:35 ID:APmQaKOe0
誰がどう見ても基地外明治です
ありがとうございました
8大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:33:48 ID:HpERM8YeO
中央乙
9大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:35:24 ID:u06f+VGNO
めいじ ワロス
10大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:36:52 ID:APmQaKOe0
明治のバカがまたこんなクソスレ立てやがって・・・
11大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:42:47 ID:yu7O78rvO
明治と立教受かったけど立教にしたよ。後で聞いてみたらやっぱ周りもみんな明治と立教だったら立教選んでた。まぁ結局早慶落ちた学歴コンプには変わりないんだが。。
12大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:48:13 ID:APmQaKOe0
>>11
当たり前の選択だな
そもそもその2つ受かったら陸橋に9割近く流れてるらしい
これを見るといい
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173113250/1
13大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:49:17 ID:ht960QWpO
でも立教って関東圏以外だと知名度相当低いよね。ちょっとショックだった
14大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:51:21 ID:APmQaKOe0
中央は知っての通り法学部や会計士等の学問で有名
明治はスポーツで有名(スポーツ以外では実は名前が出たことがない)
立教はこのスポーツに力を入れてないだけなんだよな
15大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:55:26 ID:ipKqmJBL0
明治乙
16大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:00:50 ID:CzWwX6R+0
甲南はねーだろ
17大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:02:46 ID:dW/GI9bP0
APmQaKOe0は変態立教工作員さんです。
自分の意見に従わない人=全て基地外明治扱い
なので触れないようにお願いします。
ちなみに彼は喪男板やハゲヅラ板にも常駐する可哀想な人です。
18大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:03:19 ID:ypfaC+ChO
関大はD
19大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:04:48 ID:oV+BcGrz0
>>17
そいつは変態を装った中央工作員だよ。
20大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:05:43 ID:dW/GI9bP0
>>19
変態でFAっぽいよ。
参照↓
【職業は】本日の立教様【自宅警備】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172397160/
21大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:07:29 ID:ht960QWpO
早慶上智はともかくマーチ関関同立は横並びってことでいいと思うんだけどな。そこまで細かく順位つける必要があるの?
22大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:10:17 ID:ipKqmJBL0
>>21
早慶とかとちがって同じグループ内に何校もあるからな、なにかと気になるんだろう。
23大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:33:18 ID:oV+BcGrz0
A :早稲田、慶應

Baa:上智、ICU

Ba :東京理科、同志社

B 明治、立教、津田塾、学習院、立命館

Caa:青山学院、東京女子、関西学院

Ca :中央、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
24大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:52:36 ID:5UOlmrmmO
>>1死ねばいいのに
25大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:40:12 ID:3OgiVgnc0
>>1
938 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:46:48 ID:Qh569PSr
おそらくこれほど社学が怨まれる結果を作ったのは、やっぱ山田宏哉。未だに中央スレで工作・捏造・煽り・粘着してるし。彼は修論書けずにこのまま退学すると思うけど、末永く付き合ってくれ、頼みます_| ̄|○

939 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2007/03/07(水) 03:55:48 ID:fafy3dyW
>>938 いわゆるSSSって奴か。まあ同じ社学生でもそういう奴の肩は持てないな。
…まあSSSに限らず学歴板とか受験板とかで他大叩いてるような奴は自分の大学でもキモがられてるような奴なんだろうけど。
26大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:48:42 ID:3OgiVgnc0
1 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/13(火) 00:34:03 ID:APmQaKOe0
<私大超詳細ランキング最終確定版> !変更不可!

S+(9P)慶應(経済)
S (8P)慶應(法) 早稲田(政経・法)
S-(7P)慶應(商・文) 早稲田(商・文) 上智(法・外) ICU(教養) 中央
(法)
A+(6P)慶應(総政・環情) 早稲田(教育・国教) 上智(経済・文) 立教(法)
同志社(法)
A (5P)早稲田(社学・人科・文構) 上智(国教・総人) 立教(経済・経営・文
・社) 同志社(経済・商・文・社) 中央(総政)
青学(国政) 法政(法) 明治(商) 関学(経済) 立命館(国関) 関西(法)
A-(4P)早稲田(スポ科) 立教(現心) 同志社(政策) 中央(経済・商・文)
学習院(法・経済・文)
青学(法・経済・経営・文) 明治(法・政経・経営・文) 関学(法・商・文・
社・教育) 立命館(法・経済・経営・文・産社)
B+(3P)同志社(文情・スポ健) 立教(観光・コミ福) 青学(文政・社情) 法政
(経済・経営・文・社・国文・情科) 明治(情コミ)
関学(政策) 立命館(政策) 関西(経済・商・文・社)
B (2P)法政(キャリア・現福・人環) 明治(国際日本・スポ科) 立命館(映像
) 関西(政策)
B-(1P)-

以上の誰もが「う〜む」と唸りながら納得する学部ランキングから算出された平
均値
@慶應7.17>A早稲田6.10>B上智6.00>
C中央4.80>D立教4.50=D同志社4.50>F学習院4.00=F関学4.00>
H青学3.86>I立命館3.75>J明治3.50>K関西3.17>L法政2.90
27大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:54:25 ID:ufse9m1M0
>>26
そのスレ建てたのこの変態だから

【職業は】本日の立教様【自宅警備】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172397160/l50
28大学への名無しさん:2007/03/13(火) 08:41:44 ID:ypfaC+ChO
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。

現在        明治・立教・学習院>法政・中央・青学≧成成
数年後(予想)  明治・立教・学習院>>>法中青成成

特に、日東駒専レベル(偏差値50程度)の合格者が多く
挑戦校となりやすい法政・中央は成成レベルからの脱却は困難。
逆に、低偏差値受験生にとっては、実にお手頃な大学。
29大学への名無しさん:2007/03/13(火) 08:45:37 ID:V9/U+GlxO
ウララララララ〜やっぱ明治ってダメなんか(笑)
30大学への名無しさん:2007/03/13(火) 10:43:56 ID:ypfaC+ChO
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門
31大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:30:03 ID:ZiAK0lan0
         ■難関私立大学 最新格付け 2007■

A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 学習院・・・マーチ上位レベル 教授陣が優秀
B : 立教大・・・マーチ上位 対多摩と池袋の宗教系大学
B : 明治大・・・マーチ上位 志願者が大きく増えた
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
D : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル
D : 中央大・・・マーチ下位 山奥の大学 法学部以外は成成レベル
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学



雰囲気がちょっと変わるよね
32大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:36:58 ID:oV+BcGrz0
そのあたりの順序、そんなに拘らなくていいから
33大学への名無しさん:2007/03/13(火) 11:55:06 ID:7LuOVQ+n0
今年の関大こそ難関だろ。なにあれ。。。
前期絞りまくり、後期絞りまくり。後期は得点高い併願者が何割も占めているから実質の人数は少ない。志願者全国2位なのに!

そしてセンターからガバガバ取り、(たいていそうだけど。)偏差値あがりまくり。
そんなに狭き門だったのか。
34大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:00:23 ID:ypfaC+ChO
ふーん
関大は中央みたいな偏差値操作するんだな。
35大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:02:52 ID:cjxOQ5xx0
どうでもいい・・微々たるさジャンww
36大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:36:41 ID:k1oXt5Sx0
S+慶應(経済) 早稲田(政経)

S 慶應(法) 早稲田(法)

S-慶應(文) 早稲田(商・文) 上智(外) ICU(教養)

A+慶應(商・総政) 早稲田(教育・国教・社学) 上智(法) 中央(法)

A 慶應(環情) 早稲田(人科・文構) 上智(文・経済・国教・総人) 同志社(法)

A-立教(社) 同志社(経済・商・文・社) 青学(国政)

B+早稲田(スポ科)立教(法・経済・経営・文 ) 同志社(政策)
学習院(法・経済・文) 明治(商・法・政経)
関学(経済) 立命館(国関)

B 青学(法・経済・経営・文) 法政(法・社) 中央(経済・商・文・総政) 明治(経営・文)
立命館(法・経済・経営・文) 関学(法・商・文・社・教育) 関西(法)

B-同志社(文情・スポ健) 立教(現心・観光・コミ福) 青学(文政・社情) 法政 (経済・経営・文・国文・情科)
明治(情コミ) 関学(政策) 立命館(産社・政策) 関西(経済・商・文・社)

C 法政(キャリア・現福・人環) 明治(国際日本・スポ科) 立命館(映像 ) 関西(政策)


暇だったので
37大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:40:57 ID:V9/U+GlxO
>>36貴殿は立教の人でしょ?
38大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:41:28 ID:k1oXt5Sx0
>>37
貴殿は早稲田の人です
39大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:48:24 ID:mKOmPRpsO
青学経済経営なんてかなり悪いぞ。
特に経営は余裕で生成明学に負けてるし。
40大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:50:04 ID:V9/U+GlxO
>>38おぉそうでしたか。大臣クラスですな!やはりマーチも馬鹿にしてはいけませんよね?
41大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:52:31 ID:k1oXt5Sx0
>>40
全然悪くないと思うよ
42大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:53:34 ID:ypfaC+ChO
法中はバカにされがち
43大学への名無しさん:2007/03/13(火) 12:56:20 ID:V9/U+GlxO
>>42そうなんですか?てっきりサイトだけだと思ってましたなら明青立とかはどうなんですか?
44大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:18:13 ID:jJ8ATUFT0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安

早稲 国際教養75
上智 国際教養74
立命 国際関係74
法政 国際文化71
中央 総合政策71
青学 国際政経70
関学 総合政策65
45大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:18:50 ID:jJ8ATUFT0

◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)

【国公立大学】             【私立大学】
    合格者 受験者 合格率      合格者 受験者 合格率
東大  120(  170) 70.6%   中央  131(  239) 54.8%
京大   87(  129) 67.4%   慶應  104(  164) 63.4%
一橋   44(   53) 83.0%   明治   43(   95) 45.3%
神戸   40(   62) 64.5%   同大   35(   88) 39.8%
北大   26(   37) 70.3%   関学   28(   64) 43.8%
東北   20(   42) 47.6%   立命   27(  102) 26.5%
阪市   18(   26) 69.2%   法政   23(   61) 37.7%
名大   17(   28) 60.7%   関西   18(   50) 36.0%
都立   17(   39) 43.6%   上智   17(   51) 33.3%
千葉   15(   26) 57.7%   学習   15(   49) 30.6%
46大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:19:11 ID:oV+BcGrz0
法中よりは随分いいと思うよ。
法政と中央だけはちょっと・・・って人が多いからね。
47大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:19:45 ID:jJ8ATUFT0
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7338.shtml
【マーチ関関同立比較】大学別役員輩出者数 朝日新聞社発行大学ランキング2007参照
★金融 
@明治451A中央390B関学334C同志社311D法政231E関大199F立命館174その他不明  
★電気機器精密機械
@中央195A明治182B同志社115C法政107その他不明
★流通
@中央114A明治106B法政76C立命53D同志社立教51E関大45F関学42その他不明
★建設
@中央297A明治203B法政182C立命122その他不明
★商社
@中央243A同志社190B明治184C関学172D関大122E法政97F青学82その他不明
48大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:24:53 ID:jJ8ATUFT0
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
例えばキー局、準キー局の現役アナウンサーは 男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では
強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。 女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、
成城、 聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。男性に比べるとバラつきが。 というように、
アナウンサーを 輩出している大学というのはホンの一部の大学なのです。
    
49大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:26:02 ID:jJ8ATUFT0
【MARCH、関関同立】社長数ランキング 
帝国データバンク2002年度調査
1位明治大学14194人
2位中央大学13145人
3位法政大学10081人
4位同志社大学7625人
5位関西大学6179人
6位立教大学5789人
7位立命館大学5208人
8位関西学院大学4945人
9位青山学院大学4235人  
50大学への名無しさん:2007/03/13(火) 14:10:00 ID:ypfaC+ChO
早稲田・慶應
 |__|(早慶が無理そうなら)
 ↓
  上智
 ↓  ↓(上智が無理そうなら)
同立、立教・学習院・明治
 |  ↓(無理そうなら)
関学、青学
 ↓  ↓(それも無理なら)
関西、法中成
 |  |(それも無理なら)
 | 武蔵・国学院
 ↓  |
産近甲龍、日東駒専
 ↓  ↓(落ちたら)
代々木ゼミナールOR専門
51大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:31:45 ID:9G+He7+I0
法政中央成蹊成城を一緒くたにしてる時点で明治だと分かるなw
52大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:05:39 ID:oV+BcGrz0
115 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/03/10(土) 15:54:13 ID:rGaQ6lFe0
90年代前半までは法中成成明という括りが成立し得た。バブル崩壊後に
企業実績や人脈力が重要視されるようになりマンモスな法中の独り勝ち
状態が続いていただけ。
53大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:13:29 ID:J/epC1unO
A 早慶→どっちの方がいいかは個人差がある
B 上智理科大→私立の中ではトップクラス。理科大の理系と上智の国際関係はなかなか就職もいい
C 同志社立教→マーチ関関同立の中ではトップ
D 立命館明治学習院→まだ頭良いと思われるレベル
E 関学青学→レベルが下がってきてるのでこの先不安
F 関大中央法政→一応有名
54大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:23:10 ID:V9/U+GlxO
>>53また立教やろうか(笑)即わかるな
55大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:08:42 ID:siehVuJtO
こういう微々たる差に死ぬまでこだわりつづけるのはプライドに生きる男の性ですね。
56大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:08 ID:s9zOmzDR0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%
57大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:48:55 ID:Ue+KqP8lO
58大学への名無しさん:2007/03/14(水) 01:59:46 ID:ix+/ZhkeO
中央商>>>>>>>>>明治商
59大学への名無しさん:2007/03/14(水) 03:55:39 ID:LnDN3LRc0
以上、基地外明治の立てた糞スレでしたww

--------------終了----------------------
60大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:14:19 ID:Ue+KqP8lO
法政>中央=成蹊=成城=明学>獨協>國學院>日東駒専
61大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:37:26 ID:fOKaRxBmO
62大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:17:49 ID:dxfo1jN+0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社
63大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:19:30 ID:dxfo1jN+0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
7.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社


64大学への名無しさん:2007/03/15(木) 14:27:42 ID:yzMcOtyP0
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
65大学への名無しさん:2007/03/15(木) 17:29:24 ID:JUXxEwUBO
66大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:20:18 ID:WikC/Ixe0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%
H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%


67大学への名無しさん:2007/03/15(木) 20:10:29 ID:zNht0Hgn0
Aランク 早稲田 慶應 上智
Bランク MARCH 関関同立 学習院
Cランク 成成明 甲南 南山 西南学院
Dランク 日東駒専 産近龍 國學院 獨協 東北学院 神奈川 福岡
Eランク 大東亜帝国 など

マーチを上下で分ける奴は池沼。就職でも世間の評価でも変わらない。
68大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:50:43 ID:VEpGCx6j0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社

69大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:59:24 ID:dAYNsnlGO
駒澤やるじゃん
70大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:21:07 ID:vjo+rHe5O
>>1
よくできていますね
71大学への名無しさん:2007/03/16(金) 23:48:04 ID:tLvO5mOA0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協
72大学への名無しさん:2007/03/17(土) 08:47:16 ID:2GNGU+gn0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社
73大学への名無しさん:2007/03/17(土) 09:59:37 ID:CrV51K4yO
青学≧中央≧法政≧立教≧明治だと思うのは俺だけじゃないはず
74大学への名無しさん:2007/03/17(土) 10:33:10 ID:2GNGU+gn0
<サンデー毎日 3/18号>
私立大合格者 高校別ランキング(第4弾)

上智
ICU  
明治
立教
中央
法政

の順でキャプチャーされています。
75大学への名無しさん:2007/03/17(土) 10:38:53 ID:Bz3zEdPnO
>>73
残念ながらお前だけだ
76大学への名無しさん:2007/03/17(土) 10:58:48 ID:/AFrA6ox0
>>73
初めて見た
これが青学工作員か・・
77大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:04:53 ID:CrV51K4yO
>>76ごめん、ホントは立教なんだ。ただあえてカマをかけてみただけ。真面目な話だとどゆ序列なの?
78大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:17:40 ID:tFUBudCKO
>>77
志望者だけで見るのはちょっとおかしい。
明治や法政が全国統一入試をやりだしたから、
漠然とMARCHクラスを受けたかった奴は、それを受けるに決まってる。
志望者が莫大に増えて当然と言える。
79大学への名無しさん:2007/03/17(土) 11:47:52 ID:VElWyZHK0
全国統一入試で合格し、入学時奨学金授業料半額免除の通知に釣られて
法政に入学手続きしたオレが来ましたよ。



80大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:04:31 ID:7twJTmenO
中央法>立教≧明治>>青学≧中央非法>法政
81大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:12:31 ID:CrV51K4yO
>>80やった!!明治抜いてるんだ。中央の法は仕方ないか
82大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:18:50 ID:qpKiBojLO
>>80中央>>>明治
83大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:33:49 ID:65CkGpCiO
やはり法政はマーチの中で下位?
俺はマーチ全部受けたが法政だけ一般とセンターで受かった。
84大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:50:22 ID:2GNGU+gn0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協


85大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:37:21 ID:hksmD7X60
私立不人気といっても

慶応上位(法、経済)
早稲田上位(政経、法)
上智看板(外)
ICU教養

以上はいわゆる地帝クラスとなら上回るか遜色ない(文系のみ)

86大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:52:21 ID:2GNGU+gn0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社

87大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:54:54 ID:yExbZwW90
55 :RikaRock ★ :2007/03/06(火) 04:35:27
>>54の書き込み内容を一部転載します。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1168858621/779
779 名前: [] 投稿日:2007/02/03(土) 17:30:22 ID:Mkd7c8kj
◆有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<首都圏主要私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%

B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%

G法政大19.4%
H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%

○該当部分のログ
<><>2007/02/03(土) 10:05:57 Mkd7c8kj<>今年は、おそらく <br> 法政>中<><>nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp<>218.226.33.23<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
<><>2007/02/03(土) 11:58:51 Mkd7c8kj<>センター志願者数では <br> 明治<><>nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp<>218.226.33.23<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
<><>2007/02/03(土) 17:23:41 Mkd7c8kj<>◆有力企業270社への就職率(<><>nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp<>218.226.33.23<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
<><>2007/02/03(土) 17:30:22 Mkd7c8kj<>◆有力企業270社への就職率(<><>nkno128023.catv.ppp.infoweb.ne.jp<>218.226.33.23<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)

88大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:03:06 ID:5TtYYwyuO
理系
S早稲田 慶應
Aなし
B理科大
C同志社 上智
D立命館 立教 明治
Eなし
F関学 関西 青学 中央
G学習院 芝浦工業 名城
H法政 創価 福岡 日大 近畿
89大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:37:44 ID:YCI3P7P50
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社

90大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:54:21 ID:xwba7BfR0

   ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 東工大 ⊃      ⊂ 早大  ⊃      ⊂ 慶大  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 阪大 ⊃     ⊂ 名大 ⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )>>僕、ここでいいんだよね
 ⊂ 東北大 ⊃      ⊂ 九大  ⊃      ⊂ 北大  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 京大 ⊃     ⊂ 一橋 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 東大 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・元祖A級イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________
91大学への名無しさん:2007/03/18(日) 08:44:21 ID:YCI3P7P50
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協

92大学への名無しさん:2007/03/18(日) 10:58:49 ID:9NpLBRtp0
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
http://www.major7.net/frame/frame.php?type=23
夜景のきれいな街横浜
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightview/1000.html
神奈川県の人口>>大阪府の人口 神奈川県は日本で2位の人口を抱える都道府県です
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/3319/

横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8

ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は30分以内で着くから

神奈川県の人口883万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
横浜市の人口360万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口360万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口360万人>広島県の人口287万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
93大学への名無しさん:2007/03/18(日) 22:42:24 ID:YCI3P7P50
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社


94大学への名無しさん:2007/03/19(月) 09:26:49 ID:QyCFzpff0
 ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 学習院 ⊃      ⊂ 青学⊃      ⊂ 立命館 ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ ICU ⊃     ⊂ 理科大⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 明治 ⊃      ⊂ 立教  ⊃      ⊂同志社  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 慶応 ⊃     ⊂ 上智 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 早稲田> >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・私大イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________
95大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:17:59 ID:6PFMSn4Y0

中でも30歳の平均年収というランキングは実に興味深い。
以下が日本のTOP30の大学と平均所得です!

1.国際基督教大 626万
2.慶応義塾 616万 2.東京大 616万
4.筑波 613万
5.一橋大 612万
6.摂南大 608万
7.京都大 602万
8.早稲田大 601万
9.山形大 596万
10.東京工業大 595万
11.上智大 593万
12.名古屋大 590万 12.神戸大 590万
14.九州大 588万
15.福井大 585万 15.徳島大 585万 15.電気通信大 585万 15.工学院大 585万
19.東京理科大 584万 19.芝浦工業大 584万 19.北海道大 584万
22.大阪市立大 582万
23.東京農業大 581万 23.横浜市立大 581万 23.大阪大 581万
26.名城大 580万 26.横浜国立大 580万 26.首都東京大 580万
26.松山大 580万 26.佐賀大 580万
96大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:16:18 ID:QyCFzpff0
>>95

6.摂南大 608万
7.京都大 602万
9.山形大 596万
10.東京工業大 595万

メチャクチャ、恣意的。
データの信憑性なし
97大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:20:04 ID:Ac5i3Git0
工業高校卒ディートレイダーだ!

100万円を1年で1億円にし、更に含み益で3億円の資産!

リーマンなんかなんかやってられるかよwwww

オマイラはアホだねwwwwww
98大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:57:41 ID:jliByu1QO
http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html

ひどすぎるな、コレw 青学は女子大かよwww 
青学男子の有名企業就職はほとんどムリってことだwww

●東京海上日動火災保険 11人(男子0人  女子11人)
●ジェイティービー 5人(男子1人   女子4人)
●(株)損保保険ジャパン 4人(男子0人  女子4人)
●みずほ銀行       18人(男子0人  女子18人)
●三井住友銀行 10人(男子0人 女子10人)
●首都圏小学校   31人(男子5人   女子26人)
99大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:06:41 ID:UOC2Q+dy0
【香港の観光雑誌で、日本の「10大知名学府」として紹介されている大学】

東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
お茶の水女子大学
立教大学
一橋大学
駒澤大学
明治大学
法政大学
上智大学

http://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50193317.html
100大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:17:41 ID:F2xCAVpS0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協


101大学への名無しさん:2007/03/21(水) 08:23:34 ID:05Dqokkr0
慶応の図書館はいつでも通信のDQNの溜まり場。
とくに日中はおばちゃん軍団に占拠されてて騒々しい。
夏休みに早稲田と慶応の両キャンパス行ってみればわかるよ。
早稲田の杜は人もまばらで静かに落ち着いて学問に励める。

一方、慶応は連日通信のスクーリングでお祭り騒ぎ。
雰囲気がすでに学問の場じゃないよ。下品な大衆大学そのもの。
102大学への名無しさん:2007/03/21(水) 08:41:00 ID:30hal8V30
Sa級  東京
Sb級  京都
===============================
Aa級 一橋 東京工業
Ab級 大阪 東北 名古屋 九州 東外語 慶應 早稲田
===============================
Ba級 北海道 神戸 お茶の水 筑波 横国 上智 ICU  
Bb級 千葉 金沢 広島 名工業 首都 阪市 津田塾 同志社 
Bc級 東京農工 京都工繊 阪外語 阪府 岡山 東京理科
=============================== ========
Ca級 電通 九工 横市 東学芸 名古屋市立 奈良女 立教 明治 中央
Cb級 埼玉 新潟 三重 静岡 小樽 滋賀 信州 京都府 帯広畜産 関学 立命館 豊田工業
================================== ========
Da級 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 東京海洋 鹿児島 西南 法政 南山 関西 学習院 青学  
Db級 山形 福島 高崎経済 茨城 宇都宮 山梨 鳥取 愛媛 兵庫県立 成蹊 東京女子 日本女子
=============================== ================
Ea級  北教育 室工 弘前 福井 香川 高知 佐賀 山口 富山 大分 宮崎 独協 國學院 武蔵 
Eb級  北見 秋田 和歌山 島根 琉球 日大 東洋 駒沢 専修 京都産業 近大 甲南 龍谷
=============================== ================
103大学への名無しさん:2007/03/21(水) 09:20:23 ID:uoOCgLno0
∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 学習院 ⊃      ⊂ 青学⊃      ⊂ 立命館 ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ ICU ⊃     ⊂ 理科大⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 明治 ⊃      ⊂ 立教  ⊃      ⊂同志社  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 慶応 ⊃     ⊂ 上智 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 早稲田> >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・私大イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________
104大学への名無しさん:2007/03/21(水) 10:58:58 ID:yEtDboxQO
【就職偏差値ランキング】
  私立大学男子学生版(2006卒)

@慶 應 63.40  J学習院 60.06 21 龍 谷 57.85
A早稲田 62.89  K駒 澤 59.73 22 日 本 57.71
B上 智 62.82  L関西学 59.69 23 専 修 57.65
C同志社 61.45  M法 政 59.58 24 南 山 57.55
D立 教 61.43  N関 西 59.51 25 東 海 57.42
E東京理 61.25  O成 蹊 59.11 26 武 蔵 57.33
F青山学 61.13  O成 城 59.11 27 京都産 57.24
G明 治 60.49  Q西南学 58.83 28 近 畿 57.00
H中 央 60.36  R明治学 58.75 29 東 洋 56.85
I立命館 60.25  S甲 南 58.50 30 愛 知 55.76 

http://www.nikki.ne.jp/univ/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
105大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:54:32 ID:dVT5+cf10
慶應(学部単位)名古屋大、東北大、九州大、北大 就職状況

民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 北大=1618
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11 名古屋 4 東北 2 九州 5 北大 1   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8 名古屋 1 東北 0 九州 4 北大 3

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14 名古屋 8 東北 6 九州 13 北大 8

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商  6 名古屋 11 東北 4 九州 2 北大 1

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 19 東北 6  九州 19 北大 15

【証券】・・野村證券、大和証券、
慶應  115  名古屋  7 東北 3  九州 10 北大 6

【保険】・・東京海上日動、日本生命
慶應  111  名古屋  5 東北 6  九州 13 北大 8

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  北大 128
ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf 
106大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:56:15 ID:T0b6Ozmg0
<私大総合ランキング>
S   慶應 早稲田   
A   上智 ICU
B+  同志社 東京理科 立命館 立教 明治
B   中央 法政 青学 学習院 関学 関西 
C+  南山 成城 成蹊 明治学院 國學院 神田外語 甲南 龍谷 京都外語 関西外語 
C   日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 京都産業 武蔵                
D+  東海 神奈川 佛教 大阪経済 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林                       
D   北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川 
    創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 神戸学院 亜細亜
107大学への名無しさん:2007/03/21(水) 14:23:21 ID:uoOCgLno0
 ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 学習院 ⊃      ⊂ 青学⊃      ⊂ 立命館 ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ ICU ⊃     ⊂ 理科大⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 明治 ⊃      ⊂ 立教  ⊃      ⊂同志社  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 慶応 ⊃     ⊂ 上智 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 早稲田> >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・私大イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________



108大学への名無しさん:2007/03/21(水) 14:38:14 ID:kzEuH2Gj0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
58 法政経営、中央商
57 法政経済、中央経済、青学経済、青学経営、成蹊経済、明治学院国際
56 立教コミ、成蹊法、明治学院法、明治学院経済、成城法、成城経済

偏差値58〜56の間に
法政2学部、中央2学部、青学2学部、成蹊2学部、
明治学院3学部、成城2学部

法政、青学、中央、成蹊、明治学院、成城の6大学は
難易度が拮抗しており、お互いが鎬を削っている状況
なのがよくわかる。

現在        明治・立教・学習院>法政・中央・青学≧成成
数年後(予想)  明治・立教・学習院>>>法中青成成

日東駒専レベル(偏差値50程度)の合格者が多く
挑戦校となりやすい法政・中央・青学は成成レベルからの脱却は困難。
逆に、低偏差値受験生にとっては、実にお手頃な大学。

109大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:34:27 ID:fxDx3zwEO
中央>>>明治
110大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:36:56 ID:uoOCgLno0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社


111大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:43:11 ID:Iv3YH4XiO
中央法>>立教>青学=明治>中央≧法政
112大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:47:21 ID:uoOCgLno0
文系・理工系総合(関東有力私大>

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協


113大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:50:53 ID:fxDx3zwEO
中央の商会計もすごくね?
114大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:34:17 ID:6nB39q73O
世間の評価的には私文は
慶應≒早稲田>上智≒ICU≒中央法>学習院≒立教≒明治≒青山≒中央(法除く)>法政>成蹊≒成城≒明学
こんなもんでしょ
115大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:32:26 ID:1/XHNP4N0
このスレは、商業高校卒私文洗顔学習院経営の立てたスレだろうね。
常時この板に張り付いてるヤツ
116大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:48:53 ID:RjVJVeva0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協
117大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:49:25 ID:y9Pu9t7Q0
全国大學ランキング http://j-rank.net/college.html

RANK 国立大学  RANK 私立大学
1 東京大学   1 慶応義塾大学
2 京都大学   2 早稲田大学
3 一橋大学   3 上智大学
4 東京工業大学 4 国際基督教大学
5 大阪大学   5 東京理科大学
6 名古屋大学  6 同志社大学
7 東北大学   7 学習院大学
8 九州大学   8 中央大学
9 北海道大学  9 関西学院大学
10 お茶の水  10 立教大学
11 東京外大  11 青山学院大学
12 筑波大学  12 明治大学
13 神戸大学  13 立命館大学
14 横浜国立大学 14 関西大学
15 千葉大学  15 法政大学
16 広島大学  16 成蹊大学
17 岡山大学  17 成城大学
18 東京農工大学 18 専修大学
19 首都大学東京 19 明治学院大学
20 京都工芸繊維大学 20 南山大学
118大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:53:10 ID:VOIGuGjzO
>>115がなぜ学習院の経営が立てたスレだと断定しているのだろう?
119大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:01:30 ID:RjVJVeva0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社

120大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:16:19 ID:eYCl1jklO
つか津田塾は??
俺は関西人なもんでICUというものを2ちゃんやるまで知らんかったが津田塾は知ってたぞ
121大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:37:43 ID:g5bC5ge40
>>120
俺も津田塾は聞いたことがあって、担任に受験してみたいと言ったら
目が点になってた。中部地区出身ね。そして明治に軟着陸。

♪明治の校歌が甘くて大好きです!

チョッコレ〜ト チョッコレ〜ト 甘〜い大学は メ・イ・ジ
122大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:48:28 ID:13RaHz+A0
>>120
津田は女子大だぞ。だが、津田の勢いが最近感じられないことは確か。
123大学への名無しさん:2007/03/23(金) 22:54:34 ID:K/5GmH8j0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

124大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:46:44 ID:54j5ojMyO
文系理系総合

A+ 慶應義塾 早稲田

A 上智 国際基督教

A- 津田塾

B+ 理科大 立教 明治 同志社 立命館

B 青山学院 関西学院 中央 学習院

B- 法政 関西

C+ 成蹊 明治学院

C 成城 甲南 
125大学への名無しさん:2007/03/23(金) 23:52:52 ID:hmUUC8gT0
>>124
津田塾乙
126大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:33:54 ID:75LT3PcdO
>>125
さてはてめー津田を知らないな
127大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:40:13 ID:aCEGfHUg0
女がてめーなんて言葉を使っちゃいけませんw
128大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:42:57 ID:75LT3PcdO
ちょw俺男だお(´・ω・`)
129大学への名無しさん:2007/03/24(土) 00:45:57 ID:zQWVjS6AO
>>127
テラワロスwwwww
130大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:03:33 ID:ZnF81NOfO
>>1
一番最後の行が気になる。関関同立にもうひとつくっついてやがる……ぜ?
131大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:13:00 ID:rKZD+d14O
>>130ん…変わったところは別にないが…甲南は世間の評判では参勤で抜けてる
132大学への名無しさん:2007/03/24(土) 08:22:11 ID:yAK7z+3z0
 ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 学習院 ⊃      ⊂ 青学⊃      ⊂ 立命館 ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ ICU ⊃     ⊂ 理科大⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 明治 ⊃      ⊂ 立教  ⊃      ⊂同志社  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 慶応 ⊃     ⊂ 上智 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 早稲田> >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・私大イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________

133大学への名無しさん:2007/03/24(土) 08:54:32 ID:yAK7z+3z0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

134大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:01:42 ID:D/bUqrds0
中でも30歳の平均年収というランキングは実に興味深い。
以下が日本のTOP30の大学と平均所得です!

1.国際基督教大 626万
2.慶応義塾 616万 2.東京大 616万
4.筑波 613万
5.一橋大 612万
6.摂南大 608万
7.京都大 602万
8.早稲田大 601万
9.山形大 596万
10.東京工業大 595万
11.上智大 593万
12.名古屋大 590万 12.神戸大 590万
14.九州大 588万
15.福井大 585万 15.徳島大 585万 15.電気通信大 585万 15.工学院大 585万
19.東京理科大 584万 19.芝浦工業大 584万 19.北海道大 584万
22.大阪市立大 582万
23.東京農業大 581万 23.横浜市立大 581万 23.大阪大 581万
26.名城大 580万 26.横浜国立大 580万 26.首都東京大 580万
26.松山大 580万 26.佐賀大 580万
135大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:04:36 ID:oOLV/XJL0
なんでこういうランキングには医歯薬獣は入ってないの?早慶並の学校たくさんあるじゃん
136大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:06:56 ID:WZOt7irz0
>>1
甲南じゃなくて龍谷が適格だと思うよ
137大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:24:38 ID:QQHyFK5H0
12 名前: ミトコンドリア(アラバマ州)[] 投稿日:2007/03/23(金) 14:53:53 ID:qTpaHwlr0
ニート2年目。
カーチャンに

「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今24歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この二年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」

って言われてマジで涙出た・・・
138大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:31:20 ID:ZnF81NOfO
>>136
どっちも載せないのが的確だと思うよ。
139大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:44:14 ID:vD9Pc5onO
でも慶應の経済と法タブル合格したら法行くんじゃねぇの。
140大学への名無しさん:2007/03/24(土) 10:48:17 ID:8mE1Py+C0
>>131 学部によって違うといったほうが正しいだろ?
理系なら近大、経済なら甲南・龍谷、法学は京産てとこじゃないか

たしかスンダイの偏差値表みても学部によってピンきりだし
まぁどんぐりのせいくらべといえばそこまでだがな
141大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:44:28 ID:WZOt7irz0
産近甲龍の看板学部

経営なら甲南
経済なら近畿
法、文なら龍谷
142大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:56:43 ID:wcNF4lex0

代ゼミ 66以上合不合格数(受験総数に占める割合)70以上合不合数
理三 4○12●(76.1%) 3○3●
岡山(旧六)15○8●(51.1%) 6○1●
慶応 23○92● (44.4%) 15○24●
北大(旧帝)14○12●(39.3%)  6○1●
医科歯科医5○13●(36.7%) 1○2●
千葉医10○7●(34.6%) 5○3●
慈恵 21○47● (29.3%)  6○5●
日医 18○21● (21.0%)  0○2●
自治  14○63● (20.9%) 1○8●
山形 9○08● (20.9%)  3○1●
理二 24○14● (18.1%) 6○2●
鳥取 5○4●(15.7%)  1○0● -------国立医下位
早稲(化)15○02● (14.9%) 4○0●
慶應理工 182○31●(13.7%)―32○1●
東医 18○12● (12.9%) 2○0●
昭和医 23○06●(12.9%)1○0●
順天堂 10○12●(12.6%) 0○3●
秋田医 2○3●(11.1%)―0○0● -------国立医下位
早大理工 251○35●(11.0%) 40○3●
杏林 11○03●(7.1%) 1○0●
帝京医 4○5●(5.2%) 0○0●
慶應学門5 13○2●(5.1%) 4○0●
東海医 6○2●(4.5%) 0○0●
日大医 6○7●(4.4%)0○1●
北里医 10○1●(3.2%) 1○0●
東邦医 3○3●(2.6%) 1○0●
聖マリ 3○1●(2.1%) 1○0●
143大学への名無しさん:2007/03/25(日) 08:57:22 ID:CltqaOku0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社

144大学への名無しさん:2007/03/25(日) 08:59:31 ID:ql182QoE0
企業人が選んだ一流大学(中村忠一(京大卒・立命館大学教授)「危ない大学」より)
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を5校まで記入するという方式で
アンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1 東大 80.3 京大 76.8
2 京大 72.4 東大 76.3
3 早稲田 58.1 早稲田 52.2
4 慶応 56.4 阪大 47.1
5 一橋 35.7 慶応 43.4
6 阪大 18.1 一橋 25.8
7 東工大 18.1 神戸 15.1
8 東北大 13.2 同志社 8.7
9 北大 9.8 東工大 7.7
10 九大 7.4 九大 6.6
11 上智 7.2 東北大 5.1
12 明治 3.6 北大 4.3
13 同志社 2.7 上智 4.3
14 名大 2.2 名大 3.2
15 中央 2.2 立教 1.7
16 立教 1.3 中央 1.3
17 筑波 1.3 明治 1.3
18 神戸 1.0 筑波 1.3
145大学への名無しさん:2007/03/25(日) 10:23:22 ID:CltqaOku0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

146大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:38:17 ID:FIeFL0Y40
脳内データや捏造データにはもううんざり。 客観的なデータに基づけば、議論の必要など一切なし。
【2007年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 
A 大阪法 名古屋法 横国経済
A- 早稲田政経 法 慶応法 経済 横国経営 大阪経済 
A-- 筑波第二 名古屋経済 神戸経営 東京外語(英、スペイン、フラ) 神戸経済 
=================エリートの壁===================================
B+ 九州  東北 慶應商
B- 北海道 お茶の水 横国教育 千葉 首都  慶應文 SFC 早稲田商
B-- ICU 金沢 広島 岡山
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 学芸 東京農工  東京理科 同志社  横浜市立 上智
C- 埼玉 新潟 静岡 津田塾 奈良女 電気通信  明治 立教  名市  学習院 立命館 大阪市立
滋賀 信州 群馬 三重  青山学院 中央 関西学院 
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西 
D 名古屋工業 九州工業 小樽商 茨城 京工繊 
代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/k_keizai_zen1.html
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007k_01.pdf
147大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:33:08 ID:CltqaOku0
 ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 学習院 ⊃      ⊂ 青学⊃      ⊂ 立命館 ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ ICU ⊃     ⊂ 理科大⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 明治 ⊃      ⊂ 立教  ⊃      ⊂同志社  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 慶応 ⊃     ⊂ 上智 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 早稲田> >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・私大イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________
148大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:57:44 ID:SLfnILPr0
「週刊ダイヤモンド2005年度508社の人事部長が選ぶ役に立つ大学」

SFCが公式HPで大々的に宣伝・・・w
http://www.sfc.keio.ac.jp/faculty/news/articles/20050216_2032.html?style=cool
--------------------------------------
1位 早稲田大学・文系 69.2
2位 早稲田大学・理系 68.3
3位 慶應義塾大学・文系 67.4
4位 京都大学・理系 65.8
5位 東京工業大学 64.9
6位 一橋大学 64.2
7位 慶應義塾大学・理系 63.6
8位 大阪大学・理系 63.0
9位 東京大学・理系 61.8
10位 東北大学・理系 60.2
11位 東京理科大学 59.6
12位 同志社大学・文系 59.3
12位 明治大学・文系 59.3
14位 京都大学・文系 58.7
15位 九州大学・理系 58.2
16位 上智大学 58.0
17位 慶應義塾大学SFC 57.2 ←かろうじて立命館に勝利・・・wしかし有意差なしww
18位 立命館大学 56.3
149大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:28:57 ID:yEiEPA9N0
http://j-rank.net/college.html
難易度・偏差値・人気度を考慮してランキングにしております。

RANK 国立大学   RANK 私立大学
1 東京大学     1 慶応義塾大学
2 京都大学     2 早稲田大学
3 一橋大学     3 上智大学
4 東京工業大学   4 国際基督教大学
5 大阪大学     5 東京理科大学
6 名古屋大学    6 同志社大学
7 東北大学     7 学習院大学
8 九州大学     8 中央大学
9 北海道大学    9 関西学院大学
10 お茶の水女子  10 立教大学
11 東京外語大学  11 青山学院大学
12 筑波大学    12 明治大学
13 神戸大学    13 立命館大学
14 横浜国立大学  14 関西大学
15 千葉大学    15 法政大学
16 広島大学    16 成蹊大学
17 岡山大学    17 成城大学
18 東京農工大学  18 専修大学
19 首都大学東京  19 明治学院大学
20 京都工繊    20 南山大学
150大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:31:05 ID:UyBEavzO0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

151大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:32:39 ID:TwcWopVu0
※B級イレブンとは…
・早慶とW合格すれば蹴られるが、早慶に滑り止めにされるほど甘くはない
・マーチとW合格すればマーチを蹴るが、マーチを滑り止めにできるほどの大学ではない
・旧帝落ちが妥協して進学できる

〜そんな、微妙なポジションながらも個性溢れる魅力的な中堅大学11傑である!

神戸大学:文系は強いが理系で苦戦か。海事・夜間・理系をどうにかすれば一流になるだろう。
筑波大学:国からの待遇は旧帝クラス。あとは学生さえ優秀であれば一流になるだろう。
横浜国立大学:筑波とは対称的に、格式には恵まれないがOBの活躍で伸びた大学である。
千葉大学:医薬に強い典型的な理系大学。文系では法経学部が特徴的である。
金沢大学:裏日本の王者であり幻の旧帝大である。キャンパス移転で人気は下落。
岡山大学:広島のライバルであり西の千葉である。地味に伝統・風格に優れるいぶし銀。
広島大学:国立屈指の理系圧倒的優位大。全学大学院大学化でB級中一番勢いに乗る。
首都大学東京:首都圏中堅大では貴重な普通の法学部を有する。石原改革が吉と出るか?
大阪市立大学:地方公立ゆえなめられがちだが旧商大。関西財界で一大勢力を誇る。
上智大学:女性の活躍が著しく、女性にとっては早稲田より魅力的な大学である。
東京理科大学:関東理系大学の雄。学費も良心的である。単位認定がきつく留年しやすい。
152大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:41:28 ID:lgJ3QUfD0
大手マスコミ就職者数 (AERA 2005.8.15 74大学395学部 就職ランキング )

<数順>           就職者  比率
 1位 早稲田政経 48  855  5.61%
 2位 慶應大法   44  742  5.93%
3位 慶應経済   38  840  4.52%
4位 慶應SFC  32  628  5.09%
 5位 早稲田一文 31  688  4.51%
 6位 早稲田教育 25  649  3.85%
 7位 早稲田商   23  753  3.05%
 8位 慶應大商   21  740  2.83%
 8位 慶應大文   21  473  4.44%
10位 早稲田法   19  627  3.03%
11位ICU教養  17   345  4.93%
12位 上智大文   16  257  6.23%
13位 東京大文   16  166  9.64% 
14位 早稲田社学 14  583  2.40%
15位 一橋社会   14  167  8.38%
各学部の就職者数は 「大学の選び方 2006」(朝日新聞社)より
153大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:42:02 ID:MhK6QqKw0
>>1の明治工作員ってスレ乱立させてるな
154大学への名無しさん:2007/03/27(火) 19:59:59 ID:UyBEavzO0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社


155大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:57:59 ID:YkHXaPuz0
俺は工業高校卒のディートレーダ!


100万円を一年で1億にしたぜ。。

今、含み益が3億円だ・・・今年はデフレ脱却が期待され、株はますます上昇期待!

今年は5億円も夢じゃねえぜ。。。オマイラはちんけだねwwww


156大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:40:05 ID:pLAqFn9y0
 ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 学習院 ⊃      ⊂ 青学⊃      ⊂ 立命館 ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ ICU ⊃     ⊂ 理科大⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 明治 ⊃      ⊂ 立教  ⊃      ⊂同志社  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 慶応 ⊃     ⊂ 上智 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 早稲田> >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・私大イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________

157大学への名無しさん :2007/03/28(水) 20:22:09 ID:I1i0/ezL0
民放キー局(5局)の現役女子アナウンサーの出身大学(院)・・最終学歴

1.慶応24人2.早稲田(院)15人3.上智12人4.学習院8人5.立教7人5.青山学院7人
7.東京女子5人8.東京大学4人8.東京外大4人8.日本女子4人

以下
明治3人.法政3人.フェリス3人.お茶の水2人.横国2人.成城2人.成蹊2人.聖心2人.東洋英和2人
東京学芸1人.山形1人.京大院1人.東洋1人.阪大1人.立命1人.一橋1人.中央1人



民放キー局(5局)の現役男子アナウンサーの出身大学(院)・・最終学歴

1.早稲田37人2.慶応28人3.日本8人4.立教7人5.明治6人6.東京大学(院)5人7.法政4人7.上智4人
9.学習院3人9.青山学院3人9.ICU(院)3人9.一橋3人13.東工(院)2人13.東洋2人13.成城2人

以下
埼玉1人.電気通信(院)1人.立命1人.同志社1人.リヨン(院)1人.東京学芸1人.新潟1人
九州1人.筑波1人.東京外大1人.成蹊1人.獨協1人.國學院1人.駒沢1人.亜細亜1人
中央1人.横国1人.順天堂1人
158学生さんは名前がない :2007/03/30(金) 00:38:50 ID:HMORTsqV0
5大総合商社(三菱・三井・住友・伊藤忠・丸紅)管理職数ランキング
1慶應義塾256
2一橋大学191
3東京大学165
4早稲田大134
5神戸大学101
6京都大学88
7大阪大学35
8上智大学33
9横浜国立31
10名古屋大29
11関西学院29
12同志社大18
13九州大学14
14小樽商大12
15東北大学10
15大阪市立10
17立教大学9
18中央大学7
19青山学院5
20北海道大4
20明治大学4
22広島大学2
23関西大学1
23日本大学1
25法政大学0
25立命館大0
ttp://www.geocities.jp/tarliban/
159学生さんは名前がない :2007/03/30(金) 15:49:50 ID:HMORTsqV0
●プレジデント(2006.10.16)「年収1000万以上の会社に入れる大学別人数及び確率」
1.慶應   368人(7.8%)    10.法政   53人(1.1%)    19.日本女   13人(1.1%)
2.早稲田 330人(4.4%)    11.関大   44人(1.0%)    19.京産     13人(0.6%)
3.同志社  96人(2.5%)     12.青学   41人(1.2%)    21.成城     12人(1.6%)
4.立命館  90人(1.8%)    13.理科大  32人(1.3%)    21.同女     12人(1.1%)
5.明治   78人(1.8%)    14.学習院  26人(1.9%)    21.摂南     12人(1.0%)
6.上智    74人(6.1%)    15.ICU    21人(4.9%)    24.西南     10人(0.9%)
7.関学    72人(2.4%)    16.成蹊    18人(1.2%)    24.大妻女   10人(0.8%)
8.立教    69人(2.6%)    17.甲南    17人(1.1%)    24.南山     10人(0.6%)
9.中央    59人(1.4%)   17.龍谷    17人(0.7%)    27.津田塾    9人(1.9%)
160大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:21:14 ID:8UqM5pss0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
161大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:31:24 ID:lpKfbzKI0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵


162大学への名無しさん:2007/03/31(土) 11:12:09 ID:qnJ/eJcu0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社
163大学への名無しさん:2007/03/31(土) 11:34:38 ID:TPCFkQDy0
青山学院大学が文系青山復帰・新学部設立
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1175304869/l50
164大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:04:16 ID:qnJ/eJcu0
 ∧_∧         ∧_∧           ∧_∧
   ( ´∀` )       ( ´∀` )         ( ´∀` )
 ⊂ 学習院 ⊃      ⊂ 青学⊃      ⊂ 立命館 ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧   | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ ICU ⊃     ⊂ 理科大⊃
           |⌒I、|        | |⌒I
    ∧_∧   (_). |  ∧_∧   | ´(_)  ∧_∧
   ( ´∀` )    (_) ( ´∀` )  (_)    ( ´∀` )
 ⊂ 明治 ⊃      ⊂ 立教  ⊃      ⊂同志社  ⊃
    |⌒I、|         |⌒I、|         |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧ (_). |   ∧_∧  . | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )  (_)   ( ´∀` ) (_)
         ⊂ 慶応 ⊃     ⊂ 上智 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 早稲田> >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |我らこそ、本物の2ch公認・私大イレブン!入替えはありえナイ!   
        \___________________




165大学への名無しさん:2007/03/31(土) 17:08:12 ID:johHlFH7O
成蹊はまだしも成城はマーチレベルないって
明学と成城はもうちょっと低い
166大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:09:55 ID:qnJ/eJcu0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

167大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:12:23 ID:ykPtW/vJ0
私立なんか慶応医以外ゴミ同然。
失せるがよい。
168大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:33:38 ID:Bl7ehlpa0
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
    (PS3、XBOX360、Wiiレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【A1】:上智≧ICU>津田塾>同志社>立教>明治>中央>立命館
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
    (DSL、PSPレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
    (PS2、GC、XBOXレベル)
―――――――――――――――――――――――――――――
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
    (N64、PS、DCレベル)
――――――――――――――――――――――――――――――
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
    (スーファミ、セガサターンレベル)
169大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:43:09 ID:chSbTYjk0
以下は、卒業者数を分母にとった(見かけの大手就職率を高めるために絞り込む大学がある「就職届出数」ではなく)、
また対象企業も本当の人気一流企業だけを対象とした、「本当の」人気企業就職率。

★卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%)  ソースは2004年8月発行のAERA?37

【23%】 ※慶応経済23.4(1割くらいが会計士や公務員)
【22%】
【21%】
【20%】 ※早稲田政経20.2(1割くらいが公務員や司法、会計士)
【19%】 上智経済19.9
【18%】 ※慶応法18.8(1割以上が司法や公務員)
【17%】 
【16%】 
【15%】 上智法15.0
【14%】 
【13%】 立教経済13.1 立教法13.0
【12%】 
【11%】 ※早稲田法11.2(2割くらいが司法や公務員)
【10%】 同志社経済10.6
【 9%】 
【 8%】 同志社法8.2
【 7%】 明治政経7.3 青学経済7.0
【 6%】 中央経済6.7 ※中央法6.4(2割くらいが公務員や司法) 法政法6.3
【 5%】  
【 4%】 青学法4.9 明治法4.0
【 3%】 法政経済3.5 東洋経済3.3 駒澤経済3.2  専修経済3.1
【 2%】 駒澤法2.6 日大法2.3 日大経済2.3
【 1%】 東洋法1.6 専修法1.3
※は国家資格や公務員になる者の割合が高い。
170大学への名無しさん:2007/03/31(土) 19:44:04 ID:chSbTYjk0
経済(政経)学部はどこも男が多いので分かりやすい。
東京の私大といっても、大学受験で入学する学生が超一流就職に希望が持てるのは立教まで。
体育会、附属上がり、女、コネがいるので1割未満は絶望的。
それ以外でも東京には会社は星の数ほどあるので生きていくには全く問題無いけど。
ちなみに関関同立も、同志社法8.2%、同志社経済10.6%がそれぞれ最高で全部だめ。

マーチ関関同立のなかで立教は、スポーツ推薦を例外的にしか行っていない。
(そのため体育会は弱い。東京六大学の野球部も進学校出身ばかり。)
附属出身の割合も学生の1割と低い。
そして、学部入学定員に占める大学入試(一般、センター)による入学者の割合は、
立教と青学が、早慶上マーチ関関同率のなかでも群を抜いて高い。
171大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:39:30 ID:3TKHmjNM0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社

172大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:47:43 ID:DHvESqIu0
早慶がトップで
ちょっと下に上智ICU東理
だいぶ離れて
マーチ、学習院、有名女子大。

それ未満は三流大で難関私立とはいわない。
安倍総理も親が政治家じゃなければ三流の人間。
173大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:53:50 ID:Q9liMCOd0
有名女子大ってどこまで入るのだろう?
津田塾とポン女くらいまで?
174大学への名無しさん:2007/04/01(日) 14:09:04 ID:DP0zDp7C0
【国公私大・修正後ランキング】

東大
京大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
一橋 早稲田 慶應
東工 理科大 上智 中央・法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
阪大 名古屋 同志社
東北 九大 立教 明治 関学
北大 神戸 青学 中央 立命館
横国 首都 筑波 ★法政 関西
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
千葉 農工 電通 成蹊 成城
埼玉 日大 ★専修 甲南 龍谷
広島 金沢 熊本 駒沢 東洋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
新潟 静岡 信州 大東文化 東海
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
その他多数
175大学への名無しさん:2007/04/01(日) 16:35:59 ID:3TKHmjNM0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%

176大学への名無しさん:2007/04/01(日) 21:23:22 ID:ay0Y9qmq0
>>174
早慶・理科大・上智・中央法はすべて
ワンランク下げろ。東工大阪大名古屋を
ワンランク上げろ。

東大
京大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
一橋 東工 阪大
名古屋 慶應 早稲田 東北 九大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
上智 中央・法 理科大 同志社
立教 明治 関学
177大学への名無しさん:2007/04/04(水) 19:27:41 ID:m5aS1re+0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵
178大学への名無しさん:2007/04/04(水) 20:01:41 ID:NPsk4OpiO
千葉よりも東理が上って… 頭大丈夫か…
179大学への名無しさん:2007/04/05(木) 01:36:59 ID:6cXsUQBw0
代々木ゼミナール2007年度

58 中央商、法政経営
57 青学経済、青学経営、成蹊経済、中央経済、法政経済、明治学院国際
56 成蹊法、成城法、成城経済、専修法、明治学院法、明治学院経済、立教コミ
55 国学院経済
54 獨協法、日本経済、日本商、日本法
180大学への名無しさん:2007/04/05(木) 05:23:31 ID:ujh0L43t0
【国公私大・修正後ランキング】

東大
京大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
一橋 早稲田 慶應
東工 理科大 上智 中央・法
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
阪大 名古屋 同志社
東北 九大 立教 明治 関学
北大 神戸 青学 中央 立命館
横国 首都 筑波 ★法政 関西
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
千葉 農工 電通 成蹊 成城
埼玉 日大 ★専修 甲南 龍谷
広島 金沢 熊本 駒沢 東洋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
新潟 静岡 信州 大東文化 東海
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・壁
その他多数
181大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:49:06 ID:GPQSNTqO0
大学の評価と知名度
大阪府立大>大阪市立大>>>>>>>>>>>>>>同志社大
182大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:51:40 ID:De9pRBNZ0
         ■難関私立大学 最新格付け 2007■

A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 明治大・・・知名度並びに文理の高バランス。マーチ最上位 志願者が大きく増えた。
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 立教大・・・マーチ上位レベル 女子学生が闊歩
B : 中央大・・・マーチ中位 法学部が有名。他の学部との格差が顕著
B : 立命館・・・マスメディアの寵児。現役学生の活躍は見事。OBがやや脆弱
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
C : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル。名門東京6大学の一角
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 南山大・・・名古屋圏では南山ブランドとして有名。全国レベルではいまいち。
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学


183大学への名無しさん:2007/04/05(木) 22:54:01 ID:W0NPgWOJ0
         ■難関私立大学 最新格付け 2007■

A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 明治大・・・マーチ上位 志願者が大きく増えた
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 学習院・・・マーチ上位レベル 教授陣が優秀
B : 立教大・・・マーチ上位 対多摩と池袋の宗教系大学
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
D : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル
D : 中央大・・・マーチ下位 山奥の大学 法学部以外は成成レベル
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学
184大学への名無しさん:2007/04/05(木) 23:00:21 ID:De9pRBNZ0
         ■難関私立大学 最新格付け 2007■

A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 明治大・・・知名度並びに文理の高バランス。マーチ最上位 志願者が大きく増えた。
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 立教大・・・マーチ上位レベル 女子学生が闊歩
B : 中央大・・・マーチ中位 法学部が有名。他の学部との格差が顕著
B : 立命館・・・マスメディアの寵児。現役学生の活躍は見事。OBがやや脆弱
B : 学習院・・・東京4大学の雄。ストラッグルを好まない調和強調カラー
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
C : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル。名門東京6大学の一角
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 南山大・・・名古屋圏では南山ブランドとして有名。全国レベルではいまいち。
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学
185大学への名無しさん:2007/04/06(金) 00:35:35 ID:gNySYttg0
<私大トップ30>

早稲田、慶應、上智、ICU、青学、立教、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、
南山、愛知、金沢工業、同志社、関西学院、立命館、関大、甲南、西南学院

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
186大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:13:47 ID:dzTqLSMG0
大学評価でよく、「駅弁」って言葉が使われてますが
何の略でしょう??
駅弁=駅伝=山梨学院大学 かな??
教えて下さい!m(__)m
187大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:28:24 ID:bBLvf8mK0
これからは都心にある有力私大が地方駅弁大に対し圧倒的優位な立場に立つだろう。
188大学への名無しさん:2007/04/06(金) 19:37:39 ID:HOPS+toEO
>>186
宮廷以外の地方国公立
189大学への名無しさん:2007/04/06(金) 23:18:58 ID:bBLvf8mK0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社



190大学への名無しさん:2007/04/07(土) 08:45:42 ID:HyR/WhEk0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%

191大学への名無しさん:2007/04/07(土) 11:47:11 ID:+9Z3veVP0
基地外明治へ

通報書見の一部です。

フリー百科事典『Wikipedia/ウィキペディア日本語版』において該当者は、
自身の所属する/所属していた明治大学を賛美し、
明治大学以外の大学のうち競合する大学の記事を荒らし続け、
名誉毀損・侮辱罪に該当する行為を何度も繰り返した。
更にウィキペディアで禁止されている可変IPを利用したアカウントの多重取得による
自作自演行為によって、該当者の利用したハンドルネームの無期限ブロック規制、
及び@niftyより割り当てられた可変の広域IPレンジの半年間ブロック規制を受けるに至る。
公正を旨とする百科事典という性格、マスコミや学習塾も引用するウィキペディアの
大学ページという公共性に鑑み、数年間にも渡り公然と被害大学を誹謗中傷し続けてきた
事実は、大学の評価を貶めるに足る十分な内容である。
ウィキペディアにおける規制後も他サイトにて犯罪活動を続けている現状から、今後も
継続するであろうことは容易に判断出来る。
192大学への名無しさん:2007/04/07(土) 12:44:30 ID:HyR/WhEk0
散歩はいいですよ
ささ、散歩に出かけましょう
193大学への名無しさん:2007/04/07(土) 18:53:03 ID:RJVOK9IjO
理系だとよ大体どのランキング見ても、早慶理科大(神楽坂)がトップ3で確定してるから分かり安。
194大学への名無しさん:2007/04/08(日) 07:15:59 ID:TSOlrKQw0
代々木ゼミナール2007年度

58 中央商、法政経営
57 青学経済、青学経営、成蹊経済、中央経済、法政経済、明治学院国際
56 成蹊法、成城法、成城経済、専修法、明治学院法、明治学院経済、立教コミ
55 国学院経済
54 獨協法、日本経済、日本商、日本法


195大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:52:22 ID:TSOlrKQw0
サンデー毎日や週刊朝日の高校別大学合格ランキングを見ると
(関東圏)
早稲田・慶応・理科大・上智・明治・中央・立教・法政

までの様な感じ

196大学への名無しさん:2007/04/09(月) 22:23:32 ID:mQB5xc+E0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵
197大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:44:54 ID:2KeZa0oyO
2007代々木ゼミナール私大ランキング(確定版) A方式 三教科 宗教除く
100〜佛教120,00
65〜
64〜慶應64,00
63〜ICU63.50 早稲田63.44
62〜上智大62.80 津田塾62.00
61〜
60〜★同志社60.86 ★立命館60.00
59〜立教大59.89 明治大59.58 学習院59.33
58〜★関学大58.75 青学大58.60 南山大58.00
57〜東京女57.50 日本女57.00
56〜法政大56.89 ★関西大56.67 成蹊大56.67 明学大56.33 ★京都女56.25
55〜成城大55.80 西南大55.66 聖心女55.00 学習女55.0
54〜國學院54.25
53〜★甲南大53.75 武蔵大53.60 日本大53.40 ★龍谷大53.17  獨協大53,00
52〜愛知大52.80 ★近畿大52.75 駒澤大52,75 創価大52.20 福岡大52.00 
51〜専修大51.80  神奈川51.20 ★京産大51.60
50〜東海大50,84 東洋大50.71
198大学への名無しさん:2007/04/10(火) 00:47:28 ID:2KeZa0oyO
■難関私立大学 最新格付け 2007■


S・・・佛教大学
日本を代表する大学w
教育学部が熱いw


A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 明治大・・・マーチ上位 志願者が大きく増えた
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 学習院・・・マーチ上位レベル 教授陣が優秀
B : 立教大・・・マーチ上位 対多摩と池袋の宗教系大学
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
D : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル
D : 中央大・・・マーチ下位 山奥の大学 法学部以外は成成レベル
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学
199大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:35:59 ID:xwWqTCtU0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教  
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵
200大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:51:52 ID:6O1DO5ap0
日大 専修までが難関
201大学への名無しさん:2007/04/11(水) 18:55:33 ID:wBo3jBHuO
ぶっちゃけ入ったら偏差値なんてどうでも良くなってくるよwww
202大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:03:02 ID:3GqZjyyLO
>>200 職業高校出身ですか?
203大学への名無しさん:2007/04/11(水) 20:04:30 ID:1vzxMtCWO
私立…
204大学への名無しさん:2007/04/12(木) 19:26:16 ID:0vqtbLKd0
さあ、いよいよ東京6大学野球リーグ開幕間近。
205大学への名無しさん:2007/04/13(金) 10:32:05 ID:YI5Xp65b0
         ■難関私立大学 最新格付け 2007■

A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 明治大・・・知名度並びに文理の高バランス。マーチ最上位 志願者が大幅増
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 立教大・・・マーチ上位レベル 女子学生が闊歩
B : 中央大・・・マーチ中位 法学部が有名。他の学部との格差が顕著
B : 立命館・・・マスメディアの寵児。現役学生の活躍は見事。OBがやや脆弱
B : 学習院・・・東京4大学の雄。ストラッグルを好まない調和強調カラー
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
C : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル。名門東京6大学の一角
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 南山大・・・名古屋圏では南山ブランドとして有名。全国レベルではいまいち。
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学

206大学への名無しさん:2007/04/13(金) 11:17:55 ID:e3/mjhbq0
S+ 慶応
S  早稲田
A  上智 理科 ICU 津田塾
B+ 同志社 立教 明治 学習院 中央法
B  立命館 青学
B- 法政 中央 関学 東女 日女 学女

都内出身の早稲田から見るとこんなイメージ
実際関西はよくわからん
あと女子大も
207大学への名無しさん:2007/04/14(土) 01:57:07 ID:jajYH2er0
早稲田は上位と中下位のレベルの差がありすぎる
208大学への名無しさん:2007/04/14(土) 02:04:28 ID:6TGKpu1Z0
>>207

それ言うなら慶応だろw

慶応上位>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応下位=マーチ
209大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:41:22 ID:Cn/64Kku0
早稲田 斉藤投手初勝利

東京6大学の人気が盛り上がってきてますね。
東都大学は切歯扼腕といった所でしょうか。
210大学への名無しさん:2007/04/14(土) 16:51:18 ID:GJ6Xn49XO
所詮MARCHはMARCHだ。大してどこも変わらん
211大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:37:46 ID:uuoleuDC0
充実した学生生活を送るなら断然早稲田がいい!
・百キロハイクが熱い:馬鹿なことにおおらかにチャレンジ・・・。
・大学スポーツが熱い:早慶戦、早明戦、箱根駅伝、・・・。
・サークル活動/早稲田祭が熱い:約2000ものサークルが生き生きうようよ。
・大学敷地は山手線内にほぼ集中:(慶大と比べてみよう、ゴメン)
・(私立の中では)その敷地はひろい:(慶大と比べてみよう、ゴメン)
・(今ではしょうもない話題だが)学生運動では常に、早稲田>>>慶応。
・自由な学風、開放感:早稲田=正門を大きく開放している(出入り自由)
         慶応、上智=部外者立ち入り禁止(←まあ普通、当然か)
・とにもかくにも、都内一番の学生街のど真ん中。
・マスコミで取り上げられること多し(悪いことでも?)
まあ、面白いところですわ。
一生の中の4年間、貴重な体験ばかりだわさ。


212大学への名無しさん:2007/04/14(土) 18:03:43 ID:N3FIprn50
私大は早慶上智まで。

代ゼミCM
http://www.youtube.com/watch?v=QAZPyMCFYro&mode=related&search=
全国Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・一橋・東工
MIX Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・阪大・一橋・東工(連呼される大学)
北海道Ver:東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・北大・一橋・東工
名古屋Ver:東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・名大・一橋・東工
新潟Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・新大・一橋・東工
九州Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・九大・熊大
関西Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・阪大・神大・関大・関学・同志社・立命館
中国Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・阪大・岡大・関大・関学・同志社・立命館
213大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:40:14 ID:Cn/64Kku0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
上智 国際基督教  
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

214大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:50:46 ID:VSFsGdRX0
難関上位大学…早稲田・慶応・上智・ICU
難関中位大学…立教・同志社・立命館・東京理科・明治
難関下位大学…学習院・法政・中央・青学・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業
中堅中位大学…獨協・武蔵・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業
中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・國学院・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・和光・明星・摂南
       神戸学院・追手門学院・桃山学院
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまでは大学として認められる

底辺大学…関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林・城西・中央学院・平成国際・駿河台
       聖徳・高千穂・日本文化・大正・横浜商科・桐蔭横浜・神奈川工科・湘南工科
215大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:45:55 ID:hX1d3HrD0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%


216大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:13:12 ID:SDceTmlH0
私大

早稲田>慶応>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カス大
217大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:27:27 ID:MM1Bol7SO
何故ここまで誰もつっこみいれないのか謎だが…
甲南工作員うぜぇwwww
どう考えても関関同立レベルに達してないし第一龍谷よりも下の大学だろここw
次からコピペする時訂正頼む
218大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:30:54 ID:MM1Bol7SO
>>205
しかも明治が最上位て(^ω^;)
ここは色んな工作が錯綜したスレですね。
219大学への名無しさん:2007/04/15(日) 17:51:12 ID:MWxNVu0s0
私大は早慶上智まで。

代ゼミCM
http://www.youtube.com/watch?v=QAZPyMCFYro&mode=related&search=
全国Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・一橋・東工
MIX Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・阪大・一橋・東工(連呼される大学)
--------ローカルの壁-----------------
北海道Ver:東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・北大・一橋・東工
名古屋Ver:東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・名大・一橋・東工
新潟Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・新大・一橋・東工
九州Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・上智・九大・熊大
関西Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・阪大・神大・関大・関学・同志社・立命館
中国Ver: 東大・京大・医学部・早稲田・慶応・阪大・岡大・関大・関学・同志社・立命館
-------ローカルにも入らない壁------------

220大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:10:22 ID:cLpWEzWp0
サンデー毎日や週刊朝日の高校別大学合格ランキングを見ると
(関東圏)
早稲田・慶応・理科大・上智・明治・立教・中央

までだな。



221大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:29:01 ID:+h/u8+2R0

【代々木ゼミナール 2006年度・系統別ランキング】
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/

 法学系統         人文学系統      経済学系統      理工学系統
------------------------------------------------------------------
@慶應義塾・法68.5   慶応義塾・文63.9   早稲田大・政65.3   慶應義塾・理工64.1
A早稲田大・法65.8   早稲田大・一63.7   慶應義塾・経64.9   早稲田大・理工63.2
B同志社大・法65.4   同志社大・文62.7   上智大学・経61.4   同志社大・工学60.0
C上智大学・法65.1   上智大学・文62.3   同志社大・経61.3   東京理科・工学59.7
D中央大学・法63.7   津田塾大・学60.8   立教大学・経60.4   東京理科・理学59.6
------------------------------------------------------------------
E立教大学・法62.6   立教大学・文60.0   明治大学・政60.2   上智大学・理工59.6 ←ちょwwwwおまwwwwwwww
F立命館大・法62.4   立命館大・文60.0   関西学院・経59.2   立命館大・理工58.4
G関西学院・法60.4   学習院大・文59.9   立命館大・経59.1   関西学院・理工56.9
H明治大学・法60.2   関西学院・文59.4   学習院大・経58.7   立教大学・理学56.8
I青山学院・法60.2   明治大学・文59.1   中央大学・経58.2   明治大学・理工56.6
------------------------------------------------------------------
J南山大学・法59.8   青山学院・文59.0   南山大学・経57.7   関西大学・理学55.5
K学習院大・法59.2   中央大学・文59.0   関西大学・経56.9   青山学院・理工54.6
L法政大学・法59.2   南山大学・人58.9   青山学院・経56.9   中央大学・理工54.2
------------------------------------------------------------------

222大学への名無しさん:2007/04/16(月) 22:57:59 ID:cLpWEzWp0
文系・理工系総合

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵
223大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:14:04 ID:cLpWEzWp0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社

224大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:15:58 ID:Ks2WzcFR0
早慶上智なんてのは、受験業界がそう呼んでいるだけだろ?
受験時点では早慶に切迫するかも知れんが、入学する人間のレベルを見ろ。
虚像の上智が早慶に並ぶ存在だと思う?
225大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:36:13 ID:BsoGQM/BO
代ゼミ08
大学名・予想偏差値(昨年度偏差値)
早稲田先進65(63)
慶応義塾理工64(64)
早稲田基幹63(63)
早稲田創造62(63)
東京理大理61(60)
東京理大工60(60)
国際キ理工60(60)
………………
同志社大工59(60)
上智大理工58(59)
東京理大理工58(58)
立命館理工57(57)
明治大理工56(56)
立教大理工56(56)
関西大理工56(55)
関学院理工55(55)
東京理科基工55(56)………………
学習院理工54(54)
中央大理工54(53)
青学院理工53(53)
法政大理工52(53)
226大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:40:16 ID:4wjxy+EE0
>>221
同志社工作うぜえwww
227大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:44:36 ID:4wjxy+EE0
2006年度ならこっちが正しい。
◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 早稲田大 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 慶応義塾 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E ★同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 日本女子 55.0 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 N 関西大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
M 東京女子 57.0 N 成蹊大学 55.3 N 南山大学 56.0
P 関西大学 56.8 O 聖心女子 55.0 N 日本女子 56.0
Q 成蹊大学 56.7 M 南山大学 55.3 Q 法政大学 55.9
Q 南山大学 56.7 P 法政大学 54.8 R 東京女子 55.6
S 京都女子 56.0 S 東京女子 54.1 S 聖心女子 55.0
---------------------------------------------------------
※代ゼミ・・大学受験案内 (2006年度用)
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイド
228大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:47:52 ID:cLpWEzWp0
代々木ゼミナール2006年度

58 中央商、法政経営
57 青学経済、青学経営、成蹊経済、中央経済、法政経済、明治学院国際
56 成蹊法、成城法、成城経済、専修法、明治学院法、明治学院経済、立教コミ
55 国学院経済
54 獨協法、日本経済、日本商、日本法


229大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:50:36 ID:BsoGQM/BO
◎私立大学理工系
代ゼミ風08年度
難易度予想ランク
大学名・予想偏差値
(昨年度偏差値)
早稲田先進65(63)
慶応義塾理工64(64)
早稲田基幹63(63)
早稲田創造62(63)
東京理大理61(60)
東京理大工60(60)
国際キ理工60(60)
………………
同志社大工59(60)
上智大理工58(59)
東京理大理工58(58)
立命館理工57(57)
明治大理工56(56)
立教大理工56(56)
関西大理工56(55)
関学院理工55(55)
東京理科基工55(56)………………
学習院理工54(54)
中央大理工54(53)
青学院理工53(53)
法政大理工52(53)
230大学への名無しさん:2007/04/16(月) 23:52:20 ID:AB/dt1ZZ0
>>212
関西と中国地方のCMは早稲田慶応同志社なんだな。
231大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:17:01 ID:jqaXiBMw0
4wjxy+EE0

ICU or 常置 工作員 乙
まさか 津田じゃないよな?
232大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:21:56 ID:kVqsQxKc0
難関上位大学…早稲田・慶応・上智・ICU

難関中位大学…立教・同志社・立命館・東京理科・明治

難関下位大学…学習院・法政・中央・青学・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業

中堅中位大学…獨協・武蔵・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・國学院・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・摂南・神戸学院・
       追手門学院・桃山学院

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまでは大学として認められる

底辺大学…関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林・城西・中央学院
     平成国際・駿河台・聖徳・高千穂・日本文化・大正・横浜商科
     桐蔭横浜・神奈川工科・湘南工科・和光・明星
233大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:26:41 ID:cMrhNC8dO
世間一般が認める、難関トップ私大は
早稲田慶應
上智理科大の4大学だけだと思うけど。ICUとかたぶん誰も知らないと思う。
234大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:32:22 ID:ZEjfbImzO
>>224
早稲田なんて芋野郎ばっかりだろうが…。すぐに勝ち負けにこだわる馬鹿ばっかりだし。
235大学への名無しさん:2007/04/17(火) 00:40:22 ID:/101WD2H0
>>233
理科大ってW合格者の選択率で立教に負けてるよ。
立教>理科大っていうつもりはないけど
少なくともマーチに蹴られるって事は
大したブランドではないって事だろう。
236大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:06:22 ID:cMrhNC8dO
駿台河合塾代ゼミのどの予備校にも
早慶理科大コース
早慶上智コース
が必ずあるとこ見てもこの4校がレベル高いのはたしか。
ブランドは理科大が若干劣ってるけど。
237大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:06:54 ID:JF8lfl4G0
おれも、理科大蹴って、マーチ行ったよw
238大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:09:04 ID:x2EWTQR+O
理系は早計と理科大のレベルのさがありすぎ。理科大はおまけ
239大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:17:19 ID:/101WD2H0
>>236
若干どころではないと思う。
理科大は明らかにマーチ寄り。早慶上智とは別グループ。
確かに早慶理科大の括りは見たことあるけど、一般的な括りではない。
ちなみに理科大は立教に負けてるどころか立命館にもかなり蹴られてる。
240大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:22:34 ID:cMrhNC8dO
〇代ゼミ偏差値で
慶応義塾理工(64)
↓偏差値4の差
東京理大理(60)
東京理大工(60)
↓偏差値4の差
明治大理工(56)
立教大理工(56)
たしかに差ありすぎ
241大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:25:25 ID:JF8lfl4G0
>>240の訂正

早稲田先進理工(65)
↓偏差値1の差(頂点と2位の差)
慶応義塾理工(64)

以下同文
242大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:26:44 ID:cMrhNC8dO
○マナビ偏差値で
慶應義塾理工(70)
↓偏差値5の差
東京理大理65
東京理大工64
上智大理工63
↓偏差値8くらい
明治大理工58
立教大理工57
たしかに別格だわ…
243大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:33:35 ID:/101WD2H0
いくら偏差値貼っても立教に蹴られてる事実は変わらない。
244大学への名無しさん:2007/04/17(火) 04:22:23 ID:jqaXiBMw0
>>233
関西からすると、わざわざ東京行く価値あるかなというのは早慶まで
早慶といえど神戸や市大に蹴られる土地柄だからな
上智以下は東京というブランドに憧れて行くに過ぎない
245大学への名無しさん:2007/04/17(火) 08:02:16 ID:zyhuw7xOO
早慶上理とか(笑)
東進って東京理科OB閥なの? 大々的に「早慶上理○○○名!」だってさ(笑)
どうみても早慶>>>東京理科だし、広告予算をかけてまで同列工作すんなよ(笑)
246大学への名無しさん:2007/04/17(火) 13:41:04 ID:cMrhNC8dO
東大受験生とか旧帝東工レベルの受験生は早慶理科大しか受けていない。マーチ・関関同立・日東駒専大東亜帝国レベルを受けてる東大受験生がいたら痛いwww
247大学への名無しさん:2007/04/17(火) 15:58:32 ID:jqaXiBMw0
>>246
関西人で、こんな奴がいたが
東大理U、早稲田政経、同志社法 合格って感じ

人それぞれだな
248大学への名無しさん:2007/04/17(火) 22:25:07 ID:Re1/5Fnk0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
8.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社


249大学への名無しさん:2007/04/17(火) 23:12:48 ID:/dk/3CGq0
人事部長が選ぶ役立つ大学ランキング
株式公開企業及びそれに準ずる企業402社が回答。
企業が必要とする人材をどれだけ提供できているかの一点だけで評価。
偏差値は役立ち度を表しています。     (ダイヤモンド社調査)
今年も早稲田大学・理系が1位。文系も3位、と企業の採用担当者の早稲田大学人気は
相変わらず高いようです。役に立つと感じる理由としては、
★「優秀であるが、変なプライドを持っていない」、
★「大学で学んだことが、ビジネスではほとんど役に立たないことを理解している」
など。
総合
順位 偏差値 大学名  
1 66.6 早稲田大学・理系
2 66.4 京都大学・理系
3 66.4 早稲田大学・文系
4 65.5 慶應義塾大学・文系
5 64.2 東京工業大学
6 63.7 大阪大学・理系
7 63.1 一橋大学
8 63.0 東京大学・理系
9 62.5 東北大学・理系
10 62.1 慶応義塾大学・理系
11 61.3 京都大学・文系
12 59.2 東京大学・文系
13 58.9 北海道大学・理系
14 58.7 筑波大学・理系
15 58.4 同志社大学・文系
16 57.9 九州大学・理系
17 56.7 慶應義塾大学・湘南藤沢
17 56.7 神戸大学・理系
17 56.7 名古屋大学・理系
20 56.5 大阪大学・文系
http://ranking1.nobody.jp/univ.html
250大学への名無しさん:2007/04/18(水) 05:25:55 ID:Se7aWU7t0
◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 早稲田大 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 慶応義塾 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E ★同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 日本女子 55.0 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 N 関西大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
M 東京女子 57.0 N 成蹊大学 55.3 N 南山大学 56.0
P 関西大学 56.8 O 聖心女子 55.0 N 日本女子 56.0
Q 成蹊大学 56.7 M 南山大学 55.3 Q 法政大学 55.9
Q 南山大学 56.7 P 法政大学 54.8 R 東京女子 55.6
S 京都女子 56.0 S 東京女子 54.1 S 聖心女子 55.0
---------------------------------------------------------
※代ゼミ・・大学受験案内 (2006年度用)
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイド
251大学への名無しさん:2007/04/18(水) 15:21:26 ID:yMval7lH0
>>250
早稲田工作員乙w 代ゼミは早稲田大 62.9

◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)
代々木ゼミナール  駿台予備学校    総合(偏差値平均)
@ 慶応義塾 63.8 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 国際基督 63.5 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 早稲田大 62.9 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 62.7
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 日本女子 55.0 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 N 関西大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
M 東京女子 57.0 N 成蹊大学 55.3 N 南山大学 56.0

それに、ICUやら津田などの単科大学を総合大学と比べることには無理がある。
トップ3は常連のこの3校
代々木ゼミナール  駿台予備学校    総合(偏差値平均)
@ 慶応義塾 63.8 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 早稲田大 62.9 A 早稲田大 62.5 A 早稲田大 62.7
B 上智大学 62.4 B 上智大学 62.2 B 上智大学 62.3
252大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:23:25 ID:hfi88Cfn0
文系・理工系総合 河合塾http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

253大学への名無しさん:2007/04/18(水) 19:54:05 ID:V4vg0gUj0
上智の実態を示すデータ 始まったな上智!

http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
254大学への名無しさん:2007/04/18(水) 20:33:04 ID:6P6T1QIO0
平成18年度 私立大学合格者数ベスト10

麻布
@早稲田190A慶應126B東京理科57C中央41D明治38
E青山学院17F上智16G日本14H立教13I北里11I東邦11

開成
@早稲田202A慶應171B東京理科65C明治26D上智21
E日本医科12F中央11G慈恵医科9H立教8I東京医科6I日本6

武蔵
@慶應12@早稲田12B中央8C東京理科4D上智3D順天堂3D法政3
G北里2G日本2G明治2

駒場東邦
@慶應98A早稲田88B東京理科51C上智18C中央18
E明治15F慈恵医科10F日本医科10H東邦7I順天堂6

海城
@早稲田195A慶應150B東京理科118C中央62D明治59
E上智41E立教41G日本31H法政24I芝浦工業11

桜蔭
@早稲田146A慶應75B東京理科61C上智22D明治19
E立教14F中央12F日本医科12H青山学院11H日本11
255大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:06:17 ID:6P6T1QIO0
>>253
合格しながら入学しなかった受験生の割合(辞退率)

18位 上智理工(76.9%)※理・理工・工学系では第10位、首都圏では第1位
21位 上智法 (76.7%)※法学系では第1位

なお、上智経済(70.2%)は経済・経営・商学系で第21位、
首都圏では東洋経済(75.6%)、亜細亜経営(75.2%)、亜細亜経済(75.1%)、
専修(経済)に次いで第5位
256大学への名無しさん:2007/04/18(水) 21:53:11 ID:aZq2OXbb0
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
257大学への名無しさん:2007/04/18(水) 23:31:03 ID:6P6T1QIO0
135 :大学への名無しさん :2007/04/18(水) 22:30:20 ID:hfi88Cfn0
◆東京トップ国立3校 大学合格者数(サンデー毎日4/22号)

■筑波大駒場   ■学芸大付属   ■筑波大付属
@東京大83    @東京大70    @東京大39
A慶応大56    A早稲田128    A早稲田87
B早稲田52    B慶応大108    B慶応大70
C理科大19 C理科大60    C理科大50
D明治大14    D明治大51    D明治大36 
E中央大12    E中央大39    E上智大33 
F立教大 3    F立教大36    F立教大27 
G法政大 2    G上智大26    G中央大26  
H青学大 1    H法政大13    H法政大10
I上智大 0    I青学大10    I青学大 4
258大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:39:21 ID:vmE71HwCO
A慶應早稲田上智理科大
B立教明治中央学習院
C青学法政日大専修
259大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:41:33 ID:nGGesTq9O
>>1 
中央がCってことはない。
260大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:48:24 ID:yWHoCrLh0
私立1位は早稲田でOK?
2位は慶応
3位は上智・同志社
4位ICU
5位以降はウンコ
261大学への名無しさん:2007/04/19(木) 01:32:10 ID:qh3xUVDl0
人間のウンコの内容物は、食物繊維など摂取した食物のうち消化しきれなかったもの、
新陳代謝によってはがれた腸内細胞、大腸菌などの腸内細菌、胆汁などの体内分泌液、
水分、または体内に蓄積していた毒素などである。
かつては子供の本などで、「大便は食べ物が消化しきれなかったカスである」という記述
が多かったが、大便の構成成分のうち、食べ物の残滓はおよそ5%に過ぎない。
大半は水分(60%)が占め、次に多いのが代謝された腸壁細胞の死骸(15%〜20%)
である。また、細菌類の死骸(10%〜15%)も食べ物の残滓より多く含まれる。
つまりウンコは単なる食べ物のカスではなく、人間の直腸の一部でできていたわけだ。
すると、「前日の夜にアレを食べたからこんなに臭いんだ」などという言い訳はもはや通用しない。
すなわち、二人の女が同じものを食ったら二人とも同じウンコを出すわけではなく、
1人だけ猛烈に臭くて硬いウンコを出すことだってありうる。
それは、性根の腐った女はもう細胞レベルで腐っており、その細胞の代謝物である体液も、
汗も吐く息も全部臭いから、ウンコは想像を絶する臭いである。
その女の日頃の生活習慣や体質、しいては人間性といったものがウンコの臭いに反映する。
どうして自分のウンコはこんなにニオイや色や形がエグいのか、と思うなら、
それは自分が、日頃からいやらしいことばかり考えており、人の悪口が大好きな
性格の捻じ曲がった人間の屑であり、女として終わっているからだと考えるべきだ。
綺麗な一本ぐそを出せる女は、知性と良識をもった健康的美人であり、
モノの考え方がひねくれた性悪女というのは、硬くてゴツゴツしててササクレ立った
気持ち悪いウンコを、ドス黒く変色した醜いイボ痔の肛門からいけしゃあしゃあと放り出し、流さない。
そしてドブのような腐卵臭の屁を撒き散らしながらそこらを平然と歩いているんだろう。
ところで便秘のウンコは水分が10〜20%しかないから、腸内細胞が40%、細菌の死骸が30%、
食物がわずか10%という、吐くほど気持ちが悪い成分構成。
半分ちかくが腸壁細胞の塊であるということは、もはやそれはウンコではなく「腸」だ。
便秘女というのは、肛門から腐った臓物をひねり出すバケモノだ。

262大学への名無しさん:2007/04/19(木) 22:22:48 ID:6stDHZqW0
◆東京トップ国立3校 大学合格者数(サンデー毎日4/22号)

■筑波大駒場   ■学芸大付属   ■筑波大付属
@東京大83    @東京大70    @東京大39
A慶応大56    A早稲田128    A早稲田87
B早稲田52    B慶応大108    B慶応大70
C理科大19 @C理科大60    C理科大50
D明治大14    D明治大51    D明治大36 
E中央大12    E中央大39    E上智大33 
F立教大 3    F立教大36    F立教大27 
G法政大 2    G上智大26    G中央大26  
H青学大 1    H法政大13    H法政大10
I上智大 0    I青学大10    I青学大 4


263大学への名無しさん:2007/04/21(土) 07:07:15 ID:felqOInV0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%

264大学への名無しさん:2007/04/21(土) 12:06:01 ID:MxzGZt1b0
◆東京トップ国立3校 大学合格者数(サンデー毎日4/22号)

■筑波大駒場   ■学芸大付属   ■筑波大付属
@東京大83    @東京大70    @東京大39
A慶応大56    A早稲田128    A早稲田87
B早稲田52    B慶応大108    B慶応大70
C理科大19 @C理科大60    C理科大50
D明治大14    D明治大51    D明治大36 
E中央大12    E中央大39    E上智大33 
F立教大 3    F立教大36    F立教大27 
G法政大 2    G上智大26    G中央大26  
H青学大 1    H法政大13    H法政大10
I上智大 0    I青学大10    I青学大 4

こいつら、上智受けるくらいなら早慶確保する奴らだろ。
それすら東大の滑り止め。
理科大まではいいが、それ以下は落ちこぼれのやつらだ。

つまり、理科大まで+上智が難関でいい。
マーチ以下は消えろ。
265疑問:2007/04/21(土) 12:29:51 ID:qiNbBUPf0
医学部や薬学部・獣医が上位に殆ど入ってくると思うんですが
どうして書いてないんですか?
266大学への名無しさん:2007/04/21(土) 13:11:03 ID:WyPG3PBJO
★A級イレブン
東大・京大・阪大・名大・東北・九大・一橋・東工・医学・歯学・薬学部
★B級イレブン
北大・神戸・筑波・横国・千葉・慶應・早大・上智・理大・同志・ICU
★C級イレブン
金沢・広島・岡山・埼玉・熊本・名工・工繊・首都・明治・立教・立命館
267大学への名無しさん:2007/04/21(土) 13:20:19 ID:n5Zls69U0
慶応幼稚舎出身の慶応中等部1年生が
いつまでたっても

−3+5
5−7

↑こんなんが理解できないみたいなんだけど・・・www
慶応内部生はこんな馬鹿ばっかりWWW
268大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:26:31 ID:felqOInV0
◆東京トップ国立3校+首都圏公立トップ 大学合格者数(サンデー毎日4/22号)

■筑波大駒場   ■学芸大付属   ■筑波大付属    ■県立浦和     ■県立千葉    ■土浦第一
@東京大83    @東京大70    @東京大39    ★東京大33    ★東京大--    ★東京大28
A慶応大56    A早稲田128    A早稲田87    @早稲田120 @早稲田--    @理科大110
B早稲田52    B慶応大108    B慶応大70    A理科大98    A理科大119    A早稲田100
C理科大19    C理科大60    C理科大50    B明治大95    B慶応大98   B明治大91
D明治大14    D明治大51    D明治大36    C慶応大69    C明治大88   C慶応大66
E中央大12    E中央大39    E上智大33    D立教大57    D立教大62   D中央大47
F立教大 3    F立教大36    F立教大27    E中央大56    E上智大55   E立教大45
G法政大 2    G上智大26    G中央大26    F青学大27    F中央大45   F上智大32
H青学大 1    H法政大13    H法政大10    F法政大27    G法政大32   G法政大21
I上智大 0    I青学大10    I青学大 4    G上智大26    H青学大 8   H青学大16

269大学への名無しさん:2007/04/21(土) 18:35:09 ID:5ANAEXrS0
早稲田スレで早稲田を罵るレスがあってもほぼスルー
しかし慶應スレで慶應を罵るレスがあると狂ったように反論が必ず来る。

ほんとそうだね、学歴偏執狂が多いのかなー。
受験生の時は、
・いざとなったら早慶どちらでもOKだった。
・でもどちらかといえば、現時点でのランキングが高い、あるいは世間の一
 般的評判の高い方=慶応を選んだ方が無難、だから慶応を選んだ。
・入学してみたら、あんまりパッとしない学生生活・・・。
・なんとなく耳に入る「早稲田の熱さ」がやけに気になり、多少ウザイ。

ってことだよね。どっともどっち、自分の入った大学を高く評価されないと
すごく気分悪い。まあ、素直で当たり前か
270大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:34:54 ID:RL2io5tt0
【明治の良い点】
早明戦で盛り上がれる◇大騒ぎが許される雰囲気◇全学のバーゲン入試
【明治の悪い点】
キャンパスが学年割れ

【青学の良い点】
お洒落な雰囲気◇
【青学の悪い点】
ヲタクは肩身が狭いようだ◇キャンパスが学年割れ◇就職に難あり

【立教の良い点】
特になし
【立教の悪い点】
一般の募集人員が少なすぎる◇立高底辺の附属上がりがDQN◇私語が酷く勉強できる環境ではない
知名度が低い◇職員の態度が横柄らしい◇キャンパスが狭い◇就職に難あり
271大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:35:26 ID:RL2io5tt0
【中央の良い点】
広々としたキャンパス◇他大学にはない会計士試験へのサポートがある◇年配受けがいい
【中央の悪い点】
特になし

【法政の良い点】
成蹊や明学と同じ難易度の割には評価が高い
【法政の悪い点】
特になし

【学習院の良い点】
広々としたキャンパス◇大学が駅の目の前◇教員が優秀◇1度の受験で2学科志望可能
【学習院の悪い点】
学際がマンモス大ほど盛り上がらないらしい

【上智の良い点】
附属上がりがいない
【上智の悪い点】
一般の募集人員が少ない◇偏差値の割に就職が早慶程強くはない

272大学への名無しさん:2007/04/22(日) 11:09:54 ID:vtOlKILN0
<首都圏有名私立大篇>
S慶應早稲田
A理科大上智明治立教
B中央学習院青学
C法政成蹊
D明学成城
E日大国学院獨協武蔵


273大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:25:42 ID:vtOlKILN0
◆東京トップ国立3校+首都圏公立トップ 大学合格者数(サンデー毎日4/22号)

■筑波大駒場   ■学芸大付属   ■筑波大付属    ■県立浦和     ■県立千葉    ■土浦第一
@東京大83    @東京大70    @東京大39    ★東京大33    ★東京大--    ★東京大28
A慶応大56    A早稲田128    A早稲田87    @早稲田120 @早稲田--    @理科大110
B早稲田52    B慶応大108    B慶応大70    A理科大98    A理科大119    A早稲田100
C理科大19    C理科大60    C理科大50    B明治大95    B慶応大98   B明治大91
D明治大14    D明治大51    D明治大36    C慶応大69    C明治大88   C慶応大66
E中央大12    E中央大39    E上智大33    D立教大57    D立教大62   D中央大47
F立教大 3    F立教大36    F立教大27    E中央大56    E上智大55   E立教大45
G法政大 2    G上智大26    G中央大26    F青学大27    F中央大45   F上智大32
H青学大 1    H法政大13    H法政大10    F法政大27    G法政大32   G法政大21
I上智大 0    I青学大10    I青学大 4    G上智大26    H青学大 8   H青学大16

274大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:55:01 ID:tTz+bBy7O
★A級イレブン
東大・京大・阪大・名大・東北・九大・一橋・東工・医学・歯学・薬学部
★B級イレブン
北大・神戸・筑波・横国・千葉・慶應・早大・上智・理大・同志・ICU
★C級イレブン
金沢・広島・岡山・埼玉・熊本・名工・工繊・首都・明治・立教・立命館
275大学への名無しさん:2007/04/23(月) 22:33:38 ID:OjO9erOQ0
<首都圏有名私立大篇>

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B中央 学習院 青学
C法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵

276大学への名無しさん:2007/04/23(月) 23:05:58 ID:T1DZ31ha0
関関同立でも「横一線」なんてことはありえず、同志社と関学には
OBリクルーターが多いことは周知の事実。
「知名度」なんて問題にもならない。企業人事のアタマには「摂神追桃」くらいまでの
序列はだいたい入ってるが、その中で関西私学の頂点はだいたいこの2校。

さて、入社時にモノを言った大学ネームが入社してから使えない、ということは
ありえない。
同志社は広く校友会(クローバー会)を持っているし、
関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高い。
これに属しているメリットは、役員や上級管理職の眼に留まりやすくなる、という
こと。人事考課を受ける直属の上司が先輩というケースも立命館・関大より同志社・関学の方が多い。
社会に出ると「頑張っていれば認めてくれるはず」というのはそれこそ甘い。
その意味でも学閥に属しているメリットは大きいわけだ。
277大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:14:39 ID:6hS+GtuG0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%
278大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:16:13 ID:PaAIx8ym0
天下の英国times誌による世界大学ランキング

青学459位>理科大468位>同志社472位>>>>>>>>>>>>>>上智2881位>立教3025位
279大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:37:11 ID:6hS+GtuG0
<首都圏有名私立大篇>

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B中央 学習院 青学
C法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵


280大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:42:58 ID:AGsjqnjI0
慶應大学と桐朋大学のピアノサークルです。
今度演奏会やるので是非来てください〜。

詳しくはこちら↓↓出演者紹介などをブログでやってます〜。
http://kps314.blog91.fc2.com/
281大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:50:18 ID:nOEYjvjY0
<首都圏有名私立大篇>

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B中央 学習院 青学
C法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵
282大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:51:46 ID:Kc19x9geO
283大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:24:48 ID:UPGA0EYq0
◆東京トップ国立3校 大学合格者数(サンデー毎日4/22号)

■筑波大駒場   ■学芸大付属   ■筑波大付属
@東京大83    @東京大70    @東京大39
A慶応大56    A早稲田128    A早稲田87
B早稲田52    B慶応大108    B慶応大70
C理科大19      @C理科大60    C理科大50
D明治大14    D明治大51    D明治大36 
E中央大12    E中央大39    E上智大33 
F立教大 3    F立教大36    F立教大27 
G法政大 2    G上智大26    G中央大26  
H青学大 1    H法政大13    H法政大10
I上智大 0    I青学大10    I青学大 4


284大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:30:49 ID:TsfduyckO
★A級イレブン
東大・京大・阪大・名大・東北・九大・一橋・東工・医学‐歯学‐薬学(国立)
★B級イレブン
北大・神戸・筑波・横国・千葉・慶應・早大・上智・理大・同志・ICU
★C級イレブン
金沢・広島・岡山・埼玉・熊本・名工・工繊・首都・明治・立教・立命館
285大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:37:02 ID:dPg+Enq+O
国際基督教大学ってレベル的にはどれにはいるの?
問題に癖がありすぎな気もするけど、すごくレベルがたかい雰囲気もする。
286大学への名無しさん:2007/04/26(木) 19:49:23 ID:JVSqkfeT0
私立大学ランキング完全版

S 早稲田大学 慶應義塾大学 
AA 上智大学 国際基督教大学
================================
A 同志社大学 立教大学 明治大学
BB 中央大学 立命館大学 青山学院大学
B 関西学院大学 法政大学 学習院大学
================================
CC 明治学院大学 関西大学 南山大学
C 西南学院大学 成城大学 成蹊大学
DD 獨協大学 國學院大學 近畿大学 
================================
D 龍谷大学 佛教大学
EE 京都産業大学 日本大学 立命館アジア太平洋大学
E 中京大学 専修大学 甲南大学 駒澤大学 福岡大学
================================
FF 武蔵野大学 武蔵大学 玉川大学
F 愛知大学 東洋大学 東海大学
GG 文教大学 神奈川大学
G 金城学院大学 杏林大学 創価大学 広島修道大学
================================
HH 東北学院大学 名城大学
H 帝京大学 摂南大学 拓殖大学 亜細亜大学
II 久留米大学 北星学園大学 北海学園大学
I 立正大学 大東文化大学 国士舘大学 皇學館大學 桃山学院大学
JJ 阪南大学 駿河台大学
================================
J その他全て(※Japanランク=全日本人の平均)
287wasedakibonnu:2007/04/27(金) 06:31:52 ID:d3bjzZkK0
>>http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
★私立−理・工
64 早稲田 ・先進理工
慶應義塾 ・理工
63 早稲田 ・基幹理工
早稲田 ・創造理工
61 早稲田 ・教育 (数学、理)
60 同志社 ・工A
東京理科 ・理B
上智 ・理工
国際基督教 ・教養 (理学)
★私立−文・教・外・家系
65 早稲田 ・国際教養
64 早稲田 ・文
立命館 ・国際関係A
慶應義塾 ・文
63 早稲田 ・教育
早稲田 ・文化構想
上智 ・外国語
慶應義塾 ・環境情報
62 同志社 ・文
津田塾 ・学芸A
上智 ・総合人間科
国際基督教 ・教養
61 早稲田 ・人間科学A
立教 ・社会
上智 ・文

288wasedakibonnu:2007/04/27(金) 06:32:23 ID:d3bjzZkK0
★私立−法・経済・経営・商
69 慶應義塾 ・法B
66 早稲田 ・政治経済
早稲田 ・法
慶應義塾 ・経済
慶應義塾 ・商
65 上智 ・法
慶應義塾 ・総合政策
64 早稲田 ・商
同志社 ・法
中央 ・法−フレB
63 早稲田 ・社会科学
立命館 ・法A
中央 ・法−フレA
(アイウエオ逆順記載してみますた。しょうもないけどああ気分いい)
289大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:02:44 ID:5GlnQrpzO
武蔵大学は武蔵野大学と一緒か。納得できないが。
290大学への名無しさん:2007/04/27(金) 23:05:17 ID:LZPVt+Qw0
<首都圏有名私立大篇>

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B青学 中央 学習院
C法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵

291大学への名無しさん:2007/04/28(土) 08:15:28 ID:sU0U+/Lf0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<関東有名私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%



292大学への名無しさん:2007/04/28(土) 09:58:23 ID:/FFcciJ/0
ところで、長年の予備校への献金による偏差値操作の
有名大学群はそろそろマスコミに暴露されるのかな?
293大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:07:24 ID:C5+UqI4H0
東京工業大学学長の経歴
http://www.somuka.titech.ac.jp/yakuin/prof-gakucho.htm

恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
294大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:45:02 ID:QloHHyRW0
私立大学ランキング完全版

S 早稲田大学 慶應義塾大学 
AA 上智大学 国際基督教大学
================================
A 同志社大学 立教大学 明治大学
BB 中央大学 立命館大学 青山学院大学 東京理科
B 関西学院大学 法政大学 学習院大学
================================
CC 明治学院大学 関西大学 南山大学
C 西南学院大学 成城大学 成蹊大学
DD 獨協大学 國學院大學 近畿大学 
================================
D 龍谷大学 佛教大学
EE 京都産業大学 日本大学 立命館アジア太平洋大学
E 中京大学 専修大学 甲南大学 駒澤大学 福岡大学
================================
FF 武蔵野大学 武蔵大学 玉川大学
F 愛知大学 東洋大学 東海大学
GG 文教大学 神奈川大学
G 金城学院大学 杏林大学 創価大学 広島修道大学
================================
HH 東北学院大学 名城大学
H 帝京大学 摂南大学 拓殖大学 亜細亜大学
II 久留米大学 北星学園大学 北海学園大学
I 立正大学 大東文化大学 国士舘大学 皇學館大學 桃山学院大学
JJ 阪南大学 駿河台大学
================================
J その他全て(※Japanランク=全日本人の平均)

295大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:00:17 ID:/FFcciJ/0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76?P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)
【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学
明星大学、目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
296大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:08:46 ID:788i5z8B0
>>292
別に偏差値を書き換えてもらって居るわけじゃ無いから暴露もされない
予備校へのお布施は偏差値が高く弾き出される入試方法とその為の大学運営を教えて貰うためにやってる
今の、予備校が受験生相手の授業と模試だけやってると思ったら大間違い!
297大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:54:04 ID:/FFcciJ/0
>>296
まぁ予備校へのお布施の多い大学が優遇されないわけがない罠
一種の癒着だな
298大学への名無しさん:2007/04/28(土) 13:02:25 ID:+vrDARaqO
首都大はどのレベルだ?
299大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:05:31 ID:sU0U+/Lf0
<首都圏有名私立大篇>

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B青学 中央 学習院
C法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵
300早慶上獨協>MARCH:2007/04/28(土) 17:16:13 ID:DJ2d4N0m0
獨協外国語は全然上です。
65 早稲田 ・国際教養 [3]
64 慶應義塾 ・文 [2]
早稲田 ・文 [3]
立命館 ・国際関係A [3]
63 慶應義塾 ・環境情報 [1〜2]
上智 ・外国語 [3]
早稲田 ・教育 (教育−教育、教育−生涯教育、教育−教育心理、国語国文、英語英文、社会−地理歴史、社会−社会科学、複合文化) [3]
早稲田 ・文化構想 [3]
62 国際基督教 ・教養
上智 ・総合人間科 [3]
津田塾 ・学芸A (英文、国際関係) [3]
同志社 ・文 [3]
61 上智 ・文 [3]
立教 ・社会 [3]
早稲田 ・人間科学A [3]
60 獨協 ・外国語A [1〜2]
立教 ・観光 [3]
南山 ・外国語 [3]
同志社 ・社会 [3]
立命館 ・文A [3]
59 獨協 ・国際教養A [2〜3]
青山学院 ・文A [2〜3]
学習院 ・文 [3]
日本女子 ・家政 [2]
明治 ・情報コミュ [3]
明治 ・文 [3]
立教 ・現代心理 [3]
立教 ・文 [3]
早稲田 ・スポーツ科学 [2]
301大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:03:38 ID:O5L2iffQ0
早稲田>>慶応だよ正直。
慶応マジつまんねー、田舎すぎる・・・
302大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:06:48 ID:9zQ0rhML0
【平成18年度国家公務員1種試験の出身大学別合格者数TOP10】

   大学名  06年度  内法文系主要三職合格者数  

 1.東京大学  457    1.東京大学  233     
 2.京都大学  177    2.早稲田大   62
 3.早稲田大   89    3.京都大学   58
 4.慶応義塾   73    4.慶応義塾   53
 5.北海道大   62    5.一橋大学   38
 6.九州大学   59    6.立命館大   26
 7.東北大学   48    7.東北大学   23
 8.東京工大   46    8.中央大学   17
 9.立命館大   44    8.大阪大学   17
 9.大阪大学   44   10.神戸大学   15
======================Best10

立命館大学の平成18年度の国家公務員T種試験合格者の内定状況。
(平成19年4月入省判明分)
法文系は26名合格で内定者数は6名(合格率23.08%)

法文系

外務省    1名(国際関係学部)
内閣府    1名(法学部)
人事院    1名
文部科学省 1名
法務省    2名

技術系

国土交通省 2名
特許庁    1名
303大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:08:37 ID:jbZRrb0m0
イケメンの場合>>301みたいなことは言わない
慶應ブランドで生活「超」充実させられるから。

と、フツメンボーイが言ってみる。
304大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:17:50 ID:O5L2iffQ0
>>303
(吊られてみるが)
在校生?慶応ブランドって、おまえ。
頭大丈夫?
305大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:27:59 ID:jbZRrb0m0
カチーン
306大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:12 ID:RIjzV8Rf0
>>303
爆笑。リアルでそんなこと聞いたら俺どうにかなっちゃいそう。 
307大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:46 ID:ieeL2Szu0
《首都圏の主な私立大学のランキング》

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:立教大学、明治大学、国際基督大学、東京理科大学、
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、上智大学
A3:成蹊大学、法政大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
308大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:02:40 ID:jb4lyi+H0
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
309大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:22:54 ID:fF4azLL90
学芸乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310大学への名無しさん:2007/04/29(日) 01:27:15 ID:AhxPUyXB0
恣意性の全く介入していない工作なしの極めて客観データ
東大 創価
京大
一橋 東工大 阪大
慶応 横国 神戸
名古屋 東北 九州 東外大
筑波 早稲田 北大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
千葉 学芸 農工 電通 広岡首熊金(上〜中位国立) 上智 中央法 理科大
埼玉(中位国立) 横浜市立 同志社 立教 大阪市立
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(中〜下位国公立) 明治 中央 関学 立命
新設公立 法政 成蹊 関大 成城 明学 西南 南山
甲南 芝工 武工

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日東駒専
311大学への名無しさん :2007/04/29(日) 01:57:38 ID:idtLZBIQ0
<首都圏有名私立大篇>
S慶應
A早稲田理科大上智
B明治立教中央学習院青学
C法政成蹊
D明学成城
E日大国学院獨協武蔵
312大学への名無しさん:2007/04/29(日) 04:49:53 ID:75jv/RFB0
慶応はやめとけ。
三田はせまい。日吉は田舎。藤沢はウンチくさい。
313大学への名無しさん:2007/04/29(日) 08:08:55 ID:4QDMdb7J0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略


314大学への名無しさん:2007/04/29(日) 11:28:05 ID:Lc+aV2QA0
日大は2部じゃなくても偏差値41から入れます
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/nihon.html
芸術学部    写真学科    47
        美術学科    44
        音楽学科    48
理工学部A   土木工学科   48
        社会交通工   46
        海洋建築工   44
生産工学部A  機械工     46
        電気電子工   44
        土木工     41 ☆
        建築工     46
        応用分子化   45
        マネジメント工 45
生産工学部A3 機械工     44
        電気電子工   46
        土木工     41 ☆
        建築工     48
        応用分子化   42
        マネジメント工 42
        数理情報工   43
工学部A1   土木工     42
        機械工     47
        電気電子工   47
        物質化学工   47
        情報工     47
工学部A2   土木工     42
        機械工     42
        電気電子工   43
        物質化学工   44
        情報工     43
315大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:09:40 ID:s0/Bdn8M0
首都圏有名私立大篇>

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B青学 中央 学習院
C法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵
316大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:27:32 ID:w6lkl80BO
津田塾とICU入れてる奴が少ない時点でこのスレの程度が知れる
317大学への名無しさん:2007/04/30(月) 11:30:51 ID:Gs7cb4qV0
早大のものだが、
昨日、慶応蹴った奴に会った

したがって、

早大>慶大>上智>>>>>>マーチ
318大学への名無しさん:2007/04/30(月) 13:06:49 ID:wrP3a51q0
上智の外語の英語は早慶扱いなんですか?
319大学への名無しさん:2007/04/30(月) 14:07:32 ID:Dd0zajPd0
決定版大学ランキング!(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、東北
AA:名古屋、北海道、九州、お茶の水
A:早稲田、慶應、東京外国語
B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、電気通信
B:大阪市立、上智、同志社、東京理科、津田塾、広島、奈良女子
B−:明治、立教、青山学院、横浜市立、岡山、東京女子、金沢、千葉
C+:中央、関西学院、立命館、学習院、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子、芝浦工業
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、武蔵工業、東京電機
E:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
E−:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F+:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業
320大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:14:47 ID:s0/Bdn8M0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
321大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:20:20 ID:mkJ/4tpMO
S:早慶
A:上理同I
B:明治立教立命
C:関関青法中
322大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:46:54 ID:6P0lP/0C0
■私大文理総合ランク■
◇超一流◇
【SS】:慶應義塾≧早稲田 
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇一流◇
【A1】:上智≧ICU>津田塾>同志社>立教>明治>中央>立命館
【A2】:学習院>法政≧青山学院≧関学>関西≧南山>成蹊
【A3】:日本女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院≧成城=東京女子 
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇二流◇
【B1】:聖心>武蔵工≧学習院女子=京都女子>甲南≧同女>日大
【B2】:東邦>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇三流◇
【C1】:獨協≧愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧創価=金城学院≧専修≧國學院
【C2】:東洋>東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>大東文化>中京>金沢工業>文京
――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇四流◇
【D1】:亜細亜>北海学園>徳島文理>東北学院≧桃山学院>東京経済
【D2】:名城>摂南>桜美林>大阪経済≧関東学院>崇城>国士館
【D3】:拓殖>愛知学院>明星≧城西>広島修道>帝京>流通経済
――――――――――――――――――――――――――――――――――
323大学への名無しさん:2007/04/30(月) 22:51:19 ID:mkJ/4tpMO
S:早慶
A:上理同I
B:明治立教立命
C:関関青法中
324大学への名無しさん:2007/05/01(火) 22:08:10 ID:mqtlHecO0
首都圏有名私立大篇

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B青学 中央 学習院
C法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵



325大学への名無しさん:2007/05/01(火) 23:09:52 ID:MXGEOgDyO
2006年度東京工業大学
http://milky.geocities.jp/sakurasour/toukoudai.html


慶理合格者の東京工業大合格率・・81.9%(208/254)

東工大○慶應理工×---80
東工大×慶應理工○---70

慶應義塾大学理工学部は東京工業大学よりも合格のボーダー偏差値が高いようです。(誤解がないように言えば入学者偏差値でないのであしからず)

そのため東京工業大学以下の大学志望者は心して受験に臨んでください。
326大学への名無しさん:2007/05/02(水) 09:53:02 ID:X8/X+HDr0
マーチ関関同立 ユニット再編

同志社立教 同立

立命館明治中央 立明中

青学関学 青姦

関大法政 漢方
327大学への名無しさん :2007/05/02(水) 11:14:46 ID:4qg1Owqe0
S:慶
A:早上理I
B:同立明立
C:関関青法中
328大学への名無しさん :2007/05/02(水) 11:23:12 ID:4qg1Owqe0
S:慶
A:早上理I
B:同立明立学
C:関関青法中
329大学への名無しさん:2007/05/02(水) 11:54:38 ID:yE/fYSFP0
9日、学術文献情報を扱う「トムソンサイエンティフィック」社(本社アメ
リカ)が、「日本の論文の引用動向1996−2006 日本の研究機関ラン
キング」を発表した。これは過去11年間に、論文が引用された回数が多い国
内研究機関をランク付けしたもので、例年この時期に出されているもの。論文
が引用される(被引用の)機会が多いということは、それだけ研究成果が認め
られ、高い評価を受けていることの一つの証といえる。

【国内総合トップ10】※世界順位は3483機関(世界上位1%)中

 順位(世界順位)機関名         被引用  論文  平均被引用
 1位( 13位)東京大学        85万件 7万件 12.4件
 2位( 30位)京都大学        59万件 5万件 11.9件
 3位( 34位)大阪大学        53万件 4万件 12.3件
 4位( 70位)東北大学        37万件 4万件  9.2件
 5位( 99位)名古屋大学       28万件 3万件 10.3件
 6位(110位)(独)科学技術振興機構 26万件 2万件 15.3件
 7位(119位)九州大学        25万件 3万件  8.9件
 8位(140位)北海道大学       22万件 3万件  8.2件
 9位(159位)(独)理化学研究所   21万件 2万件 13.7件
10位(163位)東京工業大学      20万件 2万件  8.5件  


330大学への名無しさん:2007/05/02(水) 12:08:00 ID:EPzRoiZ80
S:慶
A:早上I
B:同理立明立学
C:関関青法中
331大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:52:31 ID:uB0fqHiB0
普通、
S:早
A:慶応
B:同理立明立学
C:関関青法中
でしょ
332大学への名無しさん:2007/05/02(水) 20:36:33 ID:hHsUeucL0
偏差値操作
文科省からの注意を無視し推薦者大量入学
金儲け優先大学
貧乏
333大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:07:36 ID:8DuwLw7q0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略

334大学への名無しさん:2007/05/02(水) 23:18:57 ID:DFqJGu+R0
私立は早稲田慶應以外糞だな
335大学への名無しさん:2007/05/03(木) 00:19:12 ID:yXvx6i810
◇関東私大の関係図◇

理・上智>「僕たち、早慶上理♪」上智>「SCRAM…SCRAM煩いな。迷惑だよ」
早慶>「あっそ」
   ┌―――≪東京理科,上智≫←―――┐
   |                       |マーチ>「上智とSCRAMだ♪こっちのほうが響きがいいな」
   |                       |法政>「ちょ!?えっ!?おれは!?」
   ↓ 早慶>「この小物共は?」      |     
 ≪早慶≫←――――――――――≪マーチ,学習院≫
  マーチ+G>「早慶に負けないぞ!」   ↑マーチ>「うるせー!お前達で仲良くやってろ」
                           |
                           |大学群:「俺たち、マーチ並。学部学科によってはそれ以上♪」
                  ≪成成明獨國武,日東駒専,芝工武工≫
336大学への名無しさん :2007/05/03(木) 00:19:39 ID:QU/EC6nL0
素直な気持ちでレス完了
S:慶
A:早上理I
B:同立明立
C:関関青法中
337大学への名無しさん:2007/05/03(木) 00:45:41 ID:HUcKX/QKO
S:早慶
A:上理同I
B:明治立教立命
C:関関青法中学
338大学への名無しさん:2007/05/03(木) 00:49:21 ID:SuFh6+4OO
理科大必死すぎ
理科系専門の大学が総合大学にくっつくなや
ICUも同様。
339大学への名無しさん:2007/05/03(木) 01:03:32 ID:ZIPIfpF70
慶應生がブログやってます〜
こんど演奏会もあるんでぜひどぞ〜

http://kps314.blog91.fc2.com/
340大学への名無しさん:2007/05/03(木) 01:24:35 ID:hcUJLUd+0
S:早
A:慶応
B:同理立明立学
C:関関青法中
341大学への名無しさん:2007/05/03(木) 11:32:15 ID:QispyTtn0
上智の凋落振り
定員割れしなかったのは3/17学科のみ

●●●●2007年の上智大学●●●●
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamfiles.nsf/vwFile/2007general.pdf/$FILE/2007general.pdf
          募集人数    入学手続者数
神学部        25        13 ★
文学部
哲学科        50        36 ★
史学科         60        46 ★
国文科        50        50 ☆
英文科        100        84 ★
独文科        50        56 ☆
仏文科        50        48 ★
新聞科        60        35 ★
総合人間科学部
教育A        50        21 ★
教育B        10        14 (教育全体では35/60で★)
心理科        50        29 ★
社会科        50        38 ★
社福祉        50        54 ☆
理工学部
機械工        90        76 ★
電気・電子      80        74 ★
数学         40        36 ★
物理         50        47 ★
化学         90        63 ★

★は定員に満たなかったところ
342大学への名無しさん:2007/05/03(木) 12:25:53 ID:RrQHAm8O0
【大学格付け決定版】 文理総合
S+ 東大
S 京大
================超一流の壁=========================================
A+ 一橋 阪大 東京工業
A 名古屋 慶應  
A- 東北 九州 神戸 東京外語 早稲田 
=================一流の壁==========================================
B+ 北海道 筑波 お茶の水 ICU 上智
B 千葉 首都 横国 大阪市立 広島 東京理科 津田塾 同志社
B- 金沢 岡山 奈良女  京工繊 立教 明治 立命館  
=================準一流の壁==============================================
C+ 農工 東京学芸 横市 電通 都留文科 大阪府立 京都府立 名市 熊本 中央 青学 学習院 
C 埼玉 静岡 信州 新潟 滋賀 名古屋工業 九州工業 南山 法政 関学 関西 東京女子 日本女子
C- 宇都宮 高崎経済 岐阜 三重 長崎 鹿児島 成城 成蹊 明学 芝浦工 西南 獨協 國學院 京都女子
=================二流の壁==============================================
D+ 小樽商科 群馬 茨城 岩手 富山 福井 山梨 山形 福島 愛媛 徳島 高知 大分
  武蔵 日本 甲南 龍谷 神戸女学院
D 弘前 秋田 島根 鳥取 和歌山 山口 佐賀 宮崎 琉球 東洋 駒沢 専修 武蔵工
  愛知 京産 近畿 福岡
343大学への名無しさん :2007/05/03(木) 12:33:31 ID:QU/EC6nL0
S:慶
A:早上理I
B:同立明立学
C:関関青法中
344大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:41:14 ID:YMYYb/odO
私立は早慶以外ゴミ そして早慶は糞
日本の難関10大学はこれできまり
東京大学>京都大学≧一橋大学、東京工業大学、大阪大学>名古屋大学、東北大学≧九州大学>神戸大学≧北海道大学
345大学への名無しさん:2007/05/03(木) 15:06:44 ID:3V0/CDti0
      \   /
       \ /
       ■■■
      ■■■■■           ブーン
     ■■■■■■■
 __■■■立■■■■■__
 /  ■■■命■■■■■  \
 __■■■■館■■■■__
 /  ■■■■■■■■■  \
 __■■■■■■■■■__
 /   ■■■■■■■   \  カサ カサ
      ■■■■■
       ■■■
        ■
346大学への名無しさん:2007/05/03(木) 18:24:17 ID:1/rT7FWs0
RANK 国立大学 RANK 私立大学
1 東京大学 1 慶応義塾大学
2 京都大学 2 早稲田大学
3 一橋大学 3 上智大学
4 東京工業大学 4 国際基督教大学
5 大阪大学 5 東京理科大学
6 名古屋大学 6 同志社大学
7 東北大学 7 学習院大学
8 九州大学 8 中央大学
9 北海道大学 9 関西学院大学
10 お茶の水女子大学 10 立教大学
11 東京外国語大学 11 青山学院大学
12 筑波大学 12 明治大学
13 神戸大学 13 立命館大学
14 横浜国立大学 14 関西大学
15 千葉大学 15 法政大学
http://j-rank.net/college.html
347大学への名無しさん:2007/05/03(木) 18:25:05 ID:F0Ew+57T0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
348大学への名無しさん:2007/05/03(木) 18:43:23 ID:ZZN3qwDCO
ぶっちゃけ私立だけのランキングは作れるかもしれない。だが、国立も混ぜるのは無理がある。
旧帝一工神がレベル高いのは周知だろう。でも各県の名がついた国立大学(静岡、佐賀、宮崎等)ですら、その地方では特別視されるみたいやし。
349大学への名無しさん:2007/05/03(木) 19:04:00 ID:JKyFGghc0
>>348
だから横国は軽く見られるのか・・・・
350大学への名無しさん:2007/05/03(木) 19:48:13 ID:qatxA3hJ0
≪関東有名大学のユニット≫                

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)         
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                
東4(東京経済・東京工科・東京国際・東京農業)
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)     
関拓立国(関東学院・拓殖・立正・国士舘)
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京情報・和光・平成国際)


351大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:52:41 ID:o3IHIaQ/0
慶応生、ムキになりすぎ。
いくら早稲田より大学生活がつまらないといっても・・・。
352大学への名無しさん:2007/05/03(木) 20:59:56 ID:PcjtCoiu0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、青山学院大学、成蹊大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:日本大学、専修大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
353大学への名無しさん:2007/05/03(木) 21:02:22 ID:SXuPduap0
京大と一橋、東工が一緒とか笑わせるなw
ここは天才と凡人の境目だぞw
354大学への名無しさん:2007/05/03(木) 21:48:56 ID:ZmF6c9ioO
京大工より東工のほうが難いだろ
355大学への名無しさん:2007/05/03(木) 21:55:21 ID:0na5+FN70
>>353
京大が天才なら、東大はなんだ? どちらかと言うと京大は凡人が
努力を重ねた最高到達点。東大は努力にもう一味、って感じだが。
356大学への名無しさん:2007/05/03(木) 22:05:16 ID:RiltB8AQ0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学
----------------------------------------------------------
A1:明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、学習院大学、中央大学
A3:法政大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学
----------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学
B2:日本大学、専修大学、玉川大学
B3:東洋大学、駒沢大学、東海大学
----------------------------------------------------------
以下省略
357大学への名無しさん:2007/05/03(木) 22:19:38 ID:PcjtCoiu0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学
----------------------------------------------------------
A1:明治大学、立教大学
A2:学習院大学、中央大学、法政大学、
A3:青山学院大学、成蹊大学、成城大学
----------------------------------------------------------
B1:明治学院大学、日本大学、専修大学、
B2:獨協大学、國學院大學、武蔵大学
B3:東洋大学、駒沢大学、東海大学、玉川大学
----------------------------------------------------------
以下省略
358大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:21:31 ID:8p2Lkw9X0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

★★早稲田大学新入生スレッド Part8★★ [大学生活]
全国大学格付けランキング [格付け]
同志社大学新入生スレ3 [大学生活]
359大学への名無しさん:2007/05/04(金) 21:49:17 ID:cgfVmemI0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略

360大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:57:54 ID:/Wvldskp0
私立武蔵高は武蔵大の付属らしいね。
進学組みはいるのかな。
361大学への名無しさん:2007/05/05(土) 17:59:51 ID:KCi36r6Z0
<私大トップ30>

早稲田、慶應、上智、ICU、青学、立教、中央、明治、法政、
学習院、成蹊、成城、明治学院、日大、専修、国学院、東海、
東京理科、芝浦工業、武蔵工業、東京電機、南山、愛知、
金沢工業、同志社、関西学院、立命館、関大、甲南、西南学院

ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/university20.htm
362大学への名無しさん:2007/05/06(日) 15:46:48 ID:GjT9EO9+0
      ■難関17私立大学 最新格付け 2007■統括編■
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点 就職率は断トツ SFC(湘南藤沢)も定着気味
A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス 学部間レベルに偏りも 改革へも意欲的
Ab: 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄 歴史も伝統もある総合大学 根強い人気
B : 立教大・・・マーチ上位 池袋と埼玉のミッション系大学 埼玉の学部は成成以下レベル
B : 明治大・・・マーチ上位 今年は志願者が大きく増加 女子の取り込みが今後の課題
B : 学習院・・・マーチ中上位レベル 教授陣が優秀 皇族的な特別イメージが常につきまとう
C : 立命館・・・関関同立内中上位 最近は同志社と二分する人気 改革に非常に意欲的な一面も
Cd: 青山学院・・マーチ中位 1,2年は相模原だが、3,4年は渋谷 出願者減で人気に陰りも
D : 中央大・・・マーチ下位 多摩の山奥大学、理工のみは後楽園 法学部以外は成成レベル
D : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定 年配者のウケ、関西圏限定の就職率は良い 
D : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル スポーツが盛んで優秀 左翼的な雰囲気も残す
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 就職率は良く首都圏で人気
D : 関西大・・・関関同立下位 大所帯で法律に伝統がある大学 関西では法政大学的な存在で君臨する
D : 成城大・・・マーチ最下位レベル 立地的にもハイソで文系のみの大学 女子学生比率が高い
D : 明学大・・・マーチ最下位レベル 1、2年は横浜郊外、以降は白金 ミッション系大学で歴史は長い 
D : 甲南大・・・関関同立最下位レベル ハイソな大学だが関東での知名度はなし 甲南ボーイの言葉も
363大学への名無しさん:2007/05/06(日) 16:27:13 ID:8KQuyMb+0
もはや、あるゆるデーターを見ても、マーチの中で
法政が一校、明らかに格落ちしているのは明白!

法政を除いて明治、青山、立教、中央の4校で

MARC=マークと呼ぶのが妥当だろう!
364大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:16:00 ID:wtbWgQuS0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
365大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:17:55 ID:gaAgH7Zi0
以下省略ってかそれ以前に全体的に省略し過ぎ
366大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:20:02 ID:VdE3QfU90
東京理科すらない
367大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:26:45 ID:wtbWgQuS0
決定版大学ランキング!(入試偏差値+社会実績評価)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、
AA:東北 名古屋、早稲田、慶應
A:北海道 九州 東京外国語 お茶の水
B+:神戸、横浜国立、首都大学東京、筑波、上智
B:東京理科、明治、立教、大阪市立、同志社、津田塾、広島、奈良女子
B−:青山学院、立命館、横浜市立、岡山、金沢、千葉
C+:電気通信、中央、関西学院、学習院、東京女子、日本女子
C:法政、関西、名古屋工業、埼玉
C−:南山、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D+:兵庫県立、大阪教育、京都府立、新潟、フェリス女学院、神戸女学院
D:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子
D−:東洋、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子、芝浦工業
E+:大東文化、亜細亜、東海、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、武蔵工業、東京電機
E:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
E−:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F+:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
F−:高千穂、横浜商科、大阪学院、大阪産業
368大学への名無しさん:2007/05/07(月) 16:57:52 ID:qXHJsZC60
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略

369大学への名無しさん:2007/05/08(火) 21:41:54 ID:W16+4HGK0
首都圏有名私立大篇

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
B青学 中央
C学習院 法政 成蹊
D明学 成城
E日大 国学院 獨協 武蔵


370大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:38:17 ID:/pn5sJ1c0
首都圏有名私立大篇

S慶應 早稲田
A理科大 上智 明治 立教
371大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:40:16 ID:WgOstUCh0
◆平成18年度新司法試験合格者数早慶上智マーチ編◆     

中央131人>慶應104人>明治43人>法政23人>上智17人>早稲田12人>立教7人>青学5人
372大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:42:14 ID:WgOstUCh0
公務員就職者比率http://www3.ibac.co.jp/univ1/mst/univinfo_area2.jsp?sid=B%20&sid1=

中央大学 12.4%
明治大学  7.0%
法政大学  5.4%
学習院大  5.1%
早稲田大  4.6%
立教大学  3.9%
青山学院  2.9%
上智大学  2.8%
慶応義塾  2.0%   
373大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:42:54 ID:WgOstUCh0
著名340社への就職数BEST10;数字は就職者数
ベスト10までに国立3私立7 地方駅弁w

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
374大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:43:31 ID:WgOstUCh0
大学の社会的知名度を高める必要条件は資質の高い学生をいかに集めるか そして
学生に対して高い付加価値を植えつけるかである。だがそれだけでは不十分である。
今一つ見落せない重要な要素は世の中に対してある量の卒業生を送り出すことである。
2005年 男子 JR東海(人気企業7位)JR東日本(12位)
早稲田29>東大20>慶應18>中央16>法政12>明治10>学習院3成蹊3>立教2>青山1
375大学への名無しさん:2007/05/09(水) 22:56:39 ID:ndTsCjbJO
学閥は【質×量】で決まるって事だね!
この式だと早稲田が日本NO.1大学という事になる。
早稲田って幅広く人を集めているな(卒後大量ニートフリーター含める)
376大学への名無しさん:2007/05/10(木) 14:30:55 ID:Kig3fCIG0
ベネッセ全国大学満足度調査 満足度総合順位

1 国際基督教大 11 京都産業大 21 青山学院大
2 津田塾大    12 学習院大   22 東海大
3 同志社女子大 13 共立女子大 23 大東文化大
4 東京外国語大 14 東京家政大 24 東京都立大
5 筑波大      15 大阪市立大 25 関西学院大
6 関西外国語大 16 北里大    26 東京女子大
7 武庫川女子大 17 明治学院大 27 北星学園大
8 広島大      18 京都外語大 28 文教大
9 東京大      19 静岡県立大 29 愛知大
10國學院大    20 上智大    30 愛知県立大

なお、国際基督教大学(ICU)は1997年、2001年、2004年といずれも総合満足度第1位であった。
http://subsite.icu.ac.jp/prc/news/J/041030_01.html
377大学への名無しさん:2007/05/10(木) 17:44:53 ID:GIL2acjK0
≪関東有名大学のユニット≫                

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)         
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)     
関拓立国(関東学院・拓殖・立正・国士舘)
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)   
378大学への名無しさん:2007/05/10(木) 22:30:04 ID:E4tThiEU0
         ■難関私立大学 最新格付け 2007■

A : 早稲田・・・慶応と並ぶ私学トップクラス
A : 慶応大・・・名実とともに私学の頂点
A : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、社会では早慶と区別される。
B : 明治大・・・マーチ上位 文理のバランスが良い。志願者が大きく増えた
B : 同志社・・・関関同立上位 関西私大の雄
B : 学習院・・・マーチ上位レベル 教授陣が優秀
B : 立教大・・・マーチ上位 対多摩と池袋の宗教系大学
C : 青山学院・・マーチ中位 1,2年は郊外だが、3,4年は青山
C : 関学大・・・関関同立中位 人気は関西に限定される。知名度が低い
D : 法政大・・・マーチ下位 学部の大半が成成レベル
D : 中央大・・・マーチ下位 山奥の大学 法学部以外は成成レベル
D : 成蹊大・・・マーチ下位レベル 吉祥寺にある安倍総理の出身大学 
D : 成城大・・・マーチ下位レベル ハイソな大学
D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学


379大学への名無しさん:2007/05/10(木) 23:19:45 ID:wcYZEv+v0
>>378
>D : 甲南大・・・関関同立下位レベル ハイソな大学

最後に落ちをつけるなんて、あんた関西人やなw
380大学への名無しさん:2007/05/11(金) 02:19:21 ID:I7Sss9Yt0
◆2006年度 私大最新入試難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 早稲田大 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 慶応義塾 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 津田塾大 61.5 D 津田塾大 60.5 D 津田塾大 61.0
-------------------------------------------------------
E 同志社大 60.8 E 同志社大 59.7 E 同志社大 60.3
F 立命館大 60.2 F 中央大学 58.2 F 中央大学 58.8
G 立教大学 59.5 F 明治大学 58.2 G 立命館大 58.7
H 中央大学 59.4 H 立教大学 57.6 H 立教大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 関西学院 57.3 H 明治大学 58.6
-------------------------------------------------------
J 明治大学 59.0 J 立命館大 57.1 J 学習院大 58.0
K 青山学院 58.4 K 青山学院 56.6 K 関西学院 57.8
L 関西学院 58.3 K 学習院大 56.6 L 青山学院 57.5
M 法政大学 57.0 M 日本女子 55.0 M 関西大学 56.1
M 日本女子 57.0 N 関西大学 55.3 N 成蹊大学 56.0
M 東京女子 57.0 N 成蹊大学 55.3 N 南山大学 56.0
P 関西大学 56.8 O 聖心女子 55.0 N 日本女子 56.0
Q 成蹊大学 56.7 M 南山大学 55.3 Q 法政大学 55.9
Q 南山大学 56.7 P 法政大学 54.8 R 東京女子 55.6
S 京都女子 56.0 S 東京女子 54.1 S 聖心女子 55.0
---------------------------------------------------------

※代ゼミ・・大学受験案内 (2006年度用)
※駿台予・・2006年度版大学受験ガイド
381大学への名無しさん:2007/05/11(金) 07:59:15 ID:vQxzj0w90
難関上位大学…早稲田・慶応・上智・ICU

難関中位大学…立教・同志社・東京理科・明治

難関下位大学…学習院・法政・中央・青学・立命館・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業

中堅中位大学…獨協・武蔵・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・國学院・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・摂南・神戸学院・
       追手門学院・桃山学院

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまでは大学として認められる
382大学への名無しさん:2007/05/12(土) 08:38:12 ID:7dToj75h0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、青山学院大学、成蹊大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:日本大学、専修大学、明治学院大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
383大学への名無しさん:2007/05/12(土) 08:43:12 ID:7dToj75h0
<文系・理工系総合>:首都圏主要私大
参考:河合塾最新難易度 http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

慶応 早稲田
国際基督教 上智
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵

384大学への名無しさん:2007/05/12(土) 08:45:41 ID:7dToj75h0
■有力企業270社への就職率(財界展望9月号)
<首都圏主要私大>
@慶応大50.9%
A早稲田39.5%
B上智大27.6%
C明治大27.1%
D青学大25.6%
E立教大25.3%
F中央大23.7%
G法政大19.4%

H駒沢大11.6%
I日本大 9.9%
J専修大 8.6%
K東洋大 7.3%
385大学への名無しさん:2007/05/12(土) 09:26:58 ID:/BTQCrQl0
>>384
2位と3位の差がすごいな
386大学への名無しさん:2007/05/12(土) 14:39:59 ID:2YbjwlnV0
入試難易ランキング(文学部)
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_1k_shi.html

S2 76 慶応大(文) 早稲田大(文)
   73 上智大(文)
S3 72 同志社大(文)
   69 明治大(文) 立命館大(文)   
   68 青山学院大(文) 立教大(文)
   67 法政大(文) 関西学院大(文)
A1 66 中央大(文) 関西大(文)
   65 学習院大(文) 西南学院大(文)
A2 63 成蹊大(文) 京都女子大(文)
   62 国学院大(文) 龍谷大(文)
A3 61 専修大(文) 日本女子大(文) 武庫川女子大(文)
   60 東洋大(文) 神戸女学院大(文)
   59 北星学園大(文) 駒澤大(文) 二松学舎大(文)
B1 58 明治学院大(文) 甲南大(文)
   57 清泉女子大(文) 中京大(文)
   56 玉川大(文) 東海大(文) 日本大(文理)
   55 文教大(文) 大妻女子大(文) 聖心女子大(文) 武蔵野大(文)
      フェリス女大(文) 清心女大(文) 
387大学への名無しさん:2007/05/12(土) 22:38:44 ID:aVYriQdSO
■なぜ立命館大生が集中的に狙われた?"拉致"に新事実

 北朝鮮に拉致された疑いがある特定失踪者、約460人のうち、出身校が重なっている人が延べ
40人いることが明らかになりました。

 特定失踪者問題調査会は、失踪者を中学や高校、大学など出身校別に分類したリストを公開しました。
リストによると、全失踪者、約460人のうち、中学、高校、大学など出身校が重なるケースが15件、延べ40人います。
うち8人は、当時、京都市内にあった立命館大学出身で、ほとんどが経済学部でした。
調査会は、失踪者全体の1割近くで出身校が重なっていることは偶然とは言えず、学校関係者や周辺に
拉致にかかわった工作員や協力者がいた可能性が高いとみています。

ソース:テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index6.html?now=20070123204839
388大学への名無しさん:2007/05/13(日) 10:47:43 ID:YCV0yREA0
ベネッセ全国大学満足度調査 満足度総合順位

1 国際基督教大 11 京都産業大 21 青山学院大
2 津田塾大    12 学習院大   22 東海大
3 同志社女子大 13 共立女子大 23 大東文化大
4 東京外国語大 14 東京家政大 24 東京都立大
5 筑波大      15 大阪市立大 25 関西学院大
6 関西外国語大 16 北里大    26 東京女子大
7 武庫川女子大 17 明治学院大 27 北星学園大
8 広島大      18 京都外語大 28 文教大
9 東京大      19 静岡県立大 29 愛知大
10國學院大    20 上智大    30 愛知県立大

なお、国際基督教大学(ICU)は1997年、2001年、2004年といずれも総合満足度第1位であった。
http://subsite.icu.ac.jp/prc/news/J/041030_01.html
389大学への名無しさん:2007/05/13(日) 18:15:50 ID:NdqnLpcD0
■著名企業340社への就職数BEST10;数字は就職者数
ベスト10までに国立3私立7 地方駅弁w

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定
390大学への名無しさん :2007/05/13(日) 18:45:55 ID:Fz5EhvHO0
S1:慶應義塾大学
S2:早稲田大学
S3:東京理科大
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学
A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
391大学への名無しさん:2007/05/13(日) 22:26:42 ID:YCV0yREA0
消えろ理科^^
392大学への名無しさん:2007/05/13(日) 22:33:56 ID:rMZaW01C0
>>390

理科大www
あんなとこ誰でもうかるわw
393大学への名無しさん:2007/05/14(月) 00:13:53 ID:fvsomJBJ0
雲上難関大学…獨協・國学院・武蔵

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまでは大学として認められる

難関上位大学…早稲田・慶応・上智・ICU

難関中位大学…立教・同志社・立命館・東京理科・明治

難関下位大学…学習院・法政・中央・青学・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業

中堅中位大学…・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・神戸学院
       摂南・追手門学院・桃山学院
394大学への名無しさん :2007/05/14(月) 01:06:48 ID:q/3zFMnc0
難関上位大学…早稲田・慶応・・東京理科上智・ICU

難関中位大学…立教・学習院・同志社・立命館・明治

難関下位大学…法政・中央・青学・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業

中堅中位大学…・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・神戸学院
       摂南・追手門学院・桃山学院
395大学への名無しさん:2007/05/14(月) 01:08:56 ID:fvsomJBJ0
雲上難関大学…獨協・國学院・武蔵

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ここまでは大学として認められる

難関上位大学…早稲田・慶応・上智・ICU

難関中位大学…立教・同志社・立命館・東京理科・明治

難関下位大学…学習院・法政・中央・青学・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業

中堅中位大学…・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・神戸学院
       摂南・追手門学院・桃山学院
396大学への名無しさん:2007/05/14(月) 21:36:46 ID:HI0N4a8C0
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、青山学院大学、成蹊大学
-------------------------------------------------------------
B1:成城大学 明治学院大学
B2:日本大学、専修大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学
B3:駒澤大学、東海大学、東洋大学、
-------------------------------------------------------------
C1:玉川大学 亜細亜大学、大東文化大学、帝京大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略



397大学への名無しさん:2007/05/14(月) 21:38:57 ID:ozDaktXY0
>>396
わてが作ったランキングに形がそっくりや。
398大学への名無しさん:2007/05/15(火) 04:11:08 ID:76vwlosp0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、慶應、大阪、
AA:東北 名古屋、九州
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、早稲田、上智
B:首都大学東京 大阪市立、広島、同志社、ICU
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業 立教、東京理科 
C+:埼玉、熊本、電気通信、明治、立命館、青学
C:新潟、信州、静岡、法政、中央、学習院、関学、関西、
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
399大学への名無しさん:2007/05/15(火) 05:59:16 ID:RVB+Vuz/0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 明治 中央 関学 関西 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 法政 立教 青学
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D−:
E+:
E:
E−:
F+:
F:
F−:
G:その他
400大学への名無しさん:2007/05/15(火) 07:07:37 ID:76vwlosp0
和田と慶應一緒にするなよコンプ君w
401大学への名無しさん:2007/05/15(火) 09:37:57 ID:hEZRSBnnO
明治がやたら湧いてますね^^
402大学への名無しさん:2007/05/15(火) 22:11:58 ID:uLUQ0oNy0
文系・理工系総合 河合塾http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

慶応 早稲田
国際基督教 上智 
理科大 明治 立教
青学
中央 学習院
法政
成蹊 明治学院
成城 国学院
日大 獨協 武蔵


403大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:52:07 ID:C6PmJ4G70
難関上位大学…早稲田・慶応・・東京理科上智・ICU

難関中位大学…立教・学習院・同志社・立命館・明治

難関下位大学…法政・中央・青学・関西学院・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業

中堅中位大学…・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・神戸学院
       摂南・追手門学院・桃山学院

404大学への名無しさん:2007/05/15(火) 23:53:48 ID:vtIn9PwJO
世界大学ランキング国内関係分
上位10傑

1位 慶應(152位)2位 東大(157位)3位 京大(234位)4位 名大(367位)5位東工大(368位)
6位東北大(376位)
7位国連大(522位)
8位 阪大(550位)9位立命館(573位) 10位 九大(690位)
以上

www.webometrics.info/top3000.asp?offset=55
405学生さんは名前がない :2007/05/16(水) 00:19:01 ID:ln6hjXOR0
難関上位大学…早稲田・慶応・・東京理科上智・ICU

難関中位大学…立教・学習院・同志社・関西学院・明治

難関下位大学…法政・中央・青学・立命館・関西

中堅上位大学…成蹊・成城・明治学院・日本・専修・甲南・芝浦工業

中堅中位大学…・東洋・駒澤・玉川・近畿・龍谷・武蔵工業・東京農業

中堅下位大学…大東文化・東海・亜細亜・帝京・神奈川・文教・東京経済
       拓殖・工学院・関東学院 ・国士舘・東京電機・神戸学院
       摂南・追手門学院・桃山学院
406大学への名無しさん:2007/05/16(水) 00:47:09 ID:1puXb35t0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、早稲田、
AA:東北 名古屋、九州 、慶應
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智
B:首都大学東京 大阪市立、広島、同志社、ICU
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業 立教、東京理科 
C+:埼玉、熊本、電気通信、明治、立命館、青学
C:新潟、信州、静岡、法政、中央、学習院、関学、関西、
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
407大学への名無しさん:2007/05/16(水) 00:54:08 ID:uxCEskJ80
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、早稲田、上智
B:首都大学東京 大阪市立、広島、同志社、ICU
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業 立教、東京理科 
C+:埼玉、熊本、電気通信、明治、立命館、青学
C:新潟、信州、静岡、法政、中央、学習院、関学、関西、
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他

408大学への名無しさん :2007/05/16(水) 01:11:31 ID:aOyfyxCK0
S1:慶應義塾大学
S2:早稲田大学
S3:東京理科大
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学
A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
409大学への名無しさん:2007/05/16(水) 02:17:55 ID:wHJDHIKz0
S1:早稲田大学
S2:慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学
A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学 東京理科大
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
410大学への名無しさん:2007/05/16(水) 02:20:08 ID:uxCEskJ80
S:慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:早稲田大学、上智大学、国際基督大学
A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学 東京理科大
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
411大学への名無しさん:2007/05/16(水) 06:58:17 ID:e/lRTwjA0
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
412大学への名無しさん:2007/05/16(水) 11:24:44 ID:gpnXwT5h0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、筑波、上智
B:首都大学東京 千葉 大阪市立、広島、ICU
B−:岡山、金沢、奈良女子、名古屋工業 東京理科、明治、立教、同志社 
C+:埼玉、横市、熊本、電気通信、中央、立命館、青学
C:新潟、信州、静岡、法政、学習院、関学、関西、
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
413大学への名無しさん:2007/05/16(水) 17:56:50 ID:gpnXwT5h0
■著名企業340社への就職数BEST10;数字は就職者数
ベスト10までに国立3私立7 地方駅弁w

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

414大学への名無しさん:2007/05/16(水) 18:46:14 ID:IwU4UUwN0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 〜私学四天王〜
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学

【A1グループ】 同58以上62未満 〜一流大学〜
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学

【A2グループ】 同55以上58未満 〜A1との差は僅か〜
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、
法政大学、明治学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満 〜準一流大学〜
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、聖心女子大学、
清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京農業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学

【Cグループ】 同49以上52未満 〜中堅私学の上位〜
文教大学、桜美林大学、大妻女子大学、共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、
昭和女子大学、玉川大学、東洋大学、日本大学、武蔵工業大学、立正大学、神奈川大学

【Dグループ】 同47以上49未満 〜中堅大学〜
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学、帝京大学、
東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、二松学舎大学

【Eグループ】 同44以上47未満 〜出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい〜
城西大学、淑徳大学、千葉工業大学、産能大学、駒沢女子大学、
高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、明星大学、和光大学、関東学院大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
415大学への名無しさん:2007/05/16(水) 20:58:54 ID:l/715WWX0
S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、
A2:明治大学、立教大学
A3:法政大学、青山学院大学、中央大学 学習院大学、
-------------------------------------------------------------
B1:成蹊大学 明治学院大学
B2:成城大学 日本大学、専修大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学
B3:駒澤大学、東洋大学、
-------------------------------------------------------------
C1:玉川大学 東海大学 亜細亜大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略



416大学への名無しさん:2007/05/16(水) 21:12:08 ID:ucd2Vff+0
私学は早稲田・慶応・上智>>その他

http://www.jinji.co.jp/colum/colum_01.htm#toP
日本の大企業は学生をランク分けしている。これは外資でも大手なら、当然のように行っている。
第1ランクは東大、京大、大阪大学など旧帝大の上位校と、早稲田、慶応、上智というトップ私立校である。

第2ランクは東京から6大学の残り3校、立教、明治、法政に、中央、青山、東京女子大、日本女子大、国際基督教大というクラスに、国公立の横浜市立大、横浜国立大などが入る。
関西だと、関西4大学である同志社、関西学院大、立命館大、関大に、国公立の大阪市立大、大阪府立大、神戸大などが入る。 第3ランクは専修大、駒沢大など、いわゆる日東駒専〜

企業の本音は第1ランクの大学の学生がほしい。企業によっては、第1ランクでないと、まず採用しないところもある。第2ランクから採用する場合は、その学生が余程、優秀である時だけである。



417大学への名無しさん:2007/05/16(水) 22:37:24 ID:r32zlu9VO
妄想バカが多いのはマーチ
コンプも多いのがマーチ
418大学への名無しさん:2007/05/17(木) 01:40:05 ID:MvyOzlwS0
S:早稲田大学
-------------------------------------------------------------
A1:慶應義塾大学 、上智大学、国際基督大学
A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学 東京理科大
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
419大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:47:53 ID:3/AQrPUY0
S:早稲田大学
-------------------------------------------------------------
A1:慶應義塾大学 、上智大学、国際基督大学 、東京理科大

A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学 A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------


420大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:48:51 ID:3/AQrPUY0
S:早稲田大学 、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学 、東京理科大

A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学 A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
421大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:53:19 ID:cx2fi+Q90
S:慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:早稲田大学 、上智大学、国際基督大学 、東京理科大

A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学 A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
422大学への名無しさん:2007/05/17(木) 08:53:56 ID:kYJHumQp0
このブログの人凄いみたいね。
別の掲示板で話題になってたけど
塾・予備校歴ゼロで 『公立中⇒開成合格⇒現役で東大文Tか文U合格』 だってさ。

自己紹介のところを見ると
少年野球で全国大会に出たこともあるようだし
顔も良さそうだし・・・・・ なんか鬱になるなorz



ブログ
http://blog.yahoo.co.jp/ark_tanukichi
423大学への名無しさん:2007/05/17(木) 16:18:05 ID:7IN4znCA0
ベネッセ全国大学満足度調査 満足度総合順位

1 国際基督教大 11 京都産業大 21 青山学院大
2 津田塾大    12 学習院大   22 東海大
3 同志社女子大 13 共立女子大 23 大東文化大
4 東京外国語大 14 東京家政大 24 東京都立大
5 筑波大      15 大阪市立大 25 関西学院大
6 関西外国語大 16 北里大    26 東京女子大
7 武庫川女子大 17 明治学院大 27 北星学園大
8 広島大      18 京都外語大 28 文教大
9 東京大      19 静岡県立大 29 愛知大
10國學院大    20 上智大    30 愛知県立大

なお、国際基督教大学(ICU)は1997年、2001年、2004年といずれも総合満足度第1位であった。
http://subsite.icu.ac.jp/prc/news/J/041030_01.html
424大学への名無しさん :2007/05/17(木) 16:23:21 ID:+b8FUSke0
S1:慶應義塾大学
S2:早稲田大学
S3:東京理科大
-------------------------------------------------------------
A1’:上智大学、国際基督大学

A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略
425大学への名無しさん:2007/05/17(木) 18:14:01 ID:U5KB06+Q0
S:早稲田大学
-------------------------------------------------------------
A1:慶應義塾大学 、上智大学、国際基督大学 、

A2:明治大学、立教大学、青山学院大学、中央大学、学習院大学 東京理科大 A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------

426大学への名無しさん:2007/05/17(木) 18:31:42 ID:fpLIXEne0
出世学歴
Sa級  東京
Sb級  京都  慶応 一橋
===============================
Aa級 大阪  東北 東京工業 ICU
Ab級 北海道  名古屋 九州 東外語 早稲田 
===============================
Ba級 神戸 お茶の水 筑波 千葉 横国 広島    
Bb級 農工 金沢 岡山 電通 名工業 首都 阪市 上智 東京理科 
Bc級 京都工繊 埼玉 阪外語 阪府 長崎 横市 同志社
=============================== ========
Ca級 熊本 九工 東学芸 名古屋市立 奈良女 徳島 立教 明治 中央
Cb級 鳥取 新潟 三重 静岡 小樽 滋賀 信州 京都府 帯広畜産 関大 青学 関学 立命館 豊田工業
================================== ========
Da級 群馬 岐阜 東京海洋 鹿児島 西南 法政 津田 
Db級 山形 福島 高崎経済 茨城 宇都宮 山梨 富山 山口 愛媛 大分 宮崎 兵庫県立 南山 学習院 成蹊
=============================== ================
Ea級 北教育 室工 弘前 福井 香川 高知 東京女子 日大 東洋 駒沢 専修 京都産業 近大 甲南 龍谷
Eb級 北見 岩手 秋田 和歌山 島根 佐賀 琉球 日本女子
=============================== ================
以下多数
427大学への名無しさん:2007/05/17(木) 19:05:02 ID:GP1oAmhD0
S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学
A2:東京理科大、 明治大学、立教大学
A3:法政大学、青山学院大学、中央大学 学習院大学、
-------------------------------------------------------------
B1:成蹊大学 明治学院大学
B2:成城大学 日本大学、専修大学、獨協大学、國學院大學、武蔵大学
B3:駒澤大学、東洋大学、
-------------------------------------------------------------
C1:玉川大学 東海大学 亜細亜大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略


428大学への名無しさん:2007/05/17(木) 20:20:27 ID:PfwRAPbj0
>>412

そのランキングに農工大を入れろYO
429大学への名無しさん:2007/05/17(木) 23:49:03 ID:82KFgDF70
◆ 新司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成18年度)【私立大学】
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h18-04kekka.pdf
    合格者 受験者 合格率
中央  131(  239) 54.8%
慶應  104(  164) 63.4%
明治   43(   95) 45.3%
同大   35(   88) 39.8%
関学   28(   64) 43.8%
立命   27(  102) 26.5%
法政   23(   61) 37.7%
関西   18(   50) 36.0%
上智   17(   51) 33.3%
学習   15(   49) 30.6%
愛知   13(   18) 72.2%
早大   12(   19) 63.2%
成蹊   11(   25) 44.0%
専修    9(   51) 17.6%
創価    8(   14) 57.1%
明学    8(   18) 44.4%
立教    7(   18) 38.9%
日大    7(   54) 13.0%
山学    6(   11) 54.5%
南山    5(   10) 50.0%
青学    5(   14) 35.7%
甲南    5(   18) 27.8%
神大    4(   13) 30.8%
大東    4(   19) 21.1%
東洋    4(   24) 16.7%
近畿    3(    6) 50.0%
駒澤    1(   18) 05.6%
京産    0(    1) 00.0%
龍谷    0(    0) --.-%
430大学への名無しさん:2007/05/18(金) 00:40:19 ID:9vUCKEdD0
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
431大学への名無しさん:2007/05/18(金) 11:00:18 ID:R610gjkD0
◆就職ランキング 2007◆男女総合◆
@民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得などをポイント化。
Aポイント化に当たっては、単なる量ではなく、卒業者数から大学院等進学者数を引いた人数で割って、質を評価した。
B教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。
Cランク 大学名 ポイント 対比ポイントに分かれ、データーが不透明な大学は省く。

S 東大 3519.9 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5

AA 慶應義塾 1769.2 100.00 筑波 1753.9 九大 1707.1 早稲田 1679.3 94.92 神戸大 1552.7 上智 1452.8 82.12 電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 ICU 1117.4 63.16

A+ 学習院 1044.9 59.06 青山学院 987.5 55.81 東京理科 978.3 55.30 立教 957.0 54.09 同志社 920.1 52.01

A 中央 869.9 49.17 関学 860.1 48.61 横浜国立大 818.4 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0 42.22 成蹊 665.7 37.62 南山 664.4 37.56 立命館 641.8 36.28 明治 632.2 35.73

B 広島大 592.1 法政 581.4 32.86 埼玉大 576.9 関大 573.4 32.4

C 成城 547.4 30.94 西南学院 545.9 30.85 高崎経済大 527.3

D 芝浦工業 486.6 27.50 明治学院 437.1 24.70 武蔵 418.1 23.63 甲南 408.1 23.07

E 熊本大 392.3 日大 388.6 21.96 阪府立大 379.7 東京電機 378.9 21.41 国学院 362.6 20.50 金沢大 360.6 北海学園 309.6 17.50 専修 302.8 17.12

432大学への名無しさん:2007/05/18(金) 14:30:17 ID:03YTCQqS0
有名私大就職率(河合塾)
【文・人文・外国語系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/bun_s.pdf
関西大74.5% 成蹊大66.1% 獨協大62.1%(外国語)
関学大62.0% 専修大61.8% 同志社61.7%
青学大60.9% 学習院60.1% 慶應大57.6%
中央大57.0% 立教大55.3% 明学大52.7%
日本大52.1% 立命館50.4% 成城大48.8%
東洋大47.1% 駒沢大47.7% 早稲田46.2%
明治大41.4% 國學院38.0%

【法・政治系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
関西大72.8% 慶應大69.7% 立教大67.0%
成蹊大64.8% 学習院64.1% 明学大60.6%
関学大57.9% 専修大57.3% 同志社54.0%
獨協大53.0% 立命館52.9% 青学大52.4%
成城大51.3% 東洋大50.2% 中央大50.0%
國學院50.7% 駒沢大48.6% 日本大47.7%
早稲田45.3% 明治大44.6%

【経済・経営・商系】
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/kei_s.pdf
専修大75.9% 関学大74.8% 立教大73.1%
関西大72.8% 同志社72.7% 学習院72.1%
成蹊大71.4% 立命館71.4% 慶應大71.0%
獨協大68.7% 中央大67.4% 青学大65.6% 
早稲田64.4% 成城大64.4% 東洋大64.0%
明治大63.4% 日本大61.2% 明学大60.7%
駒沢大56.0% 國學院52.4%
433大学への名無しさん:2007/05/18(金) 18:01:05 ID:1yJbT0Fj0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、
AA:東北 名古屋、九州 慶應、
A:北海道 神戸 東外語 お茶の水、早稲田 ICU
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智
B:首都大学東京 大阪市立、広島、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業 農工 立教、東京理科 
C+:埼玉、熊本、電気通信、明治、立命館、青山学院、関西学院
C:新潟、信州、静岡、法政、中央、学習院、関西、
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
434大学への名無しさん:2007/05/18(金) 19:08:20 ID:03YTCQqS0
M 明星大学
A 亜細亜大学
R 麗澤大学
C 千葉工業大学
H 白鴎大学
435大学への名無しさん:2007/05/18(金) 20:05:02 ID:1yJbT0Fj0
S 慶應義塾
A 早稲田 ICU 上智
B 同志社 立教 立命館 明治 学習院 中央 関学 青学 
C 法政 成蹊 南山 明学 成城 関西

以下省略
436大学への名無しさん:2007/05/18(金) 22:22:39 ID:ODHjFPf40
S 慶應義塾
A 早稲田 ICU 同志社
B 立教 立命館 明治 学習院 中央 関学 青学 
C 法政 成蹊 南山 明学 成城 関西
D 上智
437大学への名無しさん:2007/05/18(金) 22:43:41 ID:lkzvwr4N0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SSS:明星 、足利工業、中部学院
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、
AA:東北 名古屋、九州 慶應、
A:北海道 神戸 東外語 お茶の水、早稲田 ICU
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智
B:首都大学東京 大阪市立、広島、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業 農工 立教、東京理科 
C+:埼玉、熊本、電気通信、明治、立命館、青山学院、関西学院
C:新潟、信州、静岡、法政、中央、学習院、関西、
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
438大学への名無しさん:2007/05/18(金) 23:33:39 ID:nnIW/ZuG0
★業種別著名企業104社への就職率(サンデー毎日8/3号)

1.慶応大31.03%
2.早稲田22.97%
3.上智大18.61%
4.明治大16.14%
5.青学大14.57%
6.立教大14.22%
7.中央大12.63%
7.法政大10.29%

※対象企業104社
日立製作所、東芝、三菱電機、松下電器、ソニー、シャープ、
トヨタ、日産、ホンダ、キヤノン、リコー、伊藤忠商事、三井物産、
三菱商事、住友商事、野村証券、日本銀行、みずほフィナンシャル、
東京三菱銀行、三井住友銀行、JR東日本、JR東海、日本テレビ、
日本放送協会、フジテレビ、東京電力、関西電力 他 合計104社



439大学への名無しさん:2007/05/18(金) 23:38:13 ID:nnIW/ZuG0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
440大学への名無しさん:2007/05/18(金) 23:39:12 ID:ODHjFPf40
441大学への名無しさん:2007/05/19(土) 08:19:12 ID:WGlHYTLU0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、慶應、東京工業、大阪
AA:東北 名古屋、九州 、
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、早稲田、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
442大学への名無しさん:2007/05/20(日) 11:16:59 ID:SJ6WpsVM0
日大 東洋 駒沢 専修までは難関でしょうね。
443大学への名無しさん :2007/05/20(日) 11:50:35 ID:aX7Hc4Ew0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業
AA: 名古屋、大阪、慶應
A:東北、九州、神戸 、東京外国語 、お茶の水、早稲田
B+:北海道 横浜国立、千葉、筑波、東京理科、上智 、ICU
B:首都大学東京、農工、大阪市立、広島、津田塾、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教、明治、学習院 
444大学への名無しさん:2007/05/20(日) 11:53:44 ID:mk9bWZ/c0
偏差値34 の足立学園からH18年度 早稲田大学に大量13名合格
合格おめでとう!
http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/8050/2006/pdf/6152.pdf
http://www.adachigakuen-jh.ed.jp/senior/s-jiseki.html
偏差値40くらいの学校から洗顔組みが大量合格して
エリート気取ってるやつがいるから、
もともと、塾高の優秀層や国立断念組みなどが恥をかくんだよな〜
『俺は国立落ち組みなんだ。洗顔馬鹿ではない。一緒にしないでくれ!』と。
『なんでこんな高校のやつらと一緒にされないといけないのか』と。
『俺の今までのエリート中・高の学生生活はこんなやつらと机を並べるためだったのか』と。
445大学への名無しさん:2007/05/20(日) 20:51:53 ID:frSiqd+g0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 〜私学四天王〜
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学

【A1グループ】 同58以上62未満 〜一流大学〜
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学

【A2グループ】 同55以上58未満 〜A1との差は僅か〜
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、
法政大学、明治学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満 〜準一流大学〜
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、聖心女子大学、
清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京農業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学

【Cグループ】 同49以上52未満 〜中堅私学の上位〜
文教大学、桜美林大学、大妻女子大学、共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、
昭和女子大学、玉川大学、東洋大学、日本大学、武蔵工業大学、立正大学、神奈川大学

【Dグループ】 同47以上49未満 〜中堅大学〜
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学、帝京大学、
東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、二松学舎大学

【Eグループ】 同44以上47未満 〜出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい〜
城西大学、淑徳大学、千葉工業大学、産能大学、駒沢女子大学、
高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、明星大学、和光大学、関東学院大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
446大学への名無しさん:2007/05/20(日) 21:30:28 ID:SJ6WpsVM0
■著名企業340社への就職数BEST10;数字は就職者数
ベスト10までに国立3私立7 地方駅弁w

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定

447大学への名無しさん:2007/05/22(火) 00:57:58 ID:DRIvU5UL0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上 〜私学四天王〜
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学

【A1グループ】 同58以上62未満 〜一流大学〜
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学

【A2グループ】 同55以上58未満 〜A1との差は僅か〜
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学、日本女子大学、
法政大学、明治学院大学

【Bグループ】 同52以上55未満 〜準一流大学〜
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、聖心女子大学、
清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京農業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学

【Cグループ】 同49以上52未満 〜中堅私学の上位〜
文教大学、桜美林大学、大妻女子大学、共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、
昭和女子大学、玉川大学、東洋大学、日本大学、武蔵工業大学、立正大学、神奈川大学

【Dグループ】 同47以上49未満 〜中堅大学〜
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学、帝京大学、
東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、二松学舎大学

【Eグループ】 同44以上47未満 〜出来ればこのクラスまでに入ってもらいたい〜
城西大学、淑徳大学、千葉工業大学、産能大学、駒沢女子大学、
高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、明星大学、和光大学、関東学院大学

【Fグループ】 【Gグループ】 【Nグループ】は省略
448大学への名無しさん:2007/05/22(火) 22:18:20 ID:y/K+c8DE0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、慶應、東京工業、大阪
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他

449大学への名無しさん:2007/05/23(水) 21:01:51 ID:Vgz2S0al0
Sa級  東京
Sb級  京都
===============================
Aa級 一橋 東京工業
Ab級 大阪 東北 名古屋 九州 東外語 慶應 早稲田
===============================
Ba級 北海道 神戸 お茶の水 筑波 横国 上智 ICU  東京理科   
Bb級 千葉 金沢 広島 名工業 首都 阪市 津田塾 同志社 
Bc級 東京農工 京都工繊 阪外語 阪府 岡山 
=============================== ========
Ca級 電通 九工 横市 東学芸 名古屋市立 奈良女 立教 明治 中央
Cb級 埼玉 新潟 三重 静岡 小樽 滋賀 信州 京都府 帯広畜産 関学 立命館 豊田工業
================================== ========
Da級 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 東京海洋 鹿児島 西南 法政 南山 関西 学習院 青学  
Db級 山形 福島 高崎経済 茨城 宇都宮 山梨 鳥取 愛媛 兵庫県立 成蹊 東京女子 日本女子
=============================== ================
Ea級  北教育 室工 弘前 福井 香川 高知 佐賀 山口 富山 大分 宮崎 独協 國學院 武蔵 
Eb級  北見 秋田 和歌山 島根 琉球 日大 東洋 駒沢 専修 京都産業 近大 甲南 龍谷
=============================== ================
450大学への名無しさん:2007/05/23(水) 21:09:09 ID:5pzej8Sl0
S3:早稲田、慶應、
A1:国際基督、上智、立教、明治、同志社
A2:学習院、青山学院、中央、立命館、関西学院
A3:成蹊、法政、関西、南山
B1:明治学院、成城、獨協、國學院、西南学院、甲南

以下省略
451大学への名無しさん:2007/05/23(水) 21:40:03 ID:xbHhR/aF0
甲南ワロタw
あんた笑いのセンスがあるね
452大学への名無しさん:2007/05/23(水) 23:56:32 ID:IOC821cs0
ベネッセ全国大学満足度調査 満足度総合順位

1 国際基督教大 11 京都産業大 21 青山学院大
2 津田塾大    12 学習院大   22 東海大
3 同志社女子大 13 共立女子大 23 大東文化大
4 東京外国語大 14 東京家政大 24 東京都立大
5 筑波大      15 大阪市立大 25 関西学院大
6 関西外国語大 16 北里大    26 東京女子大
7 武庫川女子大 17 明治学院大 27 北星学園大
8 広島大      18 京都外語大 28 文教大
9 東京大      19 静岡県立大 29 愛知大
10國學院大    20 上智大    30 愛知県立大

なお、国際基督教大学(ICU)は1997年、2001年、2004年といずれも総合満足度第1位であった。
http://subsite.icu.ac.jp/prc/news/J/041030_01.html
453大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:23:37 ID:HAwYXes60
《首都圏の主な私立大学のランキング》文理総合

S3:早稲田大学、慶應義塾大学
-------------------------------------------------------------
A1:上智大学、国際基督大学、東京理科大、明治大学、立教大学
A2:青山学院大学、中央大学、学習院大学、
A3:法政大学、成蹊大学、明治学院大学、成城大学
-------------------------------------------------------------
B1:獨協大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、専修大学
B2:駒澤大学、東海大学、東洋大学、玉川大学
B3:亜細亜大学、大東文化大学、武蔵野大学、神奈川大学、文教大学
-------------------------------------------------------------
以下省略

454大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:35:53 ID:CqckmsNBO
どんだけ〜
バカ私大版はランキング上位に私立を上げすぎ〜
455大学への名無しさん:2007/05/25(金) 23:08:07 ID:x69ZLFdD0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
456大学への名無しさん:2007/05/25(金) 23:41:52 ID:67XYxKlh0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、ICU
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智
B:首都大学東京 大阪市立、広島、理科、立教、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、明治 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
457大学への名無しさん:2007/05/26(土) 05:12:44 ID:sMG+r24h0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 明治 中央 関学 関西 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 法政 立教 青学
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D−:
E+:
E:
E−:
F+:
F:
F−:
G:その
458大学への名無しさん:2007/05/26(土) 05:13:12 ID:AW/4Ih+X0
459大学への名無しさん:2007/05/26(土) 05:13:40 ID:6t8LmKps0
【美しい】キャンパスがきれいな大学【学びの舎】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1173084324/
より抜粋。

青山学院大学(青山)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr

青山学院大学(相模原)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=35.566894,139.403189&spn=0.003727,0.006706&iwloc=A

中央大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr

関西学院大学(西宮)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr

京都大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&iwloc=addr

立教大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E7%AB%8B%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6&sll=35.699325,139.762208&sspn=0.007441,0.01693&layer=&ie=UTF8&z=18&ll=35.734839,139.751753&spn=0.003719,0.006706&t=k&om=1&iwloc=A

成蹊大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%88%90%E8%B9%8A%E5%A4%A7%E5%AD%A6&sll=36.5626,136.362305&sspn=29.982108,54.931641&layer=&ie=UTF8&z=17&ll=35.711796,139.572587&spn=0.00744,0.013411&t=k&om=1&iwloc=A

明治大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
460大学への名無しさん:2007/05/26(土) 05:15:39 ID:AG0ur5fb0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 明治 中央 関学 関西 立命舘
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維 法政 立教 青学
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子
C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
D+:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
D−:
E+:
E:
E−:
F+:
F:
F−:
G:その他
461大学への名無しさん:2007/05/26(土) 05:16:03 ID:8kVMR2xV0
462大学への名無しさん:2007/05/26(土) 05:16:21 ID:6t8LmKps0
【美しい】キャンパスがきれいな大学【学びの舎】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1173084324/
より抜粋。

青山学院大学(青山)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr

青山学院大学(相模原)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=35.566894,139.403189&spn=0.003727,0.006706&iwloc=A

中央大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr

関西学院大学(西宮)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr

京都大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&iwloc=addr

立教大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E7%AB%8B%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6&sll=35.699325,139.762208&sspn=0.007441,0.01693&layer=&ie=UTF8&z=18&ll=35.734839,139.751753&spn=0.003719,0.006706&t=k&om=1&iwloc=A

成蹊大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%88%90%E8%B9%8A%E5%A4%A7%E5%AD%A6&sll=36.5626,136.362305&sspn=29.982108,54.931641&layer=&ie=UTF8&z=17&ll=35.711796,139.572587&spn=0.00744,0.013411&t=k&om=1&iwloc=A

明治大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
463大学への名無しさん:2007/05/26(土) 09:20:43 ID:BEEx2MoS0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
464大学への名無しさん:2007/05/26(土) 09:54:36 ID:DKRgsmAb0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+人気度+学生の質+研究)
【SS】:東京
【S】:京都
【AAA】:一橋、東京工業、早稲田 慶應
【AA】:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
【A】:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
【B+】:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 明治 中央 関学 関西 立命舘
【B】:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維
法政 立教 青学
【B−】:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城
明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業
同志社女子 京都女子
【C+】:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業
北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿
龍谷 甲南
【C】:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業
東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
【C−】:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科
関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
【D+】:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
【D】:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
【D−】:
【E+】:
【E】:
【E−】:
【F+】:
【F】:
【F−】:
【G】:その他
465大学への名無しさん:2007/05/26(土) 18:27:23 ID:2prz0G+J0
>>464
阪大の位置がおかしい。etc..etc
466大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:56:25 ID:BEEx2MoS0
S3:早稲田、慶應、
A1:上智、理科大、明治、立教、同志社、 国際基督
A2:学習院、青山学院、中央、立命館、関西学院
A3:法政、成蹊、関西、南山
B1:明治学院、成城、獨協、國學院、西南学院、甲南

以下省略
467大学への名無しさん:2007/05/27(日) 11:21:01 ID:dJLCIW//0
■著名企業340社への就職数BEST10;数字は就職者数
ベスト10までに国立3私立7 

1早稲田2899
2慶応大2501
3明治大1522
4東京大1518
5同志社1486
6立命館1367
7中央大1193
8大阪大1192
9法政大1145
10京都大1095

【2007.1.16週刊エコノミスト】※340社は大学通信が選定


468大学への名無しさん:2007/05/27(日) 16:30:02 ID:dJLCIW//0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他



469大学への名無しさん:2007/05/28(月) 00:46:09 ID:YSWEcY7H0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、
AA:東北 名古屋、九州 慶應、
A:北海道 神戸 東外語 お茶の水、早稲田 ICU
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智
B:首都大学東京 大阪市立、広島、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業 立教、東京理科 
C+:埼玉、熊本、電気通信、明治、立命館、青山学院、関西学院
C:新潟、信州、静岡、法政、中央、学習院、関西、
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
470大学への名無しさん:2007/05/28(月) 14:02:30 ID:9gL3+Qrl0
【SS】:東京
【S】:京都
【AAA】:一橋、東京工業、早稲田 慶應
【AA】:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
【A】:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
【B+】:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 明治 中央 関学 関西 立命舘
【B】:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維
法政 立教 青学
【B−】:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城
明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業
同志社女子 京都女子
【C+】:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業
北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿
龍谷 甲南
【C】:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業
東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
【C−】:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科
関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
【D+】:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
【D】:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
【D−】:
【E+】:
【E】:
【E−】:
【F+】:
【F】:
【F−】:
【G】:その他
471大学への名無しさん:2007/05/28(月) 15:01:51 ID:u51FVdX40
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央、明治
C:新潟、信州、静岡、法政、学習院、青学、関学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他

472大学への名無しさん:2007/05/28(月) 15:03:28 ID:u51FVdX40
【SS】:東京
【S】:京都
【AAA】:一橋、東京工業、早稲田 慶應
【AA】:北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
【A】:お茶の水 上智 ICU 東京理科 同志社
【B+】:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 明治 中央 立命舘
【B】:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立 京都工芸繊維
法政 立教 青学 関学 関西
【B−】:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城
明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業
同志社女子 京都女子
【C+】:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 獨協 文教 武蔵 国学院 専修 武蔵工業 東京農業
北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京工科 武蔵野 桜美林 神田外語 京都産業 近畿
龍谷 甲南
【C】:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 駒澤 神奈川 玉川 近畿 日本社会事業
東京経済 共立女子 東京電機 工学院 愛知 大東文化 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
【C−】:山形 小樽商科 岩手 麗澤 東京国際 実践女子 昭和女子 東洋英和女学院 立正 千葉商科
関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院
【D+】:秋田 琉球 拓殖 大正 帝京 国士舘 多摩 明星
【D】:鶴見 和光 城西 城西国際 杏林 九州産業
【D−】:
【E+】:
【E】:
【E−】:
【F+】:
【F】:
【F−】:
【G】:その他
473大学への名無しさん :2007/05/28(月) 15:17:57 ID:DVQfMbqk0
【AAA】:一橋、東京工業 慶應
【AA】:東北 東京外国語 名古屋 大阪 神戸 九州、早稲田
【A】:北海道 お茶の水 横浜国立 千葉 筑波 上智 ICU 東京理科
【B+】:東京農工 首都大学東京 大阪市立 奈良女子 広島 明治 中央 立命舘  同志社
474大学への名無しさん:2007/05/28(月) 22:34:44 ID:NBM+TiD90
S3:早稲田、慶應、
A1:上智、理科大、明治、立教、同志社、 国際基督
A2:学習院、青山学院、中央、立命館、関西学院
A3:法政、成蹊、関西、南山
B1:明治学院、成城、獨協、國學院、西南学院、甲南

以下省略

475大学への名無しさん:2007/05/28(月) 22:40:06 ID:qb4ASvHQ0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田、上智
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、ICU
B+:横浜国立、千葉、筑波、
B:首都大学東京 大阪市立、広島、同志社、立教、東京理科
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、明治 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央、
C:新潟、信州、静岡、法政、学習院、青学、関学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他
476大学への名無しさん:2007/05/28(月) 22:57:44 ID:NBM+TiD90
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、中央、立命館 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立教 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他

477大学への名無しさん:2007/05/29(火) 01:13:23 ID:bZCZO6+30
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、早稲田
AA:東北 名古屋、九州 、慶應、
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、明治、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、中央、立命館 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立教 学習院
C:新潟、信州、静岡、法政、関学、青学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他

478大学への名無しさん:2007/05/29(火) 02:41:49 ID:tRm1dcdH0
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央
C:新潟、信州、静岡、明治、法政、学習院、青学、関学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他


479大学への名無しさん
総合版大学ランキング!(入試偏差値+学生の質+研究+人気度)
SS:東京
S:京都
AAA:一橋、東京工業、大阪、慶應、
AA:東北 名古屋、九州 、早稲田
A:北海道 神戸 東京外国語 お茶の水、
B+:横浜国立、千葉、筑波、上智 ICU
B:首都大学東京 大阪市立、広島、東京理科、同志社
B−:岡山、金沢、横市、奈良女子、名古屋工業、立教 
C+:埼玉、熊本、電気通信、立命館、中央
C:新潟、信州、静岡、明治、法政、学習院、青学、関学、関西
C−:群馬、茨城、高経、滋賀、岐阜、三重、南山、東京女子、日本女子
D+:山形、小樽商科、岩手、西南学院、成蹊、成城、明治学院、聖心女子、学習院女子
D:秋田、琉球、フェリス女学院、神戸女学院、芝浦工業
D−:日本、獨協、武蔵、国学院、専修、龍谷、甲南、同志社女子、京都女子、武蔵工業
E+:東洋、東海、駒澤、神奈川、玉川、近畿、日本社会事業、東京経済、愛知、共立女子
E:大東文化、亜細亜、名城、東北学院、京都産業、福岡、大阪経済、東京電機
E−:実践女子、工学院、愛知学院、中京、大阪工業、立正、桃山学院、千葉商科
F+:関東学院、昭和女子、清泉女子、白百合女子、東洋英和女学院、神戸学院
F:拓殖、桜美林、大正、帝京、国士舘、多摩、明星
F−:東京国際、鶴見、和光、城西、杏林、九州産業
G:その他