>880
横国工作員の訳がない
あいつの頭の中じゃ横国≧東大なんだから、工作する必要なんてない
>>882 意味不明。東大>>>>横国なのは常識だよね?
よく分かんないけど、
>>1を理解してないのが多いな。このスレ
884 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:40:06 ID:436pNqTLO
理科大理vs早稲田政経(セ)
だったらどっち選びますか?
>884
受かってから>1に従って書け
886 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:42:47 ID:ikNkCUiQ0
>>883 おそらく882は
あなたが横国>早稲田なのは、あなたが工作員だからそう言うのではなく
あなたの頭がおかしいから横国>早稲田と言っている。
こういう頭のおかしい奴は横国>東大だと思ってる基地外なんだから
そもそも工作する必要なんてないんだと、元々頭がおかしいわけだから
と882は言いたかったんだろう(推測だけど)
888 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:49:24 ID:436pNqTLO
>>885-886 テンプレ無視ってすみません。今年両方受かって結局理科大にしたけど、聞いてみただけです。。
>887
ぜんぜん違うよ
横浜国立を国立と言う観点をのぞいて普通に早稲田よりも持ち上げる人を余り見ないし
国立以外で持ち上げる奴は軽量入試の偏差値票を元に横国>東大を言い始めるから
普通の工作員を見たことなかった
工作でなければ>883にはもう少しデータを出して欲しい
>888
四年で就職するなら早稲田。
旧帝の院に行って研究者になるなら理科
正直、早稲田政経のほうが潰しが効いた。勿体無い。
891 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:55:09 ID:ikNkCUiQ0
892 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:57:00 ID:fqNQcJ2V0
文理こだわりがないなら明らかに政経だな
893 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:01:53 ID:436pNqTLO
>>890-892 レスありがとうございます。もっと早くここ見てればよかった・・・。
正直すごく悩んだけど、理系の勉強してきたから理科大にしました。
理科大で頑張ります。
894 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:09:07 ID:ITGw3pSV0
>>789 どの大学も同志社経済から仮面してまで行くようなところではないとは
思うが・・。阪大落ちたんだからしょうがないか。。
ま、せっかく受かったんだし大阪市大商行けば?
看板学部だし。
で、公務員を目指す。
895 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:09:35 ID:tC5pdYFM0
>>893 国立と比較すると、
早稲田政経:地方旧帝文系レベル
理科大理 :中堅駅弁理系レベル
896 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:11:40 ID:iyteD2LlO
政経は別格じゃね?
>894
公務員なら中央の法が良くないかな?法学部だし。
漏れは商学が好きだから80年以上の伝統のある市大商を推すが
>896
大阪と名古屋辺りも入れるから、そんな感じでは?
899 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:15:59 ID:5HT9f5h90
上場企業役員数/学生数
横浜国立154/1800 0.086
早稲田 1850/10000 0.185
900 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:16:26 ID:epwrdpO70
>>884>>893 センター9割あったということですよね。
なら
1.一浪東大理1
2.一浪京大理
3.一浪東工大1類
4.早稲田政経
ですね。
901 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:27:49 ID:3IXYSvauO
>>864 学習院の方が良いんじゃない?就活も学習院の方が潰しが効く。
静岡は分からないが学習院辺りからなら大和や日興なら狙える位置にあると思う。
【茨城大学・情報工学】VS【群馬大学・情報工学】VS【三重大学・情報工学】
T.もうすぐ高3 男
U.パソコンに興味あり
V.とりあえず国立で、大学生活を楽しみたいです。
903 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:23:03 ID:vp/cVvzw0
横国>神戸
立地を考えるとこうなる。
904 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:25:08 ID:YYoB5JZB0
905 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:28:23 ID:Qg4jZQDeO
>>771 遅レスすみません。そうですね。ちなみに、私は潰しがきく、二松学舎の国際政経にしたんですが。
立正もいいなと思う気持ちも生まれました。
立地的に家から、立正の熊谷キャンパスは遠いのもあって。
昔から地図を見るのが大好きで、時間も忘れられる位。
しかし、就職を考えました。
外語で有名な、獨協大学は受験偏差値は外語と経済とを比べると外語の方が10以上も上です。しかし就職を比べると獨協の経済の方が上なのです。
それを考えて国際政経の二松学舎にしました。
私の選択は変でしょうか。
>904
俺がさっき言っていた横国様だ
理由を見つけては他の大学より横国を持ち上げる、それが横国様
>905
その大学たちのレベルに高いも低いもない
一年からダブルスクールするか、浪人してもっといいところの法学部を狙うことを進める
908 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:55:31 ID:arbO75bh0
青山>京都大学
立地を考えるとこうなる。
909 :
ホッカルのファン:2007/03/25(日) 19:03:17 ID:WYoo8tQv0
「上場企業326社の50歳未満役員出身校ランキング」
慶應45人 早稲田26人 東大17人 ☆日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 駒澤5人 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
「同大・立大躍進、明治大激減」「私立大でも同志社大や立教大、青山学院大が伸びた一方、明治大・日本大は大きく比率を下げた」
「出身大学は慶應が45人と抜きん出て多く、早稲田、東大、日大とこのトップ四校は五年間変わらず不動。
常連であった明治がトップ15位内から脱落し姿を消すなど、
早くも大学淘汰の波にかつての名門大学が低迷に苦しんでいる」
「国内三大マンモス大学の中で、早稲田や日大は規模に見合う実績を残しているが、営業職や専門職、一般職どまりの大学もある」(いずれもプレジデント)
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! (ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
910 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:12:28 ID:WbJKxQhXO
ニショウガクシャなんて潰しがきくとかの次元じゃないだろ、確かに法学部や政経学部は潰しがきくと言われるけど学校がニショウガクシャだと意味ないよ。
911 :
ホッカルのファン:2007/03/25(日) 19:14:21 ID:WYoo8tQv0
>>910 文学部ならそれなりにいいよ。二松学舎卒の国語教師って結構いるよ。
>911
文学部だけ偏差値50前半だっけ?
913 :
名無しさん:2007/03/25(日) 19:16:35 ID:8B82Du140
将来マスコミ系にいきたいんですが、
日大芸術の演劇(演出)とフェリスの文(コミュ)ならどっちが
より就職できますかねぇ?;
>913
その世界はこのスレの住人にはわからない世界だ
>>913 日芸の方が遥かにマシ
文学部だったら早稲田が当然な世界だから
バカ女子大じゃ相手されない
916 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:33:13 ID:D1n35cax0
>>877 【名門大学の学部別出世度変遷:上場企業社長・役員編】
・・・・・・・【1985年度】・・・・・・・・・・・【1995年度】・・・・・・・・・・・・・【2004年度】
・・・・東大・京大全盛時代・・・・早慶台頭時代・・・・・・・・・・東大・京大・帝大凋落時代
1位・・・・東大法(1732)・・・・・・1位・・東大法(1142)・・・・・・・・1位・・慶大経(647)
2位・・・・東大工(1340)・・・・・・2位・・慶大経(1022)・・・・・・・・2位・・慶大法(452)
3位・・・・東大経(1219)・・・・・・3位・・慶大法(809)・・・・・・・・・3位・・東大法(436)
4位・・・・慶大経(972)・・・・・・・4位・・東大工(679)・・・・・・・・・4位・・慶大商(368)
5位・・・・一橋(723)・・・・・・・・・5位・・早大理工(619)・・・・・・・5位・・早大商(334)
6位・・・・京大法(681)・・・・・・・6位・・東大経(569)・・・・・・・・・6位・・早大政経(321)
7位・・・・京大工(666)・・・・・・・7位・・早大商(547)・・・・・・・・・7位・・早大法(296)
8位・・・・京大経(598)・・・・・・・8位・・早大政経(487)・・・・・・・8位・・東大経(281)
9位・・・・慶大法(546)・・・・・・・9位・・早大法(426)・・・・・・・・・9位・・東大工(277)
10位・・・早大理工(494)・・・・・10位・京大法(417)・・・・・・・・・10位・早大理工(262)
11位・・・早大商(493)・・・・・・・11位・京大工(372)・・・・・・・・・12位・京大法(192)
12位・・・早大政経(419)・・・・・12位・京大経(371)・・・・・・・・・13位・京大経(178)
917 :
☆ テンプレのご利用を ☆:2007/03/25(日) 19:49:00 ID:nJJFZxP40
☆ テンプレのご利用を ☆
■【質問する方へ】→
>>1 のテンプレを使うとレスが流れても回答が来やすいよ。
918 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:54:14 ID:DGZ2KKlIO
龍谷大学経済VS大阪市立法二
現役 男
どちらに進学するのが
オススメですか?
また遅レスだけど
>>889 国立というより数字的な雰囲気の事言ったんだよね。
「雰囲気」っていうのは、卒業生の数が違いすぎるので単純に比べるのが難しいという意味で使いました。
データという事で、去年のデータを参考までに。
卒業生数(情報提供者のみ)は早稲田商1120人、横浜国立経営332人
これより、横浜国大の数を3.37倍し早稲田に近づけて考えて見ます。
早 横
就職 886 896
(官公) 32 60
進学 50 67
まずここで、就職は同等ですが公や、進学は横国の方が多いようです。
そして次は主な就職先です。
上に引き続き、横浜国立の数字を3.37倍
早 横
みずほフィナンシャル 27 東京三菱UFJ 13
三井住友銀行 11 国税局 10
三井住友火災 9 UFJニコス 10
損保ジャパン 8 日本生命 10
キャノン 7 東京電力 10
野村證券 7 静岡銀行 10
アメリカンファミリー 7 アイエヌジー 7
東京海上日動火災 7 みずほ銀行 7
NTTデータ 7 シャープ 7
富士通 6 富士通 7
千葉銀行 6 日興 7
>>919>>920 かなりズレたけど、表の左が早稲田で右が横浜国立です。
ということで、内訳を見ると、早稲田の、みずほフィナンシャルは圧倒的強さですね。
横浜国立はどちらかというと、満遍なくという傾向でしょうかね。
単純に掛けた数なので当てにならないから後は本人次第かなあ
922 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:17:03 ID:ikNkCUiQ0
923 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:18:39 ID:5HT9f5h90
924 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:25:26 ID:g9dp3U0WO
宇都宮大学(教育英)センター78%と学習院大学(文英)ではどちらがいいですか?
925 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:33:09 ID:11SvdNjn0
926 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:34:52 ID:jSS6DfdL0
現役同志社経済VS一浪神戸経済VS二浪京大経済
ならどれが一番評価が高いですか??
>926
失せろ、ここは格付けスレじゃねぇ
928 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:35:53 ID:11SvdNjn0
929 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:37:31 ID:3IXYSvauO
>>724 学費取るなら宇都宮。ネームバリューとるなら学習院。
930 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:39:23 ID:ArbdAVtt0
>>922マジ?間違ってる?早稲田は05年度、横浜は06年卒ってなってるから良いんじゃない?
どこがどう違ってますか?
>>923ほんと雑誌の情報だけじゃわかんないよね
「大学院進学率が高い理系学部や公務員就職者や司法試験浪人が多い上位大学の法学部は数字が低く出る傾向がある。」
だから結局、正確に比較するのは至難の業だよね
>>926現実性を第一に考えた方が...。京大、神戸には叶わないけど現役同志社もなかなか
932 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:58:33 ID:3OfBXox0O
【立命館大学・法学部・特修学科】VS【編入岐阜大学・地域科学学部】
T.岐阜 現役・男
U.立命館の法学部に入学するのですが就職が弱いので公務員になるしかないと考えています。名大は不合格でした。国Uを狙うには予備校が必要だと考え地元の大学を考えました。編入すべきでしょうか
933 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:13:01 ID:5HT9f5h90
>>931 最後まで読もうや
よって卒業者ではなく、民間企業就職者のうち何%が人気企業に就職してるかを算出しランキング表にしてみた。
【名古屋大学・工学部・機械・航空学科】VS【東北大学・工学部・機械知能・航空工学科】
T.沖縄 新浪人
U.バイトしたいです
V.都市部で就職に強い方がいいです
【名古屋大学・工学部・機械・航空学科】VS【東北大学・工学部・機械知能・航空工学科】
T.沖縄 新浪人
U.バイトしたいです
V.都市部で就職に強い方がいいです
航空関係に進みたいわけでわありません
936 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:14:13 ID:ZWjTwgiVO
日東駒専と産近甲龍はどっちがいいですか?
個人的には日大か甲南で迷ってます。
連カキしてごめんなさい
938 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:16:26 ID:fqNQcJ2V0
しないでいい
>935
特別思い入れがないなら東京工業大か大阪大を目指すのがいいよ
地方都市より、首都圏か大阪圏がいい
>936
地方人なら東京行ってみたいと思わない?
関西圏なら甲南を勧めるけど
>>939 即レス有り難う御座います
大阪弁が苦手なので東工目指してみます
941 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:12:11 ID:FheGvBRLO
>923
ちょw何だよコレw
942 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:12:11 ID:tC5pdYFM0
千葉大から東北大に入学校を変えると、教員の質、研究レベル、
就職、出世と全ての項目で圧倒的に良くなる。
東北と東工では、上記の点で何も違いが無い。東京に住めるというのが
唯一東工の売り。
上位駅弁 |壁| 地方旧帝、東工、阪大 |壁| 京大 | 東大
世の中こうなっている。偏差値の違いだけでは語れない。
943 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:17:10 ID:FheGvBRLO
>942
は?釣り乙w
944 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:28:00 ID:DQ4wDDocO
>>936 釣りだと思うが就職なら甲南でしょ!関東で言えば実績等は成蹊・成城みたいな感じだね。日大は他方面に人材がいる事が魅力なんだが、何をしたいかによるんじゃない?学風とかも全然違うし、というかもっと上目指せよ!
945 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:33:52 ID:tC5pdYFM0
>>943 釣りな訳ないだろ。
研究予算、研究実績、出世率。全て調べやすい項目だろ?
比べてみろよ。俺の言った通りになっているから。
946 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:38:13 ID:XWNjDc7h0
>>945 「東大・東工大」と「九大・東北大」は入学難易度の差ほど企業からの扱いでは
差がない、ということでしょ?
全く同意。
本来は、こういうことは進路指導の教師や、人生経験豊富な親がきちんとアドバイス
すべきこと。東大いければそりゃいうことないけど。下手に早慶逝きになるリスクを
考えれば、確実にこのクラスの地底を抑えるというのが賢い生き方だと思うよ。
947 :
ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆PDG4DGZXd2 :2007/03/26(月) 00:12:13 ID:uax8EJXsO
(;´Д`)ハアハア 名古屋大学は航空宇宙では 名門だが
機械工学だと 東京工業大学だな
【京都大学・工学部・物理工学科】VS【東京工業大学・第4類】
T.大分 男・新浪
U.勉強もバイトもしっかりとやりたい
V.今年東工大第4類落ちました。就職・社会的イメージなどを総合して意見ください。
>948
圧倒的に京大だが、そんなことも分からないお前は京大通らないから東京工業か大阪だな。
>949
意見ありがとうございます。とにかくがむしゃらに京大目指してみます。
951 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:52:18 ID:ODJyrLw20
>>948 >>950 修士がデフォの理工系希望でしょ?
すんだことは仕方ないけど、大分出身なら現役で九大工を考えんなかったの?
もったいないことをしたね。青雲とか久留米附設に行っちゃったの?
確かにあそこから九大非医学部は抵抗あるかもしれないけどさ。
>951
九大だと親戚とか周りの目が痛いので…
東工大の判定もAがでてたのでどうせならといったかんじでうけました
953 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:21:00 ID:GWd6zD0Z0
954 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:27:09 ID:TifmT1jw0
横浜国立大学・・日本第2位の人口を誇る都道府県を代表する国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【国立換算偏差値 67.5】高い。旧帝大・一橋大・東京工大に並ぶ最高ランクの国立大学である
【伝統・実績】大手企業管理職・会計士・建築士・国家公務員等エリート分野に多数輩出
【実力】経済学部・経営学部の分野では一橋に並ぶ。工学部建築の分野においては東工大を凌ぐ
【就職】就職は、大企業、国家公務員に非常に強い。横浜という地の利もあり、名古屋大、九州大、東北大、
北海道大よりも就職は良い。
【競争相手】一橋大、東工大
【おススメ度】横浜は夜景もきれいでフェリス、東洋英和などの女学生と一緒に充実した学生生活を過ごせる
可能性が高い。横浜から渋谷まで25分で出ることができる。おすすめ度は高い。
955 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:47:49 ID:jYbUprUZ0
>>952 正直、九大と東工大じゃ人生変わらんよ。
東工大と京大の方が差がずっと大きい。
九大を100として、東工大は101だ。
琉球70、熊大75、京大110、東大120ってところ。
点数は適当。言いたいことは、九大と東工じゃ差が無いってこと。
956 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:02:40 ID:ON8W75r50
東工はB級大学
957 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:04:52 ID:GM4dOEp10
夜間虫の神戸工作員が暴れているな。
958 :
771:2007/03/26(月) 02:11:03 ID:oWJSZdid0
>>746 基本的には自分がやりたいと思うほうを選べばいいのではないかと。
個人的には昨今の就職を強く意識しすぎた大学選択には
疑問を持ってはいますが、それも選択のひとつではあるでしょう。
地理学科が就職不利学科かどうかは知りませんが、
文学部等のいわゆる就職不利学部学科には、そもそも就職に興味が無い、
就職よりも自分のやりたいことを優先するような学生が集まるので、
就職実績が他より劣るのはある意味当然であり、
個人レベルで見れば、
採用される人は経済学部だろうが文学部であろうが採用されるし、
駄目なヤツはどちらにしても駄目なようです。
公務員志望ということですが、法学部ならば試験勉強するに当たって
大学でやっていることが多少なりとも親和性があるという意味での
有利さはあるかもしれないが、
採用試験そのものについては、
基準さえクリアすれば、学部学科による差別はあまり無いのでは?
そもそも限られたごく一部の人を除いて、
大学で学んだことと直結した職につくということはまず無いので、
4年間続けられるか、楽しめるかという視点で選んだほうが
結果的に良くなりそうな気がします。
どちらにせよ、
自分の中で何を重視するか優先順位をつけて決断するしかないでしょう。
参考になるかどうかは解りませんが。
後悔しない選択をしてください。
959 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:13:39 ID:3BPK19mrO
>>948 親戚の目が痛いとか気にするか?
てかお前九大無理だろw
大分大行けよ
960 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:18:34 ID:SeuEdIHZO
筑波 社会VS早稲田 社会
961 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:00:17 ID:oDgfeJVS0
>>948 :【京都大学・工学部・物理工学科】VS【東京工業大学・第4類】
●機械工学をやりたいんだろ。キミは、オキシライド乾電池で飛行機を飛ばす世界初の実験を、
東工大のサークル・マイスターが担当し、成功したCMを知らないのか。
あれで東工大の実力が分かるだろう。関西に本社を置くパナソニックが、京大・大阪大に依頼しないで、
わざわざ東工大と組んでプロジェクトをやりたいと東工大当局へ申し入れた話を知らないのか。
●研究施設、実験設備、スタッフ、東京に本社を置く大企業との合同プロジェクトの数々。京大に
そういうプロジェクトがあるのか。
●政府系特殊法人・などほとんどの分野で、東大と東京工業大学が押さえている。
●第一、京大はアメフト部の暴行事件で落ち目だ。エッチなことにうつつを抜かす前に
やることがあるだろう(笑)
物理工学は、桂キャンパスだろ、何もないところで後悔するよ。
東工大を薦める。
962 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:05:50 ID:yOHoYnwC0
【東京理科大学・理学部・数学学科】VS【上智大学・理工学部・数学学科】
T.女・新浪人
都内在住なので共にキャンパスは近いです
U.将来は高校または予備校の数学教師を目指しております。
963 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:11:55 ID:oDgfeJVS0
>>962 :【東京理科大学・理学部・数学学科】VS【上智大学・理工学部・数学学科】
●間違えないように。上智大数学科が正しい選択だ。理科大は浪人が多い。女子ならなお更。
キャンパスの雰囲気は段違い。
●理科大は、設備が古くて、汚い。キャンパス見学をしてみると、分かるよ(笑)
965 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:14:58 ID:oDgfeJVS0
>>961 わざわざ東工大に頼んだのは鳥人間のサークルがあるからだろ
>>965 東工はやめとけ。
知り合いの東工がかなり後悔してる。
968 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:25:00 ID:0tmuNhMq0
>>962 知名度の差と、理科大は進級単位が辛いので上智を推します。
将来目標が変わっても、上智ならばつぶしがききやすいしね。
969 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:25:57 ID:YkFZM418O
東京外国語大学or慶應義塾大学法学部
↑テンプレ使ってくれ
レベルは外大。就職考えるなら総合大学の慶応。
971 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:57:59 ID:oDgfeJVS0
>>948 しかし、何をやりたいのかね。ロボット、航空機、ロケット、自動車、船舶??
何をしたいかによって決まるが。
972 :
LGAJP:2007/03/26(月) 04:17:30 ID:oL+QCKxpO
法政(経営)VS明治学院(心理)VS明治(情コミ) 明治学院に行くつもりですがオカシイでしょうか?
973 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 04:18:43 ID:0tmuNhMq0
>>969 将来何をやりたいかで決まりますねー。
国際関係、外国語教師、旅行代理店なら外語大。
特に決まってないなら慶應です。
なお、入試の偏差値に対する、卒業後の年収の平均値で割安、割高な大学を出すと、
外語大系は常に割高傾向にあるみたいです。
入試が辛い割りに、就職先が英会話教室とか、旅行代理店など、
比較的薄給なところが多いのが原因みたいですね。
もちろん、希望する業界に対する選好も働くので一概には言えませんが。
>>963 予備校講師になりたいって頭大丈夫?
working poorと大きく変わらないと思うけど。
教員は、まともな仕事だと思うけど、教員免許更新制になったから、
10年おきに首切りを覚悟していくならどうぞ。
ついでに言うと、数学はアカポス取れない東大大学院出身者がゴロゴロ受けにくるので
かなり大変であることを覚悟しておいたいいでしょう。
総計クラスでも学部卒ならカス扱いです。
DQN相手の教育困難校ならなれると思いますが、命の保証はありません。
そういう訳で、まともな学校の数学教師になりたいなら、
どちらの大学もやめてもっとレベルの高い大学をめざすべきです。
女子でこれ以上浪人しにくいなら、大学院進学実績のよい方を選び、
院試で東大とかに潜り込む方がよいでしょう。
または、実際の教員採用実績を見て決めるとよいでしょう。
一番よいのは、採用権限を持っている年代の人(50代以上)がどちらの大学が多く採用されていたのかを見るといいでしょう。
最後に、2chで無責任な話を聞いて、将来の進路を決めるのはどうかなと思います。
自分で客観的な公式データを集めてそれを元に判断を下すべきです。
975 :
974:2007/03/26(月) 04:23:26 ID:pCeQ47bE0
976 :
974:2007/03/26(月) 04:24:41 ID:pCeQ47bE0
977 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 04:28:53 ID:0tmuNhMq0
>>972 明治学院の心理ですか。ハッキリ言って損ですよ。
就活する時も法政、明治ラインで一旦切られます。
ごく平凡な意見を言うと、明治か法政かで選ぶべきかと。
978 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 05:24:50 ID:/rduyzvT0
>>972 学部の選択がめちゃくちゃすぎ。法政の経営で。
>>974 いや、中高の数学科教員なら、理科大、上智って平均的でしょう。
理科大出身の教員ってすごく多いよ。
>>962 教員って教科教育だけではないよ。休日なしの部活指導もある。
生徒も従順な子ばかりじゃない(偏差値レベル関係なし)。
親の高学歴化とともに、教員という職業自体見下される傾向にある、
感じの悪い時代になってきてる。免許更新制など諸問題あり。
数学科で民間就職も考えると学部で文系就職でしょうね。金融関係なんかは悪くないみたい。
教員ありき、教員一本で進学すると確実に視野、進路共に狭まる。
他学部他学科で教員免許をとり、数学科免許は通信で追加するのが吉。
選択肢の2つなら、確実に上智。理由は
>>963同様。
>>933激しく遅レスだが、
>>931です。
ごめん。早とちりしてたな。
だが、どっちみちそのランキングは民にしか焦点を当ててないんだよ。
その学校内のトップ層が民に行くとは限らないし、公や進学も十分あるわけ。公が多い大学は下位層が民に多少なりとも流れる。
04の詳しいデータは分からないので何とも言えないけど、ランキングのパーセンテージを見る限り、
AERA誌の人気企業の定義ってけっこう狭いんじゃないのかな?総じて、このデータで判断するのはかなり偏っていると思われる。
このランキング中では早稲田商が高いのは明白だが例えば同じ早稲田内でも首をかしげる部分がある。
きちんと比べるには、民公進学等の総合判断が要求されるわけで、その点雑誌のランキングは鵜呑みに出来ない。