センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題
パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から
構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や
「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。
何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止
荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎
またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です
以下の事に質問者は注意してください。
【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。
【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)
このような傾向と現在の自分の能力を把握し
勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう
Q解釈と長文読解の違いて何ですか
A解釈→構文を取って文を読むこと
長文読解→文以上の段落構成やパラグラフ同士のつながりから文や段落の内容
語句の意味を把握しながら読むこと
Q電話帳て何ですか
A旺文社やたちばな出版(旧版は研究社)から出ているその年主要大学で出題された問題が
ひととおり掲載されている電話帳のように分厚い本です
Q赤本(過去問)て最後の総仕上げって感じで使うものですか
網羅系じゃなくてもどれかひとつの本を仕上げたらまた新しいのを買うんじゃなくて
その本をベースにしながら赤本(併願を含む)を問題集にして力をつけるってのもありかな?
志望校と同じレベルの問題だし入試問題である以上良問だと思うんだけど・・・
しかもそれより簡単な問題は併願のがあるわけだし問題数もけっこうある
A赤本(過去問)を総仕上げにするともし実力が志望レベルに達してない場合泡食うよ
書いてあるように適度な本1冊やるごとに随時確認した方がよい
過去問やってできなかった弱点や分野が出てきたら復習なり、新しい本で補強
あと入試問題だからって良問とは限らない
一部の大学はわざと時間のかかる問題をいれてトラップ作ってる
その辺を見極める作業も重要なわけだが
Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか
Aある程度の読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ
パラリーというのは「補助」くらいのもの
読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになります
またパラリー系の本をやると方法論を問題に適用させようとする癖がつくため
パラリー前よりも読解速度が落ちるケースが一時的に見られます
こういった現象は多量の演習により改善されます
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?
A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題に対して一定の
歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです
センター試験も初期の頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの
所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の長さ自体はそれほど変わっていません
個々の大学について分析するときりがないので止めますが
文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう
小学生の時に比べると新聞を読むのが速くなっているはずです
それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接しているうちに
知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害が
ひとつひとつ取り除かれていったからに過ぎません。
同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の記事は速く読めるが
そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます
この現象はただ興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いから
だと思われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
ということも改めて思い知らされます
Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?
Aありません
繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですが
このことは一文がきちんと読めないのに全体が読めるはずはない
という自明の理を否定することにはならないのです
構文取って地道訳す方法ガ実力が一番つく
長文〜解釈と読解、速読〜
解釈=文の構造から文の意味を把握
読解=文以上の単位で文やパラグラフの意味を把握
解釈は300語程度の長文を50〜60題解釈していけば
入試に十分な解釈力はつく
読解は何らかの参考書を片手に100題ほどやれば身につく
文を読むのが遅いから速読といっている人間が多いが
基本的にそれは解釈や読解のレベルが低い
即ち、読んだり解釈したりした文章の経験値が低いことに依存していることが多い
まずは自分の解釈力と読解力を鍛えよう
問題も過去問等で十分に解いて対策しておくと良い
基礎(前置詞、文法語法)なら同じ問題集の復習と新しい問題の演習をすることで
基礎知識をより完璧に定着させて応用力を付けられる
解釈読解ならどんどん新しい文章の演習を進めていく感じで良いと思う
たまに忘れかけてる文章があれば読み直してみたりすると
良い具合に忘れてるから頭使うしそれでも頭に残ってる情報から早く読めるから
それはそれでお得
要するに
知識系(前置詞・文法語法)は今までの復習に重点を置きながら演習
思考系(解釈・読解)は新しいものの演習に重点を置きながら復習がベストだと思う
解きなおしたときに答えを覚えてる場合、
知識系では、覚えてない部分を重点的にやれば時間短縮になる。
思考系では、解法・読解のプロセスを見直すことで
他のものに活かせるという利点があると思われ収集した単語の定着率も上がる。
□□□□□英語の文体の種類□□□□□
論説文評論文体
大方の読者が抱いているであろう考え方と筆者の考え方を対立させながら自説を主張する
論説文説明文体
筆者の自説の根拠となる事実を提示する
随筆文逸話文体
経験談や体験談とそれに付随する筆者の心情をまとめたもの
随筆文評論文体
体験談や経験談から導き出された自説が展開されたもの
小説文
架空の状況を設定した方がより効果的に自分の想いを伝えられると作者が判断し
作者によって創作された架空のもの
問題解法の形式概論
論説文評論文体
→主張と同形反復、レトリックをつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復
論説文説明文体
→データを1つ1つ処理する
*すべてデータ処理なので、データを正確に処理することのみに尽きる
高い解釈力が必要とされる
随筆文逸話文体
→これもデータ処理
随筆文評論文体
→回想を通じての主張をつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復
小説文・物語文
→心情の発生原因をつかむ
問題解法の形式概論
論説文評論文体
→主張と同形反復、レトリックをつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復
論説文説明文体
→データを1つ1つ処理する
*すべてデータ処理なので、データを正確に処理することのみに尽きる
高い解釈力が必要とされる
随筆文逸話文体
→これもデータ処理
随筆文評論文体
→回想を通じての主張をつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復
小説文・物語文
→心情の発生原因をつかむ
各文体の要約法概論と頻出文法項目
○評論文評論文体
接続詞の意味識別例えばasならば
逆説→譲歩
動詞が完了、状態、無意思のもの→理由
so, as等があるとき→同等比較
主節と従属節が同内容→様態
漸近する動詞→同時進行
(他にも関係代名詞のasや補語を形成するasなど識別は出来るようにしておく)
It is 〜 that の識別をする。
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)。
(参照
http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる
要約は英文1文あたりが日本語20字当たりに相当し
論説文、随筆文の評論文体は読者の考え方と筆者の考え方を対立させてまとめる
(序論と結論部分をまとめると良い)
○評論文説明文体
相関関係を表す語句
比較構文(rather A than B, A rather than B, more A than B)→not so much B as A
などを押さえ倒置省略挿入についてまとめること
まとめ的に事実について触れた部分、具体的に例を出した部分
その例を考察する部分に分かれるのでまとめ的な部分を中心に
他の部分を「〜が言えるように」とかして要約する
○随筆文評論文体
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)
(参照
http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる
要約
筆者の体験談とそこから導かれる筆者の考えをまとめる
それぞれの段落が独立していたら、段落ごとにまとめる
○随筆文逸話文体
仮定法と基本動詞熟語についてまとめる。
I could eat a horse(馬を食えるほど腹ペコだ。).
If he had allowed us to do so, I could have danced all night.
(=I couldn't dance all night. は論説文等に多い)
○小説文の読解
作中人物の心情を把握するための装置を押さえる
時節の語句 作中人物の心理状況を推察する
人名・地名 作中人物の性格や置かれている背景・状況を推察する
人の5感 作中人物の心理を推察する。色、音、香りが重要
(例えば白=純潔、空虚 黒=絶望 灰=不安 黄=愛、幸福 茶=心の傷をそれぞれ暗示する)
中間話法
http://www.blearth.co.jp/englishqandamsg.html?cd=253 例
By lunchtime Ruth had sold one zip fastener and a reel of white thread.
それぞれ
lunchtime作中人物が中年てあることを暗示
Ruth愛に関する出来事であることを暗示
fastener 2つのものが1つになるということから結婚の象徴
reel思い悩んでいることを暗示
white=純白
を暗示。
即ちこの文が表す意味は、
愛を求めてきた中年女性が結婚の空虚さに思い悩んでいる
となる。
つまり「離婚」がテーマの文章が続くことが予期され得る
小説文補足
When S V, S was/were 〜ingの構文があったり
主人公が壁や遮るものに出会ったら主人公の感情が描写される。
★よくある問題出題形式
●空所補充問題
本文中の空所に合う前置詞・熟語または句や文を選択させる形式の問題
構文的な観点から解答を選択させるものもあるが、大半は文脈を考慮して選ぶ
●下線部和訳
文字通り下線部の英訳をする問題
難関大では文脈から単語や文の意味を定めることが問われていることが多い
●要約問題
本文の内容を日本語で要約する問題
設問の形式として「要約しなさい」「日本文でまとめなさい」などがあるが同意
200文字程度でなど文字数指定もある
●総合問題
雑多な問題内容一致や単語穴埋めなどある
●指示内容説明
本文中の代名詞・副詞を中心とした代用表現を、具体的に日本語で記述させる問題
解答字数の制限や具体例を示させる問題もある
下線部和訳で、代名詞の内容を明確にして訳させる問題も含む
●理由説明
下線部の理由・根拠を日本語で記述させる問題や
下線部が示されてないものもある
●その他説明
わかりやすい表現への言い換えや筆者の考え方をまとめさせる問題など
●英問英答
英語の設問に対して英語で解答させる問題
●内容一致選択問題
内容真偽選択問題も同義
選択肢は和英両方パターンがある
●内容記述説明
本文中の事実や現象について解答させる形式
本文中で該当表現を抜き出すものも含める
●英語長文読解の王道(河合出版)***現在改定されています。改訂版のテンプレ募集中です***
1はパラグラフリーディングについて。2は内容一致問題、3は空所補充・パラフレーズ問題を対象とし、
4は記述(要約・説明)問題に対応している。演習は少なめだが、パラリーをしっかりやりたい人に適している。
まず1をやり志望校の出題形式にあわせて2,3,4をやるとよい。
●横山ロジカル・リーディング講義の実況中継(語学春秋社)
1冊目はロジカルリーディングの基本、2冊目は演習として私立の問題、3冊目は国立の問題を扱い、MARCH以上を対象とする。
英語圏における言語体型のあり方やロジックの形式、本人のディベートの修行経験などから自ずと導かれた読み方を学べる。
1冊目は軽い文章で説明が行われているが、2、3冊目はわりと難しい文章で演習が行われる。
基本事項の学習(1冊目)だけならいつでも使える。
●永田達三「永田の英語の神髄長文読解法講義」(ナガセ)
永田の遺書。英米文化の視点から英語長文読解を語る。
第0講で言葉の定義と読み方の基本が話され、第1講から例文問題を使って解説する。
彼の長文における教養を学ぶのには労力がかかるが、その対価は大きい。
●中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義(桐原書店)
早慶旧帝受験者を対象としたパラグラフリーディング系の本。解釈までが出来る事を前提とする。
英文を論理的に読めるようになる。英文解釈の技術100の後にやる人も多い
●ディスコースマーカー英文読解(Z会出版)
パラグラフリーディング系の本。対象は、解釈までが問題なくできる人間。
問題は解けず、文全体の趣旨がわからないので読むうちに初めのほうの内容は忘れてしまっている、という中級者向け。
課題英文は難関大学の入試問題から選んだ22題である。
ディスコースマーカと呼ばれる一連の信号語句を中心とした長文での論理展開を述べている
国立型の要約・内容説明問題対策は充実している
●今井の英文読解パラグラフリーディング(代々木ライブラリー)
全3冊。文字通りパラグラフリーディング本。掲載英文レベルは早慶レベルで高い
使用して成績が上がったという人もおり賛否の分かれる本
他のパラグラフリーディング本を使った人の演習用としてなら有効との声も
●福崎の英文読解
一冊の中に戦略編、実践編と、二段階構成になっている。
戦略編では読解力を養う英文と解説がなされており、
実践編ではそれの上に立ち実際の入試問題を解いていく。
簡潔な解説と紙面構成、例題文の難さはポレポレと同じぐらいであり、
それ故に基礎的な解釈力を持っていないと使いこなすのは難しい。
●英語長文読解問題の解き方(旺文社)
中級者向けで、標準的な受験生に入試に出やすいテーマを演習させるのに向いている。
設問に節の書き換えなど若干古いところがあり、長文問題精講より若干レベルが落ちるが難易度はそれなりに高い。
●基礎英語長文問題精講(旺文社)
対象は短大入試から下位国立程度
長文問題精講の基礎としても有効
●長文問題精講(旺文社)
対象は上位国立脂肪ぐらい。下位旧帝も可。
扱っている英文の質は高い。語句の説明は丁寧。設問に関する解説が足りないと感じるなら、
この本をやるレベルには達していないと思ったほうが良い。
●必修英語長文問題精講
基礎精講と違って解説が詳しい(構文が完全にとってある)
レベルは中堅大・センターレベル。高2生向け。
●英文必修問題精講(旺文社)
難易度は基礎。一通りの文法を勉強したら無理なく出来るレベル
基礎構文は網羅されている。これが終わったら基礎長文へ
●西英文読解講義の実況中継(語学春秋社)
難関大学向けではなく、読解のみで問題や問題の解法についての解説はないが、
英文レベルは、高校2年生から大学受験生まで、幅広くカバーできる内容。
●英文解釈のトレーニング実戦編(Z会出版)
難関国公立2次の受験者を対象 創作問題も含む総合問題形式
予備編16問本編19問から構成 英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い
全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い
基礎力は前提としてある程度記述力がある人向け
この本に入る前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカなどをやった方がよい
●速読英単語(Z会出版)入門編 必修編 上級編
必修編は、覚えるべき単語レベルは最低限この本くらいが必要であろうというレベル。
上級編は早慶ぐらいで、良質な文章が多く、長文読み込みに良い。
●英語長文読解頻出問題選(Z会出版)
11月とか12月に確認テストとしてつかう、私立向けの本。
英文の長さは200語程度から800語を超えるものまで多様で、
空所補充・長文内の語順整序・下線部の書き換えなどオーソドックスな問題構成である。
●出る!出た!英語長文シリーズ(河合出版)
30選は中堅〜上位国立志望者を対象とする本。解釈、要約対策用で客観問題がないので国立向け。
22選は30選の上位問題集で和訳・要約中心で長めの和訳が多い
●速読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難 内容一致・空所補充など客観問題を中心とした総合問題 私立向きだが国立も可
500単語から800単語の英文が20題あり、中堅以上の大学問題が掲載されている
●精読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難 説明問題・和訳を中心とした総合問題 国立向きだが私立も可
300単語から500単語の英文が27題
●「英語達人読本」
一般向け英文リーディングのための著。朗読CD付き。受験用コーナーには置いていないので注意。
英米文学の著名な小説から抜粋した一節が28編。作者・作品解説が載っているのがミソで、英米文学の入門手引きともなる。
英米文学科志望者は是非読んでおきたい。
●大学入試 英語総合問題のトレーニング (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。
対象者は主に難関大志望者(国私立共に)
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
難度がそこそこ高いので直前期が使用時期になりそう。
●やっておきたい長文(河合出版)
300、500、700と単語数と難易度に応じて3冊分かれている
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向があっている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
500に関しては問題別の解法やディスコースマーカーについても簡単に触れている。
700に関しては各英文のテーマを掘り下げるようなコラムが掲載されている。
●坂本英知の「英文読解がおもしろいほどできる本」
文型理解と構文把握を基礎から指導。冒頭の英語勉強法も読むべきである。
文法の基礎さえあれば読み進められる。
これ一冊でセンターはおろか日東駒専レベルまでならなんなくこなせるばかりか、
MARCHレベルの勉強に上手く乗り移せる。
●長文読解アドバンテージ
基礎〜応用までカバーしている長文問題集。
長文の最初にまず頻出単語・熟語・構文が記載されており、基礎力がつく。解説も詳しく、初心者〜中級者向け。
300ワード前後からはじめて最終的には700ワード以上までいく。長文問題の新定番。
●リンガメタリカ
テーマ別に内容がまとめられている。英文と英文背景が載っており、
英語勉強後半の携帯読み込み用に向いている。仕上げに。
●英語総合問題演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
東大や旧帝大受験者には中級編以上が向いており、入門編や基礎編もレベルは高い。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大 早慶を対象とする。
●英文和訳演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
模試や過去問の和訳問題の成績が安定しないとき正確な和訳を身につけるのに有効。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●英語要旨大意問題演習(駿台出版)
東大の要約問題対策本
紙に書き出して添削を行わないなら効果が薄い。冬休み前くらいまでに終わらせたい。
●英文速読のナビゲーター(研究社)
問題を解くというより、速読の方法論について書いてある本。
基本構文・文法全体をある程度わかっている人が速読の方法を知るのに適している。
夏休み中に終わらせたい。
●テーマ別英文解釈(研究社)
和訳問題を中心とした国立型の問題を出してくる受験生を対象とし、様々な英文が全44編収録されている。
精読能力向上を目的とする本で、掲載英文のレベルは入試標準以上のものが多い。
上級長文参考書
●入試英文精読の極意―読み込むための10の軸(AXIS) 丹羽裕子 (研究社出版)
現代の参考書が英語そのものについての知識を重視しているのに対し、
本書は能動的に読む態度つまりどのように英文を読み進めて行くかを重視した本と言える。
スキーマ、パラグラフリーディングと言った現代的な読解法が出てくる中で
飽くまで本書は英文を読み込み、筆者の意図や趣旨を真に理解するという事を教えてくれる、内容の充実した本。
●英語のセンスを磨く―実践英語への誘い 行方 昭夫 (著)(岩波書店)
極めて高度な内容。多ジャンルの英文を基に、文脈や英語の常識、文法知識、論理等を駆使し、
その文章の本当の内容を、裏まで正確に理解する。まさに「英語のセンスを磨く本」である。
受験レベルには必要ないかもしれないが、余裕があるなら是非手にとって頂きたい。
●思考訓練の場としての英文解釈(育文社)
現在1と2あわせて6章分出ており、第一章が英文解釈。それ以降は読解、和訳に必要な技能を磨くために有る。
英文は小説から哲学まで多彩で、受験生の英語力を営む様な配置になっている。
難解ではあるが、その対価に見合う以上の能力を見につけられるだろう。
●英文解釈考(金子書房)
英文を、本当に読み込んで、それを感性で味わう楽しさを実感したい人向け。
英文を読む力をつけていなければその真価は分からないかもしれない。
●The Universe of English(東京大学出版)
様々な種類があり、どれも受験レベルを超える。
テーマは学問として興味深いものが多く、長い間使えるだろう。
東大の教養教科書の原型。
長文学習の一例
長文を解く
↓
答え合わせ
↓
単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる)
↓
長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる
↓
週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか)
この辺の割合は適当に調節してください
↓
出来れば音読も
直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習
大学によっては要約や長文問題対策のため
○パラグラフ内構成を見る
○要約をする
○使った問題の解法を見直す
などをすることが効果的であると思われる
またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
長文本難易度表Ver5
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□永田神髄
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
数字は目安です。
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□速読即解
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合トレ
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□英語のセンス
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□思考訓練
数字は目安です。
長文本以外で登場頻度が高い本
[解釈本]
ビジュアル英文解釈1・2(駿台文庫)
基礎英文解釈技術100(桐原書店)
英文解釈技術100(桐原書店)
基礎英文問題精講(旺文社)
英文解釈のトレーニング必修編(Z会出版)
基本はここだ(代々木ライブラリー)
ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)
[英作文本]
大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社)
最難関大への英作文(桐原書店)
英作文実践講義(研究社出版)
[入門編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
[実戦編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
自由英作文編・英作文のトレーニング(Z会出版)
大学入試英作文実践講義(研究社出版)
[会話対策本]
英会話問題のトレーニング (Z会出版)
英語入試問題解法の王道(1) 会話問題のストラテジー (河合出版)
前スレ
■【英語】長文問題の対策■Part28
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1168091932/ テンプレへの追加案や修正案は随時受け付けています
加えたい本がある場合はテンプレにあるような3行から5行でのコメントを添えて下さい
その際使用時期・特徴・対象者・使用レベルといった要素を盛り込んで下さい
○河合の王道が改定されて3冊になってるようです。やってみた人は感想等を投稿してください。
○東大の教養教科書が新しくなっています。やってみた人は感想等を投稿してください。
次のスレ立ては950あたりの人が宣言して立てて下さい。
テンプレは以上です。
張るの疲れた。
誰かまとめサイト作った方がいいんじゃね?
参考書のまとめwikiみたいのなかったっけ?
PC用と、携帯用で分けて見れるようにした方がいいと思うんだが。
それと河合の王道改訂版誰もやってないのか?
やったやつレビューよろしく
乙
長文は、基本がしっかりしていれば読める。
基本を極めることでどんどん読む速度が上がってくる。
サッカーで言うと、ゴロパスを蹴るために、まずフォームが基本。
毎日ゴロパスを蹴っていくうちに、プロ級のゴロパスが蹴れるようになる。
そうなってからロングパスをやってみてもかなり上達が早い。
とにかく毎日英文を読んでくれ。同じ英文でもいい。
頭の中で主語と動詞と目的語と修飾語を感覚で判別して読んでいくようなイメージ。
全部に集中するのは大変だから、一番大事な主語をとにかくはっきりするように読むといい。
主語が分かれば後は大体構造がつかめる。
俺個人では、音読がかなりの効果を上げたと思う。音読しながら出来るだけ英語のまま意味を感じて
英文構造を音読するリズムで作っていく。言葉で書くと難しそうだが基本を大切に毎日コツコツやることで
自然とわかってくるはず。俺も最初は読むのが遅かった。
29 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:45:33 ID:NYFm3p8FO
東大文系志望です。長文対策には駿台の和訳演習や、要し大意問題演習などがありますが、どれがオススメですか?ビジュアル英文解釈が終わってます
31 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:06:00 ID:2FSf8VDUO
英文速読ナビゲーターの効果は?
32 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:13:15 ID:egUwLrTaO
>29
東大志望で、ビジュアル英文解釈だけで解釈を終えると!?
伊藤和夫の本だけで解釈を終えると!?
東大はそんなに甘くない。
スーパー英文読解法をおすすめする。
33 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:38:02 ID:NYFm3p8FO
スーパー英文読解方とはどういったものですか?また、ポレポレはどうですか?
34 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:51:23 ID:egUwLrTaO
>33
本屋さんではじめにの部分だけでも読んで下さい。
ポレポレも悪くないけど、東大ならポレポレは通過点だろうね。
35 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:56:59 ID:l3xZcy8qO
新浪人
河合記述偏差値70以上
慶應志望で現役で赤本とかトフルの慶應の英語もやりつくしたから読む長文なくなったから困ってるんだけど誰かいい案ないかな…
>>35 英字の小説読んだらどう?
俺は語彙を増やすのにやってるんだが
37 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:20:50 ID:nSjkbJsT0
>>35 志望校が早大なら全く俺と境遇が同じだったなw
俺は慶應上智の赤本とか解きまくる予定。
あと英検準一の問題集とかやるつもり
英検2級は簡単だけど、準一になると糞むずくなるよw
38 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:24:09 ID:c5uuFSTkO
長文を読解するにあたってまず何をするべきですか?
英語できる方、教えてください
まずは単語と文法をするべきでしょうか?
39 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:00:14 ID:qbpj6CxX0
英検準一って3大予備校の偏差値で言うと
70以上必要なんだろ?
俺はあんまり詳しくないけど河合全統72の奴が
単語レベルが鬼杉って言ってたな
40 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:07:01 ID:l3xZcy8qO
>>36、
>>37 ありがとう
オレ仮面だから時間ないし小説はちょっとパスだな…赤本いいけど金かかりすぎるし…かといってネットじゃ解説ないし…
あぁーこうしてる間にも力が落ちていく…orz
京大レベルの長文をどんどん読み込みたいのですが、何が向いていますか?
Zkaiの京大英語
43 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:17:42 ID:q9d6OnBJO
新浪人
関西大学志望
偏差値わかんね('A`)
おそらく50ぐらい
ネクステ、ターゲット1900終了
ビジュアル1か大矢英語の実況中継から長文読解に移ろうと思うんだが実況から始めたほうがいい?
>>43 解釈本使ったこと無いなら実況からのがいいかも。ビジュアルははじめて使うにはとっつきにくい。慣れと日本語力次第だが
45 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:34:12 ID:Pv1HNxgkO
>>38 そんなことも自分で分からないなら受験諦めた方がいい。時間と金の無駄。
ていうかこういう質問するやつって頭大丈夫なのか?
46 :
大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:36:02 ID:q9d6OnBJO
>>44 サンクス。
実況が終わった後にビジュアル1始めるなら2まで終わらすべきかな?
>>38 色々板回って情報収集すればそんなことわかるんだよ。頼むからそういうことをしてくれ。
>>46 終わらせないとビジュアルやる意味が無いと思う。
49 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 03:39:09 ID:Bb8UqMz40
英語読むのが遅くて、センターでギリギリ。東大の問題だととき終わらないんですが
どうしたらいいんでしょう
ポレポレと透視図やって、時間かければ文の構造はつかめます
50 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 04:11:17 ID:ry4KWSuHO
高校で完全無勉だったんですが
いきなり英文解釈の技術100はじめました 基礎じゃない奴です なかなかむずかしいです。
英文解釈の技術100→ポレポレ→基礎英語長文問題精講(長文のみ)→長文問題精講(長文のみ)
はどうですか?
解釈系は先の2冊でおわらせるので長文問題精講の構文のページは飛ばしたいのですが…
51 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 05:02:16 ID:P92Ery/8O
文系の浪人です
英語偏差値は58くらいで、マーチにギリ合格レベルだと思います(明治は数学がボロボロで…)
今年は明治商、早稲田商、千葉経済、センターを受けました。
センター長文は1ミスで178点、早稲田商の英語は半分くらいでした(感じとしてはあんまり読めてない)
ターゲット1900、河合の熟語1000、安河内の文法書、基本はここだ、基礎英文解釈の技術100、決める!(センター本)
は完璧にしたつもりです。
長文読解は過去問以外してません。
明治・センター・千葉は内容把握的な観点では読めましたが、読むのが遅く、早稲田に至っては読めず終わらずといった感じでした。
今年は早慶上と横国を受けようと思っています。
テンプレにあったパラリー系の参考書をやろうと思うのですがどうでしょうか?
また上の条件だとどの本が適しているでしょうか?
回答お願いします、長文失礼しました
52 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 05:08:03 ID:chNGHwvOO
>>51早慶上智受けるなら、学部にこだわらず赤本を利用して、早慶上智の長文読解をたくさんやるといいですよ。数をこなせるし、いろんな分野に触れられるので
53 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:50:15 ID:Obhcj1z+O
解釈の技術100ってどこ受けるような人が使うもん?
>>51 予備校行くなら予習復習を完璧にするようにすればよい。偏差値58じゃぱパラリー云々のレベルじゃない。
>>52 旧帝等。
55 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:12:24 ID:um5iwQdpO
東大志望なんですけど
合格英文150→英文速読ナビゲーターか、合格英文150→本英語長文実況中継中級・上級
どっちがいいかな?
56 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:43:41 ID:cn+3z2/3O
東大受かんないよ
57 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:46:34 ID:um5iwQdpO
もちろん。そのあとに何冊かやります。
てか、数学物理化学が得意なんで
58 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:51:44 ID:OYX3elCEO
>>51 慶應法目指してやると慶應経済以外は英語に関しては楽勝。今年の早稲田商があんま読めてないのは基礎の欠落にほかならないと思う。パラリーというか情報構造をつかめてたら大丈夫。自分でかなり実力ついたと思ったらトフルのSFCの英語やればさらに力があがる
59 :
51:2007/03/11(日) 12:11:13 ID:P92Ery/8O
皆さん、レスありがとうございます。
やはり基礎の部分で何らかの欠落があるようですね。
スレ違いになってしまいますが、そういえば語彙力の時点で早稲田には足りてなかったような気がします。
やはりターゲットだけじゃ足りないでしょうか?
それと今のところ予備校は行かない予定です。
60 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:10:32 ID:vtJIyeO6O
61 :
passward#:2007/03/11(日) 17:50:18 ID:S3vmhyURO
新高3で、上智志望です。
偏差値は全統で65です。
ビジュアル1、2を終わらせたのですが、次は何をやるべきですかね?
62 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:03:23 ID:Tl7bgtIyO
ポレポレか伊藤の和訳演習だろう
解釈教室はオーバーワーク
63 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:32:17 ID:vtJIyeO6O
センター英語の対策はどのようにすれば良いでしょう?新宅浪で今年から問題が急激に変わったので来年が心配です。
64 :
大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:37:49 ID:UJHZjyM6O
SFCより難しい問題ある?
なければトイックかトイフルかなぁ?
65 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:37:31 ID:dGEF1WLc0
>>64 トーイックはそんなに難しくないぞ
構文だけで言えば受験のが断然上
ただ使う単語が違うってだけ
66 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:41:15 ID:dGEF1WLc0
>>63 対策も何も基礎がしっかり身についてれば9割いくだろ
67 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:57:27 ID:M3mBMz7w0
68 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 02:13:56 ID:5W6Wm9SnO
>>64SFCは簡単だよ。オールマークシートだし、時間はたっぷりあるし。慶應経済や法の方が遥かに難しい
69 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 03:46:15 ID:zcWTrgxmO
東大後期やっとけ
70 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 05:04:06 ID:hURIKgWA0
>>70 おいらスコア925だお!!
でも帰国じゃないよ!
72 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 05:27:24 ID:wnXSU4ojO
慶應志望ですが
ポレポレ→ビジュアル1、2の後はどうすればいいですか?
73 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:13:37 ID:c/YVDfhLO
一橋の浪人です。
全国系の模試での偏差値はほぼ70台安定でした。
長文をかなりしっかり固めたいです。(未修得のパラリーとかも含めて)
テンプレの上級のやつに手をだそうと思うんですけど何かアドバイスあればお願いします。
74 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:20:16 ID:bzvG2jRIO
あ
やっておきたい長文300、500、700
基礎英語長文問題精講、英語長文問題精講
長文読解のアドバンテージ
この中でどれがオススメ?複数おk
早慶に対応できるの選んでくれ。参考書マニアの人
76 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 20:19:30 ID:vwyvdHWG0
早稲田生だけど…慶応に関しては全くわからんから、そこらへんは勘弁。
精講シリーズはやめた方が良いと思う。
解説が雑だし、問題の質が悪い。一時代前の問題の匂いがする。
特に早稲田ねらうならまだ過去問・予想問題にチャレンジした方がよっぽどいい。
やっておきたいシリーズ500ぐらいが早稲田ねらうなら最初はいいんじゃないか?
自分はとにかく最初から赤本買いまくってやりあさった。
これが正しい勉強法とは思えんけど、自分はこっちの方がやる気が出た。
1新浪人
2シス単 精講 英ナビ など
3駿台ので50ちょい
4慶応経済6年分解きました
今年慶応落ちて再チャレンジの予定なんですが、模試が悪かったけど
05年までの過去問解いたら7割弱とれたんですが06、07とSFC?的な傾向に死亡しました。
単語はかなり覚えてるんですが基礎部分の構文がかなり曖昧だと思うんでなんか参考書ありますか?
ビジュアルは夏ごろパート1を2週したんですが時間なくて挫折。
ビジュアルを丁寧に仕上げて構文とか把握したほうがいいですかね。
78 :
大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:21:28 ID:h77apMlRO
精構シリーズってよくないんですか?
>>77 今はビジュアルよりも西の参考書のがいいよ。
82 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:14:31 ID:+UWMEq2OO
今年慶応経済に入学する者ですが、一応早慶上智のアドバイスなら出来ます。英語は、長文読解でほぼ決まりますよ。対策としては、へたな参考書をやるより赤本。これが一番だと思います
84 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:39:04 ID:ry94DGDiO
早慶レベルの長文解釈のための参考書ありませんかね?
85 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:35:17 ID:uCetSwMIO
>>81 ポレポレはけっこう難しめと聞いてが・・・
構文とか根底なとこからやりたいんだけどポレポレでおk?
87 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:49:15 ID:kdVLu6geO
構文把握のプラチカって到達点どれくらいですか?
89 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:28:54 ID:gqAnf3+k0
90 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 05:28:25 ID:jPtV/0PxO
91 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 05:32:34 ID:+UWMEq2OO
>>83派生語は特に意識して暗記するというよりは、文章中で見つけたら、あぁ、あの単語の派生語か、って程度。ただ意味の変わる派生語は別
92 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 09:16:02 ID:lBt6cT0sO
このスレ定期的に厨が沸くね
93 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 10:55:34 ID:EKh7xUO10
94 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 13:12:22 ID:sjZU2C8MO
死んだほうがいいやつばかりだな
95 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 20:54:27 ID:lBt6cT0sO
あげとく
96 :
大学への名無しさん:2007/03/13(火) 21:25:39 ID:wdZevHze0
ポレポレやるまえに伊藤or富田のビジュアルやった方がいい。
ポレポレはある程度実力ないと辛い。あとポレポレは解説が少ない。
良い参考書だとは思うけど。
ID:h77apMlRO=ID:uCetSwMIO=ID:gqAnf3+k0
ゆっくり深呼吸でもどうだい?落ち着くよ
98 :
賢明なる投資家:2007/03/14(水) 03:43:03 ID:IZ836T5F0
結局、多読に関しては乙会の旬報をシコたま解くという方法に帰着する筈だ
99 :
長文マイスター:2007/03/14(水) 07:16:45 ID:5/jzCutDO
長文本はホント良い本ないね
河合の長文本は解説糞だし
他の出版社はそれ以下だし
100 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 07:25:02 ID:osEjbhB2O
昨日、部屋で8日ぶりに彼女とセックスしたけど。溜まってた精子をお腹の上に全部はき出した。5回やってもチンポが立つから、困ってしまった
101 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 08:52:09 ID:Xteic7/CO
安河内の長文ハイパートレーニングってどうなの?
彼の講義は糞だけど参考書は普通、と何度か聞いたことがある
102 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 09:32:34 ID:OXSdTudsO
新高三です。愚問で申し訳ないんですが、長文の勉強って何月ぐらいから始めるものなんでしょうか?
103 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:04:04 ID:uTFxuGifO
佐々木のやって模試と過去問やり切ってから言え
スラスラ読める英文を増やすこと
20回ぐらい読め
104 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:54:36 ID:XIF6SCw0O
マジスレ浪人6年目、英語の成績が伸びません…2浪目単科西谷である程度〇それまでは変な参考書使ってたせいか名が主語などになるとかwhoが不完全だとか全くわからずヒタスラ単熟文のみの暗記に走り×、西谷の付録には助けられ英語は知識が無いと構文さえをとれないことを学ぶ
105 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:55:46 ID:bIvVawAYO
新高三の一橋志望で偏差値は進研で毎回72くらいです
センター試験の英語が普通に長文全部読む時間ないのですが
センター英語で時間20分余るくらい余裕ができるにはどうしたらいいですか?
106 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:02:11 ID:XIF6SCw0O
3、4年目は付録覚えたり、単熟語を強化…しかしなかなか構文は取れても英→日の変換が×で5年目富田の参考書に出会い今まで丸暗記してた事が駄目だとわかり(例えばconfrontなら直面するだけ暗記してたがコアを押えそから対立するなど様々に変換できることを知る)
107 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:11:37 ID:XIF6SCw0O
この時点までで使った参考書英単語2001 ターゲット1900 速単必上 シス単と同社の熟語英文法1100 1000 富田の英文法 富田100 144 西実況 佐々木長文 ディスコースマーカー 英文解釈の技術100 大矢の英作文 西谷通年 単語は毎日200〜やってまして、ここまでやりました…
108 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:15:41 ID:XIF6SCw0O
知識+解釈力→英→日まではある程度完成したのですが、青山学院経の様な同単語を選ぶ問題も富田144の様に解くも出来ないのもあります… そこから先に伸びません…やはり暗記力が無いのでしょうか?単語2001をマスターするのに3年位かかりました…
109 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:17:05 ID:XIF6SCw0O
で今年は富田先生のハイを取るつもりです。志望校は青山学院大学経済かSFCです。
110 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:22:42 ID:Xteic7/CO
きみの熱意はよくわかった。まずはレスをまとめる努力をしような
111 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:47:13 ID:ioIK9HvUO
ネタだろ
112 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 14:59:13 ID:XIF6SCw0O
ネタじゃない…マジです。
とりあえず日本語でおk
114 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:19:32 ID:BnefKUjdO
とりあえず
シラネ
115 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:24:05 ID:95p7GbL20
>>108 青学の単語のやつなんか、みんなできないから差がつかない。だから関係ない。
他のところができればいいんだよ。
116 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:28:47 ID:Xteic7/CO
単語帳に三年・・・やる気が無い以外に何の理由があるんだ? 暗記力の問題ってレベルじゃねーぞ!ww
117 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:41:35 ID:JBpI7URTO
向いてないからさっさと就職したら?
118 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:55:36 ID:WKXm3ZtrO
ビジュアル英文読解→基礎英文問題精巧→英文の速読ナビゲーター、英文法のナビゲーター→新・英文法頻出問題集でセンター英語190いきますか?
119 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:00:25 ID:JLmilkWA0
センターはセンター対策本だけでいいんでない?
ダイアグラム 英語長文だろうね
122 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:41:09 ID:zhHUcL3l0
なんだか昼間に香ばしい人がいたみたいだな
123 :
大学への名無しさん:2007/03/14(水) 19:10:11 ID:Wg7flfoK0
>>105が埋もれてて可哀想だからレスしてやるよ
とりあえず単語・熟語・構文を完璧にして詰まらないようにするのが第一
次、ポレポレでもなんでもいいからやって、構造を取る速さを上げる
あとは沢山読んで知識を溜め文章に慣れる
すみませんが、長文になります。
当方は、新高3の大阪市立大学医学部志望です。読解に関して、これまでやってきたのは、学校の教科書のみです。教材は、数研出版のIMPROVE YOUR ENGLISHです。
当方の高2時模試偏差値は以下の通りです。
5月全統80.4 6月駿台全国64.5
10月Z会/河合塾プレステージ60.5 2月ベネッセプロシード63.7
やっておきたい長文500か、出る出た30選から入っても大丈夫でしょうか?また、入るならどちらからがお奨めですか?
あまり失点が許されないというのが、当方が大市大の英語の過去問を見た感想です。
長々と失礼いたしましたが、ご回答の方、よろしくお願いします。
125 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:26:46 ID:C0oONXT00
当方なんて単語、久しぶりに聞いたのぅ
126 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:17:34 ID:rg2qS5AHO
マルチポストすんなよ
127 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:19:30 ID:rbdL4idrO
来年のセンター傾向は今年の形式かな?
128 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:23:50 ID:eXfC2qrQ0
そりゃあ点数取るためには失点は許されないだろうなあ。
>>126 こちらのスレでは、長文問題に関する質問をしてるんですよ。
向こうのスレでは、解釈本の質問をしたんですよ。
130 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 09:14:37 ID:/z846KuAO
自分で本屋に足運んでみたら?
評判だけじゃなくて、自分の目で確かめるのが最優先だろう。 それでも迷ったら住民に聞くといいよ
131 :
名無し:2007/03/15(木) 10:01:34 ID:f8W1i/5TO
要旨要約対策って、ディスコースが指針としてはオッケイなんだが、演習ででるでたチョイムズ22以外にのってる本って駿台要旨要約くらい?駿台文庫あまり好きでないんだが(レイアウトが)後はZ会くらいかや?
132 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 15:08:05 ID:M8ySX/M/O
赤本は今の時期少しは解いたほうがいいですか?
くだらない質問が多すぎる
まあそれがこのスレの仕様ですから
135 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:32:52 ID:OIsuCki00
パラリー系をやらなくても英語はできるそうですがやって実際入試で役に立ったかたいますか?
いなかったらあんなに出てるわけねーだろw
138 :
大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:54:54 ID:Mmcb95dCO
パラリーで+ロジリーで網羅。
ほ
河合偏差値56程度ですが
速読のプラチカ(河合出版)やっても平気ですか?
早慶志望
OSPがとてもとても気になるんですが、進研が〜70ぐらいで
突入しても大丈夫でしょうか?
142 :
大学への名無しさん:2007/03/16(金) 17:20:55 ID:nJTyTrhp0
OSPやるならロジリーとパラリー系の参考書やればよい。
単語、文法を終わらせ、基礎英文解釈技術100を3周しました。
長文の多読をしたいんですが、
300〜400語程度の解説の詳しい長文問題集ないでしょうか?
>>142 わかりました。ありがとうございました。
>>143 基礎レベルからやり直したいなら必修長文問題精講とかなどかな
多読の前に精読をきちんとやった方がいいと思う
146 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:06:32 ID:xeGWP5RKO
早慶攻略英文読解のタクティクスはどうっすか?本番中にあれだけ分析はできないが、解説がすばらしいと思うけど、やっぱ使えない?
147 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:17:07 ID:QOU8HlqYO
長文で良い参考書ないな〜
148 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:53:13 ID:UtdtdNAwO
あるよ。偏差値75まであげた。
149 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 19:58:29 ID:Mv3gz8FV0
なにさ
150 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:09:20 ID:UtdtdNAwO
Z会の総合トレーニングだっけ?それで74から75にあがった
151 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:10:20 ID:Mv3gz8FV0
乙www
長文はアアアアアZ会だなあああああああああああああああ
153 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:25:59 ID:UtdtdNAwO
今思ったが、74まであげた参考書のが知りたいか…
154 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:34:55 ID:Mv3gz8FV0
siritaide-su
知りたいです
155 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:54:38 ID:UtdtdNAwO
それが教えてもらう態度かな!?
156 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 20:55:46 ID:Mv3gz8FV0
gomenn。
教えて頂戴。
マジ教えろwwwwwwww
157 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:06:37 ID:UtdtdNAwO
わかった。同じくZ会なんだが、即解速読トレーニング。70から74にあがった。
158 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:10:55 ID:Mv3gz8FV0
ぐはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
Z会の英文解釈のトレはつかったか?
俺ブログで友達なった人に進められて使ってるんだが・・。
長文の問題集って数が多すぎて把握しきれない。
テンプレの中でも一番人気というか王道みたいなのがあれば教えてください。
160 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:51:53 ID:Mv3gz8FV0
ここのテンプレ
糞 だぞ
161 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:52:53 ID:UtdtdNAwO
>>158 使ってないよ。
解釈はポロポロ使ったよ。
162 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 21:55:55 ID:Mv3gz8FV0
ぽれぽれ??
そんなもん使うかバーーか
163 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:03:56 ID:J7/GJfwn0
ちょっと待て、解釈トレとポレポレは全然種類が違う本だぞ
解釈トレは長文の記述中心問題集、ポレポレは文構造把握のための和訳問題集
俺としてはどっちもお奨め
164 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:04:07 ID:UtdtdNAwO
だれがそんなこと言ったよ?ポロポロ(うちの学校の呼び名だからわかんないかもね)だよ。
165 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:04:26 ID:Mv3gz8FV0
ここのテンプレ
糞 だな
166 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:06:23 ID:Mv3gz8FV0
ここのテンプレ
糞 だ な
167 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:12:05 ID:J7/GJfwn0
>>164 ごめん
それじゃ件のポロポロとは何か教えてはくれまいか
168 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:12:22 ID:Mv3gz8FV0
西きょうじの参考書
糞
>>168 ここのテンプレ利用して大学落ちた方ですか?
テンプレのせいではなくあなたが馬鹿なだけですよ^^;
170 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:17:13 ID:Mv3gz8FV0
決め付け乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が大學落ちたって言う根拠は?
171 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:21:12 ID:alb0i8GIO
>>170 それでは何故ここのテンプレが糞、また西きょうじが糞だと言ったのですか?^^
172 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:23:10 ID:Mv3gz8FV0
個 人 的 主 観
春だな
174 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:26:49 ID:DTgeApnG0
検索Mv3gz8FV0
:大学への名無しさん :2007/03/17(土) 20:10:20 ID:Mv3gz8FV0
乙www
長文はアアアアアZ会だなあああああああああああああああ
154 :大学への名無しさん :2007/03/17(土) 20:34:55 ID:Mv3gz8FV0
siritaide-su
知りたいです
156 :大学への名無しさん :2007/03/17(土) 20:55:46 ID:Mv3gz8FV0
gomenn。
教えて頂戴。
マジ教えろwwwwwwww
158 :大学への名無しさん :2007/03/17(土) 21:10:55 ID:Mv3gz8FV0
ぐはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
Z会の英文解釈のトレはつかったか?
俺ブログで友達なった人に進められて使ってるんだが・・。
165 :大学への名無しさん :2007/03/17(土) 22:04:26 ID:Mv3gz8FV0
ここのテンプレ
糞 だな
175 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:28:31 ID:DTgeApnG0
168 :大学への名無しさん :2007/03/17(土) 22:12:22 ID:Mv3gz8FV0
西きょうじの参考書
糞
170 :大学への名無しさん :2007/03/17(土) 22:17:13 ID:Mv3gz8FV0
決め付け乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が大學落ちたって言う根拠は?
172 :大学への名無しさん :2007/03/17(土) 22:23:10 ID:Mv3gz8FV0
個 人 的 主 観
ID:Mv3gz8FV0
お前面白いなwwwww
この時期に沸いてくる奴らの典型だよw
176 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:29:43 ID:Mv3gz8FV0
そうか?まあ、それはそれでいいよ。光栄だ。
それにしても・・・・
テンプレが
糞 ダナ
>>172 悪いのはお前じゃないさ、低能なお前の親が悪いんだ。ドンマイそしてイ`
178 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:34:07 ID:Mv3gz8FV0
お 前 が な
179 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:35:27 ID:DTgeApnG0
>>176 テンプレへの追加案や修正案は随時受け付けています
加えたい本がある場合はテンプレにあるような3行から5行でのコメントを添えて下さい
その際使用時期・特徴・対象者・使用レベルといった要素を盛り込んで下さい
さぁ、お前がいう糞なテンプレを変えてもらおうじゃないか
180 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 22:39:36 ID:Mv3gz8FV0
テンプレなんてイラネーだろえええええwwwwwwwww
182 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:04:31 ID:D/vR1C1sO
来月になったらパラリーストラテジィのテンプレ書くお(^ω^)
前スレで、
テンプレの「同型反復」を変えた方がいい
って案を華麗にスルーされたオイラがきましたよ
184 :
大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:06:05 ID:YHSOCK1/0
慶応経済の3000語を超える超長文を読解するには、何をしたらいいでしょうか?
慶應理工志望の現偏差値河合で58です
速読のプラチカと基礎英語長文問題精講
でどちらをやるか悩んでいるのですが
速単必修の単語、文法レベルは難なく読めます
どちらがおすすめでしょうか?
この流れはw
187 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:04:53 ID:zWPCwvzD0
学力とか関係なしに、「『英文標準問題精構』を必死こいてやれ。」って学校の先生に言われるんですが、これって使えますか??
マーチ、関関同立あたり志望です。
188 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:22:56 ID:puwAKqpMO
>>184まず単語をある程度覚えよう。そして、赤本を使って長文読解の練習。経済学部以外のも利用するといい。(法学部、環境情報、総合政策など)日本語訳ができなくてもいい。英語のまま読みつつ、流し読みの訓練も必要。
189 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 02:24:39 ID:puwAKqpMO
>>187その参考書は使ったことが無いですが、どの様なものなんでしょうか?
>>187 うちも薦められたなぁ・・・
なにしろうちの学校だし、あんま使えない希ガスww
おれは買わなかったが
191 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 03:48:40 ID:upNYqZcbO
携帯から失礼します
長文を音読する時、訳を見ないで何回も音読をするのですか?
それとも、幾つかに区切って、読んで→訳 ってやってますか?
いままで音読をやっていなかったので、効率的な方法を教えてもらえると助かります。
192 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 04:49:49 ID:puwAKqpMO
意味もわからずに音読しても意味がないよ。まず、自力で考えて、分からない文は訳をみる。この場合の分かるというのは訳ができるという意味じゃないよ。英語のまま理解できるという意味。訳は分からない部分だけみればよい。
193 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 04:53:59 ID:upNYqZcbO
>>192 なるほど…
英語のまま理解できるように頑張ります
ありがとうございますm(_ _)m
194 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 05:04:35 ID:y0y2dGmsO
>>187俺は浪人してそれやったけど、なかなかよかったで。慣れという意味でも使える。始めは訳をみながらやって、その後音読し、訳をみずに訳す。というやり方で俺は使った
英文のまま理解するってどーいうことなんですか?
196 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:28:01 ID:CAasjsRC0
>>195 いちいち、日本語になおさないで、英語を読んだ時点で理解することです。
実際の所、英語が難しいって言われているような大学以外は、
全文和訳やっても間に合いますけどね。
197 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:43:58 ID:iJqCAZ5l0
DUOと基本はここだとポレポレをりかいして終わらせたんやけど
つぎに長文たくさん読むために速単の必修か長文問集かなんですけど
どっちをやればいいですか? 両方ですか?
新高3の文型 旧帝志望です。
198 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:24:17 ID:oCvA+oHbO
福崎の長文読解ー戦略で解く ってどう?
199 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:28:22 ID:DYKpPEBcO
>>196 つまり和訳作業を極力やらず、
いわゆる「流し読む」って状態のことでしょうか?
勿論この場合ではSV‥と
書く書かないに問わないですが。
英語で何いってるかわかるってことだと思う。英語みただけで想像が浮かんできたり、なんていうか解るんだよ
慶應理工志望の現偏差値河合で58です
速読のプラチカと基礎英語長文問題精講
でどちらをやるか悩んでいるのですが
速単必修の単語、文法レベルは難なく読めます
どちらがおすすめでしょうか?
202 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 17:51:39 ID:g9BIH6Sy0
OSPっていつからやるものなの?現役は夏前でおk?
203 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 18:00:41 ID:cA+gpuv60
>>197 一つの基準として聞くけど、偏差値どれくらい?
204 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 20:00:36 ID:hW3bocRc0
この前の河合のマークで63です
慶應理工志望の現偏差値河合で58です
速読のプラチカと基礎英語長文問題精講
でどちらをやるか悩んでいるのですが
速単必修の単語、文法レベルは難なく読めます
どちらがおすすめでしょうか?
206 :
202:2007/03/18(日) 21:31:20 ID:g9BIH6Sy0
進研模試でSS71,5で、代ゼミのトップレベル模試で64,8ですた
慶應理工志望の現偏差値河合で58です
速読のプラチカと基礎英語長文問題精講
でどちらをやるか悩んでいるのですが
速単必修の単語、文法レベルは難なく読めます
どちらがおすすめでしょうか?
208 :
大学への名無しさん:2007/03/18(日) 23:22:32 ID:+CFsgVtb0
>>207 その二つだったら基礎英長を勧めるよ、速プラはいい本だけど、全訳もないし少し不親切だと感じた
あと速プラは問題も選択問題中心だから、この時期の力をつけようとする勉強には向かないと思う
あと速読必修を復習しつつ上級やって。
連投ごめん 全訳はあったかもしれん。でも不親切だと思ったのは本当
210 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:17:35 ID:4hl7MRTpO
センター過去問やってみて長文読むのが遅いせいで80分ぎりぎりで解けました;そこで速読の力をつけたいと思ったのですがパラリーや速読ナビゲーターとかいろいろありますが何やったらいいでしょ?
211 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:25:49 ID:+B8VPNs2O
センターをサクサク読めないのは解釈力と基礎単語力不足でしょ。読解法以前。
基礎100かビジュアル1、あとはテキトーに速単あたりやれば8割は取れるはず
212 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:31:17 ID:JimaARvRO
河合最後の記述偏差値70で今英文解釈教室やってるんだけど
演習用に何かオススメありませんか?
>>208 丁寧にありがとうございます
友人に速読のプラチカ勧められて迷っていたのですが
基礎英語長文問題精講します
なかなかいい長文の問題集が見つからなかったので
214 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 00:36:31 ID:vVJqR3TnO
英文解釈教室って長文読解に直結しますか?
速読の練習になりますか?
>>213 その本何げにムズい。単語力ないと和訳全然手に付かないし。
俺はDUO5週ほどやって例文は大体覚えててあとは単語、熟語詰め込むだけなんだが・・・
俺にいい単語集、基礎長文の一個下くらいのレベルの本を教えてください。
217 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 05:46:41 ID:D1FDVYOj0
そんなことよりカモノハシの話しようぜ
218 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:38:50 ID:9hrl7fWmO
河合塾全統で偏差値69の新高3ですが、ポレポレとビジュアル英文解釈のどっちかで迷ってます。片方やればもう片方は不要でしょうか
219 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 15:46:11 ID:RmWfIobfO
早慶理工志望の新3年ですが
現在DUOと新英頻1000を完璧になるまでやっています
その後に長文問題集を買おうか迷っているのですが
何かオススメなものはありますか?
色々とあるのでどれがいいのか迷っています。
どなたかアドバイスお願いします
あんたのレベルも分からないのにアドバイスなんて出来ないね
222 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 19:27:19 ID:Gc4VK/7WO
テンプレ読まない奴は来なくていいよ
224 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 19:30:04 ID:mXYanPBe0
新高2です。英語総合問題集基礎篇がもうすぐおわりそうなのですが、
まだ中級篇にいくのは早い気がします。基礎と同じぐらいなレベルの問題集で解説がしっかりとしてるものはありませんか。
誠に申し訳ありません テンプレを確認させてもらいました
改めて、また内容を多少変え質問させていただきます
早慶理工志望の新3年(河合偏差値57)ですが
現在DUOと新英頻1000を完璧になるまでやっています
その後に解釈本を買おうか迷っているのですが
何かオススメなものはありますか?
色々とあるのでどれがいいのか迷っています。
どなたかアドバイスお願いします
あまり話題に出てこないけど
大学入試英語長文ハイパートレーニングって使った事ある人いますか?
三段階のレベルに分かれてる参考書で
amazonによると特にレベル2の評判がいい。
けどあまりによいしょしすぎなので何かありそうで。。。
これから長文にとりかかろうと思ってるんですけど
基礎英語長文問題精講とどっちやろうか迷ってます。
使った事ある人良かったら感想お願いしたいです。
229 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:16:48 ID:D1FDVYOj0
>>228 ハイパートレーニングは、解答篇に文構造が全部品詞分解されてるのが大きい特徴
あと、パラグラフの要旨が書いてある
基礎〜は使ったことないわ。
>>227 ありがとうございます
基本はここだ買います
いやぁ参考書買う前てワックワクしてオラ寝れそーにねーぞ!
231 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:25:18 ID:Vvc72YbAO
悟空か
>>228 基礎英長はけっこういい本だよ、ハイパートレーニングを知らないから比較は出来ないけど。
丁寧で、基礎事項の漏れを見直せる。この時期としてはいいんじゃないかなあ。
まあ言えるのは、比べてみて好きな方をやれってことだけだけど。
233 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:02:41 ID:E7NrPqg80
>>232 アレは確かにいい本だと思う。ただ好き嫌いがはっきり別れるw
俺は大っ嫌いだったから、やっておきたい300をやった
あと解釈解釈って言ってるけど、解釈本ってアテになんない事もあるぞw
結局は構文の確認で訳し方のコツを繰り返し言ってるようなもんだからね
俺は解釈本使ってないけど、全党で偏差値は70切った事ない。
234 :
大学への名無しさん:2007/03/19(月) 23:58:47 ID:TyOPnHN9O
偏差値50弱の俺はハイトレ2買ったはいいけど
自力で長文問題が解けなくて噴いた。
竹岡先生の基礎固め長文やった後だから、急激に難しく感じたぜ・・・。
難易度的には、やっておきたい300と変わらないくらいかな?
語数も300〜400くらいだし。
今やってる感想としては、この本は長文問題を解く練習というよりは
長文に慣れる、ちょっとした語句や文法を覚えるために使うものだと思われ。
俺は問題使わないで解説だけ読んでゴリゴリ長文暗記してるよ。
一文一文タメになりそうな「読み方や文法のポイント」が書かれていて
俺は結構気に入っている。
でも初見で問題見ても俺は時間内にモヤモヤとしか理解出来ないから、
やっぱ超基礎編からやり直すかも。
235 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:36:22 ID:k1J13p0uO
プッ全統の70
自慢にならないんだからいちいち言わなくていいよ。駿台ハイなら別だが
236 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:21:10 ID:DTd0A1HWO
解釈本飛ばしてやっておきたい300ってありかな?
基礎英語長文問題性交と基本はここだ、ポレポレ
では何がちがうんですか?
基礎英は問題onlyなんですか?
本屋行って来い
基礎英語〜は普通の長文問題集 基本・ポレポレは短文での文構造把握練習
239 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:52:09 ID:yQ1dMT6nO
みんなに質問したいんですけど長文の問題解いた時答え合わせどうしてますか?問題を採点するだけですか?それとも英語と日本語を照らし合わせたりしてますか?
240 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:55:36 ID:bIT+TFDCO
>>239 一通り読む
軽く用紙を買く(こんなことかいてあったな程度に)
日本語役みる
>>239 何故間違えたかを考慮する
解説見る
訳確認
>>239 どのポイントが取れていないか確認する
なぜそこが取れなかったか考える
それを改善する方法を考える
243 :
大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:56:30 ID:mrosoVMEO
基本はここだは結構楽勝にこなせたんで、基礎技術100に進んだら
語彙レベルの高さゆえに挫折しそうになりました。。
やっぱり西実況中継からやろうかなー・・・って思ってるんですけど、
西実況中継と基礎技術100ってどっちが難易度高いですか?
基礎技術100は一応英文の上に訳が載ってるから何とか進められるんだけど・・・
毎回毎回知らない単語がかなりあって萎える、、
>>243 基礎技術100は語彙レベルがそれなりにないと進めるのは難しい
ちなみに西実況と基礎技術はほぼ同レベルかと
>>243 必修英文問題精講なら語句の意味がたっぷり載ってるから語彙でつまずく事はないはず
西のリーディングボキャブラリーという、読解と単語を両方同時にやる速単必修より少し簡単な本もある
あとは、入試本番ではなく今知らない単語に出会えた事に感謝しながら基礎技術を進めてもいいと思うけどね
246 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:37:22 ID:uZsPv1A9O
ポレポレとビジュアルとでは難易度、到達度はどんな感じですか?
早慶で出るような超長文ばかりがのった長文問題集がほしいのですが、今井のパラグラフリーディングと
中澤以外に何かそういった本はありますか?赤本以外であれば教えてください
今の時期に超長文やるのか?止めはしないけど
この時期に超長文…
問題集は知らんな〜。
早慶の赤本がイヤなら
上智とか東大あたりの赤本なら確実にたくさんあるけどね
まだ少し早いですかね・・・
夏あたりから始めることにします。
251 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 13:10:44 ID:QpAVw5dh0
早いに越したことはないでしょ。
3日に1回とかにしたら?
252 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 13:21:00 ID:oqRzovPnO
>>247 トフルの慶應とSFC、上智、ICUの英語。慶應文系、早稲田文系、上智文系、東京外語、ICUの過去問。あとは早稲田プレの過去問。
たぶんこれくらいしかないが金がバカみたいにかかる
253 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 13:24:38 ID:oqRzovPnO
>>247 今は同志社とか立命とかの簡単なとこ満点近くとれるようにしたほうがいい。
やる長文なくなるからね
>>251-253 ありがとうございます。
今持ってる今井の問題集と中澤をたまにやりつつ少し長めの長文を中心に勉強することにします
名古屋大学志望の新高三。
名大の英文と同レベルの問題集って言うとどのあたり?
壮大英語とか境内英語とかじゃない読解演習の講座って授業出るだけ無駄だよね?
257 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:28:04 ID:x2hkIHQ2O
例1・youth means superiority of courage over cowardice , of adventure over the love of ease。
例2・we know that sufferings trains us to endure。
例3・in doing so (=自然を歪曲すること) he usually makes his version of life far more convincing than the life we actually live.
258 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:29:57 ID:x2hkIHQ2O
長文読解ばかりやって↑の問題が訳せると思う?。
時間の無駄。長文読解は週に1回やればいい。by東大教授
259 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:34:01 ID:oqRzovPnO
260 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:34:25 ID:x2hkIHQ2O
単語はさして難しくはないし、意味もありきたり。内容も大体は把握できるっていう受験生が大半であるだろうが、しかし、いざ日本語に訳せといわれて訳せるかい?。
261 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:43:14 ID:x2hkIHQ2O
>>259 確かにスレ違いかもしれないが、やはり長文を柱に受験勉強を組み立てていくのは危険であることを伝えたいので、ここは一歩でも私に歩みよってください。
263 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 18:56:44 ID:CiiRKZW0O
新浪人の偏差値60です
基本はここだ終わってポレポレ2周目です。
長文は入試英語長文と速読ナビをやっています
5月までに上の3冊を終わらせようと思ってるのですが、その後のみなさんのオススメ長文問題集ありましたら教えてください。
個人的に知ってるのは
速読のプラチカ
精選問題集
長文問題精講
中澤の徹底
くらいです。
264 :
名無し:2007/03/21(水) 19:06:29 ID:GETLEQdqO
名古屋は語彙レベル的には速単上級までやっとけば平気!解釈系のほうがでかいかなー長さも問いも標準だねー医学部なら熟語集、構文集 マスターしてないと穴埋め落とすよー。文系はしりませぬ!ちなみに北大東北も同じくらいだから
267 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:08:49 ID:CiiRKZW0O
>>263中澤はパラリーとリーズニングですよね?
長文の際、メモはみんなとってますか?自分はとらずに直接英文にチェックをいれてる程度なのですが(指示語とそれを指すものを線で結んだり、問題とリンクする箇所を波線いれたり)。
やはり、メモをとった方が確実でしょうか?
ちなみに早稲田志望です
268 :
大学への名無しさん:2007/03/21(水) 20:47:40 ID:tQ6TcKh2O
>>244 >>245 書き込みありがとうございます。
必修問題精講とリーディングボキャブラリーは
立ち読みしてちょっと難易度高そうに思えたんで後回しにします。。
とりあえず今は、分量も多くないので
気合い入れて基礎技術100頑張ってみようと思います。
その後に実況中継かな。
ってか、リーディングボキャブラリーって凄く良書っぽいですね・・・。
書き込み見て初めて知りました。
もう少し実力がついたら手を出してみますね^^
270 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 03:38:34 ID:/z3TH2pXO
>>257 若い内は弱気な気持ちよりも強気な気持ちが勝り、
簡単なものに流されず冒険心を抱く事である。
注
有名な詩であり、
この文章の前に心持ちの話をしているので
adventureは「冒険をする事」ではなく
「冒険をしようという気持ち」を意味する。
それは手前の勇気と臆病な気持ちの対比からも分かるだろう。
苦難を乗り越える事で私達は忍び耐える力が付くのだ。
自然を自分に良い様に変えた結果、
人の生活様式が今実際に営んでいる生活に比べ遙かに納得行くものに普通なるのである。
←わざわざhe makesはあらわには訳してないんだよ。
adventureの意味やlife of easeの意味やconvincingの意味がこの文だけでは曖昧なのでそれを定める必要があります。
そしてそれには思考訓練の場としての英文解釈にある様に、
文脈を用いる手続きが必要です。
そしてそれは長文読解の内容です。
本当に有難う御座いました。
271 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 03:40:03 ID:/z3TH2pXO
>>270 訂正
抱く事である
↓
抱くものである
272 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 03:43:11 ID:/z3TH2pXO
あ、一言。
ちなみに東大の伝統的な英文の読み方は英文法からの解釈と文脈を使った読解を合わせた精読です。
本当に有難う御座(ry
それをやりたいんなら三行に纏めてくれないと読めないって。
274 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 04:38:13 ID:SAd5Oa0QO
長文問題は、最低でもだいたい何冊(何問)くらい解く必要がありますか?
275 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 04:42:26 ID:+qI/lztGO
ぶっちゃけ思考訓練やる必要ってあるんですか?
英文解釈教室で京大目指す人向けって聞いたんですが、
東大京大対策で英語を完璧にしておきたい人がやる参考書なのかな・・・
思考訓練は今はやる人は稀。
でもやりぬいた人は神レベルになってる…
ただあそこまでやる必要あるかは分からんが、受験に万全はない事を考えると投資できる時間あるならやってみては…?
俺が受けてた予備校の先生は京大志望の人は是非挑戦してほしいって言ってた
278 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 06:08:41 ID:NWY0GraKO
英標丸覚え
これにつきる
279 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:32:44 ID:e0dC/6fhO
英標丸覚えは不可能。ある程度、自分の訳のパターンを構築しないと駄目だと思う。
280 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 09:35:37 ID:e0dC/6fhO
>>270 の訳は、単語も文法も無視しすぎ。意訳をはき違えてるよ。
どうでもいい話題を引っ張りすぎ
282 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 10:26:34 ID:e0dC/6fhO
↑実力も示してないくせに、上から目線のやつおおすぎ。自分は崇高な人間だとでも思ってるのかね。
284 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 11:46:41 ID:e0dC/6fhO
ぱんつーまるみえ
>>282 それは失礼しました。
1.
The public library is taken for granted now as one of the citizen's indisputable rights:
if not altogether as free as air,at least a survice which makes hardly greater claim on
his purse than do the public parks he strolls in or the street light to guide his steps.
2.
The effectiveness of human society is largely dependent upon the clarity with which language is used or understood.
単語・文法を上手く生かして訳して、御自身の実力を示して下さい。
286 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:09:20 ID:e0dC/6fhO
若さとは、勇気が臆病よりも、冒険心が安易さを求める心よりも優位を占めることである。
ポイント・means以下はyouthを説明する。
love of 〜『を』好む。『を』がないものは誤訳または、いきすぎた意訳。
またsuperiority of 〜=〜『が』と訳さないと駄目。
287 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:19:44 ID:e0dC/6fhO
彼はきまって、自分が思い描く人生を、われわれが実際に営む人生よりもはるかに説得力あるものにする。
ポイント・make ΑΒ =ΑをΒにする。
his version of life、こうした直訳(人生の見解・戯曲)が不自然な場合は意訳。
文中に二回でてくるlife=人生を一つの訳で統一。
>>286を見る限りだと、これも怪しいんじゃないの?
3.
She is a student of Mozart.
あれぐらい言うからには出来て当然か。
289 :
えらそうにいってすみません:2007/03/22(木) 13:37:30 ID:e0dC/6fhO
公共の図書館は、現在では市民の明白な権利として解釈されているが、そこは、必ずしも空気と同様に無償で利用できるとはいえず、
公共の広場が散歩するためだけの空間でなく、あるいは、人の歩く道のりを示すためだけに街灯があるのでもないのと同様に、
権利をいっそう強固なものにする施設ではない。
290 :
彼女はモーツァルト学派のうちの一人だ:2007/03/22(木) 13:43:24 ID:e0dC/6fhO
人間社会が能率的であるかどうかは主に、
いかに的確に言語を用いたり、理解するかにかかっている。
馬鹿ですんません。偉そうにしてすんません
1.セミコロン以下の主語がつかめてない。
if the rights are not as ... , the rights are ...の構造(SVの省略)
hardly greater ... than は no more ... than
の変形。noがhardlyになって意味が少し弱まっているので、「ほとんど同じ」の意。
//今日、公共の図書館というものは、市民の犯さざるべき当然の権利のひとつであるとみなされている。
つまり、空気のように、まったく費用がかからないとまでは言えないが、少なくとも、我々が散策する公共の公園や、夜、足元を照らしてくれる街灯と同様、ほとんど費用のかからない施設である。
2.形容詞の名詞形+of+具体名詞は、具体名詞+be+形容詞の名詞構文と考えると良い。
depend(〜次第だ)なので、「うまくいくかいかないか」は確定していない。
つまり名詞部分はWhether human society will be effective or
notぐらいの意味。それを明示するために「どうか」を加えると良い。
ちなみに京大の問題。
//人間関係がどれほどうまくいくか(どうか)は、いかに明確に言葉が使われ、理解されるかにかかっている。
3.ofは目的格関係のof。つまり、She study Morzartの名詞構文。
他動詞の名詞形+of+Aは他動詞+A(目的語)の変換形。
//彼女はMozartを研究している。
で、そういうことじゃなくて、長文スレでこんな話題を引っ張らないで下さい。
長文主体の入試問題が多いのは事実なんだから、大半の受験生が長文に重きを置いた対策をしないといけないのは当然。
こんな和訳を出す大学なんて全体から見たら一部。仮にそういう大学を受けるとしても、「必ず解かなければいけない問題」では無い筈。
誤 the rights
正 the public library
293 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:53:02 ID:e0dC/6fhO
けちつけさせて!。2は俺の訳でも正解だろ?。1は誤訳だな。ただnot more than なら君の訳で正解だが、君が指摘するno more thanなら典型的な誤訳で不正解だよ。
公共の広場で散策するのに費用がかからないのと同様に、費用をさほど必要としない。が正しい訳だよ。
294 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:09:09 ID:e0dC/6fhO
では消えます。
295 :
大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:22:47 ID:zpJtzSqe0
この流れワロタwwwwwwwww
>>286 若さとは、勇気が臆病よりも、冒険心が安易さを求める心よりも優位を占めることである。
×若さ
youthの意味をつかめてない。
そもそもの詩では若いころの話をしているので、
「若さ」そのものの話はしていない。
×勇気が臆病よりも
勇気が冒険心で置き換えられて、
臆病が安易さを求める心で置き換えられていることからも分かるように、
気持ちの問題であるからそれを含めて訳さなければならない。
実際にこの前文に「心持の問題」という話題がある。
×安易さ
安易さではなく簡単にうまくいくことをまとめたものである。
>>287 ×彼
主語のheは「彼が自然を変えること」をまとめたものである。
I understand youのyouがwhat you saidをまとめたものであるのと同じ。
>>293 no more thanはこっちのミス。
2の訳は「人間社会が能率的」が意味不明。
300 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:22:46 ID:Zu7vajHf0
>>257 この文章は思考訓練の何ページにあるか教えてくれませんか?
301 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 11:57:12 ID:uEgyOKcCO
無かったと思うけど。
302 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 14:05:12 ID:xUC/ri93O
やっておきたい英語長文300ってセンターレベルぐらい?
303 :
大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:08:38 ID:FEeUCPiiO
やっておきたい300 500 700は私文マーチ狙いでもやって大丈夫でしょうか?あれは国立向きと聞きましたが
>>302 テンプレ
>>303 大丈夫。ってかむしろ素直な読解問題が多いから私文に最適だと思うが。
富田 解法のルール144 下の練習問題5(98、立教の文学)がハンパなく難しかったんだが?
307 :
大学への名無しさん:2007/03/24(土) 12:07:18 ID:n1g/7ZDI0
俺の周りに
「慶應文学部は辞書持ち込み可だから
ぶっちゃけ、単語なんて覚えなくてよくね?」
とか言ってるアフォがいた件w
ワロタw
長文ははじめは何をやればいいでしょうか。
長文読解アドバンテージと英語長文問題精講
どっち先にやった方がいいかな?
過去門やれば?
スラッシュリーディングなんかやってる馬鹿いんの?ww
314 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:33:21 ID:+OCcS2Pf0
ビジュアル終わったから長文演習やろうと思ってるんだけど
@ハイパートレーニング レベル2(安河内)
A超基礎がためわかる!英語長文 (竹岡)
B英語総合問題演習 基礎編 (伊藤)
どれがいいだろう。
英語の勉強法スレにも書いたんだけど
構文がとれることと問題がとけることは若干違う気がしたからここにも書いた
>>314 どこ大志望?
早稲田慶応レベルの長文問題解くなら
河合の王道やロジカルリーディングで軽く英文の扱い方を学んでおくといいと思う。
それ以下なら
>>314の過去問と問題集全部やっとけばいいかと。
どうせ時間はたんまりあるし。
新高3の早計志望者なのですが、長文を始める時期は夏ゴロからでいいのでしょうか?
それまでは、単語、熟語、文法、解釈の基礎をガッチリ固めておくという流れで。
317 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:22:52 ID:xaOfvXE1O
ハイパートレーニング レベル2の長文が全くわからんorz
解説みても理解できない。ほんとに英語できるようになるのかな。
318 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:29:56 ID:tR83lRh70
英文の難易度にもよるが
早慶の赤本で分量が多い〜とか書いてあるけど
90分で1600語以上って
分量多いか?
別に標準じゃね?
319 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:40:00 ID:jBRu3t7N0
>>318 1600語以上の超長文が1個と他の文がいくつかあるんじゃね?
早慶ならたぶん合計3000語くらいあるとおもう
長文問題以外の問題にかかる時間も考慮すると多いってことじゃないのかな?
321 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:44:55 ID:WbJKxQhXO
特に法学部、国際教養は長い。だから俺は長文を読みまくった。毎日読んだ。そして法学部に受かった。でも本番はギリギリ時間に間に合ったくらいで見直し出来なかった。
322 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:49:21 ID:JaXh3PIM0
>>319 早大法とかなら解るけど
早大社学(一題あたり400〜600程度が3題)とか
早大教育(一題あたり300〜600程度が5題)
早大人家(一題あたり150〜300程度が8題)
にも書いてあったぞ。
選択肢等含めてだったら、確かにいってそうだね
>>320も一理ありそうだね
323 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:54:45 ID:JaXh3PIM0
>>321 オメデトウww
今年は大問Tの選択肢がムズかったからなw
俺は大問Tから解いて、落ちますたw
時間足りなくてオワタ
でも政経と商では25分以上余ったw
結局法にはいけなかったけど、政経と商受かったから満足w
324 :
321:2007/03/25(日) 21:57:57 ID:WbJKxQhXO
俺と全く逆じゃん。俺は政経と商に落ちた。本当は政経が良かったから羨ましいよ。
325 :
大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:18:42 ID:U4tMBIDjO
早慶志望の新高3でパラリーストラテジー1、2が終わったんで長文解きまくりたいと思うんですけど精読プラチカと500どっちがいいかな?
326 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:10:37 ID:hdToRyABO
以外に青学難しいぞ。
>>323 まだ決まっていないのですが商学部に行きたいと思ってるので、具体的にどのような勉強方法で商学部に受かったか教えてもらえませんか?
328 :
大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:15:09 ID:ZT3yMZ2WO
早稲田は運だ。特に国語。商学部は日本史激ムズだったな。日本史選択はやめとけ。
毎日長文読みたいのですが何かおすすめなのありますか?
331 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 01:57:52 ID:Hp/+y8/U0
東大文一志望の新高2です。偏差値は駿台全国模試で70です。
ビジュアル2冊とポレポレを3周ほどやり、速単の必修編と上級編の各英文を30回くらい音読してみたのですが、イマイチ速読力が上がったような感じがしません。
特に700語以上の英文になると読むのが遅くて前の内容が曖昧になり上手く設問がとけないのですが・・・。こういう症状に効く参考書ってないですかね?多読あるのみなのでしょうか・・・・?
332 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 03:22:28 ID:BW+MopyM0
334 :
323:2007/03/27(火) 22:06:30 ID:6U02Aoca0
>>327 商学部の英語は糞簡単だよ。
だからまずは基礎固めだな。夏までにマーク模試とかで大問3以降は
殆ど一問も落とさないようにしろ。
夏からは
次は標準レベルの問題をどんどん解いていこう。
立教、中央、学習院レベルの長文を8〜9割以上取れるように。
秋以降は早慶上智の問題を学部問わず解きまくれ。
最後に、商学部の英語は早大で1、2を争うほど簡単。
だから他の学部以上に、くだらないミスが即致命傷になる。
長文を完璧に理解して、パラグラフ毎の要旨等をまとめるながら
どんどん長文に当たろう。
>>328 法学部に関してはそうかもwまぁおれは日本史受験ですよw
法学部は日本史で差をつけようと思ってたら糞簡単でオワタww
335 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:05:29 ID:XYyma0aU0
基礎英文問題精講Brush‐Up Test 60 ってどうよ?
>>331 長文読解教室か英文解釈のトレーニング。
くだらん方法論に惑わされないこと。
337 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:37:02 ID:W8hOj/XmO
全統記述75くらい新高3です。ビジュアルとディスコースマーカーをやりました。
長文を読むときについてなんですが、確立された読み方をするにはなにをやれば良いのですか?
わかりにくいんですが、長文を読むときただ前から読むのではなく、
例えば速読のフレーズリーディング(?)みたいに切って読むような読み方が書いてある本が知りたいです。
よろしくお願いします。
338 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:46:41 ID:/gJ5QiJ4O
現役時に私大洗顔で代ゼミ記述英語65なんですが、浪人して国立にしたので記述問題の解き方みたいなのがかかれた参考書ってなにかあります?
>>338 Z会のディスコスマーカーって参考書。
国立向きでいいよ
341 :
大学への名無しさん:2007/03/27(火) 23:59:27 ID:W8hOj/XmO
【Q】パラグラフ・リーディングはやらなくてもいいですか?
【A】必要ありません。実際、1文1文が読めなければパラグラフ・リーディングはできませんし、
1文1文が正確に読めれば入試ではじゅうぶん合格点をとることができます。あとは単純に国語力の問題
ということになると思います。
では、まったく役に立たないかというと必ずしもそうとは言い切れないかもしれません。アメリカの小学生
ははやいうちに「パラグラフ・ライティング」を習います。だから、「パラグラフ・リーディング」がで
きるのは、彼らが「そういうふうに書きなさい」と習っているからにほかなりません。
「1パラグラフ1トピックで書け」とか「テーマの根拠は具体例を交えて3つ以上列挙せよ」とか
「代名詞が他のパラグラフの語を指すようなことをするな」「パラグラフ内で話題を完結させよ」などなど。
それを読む側が知っているのは悪いことじゃないでしょう。
でも、入試の英文が「パラグラフ・ライティング」で書いてあるとは限らないし、出題者は日本人で、
入試の英文は一部書き換えてあることが多いし(そのまま出したのでは大半の受験生は読めないから・・・です。
後期試験はわりとお構いなしに出してきますが)、結局、抜粋部分がどこかでぜんぜん変わってくるのです。
入試英語のトレンドが「パラグラフ・リーディング」だというのは、完全にパラグラフ・リーディングに
対する過大評価だと思います。ちょっときついことを言いますと、受験生レベルは「パラグラフ・リーディング」
以前の問題です。
英文の趣旨をとれるようになりたかったら、たくさん読んで、時間をかけて考えることです。それを積み重ね
ないで速くなんて読めるわけないのです。だから受験にはまったく必要ないと思います。
343 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:07:33 ID:2dAgbtYwO
上智大学経済学部の英語の特徴を教えてください。
344 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:36 ID:BkzYeiTFO
>>339 言い忘れましたが一橋なんで要約はないんですよね
英文解釈トレーニング実践がいいかと思うんですが、記述初心者には難しいですか?
>>344 あぁ、そうなんだ。それ結構いいよ、たぶん行けると思う
>>334 ノーミスですか…
わかりました。新浪人で今年センター7割弱しかとれなかった俺ですけで頑張ります
ありがとうございました
347 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:24:17 ID:BkzYeiTFO
348 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:34:55 ID:bcKAdA530
ロジリーやったらOSPやる必要ないんですか?
349 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 11:35:44 ID:mMktM4Ti0
※B級イレブンとは…
・早慶とW合格すれば蹴られるが、早慶に滑り止めにされるほど甘くはない
・マーチとW合格すればマーチを蹴るが、マーチを滑り止めにできるほどの大学ではない
・旧帝落ちが妥協して進学できる
〜そんな、微妙なポジションながらも個性溢れる魅力的な中堅大学11傑である!
神戸大学:文系は強いが理系で苦戦か。海事・夜間・理系をどうにかすれば一流になるだろう。
筑波大学:国からの待遇は旧帝クラス。あとは学生さえ優秀であれば一流になるだろう。
横浜国立大学:筑波とは対称的に、格式には恵まれないがOBの活躍で伸びた大学である。
千葉大学:医薬に強い典型的な理系大学。文系では包茎学部が特徴的である。
金沢大学:裏日本の王者であり幻の旧帝大である。キャンパス移転で人気は下落。
岡山大学:広島のライバルであり西の千葉である。地味に伝統・風格に優れるいぶし銀。
広島大学:国立屈指の理系圧倒的優位大。全学大学院大学化でB級中一番勢いに乗る。
首都大学東京:首都圏中堅大では貴重な普通の法学部を有する。石原改革が吉と出るか?
大阪市立大学:地方公立ゆえなめられがちだが旧商大。関西財界で一大勢力を誇る。
上智大学:女性の活躍が著しく、女性にとっては早稲田より魅力的な大学である。
東京理科大学:関東理系大学の雄。学費も良心的である。単位認定がきつく留年しやすい。
351 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 13:44:50 ID:bcKAdA530
サンクス
てか、富田と、実況中継なんだけどおk??
352 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 17:32:40 ID:C1wSB1Dx0
かなり具体的な質問ですまないが
2004年の名古屋大の英語の第一問の長文(700語ぐらいだったはず)
をやったんだが35分ぐらいかかった。で多分7割はあると思う。(配点無いからわからんが)
読むスピード上げるにはどうすればいい?
ディスコースは速読のためのもの?
ちなみに東大志望の新高3。
読解力を高めて長文問題を数多くこなせば
自然と速読できるようになるのでしょうか?
夏休み以降は演習問題を集中して取り組みたいと思っています
夏休みまでに読解力をできるだけ上げたいのですが
何がおすすめでしょうか?ポレポレがよく推奨されているのいですが
あの薄さで平気なんですか?
今から夏休みまでの期間に適した読解力を高められる参考書はないでしょうか?
生意気なこといってすいません
354 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:08:51 ID:Y5zE+WJM0
英作で定評のある竹岡の長文問題集をやろうとおもってるんだけど
基礎編と難関大編のレベルと感想を教えてくれないか?
ビジュアルがもうすぐおわりそうだからその復習と平行してやろうと思ってる新高3
355 :
大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:54:49 ID:CUqmdQlT0
英語長文読解の王道とZ会のディスコースマーカーって同じような内容ですか??
長文読む時、ただ漠然と読んでるだけなんで、対策を考えてるんですが。
そう、後者のがレベル高い
リーディング&ボキャブラリーやってみたけどそれなりによかった
基本はここだを読み始めたレベルなら併用すると効果大…と思う
どう?
読解力を高めて長文問題を数多くこなせば
自然と速読できるようになるのでしょうか?
夏休み以降は演習問題を集中して取り組みたいと思っています
夏休みまでに読解力をできるだけ上げたいのですが
何がおすすめでしょうか?ポレポレがよく推奨されているのいですが
あの薄さで平気なんですか?
今から夏休みまでの期間に適した読解力を高められる参考書はないでしょうか?
生意気なこといってすいません
>>358 速読はできるようになる。やっぱ慣れと語彙。
ポレポレやったの?あれは文章を読むときの基本だからあれができればかなり読めるはずなんだけど
ちなみにポレポレ→透視図 ってのがいい
361 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 06:44:47 ID:+TFAV5qgO
透視図は京大向きって聞いたんですが、他の国立大学でもコストパフォーマンスいいんでしょうか?やろうか迷ってます。一応ビジュアルとポレポレやったんですが。千葉大志望の新高3で全統84くらいです
新高3です。 いまネクステとフォレストをやってますが、やはり構文やらないと長文対策にならないですよね? 構文の参考書はどんなのがいいんでしょうか?偏差値は真剣で60前後です
363 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 09:44:13 ID:TWdMLCkmO
364 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 09:53:06 ID:mupT0MzQO
>361
全統ででも、それだけ取れるなら良い方だね。
1度駿台全国模試を受けてみようか。
参考書は、スーパー英文読解法を推す。
>>352 変に速度を勉強するより、一学期のうちは、とにかく一文一文をじっくり読む事に集中して下さい。最初は苦しいケド、夏過ぎたあたりから読むスピードは自然に早くなります。ちなみに私は今年早稲田政経と慶應経済に受かりました。
乙会などの合格者が使ってる参考書で解釈系の参考書
使ってる人めったに見ないんですが
ここのところみなさんどうお考えですか?
367 :
352:2007/03/29(木) 13:53:49 ID:TWdMLCkmO
>>354 ビジュアルをやったんなら、難関大からで良いと思いますよ。CDがついてるんで、私はかなり重宝してました。
基礎は、はっきり言って中学レベルです。立ち読みで一周出来ちゃうんじゃないでしょうか?
>>368 あの参考書書店で見たけどあれいいのか?cdとか何はいってるの?
>>369一番最初にやる問題集としては、結構良いと思います。
CDの内容は、スラッシュで区切ってある文がまず読まれて、その後普通に区切られていない文章が読まれます。
自分は聞きながら、日本語訳を頭に思い浮かべられるようにして、音読もしてました。 リスニングと音読は英文の節や句など、かたまりを発見するのに非常に役立つと思います。
371 :
大学への名無しさん:2007/03/29(木) 18:44:36 ID:4zFTi3BP0
竹岡氏の問題集に関して質問した者です。
長文の問題集をやったことがなかったので
結局基礎の方を買ってやってます。
2週間以内に終わらせて難関大の方をやってみようと思います。
ありがとうございました。
夏休みまでにじっくりやり込める解釈読解本はありますか?
373 :
ら:2007/03/29(木) 20:44:31 ID:O0izSHcoO
本の実況中継ってどうですか?
ググレカス
名古屋大学の文章と同レベルの問題集って言うと
テンプレにあるのだとどれでしょうか?
377 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:24:22 ID:n8ywwUDB0
新浪人です。去年の河合の最後の全統記述で偏差値71、代ゼミの記述で69.7でした。
文法、語法、イディオム、整序、はほとんど間違えることがなくなり、減点されるのは
英作か和訳です。(たまに内容一致の選択)そこで英語総合問題の問題集でできれば教養色強く、
和訳のテクニックや方法論などが詳しく解説されているものとして英文解釈のトレーニング実戦編か
英語総合問題のトレーニング(Z会)か英語総合問題演習(駿台)を考えてるのですがどれがベストでしょうか?
よろしければご教授お願いします。
シンケン模試、代ゼミ模試で偏差値75程度の新高3です。
慶應経済、商志望。
今、長文問題精鋼、速読のプラチカ、英語総合問題演習(上級)を持っています。
今までは英語総合問題演習の中級と基礎、長文問題精鋼の1〜20までをやりました。
この参考書をどの順番でやればいいでしょうか?
夏までに終わらせて慶應の英語とかやろうと思ってます。
379 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 01:25:39 ID:n8ywwUDB0
ちなみに志望校は地方国立医です。最終的には最低でも偏差値75以上には
もっていきたいと考えてます。
>>377 うん、総合問題演習が自分に合うなら解釈本が完全に終わった後に一気に解いてみるといいよ。一日2個がお勧め
381 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 12:06:17 ID:NSo/G2lj0
>>377 伊藤本は好き嫌いがはっきり別れるから
要注意。
合うならそれでオッケー。
俺は合わなくて乙会の総合トレにした
伊藤の説明を聞いてるとムカムカしてくるw
まぁおれは、
乙会の総合トレと解釈トレのセットを薦めるが
382 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 12:12:39 ID:n8ywwUDB0
>>380-381 レスありがとうございます。解釈系はとりあえず何周もして終わりましたがこれからも
ちょくちょく確認して行きます。
でも確かにまだ4月ですから、基礎を確認しつつやるとしても乙会の総合トレと解釈ト
レのセットでやることも十分可能ですね。その方向で考えて見ます。
乙会の英文解釈実践って私立でもok?
384 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:38:07 ID:7Y/kbiTsO
オレは富田の英文読解100原則→基礎英文問題精巧で偏差値70までもってくぜ!
単語は英単語2001。熟語は頻出なんちゃら1000。文法は基礎英文法問題精巧。
後は河合塾のテキストでカバーするぜ
385 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:15:36 ID:BF1Tm665O
偏差値を70とかにあげるには以下の方法を心掛けないと駄目。英文を綺麗な和訳にするためコアからつまり抽象→具体に意味を選び、適する日本語に変換する力がないと、いくら参考書の表面的知識を暗記しても伸びない。
そういうのはたくさんやれば良いと思うの
387 :
大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:19:20 ID:CFikauEJ0
パラグラフ整序の問題集って無い?
みんなハサミでチョキチョキやってるのかね。
388 :
あ:2007/03/30(金) 21:56:51 ID:xkp5MuXWO
やはり国語力か…
新1浪の東大志望です。英語は普通の全国模試で偏差値75くらい、東大模試で65
くらいでした。今年は偏差値をあと5はのばしたいのですが、やはり長文は今の時期
でも毎日読むべきでしょうか?理科が苦手でそっちに時間を割きたいので・・・
390 :
大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:38:53 ID:FZwf3TQe0
>>385 要するに英語として意味はわかるけど日本語に訳すのどうやろうかなって結構迷うことがある俺は馬鹿ってこと?
最近そういう症状がでてる…
初めて長文の問題集を買おうと思ってるんですが、
駿台文庫の英語総合問題演習基礎編と河合塾シリーズのやっておきたい長文300で迷ってます。
解説を読んでもどちらも詳しそうだし、どちらもシリーズ化してるので段を積んでやれそうだし。
なんとなくやりやすそうなのはやっておきたい長文300の方ですが、実際どちらがいいんでしょうか??
ちなみに、志望校は私大で、早稲田・上智・学習院です。
>>391の者です。
ちなみに、模試の偏差値は代ゼミ模試で63、
今までやった英語の問題集は、ネクステ、桐原の語法問題1000、ターゲット1400、解体英熟語です。
駿台の奴みた?解説がすごく硬い内容だよ。でも解釈の勉強にはなると思う
やっておきたいはただの問題集みたいな感じ。解説は普通
>>393 解説は確かに硬そうですよね〜。
でも、友達も薦めてるし、なんか評判もいいような気がして。
やっておきたい長文300は普通の問題集みたいな感じってことは、とりわけ良くはないってことですか??
あと、毎日一題やろうと思ってるので、毎日やれそうな時間のかからないものができればいいです。
395 :
大学への名無しさん:2007/03/31(土) 03:01:50 ID:X2QX/0/20
>>395 すみません。
ダイアグラムって何ですか??
397 :
大学への名無しさん:2007/03/31(土) 04:01:03 ID:X2QX/0/20
398 :
クライフ:2007/03/31(土) 11:11:01 ID:7eDUn5Ov0
河合出版「読み始め期の英語長文演習」
399 :
378:2007/03/31(土) 18:50:14 ID:r9edfTPH0
どなたかお願いします。
400 :
大学への名無しさん:2007/03/31(土) 23:48:25 ID:ybkwQvQk0
>>399 とりあえず精巧終わらせれば?
その後慶応
401 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 00:51:37 ID:o+wbip4kO
毎年出る英文解釈と速単必、速熟やったんですけど長文演習をしようと思っています。何がお薦め?ちなみに、東大志望です。80〜90点目標!
402 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:27:59 ID:/X15asCH0
新高2で進研で60前後です。
南山(経済)志望。
やっておきたい300、必修英語長文精巧、英語長文ハイパーの基礎の中から
やろうと思っているのですが解説はどれが詳しいですか?
あと、このレベルのを数冊やるのはあまり意味がないでしょうか?
403 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:37:04 ID:/fgwXPyFO
>>401 東大なら匿名掲示板の指示なんかに頼らないで
せめて受験指南書を参考にしながら自分で見極めなよ。
404 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 01:43:22 ID:QWl02bdz0
405 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 08:24:41 ID:5HEoFH8l0
「なんざん」だろ
それなりの大学だったような
407 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 09:36:52 ID:3aOG234cO
南山は中部地方のMARCH
408 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 09:52:43 ID:LVcnPX8wO
愛知の星だな
上智の姉妹校。
擬人化したらドジな妹キャラね。
去年家庭教師先の生徒が受けたけど
南山は実は英語簡単だから、ポレポレレベルの英文解釈力と長文にも応用(?)できるしっかりした文法力をつける必要があるよ。
長文はまだ気にしなくていいと思う。
むしろ日本史世界史に気をつけろ。
俺日本語おかしすorz
ある程度の解釈力と文法力が必要で、それがあれば余裕だよ
って言いたかったんだ。
真剣で60でしかも高2で長文なんてやる必要はあまりない
411 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 10:57:46 ID:r5bq0G3HO
>>410その前に擬人化したドジな妹キャラが気になる…
412 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 12:07:49 ID:z6mMl3THO
早慶レベルの問題集ってなにがありますか
413 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 12:11:44 ID:cr9vAEub0
やっておきた500
414 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 12:27:28 ID:z6mMl3THO
やったけど簡単すぎました
415 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 12:29:04 ID:cr9vAEub0
700
416 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 13:00:01 ID:z6mMl3THO
私大向きじゃないですよね?
417 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 14:38:00 ID:LVcnPX8wO
418 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 15:30:16 ID:D9j/qB0fO
>>414全問正解して簡単といえ,カスが。そんなにできるならお前一人で出来るだろ
419 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:30:20 ID:z6mMl3THO
和訳とかは満点かわかんないが、記号は全問正解だけど。
まぁ、俺が出きるからってひがむなよ。
420 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:54:18 ID:0b9008BV0
>>419 ワロタwww
やっておきたい700はそんなに難しくないから
その程度で僻むって言葉は不適切だと思うぞw
まぁここでくだらない質問をしてるお前を見る限り
口だけって感じだがw
421 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 17:57:30 ID:z6mMl3THO
つられてくれてありがとう
422 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:27:44 ID:z6mMl3THO
やべ、うんこでそう
424 :
大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:46:15 ID:voXEVIhhO
意味不明
この流れ…
大好きです><
定期厨ワロタ
ボクの肛門は永遠に不滅です
428 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:16:57 ID:avWge4IPO
流れをぶったぎるようですが、ちょっと真面目な質問させていただきます。(´・ω・`)
えーと、結構マジな質問なんですけど
○長文読解アドバンテージ
○速読即解
○やっておきたい300
○英語総合問題入門
○安河内ハイパートレーニングレベル1
この中でどれから始めようか迷ってます。。
今までこなした勉強は、
基本はここだ、西実況中継、竹岡先生の基礎固め長文、
シス単二章までと文法や構文を少々、、って感じですね。
基本は〜と西実況中継の知識を使った長文読解の練習として
どれか一冊やりたいんですけど、
どの長文参考書も良さそうな感じでなかなか簡単に選びがたい。。
伊藤先生のは癖がありそうだし、河合やっておきたいは逆に淡白で飽きてしまいそうだし、
でもハイトレ1はちょっと難易度下げすぎかな・・・
などと、まぁいろいろ悩んでます。
新高3になって参考書代がばかにならないから、今回は「コレだ!」って一冊を選びたいんですけど・・・
おすすめとか、この本はダメだ!とかありますかね?
真面目な意見もらえると嬉しいですm(__)m
人に言われて「これだっ」って思えるめでたい人なんだね。
大学受験したら受験料だけで何十冊、入学金で何百と買えるのにね。
そんなに自分で決められない、金がないなら受験やめたら?
430 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 00:59:51 ID:SZZG97p10
受験料は参考書より高くつくから長文の参考書買いまくれってか?
>>428 とりあえず志望校とか偏差値とか書いてもらわないと分からない。
431 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:06:47 ID:avWge4IPO
>>429 その書き込み、ネットだからといって非常識じゃないですか?
俺はたださっき挙げた参考書の良し悪しが聞きたかっただけで、
選んでくれなんてどこにも書きませんでしたが^^;
それと、受験料がどうたらこうたら以前に、
アルバイトしてない高校生にとって1000円ってのは結構痛い出費ですよ^^;
英語だけでなく他教科の参考書代もかかりますし、模試代だって馬鹿に出来ません。
そういった事を踏まえて出来るだけ節約しようと思って質問しているんです。
あなた、リアルでも見知らぬ人にそんな口調で対応するんですかね?
その態度、2ちゃんねるだからといって相当常識がないように思えますよ。
>>430 あっ、志望校は早稲田教・商です。
偏差値は受験勉強始める前の2月に受けた河合模試が54くらいで、
今の偏差値はわかりませんが、れなりに勉強したんでたぶん50の後半か60ちょいは取れる自信はあります。
フォレストとか通読した方が良い
>>433 一応明慶の英文法面白い〜を終えて、語トレ戦略を進めているとこなんで、
フォレストは本当に時間が開いた時に・・・ちょいちょいと読もうと思います。
あの図で説明してるとこなんかはわかりやすくて良さそうだったので(´・ω・`)
でも通読は・・・たぶんしないかと。。
435 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:28:49 ID:k3f/AVbBO
>>432 2月に受けたってことは高2模試だろ。
ということは5〜6月にある模試は浪人も
受けるから少し偏差値下がるか平行線だろうな
436 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:28:54 ID:Z0QlwaTN0
西が好きならポレポレやれば?
金ないなら問題量の多い長文問題精講の基礎と黄色いの2冊やればいいよ
437 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:43:49 ID:avWge4IPO
>>435 そうです、高2模試です。
やっぱ、浪人生含んだら偏差値落ちますかね?
ここ二ヶ月、ほとんど0の状態からそれなりに知識詰め込んだんで
そこそこ良い線イケるなんて思ってましたが・・・
やっぱそんな甘くないですよね(笑)
>>436 ポレポレですかぁ、、
俺としては一旦今まで学習してきた文法や単語なんかを生かして
一、二冊の長文参考書で長文演習を軽くやったあと、そのあとでポレポレやろうと思ってたんですよね。
まだポレポレがスラスラ理解出来る!って自信がないし、
模試も受けてないんで自分の実力も把握できていませんし。。
次の模試で好成績だったら、ポレポレやり始めたいんですけどねぇ・・・
あっ、その二冊って旺文社のやつですよね?
基礎のほうは目通してみたんですけど、解説もわかりやすいしこれやってみるのもアリかもしれませんね。
ただ、長文の数の多さゆえに飽きて途中で投げだしちゃう・・・ってのが心配ですがw
438 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:46:59 ID:Exb0Z8NDO
つか早稲田教育だろ?文法固めて、長文よめりゃ、8割とれるんだよ
問題はそんな難しくないからちゃんとある程度の速さで読めりゃいける
つーことで、ポレポレを完璧にしてムズイ構文にもなれることを薦める
長文は後でいい。今は構文がんばれ、んで伊藤ビジュアルがいいだろう。
上にあげてる長文問題集はカス
439 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 01:59:37 ID:622T0Dcl0
意味ない。南山って英語結構強い大学だよな、確か。
文法の実況中継とかの、解説が多い本⇒桐原1000とかで量をこなせ。
読解は、基本はここだ!orビジュアル英文解釈基本ルール⇒ポレポレ
とかで解釈系をこなせ。こなしたなら、やっておきたい500や、またはロジリーをやれ。
440 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 02:18:29 ID:avWge4IPO
>>438 第一志望は教育ですけど、一応政経・社学も受けるつもりです。
だから勉強してく上では政経に受かることを目処にしてやっていこうと思っています。
運良く政経に受かれば、やっぱ教育より政経行きますからね^^;
ビジュアルは・・・うーんと、実は一回挫折してるんですよね。(汗)
ビジュ1の中盤あたりで
「ってか、まだビジュアル1の真ん中?・・・もうやってらんねー」
ってな感じで・・・・w
英ナビも上下一周したんですけど、復習始めた時にやっぱりダルくてやめちゃいました。
なんか伊藤先生のあのクドクドな説明が・・・
もう軽くトラウマになってますねw
だから西きょうじの参考書に手出したんですよね。
構文は速熟をCD聴いてやり始めました。
とりあえずこれやっとけば基本の構文は大丈夫かな・・・って感じで暇潰し感覚でやってます。
441 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 03:13:08 ID:gS3neSO90
ポレポレは薄いから集中してやれば意外とすぐ終わる。
高2のゴールデンウィーク頃にやったが一週間もかからなかった。おすすめ。
まぁ別に伊藤のやつをやらなくても偏差値70は超えられるから安心して好きなのやれ
>>431 非常識≠不都合
冬休みを犠牲にし、バイトして参考書代を稼いだオレからしてみたら、金ないならバイトしろと言いたい
学校がバイト禁止してても、家庭の経済的事情があるなら許可出してくれる
しかも428のカキコ内容見る限り、キミは誰かにリストから1番いいのは何か選んでほしそうなこと書いてる
質問内容も おすすめとか、この本はダメだ!とか と「とか」を利用して曖昧
だから 選んでくれと言ってない っていうのはおかしい。そう解釈する可能性は高い
キミの文章力の無さゆえの必然的結果だねw
443 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 10:06:19 ID:fkzjpIR5O
445 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:04:59 ID:5jsbRZ2A0
基礎問題精巧・全訳
糸冬
446 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 12:29:49 ID:3/PgfRn0O
早慶レベルの問題集ってある?
>>410 文法、解釈を中心にですね。はい世界史にも力いれてきたいです。
>>439 文法は先輩から貰った即ゼミをやっていく予定です。解釈と言うものがよくわからないので基本はここだを買ってやってきます。
アドバイスありがとうございました。
448 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 18:25:30 ID:TKPxOuYZ0
かっと〜ばせ〜っ! み〜なみ〜やま〜っ!!
449 :
は:2007/04/02(月) 19:10:41 ID:u/7+e3v7O
ビジュアルやったら慶應の英語読めるようになりますか?
450 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:35:39 ID:PheMN2Yp0
過去に他所で書いたのですが解答が微妙でしたのでここで教えてください。
過去に西の速ナビと佐々木の面白いほどを現役に読んだのですがそこには単語の推測の仕方について書いてありました。
しかし具体的にどう頭をどう使うのかなどしっかり書いて無かったし、あまり解かりやすいとはいえませんでした。
パラグラフリーディング系の本にはこういうことが書いてあると聞きましたが具体的に皆様が役に立った方法が書いてある本はなにかありませんか?
>>430 別にそんなことは言ってないよ。
受験はある程度金かかる物だし、
ある種の失敗もその中の貴重な経験になるからね。
>>431 釣られ返すけど
携帯かパソコンか知らんが
そんな時間にネットやる環境はあるようだけどね。
スペックも書かずに返答内容にうだうだ情報小出しで
否定的応答するような奴がいいコミュニケーションとれるようには思えないよ
不特定の表層的意見で参考書を選ぼうとしてるのに
そういった現実から目をそらしてるだけじゃないのかね。
>>430が優しい奴でよかったな
452 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 19:42:10 ID:pwBImzUQ0
>>438 お前、教育舐めすぎ。
「あるだけ選べ」の年の問題(2001)解いてみろ。
8割超えられる筈が無い
と早慶オープン、プレともに英語の偏差値70超で名前が載ったけど
その年の問題は死んだ俺が言ってみる。
>>440 早稲田は全統・進研以外の模試で最低でも偏差値65以上ないと
所沢も厳しい。相当頑張んないと現役では無理。
伊藤は止めとけ。俺は伊藤本全てブクオフに売り払ったぞw
あんなの使わなくても
>>441の言うとおり。
まぁ俺は早大政経落ち慶應商だがw
453 :
大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:18:10 ID:zyYPpUjk0
何でレベルの低い南山がわだいになってるの?
だが間違ったことをいってるとは思わんが
まあ、どっちの立場も理解できるが、
情報はタダ(無料)ではない、ということを忘れてはいけない。
タダで情報を引き出そうとする以上、当たり外れがあって当然。
それぐらいの感覚で利用しないとダメ。
457 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 00:24:14 ID:OHhQFR/60
458 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 01:06:09 ID:pmsA3JMB0
ぶっちゃけ適当過ぎるだろw仕方ないけど
460 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 05:54:01 ID:5K+hmc5p0
これは・・・
461 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 09:30:59 ID:4aKNc3aSO
何がいい?
↓
○○がいいよ
↓
わかりました!
って流れは笑えるよなwwwwww
理由も聞かずにわかりましたってwwwwww
462 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 11:54:48 ID:XS12FWVT0
早大教育が8割取れるとかいう神がいるスレはここですね
釣りと言うよりただのかまってちゃんの気もするが
464 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 14:04:24 ID:fZ4T01ljO
取れないほうがバカ
465 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 14:37:04 ID:DnQP0bWX0
これはひどい
基本はここだと速熟並行してやるより速熟先にやってからのほうがいいでしょうか?
しらねぇよw
468 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 15:52:36 ID:ZtqhOEXXO
長文のやり直しってどうすればいいかわからん。今までは知らなかった単語だけピックアップしてノートに書き込んだけどみんなどうしてた?
469 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 18:01:54 ID:CIZGfqJO0
適当過ぎwww受かった先輩とかチューターに聞けww
470 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 18:13:51 ID:21yM1X5CO
解釈の本やりこんで西、佐々木、富田あたりで自分に合った講師の長文読解の単科とるのがベスト
471 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 18:29:09 ID:u2g0yl+RO
早稲田法志望なんですが、国立型でポレポレ→透視図→ディスコってやっていきたいんですが早稲田には対応できるんでしょうか?質問厨ですみませんがお願いします。
472 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 18:31:48 ID:DnQP0bWX0
出来るだろ普通に
473 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 18:36:06 ID:qbFmNOmL0
>>468 長文のやり直しは、自分がとれなかった構文を確認してみたり、
意味をとり違えていたところをもう一回訳してみたりすればいいんじゃないのかな
あとしばらく時間がたったらもう一度同じ長文問題をやり直せばいいと思う
>>471 早稲田法学部はそれで十分対応できてる
それと平行して、語彙力を上げていけばおk
474 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:36:10 ID:ZtqhOEXXO
475 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:40:35 ID:u2g0yl+RO
回答ありがとうございます。早稲田ではディスコを使うとしたらパラリーとか中澤は必要ないんですよね?それと問題集は必要なんでしょうか?
476 :
大学への名無しさん:2007/04/03(火) 20:53:37 ID:fZ4T01ljO
早稲田法の小説対策はどうしたらいいでしょうか?
477 :
高3:2007/04/03(火) 22:36:05 ID:qOedD4gzO
私大で偏差値55の経営学部志望です。
文法と単語をそれなりにやる→西の基本はここだ→長文対策
テンプレを見て考えたんですがこんな流れでいいんでしょうか…。今は文法と単語をやってます。
>>477 うん、かなりいいよ。
単語はそれなりに じゃなくて完璧にしよう。
基本はここだ終わったら西の実況中継やってみよう。
文法完璧に理解して解釈本にも慣れたらポレポレも夢じゃないよ
479 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 07:02:45 ID:pd+oEWVgO
>478 477です。ありがとうございました。よし、5月1日までに今の単語帳を完璧にする!基礎固め頑張ります
上智ICUなどに出る物語文はどう対策すればいいでしょうか?物語も含む問題集や参考書なかなか見つかりません
とても困っています。
481 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 12:39:02 ID:k+MNuIRu0
システム英単語って長文で単語がすごく生きてくるからお勧め。
おまえらがこのスレで自分のプランこれでいいですか?って聞いても
うん それかなりいいよ って適当に流されるのに…
本気で信じてるんだねwばか?ばかすか?すいませんばかすか?
ばかすかすかばかすかばかすかすばかすばばwwwwwww?
483 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:15:55 ID:mPRt3x8w0
484 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 21:21:58 ID:zZrLggl2O
>>482 黙っとったらそいつの人生終わっとんのに余計なこと言うなや。お前消えろ。死ね
485 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:05:42 ID:8+iJllJ40
ビジュアルが出来ないとはなんたることや
486 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:14:54 ID:uSNHGqIQO
やらないことがダメなわけで効率悪いにせよやる気になってんだしいんじゃねwwwww
487 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:19:52 ID:/ayz4RWzO
単語王やっただけで東大合格しました。いろんな説があるなかで単語だけ覚えればいいってことを証明しました。
488 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:20:08 ID:fqGlmXodO
>>484 お前が死ねば?
オタクの2ちゃんねらーwwwwwwwwww
489 :
大学への名無しさん:2007/04/04(水) 23:39:45 ID:abU1nrJP0
定期的に沸くかまってちゃんだから釣られちゃだめだよ。
491 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 03:42:17 ID:zLvVwfqz0
センター9割は教科書と単語帳やってれば大丈夫ですかね?
それとも挙げられている問題集やったほうがいいすかね?
その場合、何がいいすかね?
492 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 03:53:12 ID:4UEyFsAZO
493 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:15:02 ID:dcbCPUUdO
なんかこのスレはもう…。
494 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 08:20:29 ID:Iz4iYCLMO
センターは二次対策をしまくってれば最低八割いくだろ
2ちゃんで正体のわからない人間によくもまぁ
自分の勉強法を委ねられるよねw
参考書の難易度とかそういう多少の質問ならまだしも
矢印使ってプラン聞いてくるやつ本当に終わってるwwwwwww
ダメって言われたらっやらないのかよww
それに自分がどのレベルをどれくらいの量をこなせるかなんて自分が一番知ってるだろw
そんなんも他人に聞いてるとかwwwアフォ?アフォすか?すいませんアフォすか?
アフォすかアフォすかアフォアフォフォすかすアフォばあかwwwwww
要するにプラン厨は落ちるってことだ
498 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 14:25:30 ID:KIk/AMGdO
499 :
大学への名無しさん:2007/04/05(木) 18:05:34 ID:Cz/ACaJAO
500 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 14:35:07 ID:SGnyOfEMO
あげ
501 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 16:49:06 ID:fO4IUUdTO
あのババァまぢでうぜぇ
毎年出る頻出英語長文ってのをもらったんですが、
難易度とか評判はどんなもんですか?
503 :
大学への名無しさん:2007/04/06(金) 22:18:05 ID:p10YRC0GO
長文どうこうの前に単語覚えないと話にならないよな?
だがここは長文スレ
506 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 09:33:13 ID:2BeGBsgJO
俺は単語と平行してやってる。やった単語が長文に出てくるとうれしいしより定着すると思う。
507 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 11:16:53 ID:9+jDGUwp0
中央法とか明治法とかの長文は、赤本で標準的な難易度って書いてあるけど
それで大体9割前後って事は基礎が出来てるって事だよな?
508 :
大学への名無しさん:2007/04/08(日) 18:52:11 ID:ifLnwUAZO
私大専願におすすめの長文解釈の問題集って何がありますかね?
俺難しい文法用語一切知らないんだけど、英語の規則は理解したので、問題集の変なヤヤコシイ文法用語は知らなくても
とりあえずその用語がどういう規則を言ってるのかってのは理解できるようになったんだ。参考書はシグマベストと今井の文法の奴と単語熟語しかやってない。
あとは赤本やっただけ。赤本で知らなかったことを新たに覚えていくだけだった。
みんな難しく考えすぎだと思う。俺はビジュアル英文解釈とかの解説はすごいわかり難いし、
なんで当然のことをそんな難しく書くのだ?って思うね。
別に俺の言ってること信用したくないならしないでいいけど、俺は断言できる。
みんな変な情報に惑わされていっぱい変な参考書やって成績全然伸びてない。
こんなヘタレな俺でも受験生のときは一応、東大受かった連中より英語よかったので
受験まで相当時間があるお前らならもっとできるんじゃね?
511 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 00:47:00 ID:BMu0vhrGO
やっておきたい長文500から慶應商の過去問行けます?
700で助走つけてからのがいいでしょうか
513 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 03:09:37 ID:x+6CMISpO
慶應商の過去問をみてからもう一回こようね
514 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 03:35:20 ID:Vs8ku1v2O
慶應ってそんなに日本史簡単なの?
>>509 >>受験生の時は東大受かった奴よりも英語できた
すなわちあなたは東大には受かってない(受けてない)と言うことでつね
516 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 11:07:34 ID:rYbnw/smO
リンガ、オールウェイズ、ネクステ、ポレポレやってるんですが読解をそろそろやろうと思いました
なにやったらいいかな?国公立後期日程以来読解はやってなかったのでブランクは相当あります
長文問題精構あたりがメジャーなのかな?難しいと挫折しそうですがorz
一橋、慶應、マーチの法か商をうけようと思います
【プラン房への適切なコメント集】
1 はいそうして下さい←冷たくあしらっちゃおう☆
2 いいんじゃない?←プラン房は自分の計画が認められて気分上々☆
3 その前にポレポレは基礎だから省いた方がいいよ←ポレポレを使わせないよう注意☆
4 単語は豆単が網羅度高くていいよ。2週間で丸暗記すべし。←挫折させて出足をくじこう☆
5 今までの教科書全部音読すると相当力つくけどな←唯一事実だけど疑わせて錯乱作戦☆
6 ネクステは時間効率悪いよ←ネクステをさせてはダメ☆要注意☆
7 シグマベスト系はまとまっていて初心者は全部買った方がいいよ←大枚はたかせちゃおうッ☆
518 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:16:34 ID:GnSuDjC8O
ポレポレってどうですか?
519 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 19:23:01 ID:iJyv+5eUO
>>518 15年くらい改訂してないからもはや化石。使う価値なし。
よって思考訓練Part1やった方がいい
典型的な解法を簡単にさくっと学べる参考書ありませんかね?本屋で色々探しましたがあまりいいのが見つかりませんでした。
9月以降にパラグラフリーディング系の参考書で本格的な解法を身につけようと思ってるので急場しのぎな感じでもいいので教えてください
521 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:28:16 ID:WAwWUNTCO
>>520 本屋で色々探したのに無いなら、あなたにあってるものはありません。
典型的な解法を知っても意味ないです。
522 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:28:49 ID:GnSuDjC8O
523 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:31:25 ID:BMu0vhrGO
>>517 コピペじゃないよな、あまりにも痛いなお前
524 :
大学への名無しさん:2007/04/09(月) 20:42:26 ID:pxYxaJdWO
早慶の法、政経、経済志望なんですが、
長文問題精講→早稲田、慶應の英語→赤本
で大丈夫でしょうか?
慶應法学部合格のための英語力に必要な長文参考書を誰か答えれ
>>517 ○○房と言ってる時点でオワテル
釣るにも下手杉だし
半年ROMれ
○釣るのも
×釣るにも
俺が吊ってくるorz
だれか526にもレスしてくんろ
【明治の良い点】
早明戦で盛り上がれる◇大騒ぎが許される雰囲気◇全学のバーゲン入試
【明治の悪い点】
キャンパスが学年割れ
【青学の良い点】
お洒落な雰囲気◇
【青学の悪い点】
ヲタクは肩身が狭いようだ◇キャンパスが学年割れ◇就職に難あり
【立教の良い点】
特になし
【立教の悪い点】
一般の募集人員が少なすぎる◇立高底辺の附属上がりがDQN◇私語が酷く勉強できる環境ではない
知名度が低い◇職員の態度が横柄らしい◇キャンパスが狭い◇就職に難あり
【中央の良い点】
広々としたキャンパス◇他大学にはない会計士試験へのサポートがある◇年配受けがいい
【中央の悪い点】
特になし
【法政の良い点】
成蹊や明学と同じ難易度の割には評価が高い
【法政の悪い点】
特になし
【学習院の良い点】
広々としたキャンパス◇大学が駅の目の前◇教員が優秀◇1度の受験で2学科志望可能
【学習院の悪い点】
学際がマンモス大ほど盛り上がらないらしい
【上智の良い点】
附属上がりがいない
【上智の悪い点】
一般の募集人員が少ない◇偏差値の割に就職が早慶程強くはない
534 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 20:29:00 ID:arj+8i1f0
535 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 21:11:55 ID:Mp2Oq+StO
適度に基礎を確かめる長文の問題集ってありますか?はじめから難しい問題をやるのもどうかと思いまして…
一応浪人です
3 その前にポレポレは基礎だから省いた方がいいよ←
537 :
大学への名無しさん:2007/04/10(火) 22:42:30 ID:XiCtZomgO
基礎長文問題精講やってます、結構間違うんだけどこれは何度か繰り返して覚えていくもの?
538 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 01:40:22 ID:Hj9o0LLSO
539 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:22:27 ID:J8Da/z/J0
SFC志望なんだけど解釈教室やったほうがいい? ビジュアル2冊はやったよ
541 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 15:42:25 ID:J8Da/z/J0
>>540 それ東大の教科書だっけ? 難しいだろうなw
語彙系は単語王 速単2冊 解体熟語構文しかやってないけど大丈夫?
>>541折れと全く同じのやってるww慶應法学部脂肪です。
UEは東大教養学部の本だよ
一冊持ってるけどまだ使ってない。夏ごろやるつもり。難しいけど、中沢始によると、
これができれば東大・京大一橋・総計なんてハッキリ言って朝飯前だってよ。
難しいし、約ついてないけど、自身をつけるためにはいいかと、、、、
語彙系はそれでいいとおもう
(ただ俺はTOIEC用のむずい単語帳一冊を追加してる)
543 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:01:41 ID:J8Da/z/J0
>>542 TOIEC用ってすごいなw 考えたこともねーやw
SFCとか法だとやっぱ難度の高いTOIEC用の単語でるのかな〜?
中澤ってOSPの人だっけ? ならやってみるお^
解釈とかなんかやった?
>>543技術100を二冊やったよ。法学部受かった先輩が、これが一番まとまってていいって言ってたから。
法学部の単語は単語王でも十分解けると思う。ただかなり繰り返して完璧にしとかないとね
TOIECのをやってるのは他と差をつけるためだけで、あんまり意味はない。。浪人だからそれ位しとかないとね(汗
545 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:12:21 ID:J8Da/z/J0
せっかくビジュアル2冊やったから教室やるよ^
こっちも浪人で単語王は現役の時から使ってたから20周はしてるw
ちなみにTOIECのなんて単語帳? 質問ばっかで申し訳ない
546 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:14:03 ID:J8Da/z/J0
>>545二十周はすごいwおれは行っても十四五周だと思う
大きな書店になら打ってると思うけど、「TOIECテスト600点突破のための英単語と英熟語」
ってのをつかってる。(宮野智靖・木村ゆみ・こう書房)
単語王とかぶってるのもあるから、丁度好いレベルだと思う。多義語については
ちょっと不十分だが、発音や例文はちゃんとついてる。ちなみに内容は単語861・熟語588
548 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:32:10 ID:J8Da/z/J0
>>547 語彙力の最後の強化にオレもそれ使ってみよ(^O^)/ サンキュー^
549 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:33:00 ID:ZTZzilzIO
TOIEC用なら乙会の速読速聴英単語がいいよ。リスニング対策も出来るし。
ところで質問なんだが、英語長文問題とかの長文問題系の参考書の復習は、掲載されてる単語や熟語のチェックや訳せなかった文のチェックだけで、内容把握問題はやらなくていいよな?
550 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:35:08 ID:jCvk6xCkO
おれはDUOで履歴みたら70周ちかかった。
551 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 16:41:39 ID:J8Da/z/J0
>>549 オレは知らない単語&自分が使ってる単語帳にのってない単語は小さいノートに書いてる
あとは訳せなかった文の構文を確認するくらい だからそれでオレはいいと思うよ^
リンガメタリカ使ってる奴居ない?
速単上級の前に挟もうか迷ってるんだけど
553 :
大学への名無しさん:2007/04/11(水) 23:26:50 ID:51Cmy8vxO
リンガやれば上級はどこの大学もいらんだろ
555 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 07:27:12 ID:0PKZ7HcsO
>>552 使ってるよ
リンガと上級両方やることないんじゃない?他のスレ見るとリンガか上級どっちかって感じだし
557 :
大学への名無しさん:2007/04/12(木) 08:37:02 ID:0PKZ7HcsO
俺はリンガおすすめ
558 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 13:48:25 ID:pHm7VE+/O
あの〜お前らさ参考書色々やろうとしてるみたいだが、きちんと一文一文理解しての?それに知らない単語なぜあるか理由もわからずノートに取ってたら永遠に受からんよ
559 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 13:53:08 ID:2aH9XRF00
東大5番のような小説が充実してる本ある?
561 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 16:26:07 ID:CGZleu/00
やっぱりそれしかない?
>>561 秋ぐらいに駿台の模試問題集が出るよ
いまならぎりで今年のが買えるかも
あと東大英語ってそのままの参考書を鬼塚先生が出してるやん
これで5題ぐらいは手に入るんじゃねえの
563 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 17:55:38 ID:bfP89Cqe0
高二で週間st読もうとしてるけど難しいかな?
英検2級はとってるけど
新浪人で、ビジュアルT終わりました。次何やればいいですかね??
565 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 21:32:49 ID:+qXh1qdZ0
ビジュアルUをさっさとやれ
566 :
大学への名無しさん:2007/04/13(金) 22:46:29 ID:HD9qZCW/O
ビシュアルT・Uってレベル的だいたいどんくらい?
570 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 17:54:57 ID:f1YqhatIO
今基礎英文法問題精講やってるんだがこれと並行して基礎英文問題精講か基礎長文問題精講やろうと思ってるんだがどっちがいい?教師には文法と並行して長文やれって言われたんだが・・・
ポレポレって糞だなw
ポルポルに見えた俺は病んでるな
573 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:18:00 ID:LVDNNYao0
東大志望の高3なのですが
学校の先生にパラグラフリーディングのストラテジーBをすすめられました。
どのような参考書なのかよければ教えてください。
574 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 20:28:22 ID:h8P7XVxCO
河合の速読のプラチカやってる方いませんか?質問したいんですが
575 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 21:58:45 ID:TaBvn5WuO
1浪人
2データベース4500、5500、ネクステ、今基礎英文解釈の技術100
3第三回全統記述47
4やってないです
参考書じゃなくて問題の説き方の質問なんですけど
英語の長文を解くときは下線部がでてきても最後まで読んでからとくのか
下線部事に設問を解くのかどちらがいいのですか?
576 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:09:45 ID:v1it+4TrO
>>575 立場をわきまえてちゃんと変換しろよ
一般的には前者
相当な記憶力があるなら後者
577 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:11:51 ID:v1it+4TrO
ごめんね逆だった
>>575 問題によって違う
文章を読み返す回数を出来るだけ少なくできるような
解き方を心がけるとイイ
579 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:14:54 ID:O0LpuRJpO
580 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:15:29 ID:TaBvn5WuO
581 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:18:48 ID:TaBvn5WuO
>>578 問題ごとに違うんですか…
どんな事を心がければいいですか?
>>579 マーチの文系の学部です。
582 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:26:20 ID:O0LpuRJpO
>>581 下線部問題に対応したいなら一回関大の過去問でも解いてみたらどうだろうか?マーチよりレベルは低いけど練習にはいいかもしれないよ。
584 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:40:58 ID:TaBvn5WuO
>>582 ありがとうございます。
参考にして関学の過去門に挑戦してみます。
>>583 OSPって何ですか?
>>584http://www.o-method.com/←ここで調べれ
折れは慶応法志望の浪人だが、おまいのレス見てたらなんだかマーチじゃもったいない気がしてきた
OSPは難関脂肪の為の英語教材だが、語彙力に自信があるならやるべき
問題の解き方や勉強法も教えてくれる。ちゃんと消化して問題集で実践すれば偏差値は驚くほど上がる
偏差値40から一年で慶応法いった先輩知ってるから、どうせ2教科なんだしやってみれば?
586 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:57:10 ID:O0LpuRJpO
>>584 ちょww関西大学だぞw関西学院は別物だww
あそこは長文がほぼ下線部問題だから一度解いてみるといいよ。
587 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:58:58 ID:2JTGFmi/0
現役で、偏差値2年の進研模試で、72だったんだけどいつごろからやるのがベスト?
588 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 22:59:44 ID:2JTGFmi/0
>>587今二年か?なら三年までに徹底的に語彙力磨け
単語王・解体英熟語・解体英語構文を10回ぐらい繰り返すぐらいの暗記豚になって。
OSPは三年の四月から始めて八月ぐらいに終えても十分間に合う。
あと、OSPをやることが大事なんじゃなくてOSPをやって身につけた解法で
問題演習をやることが大事。勘違いしないように。。。
591 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:37:27 ID:2JTGFmi/0
すいません
新高3です。
592 :
大学への名無しさん:2007/04/14(土) 23:38:23 ID:2JTGFmi/0
あと、富田の単科(文法、読解)取ってます。
>>591なら二カ月ぐらいで語彙力磨いて六月ぐらいからはじめたらいい
難関校目指すならOSPをちゃんと消化するために語彙は広く深く学んでおかないとだめ
OSPの講義は全10回だから六月から土曜に予習・日曜に講義とやったばあい、
ちゃんと八月には終わるからそんな心配しなくていい
OSPってイマイチ判らんのだけど学習教材?費用どんくらいかかるのかね
596 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:40:39 ID:3BQSvKFt0
>>593ありがとうございます。OSPより徹底長文にしようかと思ってたんですけどOSPやります。
長文は今ハイパー英語長文レベル2をやっていて、5月中にやっておきたい3006月中にやっておきたい5007月中にやっておきたい700をやる予定なのですが、OSPと平行してやれば力がつくでしょうか??ちなみに単語王は8割くらい覚えました。
597 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 00:51:14 ID:3BQSvKFt0
↑
何度もすいません。学校祭でやれない時期が出てくるので7月くらいからでも入試に間に合うだけの方法を取得できるでしょうか?
>>596単語王八割じゃきつい。一日辛いと思うけど150単語ぐらいやって何度も繰り返さないといけない。
あと、やっておきたいと並行してもいい。プランとしては、やっておきたいの長文を2日で一個づつすすむ。
単語王は一日150個・OSPは休日に集中してやる。熟語構文は大丈夫?
>>597折れは現役時に7月からやったが、
長文問題集でリーズニングとメモマーキング(OSPやればわかる)の練習が十分にできずに
消化不良になってしまった
600 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 13:36:13 ID:v017j9ucO
600
ospは使いこなせないよ。徹底から素直にやれよ。
徹底の演習用がospなんだから。
あの宗教団体にだまされることは無い
602 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:26:56 ID:K2fSUAw/O
現在高三で早稲田法志望です。速単必修・上級、ネクステ、速読のプラチカを完璧にしたのですが他にやるべき問題集とかありますかね?自分は偏差値というものが嫌いなので模試は受けたことがなく、偏差値はわかりません。
603 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 15:36:55 ID:XJOsULbIO
設問なしでレベルの高い長文が多く含まれているのってありますか?
京大対策に使いたいのですが
604 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:02:52 ID:WUtosMjNO
五月から必修精構やって六月に基礎精構で 七月に速読プラチカ
八月から早稲田MARCH赤本で早稲田は間に合いますか?
605 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:05:58 ID:hEGgvcEt0
606 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 16:19:14 ID:4oOG7DF4O
608 :
596:2007/04/15(日) 17:57:23 ID:3BQSvKFt0
>>598 熟語は解体英熟語使ってたんですが、(一応2週しました)問題形式でないのが良くてターゲット使っています。
自分は現役で今は英語がそんなにできるわけでないので何とか受験までに英語を安定した(偏差値で言うと75)
得点源にしたいと思ってます。
なので、OSPを使うか本当に迷っています。
消化不良になるんだったら富田先生のハイレベル文法、読解のテキストを完璧にしたほうがいいかと思っています。
何度も質問ばかりしてごめんなさい。OSPというのが徹底よりどのくらい優れているのかまったく情報がないのでどなたか徹底とOSPの差異をご存知の方教示してください。
609 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:23:31 ID:ZkcMU9LAO
>>601 しゅ、宗教団体だとぉ!
俺はOSPやって偏差値42から75まで上がったんだぞぉ!
OSPやれば現代文の成績も上がるんだぞぉ!
あの合格体験記の数を見てみろ!
俺は資料請求した時にそれで引いたんだぞぉ!
610 :
大学への名無しさん:2007/04/15(日) 18:39:34 ID:fyID9XMT0
OSPの広告はインチキ宗教っぽくて萎えるが、それなりに役に立つ。
ただし、予備校系の模試で60ぐらいの人間が70オーバーをとるための
とっかかりになる教材なので、そこまで行ってない人間は
今の時期は手出し無用。
612 :
598:2007/04/15(日) 21:26:36 ID:UnrQzM170
>>608徹底はやってないのでよくわからん スマソ
ちゃんと消化しないと宝の持ち腐れになってしまうので、語彙がきちんとできてないうちは手を出しても駄目
上にも書いたが、OSPはあくまで難関大に行くための英語教材だから、語彙がちゃんと
身に付いていることが大前提。それができてないなら他の教材でもやむをえない
613 :
596:2007/04/15(日) 22:56:35 ID:3BQSvKFt0
語彙は大体は大丈夫なんですが、現役なので本当に消化不良にならないかが心配です。
あと単価行かせてもらってるのでできるだけ負担かけたくないので徹底でできればなあって思ってます。
>>613なら徹底でしょうがない。マーク式問題はちゃんとリーズニングしろよ
615 :
大学への名無しさん:2007/04/16(月) 01:35:56 ID:YTChwMncO
>>603 速単上級・リンガメタリカか京大英語の25ヶ年を読むだけ
毎日長文解いてて今日で一冊問題集やりきったんだけど
ほかにおすすめある?
慶應理工志望です
何の他に?
616と被るんですが、基礎長文精構2周しました。長文精構に行く前に何を挟めば良いでしょうか?
早計志望です。
>>618 英語長文ハイパートレーニング3か速読即解英語長文か
英語総合問題演習の上級
620 :
大学への名無しさん:2007/04/17(火) 01:45:26 ID:k1NZ4zyZ0
今ポレポレやってるんだけど、ポレポレやり終えてから長文に入った方がいいの?
それとも長文やりながらポレポレでもおk?
621 :
大学への名無しさん:2007/04/17(火) 18:04:18 ID:Z0l1t1bn0
透視図と解釈教室難易度どっちが高い?
解釈教室のほうが余裕で上
先輩に思考訓練の場進められたんですが、慶應には必要ないですか?
624 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:30:50 ID:kD51FOJhO
その先輩は受験を知らない or天才
625 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 00:44:38 ID:XVc9utAN0
ディスコの22やばくね?まだやってないけど
あんなん内容覚えてられるかよ・・
>>624 or 623が天才(だということをその先輩は知っていた)
627 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 07:31:10 ID:dpAQ4zgnO
佐々木の面白いほどか西の英文速読のナビゲーターで悩んでる。
どっちがいい?
628 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 08:45:24 ID:I2nrWNVYO
629 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 12:40:55 ID:ilyhAOokO
思考訓練なんて簡単やろ
630 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 13:27:26 ID:dEp2WnLg0
631 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 13:28:07 ID:dEp2WnLg0
「右翼と思われる人たちの大部分はフラストレーションを抱え、マイノリティ(彼女自身もそうだが)が感じているのと
同じ孤独感を感じている。実際、その多くがコリアンだ」と彼女(辛淑玉)は言った。
632 :
大学への名無しさん:2007/04/18(水) 13:46:40 ID:6oID1E570
構文の勉強したことないんですけど、構文やったら長文hば結構楽に読める
ようになれますか?
慶應理工志望ですが
乙会英文解釈のトレーニング実践編は向いてますか?
634 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:06:56 ID:978vD+qBO
一橋商、慶應商、法受けるつもりなんですが、長文問題精講終わりました
精読か速読のプラチカやろうと思うのですけどどっちがいいでしょうか?それともどっちもやるべきですか?
それが終わったらトフルの○○の英語をやろうかと思ってます
635 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 00:08:56 ID:kMwtltcKO
ロジカルリーディングってどうよ?
やったやついない?
よかったよ〜
慶應経済・商志望です。トフルの慶應の英語終わりました。
先月の進研で偏差値80まであがりました。
次は何をやったらいいでしょうか?
赤本と・・・他に何かありますか?
639 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 17:46:38 ID:eWoXcMyF0
他教科やりつつユニバースオブイングリッシュ
640 :
大学への名無しさん:2007/04/19(木) 19:20:56 ID:MxU64Qo+O
641 :
637:2007/04/19(木) 22:56:40 ID:A/1RNRJ50
法には興味ないんです。経済か商かなぁ・・・と。
日本史は合格点近く取れるので後は英語をと思いまして。
それでこれから何をやればいいかなぁって。
駿台だと68でした。進研より10さがりますね。。
642 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:02:59 ID:QaIEh9FK0
643 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 15:47:14 ID:GZHz2w5qO
>>634 速読のプラチカを購入して先日からやってるんだが、巻頭だからかオレでさえ簡単に思える。
買うべきではなかったかも。
相応レベルがどの程度なのか知りたい。
長文問題集買おうと思ってるんですが何かオススメありますか?
一応長文問題精構を考えているんですが
やはり長文問題集は全訳のってあったほうが良いんですか?
慶應理工志望でやっておきたい300と500
使おうと思っているのですが
使用した方全訳はのってありましたか?
646 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 20:59:58 ID:fA6REsqOO
横山ロジリーやった人いますか
647 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:01:47 ID:tXpl3OLEO
648 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 21:09:56 ID:0wRStrTl0
今わかった。
駿台上級>>SFC・上智>慶応法>>慶應経済・文・商>>早稲田
駿台上級がスラスラ解けるようになると
東大合格まであと一歩w
>>637 お前過去問見てみ。
経済と商は実は結構併願の相性が悪いよ。
どっちかに絞るか、早稲田の商・政経も考慮に入れることをお勧めする
経済と商じゃ、全然問題傾向が違う。
649 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:07:11 ID:iiM3+XR4O
650 :
大学への名無しさん:2007/04/20(金) 23:08:04 ID:iiM3+XR4O
なんでこのスレには乙のクリニックが載ってないんだ?
意外だ。
652 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 08:28:08 ID:8+BnT3lTO
653 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:35:52 ID:g7YJ9yHfO
ロジリーやろうと思うんだが 東進で
実況中継三冊やっちまったんで 問題がかぶってるか不安なんだ
で やった人〜 かぶってた?
理論編 解法編 早慶上智の長文 があるけど
654 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 10:36:27 ID:UskiWXYf0
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
早計志望で単語文法はある程度できてきて今から長文問題集中して解こうと
思っているのですが 最初にはじめる問題集で何かおすすめありますか?
一応やっておきたい300と500はやろうと思っているのですが
>>655 センターレベルから長文になれていくことを俺はお勧めするな。
まだ時期が浅いし
657 :
637:2007/04/21(土) 21:02:05 ID:4yEDNw270
>>648 国語やってないので早稲田受けないんです。指定校で政経ありますが
早稲田には興味ないので・・・。
日本史も範囲が違ったりと地歴の相性も悪いですね。
けどどっちも受かるくらいにしたいので。
地歴は模試だとほぼ満点ばっかだからあとは英語だと思うんですよねぇ。
駿台上級は精鋼終わったあとにやってみようと思います。
658 :
大学への名無しさん:2007/04/21(土) 21:06:17 ID:EgiiCj/vO
ポレポレ終わったんですけど次何やったらいいですか??いきなりポレポレ解いたんですけどギリギリついていけるくらいです。いきなりすみません。
>>657 東京大学を受けてみる気持ちは無いのか?
>>658 ん〜。ポレポレ終わったら多読をしてみるといいよ。
でももし単語をターゲットなら1500ぐらい覚えていないなら単語覚えないと長文読めないから単語をはやくやろう。
ポレポレの定着具合はわからんがもう一周ぐらいじっくりやってみたらどうだ?
>>659 勉強の才能も努力する才能もないんで;;
倫理やって文2後期なら受けるつもりですけど。
長文問題精講って意外とレベル高め…?今日買って1題解いたけど全然読めなくて死んだorz
解説が足りないとかは思わないけど、和訳とか載ってる熟語見てただヘェーってなるだけなんだが…
読解のブランクが2ヶ月程度あったんだけども基礎長文精講からやった方がいいかな?
長文問題精講でダメなら厳しいな。
ちゃんと英文解釈とかやったのか?
基礎長文問題精講と並行して、
英文解釈の復習とロジリーの本篇と演習1でもやればいいんじゃね?
Z会の教室行ってるのですが一橋大学志望で英文解釈教室はやる必要があるでしょうか?英語を得点源にしたいです。ビジュアル終わって、今ボキャビルと桐原の1000やってます。一応やっておきたい500をやろうかなと思っています。
664 :
663:2007/04/21(土) 22:26:52 ID:Mbc19Xt50
文章の構造把握はできるようになりましたが読む、読解スピードなどはまだまだ足りないので、多分読んだ量が少ないのかもしれません。
665 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 00:25:31 ID:AJPw9LAHO
長文性交は普通にムズイだろ
早慶レベル
>>662 解釈系やったんですが相当抜けてた…比較の省略すら解釈見て"ちょww"ってなってたからw
解釈の復習と基礎長文問題精講を平行して進めます
ありがとうございました
【明治の良い点】
早明戦で盛り上がれる◇大騒ぎが許される雰囲気◇全学のバーゲン入試
【明治の悪い点】
キャンパスが学年割れ
【青学の良い点】
お洒落な雰囲気◇
【青学の悪い点】
ヲタクは肩身が狭いようだ◇キャンパスが学年割れ◇就職に難あり
【立教の良い点】
特になし
【立教の悪い点】
一般の募集人員が少なすぎる◇立高底辺の附属上がりがDQN◇私語が酷く勉強できる環境ではない
知名度が低い◇職員の態度が横柄らしい◇キャンパスが狭い◇就職に難あり
【中央の良い点】
広々としたキャンパス◇他大学にはない会計士試験へのサポートがある◇年配受けがいい
【中央の悪い点】
特になし
【法政の良い点】
成蹊や明学と同じ難易度の割には評価が高い
【法政の悪い点】
特になし
【学習院の良い点】
広々としたキャンパス◇大学が駅の目の前◇教員が優秀◇1度の受験で2学科志望可能
【学習院の悪い点】
学際がマンモス大ほど盛り上がらないらしい
【上智の良い点】
附属上がりがいない
【上智の悪い点】
一般の募集人員が少ない◇偏差値の割に就職が早慶程強くはない
英語を英語のまま読み取り、
日本語の介入を一切省くように読解をしています。
しかも、英語を頭からしっぽまで返らず戻らずに直読しています。
ただし、このとき英文をイメージすることはありません。
あくまで、あたかも日本語を読むかのごとくに英文を読んでいます。
(ふつうのひとは日本語の文章読むとき、想像・イメージしないですよね)
↑のやり方で、今やってるんですが、
この方法だと英文の意味の理解度が少ないです。
具体的には30%〜50%程度だと思います。
で、長文を読むときは、このやり方でやると、読み終わった時、文章のイメージ・雰囲気とやら
は大体わかるのですが、細かい部分を理解することはあまりできません。
ただし、英文の構造を分析することはできます。
しかし、分析はできても、日本語を介入しないので、明確に意味を理解することができないのです。
以上のように、英文の理解度が小さくて困っています。
いったいどうしたらいいんでしょうか?
解決するには、
英文を直読する方針は変えないとして、英文を日本語に一応訳しながら読むべきですか?
あるいは、英文をイメージ化するよう心がけるべきですか?
あるいは、今の方法のまま、演習量を増やし、結果的に日本語のように英語が読めるようになるようにすべきですか?
(それが実現できるのかどうかはわかりませんが。)
あるいはもっと他に読み方についてよい方法がありますか?
どなたかよろしくおねがいします。
670 :
669:2007/04/22(日) 01:16:13 ID:1q/NQnn50
てゆうか、みなさんは英文をどういう風に読んでいるんでしょうか?
やっぱり英語を日本語に直しながら読んでるの?
あと、今ポレポレやってるんですが、
これはどのくらいの完成させればいいのかわかりません。
解説を読んで、結果的にポレポレにのってる英文を全部理解できるように
なるだけでは不十分ですか?
より正しくは、ポレポレの解説中にある読解のプロセスとやらを理解して、
これを英文に適用してこれを習得するように身に付くまで運用を続けるべきですか?
>>670 英文を英語で理解するとか難関校の速読重視型の受験にしかいらない
そうでないなら、方針変えるべき
母国語でそれができるのは大量のインプット+アウトプットしてるからだからな
日本語にすらすら訳せるようになってから、やる勉強だよ
とくに受験英語は全文把握より隅っこ突っつくような問題も多いし
672 :
663:2007/04/22(日) 01:53:00 ID:HGtRP3pyO
お願い
>>672 長文の問題集はそれでいいんじゃないの?
あとは、同じ河合の長文30選、22選あたり。
解釈で、英文解釈教室やるくらいなら、英文読解の透視図やったほうが量的にも質的にも
いいと思うけどな。
674 :
669:2007/04/22(日) 11:53:24 ID:1q/NQnn50
>>671 ありがとうございます。
わかりました。
やっぱり段階飛びすぎですよねー
日本語に訳す方法を採用してみます。ただし、頭から・・・w
675 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:09:08 ID:wvm9zMlzO
今日から長文を始めようと思うんですが皆さんどのように長文の勉強をしていますか?参考書から問題をコピーしてそれを解くような形でいいんでしょうか?アドバイスお願いしますm(__)m
今日 本屋で長文問題精講見てきたんだけど
全訳のってないのに使ってるやつ勉強になるの?
677 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 12:26:31 ID:eyiJzl0TO
次ページに載ってる
精鋼は普通にムズイですよ。速読のプラチカも駿台上級も同じくらい。
若干プラチカが簡単くらい・・・かな?
いや長文問題精講は全訳はのってなかったよ
部分部分しかなかった
だからやっておきたい長文にした 解説詳しいしね
680 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:04:35 ID:W61/7iTh0
解釈ビジュアル2冊と教室終わってるから長文行こうと思うんだけど
赤本やるかみんなが今話題にしてる長文問題集どっちがいい?
681 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 16:50:05 ID:JO0BG6+i0
>>678 お前駿台上級解いた事あんのかよw
早慶法ダブル合格してた先輩は
精巧前期<<速プラ<<精巧中期<精巧後期≒駿台上級
って言ってた。
俺も精巧終わって、今上級の18のあたりだけど
普通にムズイ。精巧と上級に比べたら速プラなんてゴミレベル。
精巧は解説が少ないから、余計に難しいw
長文問題精鋼って全訳ないのになんでできるんだ?
訳はあるけど全訳はないだろあれ 今買おうと思ってるやつやめといたほうがいい
早計志望なんですがやっておきたい300やってから速読のプラチカ
って流れは無駄がありますか?ほかにおすすめはありますか?
どんだけ・・・
全訳ありますよ
685 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:33:52 ID:munyc1qy0
>>684 ヒント 低レベルな釣り
確かに駿台上級は難しい。
が、以外に私立向きという件
686 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:48:27 ID:8ld+p7x7O
やっておきたい3冊で慶應法いけますか?
解釈教室もやるべき?
687 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:55:11 ID:lsdIBxkt0
今年慶應法受かったけど解釈教室と駿台上級までやったよ
688 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:57:24 ID:W61/7iTh0
駿台上級って正式名称なに?
689 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 19:59:07 ID:8ld+p7x7O
参考にさせて頂きます。
単語はどうしました?
あと、解釈教室は夏休みだけで1週できますか?
いちおう卓郎なんですが。
690 :
大学への名無しさん:2007/04/22(日) 20:05:45 ID:vxlbvBV20
1,高3
2,DB4500 Z会の英作文のやつ(入門編) 中継出版の英語のおもしろいほど(文法)
速読英熟語 英文精工
3,59 プロシードと駿台
4,二次で英語使わないので、センターのみです。
センター試験の最後の長文問題を読むのが遅いのでいつも時間切れになってしまいます。
速読を心がけると文意を確実にとれません
速読しつつ文意を確実にとれるようにするにはどうすればいいでしょうか?
文法の方は「おもしろい〜」のおかげで9割維持できてますが…
皆様ご教授おねがいします m(_ _)m
691 :
690:2007/04/22(日) 20:08:16 ID:vxlbvBV20
↑追記です
センター英語で9割以上を安定させたいのです
お願いします。
>>690 文の切れ目を意識する練習してみ。
俺はそれで速度アップした
長文を、英語を日本語に直しながら読む、というのはダメなのですか?
東大理系志望新高三で英語は苦手です。
>>690 基本の解釈本(基礎技術100とか)をやってみた後多読するといいかも。
英文に慣れてない可能性大。
>>693 できれば英語のままで行けた方が有利なのは間違いない。
きっちり訳さず雰囲気で読んでも構わないが・・・
695 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 08:05:24 ID:rqH5Dn7nO
解釈教室って基礎編もやったほうがいいんですか?
696 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 08:47:50 ID:AHqTUGtvO
>693
それでいい。
日本人なんだから、自分の母語で考えるのは当たり前だよ。
課題は英語から日本語への転換をいかに敏速かつ精確に行うかにある。
その為には解釈力を上げるのが最高の方法だと思うね。
まあ受験レベルならそれで十分事足りる品
外人とペラペラ喋りたいってんなら別だが受験学年の1年でそこまで求めるのもねえ
他の教科もあるし
解釈が出来ない奴に速読なんて無理だしね
1 高3
2 単語王、1000、技術100、ハイトレ2
3 全統54
4 慶應理工
基本的な単語、文法等は終わらせ、
今ハイトレの2をやっていますが
英文慣れしていないので、多読したいんですが
センターレベルくらいで解説の詳しい問題集ないでしょうか?
設問の詳しさなら長文問題精鋼
センターレベルから難レベまでしっかりやりたいなら
やっておきたい300と500
思うんだが…ほとんどの長文の解釈本は日本語多いんじゃね?
ちゃんと英文が載ってるやつあったら教えて
701 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 22:43:20 ID:N8MZmV+qO
ハイトレ使ってる人どうやって使ってる?
書いてある通りに学習しても全然頭に入らないんだが…
702 :
大学への名無しさん:2007/04/23(月) 23:24:17 ID:hpPxcSBvO
キクタン12000ってどう?
どうではありません。本です。
1 高3
2 はじてい→明慶→基本はここだ→
富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解(基本→構文)
をやるつもり
3 全統45
4 法政社会
はじていを終わらせて今は明慶です。
富田のやつはもう買ってしまったので使いたいんですが
基本はここだはまだ買ってません。内容が重複しそうなので基本はここだは
買わないつもりなんですが…ワンクッションとしてやったほうがいいんでしょうか??
705 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 00:29:20 ID:HuCpRSpiO
706 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 03:41:04 ID:HA/sOtLWO
>>704多分吸収しきれねーよそれ
単語、文法、熟語を8割方仕上げてあるなら別だけど
あと人(著者)によって同じ文の解釈の仕方にたまに違いがあるからできれば1人の人を自分の解釈の型にするのがよいかと
>>706 そうですか!!
じゃあ基本はここだは買わずにすぐに富田に入ります
708 :
690:2007/04/24(火) 17:00:42 ID:rZ4T8wyF0
レスもらったみたいで、返すの遅くなってすみません
>>692 文ごとに要旨をつかんでいく感じですか?
>>694 構文は分かるんですけど、語彙力の不足なのでしょうか?
知らない熟語が出てきたり、きれいに理解できないとひっかかって止まってしまいます
英作とか英会話は楽勝なんですけど、やっぱ読解量が少ないんですかね…。
多読用のオススメ本とかありますか?
長くなってすみません
お願いします
709 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:01:31 ID:1WW/radFO
キクタン1200000000ってどう?
>>708 解らない単語が出てくるたびに止まるのは文章読み慣れてないだけだな。
例えば日本語の文章で解らない単語出てきても途中で止まるか?
言葉の漢字や後ろ読んで何となくこんな意味だろうって勝手に脳内補完するだろ。
英語でも一緒。
日本語と違うのは文構成と、表象文字か表意文字の違いなだけだ。
前者よりも後者が曲者なんだけどな。
この場合日本語の漢字に当たるものが綴りになるわけだ。
これで補完する。
これに慣れると一気に読めるようになるんでガンガレ。
711 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:22:53 ID:WcsBhrfT0
712 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 20:50:51 ID:GPsjn9/y0
皆問題集解いてる時、単語が解らないときとか
辞書を使いながら解く?
本文中にどうしても解らん単語があるだが・・・
>>712 自分は1個か2個なら飛ばします(後で確認)
5個くらいあると単語帳で載ってるか確認して
それでもなかったら辞書です
714 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:25:24 ID:h8QXjaPZO
基本的に文法と解釈どっちからやります?
文法できないのに解釈やってどうする
「文法問題」は解けなくても良いかも試練が文法事項は知ってないと解釈に移れない
文法の中に解釈があるんだし
716 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 22:49:20 ID:h8QXjaPZO
じゃあまず手元にある明慶から完璧にします。
そして明慶が終わったら解釈(基本ここ)に入るか、また違う英文法の参考書に入るかどっちが良いですかね?
717 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:02:04 ID:+fGAAzmLO
受験生が英語を英語のままで読むとかいうやついるけど無理じゃね?
少なくとも、単語帳なんかやってたら無理だろ?
718 :
大学への名無しさん:2007/04/24(火) 23:09:18 ID:VbtmhlDd0
テンプレの長文学習の一例の所に
週末やった問題を本番風に時間をはかって演習
って書いてるけど平日に長文解いて週末にまとめてもう一回やるって事だよね。
長文の内容覚えちゃっててほとんどの問題解けるんだけどこれでも力つくのかな。。。
719 :
690:2007/04/24(火) 23:17:54 ID:rZ4T8wyF0
>>710 わかりました。
多読しまくります
レスありがとうございました
720 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 00:29:55 ID:7pQrnjfTO
おいおい 単語を推薦する方法しらないで、勉強してんのか!2ちゃんってやっぱ馬鹿な奴が多いんだな…
|
|
|
|
|
J
722 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 14:24:06 ID:ZaP+zYqrO
723 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:50:39 ID:ZmCxtmq6O
解釈が具体的に何をするかと文法問題と文法事項を
混同してる奴が多いから誰かテンプレ作ろうよ。
□英文解釈…文法や構文に即して英文を理解し読むこと
□文法事項(英文法)…英語を読み書きする上でのルール
□文法問題…熟語・構文を含む英文法の理解度を英文を通してみる問題
まぁ、当たり前のことだから別にいらないよなw
>>717 俺はおおまかな内容把握だけならその形で出来るようになったよ。
確かに単語帳に頼って英文を読んでる間は無理だったな。
ペース落としてしっかり読む時と和訳する時は別問題だけどね。
724 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 16:52:33 ID:f4e4M3Fk0
今年のセンターの長文は例年に比べると易化しました?それとも難化?
725 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:27:12 ID:4lIhcCuyO
早慶攻略英文読解タクティクスをやったのですが、実際あんな読み方出きるんですかね?やった方いましたら教えてください。
726 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 17:43:47 ID:7pQrnjfTO
いねーよ。
長文問題精鋼 精読する意味あるか?
長文問題精講やる前にほかに何の長文問題集がおすすめですか?
729 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:28:19 ID:CvUcey8D0
長文教室って何の略称?
730 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:28:29 ID:iVudsSm90
731 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:35:54 ID:4lIhcCuyO
>>726 確かに無理だよな…空欄補充と整序に秀でてるけどね。
あれマスターしたらやることないんだよなぁ…過去問以外になんかオススメある?
732 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 20:38:39 ID:iVudsSm90
733 :
名無し:2007/04/25(水) 20:46:58 ID:GetAJUI9O
Zで添削以外ないだろ…解ってるつもりをバスっと切られるとモチベ保てる。参考書はただのインプットだからそれなりにやったんなら、自分じゃ気づかない間違えを虱潰しして、即応で常に名前載っけて本番まで待ってりゃそれで終わり。もち時間厳守、辞書禁止で
734 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:02:07 ID:obZ3OHMWO
標準的な文を読もうと思いセンター過去問買ってきたんですが昔→最近、最近→昔のどっちで解いた方がいいですか?
735 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 21:09:05 ID:eMQcqIVgO
>>733Z会やってるやつの八割は辞書参考書左手に持ちながらやっているに違いない…
長文問題精講やる前にほかに何の長文問題集がおすすめですか?
737 :
大学への名無しさん:2007/04/25(水) 22:37:17 ID:/AEXzaOK0
高3です。現偏差値は70.6(全統記述),
志望大学は一橋経済です。過去問はまだやっていません。
今までにやった参考書はDUOとポレポレです。
模試の簡単な文章なら問題ないのですが、難関大の過去問となると
長文の「全体の」意味をとるのがどうも苦手です。
(一文一分の解釈してる間に前に読んだ文の内容を忘れていく等)
どのように対策をすれば or お勧めの参考書等ありますでしょうか?
こんにちは。
@『構文を取る』というのがどういう意味かわかりません。
長文は普段は、パラパラフィーリング読解をしていて。要するに読めてません。
Aあと、長文問題の復習とは、具体的にどうすれば??
分からない単語のチェックだけだと不完全でしょうか。
文章をもういちどじっくりコレの品詞は・・・とか考えたり書き込んだりして読むとかは効果があるのですか?
>>738 単語のチェックだけで読めんなら単語以外やんないほうがいい
>>737 乙会のディスコスがかなりお勧めですね。私大でもあまり変わりませんから
>>738 @一文が正確に読めることです
Aわからなかった部分をチェックしてなにが原因でできなかったのを考えるのも一つの復習でしょう。
しかし時間がかかりますので単語のチェックだけでも十分効率的といえるでしょう
>>735 実際どうなんだろ。
でも辞書参考書ありでも満点近くとる奴はやはりすごいと思う。
742 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:23:10 ID:XQuhX4qh0
>>735 5-2EVBの大問Tは、辞書が無いと解けない。
と駿台(ハイレベルじゃない方ね)で偏差値68だったけど
さっぱり解らなかった俺が言ってみる。
>>741 辞書とか使っても、以外に満点は難しいという罠。
おれはいっつも和訳で減点されるorz
743 :
大学への名無しさん:2007/04/26(木) 22:38:36 ID:vnv2EQVqO
コースによる。スーパーハイレベルコース(東大京大)じゃないなら辞書使わんでも八割後半は固い(俺はEHAだが一人テストゼミ用として使っとる)量増やすなら速度速解とれば?選択だけだから時間かかんないし。ありのままだしたほうが盲点浮き彫りにしてもらえる→類題潰す。
745 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 01:40:29 ID:ZkZSbnPV0
すべてをカッコ等でくくってゆっくり長文を読む構文把握(精読の力?)はつきました
しかし一文一文すべてにコレは適応していったら時間が足りなくなってしまいます
皆様はどのように対処したのでしょうか。
簡単な文(I' go to schoolなど)はやらないようにして自分で括らなくても読める文を増やしていくことが
次の段階になると考えていいのでしょうか。色々な意見をお聞かせください
746 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 02:03:46 ID:GdH+zjgKO
>>737 俺と全く同じ症状。
難しい文章だと1文ずつ訳すだけで結局何?って感じで論理的に読めなかった
ディスコースも良いらしいけど俺は河合のパラクラフリーディングのストラテジーやったらかなり良くなった。パラリーうさんくさいと思ってたけど最高
ディスコースむずいorパラリーストラテジー1立ち読みでも良いから読んで感動したなら是非
747 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 06:19:50 ID:YZPsV3bPO
予備校に通っています。
予備校の勉強以外の勉強は単語しかしてないんですがやばいですよね?
748 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 07:36:40 ID:81++m0+U0
長文の問題解くとき、本文と問題文、どっちを先に見る?
749 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 07:56:19 ID:xGYcJ2ZZO
今の時期は長文で勘違い(誤読)を発見、語彙を増やすんでよくない?問題はさらりと流して精読しとるが。
750 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 08:11:01 ID:OOhp7Vl0O
ロジカルリーディングはだめ?
>>750 それは見てから判断した方が良いかと思う。
だいちロジカルやる前にある程度読解力無いと意味無いぞあれ。
ロジリーもパラリーも語彙があり解釈も出来る人間が差をつけるためのものだからな
解釈できないと掲載されてる英文の意味が分からないかもなw
ロジリーは構文解説少ないし
抽象度の高い英文がつらいorz
文構造は分かるけど、日本語にしても難解すぎて死ぬ。
英語とか国語の目指すところは雑学王か?なんかくだらんなー。
すばやく読むため、ちゃんと読解できるためには、そのトピックに関する事前知識が有効らしいし。
755 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:08:08 ID:H/jlsUuz0
高1高2のとき過去問の長文の日本語訳だけを淡々と精読させたグループの
ほうがそれをしなかったグループより得点がはるかに高かった、
みたいな報告があるかもしれないし、
ないかもしれない
756 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 11:24:07 ID:Wv7KNzUA0
新高三で上智外英志望です
過去門解きまくってますが、なにか上智レベルの問題集ありますか?
757 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:19:18 ID:GdH+zjgKO
トフルの上智やれば?
758 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:45:32 ID:Wv7KNzUA0
759 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 12:46:54 ID:Jgc59jyzO
トフルは2学期からで十分っていうかやることなくなるから置いとけば?
760 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 13:08:54 ID:Wv7KNzUA0
>>759 他に何か演習に使えるようなの無いですか?
761 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 13:30:14 ID:Jgc59jyzO
今の時期上智レベルのを解きまくるのではなくて、手当たり次第標準レベルのものをこなせば?
まだまだ時間あるし問題集にこだわる必要ないと思う。
762 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 14:51:26 ID:VzsMn/oDO
センターレベルぐらいの問題集教えてください
763 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 15:08:24 ID:urGxNzmdO
早慶法学部に最適な長文問題集って何ですか?
764 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 15:11:04 ID:2Gt0qBmxO
当たり前な話しだが、今から基礎ばっかやっても時間足りなくなるぞ! いろんな学校の過去問解いてとけてれば問題集いらないし。
766 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:02:51 ID:Wv7KNzUA0
>>764 俺もずっとこう思っててひたすら過去問やってました。
767 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:16:46 ID:3o9vhmP2O
確かに読み方が安定したら演習ばかりやるほうがいい。
あと文法馬鹿は落ちるよ
768 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:27:49 ID:xD4pk0w2O
文法馬鹿にあったことないんですが、文法馬鹿ってどれくらいの知識を持ってるんでしょう?
769 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 16:50:16 ID:ZqvZ0hPb0
永田の神髄って使っている人はいる?あれはパラリーもロジリーも合わなかった人向けに
使えると思うのだが…。
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
771 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:00:39 ID:gTRcFa6qO
772 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 17:57:22 ID:ZkZSbnPV0
>>753 俺も、抽象度が高い文章はきついな。
全訳読んでもわかんねえもん。しかしたぶんそういうのっては受験者は読めなくても解けるようにできてたりするんだろうな
773 :
大学への名無しさん:2007/04/28(土) 20:32:04 ID:GdH+zjgKO
>>753 横山が言うところのワラントの問題かもな・・・
現代文で言うところのテーマ学習
>>754 雑学って何だよw
現代文も英語も目指すところは大学で論文が読める書けるなんだから当然前提知識も必要
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
今は文法馬鹿になるくらいの方がいいと思う
それは桐原とかで暗記することではなく
779 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 08:21:19 ID:B+ZAC0tzO
俺なんかな
学校が単位漏れさせたから
単位漏れ科目を
一月から二月にやってたよ。
赤本なんか解けなかったよ
長文を解くとき、やっぱり訳せるなら全文を訳した方がいいですか?
それとも設問を見て、答えとなりそうな部分だけを探した方がいいですか?
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
782 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 16:17:44 ID:beUYh99B0
難しい長文は2つタイプがある。
一つは構文は簡単だけど、単語がムズイ
もう一つは構文もむずくて、単語と内容がムズイ奴
後者の方はどうにもならねw
ところで、駿台上級解いてて、「あれ?この石の話どっかで・・・」
と思ってたら、成功の問題と全く同じだったorz
他にも、速プラチカやった後に700といたら同じ文が出ててorz
783 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 16:32:39 ID:AklJP6OlO
今年早稲田受ける高3です。
単語・熟語、文法・構文と終わらして
やっぱいきなりトフルって精読でもキツいでしょうか??
784 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:00:36 ID:wGoAZhY6O
センター演習の答えが配られ、家に帰り出来なかった長文をゆっくり読み進めていくと読めるのに、本番では時間がなくて終わらないし、焦って読めません…
どんな対策をすればいんでしょうか?
785 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 20:47:56 ID:sKnWpXOY0
「思考訓練の場としての 英文解釈」って英文和訳の良著ですか?
786 :
大学への名無しさん:2007/04/29(日) 20:48:25 ID:RetXtSXc0
>>784 俺も今そんな感じw
時間にせかされて構文取らずにざーっと読んでしまう
落ち着いたら普通に読めるんだけどな・・
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
だれかいませんか?
いません。
790 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 06:54:07 ID:8yJvFy7Y0
阪大文学部志望 三年
ビジュアル二冊終わったらどの長文問題にすすめばいいかな?
質問のレベルが低すぎる。
792 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:01:02 ID:t3sZPDrlO
793 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 10:23:09 ID:tVnYfv8KO
>>790 マルチやめれ
質問のレベルどうこうよりもマナーの問題
文法基礎、解釈基礎終わらせて長文の簡単なのやってみようと思ってます。
やはり河合のやっておきたい300あたりがベストですか?
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
797 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 16:39:06 ID:CXZxbmF20
798 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 16:56:33 ID:gJtCfgWNO
和訳最強の本
最強過ぎて大抵の受験生は使いこなせないか自分がやられるか。
偏差値65以下なら忘れろ。
799 :
なさ:2007/04/30(月) 18:03:03 ID:y8Eld3UVO
800 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 18:36:43 ID:45m/1QxG0
抽出 ID:aCACH1m00 (2回)
781 名前:大学への名無しさん [sage]
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
投稿日:2007/04/29(日) 12:45:58 ID:aCACH1m00
787 名前:大学への名無しさん [sage]
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
だれかいませんか?
投稿日:2007/04/29(日) 21:11:32 ID:aCACH1m00
抽出 ID:aCACH1m00 (2回)
781 名前:大学への名無しさん [sage]
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
投稿日:2007/04/29(日) 12:45:58 ID:aCACH1m00
787 名前:大学への名無しさん [sage]
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
だれかいませんか?
投稿日:2007/04/29(日) 21:11:32 ID:aCACH1m00
802 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 19:07:23 ID:+uHn3QTG0
803 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:19:02 ID:k6oYXf4gO
長文読解に際しどんな長文でも5文型を正確に掴む事は重要ですか?
どなたか教えて下さい。お願いします
She was looking at the bird.
これは学校の標準的な文法からすれば
S=she, V=was, C=lookingのSVCですが、
意味論的には、
S=She, V=was looking at, O=the bird
という構成です。
意味を無視した形式的な文型に意味は全く無く、
高校の文法における「文型」を必要以上に持ち上げる必要はないです。
805 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:24:39 ID:45m/1QxG0
>>802 (1)も(2)も持ってるよ。証拠として(2)のP130の最初の5字は
「訴訟事件
だよ,白痴さん^^
ヒマだから構ってみよ。
>>805 訴訟事件なんて言葉あったかな。
今(2)がないから(1)のP120の5行目全部書いてみ。
807 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:35:33 ID:45m/1QxG0
>>806 じゃ,俺も暇だから。でも全部はまんどくさいので。
and fugitive. People of passionate
うむ、あってる。
てめーら受験生のくせに暇とはなんだ!
勉強やれ!
あ、あと
>>794どうかしら?^^
>>794 やってみたいものをやればいいと思う。
ベストかどうかは人による。
811 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:52:54 ID:k6oYXf4gO
812 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 20:54:54 ID:L3ICPpTv0
>>782 俺もそれあるwww
凹むけど勉強してるって実感できるよなw
813 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:13:19 ID:sDQSL8ad0
>>805-807 「思考訓練の場としての 英文解釈」はまだ完結してないんだがw
それに結局は、解説は英文解釈教室のレベルを超えてないんだがw
>>813 誰も完結してるとは言ってないし、
解釈教室の解説とかと比べても秀逸。
解釈教室宣伝したいだけ?
815 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:28:32 ID:ZV/k1rdU0
>>814 >解釈教室の解説とかと比べても秀逸。
どこがそうなのか。
箇条書きにして具体的に述べよ。
それとも思考訓練を持ち上げたいだけ?
(それに「誰かが完結しているから」とは誰も言っていない。
つまり「誰も完結してるとは言ってないし」といっても的外れw)
>>804 >これは学校の標準的な文法からすれば
>S=she, V=was, C=lookingのSVCですが、
珍しい学校を卒業しましたね。
そもそも文型は必ず1つに決まるなんて習わないだろ
819 :
大学への名無しさん:2007/04/30(月) 21:46:57 ID:h/kJUPKe0
>>818 「思考訓練の場としての 英文解釈」の
解釈教室の解説とかと比べて秀逸というのが
どこがそうなのか。
箇条書きにして具体的に述べよというの答えなってないなw
>>819 URLの先は見たか?少なくとも解釈教室は訳がアウト。
思考訓練の場としての英文解釈はそういうのが幾分少ない。
同じ文章の訳が双方にない限り具体的な実証を限りあるスペースでするのは不可能だが簡単に述べると、
解釈教室
The appearance of a comet in the sky caused whole nations in former days to tremble with fear.
空にほうき星が現れると、昔は国中が恐怖におののいた。
国中←こういう語訳が無い。
無い→少ない
だな。
アウトな訳の参考書挙げて行ったら受験参考書の大部分が消えるけどなw
さてメシ食お。
>>822 よく登場する偉そうにしてるだけのお馬鹿さんだったか。
乙かれ。
おぉイザベル…
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
英語長文問題精鋼と乙会のEVBやった人で
難易度的に差はありましたか?
ほんとに僕真剣に悩んでます
ほんと助けてくだサイはくさい!なぁ〜んつって!テヘッ☆
おっといけね
まぁみなさん爆笑したところで本題に入りますが
実際問題どちらも差はないのでしょうか?ここ数日血尿の噴き出る思いです
なんども質問してウザイのは承知ですがどなたかアァイザベルイク教えてください
みなさんもののけ姫見ましたか?瀕死の状態のモノノケが祟り神となり人を襲う…
脅してるわけではありませんがみなさんのためです
そして 僕のためにもなるのです
あ〜ら不思議!お互い損は無いね!よっしゃもう教えたれ!俺に教えたれ!
ワイがでっかくうけとめたるでぇええ!!!
826 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 02:14:27 ID:8t4ep3j80
伊藤信者は馬鹿ばかりなのか,馬鹿が伊藤信者の振りをしているだけなのか。
伊藤スレで論破してやったら「このスレでするな」とか「受験生に迷惑」って言う単発IDの奴らが続々と出てくる。
テキストをコーランみたいにしてるところが本当に気持ち悪い。
827 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 07:40:26 ID:65vaHDX00
>>826 で、池沼の貴様がお勧めする、
英文和訳の最高の参考書は?
828 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 09:55:49 ID:8t4ep3j80
>>827 低学歴白痴のお前には伊藤で十分。いつまでも英文和訳をしてたら良いと思うよ。
829 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 10:21:14 ID:jmVZpTRU0
830 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 11:58:13 ID:uEYGudgjO
英文速読ナビ
ってどうよ
831 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 14:53:49 ID:+orlSxsUO
DSの英語漬けって意味ありますか??
832 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 15:28:31 ID:rfyCNmu+O
>>825 俺は長文問題精講が今月以内に終わる予定で普段乙会のEVA受講してんだけど
精講は私大まで対応してるから問題に多様性があるなという印象がある。
EVAとEVBに問題傾向、難易度にどんな差があるかはいまいち知らんが、
乙会は志望別対策になるから問題傾向は確実に異なると言えるよ。
一方、問題文の難易度に関して自分が勉強した限りで語彙や構文のレベル含め
精講特有の文章内容の堅さを除けばあまり差異は無いように思えた。
ただ特に精講の和訳問題は意訳まで必要だと思うから若干難しいかな。
まぁ、EVA受講者の感想で申し訳なかった。
833 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 15:33:07 ID:rfyCNmu+O
>>830 普通。個人的にはパラスト(1)のが良かった。
>>831 意味無くは無い。でも受験勉強終わってからにしろよw
834 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 16:14:42 ID:L1InMKhlO
835 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 18:42:44 ID:48RTsSGw0
>>828 真性低学歴キチガイのお前はこのスレに来るな。
どうせ英文和訳の最高の参考書を挙げられないのだろ?w
ここは頭が子供と変わらない奴が多いね
ベストなんて無いよ
あるのはベターだけだ
高3で基礎長文問題精構終わって、
次何やったらいいでしょうか。
偏差値は河合全統で70ちょい。
志望は慶應商学です。
839 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 20:52:08 ID:w2mMBzm3O
中澤
841 :
838:2007/05/01(火) 21:07:37 ID:c61QEg+E0
聞いといてあれですが、
長文読解アドバンテージはどうですか?
842 :
大学への名無しさん:2007/05/01(火) 21:30:29 ID:X7xfkoga0
>>800 >>818 >>826 おい東大生ですら英文解釈教室の方を良著に挙げているぞw
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173470995/625-627 625 :大学への名無しさん :2007/05/01(火) 21:07:30 ID:j7l/oXrR0
>>624 またお前かw
俺は英文解釈教室はやったけどそれはやってない
そもそもその参考書本屋で売ってたのをみたことがない
626 :大学への名無しさん :2007/05/01(火) 21:17:15 ID:scDjT3vv0
東大に落ちたやつがやってたっぽいよ>思考訓練
それに東大教授曰く
構文取るなんて勉強やってるやつは落ちるように問題作ってる。
らしいです。
明らかに解釈教室と思考訓練を揶揄してるね。
まあ、馬鹿は解釈教室しゃぶってればいいよ。
まともに勉強して英語で90点切るとか馬鹿だからw
627 :大学への名無しさん :2007/05/01(火) 21:27:23 ID:HOU58YPD0
オナニー参考書の話題でレベル低いとかw
現在三年で 早稲田商 立教経済志望 河合偏差値60前後の者です
塾で読む長文とは別に もっと練習したいのですが
上記に合ったオススメのものをお願いします
844 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 03:17:12 ID:HI1AqiAa0
845 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 07:50:53 ID:mERZ2NhN0
>>844 具体的に反論できずに話を逸らすのは低学歴だよ^^
>>843 (ポレポレ)・速単必修、上級・佐々木面白いほど・ディスコ・速プラ・総合トレ・解釈トレ実践
これでこの前受かったよ、合ってるかどうかは知らんが
やばい
ここまで真性は見たことがない
本屋で長文集買う前にこのスレをざっと読ませていただきました。
ちらほら長文集は解説が良くないというレスを見かけましたが、
それについてちょっと言いたい。
長文集って言うのは今まで蓄積した知識をアウトプットする場
だと思うんですよ。英文への慣れですね。多少難しい文を含んでる場合
それに関して数行の解説さえつければあとは和訳から構文の解説を復元
出来る人間に向けて書かれているものだと思いますよ。
一個一個の段落を詳細に解説したら一冊で5題程度しか掲載できない。
>>846 ありがとうございます
速単必修 速熟 基礎英文解釈の技術100は終わらせました
それだったら その中のどれをまずやるべきですかね?
>>849 単語帳を終わらせましたって言っても
多分ぽろぽろ忘れるだろうからあんまり意味ないよ。
単語帳って解釈本をやる片手間にざっと見渡すものだよ。
851 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:22:08 ID:6+bl4Crw0
長文を読む場合かえりよみしないのが大事だと思いますが
以下のような文で ofのところでかえりよんでしまいます。
スムースに読むのはどうすればいいでしょうか
his intellect seemed to be the product of an icy divorce from his sprit.
852 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 19:27:55 ID:NdzImWwIO
長文やる度に新しい単語が約10個出て来て訳すのに時間かかるんですが、こういう場合辞書引きながらやったほうがいいのですか??
>>852 長文のたびに10こぐらいは普通に出てくる。
でねえよ
855 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 20:34:19 ID:OlAqXf7TO
普通にザラ
河合偏差値60を常にさまよっている早慶志望三年ですが
単語と文法はある程度できていて英文も読めるのですが
模試だといつも時間ギリギリで最後の長文が読みきれません
読む訓練が足りないからでしょうか?
長文の解釈本や問題集など何かオススメな参考書はありますか?
ちなみにまだ長文の解釈本や問題集は使った事がありません
857 :
大学への名無しさん:2007/05/02(水) 22:22:27 ID:/BYTG04H0
>>852 SFC、慶応法、上智外語なら確かにそうだが
流石に早稲田マーチレベルになるとそれは無いw
858 :
846:2007/05/02(水) 22:44:52 ID:Ch95pDPy0
>>849 >>850の言うように、速単必・上と速熟・あとポレポレは入試前日まで復習を続ける物
846は(速単以外は)左から、俺がやった順に書いた
こだわってB標準編C発展編 の話題が全くないけど
レベル的にはどの辺なの?
500<B<700<C こんな感じかな。
861 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 01:03:08 ID:xfRJp1Mb0
上智外英志望で駿台マーク67の高三です
なにかいい長文問題集はありますか?
速プラと標準問題精講ならあります
862 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 02:48:08 ID:wBIFEQ9n0
和田式の受験英語の本おもしろかったよ
>>861 上智全学部の過去問(理系含む)を出来るだけ古いのから、
上智の英語(トフルゼミナール)、速読王伝説の上智対策部分、
古本で手に入るなら上智大学英語講義の実況中継。
上智に受かりたいなら上智の英語を徹底してやる。これ最強。
法律、経営、文-社会、早稲田政経、商受かった俺のオススメ。
864 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 09:47:40 ID:7O3OnT5OO
>>857 そうですか。僕は新浪人でその辺りを狙っているので単に自分の単語力が足りないだけだと分かりました。
865 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 13:02:25 ID:nZBFoFkEO
新浪です。少々長いです。すみません。
予備校で長文演習やってるんですが、問題文が辞書片手に訳すのがやっとって感じのレベルで、予習に非常に時間がかかります。
授業は講師の雑談が多く、受験英語より実用英語を推してくるのでなんだかあまり参考にならない感じです。
訳文と、少々見にくい解釈の載ったプリントをくれるので、それを使って復習してます。
自分の偏差値は50〜55程度と思われます。
質問です。
レベルの合わない長文をやる意味はありますか?
予習で訳文を書いて、プリントと比較してるんですが、効率が悪いですか?
復習はどういう点に注意すると良いですか?
予復習を入れるとこの授業に4時間近くかかってるのでアドバイスを下さい…。
やっぱどんな参考書よりも過去問やるのが一番いいんですか?この時期は。
基礎はある程度はいってる場合。
長文の勉強のために最近初めて基礎長文問題精講という問題集を買ってやっているのですが
前置詞や接続詞の穴埋め問題に関して全然正解がわからないのに
解説がのっていないため困っています
ただ、まだ前期10題しかやってませんが
読解解釈に関して困ることはほとんどありませんでした
こういう場合は
やはり新しく問題集を買い直したほうがよいでしょうか
それとも分からない所は調べまくって
なんとか進めていくべきでしょうか
>>865 身の丈のあった講座に変更するべきです。
"思われます"じゃわからないよ、模試の名前ぐらい書こう、わかるだろw
エスパーじゃねぇんだ。
文章が長いのが悪いんじゃなくて簡潔に書かないのが悪いの。
長文でスミマセン云々言ったくせに、重要な情報が伝わっていない。
辞書片手?語彙力不足なら基礎の単語を覚えるしかないでしょ
文章から察するにどうせ解釈もできてないでしょ、辞書を使ってもあなたは訳せない。
>予習で訳文を書いて、プリントと比較してるんですが、効率が悪いですか?
無駄だというか、英文の構造を把握できるようにしましょう。
単語の意味を調べて繋げることを繰り返しているのではないでしょうか。
復習効率に関して
方法のことですか?
科学的効率ですか?
予習は授業中に分からないところを聞き逃さないようにするためにするのです。
もしく教師のペースに合わせて考えていたら授業内で理解できない人は必要ですね。
予習よりも復習に力を入れましょう。
記憶の定着に関しては、池谷裕二著の本を読んでみてください。東進ブックスから出ています。
>>866 志望校の過去問によほど特徴がある場合ですね。
今の時期の基礎勉強はアホ大だろうが、私立の難関だろうが一緒です。
基礎が"ある程度"じゃ秋ごろにスランプにはまるんじゃないでしょうか。
>>867 前置詞に関しては別途詳しく説明した書籍を探すのがいいと思います。
イメージで定着の助けをしてくれます。
接続詞や文章の展開のされ方はディスコースマーカー英文読解や、パラグラフリーディング他にも色々あると思うので
書店で探してみてください。
読解解釈に困らない?
困っているはずです。単語の訳繋いででっち上げていませんか?
前置詞はゴミじゃありませんし、接続詞も英文構造把握のために必要不可決です。
もっと解説の丁寧な長文集がありますのでかえることをお勧めいたします。
河合偏差値60を常にさまよっている慶應理志望三年ですが
単語と文法はある程度できていて英文も読めるのですが
模試だといつも時間ギリギリで最後の長文が読みきれません
読む訓練が足りないからでしょうか?
長文の解釈本や問題集など何かオススメな参考書はありますか?
ちなみにまだ長文の解釈本や問題集は使った事がありません
>>870 いえ
だいたい解釈できますよ
接続詞や前置詞の基本的な意味や用途は基本的な所は分かっているのですが
穴埋め問題としてだされるとわからないのです
前置詞や接続詞はゴミじゃないですよね
873 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 22:33:34 ID:6aDIoj/KO
基本はここだ!読み終わって英文解釈の技術100やってるんですが
例題うまく訳せない→解法読む→演習訳せた
じゃ解法読んですぐだから訳せただけでやはり復習する必要はありますよね?
1周目で例題も演習も訳せたら2周目ではそれはとばすつもりなんですが
874 :
大学への名無しさん:2007/05/03(木) 22:57:15 ID:BLSyaGXjO
要約には具体例はいれないほうが良いですか?
875 :
ちゅ:2007/05/03(木) 22:59:27 ID:NsUUi8gm0
ディスコマーカーと河合の英語長文読解の王道のストラテジーは
どちらが理解しやすいですか?
>>875 書店で一度ご覧になってください。
理解しやすいかなんて、個人差があるでしょう?
もっと質問の内容を変えて、具体的に聞くとか。
まあどちらにせよ書店へGO!
>>874 筆者の主張だけを拾えば相手に最低限話は伝わるので
いらないと思います。
>>870 ストレスになるようなら、買っちゃえ。(笑
879 :
ん〜〜:2007/05/04(金) 00:07:21 ID:JB2Tl9y4O
ネクステ解説薄いからいまいち理解できないです。語トレ戦略にしたほうがいいですかね?
フォレストは持ってないです。
880 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:00:36 ID:L/yS+sEc0
>>879 参考書を変えても理解できなかったらまた変えるの?
とか言っても仕方がないから、駿台から出てる「精選・英文法道場123×3」をお勧めする
量が少ないけど徹底して理解することが出来る
もし演習の量を稼ぎたかったらネクステをそのあとにやればいいとオモ
881 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:01:53 ID:L/yS+sEc0
>>873 もちろん訳すために解釈やってるわけだけど、節構造や準動詞や特殊構文(倒置とか省略とか)
を指摘できるかどうか2巡目以降、点検できればおkだと思うよ
882 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:02:04 ID:yLIM4NND0
883 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:04:33 ID:L/yS+sEc0
>>871 >単語と文法がある程度出来ていて
→休憩しても良いけど、浮気はしないように
それから最終的には仕上げること
手っ取り早いのは塾で英語長文の講座を1年通して受けちゃうこと
参考書でやってくなら、まずは「やっておきたい英語長文300(河合)」をやるといい
解釈のお勧めは薬袋善郎先生の「英語リーディング教本(研究社)」
かなりのレベルまで英文の構造を取れるようになるはず
884 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:12:35 ID:PLvdb3pf0
偏差値全統平均63の高3です。
今、ポレポレと単語王、1000をやり始めました。
長文は河合塾だけで補うつもりでしたが、
速読の力をつけようと思い、公文のS.R.S.を考えているのですが
どうでしょうか?塾では精読の極意の著者、丹羽裕子先生の授業
を受けています。
885 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 01:27:36 ID:L/yS+sEc0
>>884 無駄
その先生に相談するのが良いと思うけど、そんなに実力あるなら参考書でおk
やっておきたい300がやりやすいからまずはやってみて
ポレポレ
単語王
1000(は熟語?)
の3冊極めることと、たくさん長文読むこと
リーディングについては大学入試を越えて怖いものなしになるに違いない
だが仕上げる事って難しいんだよね
浮気しないで何度も繰り返すようにね
886 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 11:53:21 ID:PLvdb3pf0
>>885 わかりました。
ってことは、やっておきたいシリーズで
速読は可能なのでしょうか?
英語のまま理解っていうと
Do you speak English?の英文だと
するあなた話す英語
と頭で理解しとけばおk?
おk
890 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 14:11:34 ID:1BZmWWi7O
いやいちいち日本語に訳さないから英語をそのまま理解するっていうんだろ
891 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 14:13:59 ID:I54rzTXE0
小学生スレ?
892 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 14:22:41 ID:1BZmWWi7O
ここのスレは書き込む内容も長文なのが多いな。。。
894 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 15:25:15 ID:DhvYVd5CO
>>890 それじゃあ単語の意味を日本語で覚える必要はないね
どうやって覚えてんの?
>>894 お前は極端だな。
英語→日本語→理解 の過程を何回も繰り返すことで
英語→理解 この過程が形成されていくんだろう。
I like an apple.って文章見たときにいちいち日本語想像する?
ぼんやりとでもI like an appleのまま理解できると思う。
>>895 慣れてくると英語だけでも意味が取れる場所が増えてくる
でも単語がわけわかんなかったり構文が込み入ってる場合はカッコでくくったり帰り読みとかしまくってるけど
これは普通だよな?
897 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 16:24:54 ID:1BZmWWi7O
>>894 悪いけどそんなこともわからないようじゃ受験どころじゃないよ
898 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 16:26:31 ID:OrxyDIrWO
>>896 俺もなる。
くくりまくりはしないけど、文の要素を確認するね〜
例えばトフルSFCの英語なんかは日本語で理解に苦しむ文なのに英語で理解するの無理w
>>896 それはしょうがないでしょ。
それを繰り返すことで慣れてきたらそれさえも
英語で理解できるようになるんじゃない?
ようは繰り返すことによって英語で理解できる
段階のレベルを徐々に上げていく感じだよ。
900 :
896:2007/05/04(金) 17:10:45 ID:crFVz6gD0
やっぱりそうかー。
要は緩急をつけるがうまくなりゃいいわけだなぁ。
それにしても俺はもうちょっと副詞句をうまくやくせたら精読力がもっとつくとおもうんだが副詞句はむずかしいなぁ
副詞句とかみんなどうやって内容把握してるの?熟語帳とかにのってないのは不安定な訳になると思うんだが…。
前置詞と勉強したほうがいいのかなぁ
>>900 予備校に2年間通って、結果わかったことは
結局何回も読み込むしかないってことだと思う。
東大京大生から評判のあるいい先生に習って
行き着いた結果がこれ。
変に文法博士になるよりも読み込んだらいつか
その悩みは解決されると思うよ。
俺も前置詞とかすんげー気になってロイヤル英文法とか
調べたりしたこともあったけど判断するのが目的になって
身についていない感じだった。英語は馴れだと思う。
自分で軽く調べてわからないところは放置して勉強を
進めて行くとあるステージに立ったときに疑問がドミノ倒し
見たいに氷解することもある。
>>901 なるほど、やっぱり慣れですかね。
確かに自分にも気がついたら英文に対しての見方がすこし変わってるなんてこともありますね。
>>902 予備校でわかりやすいって言われる講師って
内容説明に時間割くタイプと構文解説に時間割くタイプがいる。
前者は全訳を自分で読み解く現代文力で、
後者は構文集を一冊、
イディオムは熟語集で、 解決できると思う。
後は完全な慣れ、気持ち悪いなら講習会だけ
参加してみればいいと思う。英語ほど自習が問われる科目はないと思う。
904 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 22:35:12 ID:hCwLPFYdO
思うんだが…アメリカ人が英語喋れるようになるために前置詞とかの細かな使い方なんか覚えているか?日本人が英語を使いこなすには前置詞とか構文とか細かくやることは必須か?
結局は読みまくって訳しまくっていくしかない。前置詞がわからない奴は
Korea is on the south of Rusia and to the west of Japan and in the east of Asia.
韓国はロシアの南に接し、日本の西方、アジアの東部にある。
を覚えるといいよ。
ついでに質問だが、長文問題精講は一ヵ月で終わらせるべき?一日1題、復1題のペースは遅いものか…
ガキの頃から周りが英語ばかりの環境だからアメリカ人は覚えなくても分かる
日本人の助詞や敬語も然り(最近は使えないやつも多いけどw)
英語を母国語にしていない人間だからこそ文法だの構文だのやらなきゃいけないわけだね
前置詞は意味というよりある程度核のイメージを持つのが大事
そこから細かく使い分けられるようにしていく
906 :
大学への名無しさん:2007/05/04(金) 23:21:23 ID:b1xEmKQSO
長文読解教室ってどうなんだ?
古すぎ?
908 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 01:07:20 ID:QUoo+fA+O
やはり古いか。
携帯用の読み込み本を探してるんだが、
速単上級や、リンガの方がいい?
一応、一橋志望の新浪人で、
代ゼミで佐々木の読解を受けてる
909 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 05:52:43 ID:qlOjfODXO
前者と後者じゃ文章レベルが全然違うだろ
910 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 06:06:32 ID:jZHF/UsAO
家出のドリッピーがすべてを解決してくれる
911 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 12:02:08 ID:QUoo+fA+O
やはり、難易度は
速上>>リンガか。
速単は文章が細切れなのがな
912 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 12:28:23 ID:wTIujCjxO
913 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:46:27 ID:qZfJ5CQ0O
リンガ>>>>速単上級だろ
914 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:53:30 ID:r5bRvtB3O
単語の単純暗記だけでは絶対難関大は受からないよ。
915 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 13:57:12 ID:ppPwUAoQO
916 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:03:32 ID:0z0HiCpGO
がり勉メガネネクラ大学デビュー悲しい人生ダネ
ハハハハハハハハハハ
917 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:06:03 ID:r5bRvtB3O
知ってる人はいいんだけど結構いるんだよ。英語ができないのは単語が完璧じゃないからとか考え出す人が…
918 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:31 ID:ioOq3qqJ0
>>863 亀で申し訳ありませんがありがとうございました
>>917 和訳やるときにそんなこと気づくだろ。
英語と日本語なんて一対一に対応せんし。
もし一対一に対応してるのなら、それはもはや同じ言語ということだ。
そもそも日本語ですら、単語だけ知ってても文章読めんというのに。
920 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:20:38 ID:QUoo+fA+O
で、単語なんかおぼえなくてめいいなんていう奴もいるからな
921 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 14:25:31 ID:8ASHNmT3O
(^^;)
923 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 16:08:29 ID:MOelgHCLO
阪大志望の一浪です
単語はシス単で 長文は基礎英語長文問題精読 あとは駿台の授業です
英作文はどんな参考書使えばいいですか?
英語出来る←→現国出来る
925 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 17:03:20 ID:jdIUctAs0
駿台上級 長文精巧 乙会総合トレ
この中で一番難しいのは?
北大志望の現役生です。
今日全統英語自己採点して驚愕した。
文法は大丈夫なんだけど長文が約4割・・・
もちろん英語は100点行かず焦ってる。
そこで相談したいんだけど
平日
長文解く→答え合わせ→精読→音読
土日
平日に解いた長文5個できるだけ音読
音読が効果的って色々な人から聞くのでやってみようかなと。
ちなみにハイトレ レベル1・2の二つもってるので
これから始めようと思うんだけど
このプランどう思いますか?
927 :
大学への名無しさん:2007/05/05(土) 18:38:23 ID:OTPtfAMd0
>>904 低学歴のお前にもわかるようにアドバイスしてやるよ。
ちくま文庫の「第二言語習得のメカニズム」を読んで
「思うんだが…」とアフォ発言したことを恥じなさい。
一橋志望なんですが
透視図はこなせるレベルじゃないとマズいですか?
同志社志望の高3生です。
日常的に長文を読んで意味をとる練習をしたいのですが、
エッセイ、論説中心で全訳が載ってる本はありますか?
最悪のプランです
>>926 平日
語句解説確認→訳例参照しながら精読→音読(1回〜2回)
翌日に問題を解いてから同じ日に次に進む。
土日
解いた長文5題の復習をざっとでする。
音読(2回〜3回)・語句を覚える。(曖昧な箇所は精読)
ちゃんと読めないのに速く読んで解けるわけがない。
慶應など精読がきちんとできる上で
超長文などを読ませるようにしてるんですか?
935 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 21:19:24 ID:6GhyRnQBO
センター、新形式になって、妙にやりづらくなったな。
英文は毎回きちんと全訳をノートに書く方がいいんでしょうか?
937 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 21:59:02 ID:UnAv2ycJ0
もちろん、全訳と本文を写すよ
938 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 22:29:06 ID:OxHr+Ibh0
マジレスすると、ある教材を買った後、別の教材が良さそうに感じることがないか?
そしてその別の教材を買ったら、また別の教材が良く見えて・・・(以降ループ)。
こういった心理が働くことは別に普通だし悪くないのだが、
その心理的現象や不安を解消するためにある行動に出ることが日本人にはあるんだよ。
それは、「自分の購入した本は良い本だぞ!」「この本を選択して間違いはない!」
といった自己正当化のために、その教材を神格化し褒め称える。そして他の人に購入させて、その別の人の意見を求める。
もし、その別の人も同様に「この本は良い本だ!」と言えば、最初に薦めた者は一時的に
心の底に存在する「自分の今勉強している本は間違いでは?」「別の本に乗り換えた方がいいかなぁ・・・」という不安を解消することができる。
以上の様な工作活動まがいのことが、いたるところで多々見られる。
特に最近DUO、単語王、シス単を薦めている人で、上記のような行動に出ている人がいたので、この機会に書き込んで見た
まあその通りだな。情報化社会の弊害か。
940 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:02:22 ID:V2GadwVS0
>>938 信者になって盲目的になるってのはある意味大切なことなんだよな
941 :
大学への名無しさん:2007/05/06(日) 23:14:46 ID:6GhyRnQBO
わかる。ある参考書を買った途端、他の参考書のほうが魅力的に思えてくる。
まあ、イソップ童話にも似たような話があるし、
人間の性なんだろう
942 :
相談です。:2007/05/06(日) 23:28:22 ID:LsvLEvMB0
今日代ゼミ模試受けて長文が読めず、採点して86点でした。
家で解き直したら普通に解けました。どうやら時間に縛られて本番でうまく行きません。速読するにはどうしたら良いでしょうか?
私大だと速熟と解体英熟語はどちらがいいですか?
隣の芝生は良く見えるって奴だな
>>942 解体英熟語
↓
ロジカルリーディング(本編・演習1)
↓
リンガメタリカ
このぐらい読めば早くなってるだろ。
足りなければ速読英単語上級編でも読んでろ
945 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 17:40:08 ID:o8SkOL2FO
必修長文精講ってレベル的にどんなもん?
センターより簡単?
早計狙いにおすすめの英文読解の参考書あるけどゼッテー教えねww
まじ使われたら困んこwwwwっうぇwwっうぇうぇwwww
947 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:06:17 ID:OQj3R5PXO
>>946 お前みたいな考えの奴は絶対落ちるな。
勉強は質より量だ。
いくら良い勉強してようが、量をこなしてない奴は落ちる。
つーかそもそも英文読解なんてポレポレ一冊で十分だし
948 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 19:06:44 ID:ZdzgfrHgO
>>946 早慶狙いにおすすめの英文読解の参考書教えてください
>>947 いくら量をこなしていようが、スッカスカの自己満で終わる奴も落ちるけどな。
量をこなしてない奴は落ちる、というのも確かに真理だとは思うが。
本当の意味での「量をこなす」って言うのは例えば1つの長文問題から自分に取り込めるものを全て取り込むことでもある
すごい初心者で申し訳ないんですけどセンターがすごい苦手な気がします。
一度に大量のこと(精神的に?)をやろうとするとどうしても長文を雑に読んでしまい、なおかつ慣れていない物語文なので
あんまり点数がとれません。物語では人の動きや心情を汲まないといけないので苦手なのかもしれません。
同じような境遇の方っているのでしょうか。
>>951 物語文は登場人物の名前を押さえて
感情を示す語句で立ち止まって感情の原因を考える練習をしたら解けるようになるよ
953 :
大学への名無しさん:2007/05/07(月) 23:03:00 ID:EG9mKURJO
500語くらいの標準的な長文200本位すらすら読めるようにストックしとけば、長文で凹む事はないと思うわ。1日2000語前後の英文に触れてれば赤本がそれなりに楽しめる。忘却曲線にも対抗できる。問題対策はそれからやれば十分だと思うよ
早計志望でポレポレと透視図どちらかやるか迷っています
透視図はじめても間に合いますか?
やはり薄めのポレポレを何週もして
長文問題を数多くこなしたほうがいいですか?
>>952 確かに読んでいて例えばクララってお母さんだっけ、娘だっけってなってた面はありましたね。
固有名詞が一番大事ってことなんでしょうか。
確かにこのことは全く意識していなかった気がします
>>954 俺は今年ポレポレで受かったよ。やったのは夏だけど、前日まで復習してた
どこの何学部?
早稲田政経、以下複数。
頭の中じゃ処理出来ず、日本語訳を書かないと内容一致問題が解けません。
これは国語力不足ってヤツですか?
960 :
大学への名無しさん:2007/05/08(火) 21:48:08 ID:KDBpJoYSO
長文のいい参考書教えて( ´・ω・)
961 :
大学への名無しさん:2007/05/08(火) 23:16:27 ID:Gqa8tEs3O
一浪
英語の偏差値は全統なら70ちょい
一橋法志望
方法論とかロクに知らずに物量戦法によってここまで偏差値を伸ばしたが、もうひと伸びほしい。
西きょうじか富田でもやろうかと思っているんだが、もし両方やったとしたら、
方法論の違いによる混乱をきたすような可能性はありますか?
一橋なら透視図
964 :
まー:2007/05/09(水) 00:58:16 ID:zFVTc2CFO
北大志望文系の三年生です。過去問はまだ解いてません…
模試は進研二月マーク偏差値51というひどい有様です。
一応中学レベルの単語文法は二年生までにやりましたが、模試をやっても全くと言えるほど読めません。
こんなクズなオレなんですが…
まず手始めに、何をすべきでしょうか?
一応自分のプランは…
まずは絶対的に暗記量が少ないのでシスタンとセレクト70英語構文でガリガリ暗記から始める、これを六月の中旬まで
→単語構文を空き時間で復習しつつ、英文解釈1冊+ネクステ制覇、これを九月まで
→ネクステを復習しながら長文対策、これを十月まで
→何にしようか迷ってます…十一月まで
→以降過去問解きまくる
と言うプランを立ててます…
これは間違ってるとか、これをやっておくべきとか、10月以降にやるもののオススメ等ありましたらどうかどうか解答お願いしますm(_ _)m
無理は承知のつもりです…ですからお前絶対無理、とか以外ならばんばん辛口でお願いしますm(_ _)m
965 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 01:02:43 ID:YWQYFM/kO
>>964 その有様じゃ英語以外もできないんでしょ?
でも絶対無理だわとか言ってヤル気なくして駅弁すら落ちたらかわいそうだから言うけど、
偏差値50台ってまず根本的に学習量が足りないよ。あとそのプランも無駄に大杉。
ぶっちゃけ夏までは山口英文法何回か読んで、速単必修を死ぬほど(文字通りボロボロになるまで)
読み込むだけでも偏差値は60までなら伸びる。(本当にこの二つ極めりゃもっといくのだが)
あんまり手を出さないで、この二つだけ信じて、まずは“勉強”してみ?
いまのきみ完全なプラン厨だから
>>965 把握した
探してみます
>>964 あと基礎だなんだ言って長文を秋からやってると100%落ちるよ。
速単なら長文読むことにもなるし、今からでもやるべき。あと赤本くらい夏にやれよ…
それと模試って三年からは浪人が入ってくるから更に偏差値が5くらい落ちます。
つまり実際は君のレベルは偏差値40台(=全国平均以下)なんだが、ショック受けないように
連投な上に改行なんかおかしくて スマソ
968 :
まー:2007/05/09(水) 12:52:36 ID:zFVTc2CFO
言えてます。理想のプランを立てて実行出来ないアホです…
速単は入門はいらないんですか?
あと英文法はネクステじゃだめなんですか?
一応、数学は65くらいあります…でも文系のくせにヒドいクズですよね…
無駄というのはどこら辺が無駄なんですか…?
>>968 まず2chは名無しなったほうがいいよ、叩かれるから
まず、その量絶対こなせないから。やりゃ分かるはずだがな。勉強してこなかったのバレバレなプランですよ
ネクステと山口は完全に別物
でもその偏差値であれで演習しても定着しなそうだからまずは理解したほうがいい
あと速単入門を3年でやるの…?それはそれはヤバいぞ。それと君の場合上級は不要だと思います
970 :
馬鹿なのに大学目指す名無し:2007/05/09(水) 14:54:10 ID:zFVTc2CFO
>>969 わかりました、名無しで行きます。
つまり…詰め込みすぎなんですね…
でもやらなきゃ間に合わないのは目に見えてるので…どうしよう…
山口で理解出来ないなら何を使えば…
>>970 名前欄に何も入れるなっつってんのw そうすりゃ勝手に「大学への名無しさん」ってなるから
あと知識少ない人ほどいっぱい手を出すと混乱するから。…つか山口で理解できなかったら…池沼だろw
973 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 15:59:27 ID:YU4XC4asO
>>970 中学生用だが「たのしい英文法」ての見てみ。
これなら分かるから。
それから高校の範囲やりなさい。
974 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 16:15:10 ID:YU4XC4asO
>>964 同じく馬鹿(偏差値40以下)で独学で70超えて早稲田政経に受かった俺がプラン立ててやる。
ただ、まず一つ覚えててほしいのは、「○○を何月まで、以降○○を…」という発想は捨てろ。
絶対計画通りにはいかない。
「とにかく進める」ってのが大事。
では以下の参考書をやれ。
たのしい英文法→はじめての英文法→英語読み方の実況中継→基礎英文解釈の技術→英文解釈の技術→長文演習
上記と「並行」しながら、速単入門・必修、英作文の実況中継、英語耳(リスニング)、アップグレード、簡単な構文集をやれ。
このサブは最初は意味が分かんなくてもいいから続けろ。
とにかく時間はないから空いてる時間全て勉強しろ。
975 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 16:49:12 ID:ZFno94cP0
>>974 使い込んだ参考書をぜんぶ列挙してください
〇月には〇〇を…ってプランは駄目だってんのは激しく同意だが、
宮廷志望者が詩文の勉強法をまるまる真似するのは危険だろ…時間的に考えて…
978 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 17:58:02 ID:zFVTc2CFO
質問した者です。
皆さん解答ホントにありがとうございますm(_ _)m
数学は…得意とは言えないのかもしれませんが好きなので多分なんとかなるかもしれません。てかなんとかします。
でも英語は参考書の数も多いし…なにより回りが皆まだやっと速単始めたようなレベルなもんで…
>>973 中学文法はすでにやりました…
>>974 早稲田と北大の問題傾向は違うと前聞いたのですが…大丈夫ですか?
>>978 傾向とか問題形式とかは、ある程度力が付いて問題演習をする時に考えること
そもそも、どれにでも対応できる力をある程度つけねばお話になりません
974の言うとおり単語熟語、文法をキッチリやって文構造取る練習しろ
981 :
大学への名無しさん:2007/05/09(水) 23:23:55 ID:zFVTc2CFO
なるほど…わかりました。
まずはシスタンと構文、基礎解釈100を進めることにします。
ついでに…ネクステは使うとすればどの時期がいいですか?
>>981 計画倒れになるから1冊終わったらまた質問に来い
983 :
大学への名無しさん:2007/05/10(木) 00:16:25 ID:GV0+DU6tO
>>982 わかりました。すぐに終わらせてきます。
ぶっちゃけ 書いてある内容を頭の中で具体的な映像でイメージできなければ英語は出来ない。イメージに尽きる。
英語に限らず物理も数学も。。
>>983 すぐ終わるような本じゃねえぞ、どれも・・・むちゃくちゃ復習しろよ