618 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 00:04:54 ID:L2vAsd7f0
そうだ化学の重要問題集忘れてた。
あと英語の英作文対策に俺は「竹岡広信の英作文原則編がおもしろいほど書ける本」
ってのを使ってた。けっこう使えるのでオヌヌメ。実践編は余裕があったらというレベル。
最終的には赤本のやりこみが重要だけどそれまでのストックがあるかないかは大きいよな。
長文スマソ。自分に合った問題集を使ってガンガレ!!
>>618 赤本いつごろからバリバリつかってた?バリバリ使えるようになった?
620 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 00:18:07 ID:L2vAsd7f0
>>619 友達が夏前に赤本やり始めてて俺も早めにやったほうが
いいのかなと思ってたんだけど、結局他の問題集がたまってた
からそっちをやって、赤本は確か12月くらいからぼちぼちやってた感じ。
だからセンター終わってからはほとんど赤本(数学は月刊大数も)。
今の時期だと試しに1年分を全教科解いてみてどんなもんか把握する程度
でもまだ遅くはないと思う。二次試験直前の伸びは自分でもわかるくらいだし。
>>619 試験前模試前に問題の傾向をみる程度。
実力うpさせるものじゃないね。あれは。
622 :
工学部生:2007/05/24(木) 01:41:15 ID:PHh4Yzub0
工・理・農学部志望の人
数学 1:1で対応で十分。これやりこんで6問中4完2半しました。
英語 みんなできないし、傾向もコロコロ変わるから特に対策しないでいい。単語帳でもずっとやってれば。
物理 名問やりまくれば合格点はとれる。
化学 おれは化学Uやらずに突っ込んだから知らん。化学Tだけでも有機+部分点で5割いけるし
とりあえず理科は単位書かないと大幅減点だそうです
赤本って例年いつごろ出版されてる?
別に2008年度版待たなくてもいいかな?
>>622 英語は得点源だろ…常識的に考えて・・・
>>626 東北大学受験生の英語の能力のレベルは低いけど、
それに合わせて作題されているから得点源だな。
得点減にならないように得点源にしなくてはならない。
今年の数学をやってみて4完2半だったんですけど医学部は何完ぐらい必要
ですか??まぁ実際の会場で受けるのとは違って緊張がないので当てにはな
りませんが…参考までに教えて下さい。
629 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 12:59:21 ID:ke8r6DUkO
今年のは簡単過ぎ
医学部なら6完いっても良いんじゃない
東北大学の文系専用スレはあるのかな?
>>628 俺は今年医学科受かったんだけども、一言いいかい?
4完2半ってことは、大体200/250くらいだよな?
ぶっちゃけそんだけ取れれば十分。ちなみに俺は5完1半程度だからあんま変わらないでしょ。
医学部だからって化物みたいな点数取らないとならんとかないしさ。
模試の結果とか見てみ?満点近く取ってる奴なんて全然いないよ。
例を挙げると、去年の東北実戦だって確か数学の最高点が8割やや超えくらいだった。
本番だって6完程度取れる奴はいても数人程度のはずで、あとはそこまで取ってないから。
6完余裕とか言う奴は大抵勘違いだからww
まあ、センター9割程度(8割後半でも大丈夫)で、二次7割+αくらいで受かるんだから、そんなに
高い壁ではないはずだよ?
一つ得意科目作って、他の科目で7割全て超えるようにすれば受かるよ。
ガンガレ〜
633 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:28:40 ID:RUCdJ3Zq0
>>628 別スレにも書いたけど、満点答案てのは少ないよ。
採点基準しだいでいくらでも減点できる。
受験生はみんな、教科書レベルをよくわからないまま書いてるだけだからね。
求積主眼の問題ならまあ、値が正しく出れば点は来るけど
論旨展開をみたい問題ならポイントを見抜いて詳しく書いた答案が評価高い。
予備校や出版物の解答ですら満点とは限らない。
対策の要は大学で出す採点・講評だよ。あと数学をよーくわかった人に
採点を依頼して難癖をつけてもらうとか。
629です。
>>631、633
非常に重要かつ貴重な御意見ありがとうございました。これからの勉強は
数学は答案を作り上げる練習に重点を置きつつ、大数などで演習量を増や
し、他の英語や化学、生物でも安定した高得点をとれるように頑張ります。
636 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 23:11:22 ID:4xB5qGkd0
理系でも英語は出来て当たり前だよね♪
637 :
大学への名無しさん:2007/05/24(木) 23:29:49 ID:ke8r6DUkO
英語?得点源に決まってるだろ
英語の偏差値70超えたことないんですけど。
639 :
大学への名無しさん:2007/05/25(金) 00:47:36 ID:XExuR1njO
理系なら65くらいで十分じゃない?
640 :
大学への名無しさん:2007/05/25(金) 04:46:33 ID:uyzK5zqqO
大学が出してる試験の講評ってどこで見れるんですか
医学科なら英語を重点的にやっといた方がいいよ。
入学後しばらくすると、TOFEL-ITPなる試験を受けさせられるしね。
リスニングはセンターでしか使わないだろうけど、やっといて損はないよ〜
TOEFLの間違いだった。スマソ
644 :
大学への名無しさん:2007/05/25(金) 19:15:55 ID:dUeBYqrV0
物理ってセミナーだけで十分ですかね?
文理問わず、英語は一番重要。
英語ができると世界が広がる。
実際は理系のほうが英語を使う機会がかなり多い。
646 :
大学への名無しさん:2007/05/26(土) 16:27:37 ID:wkNPWorlO
>>645 何を今更といいたいところだが、正直いって、俺は英語が苦手である
手っ取り早く出来るようになる方法は無いものだろうか('A`)
物理の、原子と原子核は範囲に入ってますか?
648 :
大学への名無しさん:2007/05/26(土) 22:44:24 ID:g927JvsLO
光電効果とかは入るんじゃね
クォークとかは入らない
適当だけど
俺は範囲外ということを前日に気づいてびっくりしたわ
まわかっててもやらなかったと思うが
650 :
大学への名無しさん:2007/05/26(土) 23:54:21 ID:ee0l1sJX0
工学部=エンジニア=工場労働者
世間はこういうイメージしか持っていないよ。
弁護士や医師、文系リーマンが主人公のドラマは腐るほどあるけど、エンジニアが主人公になるドラマなんてあったか?
せいぜい、NHKのプロジェクト21に出てくる小汚いオヤジだけだろ?
生まれたときには男女比は均等なのに、理工学部は90%以上が男子。
お前らがヘトヘトニなって実験している間、その分の女は文系や医学部の連中に弄ばれているんだぞ?
田舎の研究所や工場で激務に耐えて世界で売れる製品を作っても、お前らは安い給料しか与えられない。
その頃、都会ではOLを文系リーマンや医者が、お前らから間接的に巻き上げた金で合コンに出かけ、OLとSEXしまくってるぞ?
世間じゃ憧れの職業は弁護士、エリートリーマン、医者。
お前らがどれだけがんばって海外で売れる製品を作り、外貨を稼いでも、世間はお前らを工場労働者としか見てくれないぞ?
651 :
大学への名無しさん:2007/05/27(日) 00:21:51 ID:YrGkNmBwO
ダカラナニ?
652 :
大学への名無しさん:2007/05/27(日) 01:18:02 ID:3DgIww+F0
>>646 継続は必要だけど、なるべく楽しみに換える工夫をすればいい。
とりあえず駿台のシステム英単語は短期間に覚えこもう。
単語ブツギリでなく熟語、用例を丸ごと反復していく。
単語も瞬間的に映像やイメージや漫画が脳裏に何度もフラッシュさせる。
余裕があるならリスニング教材を反復して聴解刺激を増やす。
そうすると細かく文法を理解したくなる欲望がでてくる・・・はず?
653 :
大学への名無しさん:2007/05/27(日) 02:53:40 ID:rNBq0z380
654 :
医学生:2007/05/27(日) 07:54:52 ID:ugsP0bVI0
656 :
大学への名無しさん:2007/05/27(日) 12:07:35 ID:fUZzPePC0
2002年だか2003年の物理に光電効果とブラッグ反射の問題が大門一つ使って出てるよ
【大学入試センター試験の利用教科・科目名欄】
(1) 各学部とも数学の工業数理基礎,簿記・会計及び情報関係基礎については,
高等学校及び中等教育学校の普通科・理数科以外の卒業(見込み)者に限り,選択解答できます。
(2) 各学部とも外国語の英語については,リスニングテストを含みます。
(3) 理学部,医学部(保健学科看護学専攻のAOV期を除く。),歯学部,薬学部,工学部,農学部の
地理歴史及び公民については,2科目受験した場合は,認められた選択科目の中で高得点の科目の成績を利用します。
(4) 文学部,教育学部,法学部,経済学部の理科については,2科目以上受験した場合は,
認められた選択科目の中で高得点の科目の成績を利用します。
(5) 理学部,医学部(保健学科看護学専攻のAOV期を除く。),歯学部,薬学部,工学部,農学部の
理科については,3科目受験した場合は,認められた選択科目の中で高得点の2科目の成績を利用します。
(6) 医学部保健学科看護学専攻のAOV期における地理歴史・公民及び理科の選択については,
地理歴史・公民から1 科目以上及び理科から1 科目以上を選択し,合わせて3科目とします。
4科目以上を受験した場合は,先ず,地理歴史・公民の中から高得点の1科目及び理科の中から
高得点の1科目の成績を利用し,次に残る科目の中から高得点の科目の成績を利用します。
【個別学力検査等欄】
(1) 文学部の論文Tは,英語の文章を素材として,それに関連する理解力,思考力及び表現力を,
論文Uは,日本語の文章を素材としてそれに関連する理解力,思考力及び表現力をそれぞれ評価します。
(2) 数学の出題範囲中,数学B及び数学Cを次のとおりとします。
@ 文学部,教育学部,法学部,経済学部及び医学部保健学科看護学専攻については,
数学Bは「数列」,「ベクトル」とします。
A 理学部,医学部医学科,医学部保健学科放射線技術科学専攻・検査技術科学専攻,
歯学部,薬学部,工学部及び農学部については数学Bは「数列」,「ベクトル」,
数学Cは「行列とその応用」,「式と曲線」とします。
(3) 理科については,各科目TとUを併せてそれぞれ1科目とし,出題範囲を次のとおりとします。
@ 物理:物理Tの全範囲,物理Uの「力と運動」,「電気と磁気」,及び『「物質と原子」のうちの
「原子,分子の運動」』を出題範囲とします。それ以外の物理Uの内容に関しては,
その知識を前提とした出題はしませんが,題材としては取り上げることがあります。
A 化学:化学Tの全範囲,化学Uの「物質の構造と化学平衡」を出題範囲とします。
それ以外の化学Uの内容に関しては,その知識を前提とした出題はしませんが,題材としては取り上げることがあります。
B 生物:生物Tと生物Uの全範囲を出題範囲とします。
C 地学:地学Tと地学Uの全範囲を出題範囲とします。
(4) 外国語中,英語は英語U,リーディング及びライティングを併せて1科目とします。
(5) 医学部医学科は,面接試験を行い,医師としての適性を判断します。
複数の面接員による評価を参考にして,場合によっては複数回の面接をすることがあります。
(6) 医学部保健学科看護学専攻は,面接試験を行い,看護師としての適性を判断します。
複数の面接員による評価を参考にして,場合によっては複数回の面接をすることがあります。
注:「」内に示した項目は,平成11年3月文部省告示高等学校学習指導要領によります。
ttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/other/yokoku_20.pdf
661 :
大学への名無しさん:2007/05/27(日) 21:15:10 ID:BZIesYCPO
東北大学理学系に合格するとするならば
まずセンター試験では計何点とれば良いのでしょうか???
>>661 足切りされなければ2次試験次第で何とかなる。
足切り...
まぁ700点で大丈夫ですかね
800くらいとってAO3狙いもいいかも
>>663 つか2次で試験科目のやつは12月中旬くらいから初めて十分間に合う。
間に合わなかったら、仮にそれより前に頑張っててもどうせ2次試験で落ちる。
そうでない科目は今から少しづつ頑張ればおk。
>>663東北大もそんなもんなんですかね
有難うございます
8割ありゃ2次でこけんかぎり大丈夫だろ
あ、工学部化学工の話ね