【ようこそ】国立北見工業大学 Part2【北の果てへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tep./././.
自然と調和するテクノロジーの発展を目指して 国立大学法人 北見工業大学

大学HP http://www.kitami-it.ac.jp/
生協HP http://www.hokkaido.seikyou.ne.jp/kit/
2大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:02:01 ID:AfxubHUi0
と、前期他大学落ちた俺が2ゲトorz
3大学への名無しさん :2007/03/07(水) 17:31:47 ID:FzPbrJuv0
2ゲトなら後期合格
4大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:35:00 ID:g22X/9hRO
5ゲト
5大学への名無しさん:2007/03/07(水) 17:59:28 ID:0QdbI13m0
合格者オオクネ?気のせい?
6大学への名無しさん:2007/03/08(木) 02:47:18 ID:PdmisR9Z0
毎年多いが今年の合格者は多すぎだよね!!
過去の入試から行って前期180人定員で350人ぐらい受かるけど今年は約500人も受かってる。
毎年、かなりの辞退者がいるのが信じられん。
一応受かったけど、北の果てへ行くんなら地元の私大に行くって発想の人が多いと思う。
7大学への名無しさん:2007/03/08(木) 03:59:11 ID:LLF+2GHGO
男子受験生へキモヲタ在学生の俺の助言

わかってると思うが北見工業はDQNが非常に多い
なので自分が超イケメンかDQNじゃないと4年間ぼっちになる可能性大
特にフツメンはダメダメあと工学部なのでオタが多いと思ってるヤツがいるかも知れないが実際は少ない
よってオタは非常にオタレベルが高くかつ社交的なオタじゃないと厳しい

俺は誰にも相手にされず孤独な大学生活を1年過ごした
死にたくなるぐらいぼっちだったので今年新潟大学を受験して受かったのでそこに入ることにした
8続き:2007/03/08(木) 04:04:04 ID:LLF+2GHGO
まあ入学するのはおまえらの勝手だ
ただ俺と同じ道を歩んでほしくない
だからもう一度自分そして家族と考えてくれ
9大学への名無しさん:2007/03/08(木) 04:13:02 ID:LLF+2GHGO
女子受験生へキモオタ在学生の俺の助言

女子も男子と同じ
課外授業中タバコとか普通に吸ってる女の先輩見たときは俺は進学の道を間違えたと確信した
まあ女子のDQNはそんなに多くない
てか女子いねーよw
入学式の時はぽつぽついたがだんだん少なくなって今俺がみる限りいない
たぶん不登校か退学したんだろな
10大学への名無しさん:2007/03/08(木) 04:27:51 ID:8qZ/CIoDO
偏差値的に下のほうの高校ってオタクか不良しかいないじゃん?

大学もなんだな
11大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:24:57 ID:hZL/M4+G0
後期北見受けるんですが、合格点は公表されてないんですよね?
HP漁ってもわからんかった
12大学への名無しさん:2007/03/08(木) 10:56:05 ID:nx3ISFoM0
>>7
新潟でがんがれよ。
>>11
平成18年度分なら載ってるとオモワレ
13大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:53:42 ID:NcgGY504O
>>7
俺は入れればそれで十分。
入れれば…

でも、一応それなりの覚悟はしておくよ。助言トンクス
14大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:54:27 ID:k0wYSEZX0
>>7
自分が引きこもりだったからだろ
誰にも相手にされずとかいってるけど
自分から接しようとしたのか?
女子だってかわいい子もけっこういるしな
DQNになるかそうじゃないかは結局本人次第
ネガキャン乙
15大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:07:17 ID:+aYdNbMPO
>>7ぼっちにとっては普通もDQNに見えるんだろ
16大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:09:08 ID:NcgGY504O
まぁ、キモヲタと自負してる時点で既に本人もD…か

>
つか、前期合格350→500に増えたってどういう事?

まさか後期が削られるなんてことはないよな
177:2007/03/08(木) 18:44:21 ID:LLF+2GHGO
おまえらに叩かれそうだったからキモオタってことにしておいたけど
別に顔は普通だと思うしオタクでもないよ
ようは俺が言いたいことは普通のヤツはここの大学生活についていけない
相当な覚悟が必要

あと質問あれば答えるよ
1年弱しか通わなかった俺でいいなら
18大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:25:27 ID:jTpB13TFO
>>17後期に受けるんですけど、ここってしっかり勉強できる環境ですか?
もちろん自分がしっかりやろうという意思を持った上です。
19大学への名無しさん:2007/03/08(木) 20:52:30 ID:+aYdNbMPO
>>17私立よりは真面目な学生多いだろ?
20大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:36:13 ID:k0wYSEZX0
>>17
普通の奴はついていける
ただ新しい環境に慣れようとしない
自分から動こうとしないなど
自分に問題があるのに大学のせいにするのはナンセンス
21大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:01:49 ID:XvvVLz4uO
>>17
大学の周りはどんな感じ?
22大学への名無しさん:2007/03/08(木) 22:38:02 ID:RvlOCxUqO
・デフォルトの移動手段はどんな感じっすか?
・入学してからでも運転免許取る暇ありますか?
・休日を利用して買い物に出るとしたらどの辺りまで行きますか?


受かりそうにないですけど一応聞いておきたいなぁと…
23大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:49:04 ID:X93/m1hEO
後期って実質の倍率はどこまでさがりそう?
24大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:58:56 ID:xtU5D2HgO
去年受けたときは、教室の半分以上が空室だった。
25大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:00:01 ID:xtU5D2HgO
ミスった
空室じゃなく空席ね。
26大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:08:59 ID:FkcciUSJO
むなしいな、こいつらは前期でどこか受かったのかと思ったら。まぁでも前期受かってなくても来ない香具師もいるだろな。
27大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:10:57 ID:0jBhvKkX0
むしろ前期で受かったのにここにこないことのほうが恐ろしいぜ

入学者は何人になるんだろうな
28大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:25:59 ID:FkcciUSJO
>>27
わりぃ。誤解させてしまってるわ。
俺が言った「ここ」って後期の試験場でのこと。はっきり書きゃよかったなorz
29大学への名無しさん:2007/03/09(金) 07:30:40 ID:J7yul0lj0
>23
去年は後期1360人出願して実際試験受けに来たの459人。
去年は実際の倍率は見かけの倍率の1/3。
30大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:49:41 ID:gs80x2dAO
解説が少なすぎて過去問使えない
31大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:12:15 ID:NhDMgIzR0
静かなスレなもんだ。
前期受かっても私大に流れるのだろうか。
32大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:53:48 ID:X93/m1hEO
じゃあ後期の追加合格分が増えたり…って関係無いか?
33大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:45:59 ID:PeMEmeOYO
後期受ける人勉強どうでっか〜?
34大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:48:22 ID:wx9obbCjO
後期組は11日に見に行く?
35大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:57:22 ID:PeMEmeOYO
>>34行くよー。
かあちゃんの車でwww
36大学への名無しさん:2007/03/09(金) 22:53:31 ID:FkcciUSJO
>>33
今日やっと赤本が届いたよ。
しかし150分ってやる気なくなるよな...
37大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:28:38 ID:PeMEmeOYO
つーか後期は二次含めて何点取りゃ受かるんだろ?
俺のパソコンじゃpdfファイル見れなかったorz
38大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:09:22 ID:iMCK64l5O
>>17全く質問に答えてないじゃん…
お前はドコに行っても同じだよ
39大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:25:44 ID:MllYv8SXO
>>33
全くはかどってませんわ〜
40大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:49:07 ID:YRXv8i+VO
>>33
前期終わってから筆記用具をさわってない…
41大学への名無しさん:2007/03/10(土) 14:59:26 ID:bRCb3On+O
赤本開いても全く解く気にならん。受かる気シネー
42大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:12:43 ID:+PeYH+oRO
俺もセンター終わってからずっとやる気出んorz

でも、浪人はしたくないんだけどなぁ…
43大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:11:37 ID:Jsvt9YjTO
>>39-42みんな同じ感じだねー。かくいう俺も全くやる気出ないよorz
機械なのにC判定じゃだめだね。
ほんとうにありがとうございました。
44大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:30:26 ID:TURPSMdG0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値・学部数は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
45大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:54:07 ID:OvszLPbDO
みんなは抑えどこですか?

私は中央です
46大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:03:59 ID:Jsvt9YjTO
>>45おま中央ってwwwwすげーなー。俺私立受けてないオワタ
47大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:06:39 ID:qXnN2V91O
中央行った方がよくね・・・?
48大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:09:13 ID:bRCb3On+O
近大
49大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:37:45 ID:gEh8F+zIO
わてもセンター終わってからまったく勉強してはりませんわ。
数学と物理はとくに苦手なのにこれじゃああきまへんなあ。でももうやる気でませんわ
50大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:01:51 ID:+PeYH+oRO
そういえばここ物・化もあったな。
数学にしか目がいってなくて頭の片隅にもなかったw
とはいえその数学すら…orz

という訳で、物化はどんな感じですか?
問題形式すら分からないので誰か…
51大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:47:47 ID:fg6NvXC50
みんなの後期の受験番号何番?
52大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:32:43 ID:bRCb3On+O
>>50
教えたら自分が落ちそうだからやめとく。
一応ライバルだからねw
53大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:34:22 ID:hLvjmjQ80
>>51
○○23
54大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:54:34 ID:+PeYH+oRO
>>52
くそ!釣れなかったwww
orz
55大学への名無しさん:2007/03/10(土) 21:09:44 ID:h0sOSaeb0
>>54
赤本買えよ…常識的に考えて…
大した額でもないだろうに
56大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:49:18 ID:UyuWxZW70
>>7
O君ですか?
57大学への名無しさん:2007/03/11(日) 04:11:00 ID:s3e5N3OyO
二次試験前だってのにすごい過疎っぷりだなぁ。
後一日だけど、みんなどうですか?
俺は全然はかどってなく、物理が特に死亡確定です。
ところで参考までに聞きたいんだけど、去年の北見後期の機械システムの最低点ってなんぼだったんですか?
調べても載ってなくてorz
わかる人居たら是非教えてください。
58大学への名無しさん:2007/03/11(日) 06:50:39 ID:hvsVPZxoO
いまから大阪行きます!
59大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:50:50 ID:f6fpqU1GO
今仙台から千歳経由で女満別までいくよ!

最低点は全体のしかないよね
60大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:38:08 ID:s3e5N3OyO
>>58-59気をつけてね!!

そうなんだよねぇ。最低点は全体のしか乗ってないから、まぁとりあえず平均点狙ってみます
61大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:12:42 ID:f6fpqU1GO
今は千歳で女満別行き待ち〜

平均は500ちょっとだっけ?
俺も機械なんだけど400ちょっと位じゃうかんねーかな・・・・・
62大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:27:15 ID:s3e5N3OyO
>>61平均点が全体の奴だからねぇ〜。
俺も400ちょっとで受からないかなぁって浅はかな期待抱いてるけど、やっぱり500くらいは取らなきゃなんだろうね…
63大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:42:17 ID:f6fpqU1GO
センタでは英語でミラクって傾斜で300くらいは取れたんだけど・・・・・
二次は150も取れなそうなんだよね

特に物理は瀕死なんよ

因みに前期はどこ?
俺は室蘭で木っ端微塵w
64大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:47:25 ID:s3e5N3OyO
傾斜300ってすげーなw
漏れなんか250前後だよ。

前期は当然室工www華麗に散ったww
65大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:53:34 ID:f6fpqU1GO
まぁミラクったのは英語だけなw
室蘭はムリムリ
一応帝京の航空宇宙でスベリドメなんだけど、やっぱり北海道がいいなァ・・・・・

そろそろ女満別行き離陸するよ!
66大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:53:59 ID:hvsVPZxoO
大阪の乗換えって東京より複雑だな…
67大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:05:26 ID:s3e5N3OyO
滑り止めあるだけええやん〜。
俺なんか私立受けてないぜwww
ちなみに俺はいま車でまだ半分も来てないよ。
テイクオフ!!
68大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:24:14 ID:YewcFuC2O
ミラクったとかどんな言葉づかいだよ
不合格決定
69大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:30:39 ID:avq2koL9O
前期室蘭散って明日大阪で北見機械シス受けます。ところで他に大阪会場の人いないのー?
70 ◆tep./././. :2007/03/11(日) 13:38:27 ID:FSUaZnjaO
>>69 ノシ

2月に関大受けに行ったけど、あの第4学舎ってとこはイスが硬いから2時間半座りっぱなしはきついぞー。


ちなみに関大の結果は...orz
71大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:47:33 ID:f6fpqU1GO
女満別到着
皆ガンバロウ!

わざわざ他人の不幸を願うこたぁあんめぇ
72大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:55:18 ID:zdj6qmVmO
ミクルった
73大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:00:27 ID:ZvEM5YRlO
北見は1mの積雪なんて当たり前
コンビニでバイトするにも先輩が独占
下宿入るならジンギスカン祭り
近くにはゲオ


ようこそ北見工大へ
74 ◆tep./././. :2007/03/11(日) 14:21:10 ID:FSUaZnjaO
>>66
いや〜、東京の方が複雑だろ。乗り換えの歩く距離も長く感じたし。
前期受けに東京行ったけど、特に地下鉄がわけわからんかった。まぁ慣れのせいかな。

受験宿泊の時ってチェックインしても結局勉強する気にはなれないんだよな。
75大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:36:57 ID:f6fpqU1GO
北見着
思ったより寒くないね

明日は決戦
76大学への名無しさん:2007/03/11(日) 14:48:23 ID:s3e5N3OyO
北見着。
下見(大学車で通っただけw)終了。
チェックインまでの時間をどうするか…
77大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:04:23 ID:hvsVPZxoO
関大広杉わけわかめ
78 ◆tep./././. :2007/03/11(日) 16:16:27 ID:FSUaZnjaO
さっき根室で地震あったらしいね。阪神x巨人戦見てたらテロ入った。
79大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:19:27 ID:avq2koL9O
オレも阪神巨人見てるよ 晩飯どうしようかな
80大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:40:21 ID:f6fpqU1GO
やっとホテルチェックin
勉強始めンのは6時くらいかな?

メシ食ってからね
81大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:55:45 ID:s3e5N3OyO
ふぅー、チェックインした。
俺も7時くらいから勉強開始かな。
今は休憩。ところでみんな傾斜かけて何点?漏れは250前後orz
82大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:58:37 ID:avq2koL9O
オレ240\(^o^)/
83大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:04:27 ID:s3e5N3OyO
>>82仲間\(^O^)/イタ
84大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:07:18 ID:f6fpqU1GO
300
英語の配点高いのは助かった 数学両方死んでたからなー

しかし前期の合格者多杉だろぉ
85大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:11:31 ID:clrqB+rwO
おれ前期受かったけど 合格者こんなに多くなかったら落ちてたと思う…
86大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:12:14 ID:avq2koL9O
確かに英語の配点高いのはありがたいね。オレ国語3割だったけど50点に圧縮ならそこまで影響しないよね!
87大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:16:47 ID:s3e5N3OyO
北見の後期の配点ってかなり独特だよねwww
ニートやだよぉぉぉおおお!!!!111
88大学への名無しさん:2007/03/11(日) 17:18:58 ID:f6fpqU1GO
<85
通い? 一人グラシ?

俺は数学が三割だったよ
89大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:21:27 ID:zdj6qmVmO
北見受けないけどおまいら頑張れ
90大学への名無しさん:2007/03/11(日) 18:56:51 ID:s3e5N3OyO
>>ありがとうwwwおまいいいやつだな
ふぅ〜飯終了。
もう少ししたら勉強はじめますか。
ところでみんなどこに泊まってんの?
91大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:03:34 ID:avq2koL9O
>>90
オレは大阪会場で南方らへんのホテル。関大前から5〜6駅のとこだな
92大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:09:20 ID:clrqB+rwO
>>88
一人暮らしだよ
北海道出身じゃないからね
93大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:18:07 ID:s3e5N3OyO
>>91大阪で受けるんかー。俺は道内在住だから北見だよ。
まぁちなみに俺は北見駅前のホテルさ。
94大学への名無しさん:2007/03/11(日) 19:28:56 ID:f6fpqU1GO
>>92東北辺りかい?俺は東北の某県だが
いい物件は大体前期の合格者に取られちまってんのなー

俺のホテルは駅前からはちっと離れてんな
95大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:02:12 ID:clrqB+rwO
>>94
いや
東海に住んでるからアパート決めに行ったとき雪が積もってるのを見て驚いたよ(笑)
96大学への名無しさん:2007/03/11(日) 20:48:06 ID:f6fpqU1GO
>>96 俺は氷に驚いたよwww
ガキまでがんばっかな
97大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:17:40 ID:s3e5N3OyO
ジャンク面白い\(^O^)/オワタ
さーて、そろそろやらなきゃな・・・
98大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:36:45 ID:f6fpqU1GO
慰謝料確率80%かよ・・・・・

さあ、べんきゃおゆっけぇ
99大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:00:44 ID:s3e5N3OyO
物理テラヤバス
100大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:06:51 ID:gwyFC/gOO
支点!力点!作用点!
101大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:11:17 ID:f6fpqU1GO
>>100
そのCMマジ混乱するんよ
つうかボビーは小六迄オムツしてたんやなー
102大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:11:37 ID:s3e5N3OyO
>>100あのCM個人的にツボwww
103大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:29:09 ID:FSUaZnjaO
みんなセンターの受験票もちゃんと用意してるか〜?
104大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:31:28 ID:jWETsQHs0
( ゚д゚)…ジュケンヒョウ



(゚д゚)俺受験生じゃないからいいやw
105大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:32:24 ID:f6fpqU1GO
>>103 桶桶!
つうか室工より北見の方がムズイと思うのは俺だけ?
106大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:33:39 ID:s3e5N3OyO
>>105同士よ。対策立てずれーorz
107大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:40:46 ID:f6fpqU1GO
電磁気&単振動ムリムリ
室工んときやった気体とかもねーし

数学は行列小問にしかねーし


デビル
108大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:41:59 ID:hvsVPZxoO
大阪のDQNうぜぇぇぇぇぇぇ
109大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:43:33 ID:YBSiXf7mO
DQNって何?
110大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:46:09 ID:f6fpqU1GO
>>109
不良もしくは低学歴
111大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:47:08 ID:YBSiXf7mO
サンクス
112大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:48:21 ID:s3e5N3OyO
やっぱり出題形式は去年と似た感じかな?
ベクトルが数列になったりしないよな…w
113大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:49:36 ID:FSUaZnjaO
>>108
ホテルのまわり五月蝿いん?
114大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:23 ID:f6fpqU1GO
>>112
オリは行列だけは猿みたいにやったからむしろ好都合w
漸化式とか複素数とかもう脂肪
115大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:57 ID:hvsVPZxoO
>>113
ぶぶぶぶぶんぶんぶんぶーんぶーんぶーーーん……ぶんぶーんぶーーーーーんぶーんぶーん
これがエンドレス…
116大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:00:41 ID:s3e5N3OyO
>>114行列猿みたいにやったんだwww
まぁ俺も漸化式出たらもうね。/(^O^)\フッジサーン
117大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:05:45 ID:jWETsQHs0
>>115
耳栓使うか、早起きしてやるか

後者やるなら気をつけろw
118大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:06:19 ID:f6fpqU1GO
>>115 MOMA!MOMA!
>>116 行列だけなwwww

百マス計算とかにしてくんねーかなwww
119大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:12:45 ID:s3e5N3OyO
>>118ちょっwwwおまっww百ます計算てwww
ところで機械志望の人はどのくらいおるのかね?
120大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:28:12 ID:FSUaZnjaO
>>115
あらま、それはご愁傷様です。。。


さてと、明日は6時過ぎに出発だから早く寝るか。

ちなみに俺は大阪会場の電電志望。
大阪会場の人は椅子が硬くてケツが痛くなるだろうから痔に注意。
121大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:32:27 ID:jWETsQHs0
>>120
すでにホテルでケツが痛くなってる奴がいたりしてなw


アーッ
122大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:38:25 ID:w6k92rdx0
なにこのVIP臭。
123大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:41:36 ID:FSUaZnjaO
>>121
やらないかwww

>>122
でもvipじゃなくても通じると思う
124大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:50:23 ID:zZaVA/CyO
今年は2007乗なのか2007項なのか
125大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:53:26 ID:F8Fbi7qo0
前期室工落ちた友達がここ受けるそうです^^
君達も頑張ってね^^
126大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:54:36 ID:f6fpqU1GO
>>124
2007×2007の正方行列
127大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:23 ID:gx36e1Ls0
前期、北見工大受かった方って傾斜かけなきゃ何点ぐらいで受かってるの??
今年の前期の合格ラインが知りたいです。
例年より極端に合格者が多かったので受験者のレベルが高かったんじゃないかな〜
128大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:26:24 ID:Kdg2XTNHO
>>127
今年は理系のセンタ平均下がったから、もっと上を狙ったヤローどもが守りに入って流れて来たと。
例年並の合格人数だと合格者平均やら最低点が上がっちゃって来年の志望者が減ると。
レベルを維持するのに下の方まで取ってしまったと。
そんな感じ?

去年のは赤本見なね
129大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:29:12 ID:Kdg2XTNHO
傾斜前の点は確か進研のなんかで480から530の辺りだったかと

因みにオリは502点
130大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:38:08 ID:Kdg2XTNHO
すまぬ、マチガエた
129はスルーしてくれ
131大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:41:39 ID:FB/zWNpp0
特急オホーツクが何故か限界増結の8両なのに満席だったのは受験の影響だったのか・・・
札幌から北見まで隣に座った女の子がパンフずっと見ててかなり自分の入試の頃とかぶった

とりあえず受験生ガンガレ!!アドバイスしとくと本気で入りたいと思うヤツは受かる!!
132大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:45:52 ID:OLkhgRFd0
>>131
おまいがずっと見てるからパンフ見続けるしかなかったんだろ
女の子がかわいそう
133大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:48:46 ID:FB/zWNpp0
>>132
ちげーよwそ、そ、そんなこと言うな!!!ずっと外見てたといい訳してみるテスト
134大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:03:13 ID:pNBTVD3iO
寝られないよ…
135大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:14:18 ID:Kdg2XTNHO
A;げつみぇんを北にしゃんびゃっきろ
B;そこに行けば見られるんだね!?









北見工大の試験問題が!
136 ◆..x.a.n.9. :2007/03/12(月) 05:45:28 ID:cszM3f1SO
藻前らもはよう!
さて、飯食って出発するか。
137大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:14:28 ID:Kdg2XTNHO
オハヨ

通い受験か? いいねぇ
138大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:38:20 ID:S+vRWwk7O
やっべ、二度寝しちゃった
139大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:42:51 ID:JreXUrNQO
おれの学科倍率低い楽勝
おまいら涙目w
140大学への名無しさん:2007/03/12(月) 06:47:04 ID:Kdg2XTNHO
>>139
何科?
141大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:10:22 ID:jinf5RDtO
おまいらおはよう。
寝付けなくて4時間程度しか寝てない俺は負け組
142大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:30:15 ID:Kdg2XTNHO
>>141
その間勉強したなら勝ち組
143大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:35:05 ID:wVvNgC6BO
>>141
ホテルでテレビ見てて2時間しか寝てない自分はry
144大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:38:14 ID:jinf5RDtO
>>142はい、俺負け組

>>143あ、俺がいる
145大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:40:29 ID:Kdg2XTNHO
F1おもしれかった(死
146大学への名無しさん:2007/03/12(月) 07:45:34 ID:S+vRWwk7O
松屋で朝飯食ったことだし
さあ今日はどこ行こう
147 ◆..x.a.n.9. :2007/03/12(月) 08:27:26 ID:cszM3f1SO
>>137
そう。通い受験。
試験室入ったら1着だった。まだ8時30分になってないけど入れてくれたのは有り難い。
148大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:37:24 ID:Kdg2XTNHO
死刑場に到着
149大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:43:05 ID:pA8DYEQq0
がんがってこい。
150大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:43:17 ID:jinf5RDtO
試験場に到着。タクシーの運転手さんの優しさに涙
151大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:44:03 ID:Kdg2XTNHO
今この人数で受けたいね
試験室に二人しかいねーからさ
152大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:47:34 ID:6uSKcqbkO
淡路駅で高槻市行きに乗ってまって正雀駅で気付いて今ようやく北千里行きに乗れた(^o^)
153大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:49:34 ID:jinf5RDtO
いま試験室には七人これ以上来なきゃいいのに
154大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:51:16 ID:Kdg2XTNHO
>>152 大阪かい? がんばりゃあ

つうかここって地元の高校ではトップクラスの成績でないと入れんらしーね

タクチーの運転手さん談
155大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:53:23 ID:S+vRWwk7O
北大と間違えてるんじゃないか?
156大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:54:08 ID:6uSKcqbkO
>>154
大阪だよー 北見より少ないんかなぁ?
157 ◆..x.a.n.9. :2007/03/12(月) 08:59:14 ID:cszM3f1SO
>>154 つ[お世辞]

ちなみに俺の試験室は今んとこMが11、Fが0。@関大
158大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:59:53 ID:Kdg2XTNHO
>>155 そりゃねぇんじゃね?
>>156 実際どうなのかねぇ?
159大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:04:57 ID:6uSKcqbkO
大阪会場第1室入室。同じ部屋の人、頑張ろうね(^O^)/
160大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:06:24 ID:Kdg2XTNHO
つうかここ見てる北見受験者全員頑張れ

女性二人入室
161大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:08:21 ID:jinf5RDtO
今から戦闘体制にはいる。総員の幸運を祈る。
162大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:10:00 ID:S+vRWwk7O
このスレの人達みんなうかればいいよ
163大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:15:58 ID:Kdg2XTNHO
>>161 ウムッ がんばりゃ
>>162 そうじゃそうじゃ

オリも臨戦体制だ 赤本見てたら出来そうな気になってきた!

数学終了後に会おう、諸君!
164 ◆..x.a.n.9. :2007/03/12(月) 09:17:14 ID:cszM3f1SO
既に今週号のジャンプ買った香具師とかいないよな?
電車の中で前のオサーンが読んでて結構気になった

ってか今気付いたらベルトがいつの間にか裂けてきててちぎれる寸前だゎorz
165大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:22:29 ID:pNBTVD3iO
センターの受験票忘れてしまった…
166大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:23:03 ID:6uSKcqbkO
ぐっすり眠ってる人がいる(-.-)zzZ 余裕みたいだなぁ
167大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:27:22 ID:jh3pP0G4O
さっそくだが遅れたぜ。今北千里に乗った俺は負け組orz
168大学への名無しさん:2007/03/12(月) 09:29:59 ID:6uSKcqbkO
女子1名入室
169 ◆..x.a.n.9. :2007/03/12(月) 09:37:23 ID:cszM3f1SO
3分の1って聞いてたけど、結局2分の1来てるしorz
170大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:42:48 ID:Qg4ZSX4g0
受験がんばれよカスども〜\(^o^)/
171大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:40:28 ID:S+vRWwk7O
なにあの長方形
172大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:41:49 ID:jinf5RDtO
微妙だったぁぁぁ
行列脂肪
173大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:42:22 ID:+KNAuGN5O
試験室1の女の監督員の声に萌えた椰子挙手
ノシ
顔はよく見てない
174大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:44:01 ID:6uSKcqbkO
行列がクソ簡単だったね
175大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:44:49 ID:Kdg2XTNHO
>>171 俺長方形ガチでかぞえたよ

猿みたいにやった数列が(1)しかできねかった
死んだ
176大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:45:33 ID:6uSKcqbkO
オレ試験室1にいる
体型は80点FACEは30点
177大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:46:41 ID:Kdg2XTNHO
あ、行列じゃなくて痴漢積分死んだんだった

緯度経度のがかんたんやった
178大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:48:22 ID:jinf5RDtO
>>175長方形なんぼになった?
漏れ(1)しかやってないけど、19になった…
179大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:51:12 ID:S+vRWwk7O
長方形数えて1が36で2が462になった
180大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:51:32 ID:+KNAuGN5O
置換積分ワロタ。
たとえばてwww
181大学への名無しさん:2007/03/12(月) 12:52:01 ID:Kdg2XTNHO
>>178 (2)(3)はムリムリ
(1)は36だったよ

電磁気やんねっか
182 ◆..x.a.n.9. :2007/03/12(月) 12:52:48 ID:cszM3f1SO
確認に20分は長すぎや…
183大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:01:23 ID:6uSKcqbkO
電磁気を頑張ろう
波はどうせ用語ばっかだし
184大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:04:15 ID:Kdg2XTNHO
短針Doは今からじゃムリムリ
185大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:09:18 ID:6uSKcqbkO
T=2π√m/k
186大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:13:45 ID:jinf5RDtO
長方形36かよ…\(^O^)/オワタ
187大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:14:39 ID:Kdg2XTNHO
>>185 う ほ っ

f=qvB
188大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:17:11 ID:+KNAuGN5O
つか理科1時間半は長くね?
189大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:18:58 ID:pNBTVD3iO
たしかに長い気がするな
190大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:19:45 ID:Kdg2XTNHO
長い
数学も

お陰で今日中に帰れねぇ
191大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:22:29 ID:6uSKcqbkO
>>188
長いね。試験室1の時計忘れた子余裕の表情を見せてるなぁ
192 ◆..x.a.n.9. :2007/03/12(月) 13:23:45 ID:cszM3f1SO
物理終わったらすぐ帰ろ

超包茎の数、俺は
(1)36
(2)456
(3)1221
にしたと思う。
193大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:26:38 ID:+KNAuGN5O
>>192
超包茎の俺はに見えて焦ったw
194大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:26:55 ID:pNBTVD3iO
すぐ帰りたいけど集めるのと確認で時間かかりすぎ
195大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:36:27 ID:QIG0IOdIO
集める時に試験官が指をペロペロなめってきもい 8号室
196大学への名無しさん:2007/03/12(月) 13:39:07 ID:S+vRWwk7O
五号室は監督員の行動が面白い
197大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:26:55 ID:q8rguXQ60
>154
北見1の北見北斗高校はそれなりの進学校だけど、ソレ以外の普通科高校はトップ層しか北見工大に受からない。
198大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:33:22 ID:q8rguXQ60
>128
コレだけ合格者出しておいて定員よりかなり沢山入学することになったらどうするのかな…
それは後期の合格者数で調節するのかな。
199大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:34:51 ID:DsFWxPtL0
去年は辞退者多くて教室ガラガラだったんだけど
今年はどんなもんよ
200大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:36:09 ID:S+vRWwk7O
お疲れ
201大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:41:15 ID:+KNAuGN5O
もし受かったらとか言うな!!
試験室1の監督員
202大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:52:18 ID:6uSKcqbkO
言ってたねぇ!オレは時計忘れた子の斜め後ろにいたよー
203大学への名無しさん:2007/03/12(月) 15:59:14 ID:Kdg2XTNHO
>>197 なるほど 私大か就職みたいなとこばっかなのね
>>199俺の試験室は三分の一くらいだった
204大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:06:37 ID:+KNAuGN5O
>>201
理科の前に言ってくれたら特定したのにw
ちなみに俺は廊下側から2番目の列の一番前。
黒ずくめだったお。
205大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:07:52 ID:+KNAuGN5O
安価ミス
>>201>>202
206大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:09:38 ID:jinf5RDtO
物理取った人どうだったー?
207大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:11:26 ID:+KNAuGN5O
>>206
鼻血出るほど簡単だったお。
1問目が引っかけかと思て5分くらい悩んだ
208大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:17:28 ID:jinf5RDtO
テカ物理Tばっかりでかなり焦ったww
まぁ半分いかないオワタ
209大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:32:02 ID:FB/zWNpp0
試験終わったら焼肉しようぜw
210大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:36:20 ID:pNBTVD3iO
化学はどうでした?
211大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:36:22 ID:Kdg2XTNHO
明日の朝ホテルのヴァイキングで馬鹿騒ぎ!
212大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:55:20 ID:+KNAuGN5O
1時間後のバスで帰るんだが梅田駅内でおみやげ買えるとこない?
3番街行ったら場違い感がすごいだけど…
213大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:07:58 ID:pNBTVD3iO
>>212 JR大阪駅はどう? たしかあそこはお土産たくさん売ってたはず
214大学への名無しさん:2007/03/12(月) 17:10:24 ID:+KNAuGN5O
>>213
近くにあるでっかい駅か。
d。行ってみるお
215大学への名無しさん:2007/03/12(月) 18:21:38 ID:S+vRWwk7O
関大前のブックオフで立ち読みしすぎた
216大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:09:54 ID:FB/zWNpp0
ちょw受験生同じ列車に乗りすぎwww
指定席が4列車連続で取れないとかありえねぇ!!!!!!
札幌にショッピング行けねーじゃんorz それともいつも3号車指名買いしてるからか?
217大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:25:08 ID:xJNpepVqO
とにかくこれで一応全て終わったな










\(^O^)/
218大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:39:26 ID:S+vRWwk7O
なにもかも終わったね\(^0^)/
219大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:47:47 ID:6uSKcqbkO
落ちたら来年は室蘭行くぞ(・o・)ノ
220大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:49:07 ID:Kdg2XTNHO
さあ
移住先は北見か宇都宮か・・・・・








恐らく宇都宮
221大学への名無しさん:2007/03/12(月) 21:50:40 ID:Kdg2XTNHO
>>219 死ぬ気で北大
222大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:08:10 ID:6uSKcqbkO
>>221
死ぬ気で北大機械知能系目指して頑張るぞ!
223大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:00:39 ID:Pq+7alZv0
俺は
移住かココにとどまるか・・・・・




恐らく近大通い
224大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:36:42 ID:kvXhnNCyO
近大にした方がいい気がする
225大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:49:39 ID:Kdg2XTNHO
>>223>>224
近畿大? 私立だんね?

スベリドメあんならそこに行くのが良いが
226大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:57:13 ID:Pq+7alZv0
>>224,225
だって授業料1年前期だけで90マソ超やで?
父親が転勤してった我が家には厳しい数字ですぜ?
227大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:11:11 ID:RQLBURxwO
ああ、金の問題か…
228大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:15:58 ID:EWjdBWf4O
>>226 受けたからには少なからず行く可能性はあるだろうが。
黙って出願したんじゃねぇんだろ?
行くんならば割り切って頑張りゅしかね
229大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:30:21 ID:NQEMcK100
>>226
自分がどう考えるかだな
金額的なことを考えたら
理系国立>>>>>>>>>>>理系私立
場所や環境などを重視するもよし
自分がやりたいことを重視するもよし
親と相談しな
230大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:40:08 ID:vPNMyOA7O
ベクトルの最後の答えは?
231 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/14(水) 18:52:37 ID:sO2sEwDrO
第5問難過ぎ('A`)
つーか、行列がサービスし過ぎな件と言ってみるテスト
232大学への名無しさん:2007/03/15(木) 14:54:41 ID:GkEGcpFGO
保守
233大学への名無しさん:2007/03/15(木) 14:59:25 ID:Y1tL7/2T0
保守
234大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:19:20 ID:RKnf1cfoO
パソコンは推奨のを買う??
235大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:37:55 ID:j2/IzRoRO
>>234 工大の推奨のなんてあんだっけ?

俺が聞きたいのは皆が買うのはノートかデスクトップかだな
236大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:18:46 ID:dBj2jkZg0
>>234
好み
>>235
学科による
あとは好み
237大学への名無しさん:2007/03/15(木) 19:32:46 ID:rdj8XaaCO
俺はhpかデルのノートかな。場合によっちゃ牛も視野に入ってる。
238 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/15(木) 19:46:48 ID:i4HV4o+uO
漏れはノートを購入済み。
ちなみに、発表っていつ?
239大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:09:49 ID:Z2KCG77p0
>>238
発表はもう終わったお
まだ通知きてなかったら不合格だお
240大学への名無しさん:2007/03/16(金) 01:54:15 ID:kYssH9FrO
>239
それマジ?
241大学への名無しさん:2007/03/16(金) 02:05:36 ID:vlI6do5T0
>>240
マジ
242大学への名無しさん:2007/03/16(金) 02:07:38 ID:kYssH9FrO

3/20じゃないの?
Webの開示はその日だけど。
243239:2007/03/16(金) 02:18:46 ID:GI0CIAYXO
ほんとに発表終わったよ

前期はね


ん?俺逆に釣られたクマ?
244大学への名無しさん:2007/03/16(金) 03:22:02 ID:kYssH9FrO
フィーッシュww
245 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/16(金) 11:09:36 ID:fLsQHNs9O
>>239
Σ(´Д`|||)ビクッ
後期もか?
246大学への名無しさん:2007/03/17(土) 17:02:10 ID:uE9NHXYM0
やばい
選択のA・Bに丸つけた記憶がねぇ
どうしよ
247大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:03:03 ID:C/KdfDiRO
みんな私立併願はどこにしたの?日当駒専あたりにはうかるか?
248大学への名無しさん:2007/03/17(土) 18:21:07 ID:QfVBF6MxO
日東駒専落ちた(・м・)
249 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/17(土) 21:31:42 ID:CVr5QzGqO
国立しか受けてませんが、何か?
250大学への名無しさん:2007/03/17(土) 23:42:10 ID:el9XpMnHO
>>247 大東亜帝国
251大学への名無しさん:2007/03/18(日) 15:25:15 ID:wYF0sRNP0
地元駅弁断念しここ受けて引っ掛かった超国公立志向の友人は電機大落ちてた
252 ◆6.n.m...c. :2007/03/19(月) 03:57:53 ID:PHF3E+kuO
まだこんな時間か。早く起き過ぎたからもう一回寝よぅ。


 …ようやく明日発表か
253大学への名無しさん:2007/03/19(月) 14:59:21 ID:yO2L6Oq60
工大生がきましたよ
何か質問あれば答えるよー
254大学への名無しさん:2007/03/19(月) 16:43:10 ID:qml624lR0
>>253
>>17はなんで質問に答えてないの?
255大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:06:25 ID:mpqV4xgJO
>>254俺も非常に疑問
256大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:16:47 ID:yO2L6Oq60
>>254
ヒキコモリぼっちだから答えられないんだろ
ただ新潟大学に受かった事を伝えたかっただけ
よほどひねくれてない限り、編入や再受験は考えない
257大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:22:56 ID:yO2L6Oq60
第一、ぼっちなんて全く居ないよ
何かと皆、自分なりに順応している
誰だってぼっちはつらいんだから求め合うのは当然
夏以降はぼっちなんて全く居ない、少しは我慢も必要ってこった
258大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:04:38 ID:mlwz29Ql0
てか化学くそ簡単じゃなかったか? あれは物理を選択した奴に悪いな・・・
数学の天体? かなんかの証明はくそ難しくなかったか? やばいわw
259 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/19(月) 18:25:33 ID:YN00jCuEO
>>258
物理も高校の定期考査より易しかったが?
260大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:31:55 ID:HEBK1LvlO
化学普通に問題文に答え書いてあったんだが・・・
261大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:43:11 ID:mlwz29Ql0
化学選択者と物理選択者は大きな差がありそうだな。これは助かったかもw
262大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:44:41 ID:URK4IjFM0
それは去年もそうだった
でも物理とったけど受かった
263大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:46:29 ID:mlwz29Ql0
それは数学が出来たとか、センターがよかったからでしょうね
264 ◆6.n.m...c. :2007/03/20(火) 05:39:36 ID:8D50iEdDO
おはようさん

今日って発表の掲示は2時からみたいだけど、WEBでは何時頃から見れるんだろうか。
265大学への名無しさん:2007/03/20(火) 07:25:17 ID:6PgF1UZAO
あぁ…これで落ちたら本当ショックだ
266 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/20(火) 07:37:30 ID:/vxKK8qaO
>>264
15時じゃない?
267大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:30:39 ID:GPd6szy+0
>>266
mjk!?
268大学への名無しさん:2007/03/20(火) 09:52:27 ID:3zXPnxLe0
甲南の時は3時だったな。・・・・緊張したわ。合格してたがな。
269大学への名無しさん:2007/03/20(火) 10:26:24 ID:SWeueAmZO
>260
もしかしてエステル云々のところの事言ってる?
270大学への名無しさん:2007/03/20(火) 11:16:07 ID:LnfnctDcO
>>269
基本的に有機の問題文全体が答えみたいな感じだったような
271大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:24:28 ID:K4Mm8Vme0
ヤバイ
緊張しとる・・・・・
後約30分か・・・・・
272大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:33:28 ID:6PgF1UZAO
携帯でもわかるかな
273大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:35:58 ID:3zXPnxLe0
みんな結果をここで言うてな
274大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:36:07 ID:K4Mm8Vme0
>>272
どうだろうね
前期は携帯じゃ見れんかったが
前期は受けてねーんだけどな
275大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:41:09 ID:K4Mm8Vme0
>>273
オッケイ
276大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:41:20 ID:3zXPnxLe0
合格点ラインが気になるわ
277大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:44:53 ID:K4Mm8Vme0
うぅ・・・・・宇都宮はカンベンしてくれぇ・・・・・
278大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:45:07 ID:3zXPnxLe0
やばいw めっちゃ緊張してきた。
279大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:46:06 ID:3zXPnxLe0
277は北海道に在住ですか?
280大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:52:30 ID:K4Mm8Vme0
>>279
ノンノン
福島県民さね
北見受かってりゃ滑り止め行かんで済みますからね
281大学への名無しさん:2007/03/20(火) 14:55:42 ID:3zXPnxLe0
ついに5分前か〜
282大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:00:27 ID:6PgF1UZAO
きた
283大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:01:05 ID:3zXPnxLe0
サイトに行くか
284大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:01:33 ID:K4Mm8Vme0
第二志望の電電受かってた・・・・・
285大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:04:47 ID:3zXPnxLe0
第二の土木が合格してた〜〜〜ww
286大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:06:19 ID:K4Mm8Vme0
第一は?
287大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:11:55 ID:3zXPnxLe0
化学システムやで。てか化学は合格人数少なすぎやろ。倍率22.6倍で合格者28人わ
288 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/20(火) 15:12:59 ID:/vxKK8qaO
第一志望の情報システム受かったぜ!!
289大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:16:03 ID:K4Mm8Vme0
>>287 俺は機械だったんだけどね。 前期であんだけ取ったかんな。 
   第二志望でも行くのかい?
>>288 おめでとう!

290 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/20(火) 15:18:08 ID:hbSVTo7+0
>>289
ありがとう
291大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:18:34 ID:3zXPnxLe0
正直土木なんか勉強しに北見にまで行く気はないわ。もう地元の私大に行くわ。
292大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:20:21 ID:6PgF1UZAO
ははははは来年は頑張るか
293大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:26:27 ID:K4Mm8Vme0
>>291 甲南かい?
>>292 来年はきっといい事あるさ!
294大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:26:39 ID:jxq3ZCHm0
>>292
一緒に灯台目指そう
295大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:28:44 ID:3zXPnxLe0
そうだよ。甲南大に行くわ
296大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:28:57 ID:lrmj3IO10
ここ受かったけど理科大夜間とどっちがいいかな?
297大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:29:23 ID:AKj6E/CNO
俺のパソコンじゃPDFファイル見るときエラーが発生する・・・
298大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:31:04 ID:6PgF1UZAO
>>293
まあそう思うしかないよな。
数子に言わせれば今年からは
頑張っても報われない水星人+だけど

>>294
東大は難しくても灯台はまあ行けるもんなwww
299大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:36:09 ID:K4Mm8Vme0
>>295 成程・・・・・となると通いなのか?
>>296 学部学科によるべや。 東京理科大?
300大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:40:42 ID:lrmj3IO10
>>299そう。理科大の理学部。
301大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:41:21 ID:jxq3ZCHm0
>>298
灯台に行って暗い俺たちを照らしてもらうのさ
302大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:41:54 ID:0hzzFKXMO
400
303大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:43:39 ID:SWeueAmZO
>>298
俺は数子的には来年が達成らしいので、来年やってやります。
304大学への名無しさん:2007/03/20(火) 15:53:40 ID:6PgF1UZAO
>>301
灯台いかなくても創価学会が太陽のように
私たちを照らしてくれてるよ
305大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:04:32 ID:8IM9Y8vUO
>>300
その状況で俺は北見を選んだ。
夜間の大学に行くならそれなりの覚悟が必要。俺にはその覚悟が出来なかった。
306大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:06:37 ID:SWeueAmZO
ほぼ可能性のない追加合格に期待してみるテスト
307大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:11:03 ID:K4Mm8Vme0
>>305 在学生? それとも受験生ですか?
308大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:21:34 ID:8IM9Y8vUO
在学生ですよ
309大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:26:52 ID:K4Mm8Vme0
>>308 
成程、ちょいとお聞きしたいんですがね、
盛んな、もしくは厳しい、またはレベルの高いサークルってありますかねぇ?
310大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:31:11 ID:lrmj3IO10
>>305参考になります。夜間に入る覚悟があれば、理科大の方がいいんですかね?
311大学への名無しさん:2007/03/20(火) 16:31:16 ID:O7HXQik4O
北見で魚くうんかよ
312大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:07:33 ID:8IM9Y8vUO
>>309
厳しさはよくわからんけど、どのスポーツ系の部活ならある程度レベルの高い人はいるはず。

>>310
俺は理科大に行ってないからどっちがいいかはわからない。
やりたい学問が理科大で出来るならそれもいいんじゃないだろうか?
ただ、極端に言えば“異常な環境”な夜間学部に身をおくのは相当な覚悟だと思うけどね。
313大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:12:09 ID:AKj6E/CNO
合格通知いつくるんだろう・・・
314大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:16:16 ID:K4Mm8Vme0
>>312 
どうもッス
>>313
今日発送だったんでは。
315大学への名無しさん:2007/03/20(火) 17:30:17 ID:3zXPnxLe0
やっぱ甲南より、北見の土木行きますわ。
316 ◆6.n.m...c. :2007/03/20(火) 18:28:39 ID:8D50iEdDO
自宅から連絡あって合格通知が届いたとさ。近畿なのにえらくはやいなぁ。
317大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:35:38 ID:AKj6E/CNO
合格通知きたー。
情報システムの人よろしく!!
318大学への名無しさん:2007/03/20(火) 19:14:33 ID:0hzzFKXMO
落ちた
319大学への名無しさん:2007/03/20(火) 19:28:32 ID:GPd6szy+0
>>317
よろー(´・ω・`)
320大学への名無しさん:2007/03/20(火) 20:04:54 ID:VyxwuMwb0
在学生の俺がきたから勉強なりサークルなりなんでもきけよおめーら
321大学への名無しさん:2007/03/20(火) 21:58:53 ID:jzJ7/D540
オタクとDQNと変人しかいないようで
受かったものの進学したいとは思えません
どないしよう・・・
322大学への名無しさん:2007/03/20(火) 22:03:30 ID:w9mOTgfN0
んなわけないだろ常識で考えろ
323大学への名無しさん:2007/03/20(火) 23:31:56 ID:AKj6E/CNO
>>319こちらこそよろー!!
在学生さんに聞きたいんですけど、軟式野球同好会ってどんな感じですか?
324 ◆6.n.m...c. :2007/03/20(火) 23:59:56 ID:8D50iEdDO
>>323
おっ、野球するのか。
10年間野球やってきた俺としてはもう同好会すら入る気無しだな。もし年に数回くらいの活動頻度ならやるかもしれないけどw
もう野球は懲り懲りだゎ。
325大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:05:42 ID:WXBQ9WJ7O
何言ってんだ?この人
326大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:06:36 ID:+Xoql3o30
な、誰もお前の事なんか訊いてないっての
327大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:20:34 ID:Bc498vCLO
>>324いや、高校までサッカー部だったんですけど、野球やってみたいなと思いまして。
>>325-326まぁまぁww
328大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:26:42 ID:mJb1xuWoO
>>324-326
日付変えて自演だったりしてな
329 ◆tamao9.63E :2007/03/21(水) 00:38:23 ID:mJb1xuWoO
>>284
俺も電電なんでよろしくノシ
330大学への名無しさん:2007/03/21(水) 00:57:46 ID:+Xoql3o30
電電はしんどいよ@在校生
331 ◆tamao9.63E :2007/03/21(水) 01:25:45 ID:mJb1xuWoO
>>330
どういうところがしんどいんですか?
講義とか実験が大変なんですか?
332大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:27:36 ID:+Xoql3o30
>>331
全体的に授業数は多いし実験なども多い…らしい
電電じゃないから詳しくはわからんが、電電の奴はしんどいしんどい言ってる
333大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:29:31 ID:WD+1NjFm0
>>329
ヨロシク〜
>>332
成程。 参考になりまする。
334大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:32:57 ID:ymMDXImFO
立命とここ受かってここ行ってももったいなくないよな?
335 ◆tamao9.63E :2007/03/21(水) 01:34:28 ID:mJb1xuWoO
>>332
そうなんですか。
ありがとうございました。

う〜ん、バイトとかに体力残しておけるかなぁ…

別の質問なんですが、
入学してから運転免許を取りたいのですが、教習所とかも雪で走りづらくて免許も取りにくいとかいうこともあるんでしょうか?
336大学への名無しさん:2007/03/21(水) 01:38:11 ID:+Xoql3o30
>>334
ごめん、それはよくわからないわ
でも多分周りの反応は立命の方がいいだろうね
親は国立の方がもちろん助かるだろうけど

>>335
居酒屋とかバーとかで働かなけりゃ大丈夫だよ
免許とりにくいってことはない、慣れたらどうってことないよ
337 ◆tamao9.63E :2007/03/21(水) 02:04:58 ID:mJb1xuWoO
>>336
そうですか。ありがとうございました。
もう一つだけいいですか?
ぼくら後期で受かったメンバーは今から家探しですけど、市内で学生向け物件みたいなのはまだまだ残ってそうですか?寮は無理だろうと諦めてます。


>>333 よろしくぅ
入学式のとき隣とかだったりしてwww
オフ会みたいw
338大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:09:52 ID:+Xoql3o30
>>337
俺も後期だったけど、友達間で一番いい部屋じゃんって言われてるよ
大学近くにアパートいっぱいあるから決まらないってことはないよ
生協行って問い合わせるといいよ
339 ◆tamao9.63E :2007/03/21(水) 02:12:44 ID:mJb1xuWoO
>>338
早いからいいとも限らないんですね。安心しました。
いろいろお答えしてもらってありがとうございましたm(__)m
340大学への名無しさん:2007/03/21(水) 02:22:30 ID:+Xoql3o30
いやいや、どうせ暇なんでw
定期的に覗いてるから何でも訊いてよ。
わかる範囲で答えるからさ
341大学への名無しさん:2007/03/21(水) 05:08:30 ID:0qsmfzGY0
>>277
宇都宮って北見落ちてたら帝京理工だったってこと?
北見ってそんなレベル低いのかよw
342大学への名無しさん:2007/03/21(水) 05:08:43 ID:mJb1xuWoO
>>340
どうもです。
まぁ僕らもそろそろ大学学部・研究板に移動っすかね。
もうトリもはずそっと。
343大学への名無しさん:2007/03/21(水) 10:03:33 ID:u4zFCcj1O
>>341
帝京理工航空宇宙ね
某大手予備校のデータによると
航空宇宙は偏差値48
北見後期は偏差値42
有名三流私大か地方国立大の差でないの
344大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:42:07 ID:0qsmfzGY0
>>343
でも数VC無しの2教科だろ
あと代ゼミの帝京理工の偏差値は胡散臭いから信用しない方がいい
栃木でギリギリ進学校と言われるウチの再下位層でもまず落ちないからな
日大工東北学院金工あたり受けなかったのか?
まあ帝京理工逝き回避できたって意味でも北見受かって本当に良かったな
あそこは生徒の質や環境全てが終わってるから

それと国公立と私立の偏差値を単純比較してはダメダメ
私立入学者の大半は合格者の下位層だから実際の入学偏差値はかなり下がる
一方国公立は余程の理由が無い限り辞退しないだろ?
345大学への名無しさん:2007/03/21(水) 11:50:45 ID:HYuRpWgq0
DQN多いんだ・・・

彼氏がここ卒だ OTL
346大学への名無しさん:2007/03/21(水) 12:44:35 ID:u4zFCcj1O
>>344
ま、その通りだよね
大体帝京は環境云々より納入金高過ぎなんだよな

沖長一族ワンマン経営
347大学への名無しさん:2007/03/21(水) 13:21:46 ID:UY47CERq0
なんちゃってDQNなら多いかもねw
348 ◆GA6i1P9DC2 :2007/03/21(水) 16:18:37 ID:VhDhj6XcO
書類が届いた♪
…量大杉('A`)
349大学への名無しさん:2007/03/21(水) 19:50:00 ID:JcuW2E4r0
>310
有名私大は華やかなイメージがあるが、有名私大の2部は地味。
いわば別世界。
環境も全然違う。
私の個人的な考えでは
北見工大>中堅私大(レベルが大して変らないなら学費が安い国立がお得)
夜間、二部>昼間、一部(レベルうんぬんより環境、雰囲気。やはり昼間学校に行くのが一般的)

>このスレのみなさん
ここでみなさんに意見を聞きたいのですが、"国立の底辺"北見工大ですが世間一般的にはどうゆう評価なんでしょうか??
国立の中では確かに一番レベルが低いのでバカにされたりしますが、私大も含めてのレベル、評価はどれくらいなのでしょうか??
ごく一般的な学力の方が見ての話ですが。
350大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:46:47 ID:94bOPkfvO
ここ学費は安いけど、県外の人で下宿したら地元の私大より高くつくし環境最悪
さらに大学の中では真ん中より下


と思う
351大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:49:19 ID:R+MSvtWJ0
んなわけないだろ
私立行くより全然金かからんし
352大学への名無しさん:2007/03/21(水) 21:52:36 ID:VhDhj6XcO
絶対に落ちることない、滑り止めしかならないと聞きました。
353大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:35:33 ID:94bOPkfvO
>351
一回、計算してから言え
354大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:39:25 ID:R+MSvtWJ0
てめぇがな
355大学への名無しさん:2007/03/22(木) 02:15:03 ID:RdkzMJ6B0
バイト代安いので覚悟した方がいいですよっと。
356大学への名無しさん:2007/03/22(木) 15:18:26 ID:MaBtHbyEO
>>350
凡百の地方の四流私大よかよっぽどマシさ
357大学への名無しさん:2007/03/22(木) 16:28:06 ID:Kg8omYG+O
授業料1年次前期で90マソ+定期2マソ/月に比べれば…
358大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:27:24 ID:tL7+syQL0
県外から北見に行くなら、そっちの方が高くつく。それに就職も2流企業ばっか。あんま行く価値がない
359大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:30:56 ID:GMY0HvgZ0
道外だけどね低学歴
360大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:42:38 ID:tL7+syQL0
県外の奴だと、行かないほうがいいな。道内の奴が行く大学だろ、ここは。
北見のレベルは下手すれば、3流私大並だぞ。
361大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:54:12 ID:uCrWkSUm0
>>360
入れなかったのかwww
必死だなwww
362大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:01:30 ID:tL7+syQL0
まあ、そんなこと言うなら、パンフレット見てみろ。就職先は2流企業ばかりだぞ。これで頭いい大学といえるのかよw
363大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:01:45 ID:KsnnajUL0
>>360->>361
ワロタwwww
364大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:22:35 ID:uCrWkSUm0
>>362
入れなかった奴に何言われてもどうってことないなwwwww
365大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:00 ID:HhFGK3u50
>>362
有名企業=良い職場とは限らないからな
366大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:50:35 ID:MaBtHbyEO
県外って・・・・・w
アンチはスルー
367大学への名無しさん:2007/03/22(木) 20:11:56 ID:ELnie+qjO
>就職先は2流企業ばかりだぞ。これで頭いい大学といえるのかよw


北見に道外から行く奴は馬鹿だと思うが、まだ2流企業にも入れるかわからん奴が言える立場じゃないだろ
お前は自分が一流企業に入れるとでも思ってるの?
368大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:20:04 ID:ZYdM6MtPO
オレ後期A判定で結局ここ受けなかったけど、浪人して中堅大学行くよりはマシだろ
他のスレ見てると浪人するなら旧帝レベルじゃなきゃそこまでバカにできないと思う
まぁ北見行く人は別に一流企業に入りたくて大学に行くわけでも無いそうだし、院行けば別に関係無くない
院卒=旧帝卒
だと自分は考えてるけど(工学部の場合
369大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:16:09 ID:DxtnaR6D0
浪人仲間いないかな?
370大学への名無しさん:2007/03/23(金) 01:36:21 ID:NLLGoXbW0
浪人仲間ってこれから浪人するってこと?
371大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:03:32 ID:Zolbmz2X0
>>369
各学科に2〜4人なら仲間いるはず
372大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:20:18 ID:EZ/dTZXVO
>>362はあれか、補欠野郎かwwww
373大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:23:55 ID:2UK7EfYj0
高専並。
理由・・・高専から誰も編入しないから
374大学への名無しさん:2007/03/23(金) 02:29:15 ID:EZ/dTZXVO
いや、だからお前すごく痛いってwwww
375大学への名無しさん:2007/03/23(金) 06:34:14 ID:WEI0RSbFO
北見は浪人が全体の8.6%を占めてるんだね
376大学への名無しさん:2007/03/23(金) 08:46:00 ID:DxtnaR6D0
>>371
もう少し居てほしいお。
>>375
ソースきぼんぬ。

ところで新入生歓迎企画はイク?まだハガキ未投なのだが。
377大学への名無しさん:2007/03/23(金) 08:58:58 ID:DxtnaR6D0
ハガキじゃないねアンケート封筒だね、寝ぼけてるわ。
378大学への名無しさん:2007/03/23(金) 10:20:52 ID:WEI0RSbFO
>>376は浪人?
北見のパンフレットにしっかり現役・浪人比が書いてあるよ(・o・)ノ

オレ機械シスこれから1浪目に突入!
379大学への名無しさん:2007/03/23(金) 12:23:14 ID:axnmxI/80
誰か入学するかしないかをメールで送った人いる(´・ω・`)?
380大学への名無しさん:2007/03/23(金) 12:55:23 ID:MoP5hk/c0
俺は辞退すると送った。地元の私大に行くから
381大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:15:53 ID:BVktpew/0
北見工大は、新入生歓迎なんてほとんどないんで自主的にサークルに入らないとダメです
382大学への名無しさん:2007/03/23(金) 13:58:53 ID:DxtnaR6D0
>>378
パンフね、おいら浪人、浪人生活超がんがれ。
ちょっとアンケート出してくる、おまいら友達になってねコノヤロー。
383大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:19:11 ID:NLLGoXbW0
サークルに入って
飲み会行ったりスノボ行ったりボーリング行ったりしたいんですが
そんなサークルないんですね…


で、おまいらそんなサークル作ったら入ってくれる?
レクリエーション同好会とかいうサークル名で
384大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:29:04 ID:MyIRDh5V0
>>383
そういう友達を作ればいいだけじゃないか?
385大学への名無しさん:2007/03/23(金) 15:57:31 ID:NLLGoXbW0
友達って言っても
普通に生活している限り同学科にしか友達できないじゃん
やっぱり幅広い友達を作る時はサークルが一番いいと思う

あと、友達と遊びに行くっていうんじゃなくて
大学にサークルと認められて活動したいからね
386大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:11:24 ID:BVktpew/0
そう思ってる時期が僕にもありました
387大学への名無しさん:2007/03/23(金) 16:43:26 ID:Z6yTOooKO
クラスの女子が10月くらいに推薦で理科大行くことが決まったんだが、
なぜか北見受けて合格したことになってたな
私立の高校だから国立合格の数を増やそうと必死なんだろうが
ここまでしなくても……と思った

ちなみに俺は通りすがりでこの大学とは全く関係ありません
388大学への名無しさん:2007/03/23(金) 19:50:03 ID:dV0s1d8L0
>>383
飲み会で死ぬ覚悟ができてるならバドへどうぞ。試験期間中に1週間飲み続け合宿あるらしい(^ω^)

お勧めサークルBEST5

バドミントン→うちの大学で唯一大学生らしさのあるサークル。飲み会や合コンなど多種多様。
       “看護大と合同”ともあり部員はかなり多い。飲み会が多くキツいので注意。
サイクリング→北海道を堪能するならここ。旅の総合サークル。近年部員が激増中。2番目に多い。
       自転車が高いので覚悟が必要。
カーリング→こっちじゃオリンピック選手を出すほど有名。やっぱ道東きたらやるしかないっしょ!
      主な活動は冬季限定。しかし結構強い。部員数はそこそこ。
吹奏楽→定番。看護大との総合コンサートが頻繁にある。部員は多い。
HS研→激オタ専門総合サークル。同じ趣味の人が必ずいるはず。部員は多くもなく少なくもなく。
389大学への名無しさん:2007/03/23(金) 20:18:59 ID:kk4raeil0
入寮してサークルはバドに入るの超おススメですお^^
390大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:42:08 ID:7DaTo4GlO
ここ受かったって友達に言ったらそんなバカ大学行くのかと苦笑されたので私大にしました
391大学への名無しさん:2007/03/24(土) 01:42:49 ID:oiBi5SjW0
バドミントン部ってそんなにおそろしいところなんですか!?
バドミントン自体は面白いし入ろうかなーって思ってたんですが…
392大学への名無しさん:2007/03/24(土) 02:12:21 ID:jxYJxIO9O
中学高校時代マジメにバドやってた俺としては大学なんてカスみたいなもんです
393大学への名無しさん:2007/03/24(土) 13:23:52 ID:/OhwW9mt0
>>390
そんな奴が友達っていえるんだな
お前ほんとに友達いるのか?
どうせ大学はいったら地元の友達なんてそんなに連絡とらないしな
394大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:28:21 ID:tnTms7EiO
>>362=>>373=>>390
だからお前は補欠待ちなんだろwwww
395大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:10:06 ID:jZjKSB660
 
396大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:28:26 ID:pZNM61veO
前期で宮廷受かって良かった!
どうしても国立行きたかったから必ず受かる北見を後期にしてた

それにしても馬鹿な学歴コンプの>>390>>394みたいなヤツ多いなw
お前らが罵りあっても北見工業はカス大学には変わらないのにw
偏差値35って金銭面考えなければどう考えても私大>>>>>北見工業だろ
397大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:50:21 ID:IW2J3Tzu0
やっと雪融けてきたな
久しぶりに自転車乗った
398大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:01:07 ID:sotAN0ii0
国立って言うても、北見に行けば余計に金がかかるし行く価値ないよね。国公立で1番下の北見に行くより、中堅私大に行くほうがましだ。
言っとくが北見ってある意味有名だぞw まあこの大学はくそだな。行く価値ゼロ
399大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:29:42 ID:isMhKOaJ0
>言っとくが北見ってある意味有名だぞw

別にお前に言われなくてもわかってるよ
1番上は理V
1番下は北見
理V知らない人がいないのと同じように北見しらない人もいないんだよ

ってかなんでお前は行く価値ない糞大学のスレを見てるんだ?
普通は興味ない大学のスレッドなんか見ねーぞ
落ちて叩いてるとしか考えられないんだが
400大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:42:43 ID:pZNM61veO
>>399
馬鹿で有名な大学だからでしょ
東大受けない人が東大のスレ見るように馬鹿で有名な北見を受けない人が面白がって北見のスレを見るんだろ
399よ、お前が自分でそう言ってんじゃんw
お前そうとうなバカだなwww

399おまえ笑いのセンスあるから吉本でも入れよ
まあ馬鹿の集まった北見もおまえに似合ってるからそのままでもいいけどな
401大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:47:09 ID:3zgC9fWBO
別にバカとかバカじゃないとかはどうでもいいが、
「北見工業大学」
この名前は好きだ。
402大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:59:08 ID:lzX8+AG/O
>>398
俺の場合は、家賃・生活費たしても、私大(交通費入れて)の7割以下って計算になった。

底辺校の上位目指して頑張るわ。
403大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:34:29 ID:lKkauNSj0
てかなんで北見工大なんて作ったんだか・・・・これは一種のいじめだろうな。
網走刑務所みたいに、もう世間に帰ってくるなと言うことかw ここに行くって友達に言うと馬鹿にされるぞ。現に、この大学受けたら受かるけど行かないやつ何人いるんだよ。センター受けたやつのほぼ全員がもし受けたとしたら受かるだろうにw 
それでも受けない奴が大多数と言うことは・・・みんなよくわかってるなw
404大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:44:06 ID:7go5Yehi0
なんでケータイ使ったり日付またいだりして煽ってるバカがいるんだろうね?
お前が1人で煽ってること気づかれてないとでも思ってんの?
なんでそんなに必死なの見てて笑えるんだけど
405大学への名無しさん:2007/03/26(月) 00:51:37 ID:d+6R5oC0O
3日とかにある「友達作ろう」みたいなイベントに参加しますか?
406大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:09:03 ID:SFza0izjO
最近ここで、煽ってるバカは
最悪な奴です
407大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:20:08 ID:lKkauNSj0
北見くそ大学w
408大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:28:11 ID:SFza0izjO
lKkauNSj0
まだこんなとこいんのかよ
409大学への名無しさん:2007/03/26(月) 02:26:14 ID:vIQBPg0h0
てか何で北見工業大学って最下位なんだ。北海道の立冬に近いから人気が無いのか
410大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:12:45 ID:uIkzYpNNO
生徒が馬鹿しかいない大学だからだろ
河合塾偏差値で35だよあと一つ下でボーダーフリーw
411大学への名無しさん:2007/03/26(月) 03:16:18 ID:J3zgq5ad0
こんなとこよくいけるね
本州にこれない貧乏な道民ならともかくw
北海道出身じゃにのに通ってるやつ
おまえ最高w
412大学への名無しさん:2007/03/26(月) 06:55:11 ID:1lGnqaVk0
偏差値なんていくらでも捏造できるし
はいそうですかと即影響されちゃう奴の方は愚かすぎ
自分で情報の真偽を見抜けない奴恥ずかしいよ
413大学への名無しさん
>>405
俺行くよ。