静岡大学part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
928大学への名無しさん:2007/03/25(日) 12:48:59 ID:/KIJLFNh0
>>927
俺も第二はドイツ。
第一は中国だが、難しいらしいな。
929大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:19:04 ID:gLzPIXcrO
俺は第一がドイツ語第二がフランスだお
これで医者のカルテも筒抜けだお
930大学への名無しさん:2007/03/25(日) 13:22:26 ID:bxASRh9l0
ドイツ、フランス
931大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:11:18 ID:lG5CFvRpO
第二外国語をとれない俺は負け組('A`)
932大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:31:38 ID:9SSrLAgm0
>>931
そんな負け組の仲間なおれも負け組('A`)
933大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:41:16 ID:UN2WW1AM0
マジデwww チョウウケルwww
934大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:43:11 ID:iRPoz9iN0
韓国語とるとネット右翼とか嫌韓厨から変な目で見られそうだな・・・
まぁそんな連中に変な目でみられても別にかまわないんだけどw
935大学への名無しさん:2007/03/25(日) 16:43:59 ID:gLzPIXcrO
ところで毎日私服ってどのくらいの服の数が必要なんだ?
受験勉強中はそんなに服はいらなかったから全然持ってないんだorz
936大学への名無しさん:2007/03/25(日) 17:12:59 ID:lG5CFvRpO
一週間違う服装で行けるくらい
937大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:26:36 ID:gLzPIXcrO
一週間分か…
今日結構買ってきたから、後は浜松で買いたそう

浜松市内にも服買えるようなとこあるよね?
入学式までに散歩がてら買い物に行こう
938大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:32:02 ID:A5iVRzI4O
静キャンのやつらにはパルコがあるから服に関しては心配ないよね。
愛知県民は大須がいま安いよ
939大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:33:15 ID:WPSb95i50
おまえさんがどんな服を買うのかにもよるが…
学校周りにはないと言ってもいい、駅前の店を回って気に入った店を探してみるといい

メイワン・ザザシティ・或いはその近辺に気に入った服屋がないと微妙にキツいかもしらん
(免許取って原付や自動車でイオン3店舗のどれかに行けるなら別)
940大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:47:00 ID:iRPoz9iN0
自分にあったいい店を探すのに時間がかかりそうだから、引越しの前に気に入った店で服をある程度買おうと思ってる

あと、パルコより5Jとかマルイの方が男性モノは種類豊富
941大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:49:47 ID:LmfxiWhs0
パルコと5Jはねーよwwwwww
と現地住民の俺が言ってみる
942大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:51:40 ID:iRPoz9iN0
>>941
5Jは二階にある男性モノよさげなんだけど。
エレベータ上がってすぐのところ
943大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:56:49 ID:LmfxiWhs0
>>942
二階にメンズあったっけ?
944大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:57:35 ID:iRPoz9iN0
>>943
ひとつだけある
945大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:03:49 ID:LmfxiWhs0
>>944
マジか。てっきりレディースだけかと思ってたぜ
情報サンクス
946大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:41:19 ID:gLzPIXcrO
>>939
受験の時に駅周辺をぶらついた時に古着屋とかあった気がするし、こんどまた駅周辺を散策してみるよ

情報dクス
947大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:46:43 ID:/KIJLFNh0
教材カタログで何買おうか迷ってる…

やっぱりTOEICは買うよね。
948大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:51:49 ID:gLzPIXcrO
>>947
俺買わないよ
自分で参考書探す予定
949大学への名無しさん:2007/03/25(日) 19:56:56 ID:/KIJLFNh0
>>948
じゃあ教科書とか必修のものだけ?
950大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:02:57 ID:Fqp3mDUA0
教材って入学前にかっとか無きゃいけないものなんもないよね。
951大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:05:31 ID:gLzPIXcrO
>>949
そう あとビジョンセミナーだけ
前にもこのスレで書いた気がするけど、どうもこのての教材は買っても使わないってパターンが多くてね
受験も参考書で乗り切った
952大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:13:47 ID:/KIJLFNh0
>>951
セミナーはとるんだ?
953大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:16:21 ID:gLzPIXcrO
ちょっと興味あったからね
でも対人スキル低いからいまから不安だよ(((゜д゜;)))
954大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:21:20 ID:TNtL75eQ0
生協のジャージ買う人いる?
955大学への名無しさん:2007/03/25(日) 20:54:07 ID:/KIJLFNh0
>>953
俺も取ってみようかな。
宜しくね^^
956大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:04:26 ID:gLzPIXcrO
>>955
ためになりそうだし一緒に参加しようよ
同じグループ?になれたら嬉しい^^


こういう馴れ合いは叩かれそうだから以下殺伐とドゾー↓
957大学への名無しさん:2007/03/25(日) 21:44:11 ID:iRPoz9iN0
有名なコピペ

4月 俺、服イケてるし人寄ってくるだろうな
5月 あらあら、大学デビューの奴らが群れちゃってイタタタw
6月 話す相手いないし、ヒゲでも触るか・・・。
7月 過去問って何?範囲ってどこ?
8月 夏だけど美白な俺
9月 朝2ch 昼2ch 夜2ch 夢の中でも2ch
10月 「あ・・・久しぶり・・・えぇっと、ごめん・・・なに君なんだっけ?」
11月 イメチェンしたのに誰もつっこんでくれねーよ
12月 クリスマスなんかで騒いでられるかって 
1月 ショップと美容院以外から年賀状こねーよ
2月 抱き枕とか、買ってみる
3月 鬱だ氏のう
958大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:04:58 ID:9SSrLAgm0
↑さすがにここまではならない自身あるなww
959大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:59:43 ID:sxIJ3vu9O
でもやっぱ最初は肝心だよな。
俺ウェルキャンで自分から話しかけるつもりだから、
おまいら出来るだけニコニコしとけよ。俺が話しかけやすいように。
960大学への名無しさん:2007/03/25(日) 23:34:44 ID:/KIJLFNh0
>>957
不安にさせるなwww
961大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:04:57 ID:cg0SWXZN0
引っ越し忙しくてウェルキャン逝けね(´A`)
>>957が脳裏をよぎる
962大学への名無しさん:2007/03/26(月) 01:21:34 ID:hRWdVHRM0
ウェルキャンマジ緊張するwww
集まったはいいものの微妙な空気だったら嫌だな
963大学への名無しさん:2007/03/26(月) 05:41:08 ID:0aofRMSq0
ウェルキャン行かなくても友達出来るぞ

964大学への名無しさん:2007/03/26(月) 07:18:32 ID:7yp7kO9y0
ウェルキャン行かない・行けなくても入学式とかで頑張れば友達はできる
ただ、ウェルキャンで知り合ってる奴ら同士の群れに入る勇気っつーのが必要になるかも

大事なのは自分から自然に話しかけること、だ
頑張れ
正直友達は作っておかないとつらいぜ、お知らせとか、授業休んだ時にノート写さしてもらうとか写させてあげるとかエトセトラ
もしサークル入らないなら過去問入手の頼りはサークル入ってる友達、になるしさ
965大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:24:37 ID:UdT+DnBZ0
^ ^を見ると煽っているようにしか見えない俺はどう考えても2ちゃん脳
966大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:36:30 ID:0hN6S1ZB0
>>958
おまえみたいなやつがなりやすいから。
967大学への名無しさん:2007/03/26(月) 10:55:37 ID:cg0SWXZN0
>>963
>>964
d。。要は自分次第だよな。ウェルキャン行けなくても頑張る!
968大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:07:44 ID:pq8/46LcO
ウェルキャンって一日だけでいいのか?
みんなどの程度行くつもり?
969大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:39:13 ID:1HXNpYRYO
一日だけじゃない?
一日(ついたち)と二日(ふつか)のどちらに行こうか悩んでる
970大学への名無しさん:2007/03/26(月) 11:39:26 ID:1jalpjzP0
一日だけでいい
やること同じだし
971大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:09 ID:RdYvK7Vl0
>>970 あれ…2日と3日じゃないっけ?
972大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:32:56 ID:RdYvK7Vl0
ミス

>>970じゃなくて>>969
973大学への名無しさん:2007/03/26(月) 12:33:32 ID:pcBPJfrJO
俺は4/1入居で次の日は浜松市内をのんびり散策したいから二日目に参加するよ
974大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:06:40 ID:ZOy54rD40
インターネットの業者が2日に来るらしいので、俺は3日にする。
975大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:14:19 ID:aewhMDxXO
俺んとこも回線引くことから始めなきゃならんからしんどいわ
安くて広いから我慢できるが…
976大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:16:20 ID:pcBPJfrJO
>>974
じゃあ俺と同じ日だww

業者が2日に来るって事はパソコンは自分で調達した組?
俺は生協推薦のパソコン貰えるのが5月中旬って聞いたから業者さんにはそれに合わせて5月頃に来てもらう予定なんだけど
977大学への名無しさん
うぅるきゃん行きたかった。遠方のため三日の午後に静岡市内入りだ(´〜`)