【ふくたん】福島大・受験雑談vol.3【新歓debut】

このエントリーをはてなブックマークに追加
847大学への名無しさん:2007/05/18(金) 18:40:01 ID:9SU4eO2KO
地方国立大はこれから営業しないと危ないだろ〜ね
848大学への名無しさん:2007/05/18(金) 18:47:15 ID:9SU4eO2KO
ちなみに東京では埼玉大学が法政成蹊と互角といわれてますからね〜。
849大学への名無しさん:2007/05/18(金) 22:03:14 ID:jXNWL4nQO
うお!おもすれー!自演でこんだけ話を発展させるとは!!ほら、もっと福大のこと一人でボロクソに言ってみてよ!
850大学への名無しさん:2007/05/18(金) 23:08:44 ID:Qqwpz+3NO
低脳基地外自演荒らしはスルー汁
851大学への名無しさん:2007/05/19(土) 01:13:24 ID:fWfOhzyEO
たしかに福島大学って地元だけですよね。茨城大学とともに将来がやばいよ
852大学への名無しさん:2007/05/19(土) 01:33:36 ID:quEpKP8SO
進学校(県外で名乗ったら差し出がましい)ではクラスの少なくとも8割がB判以上。
セ英語が5割でも受かる学部もある。
2次が無いに等しい。
リスキーだが短期間後期狙い可。
そんなレベルかもしれんが需要はあるんだ。
853大学への名無しさん:2007/05/19(土) 10:01:58 ID:a27t6gRAO
それでも国立大学偏差値54の福島大学を暖かく見守ってください。
854大学への名無しさん:2007/05/20(日) 09:19:54 ID:p3MklRb8O
代ゼミ河合塾で福島大学が54もないよ。埼玉大学でも53ですよ。
40台後半になってます。
ちなみに日東駒専は50前後ですね。成城國學院獨協武蔵明治学院は55前後
855大学への名無しさん:2007/05/20(日) 12:41:16 ID:qs1tfSPNO
>>854
代ゼミのH19年度版だとちゃんと53〜55になってるんだが…。
ってか私大の偏差値と国立の偏差値を比べるって…。
あ、そうか!釣りか!まんまとやられた…orz
856大学への名無しさん:2007/05/20(日) 14:11:10 ID:rfKsQZRaO
学歴板でやってくれ
857大学への名無しさん:2007/05/20(日) 15:17:36 ID:AMIjML2zO
世間一般での扱い


国立大か、私立ならマーチクラス以上の大学を出ていれば高学歴とされ
ニッコマ以下の大学を出てる場合は低学歴として扱われる
858大学への名無しさん:2007/05/20(日) 16:57:23 ID:RtsKtguE0
◆就職ランキング 2007◆男女総合◆
@民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得などをポイント化。
Aポイント化に当たっては、単なる量ではなく、卒業者数から大学院等進学者数を引いた人数で割って、質を評価した。
B教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。
Cランク 大学名 ポイント 対比ポイントに分かれ、データーが不透明な大学は省く。

S 東大 3519.9 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5

AA 慶應義塾 1769.2 100.00 筑波 1753.9 九大 1707.1 早稲田 1679.3 94.92 神戸大 1552.7 上智 1452.8 82.12 電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 ICU 1117.4 63.16

A+ 学習院 1044.9 59.06 青山学院 987.5 55.81 東京理科 978.3 55.30 立教 957.0 54.09 同志社 920.1 52.01

A 中央 869.9 49.17 関学 860.1 48.61 横浜国立大 818.4 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0 42.22 成蹊 665.7 37.62 南山 664.4 37.56 立命館 641.8 36.28 明治 632.2 35.73

B 広島大 592.1 法政 581.4 32.86 埼玉大 576.9 関大 573.4 32.4

C 成城 547.4 30.94 西南学院 545.9 30.85 高崎経済大 527.3

D 芝浦工業 486.6 27.50 明治学院 437.1 24.70 武蔵 418.1 23.63 甲南 408.1 23.07

E 熊本大 392.3 日大 388.6 21.96 阪府立大 379.7 東京電機 378.9 21.41 国学院 362.6 20.50 金沢大 360.6 北海学園 309.6 17.50 専修 302.8 17.12

・ 福島大 275.7
859大学への名無しさん:2007/05/20(日) 17:30:39 ID:usW78TraO
毎日セクース毎日セクース。あたしの夜は最高
860大学への名無しさん:2007/05/20(日) 18:04:15 ID:z4V1VRx60
>>859
それだけの時間があればどれだけ有意義な過ごし方できるのかもったいない
861大学への名無しさん:2007/05/20(日) 20:24:25 ID:qs1tfSPNO
学類制になり、実験棟ができ、エアコンがほとんどの教室に設置され、エレベーターがつけられる…
だんだん福大も変わっていくなぁ…
862大学への名無しさん:2007/05/21(月) 03:34:46 ID:o9pyILhb0
入ってから気づいたが福島大は予想以上に素晴らしい大学だ

女の子かわいいし

センターミスって絶望していたが、福島大で本当によかったと思っている

先輩やさしいし

飲み会楽しいし

みんな笑顔だし

公務員になる数だって半端なく多いよ

先輩国Tだし


てか大学って本当に楽しいんだなーと最近納得
863大学への名無しさん:2007/05/21(月) 11:46:49 ID:qsjCaMVtO
地方国立、特に福島大学茨城大学は、普通にうかるよ。センター6割前後で充分うかる。私立日東駒専と同じくらいの評価だろうね。雑誌とかみると
864大学への名無しさん:2007/05/21(月) 12:06:13 ID:CkFKoZyf0
>>863
評価ばかり気にしてる頭でっかちな方は大変だねぇ

どこ出たかでなく4年間なにしたかが大事
865大学への名無しさん:2007/05/21(月) 13:43:27 ID:vCp8U2qKO
大学の評価なんて大学入ったら気にならなくなるよ。
ってか、福大の就職状況見た高校生いる?
法政とかに負けてないし、March未満の大学より遥かに就職いいからね。
学歴厨はまず福大の実績を見てからものを言おう♪
866大学への名無しさん:2007/05/21(月) 22:29:49 ID:qYrTPrMPO
>>862
ぜってー受かりてぇ!
867大学への名無しさん:2007/05/22(火) 02:24:56 ID:v3gNZcE5O
>>866
余程の理由がない限りこの時期に福大を目指すもんではないぞ。
868大学への名無しさん:2007/05/22(火) 07:39:02 ID:UEohJqFvO
>>866
センター失敗したら、もしくは前期駄目そうだったら是非福大を後期に選んでくれ。
文系重視だから女の子比率高いし、かわいい子もなかなかいるぞ。
869大学への名無しさん:2007/05/22(火) 07:46:24 ID:TQ09W2B1O
まぁ確かに福島大学は、これから大変だろうね。人気もないし、立地も悪く交通の便も悪いからね。友達は、文教と福島受かって文教大学の教育にいきましたね
870大学への名無しさん:2007/05/22(火) 10:29:48 ID:Xcgh4EzB0
文教と福島で文教とかw
871大学への名無しさん:2007/05/22(火) 11:43:29 ID:xsWezFqU0
福島大学は、国庫からの補助金が大幅に減らされる運命にある。
福島大学になんて入学したらその時点から負け組だよ。
872大学への名無しさん:2007/05/22(火) 11:44:30 ID:UEohJqFvO
>>869
福大は今年の全国立大の中でも、一番志願者が増えた大学だったんだが…。
873大学への名無しさん:2007/05/22(火) 14:42:28 ID:dGmeTHRnO
福大行政行きたいけど小論が…はぁ
874大学への名無しさん:2007/05/22(火) 15:56:04 ID:leDvCCZy0
OBだけどもっといい大学に行った方がいいよ
875大学への名無しさん:2007/05/22(火) 16:49:17 ID:UEohJqFvO
受験生が志望校を決めただけなのに、受かるような気になる時期が来たようですね!
いや〜、この時期の受験生の叩きはたまらん!もっと叩けよ!
876大学への名無しさん:2007/05/22(火) 17:06:38 ID:FHDPPRBm0
大学格付け決定版
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、首都大学、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院
Caa:小樽商科、山形、高崎経済、群馬、東京水産、東京商船、静岡県立、名古屋市立、滋賀、京都府立、神戸商科、鹿児島、中央、青山学院、東京女子、立命館
Ca :岩手、★福島、茨城、宇都宮、山梨、富山、岐阜、三重、徳島、愛媛、鳥取、山口、大分、宮崎、法政、成蹊、日本女子、南山、関西、西南学院
C :北見工業、帯広畜産、北海道教育、室蘭工業、弘前、秋田、福井、和歌山、姫路工業、島根、香川、高知、佐賀、長崎、琉球、成城、明治学院、聖心女子、芝浦工業、福岡
Daa:神戸商船、鳴門教育、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、東京農業、京都産業、近畿、甲南、龍谷、京都外国語、京都女子、松山、立命館アジア太平洋
Da :愛知工業、東北学院、東洋、駒沢、麗澤、麻布、創価、多摩、大東文化、東海、亜細亜、東京経済、文教、神田外語、武蔵工業、神奈川、名古屋外語、関西外語、桃山学院、産能
D :国士舘、拓殖、桜美林、武蔵野女子、京都文教、関西福祉科学、神戸女学院、愛知、中京、同志社女子、武庫川女子、東北福祉、学習院女子、日本社会事業、名城、関西福祉、清泉女子、白百合女子
東洋英和女学院、フェリス女学院、静岡文化芸術、愛知淑徳、金城学院、佛教、追手門学院、神戸学院、広島修道、藤女子、大正、名古屋女子、日本福祉、奈良、川崎医療福祉、東京工科、工学院、大阪工業
877大学への名無しさん:2007/05/22(火) 17:44:57 ID:xGnGBed3O
>>873
福大の小論文なんて、完全なお飾りだぞ。
センターボーダーライン組がふるい落とされるだけ。
どうしても心配なら、政治経済をちゃんと勉強しとけ。
対策はセンター試験後で、十分間に合う。
目指すんだったら、センター試験を何とかしないと。
リサーチでA取れれば、9割受かる。
878大学への名無しさん:2007/05/22(火) 19:18:30 ID:dGmeTHRnO
>>877
アドバイスありがとうございます。気合い入れて頑張ります
879大学への名無しさん:2007/05/24(木) 08:04:35 ID:7AsaLjZa0
ってか携帯使ってるやつココ入ってみw
マジうけるww
http://pict.or.tp/img/3708.htm
880大学への名無しさん:2007/05/24(木) 22:03:42 ID:hv2vUF+0O
またーり
881大学への名無しさん:2007/05/25(金) 08:28:06 ID:pnPrYEtG0
おっ!見事な過疎っぷりだな★

久しぶりに来たんだが… 
>>1を含むコテハン陣が全くカキコんでにゃいジャマイカ!!

落ちっぞ!このままじゃこのスレ落ちっぞ!!

みんなもっと危機感を持つんだ!!


ところでみんな麻疹(はしか)の予防接種は受けたかい?
受けてないそこのチミ!!

うつっぞ!そのままでは30%の確率でうつっぞ!!

みんなもっと危機感を持つんだ!!


dat落ち防止にしても感染症予防にしても早めの対策が必要だぜ☆

そんじゃ、股な♪  by オヤジ     

882大学への名無しさん:2007/05/26(土) 17:54:45 ID:DRH/oxCZO
日東駒専〉福島、茨城大学
少子化で地方国立大も人気がないと厳しいよね
883早慶:2007/05/26(土) 18:06:49 ID:4+avWB4k0
日大のほうが普通にいいだろ。

884大学への名無しさん:2007/05/27(日) 00:55:51 ID:sGrX/96dO
>>882
じゃあ、日大行けばいいじゃん♪マジで後悔しても知らんけどねー(´ω`)
885大学への名無しさん:2007/05/27(日) 05:16:17 ID:30ihswkE0
みんなもはよう。
朝っぱらからこんなこと言いたかないけどさ、
もういい加減うざいよ。あんた前に出てきた自演の人か?

ニッコマレベルでよくそんなに威張れるな。
福大に入れなかったのがそんなに悔しい?

ニッコマなんて首都圏でも平均かそれ以下の評価しかない。
私大で威張れるのはMARCH以上。
それ以下は国立叩きなんてしてないで大人しく勉強してましょうね(笑)


886大学への名無しさん:2007/05/27(日) 10:40:39 ID:yZogRNTqO
福島大学?無名です。首都圏では普通に日東駒専にいきますよ。いっても埼玉大学東北大学。でも大東亜帝国なら福島や茨城は考えるかも。福島大学は地元の中だけですよ、通用するのは。就職率でいったら、日東駒専以上はかなりよいです。
887大学への名無しさん:2007/05/27(日) 11:21:13 ID:30ihswkE0
もういいよ…見苦しい…
東北大と埼玉大を同レベル扱いしてる時点で明らかに学歴を語るだけの知識が無い。文章もおかしいし。
こんな奴に何言っても同じことの繰り返しになるだけだ。

確かに旧帝以外の地方国立は地元だけの自己満かもしれない。
ただニッコマ程度のレベルで満足してるお前も変わらんぞ。

まぁ、今回はお前の釣りにまんまと引っ掛かった俺も悪かった。
次からはもう釣られないから、また新しいエサぶら下げて出直してくることだな。

最後にまじめに勉強しているニッコマの学生さん、ごめんなさい。
888大学への名無しさん:2007/05/27(日) 14:10:25 ID:sGrX/96dO
>>886
福大は日東駒専より首都圏での就職率良いんだが…。やっぱただの釣りか。
889大学への名無しさん:2007/05/27(日) 18:52:10 ID:MKLWdAn10
俺なんて國學院入ってさー、マジ後悔してるし。ホント福大にしとけばよかったよ。ふつうにうかれたのに
890大学への名無しさん:2007/05/28(月) 00:57:22 ID:dq7QBl22O
>>889
いやいや、國學院って日大と変わりないじゃん。
なのに「ふつうにうかれたのに」とか…。
明治とかの人に言われるのはしょうがないが、
それら以下の人々は強気発言控えてください。
891大学への名無しさん:2007/05/28(月) 01:37:27 ID:oayiKUFzO
日東駒専って、福大の滑り止めレベルじゃないの?
俺も含めて、福大蹴って日東駒専行った奴、もしくは、
福大受かって日東駒専全部落ちた奴なんて、知らないんだけど。
悩むとしたらマーチからだろ、常識的に考えて。
892大学への名無しさん:2007/05/28(月) 17:11:01 ID:lOz0WkwPO
早稲田の俺からみたら、目糞鼻糞
893大学への名無しさん:2007/05/28(月) 17:39:16 ID:I/l0bGgh0
まぁ早稲田の奴がこのスレ見るはずないけどなwww
894大学への名無しさん:2007/05/28(月) 18:25:18 ID:vaNgXpD9O
来月9日まで休講になりました。受験生の皆さんも気を付けて
895大学への名無しさん:2007/05/28(月) 18:56:43 ID:nb4XqqdV0
10日までとゴジてれで言っていたような気が・・・。
896大学への名無しさん
>>895
9日まで休講、10日まで入校禁止