◇◇◇◇ 明治大学法学部 Part3 ◇◇◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
引き続きどうぞ!

前スレ
◇◇◇◇ 明治大学法学部 Part2 ◇◇◇◇
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171455303/

前々スレ
【2月14日決戦】 明治大学法学部 【伝統の法】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171238719/

明治大学公式サイト
http://www.meiji.ac.jp/

明治大学校歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html

紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html


平成18年度 旧司法試験最終合格者数(法務省)11/9
@東  京  大 92
A早 稲 田 大 85
B慶応義塾大 57
C京  都  大 43
C中  央  大 43
E明  治  大 18★
F同 志 社 大 17
G上  智  大 15
H一  橋  大 14
H北 海 道 大 14
2大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:48:42 ID:h0tmXQaP0
ワロタw
3大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:51:41 ID:14cpCGcBO
早すぎだろwww
4大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:33:06 ID:cHzmg/ii0
明治の法って司法試験対策充実してるの?
5大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:19:22 ID:qlcaJ++r0
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶應LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶應大 2,017名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  35名
               H 東北大   758名    H 関学LS  28名
               I 九州大   643名    I 立命LS  27名
               J 関西大   598名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   559名    K 法政LS  23名
               L 日本大   523名    L 東北LS  20名
               M 同志社   506名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   429名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   419名    O 名大LS  17名
               P 北海道   399名    〃 都立LS  17名
               Q 法政大   396名    〃 上智LS  17名
               R 阪市大   390名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   329名    〃 学習LS  15名
6大学への名無しさん:2007/02/26(月) 00:25:03 ID:xw698wUpO
追加ってあるよね?!
7大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:29:38 ID:/ITDhYcJ0
【生田校舎】 明治大学理工学部・農学部 【Part6】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172503414/
8大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:04:00 ID:fLqycfrb0
◇ 明治大学情報コミュニケーション学部 Part2 ◇
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172537927/
9大学への名無しさん:2007/02/27(火) 10:46:25 ID:8sksK36g0
質問なんですが、入学手続の封筒の整理番号って何書けばいいんですか?
10大学への名無しさん:2007/02/27(火) 12:11:30 ID:eGUv6hEEO
補欠いつから?
11大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:10:13 ID:3xlmmnpD0
>>6
>>10
お前ら無視されてることに気付け。そして過去ログ嫁。
12大学への名無しさん:2007/02/28(水) 02:20:35 ID:DsqdLfue0
973 :大学への名無しさん :2007/02/28(水) 00:03:44 ID:4gRaIK0JO
おれ通おうと思ってる
放火大学院の入試がどんなんかしらないけど三年からで間に合うかな?

974 :大学への名無しさん :2007/02/28(水) 00:38:09 ID:CA3NqqdZ0
>>973
法制研究所がやってる司法試験対策講座って評判良いのかな?
学費が安いんで惹かれるんだけど・・・
3年からでも間に合うかはわからないけど、LECに請求した資料には3年生からコースもあったよ。
しかしどの予備校が良いのかよくわからんorz

975 :大学への名無しさん :2007/02/28(水) 00:39:20 ID:Zg492s0EO
>>973 受験したての受験生みたいな質問の仕方はしないように(笑
大学入ってから先輩なりに聞いたほうがいいのでは?

976 :大学への名無しさん :2007/02/28(水) 01:09:25 ID:XxnzY2dnO
補欠まだこないのかな?

977 :大学への名無しさん :2007/02/28(水) 01:55:26 ID:4gRaIK0JO
>>975
すまん 言われてみればそうだ笑
調べてから出直してくる

978 :大学への名無しさん :2007/02/28(水) 01:57:38 ID:/GmpnhpU0
明治の後期センターって
ボーダーどれぐらいなのか
どこいけばわかりますか・・・・
教えてちゃんですいません
時間なさすぎて・・・・
13大学への名無しさん:2007/02/28(水) 12:41:12 ID:PjnvI2WZ0
なぜか文学部だけないので立てました。

◇◇◇◇ 明治大学文学部 Part1 ◇◇◇◇
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172633854/
14大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:20:07 ID:8POm1WbvO
4/6って私服でおkだよね?
15大学への名無しさん:2007/03/01(木) 04:06:39 ID:1spza0p50
おk
16大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:33:09 ID:Et8+W9H/0
つーか6日のパンフ同封されてない人なんているのか?
なんか前スレでそんなこと言ってた人いたけど・・・。
17大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:07:42 ID:mEAlvKS6O
補欠はまだ?
18大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:21:27 ID:ZgCpblyc0
法政に追いつかれるってどんな気分?w
19大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:48:06 ID:WZG/OEqz0
>>11
過去ログ見れないから補欠についてあるかないか教えてください。
20大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:20:59 ID:Jrd/L9atO
>>16俺のことですね…(;_;)
21大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:53:05 ID:s0Dv6LOfO
>>20
大学に電話してみれば?
22大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:54:17 ID:s0Dv6LOfO
>>20
大学に電話してみれば?俺らも知りたい
23大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:05:44 ID:Jrd/L9atO
>>21>>22明日電話してみる。ちゃんと報告するから待っててくれ。
24大学への名無しさん:2007/03/02(金) 01:27:38 ID:yR5fd+riO
アパートが決まらん…
レオパレス見たけど4月中旬以降のやつばっかりだし…
25大学への名無しさん:2007/03/02(金) 02:49:04 ID:JcSRvo5p0
>>18
法政にも入れないで荒らしやるのってどんな気分?
26大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:20:19 ID:QitVFIxH0
早稲田おちたんでここいきます!!
1ROだけどヨロシク!!
27大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:58:35 ID:rHp+R+Tu0
>>26
3浪とかもいるから1浪は気にすること
なかれ(^^)
28大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:00:47 ID:qcxtiJm5O
ここって入るとすぐに『〜コース』の選択ありますよね?
29大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:08:54 ID:F+3ErrR/O
>>26
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
がんばろーねー
30大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:24:14 ID:9OkVFPq/O
補欠合格した人いる?
補欠何グループ何番目だった?
31大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:32:56 ID:gJQVWxt90
みんなどこらへんに住む?
32大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:37:12 ID:0MDlXSLVO
司法ガイダンスの話だけど、今日電話したらもう入ってる方が手違いじゃないかとかで、とにかく全員に送られるってことだった。
33大学への名無しさん:2007/03/02(金) 16:39:21 ID:rHp+R+Tu0
>今日電話したらもう入ってる方が手違いじゃないかとかで

ここわかりやすく教えて(^^;
どういう意味??
34大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:11:56 ID:0MDlXSLVO
それは間違って入れたと思われるもので、合格通知と一緒に送るものではない

ということでいいですか?
35大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:19:53 ID:rHp+R+Tu0
なるほど!!
んじゃ俺のに入ってたのは手違いなのか〜
ちょっぴり前スレで成績がどーのこーの言ってたから期待
しちまったぜ(^^;サンクス
36大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:27 ID:Ma7zMq12O
アパートは軽く郊外がオススメ!部屋、環境の質が高いよ。どうしても都心近くにしたいなら話が変わりますが…
37大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:38:07 ID:JNVIpCtIO
追加きた?
38大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:48:30 ID:fJYLVjG80

ここってやっぱみんな立教落ちばっかりなん?
俺も立教法・経落ちて4月から明治法だ
よろしく
39大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:55:10 ID:qcxtiJm5O
>>28
わかるかたいますか?
40大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:57:13 ID:Cb2KQi+p0
>>36八王子とかだと遠すぎますか?
41名ナシ:2007/03/02(金) 22:57:43 ID:4UYdKKgrO
補欠の人は発表の時、補欠ってきたの?
42大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:19:46 ID:/CScpV/R0
>>40
お前は中央大生かw
43大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:20:15 ID:3rE1P+az0
>>35
俺も入ってた。そして成績どうこうの話が出て期待した(^^;

>>39
ビジネスローコースとか法曹コースとか?
二年進級時に決めるとか書いてなかったっけ
44大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:26:26 ID:F+3ErrR/O
八王子は吉祥寺周辺駅住みの私でもかなり遠く感じたから止めた方が
朝と帰り混みそうだし
45大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:40:22 ID:oZSvIiGZ0
千歳烏山とか適度な賑わいがあってよさげだと思った。
46大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:41:43 ID:F+3ErrR/O
なんか誤解されそうな言い方なので訂正
吉祥寺周辺駅のうちから八王子までが遠かったってことです
うちから和泉と駿河台は近いかな
47大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:56:12 ID:oZSvIiGZ0
朝の京王線に特急や準特急は無い。これは覚えておこう。
48大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:00:59 ID:7lzygsfO0
明大前に住んじゃえ
49大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:05:34 ID:PN4YYqWfO
>>43
それだ!!
あれって二年からなのか。教えてくれてありがとう
50大学への名無しさん:2007/03/03(土) 02:19:44 ID:/o+1GVSWO
入学前にオフとかする予定はないの?
51大学への名無しさん:2007/03/03(土) 11:05:05 ID:MSfXCs2t0
朝の京王線の時刻表はあてにならないこれだけは覚えておこう。

毎朝5〜10分遅れるのは当たり前だからな。
52大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:06:35 ID:tUgSsKJ80
>>45
笹塚いいYO
53大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:31:15 ID:GlYBtatE0
2007 明治大学新入生専用スレッド
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172982245/
54大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:38:06 ID:uY+PVzL20
Wスクールしてる人は何%くらい?
55大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:26:57 ID:McDHvEuiO
50
56大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:22:23 ID:/L8QwErIO
早稲田(法)落ち、早稲田(社学)合格ですが、明治(法)行きます(´▽`*;)
よろしく〜
57大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:23:10 ID:CYVDo/Bw0
◆◇◆◇ 明治大学総合スレッド Part22 ◇◆◇◆
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173266176/
58大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:48:33 ID:d0lvGckaO
明治と法政の法に受かって法政にしたがよかったのだろうか…政経受かったら政経いったのに法学部だと微妙なんだよな…
みんなならやっぱ明治なのかな…?
59大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:48:44 ID:AWFx5Td5O
そりゃぁね
まぁ自分で決めたのだからがんばろう
60大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:22:00 ID:RMjZ8vrfO
法律のほうが大学生の本分忘れないし、法と政経のレベルはかわらん
61大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:05:11 ID:909vB8sm0
国公立受かったから枠一つ空けますね
62大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:13:17 ID:y9t5u6hzO
明治は学部差別は無いけど、ロストパラダイス化しつつあるとは言え、やっぱり政経が一番楽なイメージがある。
63大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:43:30 ID:1v7V0kOt0
>>58
これから法政のランクが上がるのは確実だろうが
俺は法政にはあまり行きたくないから明治にした。
64大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:00:20 ID:p8rM8/2RO
彼女が明治の法に行くが、手だした奴は許さないからな
65大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:02:40 ID:2tLdw6/pO
>>64
別れろ別れろ大学違えば終わったも同然
66大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:05:42 ID:Fi9opvsmO
>>64
ごめん!もうやっちゃった!きもちよかったって言ってたよ!
67大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:32:40 ID:dr31AwTcO
>>64
彼女の意志次第だな
68大学への名無しさん:2007/03/09(金) 09:40:11 ID:ZYumOp+PO
今日追加きましだ笑"
69大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:03:24 ID:VTaaXg+SO
>>68追加ないだろ!何学部だよ
70大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:27:53 ID:DLXhV6y60
>>69
法学部
今日ポストに届いてました

良かった・・・良かったよ・・
71大学への名無しさん:2007/03/09(金) 10:32:52 ID:VTaaXg+SO
>>70法はあるのか…まあとりあえず良かったなおめでとう(^▽^)
72大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:42:17 ID:riYPPa4Z0
追加きた!
自分が補欠だってことも知らなかったからびっくりしたよ…。
新手の振り込め詐欺じゃないことを祈るw
73大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:46:05 ID:Yc05iEe00
追加きた!!

どうしよう、もう法政で家まで決めちゃってるのに…。
74大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:59:35 ID:VTaaXg+SO
>>73
法政行け
75大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:09:50 ID:h9ZPPN6eO
いくらなんでも追加多過ぎだろwwwww
俺の知り合い2人来たぞwwwww
76大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:11:09 ID:oEtlkzb6O
法学部ってさ、一次〆切いつだったっけ?
77大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:22:24 ID:kxmsGeSCO
あたしも追加来た!!これで日大行かなくて済む(´ー`)=3
78大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:31:32 ID:RRzwbeymO
俺も法追加きた!!まぁ料金振込んであるし、立教法行くけどね
79大学への名無しさん:2007/03/09(金) 16:31:44 ID:oEtlkzb6O
>>77
今日きた?
一日〆切だよな??こんなに遅くくるんだ…
80大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:17:15 ID:Y5TgXKWdO
来た人って速達?
81sage:2007/03/09(金) 17:30:30 ID:I6dxURVG0
追加来た
早稲田行くからどうでもいいけど
82大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:32:13 ID:AclylDPLO
>>81
佐川急便?
83大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:33:55 ID:RRzwbeymO
>80
速達。ちなみに、俺が住んでるのは松戸です。参考にどうぞ。それと、親切な人、追加の人数がHPにでてたら教えてもらえないでしょうか?PC使えない環境なんで…
84大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:36:17 ID:oEtlkzb6O
>>83
今日きたんか?
85大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:08 ID:IlwSxZjZ0
札幌だけど俺の知り合いは今日来たってよ。
86大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:38 ID:w5FQgvkX0
法の英語答えあわせして〜 
@
イオカ 2 1 3
ウエキケ 4 1 2 2
アクコ 2 4 4
ABC 4 1 3
A 
ABCDEF 2 2 11 1 3
アイウエコカ 2 1 3 2 1 2
問3 省略
問四 3 6 7
B
ABCDEF 2 2 3 2 2 3
問2省略
C
ABCD 1 1 3 4
国語6割5部 日本史7割です。
追加きますか?
87大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:59:32 ID:9EtC4apw0
>>86
もうあきらめろ
88大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:59:56 ID:RRzwbeymO
>84
今日の午後の便だよ
89大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:11:59 ID:RRzwbeymO
>86
残念ながら、今日までに届いてないということは、覚悟した方がいいかもよ。それと、何割だと思う、なんて予想は当てにならない。俺なんか体感では日本史5〜6割前後だよ?これでも追加ながら受かったんだから。
90大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:27:32 ID:8NmPvUUjO
追加きたけど法政の経済にお金払っちゃったよ…
91大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:32:02 ID:oEtlkzb6O
なんでこんなに、遅くきたんだろうな?
てっきり今年はないんだと思ってたわ
92大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:55:56 ID:9EtC4apw0
>>90
南無
93大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:12:42 ID:cCxNn4/c0
>>82
速達郵便
94大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:24:53 ID:iBD+3T+M0
追加来たんだが今年は何でこんなに多いんだろうな?
やっぱり取った人数減らしたからか?
95大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:47:00 ID:oEtlkzb6O
今んとこ、追加でてない学部どこ?
96大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:46:00 ID:H3/m+TXwO
補欠100人はいるんじゃねーのwwwww
俺は少人数制まんせーだから補欠とか(自主規制
まぁみんなおめでとう!
97大学への名無しさん:2007/03/10(土) 17:27:47 ID:bV6ndji70
補欠なんか氏ねよ
98大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:58:40 ID:DvKp32Q10
ガセネタ信じるバカだかりだなw
99大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:21:37 ID:U53JkPqB0
バカだかり
100大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:22:20 ID:wKFKoWO40
バカだかり
101大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:23:50 ID:KPlueuTU0
国立落ちたことだし、明治にお世話になることにするか。
102大学への名無しさん:2007/03/11(日) 15:17:18 ID:zJpkDISHO
1年次自分で選べる授業最大3個。いきなりがっかりするよ。
103大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:21:19 ID:yybOkxb5O
質問です。
今年明治大学法に入学するのでパソを買おうと思います。
現在、大きくて重いが性能は良いノーパソか、性能は悪いが小さく軽いノーパソかで迷っています。
そこで、皆さんが大学に自分のパソを持っていく頻度を教えて下さい
104大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:25:22 ID:f/QboXq40
今度法四年だが、PC学校にもってくことなんて
ない。まったくない。大学にあるPCで十分。
あとりあえず試験前は明ちゃんで確認するだけで単位おk
105大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:51:22 ID:yybOkxb5O
>>104
Σ(゜゜)パワポ使わないんですか?
書類に入ってたパンフにはあったほうがいいとかいてあったんですが
106大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:59:35 ID:e8/dbhqH0
あったほうがいいってことは、無くてもぜんぜんOKってことだね。
107大学への名無しさん:2007/03/11(日) 22:11:34 ID:yybOkxb5O
>>104>>106
ありがとうございました
すごく参考になりました!
108大学への名無しさん:2007/03/12(月) 02:21:22 ID:FfVW/HQ90
校歌はじめて聞いた。
109大学への名無しさん:2007/03/12(月) 14:02:33 ID:/HuZ5XTC0
dellの専用ページ入れねえorz

サポートに電話するか…
110大学への名無しさん:2007/03/12(月) 16:36:17 ID:ZCMtoF8S0
◆2007年度大学入試 高校別合格者数 (判明分)

       東大  上智 中央 明治 立教 法政  学習 理科大
開成高校 172  23  74  29   8   9   4   95
麻布高校  82   9  64  34  12  12   1   50
海城高校  48  43  46  51  31  21   8  141
ラサール  40   3  38  11   0   8   2   25
聖光学院  39  19  37  41  19   6   2   61
浅野高校  37  32  37  36  32  18   3  138
駒場東邦  33  19  26  25   5   5   3   57
久留米附  30   3  33  12   0   6   0   25

※東大は前期のみ。中央・明治は後期除く。
※灘・栄光は不明。
111大学への名無しさん:2007/03/13(火) 04:29:00 ID:JCaaHdYgO
>>110
俺の高校明治行くの3人だけ
112大学への名無しさん:2007/03/13(火) 06:50:16 ID:R/ETllHz0
◆2007年度大学入試 高校別合格者数 (判明分)

       東大  上智 中央 明治 立教 法政  学習 理科大
開成高校 172  23  74  29   8   9   4   95
麻布高校  82   9  64  34  12  12   1   50
海城高校  48  43  46  51  31  21   8  141
ラサール  40   3  38  11   0   8   2   25
聖光学院  39  19  37  41  19   6   2   61
浅野高校  37  32  37  36  32  18   3  138
駒場東邦  33  19  26  25   5   5   3   57
久留米附  30   3  33  12   0   6   0   25
都日比谷  21  31  56 104  60  34  12   60  

※東大は前期のみ。中央・明治は後期除く。
※灘・栄光は不明。
113大学への名無しさん:2007/03/13(火) 19:19:16 ID:ueV4YVCv0
健康診断って服装はどんな格好していけばいいんですか?
あとなんか特に持ってくのとかありますかね?
教えてください!
114大学への名無しさん:2007/03/13(火) 23:28:43 ID:nVUBB3JG0
>>113
スーツが基本。
115大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:59:36 ID:a7AwCCy3O
>>113
男はどうでもいいが、女は手ブラな。
116大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:23:34 ID:MRu1miV/0

手ブラって、ノーブラで手で乳首隠すことか?
117大学への名無しさん:2007/03/15(木) 01:00:27 ID:khxMtTuhO
げぇー体育必修かよだりー
118大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:12:35 ID:5bIfM71LO
明治法・政経蹴って、早稲田社会科学で頑張ると決めた俺は勝ち組。
119大学への名無しさん:2007/03/15(木) 11:01:48 ID:UWew3MZ/0
ウラヤシス
120大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:10:50 ID:1JfIkev00
社学落ちた
121大学への名無しさん:2007/03/15(木) 18:46:32 ID:UeL+f2LWO
>>118
ひとによりけりだよ、と強がりを言ってみる
122大学への名無しさん:2007/03/15(木) 22:57:06 ID:WyJBM2zZO
早稲田(法)×
早稲田(社学)〇
明治(法)〇
→→明治(法)進学!!
早稲田(社学)よりはいいですよね?
123大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:04:40 ID:/bM5Zob4O
>>122
完全にミス。俺は明治法、立教法、立命館法(奨学金)蹴って社学いく。社学は特に法律が充実してるらしいからな。
124大学への名無しさん:2007/03/15(木) 23:47:50 ID:YBop8IOjO
>>122
法曹関係目指すならOK!
いくら充実してると言っても、所詮は社学。法学にはかなわない
125大学への名無しさん:2007/03/16(金) 00:37:36 ID:xBQZdfny0
刑法の川端ってまだいるの?
126大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:02:36 ID:kEY3mttT0
暇だね。することないね。
127大学への名無しさん:2007/03/16(金) 16:30:49 ID:uvlJVZeA0
◇◇◇◇ 明治大学政治経済学部 Part3 ◇◇◇◇
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174030003/
128大学への名無しさん:2007/03/16(金) 17:14:42 ID:YQSzlVtrO
中国語てどうなん
129大学への名無しさん:2007/03/16(金) 20:05:19 ID:2jo1gE560
鯖移転 新URL

◆◇◆◇ 明治大学総合スレッド Part22 ◇◆◇◆
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173266176/

◇◇◇◇ 明治大学法学部 Part3 ◇◇◇◇
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172306867/

◇◇◇◇ 明治大学商学部 Part4 ◇◇◇◇
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172668465/

◇◇◇◇ 明治大学政治経済学部 Part3 ◇◇◇◇
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1174030003/

◇◇◇◇ 明治大学文学部 Part1 ◇◇◇◇
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172633854/

◇ 明治大学情報コミュニケーション学部 Part2 ◇
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172537927/

【生田校舎】 明治大学理工学部・農学部 【Part6】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172503414/
130大学への名無しさん:2007/03/17(土) 12:42:56 ID:ZxDTvHuLO
早稲田社学よりはいいとおもうんだけど
131大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:10:18 ID:ulH3nf07O
>>130
いくら明治が好きだからってそれはかなりオーバー。
早稲田の人、いや世間一般にそういったら笑われるぞ?
132大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:16:53 ID:CcJkaEON0
釣られすぎw
133大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:20:15 ID:HzLVaQjsO
>>131
大学出て就職するならそうだけど、
司法試験受けるつもりなら社学なんてダメだろ。所詮早法の二番煎じ
134大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:31:40 ID:CcJkaEON0
明治法はレベルが司法の世界に行っても
将来暗くないか?

少なくとも自分は行く気にはなれないな・・・
135大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:36:25 ID:AlbetQBW0
明治法ってマーチブービーだしw
136大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:51:51 ID:ulH3nf07O
>>135
それはいいすぎ。
>>133
そりゃ司法試験受けるなら明治法でしょ。
だってそうじゃなきゃ法学部特有の強みが無くなっちゃうジャン。
法科大学院に行く場合未履修者(法学部以外の人)は一年余計にやらなきゃいけないからね。
てか法科大学院が先にあるんだし極論で言えばどこの大学でもいいってことだよ。
法科大学院に現役で入る人なんて少ないしあんま変わんないんだよなぁ…。
俺は経済的事情も含め司法試験は諦めるつもり。
137大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:56:56 ID:CcJkaEON0
経済的理由もないにも能力がないだけだろw

せめて中央法に入れよww
138大学への名無しさん:2007/03/17(土) 13:57:50 ID:HzLVaQjsO
>>134
資格取れば関係ないよ
学歴よりも修習生時代の成績が重視される
139大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:05:19 ID:HzLVaQjsO
>>137
あの〜、中央は去年の司法試験合格者数トップなんですが・・・。
能力ないのはおまえの方w
140大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:22:06 ID:BDzOu86U0
明日明治法学部の新入生の会なんてあります?
ないよね?
141大学への名無しさん:2007/03/17(土) 14:44:45 ID:ulH3nf07O
>>137
やってもないのに能力がないとか決めつけないでもらいたいね。
受験と法学を一緒に考えるなよ、全くの別もんだよ。
実は兄貴が法科大学院に今行ってて経済的にはかなり無理なんだ。
本代だって月十万かかるときだってあるし授業料もある。
弟もいったら大変なことになる。
経済的事情じゃない理由は不安。
例え弁護士になったとしても仕事がこない貧乏弁護士なんてざらにいるし、司法試験に受かってもよくわからないけど一定期間適性をはかるみたいな研修があるらしくてそれで落とされることもあるんだ。
上記の理由で俺は一般職で頑張ろうとおもって受けないといったんだ。
あと俺が明治生だと思ってるようだけど学習院だよ。
中央は受けなかった。
142sage:2007/03/18(日) 00:05:34 ID:bNRAwt1lO
某予備校のHPに明法の英語解答あったよ!
143天国の座長:2007/03/18(日) 00:41:47 ID:QH11vGPa0

明治大学のやつらこの問題といてみろ。

時間内にすら解けないだろうな。

英検に二級以下のやつは解くな。解けやしない。

http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/honshi/07/ko5-11p/1.htm

言いたいことあったら何でも言っていいぞ。大歓迎。


144大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:49:54 ID:mrIib9MGO
補欠合格ってもう出たの?
145大学への名無しさん:2007/03/18(日) 00:55:09 ID:JIjvh8ItO
たしか法は9日に追加きたって友人がいってたよ。
146大学への名無しさん:2007/03/18(日) 01:26:00 ID:mrIib9MGO
そうか ありがとう
147大学への名無しさん:2007/03/18(日) 13:34:26 ID:m6t2jNUn0
社会に出たときの経歴としては悪くないよ。新入生は勉強してくれ
148大学への名無しさん:2007/03/18(日) 14:03:40 ID:5SqbTNSV0
早稲田の社学は馬鹿にされるよ・・
今だから夜間から移行したけど
今会社で頑張ってる世代が受験したころは
早稲田社学は偏差値58くらいだった
そのころ明治法は、偏差値66くらい。
実力差が明白。
149大学への名無しさん:2007/03/18(日) 15:20:34 ID:ZvO3bKwZO
>>148
社学コンプ乙
てか釣りか?
150大学への名無しさん:2007/03/18(日) 19:42:13 ID:teCQ0ZXKO
>>149
おまえのが釣りだよ
151大学への名無しさん:2007/03/19(月) 02:13:06 ID:RQVgbm2l0
明治ってだけで社学にも勝てないでしょ
152大学への名無しさん:2007/03/19(月) 03:52:56 ID:Qz0yqSJIO
体育会ってスポ薦の奴等しか入れないってことはないよな?
153大学への名無しさん:2007/03/19(月) 10:49:21 ID:L44UWAeEO
ほんとに社学行きたくて行ってるやつはいいけど、たいていは早稲田ブランドってだけだかんねー
154大学への名無しさん:2007/03/19(月) 11:47:10 ID:fzm5ohzuO
>>150
どうみても釣りじゃねぇだろwww
明治に限って社学コンプ多いよな。
明治なら全然十分なんだし早くコンプ捨てろよ。
155大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:17:07 ID:KEnHh8goO
実際、社学コンプは多いでしょ、明治は。たまに社学蹴りの明治法や政経は居るが、やはり稀。
156大学への名無しさん:2007/03/19(月) 17:57:51 ID:cJ0vFxtnO
社学はうんこ
157大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:05:44 ID:encHA8ZIO
社学の名が出ただけでここまで荒れる時点でコンプ丸出しに見えちまうだろ。
特に必要以上に早稲田社学けなす奴。
『それぞれいいところがある』位に思ってスルーしとけよ。
ここは明治スレなんだからさ。
158大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:17:10 ID:oVtmx5l00
指定の六法あるの?
159大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:49:54 ID:cJ0vFxtnO
社学まんこ
160大学への名無しさん:2007/03/19(月) 18:52:28 ID:auz1qVzc0

◆ 歴代司法試験合格者数(1949年〜2005年の累計)

 1 東京大学(6411人)
 2 中央大学(5450人)
 3 早稲田大(4133人)
 4 京都大学(2867人)
 5 慶応大学(1983人)
 6 明治大学(1082人)
 7 一橋大学( 978人)
 8 大阪大学( 777人)
 9 東北大学( 752人)
10 九州大学( 639人)

161大学への名無しさん:2007/03/19(月) 22:39:51 ID:IzLCiNqh0
>>158
資格試験受けないなら、ポケット六法で十分。
162大学への名無しさん:2007/03/20(火) 13:31:52 ID:RphCgl1u0
163大学への名無しさん:2007/03/20(火) 18:20:48 ID:/6n3L56V0
明治大学のみなさんへ

親鸞会がキャンパス内にはびこっています。
もしかして、あなたの入っているサークルは「宗教法人 浄土真宗親鸞会」じゃないでしょうか。彼らは勧誘の最初は
「宗教」とも「親鸞会」とも名乗らず、「人生の目的について、考えるサークル」などと言っていますが、少しずつ正体を
あらわしてゆきます。『なぜ生きる』(一万年堂出版)という書籍を使って勉強会をしていれば、間違いなく「親鸞会」で
すね。以下、親鸞会についての情報を提供いたします。新入生、在校生のみなさん、ご注意を!!

なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/

なぜ私は親鸞会をやめたのか|マインドコントロールについて
http://shinrankai.mindcontrol.tonosama.jp/

大学における巧みなカモフラージュ
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/kawaru3.html

親鸞会部室住所一覧
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/jusho.html

親鸞会必殺育成法
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/data/ikuseihou.pdf

164大学への名無しさん:2007/03/21(水) 03:03:39 ID:O9bSg7FNO
萩原舞
165大学への名無しさん:2007/03/21(水) 17:20:52 ID:x9FzQ5ST0
法学部だけのサークルとかある?法学部の友達がたくさんほしい
166大学への名無しさん:2007/03/21(水) 22:51:33 ID:0JNiR1twO
今年の倍率凄かったな
167大学への名無しさん:2007/03/21(水) 23:10:34 ID:37e/J9zB0
>>165
おれも法。よろしく
168大学への名無しさん:2007/03/22(木) 13:59:10 ID:a/EKK7FkO
>>166
追加がかなり多かったらしいけどね(^_^;)
これって偏差値に影響でるの?
169大学への名無しさん:2007/03/22(木) 14:09:36 ID:qBowqOKrO
お前ら、法学部というだけでたとえ社学でも早稲田蹴ったのは大失敗。悩むのは中央法学部ぐらいだな。それでも9割は社学に来てる。上智法蹴りもいるぞ。明治法に中央や上智の法学部蹴りなんか居ないだろ。入学者レベル考えないとな。司法などの資格はw校、ローの時代。
170大学への名無しさん:2007/03/22(木) 18:30:11 ID:TKmDDECK0
これが香E駒澤の体育大学クオリティww

◇露天風呂のぞこうと屋根へ、容疑のスケート選手を逮捕

 露天風呂をのぞこうとスーパー銭湯の屋根に上ったとして、山形県警山形署は21日、
山形市南栄町2丁目、スピードスケート選手で県体育協会技術員の小林和朗容疑者(25)
を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。

 調べでは、同日午後9時20分ごろ、同市南原町1丁目のスーパー銭湯「テルメ」に侵入し、
屋根に上った疑い。スーパー銭湯は営業中で、清掃中の従業員が気づいたという。
小林容疑者は「のぞく目的で屋根に上った」と容疑を認めているという。

 小林容疑者は、05年のスピードスケートのアジア距離別選手権大会の男子1500メートル
で優勝。明治大学在学中だった03年に日本代表としてW杯や世界選手権に出場した。

2007年03月22日12時43分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200703220195.html
171大学への名無しさん:2007/03/22(木) 19:23:39 ID:9p+M9RLi0
付属いっぱいいるの?
172大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:29:51 ID:qBowqOKrO
さすがに高等学院上がりは政経、法、理工などの上位学部に進学するからほとんどいないが早実からは2割ほど社学に入ってるし、むしろ教育や文より人気あるそうだ。早実もレベルupしてるから優秀な学生が多いよ。
173大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:38:29 ID:M1wEatTd0
>>172
早稲田残念だったな。
174大学への名無しさん:2007/03/22(木) 21:38:49 ID:Rh7FLIj90
全国私立大学ランキングイメージ図

一流私大 「早慶上智」=「早稲田、慶應、上智」

準一流私大 「MARCH」=「明治、青学、立教、中央、法政」

     「関関同立」=「関西学院、関西、同士社、立命館」「西南学院、南山」

二流私大 「成成明國武獨」=「成城、成蹊、明治学院、國學院、武蔵、獨協」

三流私大 「日東駒専」=「日本、東洋、駒沢、専修」

     「近産甲龍」=「近畿、京都産業、甲南、龍谷」

四流私大 「大東亜帝国」=「大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘」


175大学への名無しさん:2007/03/23(金) 00:05:07 ID:tCkhaGIqO
附属はクラスに一人くらい。明治自体が多いから附属が多くても目立たない。
附属の優等生は政経に多いらしく、附属のトップ層と推薦スレスレ(明大中野・八王子)が法に行くとか。商は無難で、文に変わり者が行くらしい。
176大学への名無しさん:2007/03/24(土) 20:54:13 ID:2EbKeQVU0
177大学への名無しさん:2007/03/25(日) 14:37:03 ID:ccjs6d/7O
浪人って毎年どれぐらいいる?
178大学への名無しさん:2007/03/25(日) 15:17:07 ID:oY54jWwOO
高校時の教科書処分しようと思うんですが、
あとで役に立つものってありますか?
179大学への名無しさん:2007/03/27(火) 18:01:36 ID:r4dTK82r0
>>178
再受験するなら役立つよ!
180大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:20:21 ID:JZYMSQ3T0
age
181大学への名無しさん:2007/03/30(金) 00:13:45 ID:2pTaPkDD0
【MARCHトップ】あこがれの明治大学!【早慶明】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1175092006/
182大学への名無しさん:2007/03/31(土) 15:08:10 ID:a5ctNEVy0
ある程度の名が通った大学の法学部は年取ってから重みが増すからな
183大学への名無しさん:2007/04/01(日) 20:26:24 ID:7tQRIF7N0
1990年入試志願者上位20校の2007年入試志願者数とその増減
            1990年      2007年
18位 立教大   45,183名   →67,505 149.4%

 7位 法政大   70,932名   →90,216 127.2%

 4位 関西大   85,466名  →101,451 118.7%
 5位 立命館大  85,147名   →98,760 116.0%
11位 近畿大   56,603名   →63,418 112.0%
20位 東京理科大44,090名   →45,286 102.7%

 9位 東洋大   63,125名   →60,356 95.6%
 3位 明治大  112,166名  →102,451 91.3%
15位 龍谷大   49,482名   →41,121 83.1%

 1位 早稲田大 159,514名  →125,647 78.8%
 6位 中央大   84,862名   →66,396 78.2%
10位 青山学院大58,471名   →45,550 77.9%
 8位 慶應義塾大65,839名   →47,697 72.4%
12位 福岡大   55,212名   →37,184 67.3%
16位 明治学院大46,691名   →31,070 66.5%

14位 専修大   53,424名   →31,688 59.3%
13位 駒澤大   53,651名   →29,565 55.1%
17位 東海大   45,421名   →23,813 52.4%
 2位 日本大  156,627名   →71,486 45.6%

19位 大東文化大45,007名   →13,867 30.8%

順位は1990年志願数でライオン社「日大進学」1990年版より
184大学への名無しさん:2007/04/02(月) 15:50:38 ID:4weFgzPCO
校歌の3番カッコよすぎワロタ
185大学への名無しさん:2007/04/02(月) 16:08:05 ID:KNNIhyid0
入学式で聞くともっといいよ
186大学への名無しさん:2007/04/02(月) 21:36:36 ID:dRQzuQYs0
早稲田&地底頑張れ!!
■ 平成18年度司法試験合格(新/旧)
1位  東大   212名 ← 120(新)+92(旧)
2位 中大 175名 ← 131(新)+44(旧)
3位  慶大   161名 ← 104(新)+57(旧)
4位  京大   130名 ← 87(新) +43(旧)
5位  早大   97名 ← 12(新)+85(旧) ← 早稲田の実力
6位  明治   61名 ← 43(新)+18(旧)
7位  一橋   58名 ← 44(新)+14(旧)
8位  同大   51名 ← 35(新)+16(旧)
9位  神戸   50名 ←  40(新)+10(旧)
10位 北大  40名 ← 26(新)+14(旧) ★ 地底
11位 上智  33名 ← 17(新)+16(旧)
11位 関学  33名 ← 28(新)+5(旧)
13位 立命館  32名 ← 27(新)+5(旧)
14位 関西  28名 ← 18(新)+10(旧)
15位 首都  27名 ← 17(新)+10(旧)
15位 法大  27名 ← 23(新)+4(旧)
16位 東北  25名 ← 20(新)+5(旧)  ★ 地底
17位 大阪市立 24名 ← 18(新)+6(旧)
18位 大阪   22名 ← 10(新)+12(旧)  ★ 地底
19位 名大   20名 ← 17(新)+3(旧)   ★ 地底

187大学への名無しさん:2007/04/02(月) 22:23:33 ID:YhnAyQkFO
ageてやる
188大学への名無しさん:2007/04/03(火) 21:29:57 ID:vvHktNwG0
明日法学部の勧誘とかあるんですか?
189大学への名無しさん:2007/04/04(水) 00:42:32 ID:+DtKdLuIO
入学式の後の組別ガイダンスはほとんどの人がスーツですよね?
190大学への名無しさん:2007/04/04(水) 02:32:29 ID:NUBYjy8h0
2007 明治大学新入生専用スレッド3
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1175516423/
191大学への名無しさん:2007/04/04(水) 10:28:55 ID:VXM6RAUQO
>>189
家にいったん帰る時間なくない?
192大学への名無しさん:2007/04/05(木) 00:37:10 ID:Gh4DqFqX0
明日はみんな私服だよな?
193大学への名無しさん:2007/04/05(木) 09:12:17 ID:VE7Toj6IO
入学式以外は普通に私服でしょ
194大学への名無しさん:2007/04/05(木) 12:52:27 ID:cNxm20d5O
クラス分けって入試の得点も関係してる?
195大学への名無しさん:2007/04/05(木) 19:36:10 ID:apVxGS8b0
クラスは第二外国語の選択によって分けられてる
その中での組の決め方は知らんが
196大学への名無しさん:2007/04/06(金) 08:27:54 ID:y+IlRac2O
中国語
197大学への名無しさん:2007/04/06(金) 12:17:51 ID:b7yz3pR+O
駿河台って行かなきゃだめ?
198大学への名無しさん:2007/04/08(日) 00:27:17 ID:QJmwvZCeO
来年受験するものですが今年の個別入試問題は劇的変化とかありましたか?
199大学への名無しさん:2007/04/08(日) 07:00:44 ID:GC3KsQOF0
七戸克彦(九大民法教授)。グーグルで検索すると彼の凄い過去が出ている。
200大学への名無しさん:2007/04/08(日) 07:18:42 ID:HnLOlrIZ0
>>198
別に。日本史・政経は受けてないから知らないが。
201私立は消耗戦?明治取り過ぎ?逃げられた?:2007/04/08(日) 10:57:45 ID:5jxszF/p0
マ−チ不毛の消耗戦に突入?
大学は志願者数の他、合格率、入学率を見る必要があります。
今年の各大学の合格者数を調べたところ、面白い事実が分かりました。
早慶は合格者数が減少、日大は大きくは変わらず。
一方、マ−チは合格者激増です。マ−チの入学率は大幅に悪化している模様です。
叩きあい、不毛の消耗戦に突入か?( 法政は来年4学部の増設、青学は3学部の
増設予定!)。入学率は更に悪化?

2003年 合格者  2007年 合格者
法政11、276   16、755
明治13、042   19、311
立教 8、181   11、420
中央 8、041   15、634
青学 6、973    6、245

日大20、081   21、091
早稲18、183   16、423
慶応 9、720    8、876
東洋 9、420   15、359
駒沢 5、820    8、353
専修 7、488    9、012
202大学への名無しさん:2007/04/08(日) 12:09:13 ID:rrsrbud0O
明治大学
203大学への名無しさん:2007/04/08(日) 16:36:33 ID:kiW4gpJMO
社会に出れは明治ブランドの有り難みが分かるよ。
204大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:11:32 ID:zk1wNUxB0
OB力、的な?
205大学への名無しさん:2007/04/08(日) 17:39:35 ID:AeFq3PvLO
開示はいつから?
206大学への名無しさん:2007/04/08(日) 21:47:09 ID:QJmwvZCeO
授業態度ってどうですか?
207大学への名無しさん:2007/04/08(日) 22:50:15 ID:q3tBQwSy0
いいよ
208大学への名無しさん:2007/04/09(月) 08:24:13 ID:vm6ZVs06O
明治大学
209大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:02:43 ID:GnSuDjC8O
男子就職率がくそとか聞きましたが立教法と比べるとどうなんですかね…
210大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:36:10 ID:JFD9349tO
就職は自分次第
立教よりはいい。と言っても立教の就職が弱いだけだがw
211大学への名無しさん:2007/04/09(月) 15:49:46 ID:uHwuaPCS0
みんな何語取るの?独?
212大学への名無しさん:2007/04/09(月) 23:40:19 ID:GnSuDjC8O
そっかぁ立教くそなんだ…明治特別奨学金頑張ろう。
213大学への名無しさん:2007/04/10(火) 19:16:05 ID:7qzvwHmEO
法律相談部の初ゼミ行く人いる?
214大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:27:41 ID:m6y8r7PvO
法律学科以外の学科を作ればいいのにな
215大学への名無しさん:2007/04/13(金) 00:54:26 ID:C3ohb4MD0
今日法律相談部の初ゼミあるの忘れてた…はぁ
216大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:54:42 ID:fRPZyaMVO
友達出来ない…
なんか良い方法ないかな?
217大学への名無しさん:2007/04/15(日) 10:59:32 ID:pj4At06q0
>>216
サークル入らないとなかなかできないよ
クラスの時も自分から積極的に話しかけましょう!
218岩手っ子:2007/04/15(日) 11:11:17 ID:fRPZyaMVO
216だけど一応、法相には入ろうとしてる(-.-;)でも講義ばっかそうだし、話す機会とかあんのかな?
219大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:13:37 ID:pj4At06q0
>>218
おとなしい子なの?
だったらさ・・旅行系のサークルとかあるじゃん
思い切ってラクロス部とかもいいんじゃね?
せっかく大学はいったんだから遊びも覚えて、人間性も成長させてね
220岩手っ子:2007/04/15(日) 11:20:20 ID:fRPZyaMVO
218さんありがとうございます。明日から掛け持ち出来そうなサークル捜してきますm(__)m
221岩手っ子:2007/04/15(日) 11:34:50 ID:fRPZyaMVO
↑すいません219さんでした。それとなにかお勧めのサークルなんかはないでしょうか?文化系、スポーツ系問わないのでm(__)m
222大学への名無しさん:2007/04/15(日) 11:51:05 ID:F7n4k/va0
>>221
私はあなたじゃないのであた何あうサークルは見つけれません。
4月もまだ半ばでしょ・・
和泉の庭でもまだサークルの勧誘やってるでしょうし、サークル棟にみずから行くのも手
この時期だから1年生が来てくれたら、そりゃ大喜びで迎えてくれますよ。
自分で探す!大学生なんだからそのくらいできないと。

223岩手っ子:2007/04/15(日) 11:59:38 ID:fRPZyaMVO
わかりました、それじゃ明日から部室棟廻ってみつけてきます!ありがとうございました!!
224大学への名無しさん:2007/04/16(月) 10:11:04 ID:BLSGmcaRO
法4年だけど法相は正直あまりお勧めできんよ。たぶん夏合宿でみんな挫折する。適度に遊びも欲しいなら普通のサークル選んだほうが結局学生生活楽しいと思う。実際大半は就職するんだし。
225大学への名無しさん:2007/04/17(火) 21:28:30 ID:kLxQTYMMO
>>224
合宿で挫折するくらいじゃ一般人の相談を受けるに値しないってこと
226大学への名無しさん:2007/04/18(水) 14:58:40 ID:XGQ+EzjX0
法律問題研究部ってどんな感じですか?
入ろうかどうか迷ってるんですけど・・
227大学への名無しさん:2007/04/18(水) 15:20:00 ID:EsOqmR23O
法3年だが、やべー、公共法務コースなんかにしなきゃよかった。異常だろこの取りにくさは。なんか楽な授業あったら教えてくださいw
228大学への名無しさん:2007/04/19(木) 14:49:56 ID:WJ9+YXHk0
財団法人 司法協会 「新訂 民法概説 (三訂版) Basic & Step up」 裁判所職員総合研修所監修 
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000080
229大学への名無しさん:2007/04/21(土) 00:11:36 ID:N1MA0kCD0
>>226
飲み会サークル。
本気で弁護士を目指すなら法律相談部に、
講義の補足を求めるだけなら法律問題研究部に入るのが得策。
法律相談部に入った人は本格的なカリキュラムに付いていけず秋までに脱落、
法律問題研究部に入った人は怠惰の気風に呆れて秋までに退部するのがお決まりのパターンらしい。
230大学への名無しさん:2007/04/21(土) 22:57:49 ID:A2RljMV20
>>229
ありがとうございます
やっぱり法律相談部より法律問題研究部にします
231大学への名無しさん:2007/04/24(火) 18:32:21 ID:T+X+VB/CO
ジークメイジ
232大学への名無しさん:2007/04/24(火) 19:47:00 ID:8tTp0lFG0
≪関東有名大学のユニット≫                  平均偏差値(±5)

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    59-64
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)            56-61
成成明学 (成蹊・成城・明治学院)                   52-57

日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                  50-55
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)       48-53 

中東和平 (中央学院・東京経済・和光・平成国際)         44-49
関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 43-48

※旺文社の偏差値を利用  
http://passnavi.evidus.com/search_univ/main.html
233大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:07:20 ID:3o9vhmP2O
過去問が手に入らないので聞きます。英語の文法の単独出題はありますか?またあるなら何問ありますか?
234大学への名無しさん:2007/04/28(土) 23:14:32 ID:VFzZ/3zDO
すげースレチで悪いんだけど明治に家政科って科あるの?
マジで明治行けるような頭じゃない奴がすんなり行ってて不思議…
指定校だけど
235大学への名無しさん:2007/04/29(日) 19:18:02 ID:4VoQYpnBO
>>234
無い
236大学への名無しさん:2007/04/30(月) 09:37:16 ID:8o3rCsj+0
やっぱり明治志望者の大半は早稲田も受験するのでしょうか?受験者の何%くらいが
早稲田を受験するのでしょう。明治が第一志望の場合、次は法政になるのでしょうか?
237大学への名無しさん:2007/04/30(月) 09:41:49 ID:W2CftTCfO
>>236頭悪すぎ死ねよ
238大学への名無しさん:2007/04/30(月) 11:58:41 ID:wE7HVgwm0
>>236
マジレスすると早稲田本気で狙うくらいじゃないと受からない。
明治が第一志望で受験する奴はほとんど無理。本来はそういう人が行くべきだと思うが。
法政行くなら浪人するかな。
239大学への名無しさん:2007/05/04(金) 05:00:06 ID:ArospdkDO
>>236
1年の俺の友人27人の中で明治第一志望の奴は一人もいない
やっぱ早慶国立行きたいって言って仮面浪人してる奴がその中に3人いるよ。

240大学への名無しさん:2007/05/04(金) 13:48:11 ID:tXs518pm0
ロースクール別の新司法試験合格率

-------------------- 全国平均 48.35%
☆ 明治 45.3%
  明学 44.4%
  成蹊 44.0%
  関学 43.8%
-------------------- 40%
  同志 39.8%
  立教 38.9%
  法政 37.7%
  関西 36.0%
  青学 35.7%
-------------------- 35%
☆ 上智 33.3%
  学習 30.6%
  立命 26.5%
241大学への名無しさん:2007/05/04(金) 13:50:12 ID:tXs518pm0
司法試験合格者数

【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶應LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶應大 2,017名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名☆   E 明治LS  43名☆
F 明治大  63名☆   F 一橋大   992名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  35名
               H 東北大   758名    H 関学LS  28名
               I 九州大   643名    I 立命LS  27名
               J 関西大   598名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   559名    K 法政LS  23名
               L 日本大   523名    L 東北LS  20名
               M 同志社   506名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   429名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   419名    O 名大LS  17名
               P 北海道   399名    〃 都立LS  17名
               Q 法政大   396名    〃 上智LS  17名☆
               R 阪市大   390名    R 千葉LS  15名
               S 上智大   329名☆   〃 学習LS  15名
242大学への名無しさん:2007/05/06(日) 21:00:06 ID:hBmWhIUmO
ぶっちゃけ、早稲田や慶應に行きたかったのに、しょうがなく入ったやつが9割以上。
まあ、就職でまた仕切り直しと行きたいところ。
243大学への名無しさん:2007/05/07(月) 20:11:58 ID:N8bjvOFPO
明治一筋で一年間勉強して願いが叶った人間がここにいる
244大学への名無しさん:2007/05/12(土) 15:24:11 ID:5ekw59Gf0
age
245大学への名無しさん:2007/05/14(月) 07:13:38 ID:CiAz5zyQ0
おれも第一脂肪明法だった。
246大学への名無しさん:2007/05/19(土) 12:27:13 ID:H3PH+fDb0
保守
247大学への名無しさん:2007/05/19(土) 18:35:29 ID:bh5UOQrKO
小さな会社に行くと「6大学だな」と言われるぞ
248大学への名無しさん:2007/05/20(日) 17:15:53 ID:6RGVVEEi0
明治法一般で上告とかの言い換えさせられたじゃん?
あの答えがどうしても思い出せないんだが誰か覚えてない?
気になって気になって仕方ない
249大学への名無しさん:2007/05/21(月) 00:17:23 ID:fmxZkcgIO
控訴
250大学への名無しさん:2007/05/22(火) 23:37:10 ID:dgRdTOnBO
パンフレットの最初のページの方のニーハイたん(´дry
251大学への名無しさん:2007/05/23(水) 00:14:56 ID:dZ6dHEalO

「あんた、(犯人の)少年が死ねばそれで満足なのかよ!!」

「あんたの考えは間違っている!!」

「法律も知らないくせに!!」


ずいぶん高飛車な教授様がいるんだなあw
みんなこの人から何を学ぶの?wプ
252明治大学4年生を危険運転致死傷罪で逮捕:2007/05/24(木) 23:45:51 ID:ghiXhLkb0
■「100キロ近いスピードを出した」
 30キロ規制の道路で対向車と衝突、男性を死亡させる 明治大学4年生(21)を逮捕

危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、横浜市保土ヶ谷区の明治大学4年生、平林裕一容疑者(21)です。
調べによりますと、平林容疑者は23日午後9時過ぎ、横浜市旭区の市道で、法定速度を70キロ以上もオーバーして走りました。
そして、対向車線にはみ出し、乗用車と衝突し、相手の車に乗っていた黒川智司さんを死亡させた疑いが持たれています。
平林容疑者は「100キロ以上出していました」などと供述しているということです。
警察は、制限時速30キロの道路を70キロ以上もオーバーして走るなど悪質なことから、危険運転致死傷罪を適用したものです。
(24日11:10)
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3569678.html
ニュース速報+@2ch掲示板
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179976950/
253大学への名無しさん
汗臭そう