獨協大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
獨協大学総合スレです。
荒らし、煽りはスルーでお願いします。

獨協大学ホームページ(出願や合格発表はここで)
http://www.dokkyo.ac.jp/

モバイル版ホームページ
http://www.dokkyo.ac.jp/m/

D方式の人がんばれ。
2大学への名無しさん:2007/02/24(土) 02:39:44 ID:NoYZHwknO
>>1
3大学への名無しさん:2007/02/24(土) 08:09:22 ID:aJr0uETsO
>>1
おつ-
4大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:26:06 ID:sh01L95hO
昨日つくっておいたがケータイ厨ばっかで気が付かないよな
5大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:28:33 ID:1qyQW8TiO
英語無理ですた
6大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:32:47 ID:y62RLKrlO
政経苦手分野しか出なくて\(^o^)/オワタ
7大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:34:58 ID:cMRJIqz90
リスニングうpしてという希望があったのでup
1 BACCDCBD

2 DBAAB(B)CD

括弧は自信ない
センターリスニングは50点
でも正直獨協のはむずかった、繰り返し無しだし・・・
たぶん5問ははずしたかも
8大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:37:21 ID:TiKT8sFt0
>>6
アレは、ちゃんと勉強してる人しかできないから平均低いぞ。
B→C→Dとだんだん難しくなってる。
9大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:54:01 ID:RgqwV/p9O
普通に感じたくさん間違えた気が……歴史系のほうがむずいから国語、標準化したら低くなるかもorz
偏差値だっけ?
10大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:55:15 ID:RgqwV/p9O
感じじゃなくて漢字だったorz
11大学への名無しさん:2007/02/24(土) 12:59:30 ID:X0xwV9GPO
忘れ物したw今、取りに行ってるw
皆お疲れ
12大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:01:02 ID:wPJ5byixO
何割くらいでいけるかね?両方七割越えてればおk?
13大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:03:01 ID:NoYZHwknO
>>7
リスうpありがと…(;ω;`)グスン
半分くらいしか同じじゃなーい…
参考までに乗せます
BBABDCBA
CBCADACD
14大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:03:35 ID:o06MbyZwO
日本史で経済学科、約232点ておわったよな…
15大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:03:56 ID:r2ugEuwV0
どんまい
16大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:05:42 ID:eIdguTCR0
リスニング一問目BBCCDCBAでした。自身ないです
17大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:06:06 ID:wPJ5byixO
てか一科目何点?
18大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:15:52 ID:cMRJIqz90
皆ディクテーションはどのくらいできた?

下品な話ですまんがcookてのをcockて書きそうになってなんか笑いこらえてた。
cockじゃチン○て意味に・・・

あれって括弧3つすべて正解で点数なのかな。
できるだけ埋めるよう努力したけど・・・ところどころ空白になってしまった
19大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:28:39 ID:tYRVXKa6O
国語漢字書けなかったなぁ
あれは漢字書けた人が勝ちだよたぶん
20大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:28:47 ID:NoYZHwknO
>>13
括弧一つで点入ると思うけどな
そうじゃないと困る
最初convenientのスペル分かんなくてあせった
cockって書いてたら速攻不合格や
直してよかたねwww
21大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:33:52 ID:cMGV4xSxO
英語長文答えどれにした?自分はCAAC。自信ありません↓
22大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:38:03 ID:iWvneq9fO
こっちは長文AABC
23大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:48:45 ID:ApnfV5ruO
終わったヤシはアキバ行こうぜ!!
24大学への名無しさん:2007/02/24(土) 13:57:44 ID:4EmlIwZCO
難しい
25大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:01:39 ID:w9Yp7UtPO
2階の女子トイレ臭かった(´・ω・)
26大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:02:31 ID:ajP1r786O
長文CAABにしちゃった
27大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:03:56 ID:ajP1r786O
長文CAABになった
28大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:04:56 ID:ajP1r786O
連続投稿しちゃった
スマソ
29大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:07:01 ID:RgDqxiSDO
CAABになった
自信はあります
30大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:08:20 ID:ajP1r786O
>>29
よかったw
31大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:11:54 ID:coj/ZyQKO
私もCAABにした
32大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:13:53 ID:iWvneq9fO
間違いました,CAABでした
33大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:15:46 ID:ajP1r786O
じゃあ5はCAABでガチ

4の答えは?
自分はBACEDになった
34大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:17:54 ID:WCeDIpe40
英語さらす
BDBCADCABDDCAABDB
CDABCD
CF,DC,AE,BC,BC,DB
BACED
CAAB
35大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:24:25 ID:fqPc+fNR0
新校舎見てきた?
36大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:25:15 ID:1nMIJYbf0
自分も晒してみようと思う
BABCD CCABC CCAAB BDB
CAABAD
CF DC AE BC BC DB
BACED
CAAB

大問3以降がもろに>>34と一緒でびつくりした。
やっぱり文法が勝負かorz
37大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:30:42 ID:cMGV4xSxO
国語誰かのせてください↓
38大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:41:05 ID:trqSm5ZGO
>>34 >>36
問3以降全部一緒だ!
会話も大体同じ
並び替え文法は自信ないですけど半分くらい同じ経営7割とれば受かるよね
人生ハジマタ\(^o^)/
39大学への名無しさん:2007/02/24(土) 14:58:18 ID:b8ljhdGr0
国語自信あるひとお願いします。。。
晒してくださぁい。。。
40大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:06:50 ID:eREmZq+c0
昨日と今日の試験を受けた人!昨日と今日の英語はどっちが難しかったですか?
41大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:09:54 ID:ajP1r786O
7割って68点じゃ7割にならない?
42大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:11:59 ID:RgDqxiSDO
俺は今日の方が簡単に感じだ
43大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:21:22 ID:WCeDIpe40
普通に昨日の方がむずい。今日のは9割いったし。満点いてもおかしくない
44大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:24:44 ID:1t15a9u/0
いや5はCACBだと思う。
45大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:27:38 ID:1t15a9u/0
おれもAと迷ったけど、『課題』はおかしくない?
ロボットの話が軽減案に当たると思う。
46大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:28:46 ID:WCeDIpe40
国語さらす。
慎重,ぎんみ,神経質,?,?,へた,嫁,?,?,錯覚
×○○○○
5
4
1
6
4
3
172586
3
3
47大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:30:29 ID:trqSm5ZGO
>>43マジかよorz
人生オワタ\(^o^)/
政経受けた人はどうでした?
48大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:32:22 ID:WCeDIpe40
続き
ひとめぐ,沸,ぜんそく,?,びょうそう,挿入,?,?,?,しょうそうかん
2
2
3
3
4265
3
4
1
人の死〜られる
2
1
?
37
49大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:36:06 ID:WCeDIpe40
>>46>>48を書いたものです。間違えてるのはわかって書いた物いっぱいあります。つまりぼくの解答をのせただけです
50大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:36:06 ID:iWvneq9fO
こっちもCって書いた,趣旨って大体最終段落読めば同じ様な事書いてあるし
51大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:40:05 ID:WCeDIpe40
>>34を書いたものです。実はぼくもCACBにしたんですが、この掲示板にAとあったので嘘つきました。で、今見直したんですがやはりCであってるかも。自分信じてCに訂正します
52大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:43:57 ID:eREmZq+c0
いちよう赤本で計算した感じだと漢字で多分、2点くらいあると思うから書いてないときついよ
53大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:45:30 ID:1t15a9u/0
>>51 あんた相当な自信家だね。笑
54大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:45:54 ID:ajP1r786O
あたしの国語の答え


問一 略
××〇〇〇
5
4
1
6
1
2
172586
4
3


問一略
1
2
4
2
4265
3
4
1
人の死〜られる
4
1

36
55大学への名無しさん:2007/02/24(土) 15:56:11 ID:1P7cnwtPO
>>52
今日の漢字はけんのんも含めて全部@点ダヨ(^-^)/
マークシートに配点欄みたいなのあったよ!
いつもあるけどf^_^;
56大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:00:58 ID:WCeDIpe40
>>53
そうだよ。いけない?
57大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:06:02 ID:ajP1r786O
けんかはおよし
58大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:10:56 ID:1t15a9u/0
いや誉めたんだよ?(^^;
ごめんな。誤解招いて
59大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:12:29 ID:eREmZq+c0
>>55
あっ!一点だったんですか!失礼しました
60大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:12:44 ID:ajP1r786O
英語の文法の2って答えどれ?

ガイシュツのお二方のは違ってるので聞いてみますた
61大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:22:46 ID:WCeDIpe40
>>58こちらこそ
62大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:25:05 ID:WCeDIpe40
>>60
よくわからないですよね。なんかどれも変な意味に...
63大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:27:06 ID:Wz8yKJm/0
>>48
>>54
二の問十は、人の死〜加える だと思うね。
決断を迫られるのは業が深いというのは不自然
64大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:28:09 ID:1t15a9u/0
あとちなみに3の5はACだよ。助動詞が2回続く事は有り得ない。
65大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:28:40 ID:WCeDIpe40
やっぱDっぽくない?
そのまま訳すと[私は彼に会うのを待てる]だから、いやいや待つってことで、待ち遠しいみたいな意訳になるんじゃ...
66大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:32:02 ID:WCeDIpe40
>>64
なに言ってんの?助動詞2回も続かないから。構文つかめてなすぎ
67大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:33:39 ID:1t15a9u/0
>>66 はい、すいませんね^^;
68大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:35:22 ID:cMGV4xSxO
昨日の英語90分どなたかのせてください(>人<)
69大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:35:37 ID:pkcSqRIV0
>>63
\(^O^)/オワタ\(^O^)/オワタ\(^O^)/オワタ\(^O^)/オワタ
70大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:35:39 ID:Wz8yKJm/0
晒しておくわ。間違えもあるだろうから、根拠付きで指摘してくれると嬉しい(´・ω・`)
国語

問一省略
問二××○○○
問三5
問四2
問五1
問六6
問七5
問八1
問九271586
問十2
問十一3


問一省略
問二1
問三2
問四4
問五3
問六4265
問七3
問八4
問九1
問十人の死〜加える
問十一(1)1
   (2)けんのん
問十二37

指摘してくれればこっちも根拠探すよ。あと、語句の意味に関しては全体的に自信ない
71大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:36:18 ID:TiKT8sFt0
3の並び替え
1,had lost my wallet when i reached→CF
2,decided to refrain from smoking and→DC
3,Whichi university does your brother want to enter→AE
4,How many questions were you asked by→BC
5,Will the next strong earthquake hit where cannot be predicted→AC
6,are superior in quality to these in the→DB

5と6は自信ないがタブンできてる
72大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:40:28 ID:aaD4yJ4l0
5は Where the next strong earthquake will hit cannot be predicted. にしたんだけど違うかな?
73大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:42:14 ID:1t15a9u/0
3の5はWhere the next strong earthquake will hit cannot be predicted.じゃないかな?
関代の省略でWhere修飾。
74大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:42:19 ID:WCeDIpe40
>>71
5が違う。 
Where the next strong earthquake will hit cannot be predicted
よってBC
75大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:43:31 ID:1t15a9u/0
>>74 きみそれケアレスだ^^;
76大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:44:13 ID:ajP1r786O
>>70
二の問十一がぬけて十二になってるよm9(^Д^)
77大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:44:26 ID:TiKT8sFt0
あー、Where the next strong earthquake will hitが主語になるね
うん、BCだな

>>66
たぶん君が間違ってると思う
78大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:46:41 ID:Wz8yKJm/0
>>76
あっ、ごめんよ(´;ω;`)

>>70訂正
問十人の死〜加える
問十一4
問十二(1)1
     (2)けんのん
問十三37
79大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:46:50 ID:WCeDIpe40
>>70
やっぱ
人の死〜られる
じゃない?
決断を迫られることが辛くて辞めようとしたんだろう。
てか決断することが責任重大だろ
80大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:48:24 ID:TiKT8sFt0
第2問はCBABCDだよな、
全部自信ある
81大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:50:20 ID:WCeDIpe40
>>77へ。
おれが書いたのは>>74なんだけど?
>>75へ。何がケアレスミスかいってみろ
82大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:51:21 ID:Wz8yKJm/0
>>79
業・・・善悪の行為(国語辞書より)
で、本文で業が深い行為というのは医師の行為。
決断を「迫られる」のは医師の行為ではないので、人の死期に手を加えるという行為が業が深いということになる。

と、判断したが
83大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:52:42 ID:TiKT8sFt0
>>81
同じこと言ってるからわかんねーよwwwww
84大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:54:50 ID:WCeDIpe40
>>80
2個目はBじゃなくDでしょ。「もし外に持って行けば」ってのが変。水で洗ったら形がくずれるって意味でD
85大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:56:18 ID:WCeDIpe40
>>84訂正します
持ってくじゃなく置いておくだ
86大学への名無しさん:2007/02/24(土) 16:58:47 ID:ajP1r786O
>>84
Aじゃないの?
87大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:00:18 ID:Wz8yKJm/0
>>86
俺もAだ。ただ、迷った。今も迷ってる(ぇ
88大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:01:46 ID:zjmarsjz0
>>84
俺もAなんだが
89大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:02:33 ID:ajP1r786O
ドライクリーニング法を使わなければいけないの?
って聞いてて自分自身で洗うとダメージうけるからAだとおもた
90大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:04:54 ID:1t15a9u/0
法学部ってなん点くらいでうかるかな?
91大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:00 ID:ajP1r786O
>>90
去年だと7割くらいがボーダーだぉ(^ω^)
92大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:22 ID:1t15a9u/0
法学部ってなん点くらいでうかるかな?
93大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:26 ID:WCeDIpe40
Aだとyourselfがおかしいかと...別に誰が洗うとかじゃなく、dryかwashが知りたいわけで。だから消去法で残ったDにしたんですが...
94大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:26 ID:Wz8yKJm/0
>>90
去年は141点。
でも家でやったからなのかも知れないが、去年のDの方が簡単に感じた。
ちょっと下がってることを祈る
95大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:06:57 ID:Wz8yKJm/0
あ、ごめん、>>94は国語選択の場合ね
96大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:09:11 ID:zjmarsjz0
>>93
Dはwhen you put it on=「着た時に」
が変だと思う
97大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:10:02 ID:ajP1r786O
>>93
yourselfってのはAが洗う側だから使ったのでは?
説明ヘタでスマソ
98大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:11:22 ID:Wz8yKJm/0
>>96
そうだよな。この文だと「着た時点で縮む」ことになるよな
99大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:12:14 ID:ajP1r786O
141点てさ〜
両方7割超えた上での最低点なのかなぁ

70点71点 で141点?

68点と73点とかじゃダメなのかなぁ
100大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:12:16 ID:WCeDIpe40
>>96
変じゃない。洗ったら着る時に...って意味
101大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:13:12 ID:Wz8yKJm/0
>>99
勿論大丈夫
102大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:14:09 ID:ajP1r786O
>>100
洗ったら… なんてドコに書いてあるの?
103大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:14:25 ID:WCeDIpe40
>>97
誰が洗うかが問題じゃない。洗えるか洗えないかが問題。他の人なら洗えるんですか?
104大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:15:31 ID:WCeDIpe40
>>102
直接は書いてないが普通に推測できる。
105大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:18:54 ID:zjmarsjz0
>>100
普通縮むなら洗った時に縮むだろ。
洗って着た時に縮むのは変じゃないか?
106大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:19:45 ID:TiKT8sFt0
これはAだな・・・・Bじゃねぇwwwwwwぬるぽ
107大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:20:19 ID:ajP1r786O
もうドライクリーニング法について調べるか⊂二二二( ^ω^)二⊃
108大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:21:50 ID:Wz8yKJm/0
あと、会話の5はAにしたんだが。
やっぱD?
今検討してもわからね
109大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:22:27 ID:Wz8yKJm/0
>>108
D→Cだったw
ごめんなんか俺修正ばっかw
110大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:23:09 ID:ajP1r786O
>>101
やたw希望が見えてきた\(^o^)/
111大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:24:33 ID:WCeDIpe40
まあ信じる信じないは人の勝手。Aと思ってればいいじゃん
112大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:26:01 ID:Wz8yKJm/0
>>111
ケンカを売るつもりは全くないんだけど、君はさっきから論理性がないと思うよ
113大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:26:07 ID:zjmarsjz0
>>111
じゃあそうすることにするわ 笑
114大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:27:08 ID:WCeDIpe40
>>112
どこが?
>>103をみろ
115大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:27:22 ID:cMGV4xSxO
大問2の5私もAにした。AとCで迷ったんだけど
116大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:27:25 ID:ajP1r786O
>>111
いちいちケンカ腰なのかむかつk
117大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:30:02 ID:Wz8yKJm/0
>>114
例えば>>79に関しても問題の意図を取り違えてるし、>>103にしても、「誰が洗うかが問題じゃない」ってのが問題じゃないんだもん。
いや、ごめん、気を悪くしたなら謝るよ、ホント
118大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:30:58 ID:WCeDIpe40
>>115
Cだと思います。次の文にthis yearがあることと、Aの文だとmathがないので他の教科も優れていることになるかと...
119大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:32:19 ID:Wz8yKJm/0
>>118
this yearはトラップだと思う。
そしてmuchとmathを間違えてるよ
120115:2007/02/24(土) 17:34:36 ID:cMGV4xSxO
>>118答えてくれてありがとうございます。今回の英語は簡単だったんですかね?去年より合格最低点上がっちゃうかな…
121大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:35:38 ID:WCeDIpe40
>>119
間違えてるのはあんた。Aの文にmathがないって言ったの。Cの文はmuchでいい
122大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:35:51 ID:zjmarsjz0
{洋服店にて}

A:このセーターはドライクリーニングしなきゃダメ?
B:はい。ウールは水洗いじゃ痛んでしまいます。
A:なるほど。じゃ〜水洗いできるヤツはある?
B:あちらになります。

…という流れだと思う。。。おおまかに。
123大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:37:43 ID:ajP1r786O
>>122
私も同意見ノシ
124大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:38:04 ID:Wz8yKJm/0
>>121
??
Cの文にもmathはないけど
もしかして、「数学とくらべてマッチベターなんだよ」ってこと?
数学ってのは次の発言で初めて出てくるからそれは違うね
125大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:39:25 ID:zjmarsjz0
>>123
同意さんきゅ
126大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:39:45 ID:ajP1r786O
会話の5の答えAにしちゃったorz
127大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:43:48 ID:WCeDIpe40
いいかげんもめるのはやめなよ。答えは大学側しかしらないということで
128大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:46:53 ID:ajP1r786O
>>127
もめるのやめなよ
ってどう考えてもあなたが発端ですよ?w
129大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:49:35 ID:Wz8yKJm/0
>>128
ありがとうw俺も言いたかったんだが俺が言うとまたry
130大学への名無しさん:2007/02/24(土) 17:50:21 ID:zjmarsjz0
>>128
激しく同意
131大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:20:10 ID:xewkmlz70
会話文の5は私もAにしたんだけど、
・あなたはいつもクラスで成績いいじゃん
・えぇ、でも数学の成績は今年本当に悪かったのよ
ってなるんじゃない?
132大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:22:04 ID:Wz8yKJm/0
>>131
うん、俺もやっぱりAだと思うな。
133大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:26:36 ID:RgDqxiSDO
大問1の7ってCなの?おれBにしたんだけど
134大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:30:43 ID:1qyQW8TiO
>>128
ふいたwww
135大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:40:18 ID:iS7Q6naSO
>>128
吹いたw
136大学への名無しさん:2007/02/24(土) 18:57:10 ID:trqSm5ZGO
流れぶったぎって悪いが今日の政経難しくないか?
6割位しかとれないんだけど駄目だよなorz
自信あるやつは晒して下さい
137大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:41:24 ID:TiKT8sFt0
ちょっと待ってて、そのうち答え晒す
138大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:45:09 ID:trqSm5ZGO
ありがとうございます助かります
139大学への名無しさん:2007/02/24(土) 19:50:36 ID:eREmZq+c0
みんな頑張ったんだから、天命に任せて待とうよ! 俺はみんなが受かっていることを祈っているよ
140大学への名無しさん:2007/02/24(土) 20:03:15 ID:Wz8yKJm/0
俺もうこの後試験ないからどうしても答え合わせしたくなっちまうぜw

獨協様俺を大学生にしてください!w
141大学への名無しさん:2007/02/24(土) 20:05:12 ID:TiKT8sFt0
第1問
1、カチスタソクイサケ
2、Aワカラナス B国際人権規約 3、平和主義←なんとなく

第2問
1、アコエシサオタソチ
2、世論形成 3、ウ 4、オ

第3問
1、キオエクアシイスウチ
2、比較生産費説 3、リスト

第4問
1、イコサケトオソチ
2、植民地独立付与宣言 3、新思考外交 4、東ドイツ
142大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:18:52 ID:Y2zS5adeO
語学の獨協が英語の必要性について問題出してきてワラタwwwww
143大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:22:21 ID:hyHNvVuV0
漏れも最初はそう思ったが、なんとなく読んでくうちに出された意味がわかったかも

後ちょっと聞きたいんだけど、業って「ごう」?それとも「わざ」?
144大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:30:02 ID:q0SvWzON0
経済学科は8割あったら安心??
145大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:33:13 ID:XPN+O4Sk0
needって助動詞の方だよね?Aが答えじゃない?to不定詞をとるのと原形をとるのがあった気が。
146大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:34:44 ID:byuiUk5SO
>>141ありがとう参考になりましたでも違うところが結構ある…
147大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:34:46 ID:XPN+O4Sk0
あっC日程の英語ね。ごめん
148大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:39:54 ID:iMn6FMytO
>>147
need toにしたいときは主語Itだったからneeds toにしなきゃないってことだよぬ?(・∀・)
149大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:43:41 ID:XPN+O4Sk0
うん、そうそう!やっぱそうだよね?
C日程の答え明日あたり予備校の先生に聞いてみる。
150大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:49:54 ID:iMn6FMytO
>>149
みんなBって書いてたから実はビクビクしてたよww
Aでぉkのはず!
151大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:53:22 ID:3HpS8yK20
D方式の英語の解答ってある?特に第1問

すごく自信ある人に晒してもらいたい
152大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:56:16 ID:49pmHr2DO
世界史むずかしかった…
153大学への名無しさん:2007/02/24(土) 21:59:22 ID:0L7m8NAGO
C方式の英語の大問1のFってどうしてAなの?
自分はresult in〜かなと思ってCにしたんだけど…
154大学への名無しさん:2007/02/24(土) 22:25:36 ID:VqNOiyBc0
自主応募受ける奴いないの?
155大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:20:17 ID:TzyS8TVfO
>>149わかりしだい答え晒してほしいな(>_<)
国際教養受けた人どれくらいできた??
156大学への名無しさん:2007/02/24(土) 23:29:38 ID:hoB64ZJxO
>>155
答えが分からないから何とも…
面接も緊張して質問と答えが噛み合ってなかったかもorz
157大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:25:54 ID:AYvlYCXZ0
みんな何割くらい取れてるっぽい??
ちなみに英語と国語。。。
158大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:26:53 ID:gP6fsYkFO
私面接の紙あまりたくさん書いてないんだけど…
どうしよう
しかも質問が少なかったような気がorz
159大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:30:53 ID:8XfxJCLxO
>>157
D方式経営
国語は8割
英語は5割orz
160大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:37:36 ID:huMYSQ5s0
>>145
C日程の英語のどの問題?
161大学への名無しさん:2007/02/25(日) 00:51:48 ID:kkqvdQ9eO
経済と経営って志願者増えたから、最低点8割になっちゃったりするかなぁ??
国語受験だし…
162大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:09:04 ID:xBgGoSbKO
それなら人生オワタ\(^o^)/
163大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:19:29 ID:kyeidzpFO
C方式英語リスニング配点ってこんな感じですか?
Listening&Comprehention
6問×2=18問
18問×2点=36点

Dictation
括弧の数32個(と仮定)×2点=64点

36点+64点=100点
獨協ホントに受かりたいんで必死です…(´;ω;`)ブワッ
164大学への名無しさん:2007/02/25(日) 01:43:48 ID:UeVbi/EnO
八割って全部の科目?
165大学への名無しさん:2007/02/25(日) 02:03:28 ID:OKhyEGDN0
D方式の英語を調べながら答えあわせしたらこうなった。
1,BABCD DCABD DCAAB DB
2,CAABAD
3,CF DC AE BC BC DB
4,BACED
5,保留

監修→京大生とユカイな仲間たち
166大学への名無しさん:2007/02/25(日) 02:27:55 ID:tv6ePz870
〉160
Iの(1)の問題!
167大学への名無しさん:2007/02/25(日) 02:34:51 ID:E1sENzcq0
Dの国語で、
Tの問四、問七、問十
Uの問九、問十一

を根拠を挙げて説明できる人いない〜?(´・ω・`)
168大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:11:58 ID:PLB3BlNWO
D方式の英語・日本史なんだけど
たぶん83・78点だったら受かるよな?
169大学への名無しさん:2007/02/25(日) 03:17:48 ID:E1sENzcq0
>>168
今年の日本史の難易度は知らないが、本当にそれだけ取れてるならまず落ちないだろ
170大学への名無しさん:2007/02/25(日) 04:30:55 ID:OKhyEGDN0
英語71点 政経7割強
微妙だなぁ・・・・。ボーダーギリギリな予感。

ちなみにD方式の英語やってもらったら、第5問CACBだそうです。
171大学への名無しさん:2007/02/25(日) 08:28:37 ID:ThUPedYhO
>>170
俺とだいたい同じ点数だww受かると良いな

てか、経営学科なんだが、合格最低点とか分かる?HP見ても載ってないし、本屋にもう赤本ないw
172大学への名無しさん:2007/02/25(日) 08:44:19 ID:S6lxcKN30
>>168 おれも日本史受験だけど大問4 5は難しかった。あれで8割も取れんの?
173大学への名無しさん:2007/02/25(日) 08:46:24 ID:S6lxcKN30
>>165 その解答が正確ならおれ83点だ
174大学への名無しさん:2007/02/25(日) 10:21:10 ID:AYvlYCXZ0
C方式経済 英語85点、国語7割強
D方式経済 英語87点、国語8割 
なら大丈夫そうだよねぇ??
まぢで獨協入りたいから不安だよぉ。。。
175大学への名無しさん:2007/02/25(日) 10:26:50 ID:PR8TFf+GO
>>171方式と学部教えてくれれば赤本手元にあるから載せるよ
176大学への名無しさん:2007/02/25(日) 10:42:43 ID:AYvlYCXZ0
2006の赤本持ってる人いない??
つまりおととしの入試問題のやつ。
177大学への名無しさん:2007/02/25(日) 10:53:42 ID:ThUPedYhO
>>175

ありがとうございます。

経済学部、経営学科のC、D方式です。お願いします。
178大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:01:52 ID:PR8TFf+GO
>>177C方式の選択科目何?
D方式は203点
179大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:18:41 ID:E1sENzcq0
>>171
CACBなのかorz
そうなら73点だ・・・
国語次第なんだけど、Dの国語曖昧なの多くね・・・?
180大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:22:07 ID:btb8/iS50
D方式の配点ってわかりますか?
だれか教えてください。
181大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:24:48 ID:Bjf7FW7cO
178:名無しさん@英語勉強中 :2006/05/01(月) 20:30:55
僕が獨協生だった頃、高い授業料の他に「我が大学の教育向上の為」と称して
毎年保護者から献金を募っていました。
いくらだかはっきり覚えていないが、毎年数万円はとっていました。
僕は親に絶対に払わないように言っていたのですが、父も母も
「お前だけが払わないで大学側から迫害されたりしたらどうする?」
なんて言って心配していたものです。あとからわかったのですが
なんと、両親は僕に内緒でしっかり毎年この寄付金を振り込んでいたそうです。

この「教育向上の為の募金」って一体何なんでしょう?

    獨 協 大 学 は 詐 欺 だ! と思いませんか??




orz
182大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:25:04 ID:FZtaHr9I0
マーチ全落ちで
獨協決定wwww
よろしくおねがいしまふ
183大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:31:32 ID:E1sENzcq0
>>181
え、私立なら当たり前じゃね?
184大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:35:28 ID:TBfNCiWdO
23日の英語学科受けた人手応えありました?去年の合格点は167点でしたが今年は下がると思いますか?リスニングが形式変わったし
185大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:40:24 ID:ThUPedYhO
>>175

まじありがとう。
選択科目は政経だよ。C方式の最低点はどうかな?あと偏差値換算する?
186大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:49:58 ID:PR8TFf+GO
>>185C方式政経は210点
Aの外国、経済学部
Bの外国(英語学科以外)、経済学部
Cの経済学部
Dのドイツ語学科
は偏差値換算って書いてあるよ
187大学への名無しさん:2007/02/25(日) 11:53:42 ID:S6lxcKN30
法学部日本史で計130点だとどうですか?
188大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:01:11 ID:PR8TFf+GO
>>187去年の最低合格点は129点
189大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:20:09 ID:kyeidzpFO
>>184
リスは問題用紙がなくなったから平均は下がると思ふ
ってかそうあってほしいな

筆記はわりと易化したみたいだね

去年の合格最低点は80%超えてるからね
筆記とリスどっちも8割とんなきゃムリってことだおね
今年もおんなじぐらいじゃない?
190大学への名無しさん:2007/02/25(日) 12:55:49 ID:ThUPedYhO
>>186

丁寧にありがとう。お互い受かると良いね。
191大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:10:16 ID:4UyTrG6I0
C方式、きっと平均上がりましたよね??
特に日本史。
みんなどのぐらい取れましたか??
192大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:21:11 ID:dlHNXRtJO
C方式の英語、国語の正確なのお願いしますξずっと不安で…
193大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:31:48 ID:S6lxcKN30
D方式の日本史って結構むずかった・・・よね?
194大学への名無しさん:2007/02/25(日) 13:41:51 ID:fR1j1WDWO
平均点下がったら合格最低点も下がるよね?
政経前年に比べて難しくなったから心配
195大学への名無しさん:2007/02/25(日) 14:35:11 ID:kkqvdQ9eO
最低点の変動ってプラマイ10点くらいですかね??
196大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:51:58 ID:E1sENzcq0
点数気にしても結果は変わらないのはわかってるがやっぱり気になって眠れないぜ(´・ω・)
CかDの国語自信がある人晒して(´;ω;`)
197大学への名無しさん:2007/02/25(日) 15:58:34 ID:x9e+OhNGO
Dの国語
多才 と 優秀 どっちだろ?
198大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:16:58 ID:E1sENzcq0
>>197
俺も今考えてたとこなんだけど、これは「得意」のような気がする。

俺勘違いして、最初は「このウエイターさんはよくできる人だなぁ」的な意味として取ってたんだけど、
「本当によくできて、競馬の予想をしたり、評判のオペラのうわさができるのは、この三つの言語のうち一つだけある。」
って文から判断すると、「よくできる」は「言語」にかかって、「よくできる言語」ってことになって、「多彩な言語」も「優秀な言語」もおかしい。
つまり、「得意な言語」ってことになるなぁと。

ちょっと分かり辛くてごめん^^;
俺は多彩にしちまったがなorz
199大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:18:13 ID:E1sENzcq0
↑訂正
多彩→多才
200大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:27:12 ID:x9e+OhNGO
えー( ;´Д`)
あたしは優秀にしちゃったよぅ( ´,_ゝ')


国語の配点分かる方います?
201大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:40:08 ID:AYvlYCXZ0
>>200
国語の配点は公表されてないから全部はわからないけど、
D方式でわかるのは漢字が剣呑も全て@点、大問2の
問10がの最初3文字がA点、最後3文字も同じくA点。
それだけはマークシートに採点欄みたいなの付いてたから正確だよ。
他の問題はだいたいがB点でたまにA点問題と@点問題が混じってると
思うよ!たとえば○×問題とか大問1の問9とかね。
202大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:49:41 ID:E1sENzcq0
>>201
あの採点欄で配点わかるの・・・?
配点の表記はなかったように思えたけど
203大学への名無しさん:2007/02/25(日) 16:50:51 ID:AYvlYCXZ0
>>186
D方式はドイツ語だけじゃなくフランス語、経済学部も
偏差値換算ですよ^^
204大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:02:11 ID:x9e+OhNGO
>>202
マークシートの●欄で配点表記されてるよ
205大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:06:40 ID:E1sENzcq0
>>204
そうだったんだ(´・ω・)
二の問十一が確定できない・・・俺は4にしたんだけども(´・ω・`)
206大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:09:19 ID:V+Z0WXo00
>>195
去年のデータで考えると65-72%の間になるかな、いくら難しくても。
65の↓はほとんどないから70%で安定しそうだ
207大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:12:06 ID:x9e+OhNGO
>>205
そこは3じゃない?
208大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:15:55 ID:x9e+OhNGO
>>207です
訂正
一の問十一だと思った!
二の問十二はあたしも4にしました(^ω^)
209大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:16:23 ID:E1sENzcq0
>>207
うん、俺もそれと悩んでるんだけど、どっかに感激してるって確定できる部分見つけた?
210大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:17:47 ID:E1sENzcq0
>>208
あ、そうなんだ、よかった(^ω^)
211大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:21:49 ID:x9e+OhNGO
病気ってなんだろー?
肺癌?気管支喘息?
212大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:25:44 ID:AYvlYCXZ0
>>206
ありがとう!
国語受験でも、志願者増えてもやっぱりそんなもんかな??
だと嬉しいんだけどな!!
213大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:30:02 ID:/cvR8ABdO
214大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:35:39 ID:E1sENzcq0
>>211
肺癌だと思うよ。
「吸入ステロイド剤が〜」で気管支喘息、
「高度の〜」で肺気腫
と順に説明してきたところでの段落だからね。
「そこに至る気管支を〜」って記述からして気管支喘息ではないと思うよ
215大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:50:12 ID:x9e+OhNGO
やた\(^o^)/
肺癌にした(^ω^)
216大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:53:18 ID:UeVbi/EnO
C方式ってセンターの点出した人と普通に受けた人と分けないでしょ!?
217大学への名無しさん:2007/02/25(日) 17:55:38 ID:x9e+OhNGO
国語 二 の配点予想

漢字(剣呑ふくむ)1×10 11点
問六1×4 4点
問十最初2点最後2点   4点
問十三2×2 4点
他全て3点

二 で50点満点
かと
218大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:02:41 ID:AYvlYCXZ0
>>216
分けてるでしょ??
前スレで別枠判定って言ってる人いたし。。。
219大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:08:16 ID:E1sENzcq0
>>216
分けるよ。
センター併用の合格者は大体九割取ってる人で占められるだろうね
220大学への名無しさん:2007/02/25(日) 18:27:54 ID:UeVbi/EnO
じゃあ、センターの人はほとんど去年の合格点は関係ないね…
221大学への名無しさん:2007/02/25(日) 19:53:20 ID:xBgGoSbKO
D日程の政経の平均どんくらいだろう?難しかった気がするorz
222大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:15:00 ID:fEbRCgZ9O
>>220なぜ?
去年の最低が例えば230点でセンター85点を二倍して170点、
230−170=60点を一般でとればいいんじゃないの?
223大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:21:14 ID:E1sENzcq0
>>222
センター併用は今年から
224大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:23:27 ID:fR1j1WDWO
政経の平均点は七割くらいだと思う。
いつもは八割くらいかな
225大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:24:40 ID:56pFb34+0
>>214
肺気腫にしちゃった…orz
226大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:29:57 ID:Jmw2iljkO
>>225
心配するなオレも肺気腫にしたorz
頼む、合格しててくれ…
227大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:31:48 ID:xBgGoSbKO
政経の答え晒した人と大分違うけど合ってるのかなぁ…
228大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:44:44 ID:R1H6aAKe0
C方式の世界史なんだけど去年の最低合格って何点か分かる人教えてくれまいか!
229大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:50:11 ID:E1sENzcq0
>>225
>>226
肺気腫は吐き出すべき息が肺に残ってふくれちゃう病気だから、「腫」って字が入ってるくせに腫瘍はできないんだよ(´・ω・)
230大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:51:09 ID:dEV8Yt7j0
去年のC方式(リスニング選択)の最低合格点はいくつくらいか分かる人はいますか?
231大学への名無しさん:2007/02/25(日) 20:52:06 ID:t4n1YLz10
>>227
人と違うとめちゃくちゃ不安になるよな。
でも大丈夫、それは相手もだから、自分を信じるしかない!
232大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:06:57 ID:t5Mr7pm5O
国際教養で面接は別として英語8割じゃ危ないかな?
233大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:07:55 ID:fEbRCgZ9O
>>223なにぃ!マジか
234大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:41:07 ID:fR1j1WDWO
1と3の政経の答え間違えてるね。
他は大体あってると思う
235大学への名無しさん:2007/02/25(日) 21:58:58 ID:V+Z0WXo00
お前ら違う違うとか言ってるんだったら自分で晒してみろよ
236大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:01:32 ID:LrmuVmJsO
センターII期出願濃厚になって参りましたよお
今年みんな点数取ってそうだから、英語94%でも不安だわ。
237大学への名無しさん:2007/02/25(日) 22:03:11 ID:jYxXn58i0
ちょ〜〜〜〜 おま〜〜〜〜〜〜
238大学への名無しさん:2007/02/25(日) 23:08:52 ID:qKopNd+C0
>>229
医学の知識不足でした…!!
239141:2007/02/26(月) 03:34:35 ID:6h36z8r80
第1問
1、カチスタセ クイサケ
2、A国籍条項 B国際人権規約 3、生存権

第2問
1、アコエシサ オタソチ
2、? 3、ア 4、オ

第3問
1、キオエクア シイスウチ
2、比較生産費説 3、リスト

第4問
1、イコサケト クソチ
2、植民地独立付与宣言 3、新思考外交 4、東ドイツ

調べまくって見直した。変なページまで行って探したからたぶんあってる
240大学への名無しさん:2007/02/26(月) 03:50:42 ID:KJy/5ePdO
2の問2は第4の権力だと思うあと7が世論で9が政治的無関心だと思うんだが…
平均下がってくれ
241141:2007/02/26(月) 03:56:31 ID:6h36z8r80
これで採点したら何点になるか教えてくれ(´・ω・`)
242大学への名無しさん:2007/02/26(月) 03:58:23 ID:KJy/5ePdO
ちなみに配点は?
243大学への名無しさん:2007/02/26(月) 04:04:03 ID:KJy/5ePdO
ちなみに記述3点計算で6割orzこれじゃ落ちるかな?
244141:2007/02/26(月) 04:07:19 ID:6h36z8r80
>>240
ああ、そうだな。
マークが全部2点で、筆記のが3点かね
6割だと厳しいかな
245141:2007/02/26(月) 04:10:36 ID:6h36z8r80
D方式の政経やった人の10人が前より下がったって言えば、平均は下がると思う。
政経全学部で受験者100人もいなかったし。
ちなみに、何学部受験した?
246大学への名無しさん:2007/02/26(月) 04:18:58 ID:KJy/5ePdO
俺は経済の経営
1の記述全滅4は一個だけorz
英語は7割後半だったが人生オワタ\(^o^)/
247141:2007/02/26(月) 04:31:21 ID:6h36z8r80
4が一個だけってやヴぁいなw
問1の1-3と問4は確実に取っておくところだろうw

政経受験者は難しく点数下がったって言う人は書き込んでおくれ(´・ω・`)
平均下がればみんな受かる可能性うpかも知れない。英語次第だけど
248大学への名無しさん:2007/02/26(月) 04:40:05 ID:KJy/5ePdO
宣言とか対外政策とか知らんよ
頼むからみんなとれてませんように
249141:2007/02/26(月) 04:48:03 ID:6h36z8r80
宣言かけた人は、相当政経勉強してる人だと思う。
対外政策は有名だな。

個人的に書けたらすごいと思うのが国籍条項、
250大学への名無しさん:2007/02/26(月) 05:15:15 ID:KJy/5ePdO
平均7割いかないでほしいな
標準得点化って選択科目だけ?英語もやんの?
ちなみに青学で政経標準得点化されて英語駄目だったから落ちたorz
せめて獨協だけでも…
251大学への名無しさん:2007/02/26(月) 05:51:38 ID:aJme2axHO
難しかったのは1と4だけだし、どうだろうな。
去年よりは下がってるとは思うが。
252大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:11:40 ID:yXfJCD5aO
リストじゃなくマルサスジャマイカ?
253大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:48:39 ID:KJy/5ePdO
7割切ってほしいな
254大学への名無しさん:2007/02/26(月) 08:55:29 ID:5+FaRvo60
24日の経営は2日の何時に発表ですか?
255大学への名無しさん:2007/02/26(月) 10:24:47 ID:GB/HbrXRO
実は全学部H時から、発表見れるってオチ♪
256大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:20:38 ID:5RMcsGob0
経済の浪人集まれ屋〜〜〜〜〜
257大学への名無しさん:2007/02/26(月) 11:34:15 ID:o54WLMEP0
D方式の法学部絶対受かっちゃるで〜〜〜〜!!!
258大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:15:38 ID:PaDqsikQO
獨協出願か…
259大学への名無しさん:2007/02/26(月) 13:31:59 ID:uws5QU69O
英文の後期センター利用て何点くらい必要?

223じゃ厳しい?
260大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:23:16 ID:0gSyCWMsO
国語D方式決定版
問一
慎重 ぎんみ 神経質 るいるい 死骸 へた 嫁 眺 陥 錯覚
問二 ××○○○
問三 5
問四 4
問五 1
問六 6
問七 5
問八 1
問九 172586
問十 3
問十一 3

問一 ひとめぐ 沸 ぜんそく まっしょう びょうそう 挿入 冠婚 感慨 ごう しょうそうかん
問二 1
問三 2
問四 4
問五 4
問六 4265
問七 3
問八 4
問九 1
問十 人の死〜られる
問十一 3
問十二 1 けんのん
問十三 36

261大学への名無しさん:2007/02/26(月) 14:28:31 ID:yXfJCD5aO
国際教養の自主応募受ける人挙手ノシ
262大学への名無しさん:2007/02/26(月) 15:40:51 ID:2WVBWLAKO
>>260
予備校か何かの先生にみてもらったの?
263大学への名無しさん:2007/02/26(月) 15:46:45 ID:4HcpnlMSO
>>261
迷ってる。プレゼンってけっこうきついよな。
264大学への名無しさん:2007/02/26(月) 16:09:21 ID:yXfJCD5aO
>>263
だよねえ〜
私は自己推薦書書いてる時点でもういっぱいA笑
265大学への名無しさん:2007/02/26(月) 16:33:40 ID:4uPQlQcB0
見直しをすればするほど間違いが見つかる。
それでも英語と政経は7割は超えてる。ボーダーギリギリすぎて不安だ\(^o^)/
266大学への名無しさん:2007/02/26(月) 16:40:38 ID:kZYgtqz+0
>>260
明らかに違うのがある。
まず剣呑の意味は、辞書で調べると「危ない様子、危険」って意味だから3だろ。
二の問十三だって37だ。6は10ページ左から7行目の記述より明らかに違う。
二の問十も>>82の根拠で間違ってるとは思えないから人の死〜加えるだな。
267大学への名無しさん:2007/02/26(月) 17:36:22 ID:vAwP4yfgO
>>261
C方式落ちてたらたぶん受けるよ
268大学への名無しさん:2007/02/26(月) 18:50:36 ID:apggc9BPO
>>259
自分も似たような点数だけど予備校の先生に240以下は厳しいんじゃないかって言われたorz
269大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:05:05 ID:I835SX2kO
>>260
ん〜、結構違ってる気がするんだが。。
一、問十一は4について、『〜誰が前もって予想できるであろうか。』だけで、考えるべきだとは言っていない。
二、問五は3だと思う。検査について話していて、医師の技術の話ではない。
二、問十一は、感激してうろたえることはないので、3ではなく4。
みなさんどう思いますか?
270大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:06:04 ID:AI4XmOGr0
国際教養の自主応募受けるよ〜!!!
271大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:14:26 ID:2WVBWLAKO
私も3の感激じゃなくて4の驚いたにしました。
感激していると分かる文章が見つからなかったので(^ω^)
272大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:33:26 ID:kZYgtqz+0
>>269
一の問十一は、俺は3にしたけど確かに4かも知れない。でも、まだ3じゃないかなぁってのは捨てきれない。
二の問五は俺も3だと思う。「まだ研修中なのに〜」って部分はあるけど、消去法で削っていくとやっぱり3が残る気がするね。
問十一は4だろうね。うろたえるの意味を考えても4で合致するし、感激したらしい記述もないし。
273大学への名無しさん:2007/02/26(月) 19:35:12 ID:jMP8NvdG0
>>182
俺みたいw
でも俺はもう一周やってみるわ
274大学への名無しさん:2007/02/26(月) 21:00:32 ID:AI4XmOGr0
今年のリスニングって形式かわったよね??

簡単だった?
275大学への名無しさん:2007/02/26(月) 22:06:17 ID:Gw/bIxQ8O
276大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:31:44 ID:eDiN80hKO
受かってる気がしません^^
277大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:34:06 ID:AI4XmOGr0
私もかなり不安・・ι何学部受けたんですか??
278大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:38:19 ID:TmG9LR120
私も不安。。。
ちなみに経済学科。。。
みんなどれくらいとれてるんだろう。。。
志願者増えたしボーダーとかあんまりわからなくて不安だよ泣
生きた心地がしないってこうゆうことか??
明日から卒業旅行なのにさ・・・
279大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:44:54 ID:AI4XmOGr0
志願者増えたんだ??
私、外国語学部志望だけど、定員が減ったから、受かるか不安・・ι
ホント、生きた心地しないよね・ι

旅行中は結果の事忘れて、楽しんで★

280大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:49:10 ID:4uPQlQcB0
法学部志望で去年のD方式のボーダー越えたが、不安でいっぱい。
卒業旅行か、楽しんでこいよー。

あと卒業式は出ろよ。俺は出てなかったけど。
281大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:55:10 ID:kZYgtqz+0
>>280
俺もDの法で浪人(´・ω・`)
国語が75前後、英語は多分73で去年のボーダーはおそらくギリギリ越えてるけど不安で死にそう
282大学への名無しさん:2007/02/26(月) 23:59:22 ID:vAwP4yfgO
卒業旅行楽しんでね〜

言語文化のボーダーわからない…予想できなくて不安だ

ちなみに私も卒業式入試だからでない予定です
283大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:02:26 ID:D9vsvxJxO
国語80
英語65
できわどいか??
284大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:06:03 ID:Me52VWIo0
>>279
経済は志願者増えちゃったんだぁぁ泣
特にDは志願者が去年の2倍近くにもなった。。。
お互い受かってるといいね☆
卒業旅行中は結果のこと考えないように頑張るね!ありがとう!!

>>280
私もおそらく去年のボーダーは越えてるけど、やっぱり発表までは不安だよね泣
卒業旅行楽しんで来ます☆ありがとう!!
卒業式は合格発表の次の日なんだ。。。
受かってれば笑って卒業できるんだけどな・・・

>>282
うん☆卒業旅行楽しんで来るね♪ありがとう!!
言語文化のボーダーはどうなるだろうね。。。不安だよね・・・
わかってても不安だもん。。。

みんな受かってるといいね♪受かってますように!!
ここって優しい人多くて感動です!!
285大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:13:14 ID:MmviuUT1O
やっぱり経済ってボーダー上がるの??´`
経済Dで
国語85
英語65
って厳しいのかな?;
286大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:15:05 ID:MmviuUT1O
やっぱり経済ってボーダー上がるの??´`
経済Dで
国語85
英語65
って厳しいのかな?;
287大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:18:54 ID:ZT++YqTD0
>>285
ファビョってんじゃねーよww
偏差値換算でどうなるかわからんがたぶんうかるんじゃないかな。英語次第だな
288大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:29:41 ID:3qj0PQJTO
だから、受験前に言ったじゃん。今年、新学部できるから、経済も法学も底上げっていう意味で難解になり、偏差値も上がるかも?って。信頼できる、うちの先生(代ゼミ予備校)言っていたもん。ボーダーギリの人…。去年よりプラス7〜10点は上がるね。
289大学への名無しさん:2007/02/27(火) 00:56:05 ID:MmviuUT1O
なんで新学科できるとボーダー上がるの?
290大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:12:40 ID:ZT++YqTD0
新学部設立→そっちに流れる→それを狙って受験者増える→倍率あがる→偏差値あがる?
安直な考えだな。
291大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:24:22 ID:9YC8jMl20
だれかD方式の去年の配点を教えてください
292大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:43:28 ID:JF4RlWZJO
配点聞いて何するんだ?
293大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:43:55 ID:TwMr0cxJ0
答え合わせばっかしつこくて申し訳ないけど、D方式国語で一の問四、今まで4って答えが多かった気がするけど、2じゃないだろうか

1ページ目右から8行目「なぜ、このようなことになるのであろうか。」
の、「このようなこと」=「むなしい時間の累々たる死骸の上に涙を流す経験を多くの人が味わったこと」で、
それに続く「第一の原因は〜」の部分は「このようなこと」が起きる原因を述べている。

つまり、選択肢4の「第一外国語の習得に際して、その選択に自由がなくただただそれを受け取らされて学習すること」
は「苦い経験」の原因の説明で、経験そのものは外国語ができないことを嘆くことじゃないかなぁと。


もう試験全部終わったから検討ばっかしてるぜ(´・ω・)
反対意見あれば是非聞かせてくれ(・ω・)
294大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:49:16 ID:9YC8jMl20
配点聞いて、今年のテストと照らし合わせ
295大学への名無しさん:2007/02/27(火) 01:52:49 ID:JF4RlWZJO
科目もなしに配点と言われても誰もわからんよ
296大学への名無しさん:2007/02/27(火) 02:36:39 ID:fEIIINXMO
C方式政経で受けた人、去年の問題にくらべてどう感じました?
自分はだいぶ易化したように感じましたけどどうでしょう…
297大学への名無しさん:2007/02/27(火) 03:11:15 ID:ZT++YqTD0
あんま変わらないと思うけど、去年の方が若干難しいかな?って感じ
ま、今年の一番難しかったのはDだけどな(-_-)
298大学への名無しさん:2007/02/27(火) 11:25:25 ID:K9jBy1Zu0
>>280
>>281 おれも浪人でD方式の法受けたよ。自己採点では去年の最低ラインよりちょっと↑くらいだから不安で仕方ない・・・。
299大学への名無しさん:2007/02/27(火) 13:13:15 ID:Tk6kevAU0
ボーダーとかってどこで調べてんの?
去年のC方式英語国語のが知りたいんだけど
300大学への名無しさん:2007/02/27(火) 14:14:02 ID:JF4RlWZJO
パンフレットにのってる。
301大学への名無しさん:2007/02/27(火) 15:00:40 ID:n5a+UihB0
プレゼンテーションって何もかも自由だから何やったら良いのかわからないよ・・・。
みんなどんなのやる予定?
302大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:06:30 ID:MmviuUT1O
だれかC方式の回答晒して
303大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:38:08 ID:IdY6PKv7O
プレゼンで語れるようなことがない…
304大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:41:32 ID:ZT++YqTD0
>>302
教科も言わずに晒してといわれてもな
305大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:50:48 ID:MmviuUT1O
ごめん!
教科は英語で経済
306大学への名無しさん:2007/02/27(火) 16:58:21 ID:Yp23Joe70
301>
自主応募制だよね??
私もかなり迷ってるんだけど・・・ι
307大学への名無しさん:2007/02/27(火) 17:01:13 ID:ZT++YqTD0
889 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2007/02/23(金) 20:29:35 ID:U/q7xE75O
888 むはっ反応まりがwww

60分のだけど。
1 BBBCCDACACADDABDD
2 BBDCAA
3 DB DC BF AF CA ED
4 BCEAD
5 BB DD

自信ない。
終わってるかな\(^O^)/笑

ということだが、5のところ間違ってるよな。
308大学への名無しさん:2007/02/27(火) 17:11:45 ID:tGSGJCz3O
自主応募の国際教養の志願者数教えてください。
309大学への名無しさん:2007/02/27(火) 17:29:13 ID:n5a+UihB0
プレゼンは自分の事を言えば良いのか?
310大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:06:46 ID:ChqgYjSB0
法政文学部蹴ってここの外国語に決めたよ
311大学への名無しさん:2007/02/27(火) 18:18:26 ID:TwMr0cxJ0
>>310
まぁそれが普通っちゃ普通だ
312tm:2007/02/27(火) 18:49:00 ID:GE7PrL4vO
獨協大学に行った事がないのですが…春から行くかもです。どんな雰囲気でしょうか?
313大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:31:41 ID:JF4RlWZJO
下見しにいけば?
学校ももう残すは、卒業式だけだろうし
314大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:36:15 ID:ROyWjLE50
>>295
すいません。英語と国語です。
ではおねがいします。
315大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:49:56 ID:JF4RlWZJO
百聞は一見にしかずっていうしな
316大学への名無しさん:2007/02/27(火) 19:55:53 ID:ZT++YqTD0
国語貼ろうとおもったが、なげーからやめた。
317大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:01:18 ID:TwMr0cxJ0
>>316
貼ってくれると嬉しいが
318大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:19:17 ID:NEGxwB1LO
国際教養で自主応募考えてる人C方式どれくらいできた?
私ギリギリ8割で面接ダメだった↓
319大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:19:22 ID:arfVXLDuO
センターII期出すぞー
320大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:19:33 ID:GGPHOUuNO
C方式の奴良かったな。俺がヘマしたから平均点10点くらい下がるよ^^
321大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:24:39 ID:2qNa4SnlO
>>320
ありがとう。
でも一人じゃそんな下がらんよ(・ω・`)
322大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:25:05 ID:2wYd8N9FO
D方式で法学部なんですけど8割あれば受かってますよね?
323大学への名無しさん:2007/02/27(火) 20:33:52 ID:4RLGWUeD0
C方式英語60分

どうしても気になるとこがあるので晒します。
ほんと恥ずかしいんでお手柔らかにお願いします;

1.CBBCCDACADABBADDD(11,13,14,15,17がオワタっぽい)
2.ABDCDA(3,5が微妙!)
3.DB,DC,BF,AF,CA,ED
4.(A)BACED(オワタっぽい)
5.BBDA

一番最後Aって人見たことなんですけど・・Bが確実なんですかね;誰か教えて!
324大学への名無しさん:2007/02/27(火) 21:00:49 ID:942CnN8W0
D方式の外国語学部平均どれくらいだと思いますか?
平均80ぐらいいくんですかね?
偏差値だからどれくらいとればいいのかわかりませんよね。。
325大学への名無しさん:2007/02/27(火) 22:24:03 ID:ZT++YqTD0
>>323
2→BBDCCA
4(A)→BCEAD
5→BBDB
326tm:2007/02/27(火) 23:05:40 ID:GE7PrL4vO
はーい。
見に行きます。
327大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:00:58 ID:SEYe9GsAO
C方式の60分の英語晒した人の題問5の回答と自分の回答結構違ったんだけどBADDって可能性ないですかね?
328大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:07:10 ID:AUOeuf8mO
>>318まったく一緒!
8割ギリギリで面接ボロボロ
超つっこまれてついには

わかりません…

と言ってしまった
ちなみにC方式英語60分の配点が知りたいです
329大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:29:13 ID:EFE1oZfVO
>>326
最初のB以外あってないね。よく考えてやればわかるよ
330大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:32:41 ID:EFE1oZfVO
327だった
331大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:37:46 ID:KRgGQhvi0
>>329
三つ目のDも合ってる
332大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:39:30 ID:+l4m0t44O
面接ってみんなちゃんと答えられた?どんな事聞かれた?
私緊張して、質問と答えが噛み合ってなかったかも…
333大学への名無しさん:2007/02/28(水) 01:47:41 ID:OAYRpMXJO
センターU期の英米ってボーダーどれくらいなん?
334大学への名無しさん:2007/02/28(水) 02:01:10 ID:AUOeuf8mO
>>332あたしも噛み合ってなかった気がする…
面接は紙に書かれたことがほとんどだったよ
ひとつものすごく恥ずかしい答えをしてしまったのが今だに後悔…
335大学への名無しさん:2007/02/28(水) 02:09:45 ID:LFcQj3Ky0
馬鹿でしょこんな大学w
336大学への名無しさん:2007/02/28(水) 03:12:32 ID:5yxx4rkD0
スルーで


C方式の筆記60分、リスニングを受けたんだけど8割は厳しいな・・・
筆記の大問1が全然取れない俺はなんていうか英語の基礎ができてねーきがするっうぇうぇw
337大学への名無しさん:2007/02/28(水) 06:06:22 ID:wnsPTTEOO
代ゼミが出してるセンター‖期のボーダーって信用していいのかな?
%が全学部前期と同じってことはやっぱ適当に書いてるの?
338大学への名無しさん:2007/02/28(水) 08:40:55 ID:GC8rRxAyO
339大学への名無しさん:2007/02/28(水) 10:42:29 ID:3oM6T8lHO
>>336
英語の大問1は基礎ではないと思うよ
けっこう難しいよ
しっかり対策しなくちゃ絶対とれない所だと思う

問題はリスニングだな…
たぶん80点はいかない…
どうしよ…
340大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:08:25 ID:yQVJzJJkO
今年度獨協大学合格ランキング(A・B方式・センター1期、サンデー毎日より)
@開智 71
A淑徳与野 57
B不動岡 49
C専修大松戸 47
D春日部東 45
E越谷 44
E蕨 44
G伊奈学園総合 42
H越谷北 36
I獨協埼玉 31
I柏・県立 31
K栄東 30
341大学への名無しさん:2007/02/28(水) 14:45:17 ID:GTNRBU46O
経済と英米?だすよー。
受かったらキャンパスで会いましょう
342大学への名無しさん:2007/02/28(水) 16:14:53 ID:up/gBf2S0
>>340
うちの高校あるし…自分は落ちたけど(´;ω;`)ブワッ
343大学への名無しさん:2007/02/28(水) 17:02:53 ID:u307lI/U0
ここの法学部のセンターU期のボーダーってどのくらいでしょうか?
344大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:28:04 ID:GvxuhCd5O
経営C方式で236点だった。八割取れてるなら大丈夫かな?気になって腹痛い・・・
345大学への名無しさん:2007/02/28(水) 18:37:47 ID:GvxuhCd5O
併用だから八割でもきついかな・・・ノミの心臓だ・・・
346大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:20:54 ID:mebPWpkX0
>>345
センターのも八割ならダメと思っておいた方が良いかも・・・
347大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:24:17 ID:uQJGmN7u0
センター併用は85%はほしい。8割あたりなんてゴロゴロいると思うよ。
前スレ内だとセンターの点数がだいたい9割だったし。
348大学への名無しさん:2007/02/28(水) 19:31:22 ID:GvxuhCd5O
サンクス
まぁ期待しないで朗報待ちますわ
349323:2007/02/28(水) 20:20:35 ID:SJq+K/4n0
>>325
ありがとう。あれおかしいなモニターが霞んで(´;ω;`)
>>328
自分は「あ、すいません、さっき言ったこと逆でした…」
言い換えました。もう…ふじこ!!

みんな三月はもう受験ないんですか?

350大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:33:08 ID:VHQ/HKs20
英語科セ利後期87%で特攻する日が近づいてきました…
351大学への名無しさん:2007/02/28(水) 20:56:42 ID:b1hBCkqq0
>>350
ドンマイ。浪人して早計でも行け
352大学への名無しさん:2007/02/28(水) 21:40:39 ID:t6IQutmc0
獨協って結構勉強させる大学っぽいな
353大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:32:45 ID:EGmkofUWO
自主応募制入試の集団面接に作業観察って書いてあるけど面接に作業なんて何かあるのかな?
354大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:42:33 ID:eLHuy/ciO
>>353
グループディスカッションって事じゃない?
355大学への名無しさん:2007/02/28(水) 22:53:38 ID:DZs6/M35O
センターU期英米89%受かる見込みありますか?
356大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:21:27 ID:h7o61w4/0
D方式の外国語で英語9割の現文8割はまずいよね?
357大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:47:26 ID:dIG4pR8D0
自主応募制入試のプレゼンって自分の事書いた?世間の事書いた?
てか自己推薦書なのに志望理由書を書いてしまった・・・。
358大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:52:01 ID:UH2aQuduO
>>357
私は自分の経験中心に書くつもりだよ!
てゆか私も志願理由になっちゃった笑
359大学への名無しさん:2007/02/28(水) 23:53:04 ID:8yByAa2tO
獨協は英語だけはヤバいよな…
上智並じゃんここだけ

法しかない中央と似てるな
360大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:21:15 ID:UiU2hukV0
いよいよ明日発表か。
361大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:28:52 ID:H/uEzj0J0
>>358
書くつもりってもう時間ないじゃんw
プレゼンは自分を売り込むって感じだよね?
362大学への名無しさん:2007/03/01(木) 00:35:55 ID:TU4zusnzO
法律か国際関係法で迷ってるんですが、就職等などではどちらが良いでしょうか?弁護士になりたいとかは全く無く、政治が学びたいです。
2
363大学への名無しさん:2007/03/01(木) 01:21:25 ID:JkoRJBJA0
C方式法学世界史で最低230点は行ったと思うのだけど不安だ。
今年は志願者がすっげー増えたから去年の倍率2倍の最低点があてにならない気がする
倍率が5倍とかいった2期で最低点8割普通らしいし。どうしようオワタ
364大学への名無しさん:2007/03/01(木) 02:10:51 ID:kV39RpIzO
俺もDの経営倍率高いからオワタ
365大学への名無しさん:2007/03/01(木) 03:03:26 ID:/aC+TUXIO
D方の経営
国語英語8割受かるかな…?
まじ心配だあ…
366大学への名無しさん:2007/03/01(木) 03:04:35 ID:3Jgcy+v80
獨協が上智並?wwwwwwwww
入学者偏差値知ってるのwwwwwww
367大学への名無しさん:2007/03/01(木) 03:23:23 ID:j9nEjRLQ0
経済・法学は、志願者増えても、合格最低点越えれば合格だろ。
8割とかはないとおもうがそれに近くはなると思う。

でもボーダーギリギリだとやっぱ心配なオレがいる
368大学への名無しさん:2007/03/01(木) 07:35:34 ID:Z8mQeCwCO
センター2期に出願しようと思ってるんですが、英語科で94%か言語文化で85%だったら英語学科の方が可能性有りますよね…?
英語科志望なんですが言語文化も出した方がいいのか迷ってるのでよかったらアドバイス下さい
369大学への名無しさん:2007/03/01(木) 10:31:48 ID:7wZemDUs0
>>363
倍率5倍の2期って獨協以外のこと??

370大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:18:44 ID:6r/XoIBY0
>>369
そう。どこかは忘れちゃったんだけどww
371大学への名無しさん:2007/03/01(木) 11:33:28 ID:xmZs1Ga40
>>368
どっちも可能性あるよ。お金あるなら両方出せばいい。
とりあえず英語科は95%確実に取ってるなら必ず受かるよ。
372大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:10:32 ID:EczXj5/D0
373大学への名無しさん:2007/03/01(木) 12:37:28 ID:vk+j2S84O
ドイツ語学科ってレベルどれくらい?獨協は英語科以外は…て感じかな?
374大学への名無しさん:2007/03/01(木) 13:49:49 ID:eoBCCZLZ0
D方式法学はそれほど増えてないからボーダー変わらないことを祈るばかり。

ソワソワソワソワ
375大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:00:20 ID:34Q4ulrm0
国語D方式決定版
問一
慎重 ぎんみ 神経質 るいるい 死骸 へた 嫁 眺 陥 錯覚
問二 ××○○○
問三 5
問四 4
問五 1
問六 6
問七 5
問八 1
問九 172586
問十 3
問十一 3(4)

問一 ひとめぐ 沸 ぜんそく まっしょう びょうそう 挿入 冠婚 感慨 ごう しょうそうかん
問二 1
問三 2
問四 4
問五 3
問六 4265
問七 3
問八 4
問九 1
問十 人の死〜加える
問十一 4
問十二 3 けんのん
問十三 37
376大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:01:28 ID:34Q4ulrm0
1,BABCD DCABD DCAAB DB
2,CAABAD
3,CF DC AE BC BC DB
4,BACED
5,CACB
377大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:16:59 ID:eoBCCZLZ0
>>375
大体あってるっぽいね。
>>293の意見についてはどう?
378大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:22:42 ID:yRLltOIyO
志願者数で平均点決まるのか受験者数で平均点決まるのかどっちだ?
志願者数で当日来てない人が0点扱いだったらすごく下がるのに。
379大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:23:35 ID:34Q4ulrm0
>>178
で経済学部経営学科のD方式の最低点が203点って書いてありますけど、200点満点ですよね?
380大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:24:40 ID:eoBCCZLZ0
>>378
普通は受験者数で、だと思うけど
381大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:28:53 ID:34Q4ulrm0
どなたか赤本持っている方、
D方式の経済学部経営学科の国語の最低点を教えて下さいませんか?
382大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:30:32 ID:yRLltOIyO
>>380
やっぱそうだよな。志願者数で平均点計算すると最高でも75%だったから期待した俺ガイル
383大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:31:50 ID:eoBCCZLZ0
>>381
いや、203点だよ。経済学部は300点満点と書いてある。
俺はD法学受けたから詳しくは知らないが
384大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:37:28 ID:yRLltOIyO
経済は、英語200点・選択科目100点だった気が済
385大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:39:01 ID:34Q4ulrm0
ごめん、今調べてみた。経営学科の話しだけど、
去年のD方式が今年のC方式で去年のC方式が今年のD方式みたいだね。
それから、去年のセンター併用じゃない方式は選択科目を2倍しての偏差値換算みたいだ
でも今年は選択科目の点数の2倍は行わないらしい
つまり去年のボーダーは関係ないってことだね…orz
誰か素点のボーダー予想してください、国語で(´;ω;`)ブワッ
386大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:39:02 ID:mKhb8id10
D方式の経済経営の英語と国語の
配点を教えてくれませんか?
387大学への名無しさん:2007/03/01(木) 14:39:59 ID:34Q4ulrm0
>>386
英語は冊子に書いてあるよ
国語は大問2の配点予想が過去レスにあるから読んで
388大学への名無しさん:2007/03/01(木) 15:38:31 ID:KLcEKOzEO
自己推薦書ってはじめと終わりどのように書きましたか??
389大学への名無しさん:2007/03/01(木) 16:07:01 ID:bbnPGj0m0
>>388
書いたけどこの試験って何人合格するの?
試験の内容がわからなすぎだろ

1:自分がその分野を学びたい・研究したいと思うようになったきっかけ
そんなの正直に興味がなry

2:自分がその大学を選んだ理由(1の内容と受験大学の特色が有機的に連動することが重要)
真面目そうな人が大量にいるから、資格試験の勉強に重点をおいてる。
大学が家から近い

3:その大学に入ったら、どんな未来が開けるのか。自分はどんなことをしていけるのか。
今よりも苦しくないと思う。現状よりましだと思う

4:受験大学で学んだことを活かして、将来はどんなことをしたいのか。
普通の社会人になりたい、ニートはもうやめたい

とりあえずニートの今の状態を打破したいと書いておいた
まあ入れてはくれないと正直思うけどなw
390大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:18:56 ID:930BwByYO
柚木ティナってまだいるんですか?
391大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:21:11 ID:KLcEKOzEO
>>389ありがとうございます!!
自分が書いた流れと似ていてよかった…
392大学への名無しさん:2007/03/01(木) 17:25:02 ID:Trhr+Li30
国際教養学部受けるの?
私がボコボコにしてやんよw
393大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:02:05 ID:34Q4ulrm0
明日が発表ですね…此処が受からなかったら3月入試(´;ω;`)ブワッ
394大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:03:36 ID:ZgCpblyc0
>>390
中退
395大学への名無しさん:2007/03/01(木) 18:43:42 ID:grraWvgu0
法学部のセンター利用のボーダーってどのくらい?
396大学への名無しさん:2007/03/01(木) 19:17:55 ID:uHHF3fT60
>>392
試験官さんですか?
まじ集団面接は格闘技ですか?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

腹筋してきますorz
397大学への名無しさん:2007/03/01(木) 20:12:55 ID:KLcEKOzEO
>>392腕立てもしてきます
398大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:16:07 ID:eoBCCZLZ0
後11時間44分で・・・ソワソワソワ
399大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:36:16 ID:iif15NUjO
明日合格発表
そのあとは卒業式
式の前に泣きたくない
400大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:47:56 ID:UCv4XNQUO
お願いします。
D方式だけは合格させてください!お願いします!
401大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:50:17 ID:3oF0zl4q0
みんなどれくらとれたの?
402大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:52:58 ID:ka1sEMRkO
75%で法法だ
403大学への名無しさん:2007/03/01(木) 21:57:06 ID:FYhB/K5a0
私は体育館で合格発表だ。。。
あさっては卒業式・・・

みんな受かってるといいね☆
合否見たらここに報告に来ます!!

404大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:02:24 ID:vIwt41K+0
>>396
なわけないだろw
受験生よ。見かけ優等生の私があんたらをボコボコにしてやるって言ってんのよ。
あんた面白いわね、チビらせてやるわw
405大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:21:09 ID:qbnV6PXoO
>>404うけるw
気に入ったよ
406大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:28:22 ID:uURc3z0m0
法Dで英語75、国語75〜85
受かっててくれ(´・ω・`)
407大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:33:45 ID:FYhB/K5a0
>>401
経済C 英語8割、国語7割
経済D 英語9割、国語8割
・・・採点があってればね。。。
獨協行きたいよぉ。。。
408大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:34:18 ID:vIwt41K+0
>>405
あんた私を気安く気に入るんじゃないわよ!
まぁ実物みたら気に入るでしょ。顔だけは良いって言われるわ。
裏ではぶりっ子女共ボコしてやったけどなwさすがにチビってなかったけど
409大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:36:23 ID:Bk4uu2IJ0
>>407
すごーぃいつも模試の偏差値どれくらいとってるの??
CはわからないけどDは確実に合格ぢゃん!!
410大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:37:06 ID:uURc3z0m0
>>408
好きだ
411大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:42:52 ID:vIwt41K+0
>>410
うるさいね!!
男だからった容赦しないよ。私、よほどの性豪じゃなきゃ興味ないわよ?
獨協って外国人の講師多いからきっとデカマラ揃いだな♪楽しみ楽しみ
おっとお風呂入らなきゃ。
412大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:52:41 ID:euZTp9su0
>>411
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! いい男・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

413大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:55:44 ID:vIwt41K+0
>>412
また不思議なの出してきたね。
あんた女はみんな常にブリブリしてるもんだと思ってたんだろw
みんな影口ばっかよ?私の高校ヤン校だけど派閥がすごかった・・・。
414大学への名無しさん:2007/03/01(木) 22:59:00 ID:vIwt41K+0
てか髪とか染めてくもん?
キンパに近いんだけどやっぱ駄目だよね・・・。制服とかヤニ臭いしw
415大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:08:38 ID:uURc3z0m0
>>414
受かるつもりがあるなら印象の良い格好していくべき
416大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:12:27 ID:vIwt41K+0
>>そうですよね。顔はスッピンで行くと眉毛がないし・・・どうしたことやら。
勉強だけは頑張ってたから評定は高いんですけど(10段階で4.8)、自主応募じゃ
関係なさそうね。
ダチで1人國學院行った奴いっから負けたくないわ。
417大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:15:42 ID:vIwt41K+0
間違えた!5段階だわw
10段階で4.8ったらただの馬鹿ね
418大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:20:22 ID:FYhB/K5a0
>>409
模試の偏差値は低いよ。。。
英語が50前後かな・・・
12月に文転したから模試の国語は1回しか受けてないけど、
そのときの現代文34.2だったし。。。笑 ちなみに河合のね。
獨協に入りたかったから獨協の対策しかしてないんだ笑
419大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:22:44 ID:zLwMwiV9O
てかさ獨協の魅力って何だと思う?
420大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:25:00 ID:vIwt41K+0
小倉さんの出身校ってのがあるわね。あたいファンなんだ。
あと外人が多いとこかな〜。
421大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:26:06 ID:YlHj7+nJO
埼玉ナンバーワン
422大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:34:19 ID:FYhB/K5a0
雰囲気と私の場合は気に入ったサークルがあること。。。
あとは全カリ、資格講座が安い?とかかなぁ。。。
423大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:37:14 ID:7S/m0LBXO
>>401
Dの経済経営で英語81国語71だった
無理だよね(´・ω・`)
424大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:40:55 ID:FYhB/K5a0
>>423
倍率が高いからどうなるかわからんけど絶対無理な点でもないと思うけど・・・
偏差値換算だからあんまり予想できないよね。。。
425大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:45:15 ID:7S/m0LBXO
>>424
有難う!
此処落ちたら浪人が濃厚になるしB方式で悔しい思いをしたから、
どうしても受かりたいんだ
人数増えた分、ボーダーぎりぎりで難しいかもしれないけど、祈っとく
426大学への名無しさん:2007/03/01(木) 23:54:17 ID:FYhB/K5a0
私もB方式受けたよ!
ボロボロだった。。。特に国語が。。。
だからどうしても受かりたいって気持ちわかる!!
お互い受かってるといいね☆
427大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:03:48 ID:vIwt41K+0
頑張って!!腐女子達
428大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:18:58 ID:Q4FRcykK0
法学部の法律と国際関係だったらどっちがいいかな?政治を学びたいんだけど、センターU期出してみようとおもってます。
429大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:21:41 ID:9n6U4hnKO
おまえ何回同じこときくんだよ。
カリキュラムを見て、自分できめろ
430大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:33:03 ID:mb5O8XeZO
補欠合格ってあるのかな?
431大学への名無しさん:2007/03/02(金) 00:54:47 ID:N9ehmt090
後約8時間・・・ソワソワソワ
寝よ
432大学への名無しさん:2007/03/02(金) 03:41:37 ID:BuXin/zDO
>>416 ガンジャ吸う系?(笑)友達になろう!!
433大学への名無しさん:2007/03/02(金) 04:16:53 ID:8LNpPhtE0
英語9割日本史8割弱で経済受かた
434大学への名無しさん:2007/03/02(金) 07:17:45 ID:jRRHzo6FO
卒業式の日に発表ってないよね。
卒業式めんどくさい。
435大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:00:54 ID:OT/aRxqCO
卒業式頑張れ〜笑
私は今日卒業式の練習だ泣
436大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:06:24 ID:ga0wTvvKO
あと1時間(´・ω・`)
437大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:08:22 ID:WqDykoGu0
あと1時間で合格発表ってこと?
438大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:39:05 ID:6hZBQueAO
あと21分…
439大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:41:55 ID:0N5iJ83z0
>>420
獨協って外人多かったっけ?
上智や東京国際はオープンキャンパスに行ったときにその辺に外人が沢山いたけど、
獨協は見なかったな。
440大学への名無しさん:2007/03/02(金) 08:50:49 ID:47z7P5ETO
合格通知きたーーーーーー
441大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:01:02 ID:N9ehmt090
怖 く て 見 れ な い
442大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:02:19 ID:WqDykoGu0
不合格通知きたーーーーーー
443大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:04:31 ID:TbNrsfjDO
言語文化受かった人いる?怖くて見れないや。
444大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:05:01 ID:N9ehmt090
ってか倍率高っ
余 計 怖 く て 見 れ な い
445大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:05:30 ID:x+eoMxoRO
言語文化見事に落ちたよ
446大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:07:30 ID:TbNrsfjDO
>>445
筆記どんくらいの出来?
面接失敗したりした?
447大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:08:50 ID:8vP7N5xFO
>>432ガンジャってなに?
ハッパ?
448大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:09:05 ID:oJaQNK180
D方式法律75%でおちますた
449大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:09:47 ID:pkFkVwjYO
不合格でも通知くるの?
450大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:09:58 ID:N9ehmt090
>>448
(゜д゜)
451大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:10:44 ID:tBceuw+f0
キターーーーーーーーーーーーーー
452大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:12:17 ID:x+eoMxoRO
>>446筆記はここで答えあわせしたら85%
面接ちょい失敗…
453大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:13:53 ID:N9ehmt090
発表日なのに盛り上がりが少ないw
卒業式のせいか・・・
マジチキンだ発表見れない
454大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:14:19 ID:TbNrsfjDO
>>452
85%で落ちたなら私も落ちてるorz
455大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:14:38 ID:WqDykoGu0
テスト自信あったのに・・・50点は取れてたのに・・・シクシク
456大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:15:44 ID:ihko/jrGO
国士舘こんにちわ
457大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:17:23 ID:WqDykoGu0
おやすみなさい中央学院大学
458大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:17:25 ID:LL/e/p+wO
C方式法学うかった!よろしく!
459大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:17:44 ID:xhKY6QgKO
法学部法律学科受かった〜!奇跡が起きた!絶対無理だと思ってたのに(;_;)
460大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:20:43 ID:afaWLUhFO
Cの経済受かったぁ(o*>ω<*)o女の子よろしく♪
461大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:21:14 ID:TbNrsfjDO
怖くて見れない〜
合格通知が来てないとこを見ると、やっぱ落ちたかな
462大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:22:30 ID:WqDykoGu0
>女の子よろしく♪
男には興味ないのか?ビアンか?
463大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:24:12 ID:abBsd3hg0
>>460が女の子だという考えはないのか
464大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:26:01 ID:pkFkVwjYO
合否携帯で見る方法教えてくださいm(__)m
465大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:26:12 ID:8OZgYeW1O
今日落ちて全落ちの香具師いる?
466大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:26:50 ID:N9ehmt090
怖 く て 見 れ な か っ た
が、

D方式法学受かったーーーーヽ('ー'*)ノ
念のために受けておいた経済も受かった・・・落ちてたと思ってたのに・・・
枠取っちゃってごめんなさい(´;ω;`)心の底から(´;ω;`)
467大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:28:13 ID:oJaQNK180
全落ちで二浪ハジマタ\(^o^)/
合格したやつら何%取ったんだよ
468大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:31:26 ID:xhKY6QgKO
>>458>>466
俺もCとDで法法受かった!
ラストで奇跡が起きた☆
よろしくな(^o^)/
469大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:33:12 ID:WqDykoGu0
悪いと思ってるんだったらなんとかしなさいよ!!!
同情なんていらないわよ!
あんたに私の気持ちなんてわからないわ・・・ママ,パパ浪人ゴメンね
私、今度こそ頑張るわ
470大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:33:25 ID:47z7P5ETO
法学部多いなwwwそんな俺も法学部。皆よろしく!!
471大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:36:45 ID:N9ehmt090
>>469
君とはホントに友達になりたかった。
ごめんね(´・ω・)
472大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:37:33 ID:Gljv/x3gO
D受かった!ありがとう
473大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:39:45 ID:WqDykoGu0
>>471
ふん!もういいわ(゜д゜)
大学生と偽ってカテキョーのバイトして受験生達を蹴落としてやるわ
イヒヒヒ
474大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:43:20 ID:x+eoMxoRO
>>465あたしも全落ち…
おとなしく共学諦めて女子大受けます…
475大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:43:58 ID:afaWLUhFO
>>463代弁ありがとう!!
大人な考えの人いてよかった。
ってか、なんであたしがビアンになんなきゃなんないのさ〜ノーマルだよ!!笑
476大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:44:03 ID:6hZBQueAO
今日、獨協落ちたから、
明日のアオガクの二部もし落ちたら、
もう後ないわ。
二浪なんてできないし…
477大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:49:25 ID:WqDykoGu0
シ〜ッ!!あなた達に為に言っとくけど異性愛者に対して「ノーマル」って
言っちゃいけないのよ。そしたら同性愛者は「アブノーマル」(異常)って
意味になるでしょ。
私も二丁目で飲んだ時教えられたわ。
男が好きとか女が好きとか異性愛者だから〜で良いのよ。
478大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:55:23 ID:tBceuw+f0
キタキターーーーー
479大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:56:16 ID:WqDykoGu0
オヤジーーーー
480大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:57:31 ID:8vP7N5xFO
>>473>>416って同一人物か?
変なやつが獨協にくるのかな?さすが獨協だな
481大学への名無しさん:2007/03/02(金) 09:58:51 ID:tBceuw+f0
ここの入りにくさは異常だろ
7割でアウト8割(自己採点)でセーフ

ここ入りにくすぎワロタ
482大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:01:13 ID:N9ehmt090
俺はC経済国語7割前後、英語8割前後
D法学国語8割前後、英語7割弱で両方受かれた。多分ギリギリだったな
483大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:01:15 ID:WqDykoGu0
大学だけじゃ人生決まらないわ。
受かった人も落ちた人も次に繋げましょ
484大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:04:19 ID:TbNrsfjDO
言語文化落ちたー!
全落ちです。
485大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:04:39 ID:abBsd3hg0

ジョーは酒場で論理学の教授と知り合った。
「論理学ってのはどういったもんですか?」「やって見せましょうか。お宅には芝刈機があります?」「ありますよ」
「ということは、広い庭があるわけですね?」「その通り!うちには広い庭があります」
「ということは、一戸建てですね?」「その通り!一戸建てです」
「ということは、ご家族がいますね?」「その通り!妻と2人の子供がいます」
 「ということは、あなたはホモではないですね?」「その通り!ホモじゃありません」
「つまりこれが論理学ですよ」「なるほど!」

深く感心したジョーは、翌日友人のスティーブに言った。
「論理学を教えてやろう。君の家には芝刈機があるか?」「いや。ないよ」「ということは、君はホモだな!!」
486大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:04:58 ID:2jiX62E0O
はぁ…落ちた。。

センター利用U期の倍率が去年並であることを祈ります。
487大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:05:41 ID:WqDykoGu0
簡潔に纏めなさいよ!!ワケワカメだわ

イテテテテ体が痛いわ・・・。
488大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:11:44 ID:tBceuw+f0
獨協まじ難しかった
日大受かって獨協落ちたメールが同級からきた
模試の偏差値あてにならな杉
489大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:14:00 ID:tDgoAjOv0
一浪で獨協大学に入るのですが、浪人の方で入学される方いますか?
現役生の方とうまくやっていけるか心配です
490大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:16:06 ID:N9ehmt090
>>489
俺一浪(´・ω・)
マーチその他諸々全落ちしちゃってさ。
でも獨協入れてすごく嬉しいわ。
AB方式の時に浪人結構いたっぽいからそれなりにいるんじゃない?
491大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:16:13 ID:WqDykoGu0
獨協でも普通に浪人いるよ。Fランでも必ず浪人生はいるからね
492大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:16:38 ID:AI74GRuG0
>>489
全く問題ないよ!うちの大学浪人多いから!すぐ馴染めるハズ。
493大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:17:32 ID:RfgVQGZXO
合否どこでみれますか(・。・?)
うちPCないんで…
494大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:20:44 ID:+gDoUldbO
合格キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!!!!!!
やってやったぜ!!!!んなろーーーー!!!
495大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:21:01 ID:N9ehmt090
>>493
受験票に書いてあるよ
496大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:21:03 ID:tDgoAjOv0
>>490>>491>>492の方々本当に有難うございます。
浪人生は浪人生同士で固まることが多いのでしょうか?
497大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:23:25 ID:WqDykoGu0
全然。浪人なんて口害しなきゃわかんないわよ。
498大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:23:55 ID:oJaQNK180
よし パパ。言語文化うけちゃうぞー。
願書がないからもらってくる
499大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:28:55 ID:tDgoAjOv0
>>497アリガトウゴザイマシタ!
500大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:29:50 ID:WqDykoGu0
うけちゃうぞーって書類の提出期限今日までよ?
501大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:32:01 ID:WqDykoGu0
口外だったわw
>>499
ドウイタシマシテ
502大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:46:09 ID:tBceuw+f0
国際教養偏差値高すぎだろ
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
503大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:47:13 ID:Uibx+N9r0
C受かったー!経営ーっ
D落ちたー!ドイツ語ーっ

504大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:47:23 ID:oJaQNK180
自己推薦書も必要なの?なんかよくわからんのだが
505大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:57:33 ID:8vP7N5xFO
獨協経営受かった
浪人だけどよろしくッス
506大学への名無しさん:2007/03/02(金) 10:59:38 ID:xGRVxfFHO
さようならドイツ


こんにちわ経済
507大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:01:20 ID:N9ehmt090
うほ、合格通知キタ
508大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:02:51 ID:FhqJlKLK0
ここ勉強厳しいってホントなの?
509大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:04:05 ID:N9ehmt090
>>508
油断してると留年しやすいらしいね
俺は勉強したいからその方が嬉しいけど
510大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:13:53 ID:82hdh9Oa0
経済ktkr

でも浪人しようか迷ってる・・・
511大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:16:34 ID:82hdh9Oa0
>>464
http://www.gouhi.com/dokkyo

PCでも携帯でも見れるよ
512大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:29:03 ID:3tuFOz/3O
代ゼミのボーダー+7%あればセンター2期受かるよね?
これで落ちたらもう後がないよ…orz
513大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:30:15 ID:WqDykoGu0
>>504
お金の振込み期限とかとっくに終わってるわよ。
514大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:37:43 ID:oJaQNK180
窓口で出せば良いだけ
515大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:38:51 ID:WqDykoGu0
お金は振り込んだのね。じゃあ2000文字出しちゃいなさいよ
516大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:46:10 ID:MbQeMS1oO
見事に落ちました^^
517大学への名無しさん:2007/03/02(金) 11:55:48 ID:OnROm0KLO
落ちた(´・ω・)浪人だぃ
518大学への名無しさん:2007/03/02(金) 12:50:23 ID:oJaQNK180
仮面失敗したのでニートになって勉強するお(´;ω;`)
519大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:22:40 ID:pXk72L0pO
>>489
俺も浪人だよ!!よろしくな〜
520大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:23:01 ID:NPgYLOIc0
経済Cセンター併用受かった!
センター国語82点しか取れてなかったからめっちゃ不安だったけどよかった。
落ちてたら大東行きだった・・・
521大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:44:00 ID:Aytgi+tNO
落ちたー!
誰か浪人決まって、また来年ここ受ける人いる?
522大学への名無しさん:2007/03/02(金) 13:45:11 ID:VFGt4+s/0
ノシ
マジで泣いた。親とかにもすごく申し訳ない
523大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:21:06 ID:4pboNa2OO
C方式国際関係法
D方式法律
受かったぁぁ!!!11111
ありがとうございます
524大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:24:54 ID:pkFkVwjYO
ここの経営と日大の国際関係どっちがいいんだろ…
525大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:28:13 ID:0eY6pG+K0
>>524
日大のコネがあるなら日大だな
むしろ日大でコネなしはきつい
526大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:31:32 ID:pkFkVwjYO
>>525
日大のコネってなんですか?
527大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:44:53 ID:sgccpMMd0
俺成城受かって獨協落ち・・・
家から近いし獨協行きたかったのに・・・
528大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:47:53 ID:82hdh9Oa0
>>527
おいおい、おれと正反対じゃん
529大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:50:18 ID:vfWkUUuL0
>>527
何学部ですか?
530大学への名無しさん:2007/03/02(金) 14:55:18 ID:0eY6pG+K0
>>526

家が会社やってるとか、就職に有利なコネがあるなら日大かな
ただ日大の生徒数はかなり多いからうっとおしいよ
人がごみのようだが体現できる
あとやっぱりネームバリューがある、獨協?てどこより日大の多少まし

でも獨協のほうが俺は好きだよ、人少なくてイイネ
531大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:04:26 ID:8vP7N5xFO
>>528同じ
成城落ちた
532大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:11:37 ID:vfWkUUuL0
獨協ってあんまり知られてないのかな・・・。
533大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:14:22 ID:AI74GRuG0
知っている人は知っている おいらはボイラ
534大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:30:07 ID:xGRVxfFHO
入金した人って大学から何か通知来た?
535大学への名無しさん:2007/03/02(金) 15:51:28 ID:22gwZx2uO
>>512
俺も後がない。受かってることを祈ろう
536大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:00:21 ID:2jiX62E0O
経済と経済のセンター利用U期ってボーダーどれくらいかなぁ…落ちたら浪人だし。。
537大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:18:55 ID:oJaQNK180
ここ落ちたから白鴎大学うけよっと。学費が安めで良いかもしれないがよくわかんね
受験板に無いんだよな。大学スレ
538大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:37:37 ID:RfgVQGZXO
あー浪人だぁ(ノ_<。)
しにてぇ
539大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:55:41 ID:I3Njuq4SO
540大学への名無しさん:2007/03/02(金) 17:57:27 ID:I3Njuq4SO
Dのフランス語うかった\(^O^)/ 今年Dのフランス語偏差値低い気がする。 おれ正直自信なかったもん。
541大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:23:38 ID:90nzo3rhO
合格通知のはがきは今日に来るのですか?
542大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:25:36 ID:90nzo3rhO
合格通知のはがきは今日に来るのですか?
543大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:26:17 ID:90nzo3rhO
合格通知のはがきは今日に来るのですか?
544大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:29:15 ID:Aytgi+tNO
誰か今日の結果で浪人決まった人いない?
545大学への名無しさん:2007/03/02(金) 18:41:53 ID:zmHfbp5VO
そりゃいるだろ。
聞いてなんかなるの?
546大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:13:02 ID:TOCopX420
結局、C方式に受かった人の英語はの大問4はなんでした?
547大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:44:18 ID:CrRI5l9NO
言語文化落ちたー
自主応募いやだ…
てかこのスレで言語文化受かった人いる!?まだ一人も見てないようか…
548大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:56:43 ID:82hdh9Oa0
>>531
浪人と経営も一緒w
突き合おうか?w
549大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:56:53 ID:TbNrsfjDO
私も言語文化落ちた…
確かに受かったって人見てないかも。
面接は自信あったから、筆記がダメだったのかなorz
面接指導してくれた先生に会わす顔がないよ
550大学への名無しさん:2007/03/02(金) 20:59:26 ID:5BCAP01OO
柚木ティナ
551大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:05:15 ID:ga0wTvvKO
獨協の魅力ってなんですか?
552大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:20:18 ID:6yRsU/X+0
>>546
大問4って長文のやつ?
たしかBBDDにしたかな・・・
たぶん本当はBBDBだよ
553大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:21:12 ID:x+eoMxoRO
>>547自主応募受ける?
554大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:23:25 ID:oItjzVkA0
>>540
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
4月からよろしくー♪
555大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:28:15 ID:CrRI5l9NO
>>553
受けるよ!
地方だからもう郵送で出願しますた
556大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:30:56 ID:DYmG/osx0
D方式の経営受かったー!!浪人覚悟してたから良かったよ(´;ω;`)ブワッ
ちなみに英語8割、国語7割りですた
多分ボーダーぎりぎりくらいかな?
557大学への名無しさん:2007/03/02(金) 21:46:07 ID:IKzKPHADO
>>556
自分も同じです!春からよろしくです^^
自分は漢字ほとんど書けなかったけどなんとか合格できましたw
558大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:15:45 ID:8vP7N5xFO
>>548俺男だが・・・
突き合うのか?俺はガチムチしか興味ないんだが・・・因みに170・68・19だ
559大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:16:35 ID:yWITOriX0
C方式D方式、経済学科受かったぁ☆
これで明日は笑って卒業できるわぁぁ!!

>>460
女の子デス笑 よろしくね!!
560大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:19:06 ID:BIc+uPCtO
C方式の英語キター!
リスニング難しすぎたぉorz
ダメだと思ってた(´;д;`)ブワッ
561大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:33:56 ID:yWITOriX0
受かった人に質問。。。
高校の卒業証明書って提出するの??
562大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:35:01 ID:0N5iJ83z0
>>561
いやいらないだろ
563大学への名無しさん:2007/03/02(金) 22:50:03 ID:phE84LZH0
受かって行く奴に質問
オリエンテーションって私服でいくの?

友達できるかすでに不安で堪らないよぅ・・・orz
564大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:07:48 ID:22gwZx2uO
俺は2浪。
565大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:34:03 ID:xoO1NOqDO
オリエンテーションっていつやるの?
566大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:44:59 ID:phE84LZH0
4月2日なのです。
英語のテストもあるらしいし、なんかもうガタブルしてます
567大学への名無しさん:2007/03/02(金) 23:47:10 ID:WqDykoGu0
>>558
ガチムチ俺も好き!発展場とかは行かないけど
568大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:12:11 ID:XiElFxOO0
獨協の先月のメールマガジンの言語文化自主応募受かった人とか、
めっちゃ自分のこと宣伝してるんだね…!!!やばいよぉおおお
自己推薦書は頑張ったけど、プレゼンとか思い切り世間の問題への
自分の意見だよ。内容は語学系だからかろうじて学部とかすってるけど、
そういうのでもいいのかな?自分自慢や夢を語りまくるべきなのか?

569548:2007/03/03(土) 00:31:25 ID:dKPqUEEL0
>>558
冗談w俺はお姉さん好きなんだwwww
でも正直どうしようか悩んでる・・・
なんせ現役以外で勉強したの今年に入ってだからさ。
とりあえず見てみたかった痴漢男を今読み終えたよ
http://passionate1842.web.infoseek.co.jp/manga10.htm
570大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:35:21 ID:dKPqUEEL0
日本語おかしいな。
全然本気で勉強してないから、
次の1年はマジでやってみようかと思ってるんだ
571大学への名無しさん:2007/03/03(土) 00:44:51 ID:MRuTe/dI0
>>568
例えばどういう感じ?詳しく教えてほしいょ
メルマガ登録してるけどなんか来ない・・・。
572大学への名無しさん:2007/03/03(土) 01:48:09 ID:XiElFxOO0
>>571
その人は生徒会長やってたので(この時点でもうアレだけど)学んだこととか
あと夢etc…

十分間延々と自分語りすることだけが求められるのかなこれ
573大学への名無しさん:2007/03/03(土) 03:10:43 ID:LtSVO+Oe0
あー!!!ここにいるみんなと春に獨協生として会うか
はたまた2浪するか‥悩み死ぬお(^ω^)
574大学への名無しさん:2007/03/03(土) 03:42:29 ID:ajrJ2iRa0
>>508

313 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/09/29(金) 20:29:19
出るのは難しいね。自分は30代だけど・・
2年の終わりにクラス50人中、5人は3年にあがれなくて2年に留年。
適当にCであがるっていうのがあんまりなくて、Cだと思ってたら
落としてた。Bくらいと思っててC,Aと思っててBとか。
4年でも知人の中で4人は卒業できなかった。
自分も必修のひとつがDで再試験。卒業式は仮卒業ってことで出た。
証書は1か月後にもらう。再試験にはその授業の半分くらいが来てた。
半分がDって事。3年にあがる時も語学2つに一般や必修3つ落とすと
2年をもう一度だったかと思う。
とにかく留年してる人はゴロゴロいた。
2年の語学クラスにも留年組が4人入ってきてたし。

314 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2006/09/29(金) 22:41:06
あんまり卒業が厳しいもんだから省庁に指導くらってたな

獨協大学に行こうかな?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1140150235/313
575大学への名無しさん:2007/03/03(土) 04:09:47 ID:ARuPXVCiO
今更ここで採点したんだけど英語7割国語8割で国際関係法おちたよ・・orz一体ボーダーは何点なんだ
576大学への名無しさん:2007/03/03(土) 04:24:54 ID:R+A+PkqY0
オレも75%落ちたが、ボーダー8割だろうなぁ。
合格者が少ないからなんだろうな。補欠合格出してくれないかな。無いけど
577大学への名無しさん:2007/03/03(土) 04:29:59 ID:ARuPXVCiO
補欠合格やっぱりないのかな?
578大学への名無しさん:2007/03/03(土) 06:07:56 ID:lnwl2ZO4O
国際教養落ちた人たちセンター‖期出す?
579大学への名無しさん:2007/03/03(土) 10:06:01 ID:/exsWONsO
>>578
私はセンター大失敗したから出せない(;□;)

>>568
メルマガのことkwsk
580大学への名無しさん:2007/03/03(土) 10:52:08 ID:kEOMO32k0
合格通知図鑑【536 獨協大学】
http://www.zeratinman.net/~sora/2ch/zukan/zukan.htm
581大学への名無しさん:2007/03/03(土) 11:54:11 ID:sdKOMWg+0
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/gokaku_2nen/gokaku_2_11k_shi.html

高校2年時での偏差値目安

同志 法学部74
立教 法学部71
立命 法学部71
法政 法学部70
明治 法学部70
青学 法学部68
関学 法学部66
学習 法学部66
582大学への名無しさん:2007/03/03(土) 15:41:55 ID:UdFb6DG+0
>>572
自分語りするだけで良いのか・・・。
ニュースのこと話そうかと思ってた
583大学への名無しさん:2007/03/03(土) 15:56:08 ID:0elYDmYBO
獨協いい大学だぉ
584大学への名無しさん:2007/03/03(土) 16:17:16 ID:FKlrIeSuO
>>582おいらはとにかく自分の過去の経験を語りまくる
585大学への名無しさん:2007/03/03(土) 16:22:35 ID:UdFb6DG+0
>>584
自分語りか・・・道具使った方が有利なのかな?
586大学への名無しさん:2007/03/03(土) 16:37:36 ID:LpYIJynVO
自分自主応募受けるんですけど、たいしたこと経験してないんですよね…

みなさん留学とかの経験あったりするんですか?
587大学への名無しさん:2007/03/03(土) 16:57:17 ID:FKlrIeSuO
>>585おいらは道具使うよでも有利とかは関係ないと思うよ

>>586おいらも留学とかないよ。。。生徒会もやってないし資格とかもあまりない
588大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:04:41 ID:UdFb6DG+0
自己推薦書に書いたことしか話すネタがない・・・
589大学への名無しさん:2007/03/03(土) 17:57:07 ID:LpVQVksO0
「河野談話の真相」
【昭和史研究所 講演会 中村粲】
http://www.youtube.com/watch?v=SvbuJl9lAUI

中村粲ってここの教授じゃなかったけ?
590大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:02:24 ID:8u0nioVlO
自己推薦がどうとかってのは、入学後の資料なの?
それとも入試の話?経済学部には自己推薦入試なんてないよな?
591大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:10:57 ID:UdFb6DG+0
自主応募制推薦っていう入試の試験
592大学への名無しさん:2007/03/03(土) 18:37:29 ID:BORTnxynO
獨協の経済の男女比ってどんくらいかな?3:7くらい?
593大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:04:20 ID:yZV15JWz0
そうなの??
女の子多いなら行こうかなw
594大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:16:21 ID:8u0nioVlO
>>591サンクス
経済学部にはないんだね
595大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:17:47 ID:ln8OBfXS0
経済7:3
経営6:4
  男女
596大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:38:11 ID:yeinm6b7O
法学部は?
597大学への名無しさん:2007/03/03(土) 19:50:38 ID:ln8OBfXS0
法学科6:4
国際関係4:6
598大学への名無しさん:2007/03/03(土) 20:58:59 ID:M3+fncOAO
センター2期の最低点あがるんだろうな。
93と見た。
599大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:12:42 ID:1RfmMpt50
亜細亜と獨協の経営ならどっちのほうがいいですか?
600大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:14:52 ID:UdFb6DG+0
亜細亜だな。
知名度が違う。校舎も立派
601大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:40:55 ID:Zs/WctRm0
近くにラブホありますか?
602大学への名無しさん:2007/03/03(土) 21:57:49 ID:KgvE311XO
>>573
俺は2浪するお
603大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:15:13 ID:erj9IJiB0
>>599
>>600
お前らウケルな。
いや、うん、君たちは亜細亜行ってくれた方がいいや
604大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:16:54 ID:1RfmMpt50
じゃ亜細亜にします
ありがとう
605大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:23:44 ID:0elYDmYBO
獨協と亜細亜で亜細亜がいいわけないじゃんw
606大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:24:59 ID:BUvIGWEM0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、多摩大学、明星大学
目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学
【Fグループ】 同44未満
明海大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、聖学院大学、日本工業大学
川村学園女子大学、千葉商科大学、中央学院大学、桐蔭横浜大学、東京情報大学
東京成徳大学、神奈川工科大学、湘南工科大学   【Gグループ】 【Nグループ】は省略
607大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:27:44 ID:erj9IJiB0
>>605
2チャンで意見聞いた挙句亜細亜に決めるバカなんだからほっとけw
608大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:40:28 ID:1RfmMpt50
いくわけねえだろ
609大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:43:18 ID:B4FZ0alH0
獨協経営と東洋、専修の文

どっちがいい??
偏差値的には文のほうが高いよね?
610大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:53:02 ID:GciOKw5M0
>>602
もう勉強再開してる?;
俺は明日中にどっちに進むか決めるよ‥
611大学への名無しさん:2007/03/03(土) 22:54:53 ID:erj9IJiB0
>>608
お前亜細亜板でもマジレス求めてたじゃないか。どこの小学生だ。

>>609
偏差値を重視したいならそれもいいが、普通は獨協選ぶだろうな

っていうか、不安なのもわかるが進路を2チャンで決めてもらおうとする神経が信じられない
612大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:06:09 ID:aTikgrJM0
獨協都内移転したら偏差値3は上がりそうw
613大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:21:13 ID:u/nTOyBy0
人気企業292社就職率(7月16日サンデー毎日)
駒沢 14.4%
日大 13.2%
専修 11.8%
東洋 11.0%
--------普通と糞バカの壁--------
独協 9.4%(女子が半分近くいるのにこの様w大手、有名企業のパン職すら就職出来ない糞バカ大学wwwww)

独協は明らかに日東駒専東海亜細亜未満の糞バカ大学wwwwwwwwwww
帝国明星と同じ5流無名零細企業に就職し、しかもそこでも出世出来ずに
下流社会まっしぐらwwww人生負け組みのみが集う糞バカ大学wwwwww
614大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:22:10 ID:u/nTOyBy0
オラ獨協さいやだ 

はぁ 偏差値ねぇ 就職ねぇ
知名度、実績まったくねぇ
資格もねぇ 特技もねぇ
リクナビ毎日ぐ〜るぐる
朝起きて二度寝して、九時間ちょっとの昼寝して
夢もねぇ 希望もねぇ
手淫は一日三度する

オラ獨協は嫌だ オラ獨協は嫌だ
日東駒専へ行くだ
日東駒専を出だなら 銭コア貯めで
ソープでマ○コ買うだwwwww
615大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:41:48 ID:erj9IJiB0
>>614
どうせお前ニッコマしか入れなかったんだべ?
そのコピペ見るたびに思うんだが、獨協たたきのクセに最後の三行ニッコマ叩いてね?w
616大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:42:58 ID:UdFb6DG+0
たまには万個じゃなくて売り専で男買うのも良いぞ。
617大学への名無しさん:2007/03/03(土) 23:53:37 ID:IHSHYydG0
ヤナセめっちゃ就職してるやん
618大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:01:13 ID:Xdu9JEON0
博報堂&フジテレビキター
しかもフジは経済かららしい
619大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:36:38 ID:7LGlAvwTO
獨協、外国語学部は別格だよ、偏差値高いよ、他学部と一緒にしないでね!
620大学への名無しさん:2007/03/04(日) 00:39:51 ID:cXBiKLeA0
>>619
俺法学(・ω・)
たしかに外国語学部はすごいけど、蔑まずに仲良くして欲しい(´;ω;`)
621602:2007/03/04(日) 01:26:47 ID:JUV6mu400
>>610
ぼちぼちねw俺は今日友達に相談して決めたんだ。
ここは結構大きな決断だと思うから、じっくり考えてな(`・ω・´)
622大学への名無しさん:2007/03/04(日) 01:40:48 ID:tKY2CssPO
志願者毎年減りすぎ
倍率も2倍しかないし
623大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:23:33 ID:xIi+Lfla0
>>602 >>610
Fラン大行くより浪人したほうが良いぞ。仮面でここ大学受けたが、落ちた。
2浪なら就職に響くからどっかに行ったほうが良いが・・・・。
ということでオレは家から近い堂桐大学行くわけだwwwうめぇwwwwwwww
624大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:31:40 ID:GaF+WAMXO
>>621>>610
おまいらどこに住んでる人よ?知り合いかな?
625大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:35:22 ID:JUV6mu400
>>624
俺は千葉県北西部だよ
626大学への名無しさん:2007/03/04(日) 02:44:36 ID:xIi+Lfla0
>>625
千葉北西部だったら堂桐大学近いからいこうぜ
627大学への名無しさん:2007/03/04(日) 04:25:38 ID:ZQ7xk0580
受かった事が信じられなくて過去レス見て答え合わせしてみた

C方式センター併用方式
経済学部経済学科

センター試験
国語(現代文):82点×2=164点

本学試験
英語:66点

合計:230点

8割いってなくても受かったんだね(´・ω・`)
628大学への名無しさん:2007/03/04(日) 04:54:36 ID:hj09hlbd0
>>626
そんな大学ないだろ
629大学への名無しさん:2007/03/04(日) 05:27:29 ID:eyE69mmvO
桐堂大学だったな。
ドッキリドッキリ
630大学への名無しさん:2007/03/04(日) 05:27:48 ID:18L9ptMBO
成城と獨協のスレうける(笑) 成城の金持ちの脳なしのひがみ(笑)
631大学への名無しさん:2007/03/04(日) 06:14:34 ID:EmTE4+tEO
>>598
そんなに上がったら受からない…orz
88%で国際教養出願したけど無理かな…?
632大学への名無しさん:2007/03/04(日) 06:29:40 ID:oR6GXekCO
倍率とか志願者てどこで知るんですか?
633大学への名無しさん:2007/03/04(日) 07:11:15 ID:28wbUk3Q0
獨協経済からフジテレビってほんと?
634大学への名無しさん:2007/03/04(日) 08:39:00 ID:JUV6mu400
>>629
そんな大学あるんだ。初めて聞いた><
635大学への名無しさん:2007/03/04(日) 10:02:19 ID:Jfm0IOF5O
国際教養C日程受かった人いる?
636大学への名無しさん:2007/03/04(日) 10:22:41 ID:uQ+PIaF+O
>>625あたしも千葉県北西部だけどその大学初めて聞いた
637大学への名無しさん:2007/03/04(日) 10:39:31 ID:ruKdZ7jS0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
638大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:17:55 ID:I+s+pWa90
オリエンテーションの時、皆さんは私服で行くのですか?
誰か返事お願いします。

639大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:29:27 ID:4STROjxGO
桐堂大学とは、よゐこの濱口がめちゃイケで大学受験するという企画で濱口が全敗したためフジテレビがしょうがなく作った大学である。白○大学のキャンパスを借りて。
640大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:44:22 ID:ldzmPipG0
あああああどっかで聞いたと思ったらそれか!
千葉の大学は全部チェックしたはずだったからな…。
641大学への名無しさん:2007/03/04(日) 11:46:59 ID:wrxNu6nxO
>>638
自分は私服の予定です!ちなみに男です
642大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:01:38 ID:aZ57cmaLO
>>638
あたしも私服なのか考えてます。
643大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:02:11 ID:rOrysx0tO
制服の奴とかおかしいだろ。
644大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:26:03 ID:GaF+WAMXO
オリエンテーション詳しく
入学式前の顔合わせみたいなやつ?それ行かないと友達できないのかな?
645大学への名無しさん:2007/03/04(日) 12:53:14 ID:ZENxOvqv0
経済と法学どっちがいいでしょうか?
646大学への名無しさん:2007/03/04(日) 13:03:09 ID:lhxDTng2O
経済と外国語はどっちが(ry
647大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:13:48 ID:I+s+pWa90
>>641>>642>>643ありがとうございます。
浪人していたので、現役生が制服で行くと、私服=浪人と見られるのでは
ないかと心配してました。
浪人したものですが、現役生の方、よろしくお願いします。
648大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:39:28 ID:ldzmPipG0
え、私服か制服かって質問だったの?てっきり私服かスーツかを聞いてるのかと…。

>647
4月なんだから、現役でも制服着てたらコスプレやがな。
649大学への名無しさん:2007/03/04(日) 14:42:52 ID:I+s+pWa90
>>648スーツで行くのですか?
650大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:25:01 ID:3m3X+wPI0
フジテレビ新卒採用 99年〜2006年累計 

慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 獨協2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 
651610:2007/03/04(日) 16:31:57 ID:ei2E7x8q0
>>621
また挑戦することに決めたよ
今部屋の掃除しててヤバイ状況(^^;) もうスレ違いだから消えるけど
とにかく新しいスタートには変わりない訳で前向きにやっていこうと思う
同じ仲間として共にこの一年頑張ろうな!そして夢を掴もう!
652大学への名無しさん:2007/03/04(日) 16:37:34 ID:I+s+pWa90
サークル何に入るか決めた人いる?
653大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:00:51 ID:ldzmPipG0
>649
…何で?
654大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:15:22 ID:k506w16cO
>>652
軟式野球やろうかな〜と考えてる
655大学への名無しさん:2007/03/04(日) 17:37:55 ID:s1u12gbX0
【駿台予備校】法学部最新偏差値 サンデー毎日11.12参照 

74慶應
73
72早稲田
71
70
69上智
68中央
67
66同志社
65立教 法政 立命館 
64
63明治 青学  
62関大
61関学 南山
60明治学院
59成蹊
58成城
57日大
656大学への名無しさん:2007/03/04(日) 20:51:47 ID:EybwSJfF0
>>647
先輩で浪人の人いるけど、普通に現役と混じってるから平気だよ!
あんまり気にしないほうがいいよ^^
657大学への名無しさん:2007/03/04(日) 21:39:51 ID:EybwSJfF0
>>652
たぶんフリスタに入るよ!
ダンスのサークルね。
658大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:25:43 ID:ZENxOvqv0
センター利用U期法学部を出願しようと思ってるのですが 304/400点中で法律と国際関係どっちなら受かりますかね?
659大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:27:45 ID:slbP6RZ1O
この大学はまず何と読むかはっきりさせよう
660大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:27 ID:NAI3/3Jz0
どっきゅーん大学
661大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:29:41 ID:WbeEOr660
どっきょうです。

私もフリスタ入ろうと思ってるけど、真面目に活動してるのかな?
ミルクカフェでかなり叩かれてた
662大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:32:30 ID:slbP6RZ1O
獨協大学ってどっきょうにあるの?
663大学への名無しさん:2007/03/04(日) 22:33:50 ID:412NKS+zO
センター2期英語科の最低点は93パー。
俺が落ちることで証明する
664大学への名無しさん:2007/03/04(日) 23:17:44 ID:EybwSJfF0
>>661
まぢ^^
ちなみにダンス経験者ですかぁ??

ダンス系は良くも悪くも目立つからよく叩かれてるよ。。。
あと、食堂前とか校舎の中とかで活動してるときあるから、
そうゆうのが嫌な人もかなり文句言ってると思う。。。

でも、文化祭とかだと賞ももらったりしてるから、ちゃんと活動してると思うよ。
まぁ、入学してから見ても遅くないし笑
665大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:18:56 ID:YNQ5xXjtO
>>664
一応経験者です
やっぱり音大きかったり邪魔だとかはありますよね
私もありました

文化祭で賞もらってるんですか?
それならただの飲みサーとかではなさそうですね!
もし入ったらよろしくです
666大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:31:48 ID:DNGZLkowO
センター利用で経済と経営は7割で大丈夫ですかねぇ??
667大学への名無しさん:2007/03/05(月) 00:58:00 ID:UFSrW9TW0
>>666
前期でも76%はあったと思うから83%くらいは欲しいんじゃない?
668大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:08:31 ID:TjcxueY70
>>666
七割って・・・大東亜帝国でも行っとけw
669大学への名無しさん:2007/03/05(月) 01:14:04 ID:MxReNC+70
>>666
入試をなめ杉
670大学への名無しさん:2007/03/05(月) 03:59:45 ID:O+EJBYh70
671大学への名無しさん:2007/03/05(月) 09:12:41 ID:dp5nPrprO
センター利用2期の英語学科の定員が20人→10人に半減した件について。

去年は20人のとこを50人取ってたから、今年は10人のとこを25〜30人くらいとるのか?
672大学への名無しさん:2007/03/05(月) 10:40:28 ID:i6733XIM0
他大の先輩から聞いたんだけど、入学したらかなり酒を
飲まされると聞いたのですが、やっぱり獨協大学でも飲まされるのかな?
673大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:14:48 ID:/dkvuIY80
さーて英語87%強で淡い期待を抱きながら
本日セ利U期英語学科に出願してこよう♪
神様!!!!!!!!
674大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:41:21 ID:aSPEpNsuO
>>671
既に合格した人が何人位入学手続きしたかにもよると思う…
一昨年も募集は20人だけど確か合格者は30人代だったし。
募集人数若干名の学科で毎年10人以上採ってるから20人は取ると思うけど(´・ω・`)
675大学への名無しさん:2007/03/05(月) 11:46:49 ID:Pkwbe4E30
>>665
私もあったょ。。。
音が大きいとか衣装が派手とか。。。
やっぱりどこでもあるのかな。。。

何の賞かは忘れたけど、もらってたはず・・・
文化祭だといつも注目の的みたいですよ!!

入ったらヨロシクデス☆
ちなみに何学科ですか??
私は経済だよ!!
676大学への名無しさん:2007/03/05(月) 13:59:48 ID:KomfihEUO
俺は派遣をやっている他大学の者ですが、この前獨協経済学部の人と仕事をしました

一度言われた事を理解せず使えない人でした

やはり偏差値と仕事が出来るは比例しない事がリアルに分かりました

マジで獨協経済は使えない
677大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:08:09 ID:3kXp4mmsO
テニス部入る人はいる?
678大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:10:27 ID:BQtwpu0QO
経済学部としてくくるのは良くないのでは…どの大学にも使えない奴の一人や二人はいます
679大学への名無しさん:2007/03/05(月) 14:31:51 ID:i6733XIM0
他大の先輩から聞いたんだけど、入学したらかなり酒を
飲まされると聞いたのですが、やっぱり獨協大学でも飲まされるのかな?
680大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:05:01 ID:/z9q9Bsq0
>>676
一つの事象で物事を判断しちゃダメ
681大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:17:56 ID:X3R3RI+nO
おまえら釣られすぎ
682大学への名無しさん:2007/03/05(月) 15:22:30 ID:8hLYXxPuO
かなり飲まされるっぽいよ
683568:2007/03/05(月) 16:37:43 ID:mnDLfgbS0
流れ切ってゴメン なんか自分のせいで588あたりまで
悩ませてすみません。
>>579
上にも書いたけど、生徒会長やってたその人は自主応募の要項でいう
「自分の経験、考え」をアピールしてたんだね。
そんで入学後の生活との関わりを問われるから夢を語るとかそういう感じなのかな

で、自分も生徒会長やら留学なんて技は持ってないよってことで>>582とか見て
安心しつつ、レス見る限りやっぱきっと内容・道具自由なんだよ。とおもた
この時期まで入試に挑んでんだからみんな入れてよって感じです。

684大学への名無しさん:2007/03/05(月) 16:46:01 ID:YNQ5xXjtO
>>683
わざわざありがとう!
私も留学とか生徒会経験してないし、おまけに委員会も部活もしてないよ…orz
とりあえず夢について語ろうかなぁ
685大学への名無しさん:2007/03/05(月) 17:48:31 ID:XvUhQww6O
>>684自分も誇れるものや経験が何もない…
同じく夢を熱く語るしかない
686大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:02:35 ID:DOsKqo0l0
集団面接も心配だな・・・何やらされるんだろ?
687大学への名無しさん:2007/03/05(月) 18:25:36 ID:/dkvuIY80
英語学科154人か…後二日分でどのくらい伸びるかな
688大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:07:51 ID:h4iRBeD10
>>677
テニス『部』に入るかどうかはわからんがサークルかには入りたいと思ってる。
2年以上ブランクあるんだがね^^;
689大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:29:14 ID:aSPEpNsuO
>>687
自分は明日出してくるよノシ
心配だから国際教養も出願することにした(´・ω・`)
690大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:43:15 ID:eFhGwskHO
センター利用英語科

筆記 137
リス 36,8?

これで受かるかな?
691大学への名無しさん:2007/03/05(月) 19:55:15 ID:MxReNC+70
>>690
受かるよ!













帝京ならな!
692大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:11:40 ID:vxYYV2DSO
英語科ボーダー92%とみた。

…受かってくれ!
693大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:14:30 ID:3kXp4mmsO
>>688
サークルか!!俺も二年ぐらいブランクあるけどサークルじゃなく部活に入る!!
694大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:30:12 ID:h4iRBeD10
>>693
部活だと本気で強い人とかがいそうだから俺みたいな一般人プレーヤー
がついて行けるかかなり不安w
695大学への名無しさん:2007/03/05(月) 20:36:47 ID:YNQ5xXjtO
>>686
よく考えたら集団面接の対策何もしてないことに気が付いた
696大学への名無しさん:2007/03/05(月) 21:29:14 ID:XvUhQww6O
>>695集団面接って何やるの??対策とか何すればいいのかまったくわからん…
697大学への名無しさん:2007/03/05(月) 21:40:15 ID:rHKtElPm0
>>696
私もさぱーりわかんない
志願理由とか聞かれたりするのかな?
何より集団作業ヤバス
698大学への名無しさん:2007/03/05(月) 21:59:47 ID:DOsKqo0l0
プレゼンテーションって面接官の前でやるんだよね?生徒はいないよね?
699大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:14:31 ID:rdBa8mwcO
>>697集団面接やばいよ
作業も…これはぶっつけ本番と受けとめておK?

>>698試験官の前でだと思うよ!
ちなみに自主応募受ける人は制服で行きます?
700683:2007/03/05(月) 23:40:39 ID:nklYSE0p0
>>684
どういたしまして!内容くり返しですまそ
701大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:46:18 ID:ehys/ukf0
2期の英語学科は93パーセントだって。
俺の計算に狂いはない
702大学への名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:32 ID:U/b+D38nO
私は制服で行く予定なんですけど…
浮くかなぁ?´`;
703大学への名無しさん:2007/03/06(火) 00:26:38 ID:jCXGUQOtO
>>702じゃああたしも制服で行こうかな
704大学への名無しさん:2007/03/06(火) 02:05:31 ID:64QypsNQ0
一人暮らしする人の中で、もう住むとこ決めた人いる?
学校が紹介するとこに住むのが普通なのかな〜?
参考までに、どこで探したか(レオパレス等)とどの辺りに住むのか教えてくれると嬉しいな(´・ω・)
705大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:31:05 ID:ziRphvWJO
獨協同窓会に紹介してもらったよ


入試課に電話したら同窓会を教えられた


普通のところより安い
706大学への名無しさん:2007/03/06(火) 09:32:34 ID:Y75Wcqa3O
家賃いくらですか?
707大学への名無しさん:2007/03/06(火) 11:46:18 ID:y6kKHRbiO
>>694
俺も一般プレイヤーだけど何とかなるっしょ!!
708大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:22:06 ID:TjKj3eoUO
獨協の願書がない…orz
709大学への名無しさん:2007/03/06(火) 12:41:59 ID:qPGpGty8O
国立落ちて獨協入ることになりましたよろしく!!
710大学への名無しさん:2007/03/06(火) 13:46:47 ID:MtS/Jpu90
家族が仕事休みの日にはるばる来たら試験で大学は入れなかた(ノ∀`)アチャー
711大学への名無しさん:2007/03/06(火) 14:50:17 ID:3Ozafa3X0
てゆうか自主応募の志願者は発表されないの?
712大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:05:07 ID:1kKqYAKh0
されてるよ。志願者速報の一番下。
国際教養 32人
法律 6人
国際関係法 0人
713大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:43:41 ID:rTRfrK0h0
国際教養の集団面接のテーマなんだろ
714大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:48:59 ID:0LN8x7QK0
センターU期の国際関係法、去年の最終人数より多い((;゚Д゚)
715大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:49:46 ID:Qu+cKvne0
獨協にはキャンプとかないの?
716大学への名無しさん:2007/03/06(火) 15:59:52 ID:rTRfrK0h0
私、どうしても受かりたいからみんな自主応募制推薦欠席して!!!
お願い
717大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:00:21 ID:TJ07NSSt0
>>716が落ちますように(^人^)
718大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:10:07 ID:rTRfrK0h0
>>717
私、受かるわ。みんなを蹴落としてもね
719大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:25:21 ID:y6kKHRbiO
>>718
頑張れ
720大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:51:57 ID:64QypsNQ0
>>718
ABCD方式で蹴落とせば良かったのに
721大学への名無しさん:2007/03/06(火) 16:59:57 ID:rTRfrK0h0
>>719
頑張るわ。私、負けない

>>720
それを言っちゃおしまいよ。
受かれば無問題よ
722大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:20:59 ID:jCXGUQOtO
国際教養多すぎだろ…orz
723大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:26:17 ID:rTRfrK0h0
何人受かるんだろ?
724大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:31:13 ID:WpQ8OUUc0
多くて10人、少なくて7人といったところかな。
725大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:36:40 ID:rTRfrK0h0
32人→7人か・・・。
倍率高いわね。でも諦めないわ。チャンスは掴まないと負けだわ
726大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:51:56 ID:MQFXLDsWO
受かりたいなら面接より共同作業でがんばると良いよ
727大学への名無しさん:2007/03/06(火) 17:54:59 ID:TJ07NSSt0
センター2期は230人か20人くらい^^
最低得点は93パーセントだよ^^
728大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:07:00 ID:rTRfrK0h0
面接って集団面接よね・・・集団面接って共同作業込みでしょ?
じゃあどっちも頑張らなきゃ駄目じゃない。共同作業ってなんだろ
729大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:40:38 ID:ZMQhCdYxO
>>727
獨協の裏庭の畑で野菜を収穫する作業だよ。だから動きやすい格好で行った方がいいよ。
730大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:41:34 ID:ZMQhCdYxO
>>728
だったね(汗
731大学への名無しさん:2007/03/06(火) 18:54:52 ID:rTRfrK0h0
みんなどんなことプレゼンすんだろ?
732大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:04:10 ID:jqFB9nF0O
自分意見言うのとか一番苦手だぁorz
733大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:04:57 ID:rTRfrK0h0
私も・・・緊張して失禁したらどいうしよう・・・。
お守り持ってかなきゃ
734大学への名無しさん:2007/03/06(火) 20:36:57 ID:MQFXLDsWO
放尿プレイ羨ましいぜ
735大学への名無しさん:2007/03/06(火) 21:59:18 ID:rTRfrK0h0
面接官のオジちゃん喜んだりしてね・・・w 
あぁ頑張んなきゃ。みんなどんな道具使うの?
自主応募制推薦なのにスポーツ関係のことをアピールしても点数に繋がらないよね?
736大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:33:39 ID:jqFB9nF0O
失禁で一発合格とかwww
>>735
私は模造紙使う予定なんだけど、私だけだったら何か恥ずかしいな…orz
737大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:45:10 ID:jCXGUQOtO
>>736あたしは過去の自分の経験話するから経験時の写真を見せるよ
738大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:45:24 ID:rTRfrK0h0
>>736
模造紙って大きな紙だっけ?それになにか書くんだね。なるほど。
でも私、前に面接で緊張のあまり号泣したけど受かった女の子の本読んだ事
あるw

みんな使うのはほとんど紙っぽいね
739大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:56:34 ID:rTRfrK0h0
>>737
写真とか斬新だね。私何しようかな・・・

本当に失禁で1発合格だったらしたいくらいだわ・・・(下品でご免ね)
740大学への名無しさん:2007/03/06(火) 22:59:53 ID:jqFB9nF0O
>>738
普通にそこらへんに貼ってるポスターより私のは大きいよ
何か本気で恥ずかしくなってきたww

>>737
写真は現物?
私拡大コピーして模造紙に貼っちゃった
741大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:00:04 ID:jCXGUQOtO
>>739とにかくインパクトを与えるために斬新なこと他にもいろいろしまくるよ!!
742大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:03:00 ID:rTRfrK0h0
>>741
私も斬新なことしまくりたいんだけど、あれやこれや手を出したら逆にインパクト
弱くなりそうで・・・時間も10分だけだし
743大学への名無しさん:2007/03/06(火) 23:03:07 ID:jCXGUQOtO
>>740もともと引き伸ばしてある写真だからそのまま使うよ〜

もっかい確認したいんだけど自分をアピールするんだよね??
744大学への名無しさん:2007/03/07(水) 00:46:37 ID:Ta559Ew20
なにもかも自由だからアピールじゃなくても良いんだよ。
写真ってそのまま持ってく?
745大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:13:20 ID:1ZcB22HfO
>>704
北千住が良かったけど、ふつうに草加になりそう……Yahoo!不動産(?)でだいたい見当つけてはやめに、下見しなきゃねぇ〜♪♪
746大学への名無しさん:2007/03/07(水) 01:49:07 ID:hZPElZKF0
>>745
俺越谷に住みたいなぁと思ってるんだよねぇ。
なんかYahoo探しやすいね!アリガトウ(´ω`)
747大学への名無しさん:2007/03/07(水) 08:19:53 ID:3CsvA9g/0
たがく部との交流はあるの?
748大学への名無しさん:2007/03/07(水) 09:25:34 ID:fF3bxoauO
普通に松原団地に住む予定。
749大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:07:49 ID:hZPElZKF0
大学に近すぎると一瞬で溜まり場になるから気をつけろ(´・ω・)
750大学への名無しさん:2007/03/07(水) 12:26:58 ID:fF3bxoauO
近くないと大学行かなくなりそうなんだよね。
751大学への名無しさん:2007/03/07(水) 14:53:20 ID:CUkKsMYiO
真面目に出ないと留年だしな。ここ単位取得がきついというし
大学から近いとこに住んだ方が良いね。
752大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:09:18 ID:/H8hb7ce0
>>749
毎日のように来る奴はもう来るなといえばいいだけ
753大学への名無しさん:2007/03/07(水) 18:55:30 ID:VTAm+CT60
法律より国際法の方が合格点低いっぽいから国際法出したけど、今年は国際法多いね・・・。

落ちたらどうしよう。。。
754大学への名無しさん:2007/03/07(水) 20:32:09 ID:lWmkyXsKO
自主応募緊張してきた…
集団面接の対策何もしてないよ〜orz
755大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:26:03 ID:67qiMnR00
今日経済出してきた
経済出した奴どれぐらいとれてる?
756大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:28:05 ID:Ta559Ew20
私なんかプレゼンの対策もやってないよw
757大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:40:56 ID:hZPElZKF0
獨協で部屋紹介してもらった人いる?
連絡なしで直接行っちゃって良いんだよね?
758大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:46:54 ID:jz5CgoK9O
あっ!俺、部屋紹介してもらった…。でも、もう安くて良い部屋なかったよ。松原団地、草加あたりでさがしたけどね。普通に不動産屋で探す事にした。
759大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:47:12 ID:MvopaWKn0
>>757
私C方式終わってから行ったら合格してからって言われた笑
基本的に連絡なしで大丈夫だとおもうよ

自主応募受ける人!
プレゼンで志望理由を混ぜて話す人います?
私話そうと思ってるんだけど・・・大丈夫だよね?
760大学への名無しさん:2007/03/07(水) 22:49:50 ID:hZPElZKF0
>>758
>>759
ありがと(^ω^)
もう良い部屋なさげかぁ・・・レオパレスのお世話になるかな(´・ω・)
761大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:05:07 ID:fF3bxoauO
>>755
85%


レオパは避けた方がいいような。あまりいい噂を聞かないよ。
762大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:12:04 ID:Ta559Ew20
集団面接なんのテーマだろ?
プレゼンの道具何使おう・・・
763大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:18:52 ID:MJJRdEuP0
>760
壁薄いぞ。
764大学への名無しさん:2007/03/07(水) 23:39:19 ID:hZPElZKF0
レオパレス評判悪いの!?
評判自体聞いたことないからなぁ。
アパマンショップとかminiminiでも探してみるよ(´・ω・`)
765大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:01:43 ID:5eKv0ST60
◎◎◎◎レオパレスPART21◎◎◎◎
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1163221399/
【精神】レオパレス被害者の会PART25【病む】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1172872238/

せっかく2ちゃんやってるんだから、違う板も見てみればいい。
気にしすぎるのは良くないけどね。
766大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:18:46 ID:k9/j3/se0



505 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/03/07(水) 23:46:06
>>498

獨協は得意科目1〜2教科受験で59だろ?明学は3教科受験で英文科は57。
明学のが上ですね。獨協だと国語36、英語59、社会40でもぶっちゃけ
入れるわけだし。

駿台予備校だと得意の外国語も偏差値は50しかありません。1教科受験で
偏差値が50とは辛いですね。



獨協大学に行こうかな?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1140150235/505






767大学への名無しさん:2007/03/08(木) 00:58:43 ID:OQcvlzfS0
>>765
ありがとう。
基本2チャンは当てにしないんだけど、相当ヤバイってのが伝わってきた・・・
768大学への名無しさん:2007/03/08(木) 01:08:39 ID:NtfsY7T0O
>>758やっぱりもういい部屋はないんだな〜来年から一人ぐらしするかな
来年、というか今年の11月ぐらいならいい部屋とれるかね?
>>760レオパレスはCMがマジでムカつくw受験期間中なのに、なにが「合格だ〜一人暮らしだ〜」だよバーカ死ねやブス女
769大学への名無しさん:2007/03/08(木) 05:12:48 ID:Luby8qGO0
レオパ住んでる獨協生だけど
駅から遠い
大学から遠い
壁うすい
あと上の階のやつの足音がうるさい

てな感じ。もう4年間分はらったからどうしようもないんだけどさ。
レオパに住むやつは最上階に住むことをお勧めする。
770大学への名無しさん:2007/03/08(木) 13:20:49 ID:Y2DcMYySO
ここって女子サッカー部ありますか?
771大学への名無しさん:2007/03/08(木) 16:48:31 ID:Rqc20cLLO
柚木ティナは早稲田に編入したのか…何学部にいたのか知ってる?
772大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:33:35 ID:NtfsY7T0O
名字なんて読むのよ?あと編入って高校受験までの範囲でテストするの?
773大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:38:16 ID:EcrUigWkO
ゆずきだね
編入試験は一般的に外国語と学部による論文だね
774大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:54:08 ID:NtfsY7T0O
>>773サンクス
編入はどこの大学も外国語と小論なのかね?
775大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:56:22 ID:SMeFEqBa0
センタ二期、河合だと外国語学科は87パーくらいがボーダーだてよ!
90いくつってのは安全ライン。
776大学への名無しさん:2007/03/08(木) 17:57:05 ID:EcrUigWkO
大体はそうだと思う。詳しくは各大学の要項みたほうが良い
777大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:02:21 ID:hTPCOzjcO
いよいよ明日は自主応募ですね‥
受ける人頑張ろう!
778大学への名無しさん:2007/03/08(木) 18:29:27 ID:NtfsY7T0O
>>776サンクス
編入するにも金かかるだろうにね。獨協じゃ生徒数が少なすぎて特定されちゃうからかな
779大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:32:34 ID:IZphw313O
>>777頑張ろうね!!明日何人来るのかなぁ…
明日会場でテンパってるヤツいたらきっとあたし
明日服装何着ていく??
780大学への名無しさん:2007/03/08(木) 19:46:00 ID:hTPCOzjcO
>>779
志願者の半分くらいでいいよね笑
じゃあ明日会場で震えてるやついたら私

私は制服で行きます!
781大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:04:14 ID:/oZqbD5U0
おまえ等が落ちることを心より祈っております
782大学への名無しさん:2007/03/08(木) 21:29:14 ID:9eSror0u0
個別に面接とかないよね?
783大学への名無しさん:2007/03/08(木) 23:52:00 ID:wt+Tiu9J0
英語230名か…87%じゃきついかな…
784大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:10:36 ID:VCqsjpOoO
230っすか!?
ヤバいな…受かれよ…
785大学への名無しさん:2007/03/09(金) 00:38:30 ID:xZhmFjFK0
>>783
厳しいね。95%はないと。合格者は今年は多くて30人だろうな。
786大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:18:03 ID:8Q9N//VqO
みんな、、受かれよ☆
俺は法学部で待ってる!応援してるぜ
787大学への名無しさん:2007/03/09(金) 01:34:50 ID:PLlf9Gwi0
>>785
95%じゃギリギリでしょ。98%は必要じゃない?。
788大学への名無しさん:2007/03/09(金) 02:03:36 ID:bu/z56r30
95とか98とかアホかww
789141:2007/03/09(金) 04:07:23 ID:fzoEiUr00
98%あったら、他のもっと良い大学受けてるだろwwwww
わざわざこんな大学こねーよwwwwwせいぜい90%だろwwwwwww
790大学への名無しさん:2007/03/09(金) 06:19:32 ID:VCqsjpOoO
何人とるんだろ。94%だけどマジで怖い…
85%で経済も出したけど大丈夫だろうか。不安だ。
791大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:51:22 ID:1mDI9y9i0
>>789
90%は厳しいと思うけど。
俺は合格済みなんだけどね

今日自主応募なんだっけ?みんな頑張って(`・ω・´)
792大学への名無しさん:2007/03/09(金) 11:53:20 ID:bu/z56r30
今年は中〜高偏差値組の点数が高いから
英語学科は93パーセントだっちゅーに。
793大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:18:31 ID:36Qq8wtkO
>>666
前期の経営は72%で受かった
794大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:42:46 ID:yLl+2OJD0
ここに入学決めたひといますか?
795大学への名無しさん:2007/03/09(金) 12:54:01 ID:eJLQRDrQ0
≪全国有名大学のユニット≫                 

ランク
特A:早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                    
A:MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)
A:関関同立 (関西・関西学院・同志社・立命館)
B:成成獨國武明学(成蹊・成城・獨協・國學院・武蔵・明治学院)
C:日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修) 
D:産近甲龍 (京都産業・近畿・甲南・龍谷)
E:大東亜帝国 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘)
F:関東上流江戸桜 (関東学院・上武・流通経済・江戸川・桜美林)
F:摂神追桃 (摂南・神戸学院・追手門学院・桃山学院)
F:中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
796大学への名無しさん:2007/03/09(金) 13:22:36 ID:/a9Ej6Bd0
586 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2007/03/09(金) 12:08:17
>>585

先に仕掛けたのは獨協工作員。謝罪すべし。

■■■ 私大就職力 ■■■
(ウイークリー読売2006.6.18)    *(私大のみ・女子大除く)
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
(順位:大学名)

├01位:慶応義塾  ├11位:国際基督  
├02位:上智大学  ├12位:明治大学  
├03位:早稲田大  ├13位:立命館大  
├04位:学習院大  ├14位:成城大学  
├05位:同志社大  ├15位:南山大学  
├06位:立教大学  ├16位:法政大学  
├07位:関西学院  ├17位:西南学院  
├08位:成蹊大学  ├18位:関西大学  
├09位:青山学院  ├19位:甲南大学  
├10位:東京理科  ├20位:明治学院  次点:中央大学

⇒獨協大は?


獨協大学に行こうかな?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1140150235/586




797大学への名無しさん:2007/03/09(金) 15:11:30 ID:ZMC5GXz10
英語を話せると受験で有利?
798大学への名無しさん:2007/03/09(金) 17:35:08 ID:Ma1g65P30
>>794
あたし入学決めましたよ(´∀`*)ウフフ
799大学への名無しさん:2007/03/09(金) 18:57:22 ID:8Q9N//VqO
>>794
俺もで〜す
800大学への名無しさん:2007/03/09(金) 19:42:45 ID:5+GC0HTAO
自主応募受けたひと〜ノシ
801大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:12:58 ID:3MAQnIn0O
>>794
決めた〜
802大学への名無しさん:2007/03/09(金) 20:31:52 ID:CVgv85WtO
返せよぉ!!
803大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:11:08 ID:8Q9N//VqO
ここに決めた人、何学部?
俺は法
804大学への名無しさん:2007/03/09(金) 21:19:26 ID:YlOirikjO
経済
805蹴りました。:2007/03/09(金) 22:59:26 ID:/+25rGWO0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満
★獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、多摩大学、明星大学
目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学
【Fグループ】 同44未満
明海大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、聖学院大学、日本工業大学
川村学園女子大学、千葉商科大学、中央学院大学、桐蔭横浜大学、東京情報大学
東京成徳大学、神奈川工科大学、湘南工科大学   【Gグループ】 【Nグループ】
806大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:09:04 ID:Ma1g65P30
>>803
あたしも法です(ノ´∀`*)
807大学への名無しさん:2007/03/09(金) 23:17:42 ID:8Q9N//VqO
>>806
ぉ、そうなんだ☆よろしくな〜
808大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:10:33 ID:Eadydlv+0
都心に住むヤシいない?
809大学への名無しさん:2007/03/10(土) 00:34:23 ID:MrKHCIIa0
俺北千住予定だけど?
810大学への名無しさん:2007/03/10(土) 01:41:14 ID:22N3ce1VO
経済
811大学への名無しさん:2007/03/10(土) 11:47:17 ID:IMGdG/cu0
今日受験票届いた。英語科受かりますように。
812大学への名無しさん:2007/03/10(土) 12:53:03 ID:cvAHHrZMO
国立落ちて獨協の外国語学部に進学することに決定しました\(^o^)/ 質問なんですが,ここに通うと決まったらかセンター試験の受験表を入試課に送るみたいなんですけど,住所って獨協大学の住所で大丈夫なんですか??
813大学への名無しさん:2007/03/10(土) 13:38:53 ID:sG+r18hj0
>>812
そういう大切なものは案内をよく読んだほうがいいよ。
わからなかったら大学に電話してみて。
ここの情報が全て正しいとは言えないから!
814大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:16:24 ID:t9VKhF/r0
経済浪人いる〜?
815大学への名無しさん:2007/03/10(土) 15:51:31 ID:FNAIvn600
獨協で検索かけたら、おかしなスレが引っかかったorz
ありゃ獨協の恥だな。
816大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:07:23 ID:rjFG28J1O
自分の大学と他の大学を比べるってことをやめてくれ
幼稚だから
817大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:09:43 ID:ZfbVWsDc0
>>814 俺は残念ながら現役です。
戦わなくちゃ現実と!!促がせ発毛……
818大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:42:13 ID:t9VKhF/r0
かわいい子いますよ〜に
819大学への名無しさん:2007/03/10(土) 18:53:18 ID:6q8sDGKu0
入金したあと大学からなんか書類来ましたか?
820大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:10:27 ID:yBUcnuu/0
>>819
来てないよ〜
821大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:10:46 ID:rjFG28J1O
23日に来るんじゃない?
822大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:12:32 ID:kGi2nHtM0
音沙汰無いと不安になるよなあw
まあ23日頃に書類が来るようなんでそれまで待て、ってことだな。
823大学への名無しさん:2007/03/10(土) 19:50:33 ID:b/wvQ4yYO
あーセンター2期受かってくれー
824大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:21:01 ID:y1WmutH7O
>>814経営浪人です
あの受験の時にいた、スウェット軍団やギャル男ははたして受かったのかね〜?
あと、女子もシャネルのバッグとか持ってる人いたけど、受かったのかな?
あいつらは記念受験なのかね?まあ獨協ごときで記念もなにもないけどさ・・・
あいつらのその後が激しく気になる
825大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:27:42 ID:WOKBe/l2O
盗難にあったこかわいそうだったね(´・ω・`)
826大学への名無しさん:2007/03/10(土) 20:46:59 ID:GFkr8m530
かっこいい人がいますよーにw
827大学への名無しさん:2007/03/10(土) 22:33:09 ID:y1WmutH7O
盗難詳しく
828大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:19:24 ID:MrKHCIIa0
トレーニング室は部活やサークルに入って無くても誰でも使えるのでしょうか?私の高校にもトレーニング室がありましたが部活をやってなきゃ使えない雰囲気があったので、中々使えませんでした。。
829大学への名無しさん:2007/03/10(土) 23:26:18 ID:BQ5NqvrIO
獨協からマスコミ系の会社に就職どうですかね?
日東駒専とどっちがうえですかね?
830大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:04:52 ID:dHBifkKkO
>>814
俺浪人経済だよ!!
831大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:17:08 ID:YJsmAomW0
>>823
何パー?
>>829
そんなのまだ通ってもいない人たちに聞いてどうするんだよ
832大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:22:16 ID:JphuaCRjO
そんなの?将来考えないで大学行ってどうするんですか…言ってみろ
833大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:51:14 ID:w4/YsY7lO
>>819の者ですが…
ですよね!結構心配だったんですけど安心しました。
834大学への名無しさん:2007/03/11(日) 00:54:04 ID:1/Vl8cNY0
>>832さんは>>829さん?
何だか突っかかるところがずれてない?
大学受験板で聞くことじゃないでしょ、ってことだと思うけど。
835大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:08:10 ID:ohQutodW0
>>832
将来考えてるならちゃんと自分で調べような
調べてわからんのならここにいる人達にもわからんだろ
836大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:46:26 ID:2q9zQ8DjO
>>832日東駒専のほうがマスコミ関係多いからそっち行けや
てめーみたいなやつが獨協くんなや
自分で調べねーでえらそうにしやがってムカつくんじゃ
死ねや。な?生きてても意味ないからさ
837大学への名無しさん:2007/03/11(日) 01:51:22 ID:JphuaCRjO
お前が、なっ(^ω^)
838大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:10:09 ID:3A/SSuAaO
このなかにセンター後期英語学科出した人ーッ
839大学への名無しさん:2007/03/11(日) 09:50:47 ID:P+d6lUamO
ノシ
840大学への名無しさん:2007/03/11(日) 10:13:50 ID:SVdvWkrs0
93パーセントで受けるよ
841大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:00:05 ID:hkmDPB9q0
そんなにとれてるなら明治後期とかうかるんじゃないの?
それでも獨協がいいのか
842大学への名無しさん:2007/03/11(日) 12:25:23 ID:SVdvWkrs0
>>841
あいにく英語だけが93なんでw
843大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:09:39 ID:kB3sgJAyO
>>827おいらもよくわからんが横通った時聞こえた
被害にあった子泣きそうだったお…(´・ω・`)
入試に来てパクるなんてすごい神経してるな
844大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:29:57 ID:2q9zQ8DjO
>>843世知辛い世の中だね〜
俺も恥ずかしながらカードゲームwの大会でカードパクられたことあるわ。
それがきっかけで引退した。
結構ショックだから、入試のときになにかパクられるってのはキツい。
でもパクるものって鉛筆ぐらいしかないよな?
845大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:39:28 ID:kB3sgJAyO
>>844たぶん予想は財布だと思う
クレジットがどうこうって先生言ってたし
鉛筆くらいだったら泣かないだろうし…(´・ω・)
846大学への名無しさん:2007/03/11(日) 13:55:40 ID:pPdpuuHU0
た〜だ君を愛してる〜 た〜だ君を愛してる〜 ただそれだけで良かぁったのにぃ〜
847大学への名無しさん:2007/03/11(日) 16:04:46 ID:6/+ALzpoO
[脱・首都圏限定]日獨成成専明[脱・ニッコマ]

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173577910/
848大学への名無しさん:2007/03/11(日) 21:39:22 ID:BfeMOuy20
合格証明書無くしたんだけどこの先使うことってありますか??
849大学への名無しさん:2007/03/11(日) 23:41:40 ID:Eqb9h/PQO
ないよ
850大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:06:13 ID:YPRj1Y770
家を借りるときや、大学に合格した事を証明しなきゃいけないときには使う
851大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:11:52 ID:I0uO+td90
みんなスーツ買かった?
852大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:54 ID:8CveiHN/O
おまえら、大学生活板いけよwwww
853大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:51:58 ID:uYjxfzxHO
買いました(^^)
854大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:53:25 ID:rG5pyYgO0
あ、みんなスーツって黒?白欲しいんだけど浮くかな?
855大学への名無しさん:2007/03/12(月) 00:57:39 ID:8t/rOaY70
着たいの着ればいいじゃない?
856大学への名無しさん:2007/03/12(月) 01:39:59 ID:ABgJRFwHO
浮いたら浮いたでいいんじゃん
一日だけだし、スーツと私服じゃ印象全然違うやつたくさんいるしさ
857大学への名無しさん:2007/03/12(月) 08:34:56 ID:rG5pyYgO0
>>855
>>856
ありがとうー!
そうだよね、すきなの着ちゃおうと思います
858大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:18:12 ID:uB63IZd1O
後々を考えると黒だと思うねー。
お金持ちなら別にいーがね
859大学への名無しさん:2007/03/12(月) 10:38:54 ID:xGSjhqvu0
【代々木ゼミナール】私立大学の入試結果・出願状況
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/07/shutsugan_s/index.html
志願者数の多い私立大学2007年度版(倍率・偏差値は考慮していません)
【1位】早稲田【2位】関西【3位】明治【4位】立命館【5位】法政
【6位】日本【7位】立教【8位】中央【9位】東洋【10位】近畿
【11位】関西学院【12位】慶應【13位】同志社【14位】青山学院【15位】東京理科
【16位】龍谷【17位】福岡【18位】専修【19位】明治学院【20位】駒澤
【21位】東京農業【22位】上智【23位】甲南【24位】東海【25位】名城
【26位】神奈川【27位】京都産業【28位】南山【29位】成蹊【30位】芝浦工業
【31位】成城【32位】中京【33位】創価【34位】國學院【35位】北里
【36位】文教【37位】西南学院【38位】大東文化【39位】学習院【40位】日本女子
【41位】獨協【42位】愛知【43位】東京電機【44位】同志社女子【45位】武蔵工業
【46位】千葉工業【47位】神戸学院【48位】佛教【49位】大阪経済【50位】立正
※私立大学約570校中の50校
860大学への名無しさん:2007/03/12(月) 11:06:53 ID:V6jLhdpp0
>>850

証明書ないんだけど他に何か使えないかな??
861大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:23:28 ID:WzkY+4ul0
大学の入学式って親来るもんなんですか?
862大学への名無しさん:2007/03/12(月) 22:26:16 ID:ufIXngmS0
☆島野 清志著 消える大学・危ない大学 2008(P76−P86抜粋 代ゼミ偏差値を基準とす)

【SAグループ】 学部偏差値62以上
慶応義塾大学、早稲田大学、国際基督教大学、上智大学
【A1グループ】 同58以上62未満
青山学院大学、中央大学、津田塾大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、
【A2グループ】 同55以上58未満
学習院大学、学習院女子大学、成蹊大学、成城大学、東京女子大学
聖路加看護大学、日本女子大学、日本赤十字看護大学、法政大学、明治学院大学
【Bグループ】 同52以上55未満
獨協大学、神田外語大学、国学院大学、芝浦工業大学、白百合女子大学
聖心女子大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、東京医療保険大学
東京農業大学、日本社会事業大学、武蔵大学、フェリス女学院大学
【Cグループ】 同49以上52未満
跡見学園女子大学、女子栄養大学、文教大学、桜美林大学、大妻女子大学
共立女子大学、駒沢大学、実践女子大学、昭和女子大学、大正大学
玉川大学、東京家政大学、東洋大学、日本大学、文化女子大学
武蔵工業大学、武蔵野大学、立正大学、神奈川大学、東洋英和女学院大学
【Dグループ】 同47以上49未満
麗澤大学、亜細亜大学、工学院大学、国士舘大学、大東文化大学
帝京大学、東海大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京工科大学
東京電機大学、二松学舎大学、文京学院大学、LEC大学、相模女子大学、鎌倉女子大学
【Eグループ】 同44以上47未満
十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、東京国際大学、淑徳大学
聖徳大学、千葉工業大学、和洋女子大学、杉野服飾大学、産能大学
恵泉女学園大学、駒沢女子大学、高千穂大学、多摩大学、明星大学
目白大学、東京聖栄大学、和光大学、関東学院大学
【Fグループ】 同44未満
明海大学、埼玉工業大学、尚美学園大学、聖学院大学、日本工業大学
川村学園女子大学、千葉商科大学、中央学院大学、桐蔭横浜大学、東京情報大学
東京成徳大学、神奈川工科大学、湘南工科大学   【Gグループ】 【Nグループ】は省略
863大学への名無しさん:2007/03/12(月) 23:38:16 ID:YPRj1Y770
>>861
学習院とかなら来るのかもな

普通は来ない
864大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:06:22 ID:7hvxdRMbO
外国語学部だと選考語+第二外国語が必須じゃん。それで、その他にアラビア語とかイタリア語などをやりたい人ってライブ授業で客員講師が教えてくれるのかな?それともDVDとネットを使った外国語プログラムみたいのを受講するカタチなのかな?
パンフみても詳しく書いてないし、誰か詳細知らん?
865大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:08:26 ID:Uaw7fJooO
864の者ですが

×選考語
〇専攻語

素で間違った…
866大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:18:36 ID:ANeE8kAT0
>>861
うちの親はいくみたいだが、獨協だと親来るとこ少ないのかな?
867大学への名無しさん:2007/03/13(火) 00:34:41 ID:wuBUSq01O
ウチの親も行くって言ってた
868大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:20:19 ID:VkujabGOO
>>866-867女子?女子なら親と行くんかね?
というか何パターンかあるよね。親といっしょに行っていっしょに行動するって人と、
親も獨協に行くことは行くが、行くときも行動も別々って人と、
行き帰りは親といっしょで、大学ついたら別行動って人、みたいに
俺は親はくるが、行動は別だわ
869大学への名無しさん:2007/03/13(火) 01:26:25 ID:VkujabGOO
>>864-865
電話で直接獨協に問い合わせたほうが早いかもな
しかし俺は獨協に電話するのにトラウマがあるんだよな
願書の書き方でいくつか質問があって電話したのに、
一つ目の質問の回答をもらったあと、二つ目の質問し始めたときに電話切られちまったんだわ
だから願書の文字とかかなり汚く書いてやったんだよなw
あれはたぶん子供だからって舐めてたな。一つ目の質問のときも「こいつしつこいな〜」的な受け答えだったよ
「ええ。そうだよ、ああ。」みたいなかんじだった。
一生忘れんからな
870大学への名無しさん:2007/03/13(火) 02:24:43 ID:QNevOnXZ0
外国語学科に受かったけど、ダブルスクールする余裕あるかな〜
871大学への名無しさん:2007/03/13(火) 16:38:20 ID:mbr+DQyCO
あと2日…
872大学への名無しさん:2007/03/13(火) 18:03:15 ID:qvQOJlY0O
自主応募の合格発表…
873大学への名無しさん:2007/03/13(火) 22:16:21 ID:U1+BDb2XO
最初に学校に行くのって4月2日のオリエンテーションだよね?
874大学への名無しさん:2007/03/14(水) 00:05:04 ID:HCzQy2WxO
4月2日、3日は私服でいいのかな?
で、4月4日の入学式はスーツでいいのかな?
去年の場合はどうだったんですか?
875大学への名無しさん:2007/03/14(水) 01:19:01 ID:hkUC4ZfQ0
2、3日をスーツで行こうという発想が生まれる事が信じられないんだが
876大学への名無しさん:2007/03/14(水) 01:43:08 ID:yF23VpBBO
>>874
4月3日って何?


獨協ってセンター試験会場とかになったりせーへん?冬休み明けの2連休がある大学は羨ましいな。肉体的にも精神的にもな。
877大学への名無しさん:2007/03/14(水) 02:57:14 ID:yF23VpBBO
>>876
後半の文章変だぞ。センターは土日だろwww
878大学への名無しさん:2007/03/14(水) 05:53:06 ID:irh7Q62W0
>>857
やめとけ・・・
879大学への名無しさん:2007/03/14(水) 09:55:10 ID:0oo2gohy0
>876
受験生じゃないならいいんだが、そうならちゃんと入学要綱読めよ。
880879:2007/03/14(水) 09:56:50 ID:0oo2gohy0
何か分かりにくいな。受験生(新入生)なら読めよ、って事ね。
881大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:29:05 ID:j9Gyuwx10
てかホント馬鹿ばっかだな・・
こんな大学(英語学科)に入学する俺も俺だが・・
2chで叩かれる意味がわかるよ
882大学への名無しさん:2007/03/14(水) 10:44:41 ID:0JnR3wBYO
馬鹿ばっかというよりは自分で調べようとしないやつばっかなんだな。
あと一般常識ないやつ
883大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:09:20 ID:ye4ANVwF0
獨協ってにちゃんで変に自慢してる奴、多くね?
偏差値がどうのこうので成蹊や成城より上だとか。
ああはなりたくないな。
884大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:14:44 ID:j9Gyuwx10
>>883
成城は獨協より上?
英語やるなら獨協の方がいいと思って成城蹴って獨協の英語に入るんだが・・
885大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:47:29 ID:ye4ANVwF0
>>884
それでいいんじゃない?
英語科なら獨協だけど、他なら成城のがいい。
886大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:50:29 ID:ISEAFIhm0
>>884
獨協の方が成城よりも格上だろ。獨協英語の実力はマーチを超えてます。
887大学への名無しさん:2007/03/14(水) 11:58:42 ID:j0oHbq4bO
そういうのは受験までで終わったら?すごく幼稚くさい
大学入学したら、個人の努力でどうにでもなるでしょ。
大学の名前以外は。
888大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:11:00 ID:ye4ANVwF0
格上だのなんだのってこだわる人見てるとああはなりたくないなって思う。
何かいるよね獨協にそういう人。

自分の大学の格付けに固執せずに、どの大学がいいのか話し合うんだったら
別に幼稚じゃないと思うんだけどさ。
889大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:48:30 ID:0JnR3wBYO
獨協の英語以外は成城のが良いと思うな。
埼玉と東京じゃあな・・
890大学への名無しさん:2007/03/14(水) 12:51:12 ID:GHOA6kEn0
つーか、獨協の偏差値が高いのは科目数が少ないからだろ。
891大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:32:05 ID:hkUC4ZfQ0
まぁなんていうか、俺は2ちゃんを真に受けてるような人にもなりたくないけどな
ネラーはネラーが世間の見解だと思いがちのようだから困る。
確かに受験期は情報源として役に立つこともあったけど、もう2ちゃんに来るのはやめよ
892大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:48:36 ID:j9Gyuwx10
>>891
そうだな。俺もそうするわ
大学にまで行って2ちゃんやってたらなんか恥ずいしな
893大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:54:53 ID:j0oHbq4bO
受験以外の板はみないのか?
ニュース読むのには結構便利だし、一人暮らしの情報は色々あるし。
情報の取捨選択をしっかりできれば、とても便利だよ
どこの板もね。
894大学への名無しさん:2007/03/14(水) 13:57:38 ID:91JKHFcg0
明日センター二期発表だな。。だれか国際関係法出した人いない?
895大学への名無しさん:2007/03/14(水) 14:31:11 ID:iBosn5TJO
受験板って学歴板の影響をモロに受けるせいもあってか、かなり有害な板の一つだろ
俺はここの情報が一番信用できないと思って見てるよ
896大学への名無しさん:2007/03/14(水) 15:47:53 ID:HCzQy2WxO
芸スポはよく使うが、プロ野球板は腐ってる
自分の好きな板はあんまり行かないほうがいいかもな
897ゆき:2007/03/14(水) 16:29:57 ID:yF23VpBBO
明日のセンターU期で英語学科決まりそうな者ですが、入学時のTOEICの受験日わかる方いらっしゃりますか?
それから皆さんは外国語の選択は独・仏・スペイン・中国のどれを取ろうとお考えでしょうか?
898大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:31:04 ID:R0piekQb0
どういうキャラ設定ですか?
899きゃは:2007/03/14(水) 16:45:55 ID:sIB7cRk70
入学式って髪黒くして行くもんですか?
900大学への名無しさん:2007/03/14(水) 16:52:27 ID:j0oHbq4bO
>>897
何%?
901大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:20:22 ID:1hRZ53mD0
>>900
68%
902大学への名無しさん:2007/03/14(水) 17:57:09 ID:GHOA6kEn0
>>897
やぁやぁ、僕も英語学科うけたんだ。
ちなみに93パーセント
903大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:41:03 ID:9cftXOTuO
誰か柚木ティナの情報教えてください。学部とか
904大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:41:44 ID:GHOA6kEn0
>>903
早稲田に編入したYO
905大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:42:17 ID:j0oHbq4bO
柚木ティナは、早稲田の国際教養学部にいるみたいだけど?
編入したんだかで。
906大学への名無しさん:2007/03/14(水) 18:43:52 ID:ib8yYqNF0
>>903 は?
907ゆき:2007/03/14(水) 20:44:37 ID:yF23VpBBO
901さん、勝手に演じないで下さいよ。

私は97%しっかり取りましたよ。ちなみに外国語学部英語学科に出願したから、この数字はセンター英語の筆記+リスニングのパーセンテージね。
908大学への名無しさん:2007/03/14(水) 20:47:21 ID:GHOA6kEn0
名前いれたり、アンカーしなかったり
なんでわざわざ初心者のフリするの?
909大学への名無しさん:2007/03/14(水) 21:07:41 ID:9cftXOTuO
柚木ティナって早稲田に編入できるほど頭いいんですか?エロイのに
910大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:21:43 ID:OzGH3wia0
AV関係者も学歴はピンキリ。
東大、東大院、京大、横浜国立、慶應(幼稚舎から)、明治
俺が知ってるだけで高学歴は多い。
特に監督系
911大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:34:24 ID:KmfCa7KJO
>>894
国際関係法だすよ!
912大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:54:38 ID:1hRZ53mD0
英語学科のボーダーは95%
913大学への名無しさん:2007/03/14(水) 23:58:39 ID:GHOA6kEn0
去年89パーで今年95か

簡単だったから本当にありそうで怖いな
914大学への名無しさん:2007/03/15(木) 00:20:55 ID:2mpbjX7KO
獨協ってよくわからんよな
マーチいくけど
915大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:16:59 ID:nFqLHZlAO
>>910
学歴は知らんけど、あの周防監督もAVやってたりするからなあ

早稲田の編入は三年からだから事実かどうか怪しいとウィキペディアにはあるけど、どうなんだろうね
916大学への名無しさん:2007/03/15(木) 02:20:43 ID:nFqLHZlAO
と思ったら、改定されて編入と明記してあるね
まあ、ウィキペディアだから疑い始めたらキリがないんだけどさ
917大学への名無しさん:2007/03/15(木) 06:39:48 ID:/GOilBHcO
自主応募制発表…
918大学への名無しさん:2007/03/15(木) 07:55:37 ID:0XAkKTBm0
>>916
年齢的に早稲田編入は不可能と書いてある
919大学への名無しさん:2007/03/15(木) 08:07:54 ID:FOIKT2ANO
国際関係出した人どのくらい取れてる?
920大学への名無しさん
もう郵便屋さん来た