日本大学二部スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
877大学への名無しさん:2007/03/24(土) 15:01:34 ID:BTww1MNT0
>>874
人それぞれじゃね?
友達2部いってるけど楽しいくやってるみたいだし
878大学への名無しさん:2007/03/24(土) 21:26:33 ID:pnyXaYfiO
日大二部は普通の大学の一部並に人がいるから自分次第だよ
879大学への名無しさん:2007/03/24(土) 22:38:05 ID:3pQ+2QrqO
編入より仮面の方が入りやすいって
880大学への名無しさん:2007/03/25(日) 18:58:56 ID:EoXn20qQO
くそ日大。その中でも2部のおまえらって何なの?
881大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:37:18 ID:uTpVpD8sO
>>880
それでお前ゎ何なの?
882大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:37:34 ID:deTUB57mO
2部叩きは日大の中で優劣感を味いたいから叩くが、社会からみればどっちもクソ日大生だから
883大学への名無しさん:2007/03/25(日) 22:47:00 ID:t3Og2bUC0
優越感のことをいいたいのか?
884大学への名無しさん:2007/03/26(月) 09:54:03 ID:Q0RizeNfO
>>882
885大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:25:58 ID:nr9vi4d8O
1部 優
2部 劣
なにか? プッ
886大学への名無しさん:2007/03/26(月) 13:48:23 ID:Q0RizeNfO
そもそも偏差値が足りないから2部に入るという考えが…
887大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:24:30 ID:nr9vi4d8O
1部より自分の勉強ができるから2部にした早稲田漏れですが
888大学への名無しさん:2007/03/26(月) 14:34:13 ID:Jt9vvZXbO
早稲田落ちて2部も、最初から2部も変わらんw


見苦しいでつ
889大学への名無しさん:2007/03/26(月) 16:09:24 ID:nkeXglapO
法政 理科大 専修受かって日大2部ですけどなにか?
890大学への名無しさん:2007/03/26(月) 19:03:04 ID:FSZzxNezO
>>889
桜木「それも正解だ」
891大学への名無しさん:2007/03/26(月) 22:58:35 ID:wSnc62khO
ガイダンスの書類がまだ来ないんだけど…
まさか俺だけかな…?
892大学への名無しさん:2007/03/26(月) 23:56:19 ID:k/bq8VyIO
ガイダンスの書類まだ来てないんだけど、ガイダンスって567全部出るの?
893大学への名無しさん:2007/03/27(火) 02:36:12 ID:mXIPjK8rO
ガイダンスきてない
894大学への名無しさん:2007/03/27(火) 03:47:04 ID:/dFiTqioO
きてない
895大学への名無しさん:2007/03/27(火) 04:15:17 ID:rtxSGCNRO
なんだみんな来てないのか。
俺だけ提出書類に不備があって受理されてないのかと思って焦ったよ…
896大学への名無しさん:2007/03/27(火) 11:52:21 ID:XSn7gaKMO
オレは昨日やっと来たよ。出してから8日かかった
897大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:21:47 ID:bpgHdpyk0
大体さぁ、1部はES通るけど2部は通らないとか
ソースはいいから何の根拠で言えるのか教えてくれよ
たとえばどこの企業がそんなことすんの?
企業にとってそんなことしてメリットあるの?
898大学への名無しさん:2007/03/27(火) 22:47:30 ID:nv+Hl6RFO
>>897
1部偏差値50〜57
2部偏差値40以下

わざわざ考えるまでもないよ
899大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:31:43 ID:ej+gnunQ0
さすがに偏差値40以下はウソだろ常識的に考えて
900大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:34:01 ID:ubahdj0m0
マジレスすると偏差値は45です
901大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:37:37 ID:ETtnM/jqO
今ネットで見たら学部に関わらず偏差値42、5だった
どこのFランだよw

日大の評価を下げるのは止めてくれ
902大学への名無しさん:2007/03/28(水) 00:43:14 ID:ej+gnunQ0
俺のIDウンコ・・・
903大学への名無しさん:2007/03/28(水) 18:14:12 ID:8/uID3qF0
>>898
企業は選考時に予備校の偏差値表とにらめっこするのかwww
しかも日大如きでww
904大学への名無しさん:2007/03/28(水) 19:03:33 ID:TnaTAFkGO
2部って何時から??
905大学への名無しさん:2007/03/29(木) 00:20:31 ID:DJaacFWBO
>>901 1部は評判をあげてるみたいな言い方だねー プッ
906大学への名無しさん:2007/03/29(木) 02:52:48 ID:DJaacFWBO
英語のテストさぼろうかとしてるやつ手あげて
907大学への名無しさん:2007/03/29(木) 03:05:21 ID:5V+oZypzO
英語のテストっていつあるの?
908大学への名無しさん:2007/03/29(木) 03:06:46 ID:8QRQmrogO
英語のテストなんてあるの!?
書類届いたけど書いてないよ(´・ω・`)
909大学への名無しさん:2007/03/29(木) 08:17:45 ID:DJaacFWBO
経済学部はあるみたい
910大学への名無しさん:2007/03/29(木) 08:34:24 ID:a9tM10OnO
>>905
そりゃそうだろww
社会人が通うなら偉いと思うが、それ以外は塵ww^^

日大語らないでね^^
911大学への名無しさん:2007/03/29(木) 08:47:59 ID:5V+oZypzO
法学部はないのかな?
912大学への名無しさん:2007/03/29(木) 08:59:47 ID:Xjfkta4mO
2部はやっぱ就職不利なの?
913大学への名無しさん:2007/03/29(木) 11:01:45 ID:bFIwqA1w0
本人の努力次第だろ。1部でサボりまくってる奴よりは2部で頑張ってる奴のほうが就職いいと思う。
914大学への名無しさん:2007/03/29(木) 13:46:09 ID:ZXRy+vms0
こっちに引っ越して来たのはいいものの、学校始まるまでする事が無さ過ぎる・・・。
余りにも暇すぎるしバイトでも探そうかな・・・。

皆はこの時期何してるの??
915大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:02:23 ID:LoqR0Ex3O
>>910
日大一部が評判上げてる?笑 たかが日大が?笑 社会勉強必要だなお前w
916大学への名無しさん:2007/03/29(木) 16:21:07 ID:a9tM10OnO
>>915
www二部生が必死だなwww

917大学への名無しさん:2007/03/29(木) 17:19:30 ID:dLzr6Vb9O
身体測定ないのかな?
918大学への名無しさん:2007/03/29(木) 21:49:39 ID:8EyJT1fl0
>>917
あるよ

開講式ってスーツで行ったほうがいいのかな?
919大学への名無しさん:2007/03/30(金) 08:52:20 ID:302ic3/rO
私服でいいんだよ!
920大学への名無しさん:2007/03/30(金) 18:09:39 ID:NZ27b7S8O
>>914経済?法?
俺も引っ越ししてすることない…
921大学への名無しさん:2007/03/30(金) 19:36:41 ID:302ic3/rO
英語テストバックれしようぜ!
922大学への名無しさん:2007/03/30(金) 20:22:37 ID:eIFTHIx5O
>>906>>921
こ れ だ か ら 2 部 は
923大学への名無しさん:2007/03/30(金) 21:52:04 ID:iuo38W770
二部で社会人ではない人は、10時30分からの
ガイダンスにでるんですかね?
924大学への名無しさん:2007/03/30(金) 23:55:50 ID:Hrvp/bz2O
テストってなんだ
うまいのか
925大学への名無しさん:2007/03/31(土) 00:08:31 ID:8rDgBKQ00
>>923
多分そうだと思うんだけど・・・
俺もよくわかんないから電話で聞いてみるかな
926923
ちなみに法学部です。